X



【国際】 欧州で最後の「冬時間」に、2021年に「夏時間」廃止で [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/10/25(日) 21:56:47.74ID:k/2u4Njj9
2020年10月25日 14:20 発信地:ヨーロッパ [ ヨーロッパ ]

【10月25日 AFP】欧州では25日午前3時に「冬時間」に変わり、時計が1時間戻った。冬時間が終わるのは来年3月28日となっている。

 欧州では1916年以来、毎年春と秋に時計の針を1時間ずらしていたが、欧州議会(European Parliament)は2019年3月、この「夏時間」制度を2021年に廃止する案を賛成多数で可決した。

 欧州連合(EU)加盟国は、現在使用されている夏時間と冬時間のどちらかを年間を通して使う標準時に選択しなければならない。

 夏に時計を1時間早め、冬に戻すという制度を最初に採用したのは、ドイツ帝国とオーストリア・ハンガリー帝国で、第1次世界大戦(World War I)中に電力を節約するためだった。同年には、大英帝国とフランスもそれに倣った。

 1998年からは、サマータイムの開始日(3月の最終日曜日)とウインタータイムの開始日(10月の最終日曜日)がEU域内で統一されていた。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3311795
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:00:34.95ID:wtNwmTbC0
スレタイが意味わからん
夏時間廃止ならこれからずっと冬時間のままってことじゃないのか?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:00:48.50ID:E3o0iinb0
>>1
廃止かよ
まあ生活リズム乱れるよな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:02:29.70ID:hNjxvViN0
>>6
行った先々で飯の時間が違う方が不便だろ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:03:11.39ID:RrVrONfj0
サマータイム廃止で夏時間と冬時間どっちに固定するんだ?
間を取るのか?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:03:54.16ID:PvlnmUbX0
なんでそんなバカなことしてんの?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:03:58.92ID:eGbOhWGr0
世界的に採用されてるからサマータイムをと言ってた老害がいたな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:05:07.02ID:Em2tO86w0
白人にマスクはいらない
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:05:07.18ID:n47pBD7R0
>>6
グリニッジ標準時があるだろ
世界はそれ基準で動いてるっていうのも知らねーのかよ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:05:53.72ID:n47pBD7R0
>>9
時間を変えるから体を崩すんだって時間を変えないんだったら崩すわけないだろ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:06:45.53ID:n47pBD7R0
>>17
そもそも夏時間みたいな馬鹿なことをなんでやる必要があるんだ?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:07:46.81ID:itXEyqzz0
あのバカげたサマータイム、やっとやめるのか。
日本でも池沼がしつこく主張していたけど、それもなくなるな。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:07:49.52ID:n47pBD7R0
>>27
夏時間は時間を1時間早めて他の冬時間にしたら1時間遅く出たのそういうの止めただけだよ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:08:05.68ID:tXO5kH080
日本は1時間早くした方がいい。
夏時間はいらない。
韓国よりも1時間でも早い方がいい。
夜間に明るい方が省エネになる。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:09:17.77ID:+W9UaJR+0
1998年からは、サマータイムの開始日(3月の最終日曜日)と
ウインタータイムの開始日(10月の最終日曜日)がEU域内で統一されていた

サマータイムが4〜10月の7か月、ウインタータイムが11〜3月の5か月か。
サマータイム期間が例外的期間の印象があるが、こっちのほうが長いんだな。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:10:32.23ID:2BrLpyIO0
考えてみれば自分は個人でサマータイムやってるのかも
夏は早寝早起きやけど冬は寒くて遅寝遅起き
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:12:46.94ID:cs6WMWzU0
西側と東側で分かれるかな
ポーランドとポルトガルで同じ時間は無いわな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:15:40.54ID:IJlFYezI0
ホテルはサマータイム
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:18:13.49ID:cNUjVTwr0
>>28
宗教だからな
LGBTQみたいなバカなことなんでやる必要あるんだ?
フェミカスみたいなバカなことなんでやる必要あるんだ?
KKKみたいなバカなことなんでやる必要あるんだ?
トランプみたいなバカ大統領なんで選んだんだ?
アイスバケツチャレンジみたいなバカなことなんでやる必要あるんだ?
グレタみたいなダウン症女をなんで担ぎ上げる必要あるんだ?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:24:03.30ID:Wl6L6X410
ソ連時代に生産性向上のため1年中夏時間を採用するという暴挙をやったロシアも
国民からの不満が強くて6年前に夏時間を廃止した
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:24:05.79ID:oQxh2cJf0
日本の夏の明け方は唯一の熟睡できる時間帯だからな
あれが奪われると夏バテで死ぬ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:25:55.88ID:Zm/q63Zg0
またアホウ太郎のバカバレた
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:27:45.03ID:GXqU2Dcf0
東京五輪でサマータイム導入とか言ってた連中は、日本がサマータイムを導入してもアメリカのゴールデンタイムは変わらないことを知らなかったんだろうか
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:28:53.46ID:i9Yya1Qn0
人間の体内時計のバランス崩すから事故が増えて仕事の効率も落ちると結論出てたな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:30:11.50ID:pNLHoNQZ0
ついでに60分で1時間、60秒で1分とかいう
謎繰り上がりもやめろや
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:33:54.85ID:y890zrT+0
先進国はみんなサマータイムだ、日本もやらなきゃって感じだったのに
時代ってのは変わるもんだねぇ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:36:07.28ID:+2+obp2P0
>>3
サマータイム案は昔から何度も出ては消え、出ては消えを繰り返してる。
割合最近だと「欧州でもやめるっつーのに、なんで?」みたいな感じだったな。
0057包茎オチンポのチンカス大好き舐めとり堀 拓 也本人です!
垢版 |
2020/10/25(日) 22:39:14.00ID:WL4Sfob50
>>55
















包茎のオチンポに沢山溜まったチンカスを食べるが大好き童貞ニートです!イカ臭い包茎オチンポに沢山溜まった自分のチンカスを食べるのが唯一の趣味です!とてもイカ臭いですが、病みつきになります!是非皆さんの包茎オチンポに沢山溜まったチンカスと僕のチンカスを交換しませんか?宜しくお願いします!

http://imepic.jp/20201024/696160

僕のエロ画像です!
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:39:20.31ID:+2+obp2P0
>>53
10進数も不合理だから8進数か16進数にした方がいい。
電流の流れる向きも変えた方がいい。
時間は・・・秒だけ使えばいいんじゃね?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:41:39.14ID:TQ7C1tH70
サマタイブルー
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:42:13.12ID:nYjbWIzV0
夏時間て100年近く続いてたのかよ
そっちの方が驚きだ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:45:10.48ID:IkyHiuni0
>>62
先にヤードポンドをなんとかして下さい(切実)
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:45:34.80ID:K0/xz5zY0
オリンピックがあるからって各方面のシステム更新のことも考えず
2年でこれ真似しようとしてたIT三流国家がどこかにあったらしいな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:49:58.48ID:+2+obp2P0
>>62
正負二つの電極の、どっちからどっちへ電流が流れるのか分からない時代に「プラスからマイナスに
流れる」と決めたわけだけど、後の時代になってから逆だと分かったわけだろ。
間違ってたなら正せよ、と。
使い慣れる前の中高生がどれだけこれに悩まされて学習時間を無駄にしていることか。
・・・正したら、それはそれで混乱も起きるんだろうけど、いずれやるべきだし、やるなら
早いほうが混乱も小さくて済む。
さっさとやるべき。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:50:21.76ID:84N6YJOW0
>>1
要するに緯度の高いところは冬時間のままで
南欧などは夏時間のままにするてことね
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:53:01.42ID:ehebUXIm0
サマータイムブルース

エディコクランを思い出した奴ら→後期高齢者

オリビアニュートンジョン→初老

渡辺美里→中年
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:57:40.69ID:4yHhqDuL0
アジアヨーロッパは夏時間なし。
あとはアメリカか。

サマータイム自体はないほうがいいと思うが、サマータイムという曲はよかったな。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:58:02.87ID:oW0T2AZJ0
昔、日本でサマータイムが導入されたが、「外はまだ明るいから働け」という雰囲気で、労働時間が長くなってしまった。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:00:20.92ID:y890zrT+0
江戸時代は日の出から日の入りが労働時間だったから
真夏の労働時間はかなりのブラックさになったらしいw
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:00:30.13ID:2/19SyaA0
サマータイム観光できる時間が増えて良かった
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:04:52.89ID:rTPWuMI10
アメリカは止めないのか?
まあ何事にもメリットあればデメリットもあるからな
結局差し引き損か得かだろ

アメリカは得があると思ってる訳だな
ヨーロッパは得より損が勝ったと
イギリスはEU離脱するけど、サマータイムはどうすんだろうね?
ヨーロッパも北へ行けば行くほどサマータイムのメリットありそうだけどなあ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:05:37.80ID:z3XwTfp30
日本は周回遅れがデフォだからいよいよサマータイム導入だな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:05:47.95ID:OAyQAuKl0
太陽が一番高い時が正午で、人が選ぶ余地はない
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:14:25.95ID:xb7kBFfR0
あんなもんはノルウェーくらい高緯度じゃないと無意味
ジャップみたいな奴隷環境労働の国でやれば単に酷暑の労働時間がひどくなるだけの害悪
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:16:34.98ID:+2+obp2P0
>>80
SF小説「マイナス・ゼロ」に出てきた未来人が12進数使ってたな。
つーか、12進数を使ってた民族ってそこそこいるんだよな。
英語にも12進数の影が見えるし、ヤード・ポンド法にも12進数がある。

12進数と16進数の問題は、9より大きな数字をどうやって表すかだな。
今みたいにアルファベットを使うというのは良くない。
新しく文字を作るのをあきらめるなら、8進数になるかな。桁数が大きくなりやすいけど。
あと、今24歳の人が8進数だと30歳とかいうのは少々気の毒だな。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:21:31.84ID:h1oR4bJU0
>>25
別に時間を動かさなくてもサマータイム的な事は出来る(開店時間の繰り上げとか)
今は時間をいじることのデメリットの方が大きい
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:23:56.63ID:E+WpMWJy0
>>58
時間も分もなくして秒だけにするというのは昔から考えていたけど、普及しないよな。
時間を指定するときに「今日の63500秒に会おうね」とかいうことになるわけだ。

24時間制の時間表現さえ普及しないのにできるわけない。
なんで未だに午前・午後で時間を言うんだろうね?
24時間制で言った方が合理的なのは明らかなのに
「今日の20時に来てくれ」とかいう言い方は普及しない。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:29:09.87ID:rlY045vm0
>>11
世界協定時間(UTC)はあるけど、世界協定日付が無いのをどうにかして欲しい

キリスト起源が事実上のデファクトスタンダードだが
西暦1970年1月1日を起源とするエポックなど、厳密には複数の歴が併用されている

何とかして欲しい
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:30:26.54ID:E+WpMWJy0
>>87
12といえば、昔は12ビットCPUというのがあったんだよな。
3ビットを単位にしていたから。
ほかに18ビットや36ビットのCPUもあった。
結局不便なので使われなくなったが。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:33:23.50ID:+2+obp2P0
>>90
科学の世界じゃ割と普通に使うんじゃないかな。SI単位として使えるのが秒しかないってのもあるけど。
一般で使うには不便だわな。
>>24時間制
元々が12時間制だからだな。昼と夜は明確に区別できるのが普通だし、夜昼ない話であれば午前・午後を
つける。
今だと0時という言い方も割と普通になったけど、元々は午後の12時だというな。昼の0時も午前12時、
「もう12時だよ」と昼間に言えばもちろん問題ないし、夜に言えば日付が変わる時刻だってのも分かる。

生活に密着してるから、法律で変えたとしてもしばらくは残るんだろう。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:34:01.89ID:GwNscRHN0
>>85
そしてドイツが絡んでいると言うこともな。
やっぱり第二次世界大戦終結までのドイツの世界への影響力と言ったら
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:36:26.11ID:Qf5ziEhk0
>>90
針の時計表記が12までしかない限りは午前午後は無くならないだろうよ。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:36:38.66ID:GatCQUQ00
>>28
高緯度の欧米では、夏は朝を早くして夕方を楽しむ(日本も真似してゆう活)のと、省エネ(日本のエネ庁も何度も導入しようとしたが国民の理解が得られず)のため
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:38:29.10ID:GatCQUQ00
>>29
俺はサマータイム導入を期待してたんだが
株式相場をやってると欧米とズレるから嫌なんだよ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:39:45.92ID:OKj5HHUT0
これで日本でもサマータイム言い出すバカがいなくなってやれやれだ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:41:49.44ID:nByTkF4t0
>>99
五輪の暑さ対策のサマータイムがウヤムヤのままだから
また言い出すかもよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:43:53.60ID:+2+obp2P0
>>63
米国人自体、問題視している人は多数いるな。それでも少数派のようだけど。

>>64
元凶は誰だと思う?
俺は銀行とNTTだと思っている。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:44:27.44ID:4yHhqDuL0
summertimeという曲はジャニスジョプリンのがいい。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:46:11.92ID:VMQxQmHn0
コンピュータだとどうなってるんだろ
唐突に時間が巻き戻ったりしたらバグるソフトありそう
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:48:42.11ID:+2+obp2P0
>>81
魔改造してくれればいいが・・・
>>93
12ビットCPUは聞いたことがあるけど、そういう理由なんだ?
6ビット×2だとばかり思っていた。
DECの古い奴が12ビットで、「バイト(オクテット)」を取り入れるかどうかでゴタゴタがあったと
何かで読んだ気がする
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:49:17.44ID:GatCQUQ00
>>105
欧米では問題なく運用してるじゃん
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:49:24.30ID:TcvN+Uk10
>>3
ゾッとするな今考えると
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:51:37.36ID:K5amawI00
>>100
ああでもしないとNBCと放送契約してるIOCを説得できなかったから、森元が無理とは百も承知で芝居を打ったのよ
森元が言うなら仕方ないで済むからね
彼は偉大な政治家だよ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:02:46.34ID:mPSFXyHK0
裸足のゲンのオリンピック批判漫画思い出した。サマータイムで暴力的になる子供
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:05:33.08ID:rzx14jFR0
>>76
今でも建設現場では年間通して夏時間。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:24:15.05ID:0N33Lu3B0
>>94
「今の時間」を言うなら問題ないけれど、過去や未来の時間を言う場合
例えば犯罪の目撃者に目撃した時間を聞くような場合は
「午前12時」とか言うと、「真昼」なのか「真夜中」なのか分からなくて
また確認する必要があるよな。
すっかり24時間制にしてしまえば誤解の可能性はなくなって一番いいのに
どうしても普及しないんだよな。
「夕食何時?」と聞かれて「17時」とは言いにくいしな。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:29:43.57ID:0N33Lu3B0
>>106
昔のCPUてか機械語は8進数を使ってたから、3ビットが単位だったわけ。
だから12、18、36ビットというCPUがあった。
比較的小型のコンピュータ(といっても冷蔵庫くらいの大きさがあった)は18ビットで
大きな部屋いっぱいのコンピュータは36ビットだったらしい。さすがに実物を見たことはないけど。
その後集積回路の進歩とともに、やっぱり2のべき乗でないと不便になって
8進数は完全に廃れて16進数になり、8ビット、16、32、64ビットのCPUだけになったと。

ちなみにWindowsの電卓で「プログラマ用」を選ぶと、8進数も選択できるだろ?
8進数が使われていた時代の名残。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:43:47.09ID:CvkWPNnI0
>>3
世界が「サマータイムやめようぜ」って言ってる
流れなのに「サマータイム無いのは日本ぐらい。
世界のスタンダードに合わせるべき」とか寝言
いってたからなぁ…
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:48:06.17ID:CvkWPNnI0
>>106
1980年ごろ東芝の12bitCPUは、
半音階も入れて、オクターブ分の
音階数に一致するから自動演奏に
有利とか、強引にも程がある
アピールしてたな
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:48:19.65ID:a5uQsOkz0
>>113
つまりは、過去長い間人類が過ごしてきた時間感覚と、現代(の組織)に必要な時間感覚がズレているわけだ。
夜昼なく仕事をしなければならない人間にとっては、24時間制が不可欠なのはわかる。
しかし、それは一般人からは理解しにくいのも確かだな。そもそも、人間の生理に反しているわけだから。

>>「夕食何時?」と聞かれて「17時」とは言いにくいしな。
言う人の時間感覚が、自分とかけ離れていることは、自覚があるわけですよ。で、「自分が異常」なのか、
「自分以外が異常」なのかです。はっきり言いますが、あなたが異常です。生きものとして。
ちなみに・・・私はそういう生活をして身体が壊れました。

>>114
マジっすか、3ビット!
10進数を基本と考えると、コードしうる最低限のビット数4になると、ずーーーーっと思っていました。
何か手がかりになる資料などご存じでしょうか?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:01:44.32ID:a5uQsOkz0
>>118
旦那様、おありがとうごぜぇますだ。
・・・まさかこんなところで、20年以上知らなかったことに出会えるとは(感涙)。

まあ、事務処理とか「自分以外のプログラマ」のことを考えなければ、何進数を使おうと勝手なわけですな。
ちなみに私はプログラミング言語をはじめて習う際には「何進数を使うんだろう?」とドギマギしていたのを
懐かしく思い出します。で、10進数だったから「なんだそりゃ?」と思ったことも。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:06:24.37ID:hvIToqo70
夏冬切り替え時期に心臓発作や鬱病が増加
交通事故も増えるそうな
システム内の日付や時間の変更も大変だわ
最大の利点とされた省エネ効果も大して無いわ
良いとこなしだな

こりゃやめるわ
つか何で今まで続けてたんだ?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:11:24.74ID:7lEkBMMu0
昔みたいにアナログ時計の針を進めるだけじゃすまなくなったからねぇ
コンピューター関係でいろいろ起きるだろ、毎回w
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:12:56.48ID:a5uQsOkz0
>>121
お宅、人間に失望していたりしませんか?

変えちゃいけないはずのことを平気で変えて、大失敗する欧州人や米国人。
変えるべきことを変えることができずに貧しいままの一般国。
割合うまくやっているのに、嫌なことばかり目につく我が国。

このまま、成すべき事を成せずに滅んでしまうんじゃないかと心配です。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:16:12.96ID:2omzli6+0
どちらかをって
タイムゾーンどうすんだよ
責任持って選択しろよな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:20:20.78ID:a5uQsOkz0
>>122
アナログ時計の針を進める以下の状態で過ごせる人間が大多数なわけで、今の人類には少し
早すぎるとは思いませんか。
「数が多い」ってのは「質量がでかい」わけで、加速度をつけるには教育の平準化が必要です。
それにはお金も時間も大量に必要なわけで。
「机上の計算」でもかまわないから、その辺少し考えて見たらどうでしょうか。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:26:00.41ID:daGAMsg90
毎日youtubeに投稿される仏マルセイユ朝7:25の動画を見ると
10月初めは明るいのに今は真っ暗だもんな

そら時計ずらしたくなるわ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:31:12.11ID:a5uQsOkz0
心理的物理数の話まで持っていきたいとこだけど。
そろそろ寝落ちの時間だな。

「1時になっちゃいました。そろそろ寝なきゃ」
午前・午後、言う必要ないよね
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:37:28.28ID:nb1agXee0
学術会議は、サマータイム肯定派なのか、それとも否定派なんだろうか。
この辺なんかも知性を見るには、良い題材かも。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:38:47.34ID:2omzli6+0
>>121
あっ今日からだったつって急いで帰ったり
サッカー前半終わってたりするし
それでだと思う心臓発作や交通事故
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:06:05.54ID:40NAyR6l0
手間がかかる→手間で儲けるべき
→○○党の、○○省の、GDP積み上げ実績や予算獲得に利用可能
→「日本のGDPは大きいのだー」と「日本の何の社会の仕組みであれ、みだりに変えることなどしてはならないのだよ」との相反発生
→停滞
→政府に頼るしかないっ、経済対策をっ
→ほお?まあ普通なら政権か政府かどちらかが意に応じたこと、と記憶してもらえるでしょうな?
→ド停滞

基本パターンな?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:10:47.34ID:40NAyR6l0
あ、悪い
“ド停滞“の一つ前に“官製景気”いれなきゃな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:11:40.21ID:S5rLppQX0
やっとやめたのな
欧州の人は馬鹿だと思っていたけど欧州は本当に馬鹿なことしているな
それ以上の馬鹿は欧州に倣えの糞馬鹿だがな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:28:20.38ID:5F4JYYSt0
>>93
PDP-7 が 18bit だったな。PDP-11/VAX が16bit だったのでそっちが優勢になったが。

36bit は実際に見たのはMULTICSの流れを組むというACOS-6 系だけだが、
4bit(16進1桁等)、6bit(BCD1桁)、9bit(octet+parity)を1ワードに隙間なく詰められ、
実際にそう扱う命令があったそうだ。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:28:36.45ID:a5uQsOkz0
西洋の黄金比信仰はぬぐいがたいモノがあるな。
奴らよりも前に出ないと言うことは聞かせられんだろ。
前に出たからと言って、中国の言うことを聞かれても困るんだが。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:31:07.82ID:5F4JYYSt0
>>114
事実かどうか知らないが、36bit マシンでは1バイトが9bit なので
octal で0777 でオールビットオンを表せる8進数が便利だったと聞く。

UNIXにその流れが引き継がれているとか
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:39:39.62ID:0qY0ZyRL0
>>84
だから東京の代わりに夜明け前の札幌でマラソンやる事になった
しかし…
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:44:12.10ID:S5rLppQX0
>>139
本当に邪魔くさい
エンコードやデコードに邪魔なだけだというのに
16:8ならどんなやつでも3回までは2で割れるし場合によりもっと細かくできるし
1024:512のモニターが1Kとするだけで便利になる
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:44:38.85ID:a5uQsOkz0
やっぱり、米国はAT&Tをコンピュータ業界から排除したことでIT強国となった気がするんだよな。
日本も同じようなことをすべきだと思うんだが。
0144元歌 Mr.サマータイム
垢版 |
2020/10/26(月) 02:49:18.15ID:0qY0ZyRL0
中緯度の日本にサマータイムは不要
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1533894355/ 主題歌

  ミスター・サマータイム
  早めないで 国民の時計を
  ミスター・サマータイム
  夏の日々に
  愚策はしないで欲しい
  緯度の高い国々に
  誘われて 民の 暮らしを忘れたか
  たよりない政治家には
  ただひとつの太陽
  動きは変えられない
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:04:12.92ID:/on5LI0Q0
>>1
「日本でもサマータイムを導入しろ」と言ってた経済学者や評論家、マスコミ関係者などノータリンどもは、これをどう言い訳するつもりなんだよ
特に目先の利益しか考えず、東京五輪開催に絡んで発言していた奴らの罪は重い
ネット上にはそいつらの名前と発言記録がきっちり残されているのだから、これからことあるごとに叩かれるぜ
ざまあみろだ
ほんと、東京五輪のどさくさ紛れに日本でサマータイムが導入されなくて良かったわ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:14:24.74ID:JRp6uqQ+0
>>5
冬寒い
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:15:54.44ID:JRp6uqQ+0
>>146
経済学者や評論家なんて、適当だもん、発言に責任なんかとるきぜろよ、サマータイムも根拠は?なんもないよな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:17:01.29ID:0qY0ZyRL0
そりゃ発言にいちいち責任持たされたんじゃ何も言えんようになるからな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:27:22.77ID:/on5LI0Q0
>>101
東京五輪が中止になれば、すべて解決だな

>>63 >>103
欧米でメートル法とインチ法を取り間違えてトラブルになったことがあったな
ネジでもメートルねじとインチねじがあってまぎらわしい
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:35:28.82ID:G4rzA6pX0
>>56
日本はいつも周回遅れで失敗した欧米の真似するからね
移民しかり
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:54:04.85ID:pPEo9zFS0
サマータイム導入とかおかしな連中がうごめいてたが
導入しない理由ができたな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:11:41.47ID:OsNL5F2P0
それより勤務時間を、「9時から5時」を「8時から4時」にしたらどう?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:15:47.66ID:bjBaIhIH0
オワコン
時間でペテンするとかユダかよ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:19:19.43ID:vRQt8tav0
>>109
IOCはホームラン級のバカ、ってこと?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:24:34.09ID:6HMwRmtW0
夏時間めんどくさいな
ダウとかw
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:27:33.90ID:Ln60pjo/0
日本もザマータイムを導入しようとする勢力がいたっけね
周回遅れで笑える
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:32:49.01ID:sDMP6dJ30
>>3
経産省の役人のたわごと。
時間をシステムで管理してるから日本中の全システムを修正しなきゃいけないことすらわかってない。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:38:24.27ID:T1b8uMNQ0
>>153
欧米では左翼思想やリベラル思想が破綻して行くという流れなのに
日本は欧米の思想を取り入れていこうと
マスコミが欧米のリベラル思想を先進国として取り上げている
不思議ですね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:51:50.27ID:M1KKIe/j0
>>64
各方面のシステム更新で金が動くので経済政策としたかったんだろうな。
郵便番号7桁化の時は印刷業界に特需景気がやってきたと言ってたぞ。
国民全体に関わるなんらかの変更は金が動くんだよ。
無駄な金が。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:58:19.84ID:vhgQ7fMH0
サマータイム廃止が世界的な流れなのに逆行してサマータイム導入しようとする時代遅れな日本
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:58:30.38ID:DnNpSn9V0
この記事を読んでたら昔の小学校は夏と冬とで始業時間を変えてたのを思い出した
今はそんなのやってないよね?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:00:10.47ID:ozSg9L/S0
昔、オーストラリアに住んでいた頃は年に2回これがあるのが面倒で仕方がなかった
現地で買った機器にはDSTボタンってのがついててそれを押せば1発で夏時間に出来るんだが(DST=Daylight Saving Time)
日本から持ち込んだ機器は全部手動で動かさないといけなくて、結構面倒だった
現地の人には日本製の機器にいちいち時計が付いてるのが悪いと呆れられた←実際そうだった
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:02:14.12ID:ozSg9L/S0
>>176
あったね
時計を変えるんじゃなく運用で対応していた
あと小学校が地方ごとに始業時間が違ったりもあった
南北に長いから一律時間だと無駄が生じるんだよね
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:04:53.07ID:2DqpERfa0
電力を節約するためじゃなくて
日中時間を長く使うことで主に外で働く人を長時間働かせるためなんだよなあ

戦争は屋外でやるものだから、戦争中にどさくさまぎれに導入された
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:06:55.33ID:UlG7GsNH0
サマータイムを導入しない日本は国際社会から取り残されるとかほざいてたアホ学者は生きてるか?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:21:55.36ID:pDhQSSWu0
どこぞのアジアの島国はサマータイム導入しようとしてるのに。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:29:59.32ID:2DqpERfa0
>>64
不具合を他人のせいにする気満々からこそ
強行でやろうとしてたんだぞ

期間を短くするのは言い訳しやすくするため
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:49:01.02ID:iS/bm+gv0
サマータイム導入期は睡眠不足の人が相当増えるから心疾患患者が急増するってTEDで誰か言ってたな。
やらん方が良いよこんなん。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:39:28.54ID:a5uQsOkz0
>>114
言われてみれば、odコマンドも8進数の出力だな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:07:47.89ID:WqsFUmYF0
>>90
スウォッチが提唱してたけど廃れたインターネットタイム
1日を千分割して000-999で表す
起点はスイスのSwatch本社で、世界どこでも3桁の同じ時刻になる
・・・だけど、日付の定義がなくてなあ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 23:29:41.19ID:HKjB2R330
ロシアが全土で一律のタイムゾーンにしてた時代、
真冬にサンクトペテルブルグに行ったことがあるが
昼前に日が昇ってきて夕方6時前に日没だった
冬じゅうあれならそりゃ精神病むわ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 00:19:06.89ID:d5JwlzYp0
マルセイユ朝 7:25

10/24 夏時間〜
ht◆tps://www.yo◆utube.com/watch?v=QzFj70LEvkQ

10/27 冬時間〜
htt◆ps://www.youtu◆be.com/watch?v=BujouQFgrSk

全然明るさが違うわ
ずらさざるを得ない
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 05:55:17.58ID:IZCJWZBy0
>>61
昔はアナログだったから、時計の針を動かすだけでよかった
朝が暗くて、夜が明るくなる
今は、株とか秒速で凄い量の取引されてるし、プログラムとかずらすのが大変
弊害の方が多くなったんだろうね
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 06:32:59.53ID:A4EhjrRk0
>>196
あらゆるシステムが既に夏時間前提で組まれているから、それを修正するには莫大な手間がかかるが
それでも夏時間を続けていく方が弊害が多いと判断されたんだろうな。
ひるがえって今から夏時間を始めようなんてのは狂気レベルの愚策でしかなかった。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 10:13:30.41ID:IZCJWZBy0
>>197
でも、現地に住んでみると、朝日が出る前に出勤するから涼しくてよかったよ
夜も8時頃まで明るいから、夜遊び楽しかったし
逆に冬は4時に暗くなっちゃうから全然楽しくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況