【中国】すべての新車を電気自動車に 2035年めど  [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/10/29(木) 07:48:59.51ID:u6IkaJ039
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★) 

中国政府は2035年をめどに販売するすべての新車を電気自動車などにする方針をまとめました。ガソリン車は販売できなくなりそうです。

 工業情報化省などが関わってまとめたスケジュールでは、2035年の新車販売で電気自動車や水素で走る燃料電池車などの「新エネルギー車」が50%以上を占めるようにするとしています。残りはハイブリッド車になるということで、ガソリン車の新車販売はゼロになる見通しです。大気汚染が深刻な中国では以前から環境問題への対応の必要性が指摘されていました。2060年に温室効果ガスの排出を実質ゼロにする目標を掲げる中国政府は自動車市場での対策に本腰を入れることになります。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000196843.html
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000196843_640.jpg

0796ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 08:41:03.13ID:NWVGIVMl0
全固体とかいう詐欺で税金チューチューしてきて結局CATLに頭を下げるしかないトヨタ
10年後には時価総額が逆転してるだろうな

0797ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 08:57:30.57ID:+L0LpzHi0
>>790
日本なんかアメリカよりもっと走行距離が少なくて
一日平均30キロも走らないのにアホか
一週間で200キロ程度だぞ

0798ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 08:58:53.98ID:+L0LpzHi0
>>789
反論してみろ低脳児ww

0799ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 11:47:30.12ID:bKl4l16c0
やりそうだな。

0800ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 11:53:32.84ID:tpj6pxKB0
日・サウジ・ビジョン2030 知ってる?
石油はやめるよ
じゃ発電はどうする?
そんなもんフリーエネルギーの2番手みたいのはもう出来てる
リチウム電池も必要ない

0801ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 12:19:18.22ID:qR6Fe1PJ0
>>795
平地定速走行ってオチの予感

>CATLの新バッテリーは16年200万kmの超長寿命で劣化は過去のものになる

保証が、だろ
劣化したら交換するというオチの予感
それも、使用状況が正常だと判断した場合の予感

中国の「出来ます」
韓国の「出来ました」
日本の「出来ません」は、信用するな

欧米では常識だぞ

0802ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 12:19:31.37ID:6d1MyKKg0
電気自動車の場合、税金ってどうやって決まるの?

0803ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 12:23:16.90ID:qR6Fe1PJ0
しらんけど
ガソリンやディーゼルは排ガスによる環境汚染にたいする課税と考えたら
EVには、そういう課税は不要だろう

0804ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 12:24:11.16ID:IJJJgwtp0
反環境の内燃車をぶっ潰すまで電気自動車の税金は掛からないよ
こんなの世界常識

0805ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 14:04:55.22ID:KGeWtjFT0
>>795
航続距離なんかバッテリー大量に積めば伸びるんだから、それだけ書かれてもなんの判断材料にもならん。
エネルギー密度、生産コスト、寿命がキーなのに。

寿命もテスラのように大容量バッテリーつんで冷却システムをちゃんとやれば伸びるが、車体価格が跳ね上がる。

0806ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 14:25:10.43ID:VkhWnomK0
マサカ水素が其の物性上、常温では絶対に液化出来ない事を知らない人は居ないだろうね?
現在イワタニと千代田が、常温液化に挑んで居て、水素ステーション規模の大きさの施設での液化には成功。
車載ボンベ規模での常温液化は絶対に不可能と言われている。

現在の燃料電池車は、1000気圧近い超高圧充填。
だから、是を知っている関係者達は恐ろしくて絶対に誰も乗らない。
勿論トヨタの社長は死んでも乗らないw

ちなみに1000気圧と言うと、1万メートルの深海の圧力ですね。
戦艦大和の主砲が火を噴く砲身の中の最大圧力もこの辺だそうですよ。

0807ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 14:33:59.35ID:ZYklRhqD0
バッテリーをどれだけ積むかは、バランスがあるはず
大量にバッテリーを積むというのは荷物を余計に積むということでもあるから
加速が鈍くなるし、ブレーキも効きにくくなるし
車体への負担も路面への負担も大きくなる
容量が大きければ、充電時間も伸びる

素直に、EVは短距離用と割り切るべきなのに、やたら航続距離の長さをアピールするのは
技術で遅れをとる後進国が
バッテリーを大量に積んでドヤ顔してるだけだ

0808ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 14:47:22.99ID:ZYklRhqD0
>>806
拳銃の方が圧力は高いからなちょっとググったら1300だってさ
わざわざ大和を持ち出して印象操作ごくろうさん

0809ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 14:52:21.59ID:FMs6yVt30
1000Vの急速充電でも、バッテリー抵抗が10Ωくらいは有るはずなので、100kWが良いところだろう
急速充電は30分のコーヒーブレイクとして、50kWhがせいぜい
よって、70〜80kWhを積むのが実用上の最大と考えるべきじゃねぇかな
それでも500〜600qは走れるだろうし

0810ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 14:59:32.23ID:FMs6yVt30
>>806
MIRAIは700気圧、HONDAのは350気圧だよ
水素ステーションの高圧タンクは820気圧らしい

高圧タンクは大型化が困難なので、どういう運用になるのかな?
多分、1つのタンクで1台に満充填したら、内圧が下がってもう充填できないと思うんだ
低圧タンクから加圧して高圧タンクの内圧を満たすんかな?
加圧しながらの充填では時間がかかるだろうから

0811ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 14:59:34.72ID:ZYklRhqD0
>>809
そういう考え方でいいの?
リチウムイオンならセルあたりの端子電圧が4.2Vを超えないようにしてるはずなんだけど
超えると寿命が縮むし、極端に超えると爆発リスクがあるし

0812ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 15:13:31.18ID:FMs6yVt30
>>811
内部配線は知らんけど、システム全体で考えたら抵抗値は10Ω程度と推測されるよ
そこに30分で50kWhを流し込むなら、1000Vの電圧が必要だ

セルを直列に繋げば、1個あたりにかかる電圧は下がる
セルを並列に繋げば、システム全体の抵抗値は下がる
どういう配線でどういう制御をしてるのかは知らんけど、急速充電に高電圧が必要なのは確かだよ

0813ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 15:35:43.44ID:M/4RhSvd0
日本も5年内にガソリン使う自家用車の税金10倍にしろ
俺は困らないからやっちゃっていいよ

0814ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 15:46:17.05ID:tIJR/cgz0
この未来が見える
https://i.imgur.com/LPHm4at.png

0815ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 15:49:24.14ID:ZYklRhqD0
>>812
そういうことね
内部配線は、全く無関係で
「30分で50kWh」なら時間当たりの電力量は100kW
電線の太さを100A(素人用溶接機並みの太さ)とすると、必要な電圧は1000Vという計算ですね。

バッテリーの「抵抗値」は、満充電状態と放電した後の状態では変化しますし
印加電圧によっても変わります
盛れ電流がない理想的なバッテリを想定すると
容量の50%充電時の端子電圧は3.7Vなので
そこに3.7Vで充電しようとしたときの抵抗値は無限大(電気が流れない)となります
現実には漏れ電流があるので、少し流れますけど

0816ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 16:52:43.90ID:NWVGIVMl0
>>801
小鵬P7はNEDCで700km
日本のBEVは加速も劣るし値段は高いしデザインも終わってるな

>日本の「出来ません」は、信用するな
MRJ
全固体電池
頭の中バブル時代かよ

0817ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 16:55:30.21ID:NWVGIVMl0
レクサスUX300eは600万円でWLTC367km≒かろうじてEPA200マイル
しかもロングレンジモデルすらないってアホか

ちなみに起亜やヒュンダイの廉価モデルでもEPA250マイル前後
イーロン・マスクはモデルYショートレンジ版の235マイルを「許容できない」と中止

0818ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 16:57:26.81ID:NWVGIVMl0
今でもテスラは8年または10万マイルまでに容量70%以下になると不良品として無償交換
→日本のメーカーは逆立ちしてもできない

CATLの新バッテリーでこれが100万=ミリオンマイルになる
→日本のメーカーは逆立ちしてもできない

0819ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 16:57:41.51ID:Nfeu9AUM0
リチウムイオン電池に水素燃料電池がオプション搭載になるよ

0820ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 16:58:26.28ID:Nfeu9AUM0
>>818
10年後に劣化電池訴訟でテスラは無くなるな

0821ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:00:17.61ID:NWVGIVMl0
>>807
航続距離も加速性能も充電時間もバッテリー寿命も値段も
全てにおいて日本は劣ってるのに?

0822ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:00:33.89ID:pabwAeez0
今のバッテリーの性能じゃ無理だろ、あと15年でそこまで進化も怪しいし

0823ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:03:16.88ID:Nfeu9AUM0
EVが基本でそこに水素燃料電池を乗せる、ガソリンエンジンのレンジエクステンダーを乗せる
この三種の車になるな
動力伝達系は仕事なくなるだろ

0824ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:10:53.69ID:NWVGIVMl0
>>822
「日本の」今のバッテリーの性能じゃ無理だろ、「日本は」あと15年でそこまで進化も怪しいし

トヨタのせいで日本終わった

0825ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:14:03.94ID:sz6jQrIu0
せやから、その電気は化石燃料で作ったら意味ないがな

0826ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:14:10.18ID:ZB+DOpD10
自動車部品メーカーはガソリンエンジンからモーターに切り代えないといけないから大変だな
大失業時代の到来?

