【現金】 国民一律5万円追加給付を 自民有志、要望・・・菅首相 「そういう方向で頑張る」★2 [どこさ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どこさ ★2020/10/15(木) 00:14:06.36ID:DBAtVeGv9
菅義偉首相は14日、自民党の長島昭久、武部新両衆院議員らと首相官邸で会い、
国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策などを求める要望書を受け取った。

首相は新たな新型コロナウイルス対応の必要性を訴える長島氏らに対し「そういう方向で頑張る」と応じた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101401096&;g=eco

菅首相に要望書 定額給付金の追加支給
https://www.fnn.jp/articles/-/95489

自民有志、菅首相に3次補正編成を要望
https://www.sankei.com/politics/news/201014/plt2010140022-n1.html

【世論調査】 一律10万円の現金給付 「さらに支給すべきだ」 60.8%・・・共同通信★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589188674/

【10万円再給付】菅首相「必要なら対応」そもそも“1回目“の効果はあったのか?家電需要、景気回復に寄与か★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601225650/


前スレ ★1 10/14(水) 20:09 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602673767/

0952ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:17:57.17ID:K03lLdeD0
>>933
借金抱えて楽しそうやねえ

0953ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:17:59.15ID:lsLNqPJF0
>>13
ないよなぁ
ド安定収入だもん

0954ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:18:04.48ID:9vEVVVQM0
MMTが本当だろうが嘘だろうが

下層に暑く、上層に薄く配らなければ
根本的な問題が何も解決しない
ベーシックインカムも同じだし
現在のエセベーシックインカムは、最低限保証がなされない前提しかない

結局根本原因が何も解決されない観点ばかり

下級には一人100万配っても
上級には一人実質2000万配るなら意味はない
公平に100万配る事になったとしても余り意味はない
全てはそういう話でしかない

0955ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:18:04.95ID:GZpSqtyF0
いや、大人10万、子どもは3人以上から5万にしろ。生活に困っとるのは大人だ。

0956ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:18:05.47ID:IGMqFBzM0
まあいいけどさ
俺の次の次の次の世代は大変だろ
初のデフォルトなんてのもありえるな

0957ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:18:17.58ID:0QgBrZFg0
●借金が1000兆円あるというのは、財務省と御用学者による大ウソ!!!!!


■一般家庭の場合は、銀行やサラ金から大金借りても旦那の給料は変わらない


■企業の場合は、借金して投資したら儲けが増える
企業が借金をするというのは、
将来の儲けが増えることを予想しながら借金している
民間企業はお金が将来増えることが前提。


■借金を繰り返し繰り返しやっていく。借金をゼロにしなくていい
全額返さなくていいのが企業
借金を常にゼロにしないといけないということではない


■国家や政府も企業と同じ。
高速道路作る、新幹線を作る、地下鉄を作る
何千億円か投入するけど
観光客が来て、企業も来て、
投資した以上に税収が上がって地域がもっと豊かになる


■借金したらあかん!ということだったら
高速道路も新幹線も地下鉄もなかった。
今、日本が豊かなのは先人が
資本主義の中で借金と投資を繰り返してきたから豊かになった


■一般家庭にとっては借金はそのまま借金の意味だが
政府や企業の借金は「投資」のことを意味する
未来のための投資を意味する 
借金すればするほど豊かになるのが国家や企業
政府はさらに企業とは違い
日本銀行という子会社を持っていて通貨発行権もある


■財務省が国民1人当たり800万円の借金があるー!!!

これ以上借金を増やしたらいかんー!!!と脅しをやり
投資ができず、支出カット、財政カットし、増税し、どんどん衰退させている。
現在世界で日本だけが貧乏になっている原因。

0958ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:18:26.89ID:ZuQSL9Un0
>>1
財務省が抵抗しないかこれ
富裕層の所得増税と大企業の内部留保に課税、とかないんか?

0959ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:18:27.02ID:9rwiH32v0
>>918
MMOのタンクみたいなムーブだね(´・ω・`)

0960ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:18:31.19ID:YX8Cda0d0
前みたいにすこぶる遅いのはもう懲り懲り同じことなんだし早めにすぐに支給できる体制は整えてくださいね

0961ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:18:38.68ID:0bM+kZQx0
橋下徹が9人x5万円=45万円ゲットじゃん

0962ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:18:42.43ID:8hNfNU/F0
>>668
国会26日からなので
絶対に11月は無理

0963ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:18:46.00ID:0QgBrZFg0
■多くの学者は財政再建=プライマリーバランスと思っている
プライマリーバランス=基礎的財政収支・収入の中でやりくりする方法

800万円の収入で1000万使ったら200万円の赤字、
600万円しか使わなかったら200万円の黒字という考え ←★マチガイ
    ↓
財政健全化=債務対GDP比の安定化  ←★正解 国際基準はこっち



■債務対GDP比とは? =
「借金がどれだけ増えようとも、それ以上のスピードで成長すれば問題ない」

←★ プライマリバランスを撤廃しこちらに変更

0964ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:19:07.91ID:0QgBrZFg0
●財務省と御用学者は大ウソつき


「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
     
■日本人から金を借りているのは日本政府。
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない


・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない

・財政が危ない=財務省のウソ  
 消費増税もダメ。やめたほうがいい

・財政が危ない=財務省のウソ  
 将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
 200兆円ぐらい出しても屁でもない 
 教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
 財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる。


●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)

(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
学校のブロック塀を直せない、コロナ対策できない、PCR検査できない)

0965ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:19:13.53ID:3AC3HjJD0
家計簿に10万付けた。

0966ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:19:14.14ID:cjVICkWp0
1世帯30万円にして
来年4月から竹中ベーシックインカムやれば?

0967ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:19:16.36ID:M6BpJ9TA0
 せめてするなら将来の公的年金または現受給中の年金を担保に
超低利融資にしとけ、最大返済額は年金額の2年分、返済は受給額の20パーセントで10年返済にすればいい

0968ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:19:20.02ID:wrUWmYYr0
絶対にやると明言しない意地を感じる

0969ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:19:20.70ID:b/w/VcDo0
>>946
あんた驚きの性格の悪さだな
そんなんじゃすぐに足下すくわれるぞ

0970ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:19:24.50ID:vqaBbACm0
>>551
旅館に2万円の売上でも
オーナには2000円の儲けあるかないか

そもそも生活必需品じゃない
わざとら需要は不要

0971ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:19:25.20ID:hVZDCyHn0
俺はプレステ5買う
嫁はパナソニックの美顔器買う
子供達はソニーの55インチのテレビを買う
本当に5万もらえるのか分からないけど夜遅くまで家族会議が出来ただけで楽しかったから満足した

0972ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:19:27.25ID:xTaTu9bt0
>>796
15万だよ

0973ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:19:29.17ID:vSVU7WqF0
なんで自民党支持者てグローバルバカばっかりなのに
金融や税制に関しては日本ルールに縛られてるよか

0974ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:19:30.83ID:FpclHJB30
>>883
新聞に国民の預金残高が800兆円だかあると書いてあった
まだまだ、国債発行できるで

0975ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:19:34.96ID:XMO0gjHA0
>>910
政治アレルギーってのはよくわらないな
若い頃は無関心だったしアレルギーといっていいのかあったけど
年とってそれは難しそうやな

0976ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:19:40.67ID:ufHz6W+R0
しょぼくなっていて草
どうせ配るなら最低でも一人20万くらい配れよ5万10万なんて家賃払ったら終わりだぞ

0977ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:19:45.28ID:HZ/czYZ50
>>946
リーマン戻ってきたよ

0978ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:19:47.03ID:vPJsuCoH0
>>13
痴呆公務員は激務のわりに地域別なのか収入差あるから、田舎の方は追加給付受けてもいいんじゃない?

0979ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:19:47.31ID:0QgBrZFg0
アメリカは500兆円、日本は70兆円ぐらい
今年、コロナで国債発行したが、
ハイパーインフレの気配もない。

0980ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:19:48.59ID:qgrhjbZ90
・二次補正予算の予備費からの5万
・三次補正予算で10万

合計15万です

0981ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:19:53.36ID:0bM+kZQx0
もう時間あるのに国民全員てのはダメダメだろ

竹中平蔵ももらうし
橋下徹のとこなんか45万円ゲットだし

0982ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:20:08.10ID:Hx66Mhul0
インフレ懸念は必要ないだろう

0983ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:20:08.32ID:0QgBrZFg0
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく政府の支出もかなり大きく関わっているため。


■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する


■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる→物が売れない→
会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る→消費に使えるお金が減る→物が売れない…
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当。
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)


★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、日本が失ったもの、たくさん!


■財務省   
東京都千代田区霞が関3-1-1 TEL(代表) 03-3581-4111 (9時〜18時30分)

0984ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:20:15.87ID:bIR3avwk0
>>1
増税のための布石じゃん
押し貸しと同じだぞ
喜んでるやつ馬鹿だろ

0985ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:20:24.25ID:niwC6dJN0
>>68
そんなものはベーシックインカムじゃない
お前は全くわかっていない

0986ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:20:26.28ID:uulf1gus0
5万くれたら支持するわ
みんな使うだろ

0987ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:20:27.22ID:6HUFTOuO0
年末までに支給すればとりあえず年越し出来るんじゃね

0988ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:20:31.90ID:0QgBrZFg0
国の借金で破綻するというのは
財務省による大きな嘘


●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。

・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない、豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない
PCR検査できない、コロナ対策できない、企業に自粛補償できない。)

0989ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:20:35.99ID:LACJ1Hwt0
>571
底辺にはすでに社協の特例で120〜140万が支給されている

0990ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:20:38.57ID:rqGrF5vw0
ぽかぽか年末

0991ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:20:40.26ID:e59nPzRZ0
衆院解散が予算成立後の春ころになるからその前に配るだろうな

0992ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:20:47.38ID:c8fE6/5o0
まあPS5が売れる事で
テレビやら音響機器から家具に至るまで波及効果が見込めるし
ゲームソフトだけでなく4K映像ソフトまでしばらく需要も出てくる

0993ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:20:48.11ID:0QgBrZFg0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)

消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!
「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」
・年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か


■伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
復興増税を主導。 消費税増税を主張
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税。
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。


■土居丈朗(どいたけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)

消費税増税、緊縮財政主張
「消費税増税によって、97年に家計の消費が減少したという現象は観察されていない」
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」
景気にはとにかく影響しない、とにかく影響しないのだ!と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。


■吉川洋(よしかわひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)

消費税増税、緊縮財政主張。
公共事業を拡大すると財政危機になるので災害対策はしない論を主張
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ。
以前に主張していた真っ当な主張をアッサリとやめ180度転換。
「私は消費税率は予定通り引き上げるべきだと意見を述べた。
日本経済の現状は基本的に順調。日本経済の成長プロセスはかなり底堅い」

     消費税増税したら…     
 
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

消費縮小、賃金は上昇、物価は下落、名目GDP成長率は低下
景況も増税直後からダメ。ありとあらゆる指標がズタズタ

0994ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:20:50.55ID:f7S/7Vrz0
菅ちゃんは口に出したことはキチッと守ってるからペテン師安倍と違ってまあ大方確定だな。

0995ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:20:51.58ID:mR4ydSqd0
>>954
最初の「オデたち底辺家族の汚い笑顔の獲得が至上命題」だというのが
お前の個人的希望にすぎんけどなw

0996ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:20:52.66ID:3AC3HjJD0
国民はキャッシュレスなので、早く注入。

0997ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:20:56.33ID:OVhYor9y0
給付金はギャンブラーの種銭になりましたとさ

0998ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:20:58.12ID:ppvbJ5960
>>985
でも期限付きのお金で実験ってあったよな

0999ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:21:00.19ID:uulf1gus0
PS5増産しとけよ
チャンスやぞ

1000ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:21:04.54ID:Z0Fz7UXV0
久しぶり覗いたけど相変わらずプラスはやばいなw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 6分 58秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。