【国際】 欧州で最後の「冬時間」に、2021年に「夏時間」廃止で [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2020/10/25(日) 21:56:47.74ID:k/2u4Njj9
2020年10月25日 14:20 発信地:ヨーロッパ [ ヨーロッパ ]

【10月25日 AFP】欧州では25日午前3時に「冬時間」に変わり、時計が1時間戻った。冬時間が終わるのは来年3月28日となっている。

 欧州では1916年以来、毎年春と秋に時計の針を1時間ずらしていたが、欧州議会(European Parliament)は2019年3月、この「夏時間」制度を2021年に廃止する案を賛成多数で可決した。

 欧州連合(EU)加盟国は、現在使用されている夏時間と冬時間のどちらかを年間を通して使う標準時に選択しなければならない。

 夏に時計を1時間早め、冬に戻すという制度を最初に採用したのは、ドイツ帝国とオーストリア・ハンガリー帝国で、第1次世界大戦(World War I)中に電力を節約するためだった。同年には、大英帝国とフランスもそれに倣った。

 1998年からは、サマータイムの開始日(3月の最終日曜日)とウインタータイムの開始日(10月の最終日曜日)がEU域内で統一されていた。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3311795

0149ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 03:15:54.44ID:JRp6uqQ+0
>>146
経済学者や評論家なんて、適当だもん、発言に責任なんかとるきぜろよ、サマータイムも根拠は?なんもないよな

0150ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 03:17:01.29ID:0qY0ZyRL0
そりゃ発言にいちいち責任持たされたんじゃ何も言えんようになるからな

0151ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 03:19:18.62ID:Kt+bAkrN0
>>146
欧州がやめたから日本がやるメリット無いです

0152ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 03:27:22.77ID:/on5LI0Q0
>>101
東京五輪が中止になれば、すべて解決だな

>>63 >>103
欧米でメートル法とインチ法を取り間違えてトラブルになったことがあったな
ネジでもメートルねじとインチねじがあってまぎらわしい

0153ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 03:35:28.82ID:G4rzA6pX0
>>56
日本はいつも周回遅れで失敗した欧米の真似するからね
移民しかり

0154ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 03:54:04.85ID:pPEo9zFS0
サマータイム導入とかおかしな連中がうごめいてたが
導入しない理由ができたな

0155ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 03:56:43.35ID:CuntQ3C60
サマータイムは古い
ウィンタータイム導入がナウい

0156ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 04:12:30.09ID:ZBgiVx7W0
切り替えが大変でメリットは魅力なし

0157ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 06:11:41.47ID:OsNL5F2P0
それより勤務時間を、「9時から5時」を「8時から4時」にしたらどう?

0158ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 06:13:10.38ID:KetS/MZK0
そういえば森元サマータイムの導入どうなったの?
最近、聞かないんだけど?

0159ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 06:15:47.66ID:bjBaIhIH0
オワコン
時間でペテンするとかユダかよ

0160ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 06:19:19.43ID:vRQt8tav0
>>109
IOCはホームラン級のバカ、ってこと?

0161ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 06:24:34.09ID:6HMwRmtW0
夏時間めんどくさいな
ダウとかw

0162ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 06:27:33.90ID:Ln60pjo/0
日本もザマータイムを導入しようとする勢力がいたっけね
周回遅れで笑える

0163ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 06:32:49.01ID:sDMP6dJ30
>>3
経産省の役人のたわごと。
時間をシステムで管理してるから日本中の全システムを修正しなきゃいけないことすらわかってない。

0164ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 06:38:24.27ID:T1b8uMNQ0
>>153
欧米では左翼思想やリベラル思想が破綻して行くという流れなのに
日本は欧米の思想を取り入れていこうと
マスコミが欧米のリベラル思想を先進国として取り上げている
不思議ですね

0165ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 06:38:44.07ID:KetS/MZK0
>>128
サマータイム導入の問題点:健康科学からの警鐘
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-24-t271-1.pdf

0166ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 06:47:18.90ID:lWny1vGM0
若者のサマータイム離れ

0167ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 06:48:17.14ID:Y1PwaK5U0
日本も昔は究極の不定時制だったわけで
明け六つ暮れ六つ
労働時間も不定時制

0168ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 07:15:08.87ID:gjgRKgyS0
>>153
水道の民営化も、マイナンバーもだよ

0169ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 07:23:50.38ID:Df/UOR7s0
そんな中、日本はサマータイムを、、

0170ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 08:00:57.20ID:ZvtH+ekK0
冬時間じゃないだろw

0171ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 08:29:51.87ID:tgbTgsys0
>>4
意識高い系のヴァカって

欧州ではー 米国ではー

って表面だけ齧ってギャーギャー喚くからな

0172ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 08:52:22.65ID:57kCcTcD0
きょうびサンマも不漁だもんな

0173ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 09:29:13.67ID:Cah6CxRu0
南中基準だと夜明けと日没が早すぎるから夏時間使った方が便利そうだけどな。

0174ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 09:51:50.27ID:M1KKIe/j0
>>64
各方面のシステム更新で金が動くので経済政策としたかったんだろうな。
郵便番号7桁化の時は印刷業界に特需景気がやってきたと言ってたぞ。
国民全体に関わるなんらかの変更は金が動くんだよ。
無駄な金が。

0175ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 09:58:19.84ID:vhgQ7fMH0
サマータイム廃止が世界的な流れなのに逆行してサマータイム導入しようとする時代遅れな日本

0176ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 09:58:30.38ID:DnNpSn9V0
この記事を読んでたら昔の小学校は夏と冬とで始業時間を変えてたのを思い出した
今はそんなのやってないよね?