自動車部品メーカーの2次下請け勤めのワイ、終わった\(^o^)/

0827ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:18:27.53ID:JgOr9v400
大都市だけな、地方は電力の安定供給すらあやしいのに。

0828ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:21:04.64ID:sz6jQrIu0
中国って石炭火力発電所が主力なんやろ、そこからやで

0829ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:23:07.40ID:ZYklRhqD0
>>816
MRJは形式認定を取得できてないだけだ
飛行機として飛べるものは2015年に出来てる

全個体電池も小型の商品化発表されてるんだが
自動車用は、中国が派手に設備投資したころを見計らってぶつけるんじゃないかな?
EUの自動車メーカーにとって、バッテリーを中国に依存するのは危険だから

>>821
カタログデータな

テスラを中国に売った意味を考えれw
本当に良いものなら、アメリカが手放すわけがない

0830ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:31:52.06ID:/TBJmtmA0
>>824
スレタイも読めないバカだな。
中国の数値目標を信じらるって凄いお花畑…。

半分はHVって書いてあるだろ?
それに今のバッテリー技術じゃ、EVの本格的な普及は難しい。

ディーゼル詐欺でも中国市場で儲けてるドイツは終了か?
 ・EVは中国メーカー優先
 ・HVは逆立ちしてもトヨタに勝てない

トヨタは中国でHVは作るけど、自動運転に関しては
中国では技術供与も生産もしない。
アメリカの動向を考えれば当たり前の話。

トヨタjはお前みたいなバカじゃない…。

0831ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:46:46.40ID:QZ7vbD1D0
トヨタが技術提供するんだっけ?
見返りはなんだよ
なんかいいことあるのか、こんなとこに技術提供なんかして

0832ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:50:08.70ID:NWVGIVMl0
>>830
トヨタは「自動車をつくる会社」をやめると公言してるからな
モビリティのインフラを担う=運輸省・国交省的な何かを目指してるんだろうな
天下りと呼ばれる巨額贈賄が許される腐敗国家では税金チューチューが一番か

0833ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:52:21.28ID:NWVGIVMl0
自動運転だって中国の方が進んでるのに何を技術供与するんだよ
おこがましい
トヨタもMITのベンチャー買収しただけだろ

0834ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 18:11:39.84ID:/TBJmtmA0
>>831
中国では枯れた特許公開したHV技術のみ

>>832
腐敗国家は中国だろ…。

>>833
今の状況を理解できてないな。
HUAWEI とかも終了するかもしれんのだぞ?
中国のパクリに対する規制はますます厳しくなる。

お前みたいに目先のことしか考えられんバカには想像できんだろうが…。

0835ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 18:25:10.51ID:pUa6P16N0
電気自動車の電気は何から作られるんだろうね。
中国の電力構成比の90%は石炭と石油と天然ガスだよ。

0836ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 18:28:38.93ID:Sv3oIHlv0
ハイブリッドと言っても日産のs-hybridとかスズキのSエネチャージでもいいなら超ガバガバ。
メーカーも前面EV化に失敗した時の保険でまだ既存エンジンの改良は必要そう

0837ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 18:45:44.90ID:s2qtYlQB0
>>834
HUWEIが終わってもZTEとかシャオミとかオッポとか他にも色々あるぞ中国は
日本のスマホメーカーこそ末期的

0838ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 20:52:52.16ID:FMs6yVt30
トヨタは中国向けにのみCHRのEVを販売してるんだけど、その仕様を見るとバッテリー容量やモーター出力がレクサスEVと同じだ
そして価格は400万円以下
どうしてこっちを売らないのかなぁ・・・

0839ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:13:39.11ID:mVFXQg540
>>813
そうなれば念願の軽油燃料ジムニーが!

0840ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:25:09.20ID:ZYklRhqD0
>>839
スズキにディーゼルの技術あったっけ?

0841ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:35:08.25ID:mVFXQg540
>>840
この
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/-/img_399fcce586bac8cc2d67c5c0af653a3f177660.jpg
0.8lのがあるからもうちょっと頑張れば660ccも・・・

0842ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 09:03:29.52ID:+DlLwKGS0
中国ならやるだろうな。

0843ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 11:33:56.38ID:Jg9t7bqL0
>>841
シエラならいけるのか
現在の排ガス規制をクリアしているなら・・・だが

・・・ディーゼルハイブリッドなら、単気筒でもいいよね
ジムニーに乗るような変態は、振動とか気にせんだろうし

0844ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 21:20:45.37ID:KQ0BC6Wn0
>>798
反論(笑)
話の趣旨も理解できない馬鹿ゆとりには難しい話だったな

0845ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 01:58:14.10ID:IWR3mCee0
>>844
お前の話に趣旨があるのかウスラバカw

0846ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 06:45:28.76ID:7WApzrjb0
最近の中国製品はクオリティがマジで上がってきてる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています