【塩】「天然塩は塩業界では死語です。だって人が作ってるんですから」...赤穂の天塩公式ツイートに反響★2 [記憶たどり。★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001記憶たどり。 ★2020/11/04(水) 09:06:20.64ID:1tfIlDaq9
食用塩「赤穂の天塩」の公式ツイッターアカウントは2020年11月1日、「天然塩は塩業界では死語です」とツイートした。これは、「天然塩」の効能について触れた報道に対する反応だが、「天然塩」は食用塩公正競争規約において使用を禁じられた用語であるという。

J-CASTニュースは、赤穂の天塩公式アカウントを運営する「中の人」に、天然塩にまつわる誤解についてメールで取材した。

「天然塩」には明確な定義がない

「天然塩」についての雑誌記事が10月下旬、ニュースサイトで伝えられた。しかし「赤穂の天塩」公式アカウントは、『「天然塩」が最適』といった表現は消費者に誤解を生じると感じたとして、こうツイートしている。

「天然塩は塩業界では死語です。だって人が作ってるんですから天然とか自然とは言わないですよね。食用塩公正競争規約で使用してはいけない用語になってます」

「赤穂の天塩」は赤穂化成(兵庫県赤穂市)が製造するにがりを含んだあら塩で、天塩(東京都新宿区)によって販売されている。この商品アカウントを運営する「中の人」によると、「天然塩」には明確な定義がないという。

「2008年に食用塩の適正な表示ルールを定めた食用塩公正競争規約が施行されて12年が経ちます。実は12年前から『天然塩』という用語は規約により塩メーカーは使用していませんが、世間では未だに天然塩、自然塩という用語が使用されています。世間で使用されている『天然塩』『自然塩』という用語には明確な定義がなく、さまざまな意味で使用されています」

食用塩公正競争規約とは、塩関係の業者によって定められた表示ルール。消費者への公正で正直な情報公開を行うことを目的としており、このような商品表示の審査基準の確立や審査などを行う食用塩公正取引協議会には163社が所属している。同会では、「自然塩」、「天然塩」という名称や天然、自然が塩にかかるような言葉は誤解を生むので使わないで欲しいという消費者要望を受け、「自然塩」、「天然塩」という言葉を禁じている。

また赤穂の天塩の「中の人」は、「天然」という語は加工食品である食用塩には当てはまらないと述べる。

「元の魚は天然物でも、天然の刺身はないですよね」

「『天然』の意味は人為が加わっていない、自然そのままの意味があり、加工食品である食用塩には当てはまりません。海水は天然物ですが、その海水を濃縮釜で濃縮して塩を製造しており、人為的に製造されたものです。岩塩は天然の岩塩鉱が原料ではありますが、採掘された岩塩でも、粉砕や洗浄などの加工がされており、人為が加わっています。イメージでいえば魚の刺身に近いでしょうか。元の魚は天然物でも、天然の刺身はないですよね」

そして「天然塩」に対する誤解についてはこう述べる。

「『天然塩』という語には品質が優れたもの、健康に良いもののイメージがあると思います。消費者のイメージとしては、塩田など自然エネルギーを利用して作られた塩や、にがりを多く含む塩、岩塩など様々な意味でとらえられているのではないでしょうか。原料が天然であれば『天然塩』という風に考えられている方も多いと思いますが、食用塩の原料は全て何らかの天然物です」

最後に、このような食用塩の表記で、気を付けて見るべきポイントについてはこう述べた。

「食用塩公正競争規約に従って適正な表示がされていることを証明する、食用塩公正マークがついた商品を選択することをお薦め致します。食用塩公正競争規約ではその塩がどのような原料でどのように作られたかの製造方法を表示しております。消費者の皆様の選択にお役立て頂ければと思います」

食用塩公正マークは、食用塩公正取引協議会によって正しい表示をしているかを審査され、合格した商品に付与されている。青色のしずくのような形で、白文字で「公正」と書かれている。

天然塩は塩業界では死語です。だって人が作ってるんですから天然とか自然とは言わないですよね。食用塩公正競争規約で使用してはいけない用語になってます。https://t.co/WljRKCRqfa

2020年11月3日 10時30分 J-CASTニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19161667/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/e/bebbf_80_6c799cdd_518ffac7.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604407718/
1が建った時刻:2020/11/03(火) 21:48:38.09

0886ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 19:41:46.78ID:dJk8MYqk0
塩なんて結晶なんだから工程とかどうでもいい
不純物が混じってなければそれでいい

0887ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 19:42:16.57ID:dJk8MYqk0
>>883
迷うねー

0888ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 20:10:13.94ID:NZnPEAhv0
>>3
馬鹿そう

0889ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 20:29:09.06ID:WWcFhBA30

0890ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 20:37:27.02ID:+EVgPkgj0
>>889

人体の機能はヒトが作ったモノではない。

0891ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 20:52:10.77ID:Pf2iCWqt0
>>884
ないよ。勘違いしてる奴がいるだけ

0892ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 21:04:34.37ID:1cAG/HJ/0
不純物が適度に入ってることが
塩の味の決め手なんだろうね。

安い奴は99%以上塩化ナトリウムだとさ。

天日塩は95%以上だそうな。

0893ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 21:32:06.63ID:t3vxiZoe0
>>884
薬品用か化学原料の高純度のものだけだね
そもそも薬品用なども元は海水、電気分解してから高純度に再合成するから、
食品用にはそんなコストをかけられないw

0894ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 22:56:56.42ID:44mqNZjx0
>>871
低純度の塩ならばちょうどいい具合にマグネシウム補給できる
昔の人は低純度の塩を使っていたから健康だったんだ
https://www.yotuba.gr.jp/wp-content/uploads/2016/11/sio.gif

0895ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 23:00:38.77ID:Pf2iCWqt0
電気分解は塩素とナトリウムを取り出すことで
濃縮することではないんだけどな
海水の時点で既に塩素イオンとナトリウムイオンにわかれてるんだけどな

0896ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 23:01:33.75ID:44mqNZjx0
>>879
カルシウム単独のサプリメントは高血圧を引き起こす
カルシウム/マグネシウムのサプリなら理想

0897ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 02:05:34.16ID:gs7eS8SM0
>>894
昔の人は、って今の人だってマグネシウム欠乏症起こしている人なんてほぼいないだろ
っていうか市販の塩の成分はそんな3行で表しきれるもんじゃないので>>873のリンク先を見てくれ

0898ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 02:27:27.39ID:FlxIiMxd0
外国の塩を日本の海水に混ぜてそこから塩を精製したものが
天然塩として売られていて問題になった結果天然塩の表記が無くなった

こういう記憶がある

0899ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 03:02:32.24ID:dnF6IVQL0
>>897
それはわかったが、マグネシウム欠乏症起こしている人なんてほぼいない、は
大きな認識不足
マグネシウム足りてなくて夜足が攣るってのは高齢者の30-40%だからな
塩が原因でないとすれば、他にマグネシウム不足の原因を特定しなければ
ならないでしょ

0900ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 03:41:01.68ID:MdDlc07A0
塩は海に沈んだ石臼から出てるんだよ(;・∀・)

0901ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 04:32:58.74ID:3kv/0fQH0
>>898
そうじゃなくて、当時の専売公社がそういう製法で作るのと、専売公社を誹謗する表記をしないの条件で許可された。
専売公社が塩田を廃してイオン交換で作り始めたときね。
1から天日干しで作ったら、塩田を廃した専売公社の否定になるし、
天然って書いたら、イオン交換で作る専売公社への誹謗になるから。
イオン交換の良し悪しの問題じゃなくて、天然って言葉自体が専売公社やイオン交換に対する間接的な否定だと受け止められかねないってこと。

0902ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 04:37:14.94ID:gs7eS8SM0
>>899
自分が知る限りそんな情報はないね
ソースある?

0903ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 04:41:31.84ID:v5DPeXDk0
塩バターロールが流行ったときにゲランの岩塩、ちょびっとで3000円の買ったけど
正直100均で売ってた赤穂のあら塩のほうがおいしかったわ

岩塩なんであんなにもてはやされてるの

0904ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 04:46:25.23ID:9XRGNOsW0
加工というより作業じゃないの

0905ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 05:05:28.90ID:3kv/0fQH0
>>903
イオン交換に対して忌避してるのがそれなりにいるから。

0906ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 05:47:30.18ID:roJnxRdB0
某施設で従業員男性の尿を集めて食塩摂取量を測った結果は、
厚労省統計の男性の摂取量より多かったという記事があったな。
職種の偏りがあるが。。

0907ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 06:04:03.64ID:Nszaq5cv0
さ!か!た!と!しお

0908ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 06:12:10.06ID:lcskh4UT0
生カマンベールチーズもよくわからん
前売ってた

0909ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 06:20:24.29ID:DnHFy0a90
>>894
昔の人が健康って・・・
おいおい、なんかおかしいと自分で思わないのか?

0910ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 06:36:58.62ID:FYFGEiKz0
>>1
アホウが作っている、阿呆の塩 だな

0911ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 08:17:57.10ID:2MlSfh0fO
>>903
ゲランって何、地名?

0912ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 08:48:09.51ID:prcqqx4X0
>>770
海水にはウランも含まれている

0913ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 09:15:03.62ID:N+ka4C7S0
>>903
本来は水に溶けにくいか溶けやすいかで用途を使い分けるんだが、レア感があるのか何でもかんでも岩塩かけるからなあ。

0914ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 09:22:55.00ID:fXr1K02Y0
まぁ塩を大量に使う、味噌醤油の製造では天然の輸入食塩が主力だからね
工場で作った国産塩に天然を使うと用語的におかしなことになってくるから

天然塩使用を謳う商品は輸入食塩

0915ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 09:24:44.38ID:HOdz3cTy0
>>1
30年前は天然が汚染物質だとか言われたがな

0916ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 09:25:55.49ID:HOdz3cTy0
>>914
ああ、
コウロギ醤油って塩入れてんだっけ?
大豆醤油の方が健康的だな

0917ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 09:51:03.91ID:dnF6IVQL0
>>901
つまり専売公社による言葉狩りが行われているんだね
さらに、ミネラル塩も言葉狩りされている

0918ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 10:02:26.20ID:3kv/0fQH0
>>917
もともとはその通り。
ただし、イオン交換製法自体に毒だというエビデンスはない。
それに、イオン交換製法と純塩化ナトリウムは=ではないしな。

0919ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 12:51:12.18ID:roJnxRdB0
米の精白工程自体に毒だというエビデンスはない。
ただ、脚気を蔓延させたのは事実。

0920ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 12:55:57.82ID:3kv/0fQH0
>>919
白米だけ食ってりゃそうなる。
ところでおまえは塩だけ食って、野菜とか食わない偏食なのかな?

0921ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 12:58:00.59ID:roJnxRdB0
>>920
塩だけ食っていたらここに書き込めないよ。

0922ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 12:59:48.43ID:uAXPxzL+0
ヤバい塩って字が理解できなくなってきた。
不思議だわ

0923ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 16:26:26.46ID:HGpUes+E0
そりゃそうだ。

0924ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 16:30:42.26ID:roJnxRdB0
>>920
白米以外にカレーや、肉じゃがを食わせても脚気が解消しなかった現実に目を向けなよ。

0925ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 17:25:10.86ID:L/y6m5N30
食用塩公正競争規約第5条8項
「天然」、「自然」又はこれらに類する用語は、「天然塩」、「自然塩」等、
塩を直接修飾する表現として使用することはできない。
ただし、塩を直接修飾しない表現として使用する場合についてはこの限りではない。



輸入自由化に10年少々前になってから、何でもかんでも輸入岩塩に「自然塩」を付ける風潮が出てきた。
で、国内製塩会社が公正規約結んで、輸入会社を牽制。

今回は岩塩が天然塩名乗るなら、天日塩だって天然塩名乗ったっていいじゃねーか
でも俺達も自然塩は名乗らないルールなんだからに従え!というもの

ちなみに赤穂の天塩(あまじお)は、天日塩に由来を持つブランド名。

0926ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 17:43:43.11ID:L/y6m5N30
>>899
低Mg欠乏症ってのは確かにあるんだけど、

腸疾患の直接の影響や、何らかの疾患への薬剤投与に伴う利尿剤併用の副作用
あるいは糖尿病患者へのインスリンや、心臓疾患患者へのジゴシン(ジゴギシン)投与の結果、
Mgの体外排出が過剰になることで起こる。

摂取不足ってことは通常の食生活を行っていればありえない

0927ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 18:06:52.67ID:B52llSsT0
>>3
むてん丸「細かいこと気にすんなよ」

0928ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 23:09:33.66ID:roJnxRdB0
脚気も通常の通常の食生活を行っていればありえないと思われていた。

0929ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 23:14:06.91ID:CSIs4vfp0
伯方の塩がオーストラリアとメキシコの塩だったな
三井物産の株主総会招集通知に伯方の塩の原料塩を
当社がオーストラリアから輸入していると書いてた

0930献血中毒者2020/11/08(日) 23:29:22.95ID:N+ka4C7S0
汗だくの人が着ていたTシャツが乾燥してできた塩は天然なのでしょうか…?

0931ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 23:56:33.21ID:xFlOfAbF0
>>930
原料に人間が含まれているので人工物です

0932ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 00:28:43.84ID:HRzo9TQr0
>>928
アホか
脚気は原因不明の病気であって食生活が原因とはわかってなかったのに
「通常の食生活を行っていればありえない」なんて結論が出るわけがない
脚気が先に発見され、その後ビタミンBが発見された。逆ではない。

0933ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 00:32:32.33ID:Bn8zxuW/0
塩田、岩塩は、天然で良いような気がするが・・・

0934ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 05:25:07.07ID:q278KWNu0
>>924
江戸時代にカレーとかなかったろアホ

0935ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 06:40:44.52ID:5jc27h8G0
>>934
明治時代の陸軍の話だが。。。

0936ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 08:48:30.02ID:uuIqfTgq0
あましおと天然塩は違う

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。