0177ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 10:00:10.47ID:ozSg9L/S0
昔、オーストラリアに住んでいた頃は年に2回これがあるのが面倒で仕方がなかった
現地で買った機器にはDSTボタンってのがついててそれを押せば1発で夏時間に出来るんだが(DST=Daylight Saving Time)
日本から持ち込んだ機器は全部手動で動かさないといけなくて、結構面倒だった
現地の人には日本製の機器にいちいち時計が付いてるのが悪いと呆れられた←実際そうだった

0178ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 10:02:14.12ID:ozSg9L/S0
>>176
あったね
時計を変えるんじゃなく運用で対応していた
あと小学校が地方ごとに始業時間が違ったりもあった
南北に長いから一律時間だと無駄が生じるんだよね

0179ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 10:04:53.07ID:2DqpERfa0
電力を節約するためじゃなくて
日中時間を長く使うことで主に外で働く人を長時間働かせるためなんだよなあ

戦争は屋外でやるものだから、戦争中にどさくさまぎれに導入された

0180ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 10:06:55.33ID:UlG7GsNH0
サマータイムを導入しない日本は国際社会から取り残されるとかほざいてたアホ学者は生きてるか?

0181ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 10:07:52.06ID:FmJw7zqq0
日本の議員も何かやらなくちゃって、実績残したいバカが
これを必死に押してたなw

0182ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 10:19:31.93ID:Z3QRoWze0
>>14
どっちなんだろうな。当初は夏時間に固定する言ってた気がするが、>>1は冬時間固定と読める

0183ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 10:21:55.36ID:pDhQSSWu0
どこぞのアジアの島国はサマータイム導入しようとしてるのに。

0184ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 10:29:59.32ID:2DqpERfa0
>>64
不具合を他人のせいにする気満々からこそ
強行でやろうとしてたんだぞ

期間を短くするのは言い訳しやすくするため

0185ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 10:42:17.29ID:2DqpERfa0
欧州も近年の地球温暖化でようやく
日中が長いことの危険性を感じ取ったわけだ

0186ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 11:00:09.10ID:viMjEyCt0
FXやってるけど変わっちゃうのか

0187ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 12:49:01.02ID:iS/bm+gv0
サマータイム導入期は睡眠不足の人が相当増えるから心疾患患者が急増するってTEDで誰か言ってたな。
やらん方が良いよこんなん。

0188ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 15:39:28.54ID:a5uQsOkz0
>>114
言われてみれば、odコマンドも8進数の出力だな

0189ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 15:43:20.00ID:KNo26waj0
>>5
田嶋乙

0190ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 16:07:47.89ID:WqsFUmYF0
>>90
スウォッチが提唱してたけど廃れたインターネットタイム
1日を千分割して000-999で表す
起点はスイスのSwatch本社で、世界どこでも3桁の同じ時刻になる
・・・だけど、日付の定義がなくてなあ

0191ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 23:56:09.37ID:InWk9sjr0
来年はコンピュータの異常で色々トラブル起きそう

0192ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 23:29:41.19ID:HKjB2R330
ロシアが全土で一律のタイムゾーンにしてた時代、
真冬にサンクトペテルブルグに行ったことがあるが
昼前に日が昇ってきて夕方6時前に日没だった
冬じゅうあれならそりゃ精神病むわ

0193ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 00:19:06.89ID:d5JwlzYp0
マルセイユ朝 7:25

10/24 夏時間〜
ht◆tps://www.yo◆utube.com/watch?v=QzFj70LEvkQ

10/27 冬時間〜
htt◆ps://www.youtu◆be.com/watch?v=BujouQFgrSk

全然明るさが違うわ
ずらさざるを得ない

0194ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 22:17:18.95ID:l2ewIX5y0
夏時間が廃止になるのに何で最後の冬時間なんだよ

0195ニューノーマルの名無しさん2020/10/29(木) 03:04:40.69ID:g5ndSrCU0
>>194
夏時間を標準時として採用する国もあるから

0196ニューノーマルの名無しさん2020/10/29(木) 05:55:17.58ID:IZCJWZBy0
>>61
昔はアナログだったから、時計の針を動かすだけでよかった
朝が暗くて、夜が明るくなる
今は、株とか秒速で凄い量の取引されてるし、プログラムとかずらすのが大変
弊害の方が多くなったんだろうね

0197ニューノーマルの名無しさん2020/10/29(木) 06:32:59.53ID:A4EhjrRk0
>>196
あらゆるシステムが既に夏時間前提で組まれているから、それを修正するには莫大な手間がかかるが
それでも夏時間を続けていく方が弊害が多いと判断されたんだろうな。
ひるがえって今から夏時間を始めようなんてのは狂気レベルの愚策でしかなかった。

0198ニューノーマルの名無しさん2020/10/29(木) 10:13:30.41ID:IZCJWZBy0
>>197
でも、現地に住んでみると、朝日が出る前に出勤するから涼しくてよかったよ
夜も8時頃まで明るいから、夜遊び楽しかったし
逆に冬は4時に暗くなっちゃうから全然楽しくない

0199ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 12:23:46.37ID:to9du8Jp0
>>103
そうなん?
システム屋はやりたくないだろ
森さんがもうろくして進めたがってた印象なんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています