【環境】「地球にやさしい」バイオプラスチックは、全然地球にやさしくなかったことが判明 [かわる★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★2020/11/05(木) 03:54:27.36ID:V3VRsteo9
日本でレジ袋有料化されて早4カ月。ついマイバッグ忘れて、罪悪感を覚えることもしばしば。たまに「当店の袋は地球にやさしいバイオプラスチック製なので」って無料で袋もらえると、ちょっと嬉しくて、なぜかいいことした気分になったりします。

バイオプラスチックは、植物など生物由来のものや、微生物によって分解されるプラスチックの総称。しかし最新の研究により、エコなはずの「バイオプラスチック」には、従来のプラスチックと同等の有毒化学物質が含まれていることが判明しました。

プラスチックは、いわば、環境の悪夢。まずプラスチックを作るときに「健康を脅かし地球を温める汚染物質」が放出されます。使い終わって処分するにも、その耐久性が仇となって自然分解されないため、非常に厄介。グローバルなリサイクルシステムが機能しない限り、プラスチック廃棄物は埋め立て地に送られるか、廃棄物焼却炉で処分されることになり、焼却炉からは当然、汚染物質が放出されます。

さらに、毎年1000万トンものプラスチックが海洋に投棄され、海洋生物にとって有害な物質がばらまかれることに。プラスチックはやがて微小なマイクロプラスチックに砕け、それをエサと誤認した生物が食べてしまいます。さらに大きな魚がそれを食べ…と食物連鎖のピラミッドを上った結果、最終的には人間の体内に入ってきます。

これらの問題に対する一般の認識が高まるにつれ、コカコーラやユニリーバ、ダノンなどの大企業は、代替手段としてバイオプラスチックの開発にリソースを投入するようになりました。

環境情報誌、Environment Internationalに掲載された最新の研究では、研究チームが使い捨て食器やチョコレート包装紙、炭酸飲料ボトル、ワインコルクなど、43種類のバイオプラスチック製品を調査しました。これらはすべて、現在市場に出回っている9種のバイオプラスチック素材を使用した製品。具体的には植物や藻類などの有機物から作られたもの、時間の経過とともに生分解されるもの、およびこれら両者の基準を満たす素材です。

科学者チームは「インビトロ・バイオアッセイ」と呼ばれる遺伝子分析と、分光分析(光との相互作用を観察する分析法)を使って43の製品を調査しました。

調査の結果、1000種以上の化学物質が含む製品が80%にのぼることが判明。中には、2万種もの化学物質が検出されたものもあったというから驚きです。バイオプラスチック、かなりケミカルでした。

フランクフルトにあるゲーテ大学の水生生態毒性学博士課程に在籍し、今回の研究の筆頭著者であるリサ・ツィンマーマン氏は「バイオベースの生分解性プラスチックは、他のプラスチックよりも安全とはいえません」と述べています。

ホセバ―氏は今回の研究には関与していないものの、「バイオプラスチックは、他のすべてのプラスチック同様、一般にほとんど規制されていない化学物質を含んでいます。それらの物質はガンやリプロダクティブ・ヘルス(生殖にかかわる健康)の問題を始め、深刻な病気を引き起こすことで知られています。新しい素材を導入する前に、それにかかわる化学物質を開示し、試験や規制を敷く必要があります」と見解を述べています。

さらに同氏は、バイオプラスチックが抱える問題とこれまでの発見を総合し、そのギャップを考慮した場合、プラスチック問題を解消する最善策は「バイオプラスチックに切り替えることではなく、使い捨て容器包装から完全に脱却すること」だと述べています。

「プラスチックに関して、“何かしなければならない”と誰もがわかっています。しかしこれまでのところ、最も明確な答えから人々は目をそらしています。それは、“プラスチック自体の製造をやめるべき”ということ」と彼はメールに記しています。「最善の解決策は、使い捨て素材を別のものに交換するのではなく、使い捨てのパッケージから再利用、詰め替え、およびパッケージフリーのアプローチに移行することです」。

https://www.gizmodo.jp/2020/11/bioplastic-just-as-toxic-as-traditional-plastic.html

0336ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 12:30:12.11ID:GR/XZvql0
>>286
>>321
一位は漁具だぞ

0337ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 12:42:17.12ID:AmZYIpsg0
害があるのかもわからんし
そのうちマイクロプラスチック年代測定法とか出てくるんじゃね

0338ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 12:58:36.02ID:84tQTdNB0
プラスチックのリターナブルPETボトルの利用は、海外報道ではよく見かけるけるけど
一般的には日本ではほとんど普及していないよね。ビールや日本酒や醤油の瓶は詰め替えで使ってし、今も使われている
長寿命高耐久性にしてなんども使うようにするのは一つの対策だね
短寿命低耐久性にしてすぐに分解して無害化するのも一つの手だ
両極端で使い分けることなんだろうと思う。リサイクルはリサイクルのエネルギーが必要だから
エネルギーの無駄使いで、リユースには劣る

0339ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 13:38:54.61ID:9QXiMscl0
つい数十年前は地球人口40億人だったのが
今は中国とインドだけで30億弱
1970年の各国の人口まで強制的に人口削減させるのが地球環境保護の最善策

0340ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 15:40:49.26ID:JnXp05L00
>>106
山田くん!一枚あげて!

0341ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 15:42:42.65ID:JnXp05L00
>>124
2ちゃんは素人集団なんだよ。
あまりつっこむな。

0342ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 17:17:11.40ID:vWDLABMs0
>>324
あぁ漁具はデカいね 海に置き去りにするから
一般家庭は衣類って言われてるしな

0343ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 17:18:45.99ID:aV9PjXJ10
ほら出た

0344ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 17:26:34.91ID:JoMbiv8Q0
そもそもレジ袋に支払う金はその店の売上になるのか?

0345ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 17:28:45.58ID:WAheYD+h0
セクシーどうする

0346ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 17:34:12.30ID:WAheYD+h0
>>283
アバターそうだったじゃん
あの星の大気は毒だから地球人にはヤバいので
現地人の体だけ作って操作してた

0347ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 17:35:15.49ID:U+mXUbeB0
害がある、とだけ書いてあるものは全てまやかしだと思って良い。
魚のお焦げや加工肉と比べてどの程度有害なのか、牛のゲップとどちらが温暖化に影響しているのか、害がある可能性だけ取り上げるなら呼吸すら出来ない場所はいくらでもある。

0348ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 20:08:04.43ID:15QVm5jU0
一時期ストロー廃止だの紙のストローとかやってたけどまだやってるの?

0349ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 20:12:34.47ID:wcWlooWA0
俺が死んだ後この星がどうなろうと関係ないが袋なくなって不自由な暮らしさせられてムカつくからゴミ捨ててるカスから罰金取ろうぜ

0350ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 21:02:02.98ID:RQFBLQ4F0
>>349
捨てられるからという本質を無視して先に袋有料化をして結果が出なけりゃ
次こそはやってくれないとな
「袋辞退率」が一気に上がったなどとのたまってるが、それはゴミを捨てるゴミの心には何ら寄与してないからな

0351ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 21:11:08.16ID:THwpXxBH0
マイクロプラスチックの由来は
大半が車のタイヤの削りカスだったという
論文があったな。

0352ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 21:13:05.78ID:TuvG+eds0
すべて左翼系環境保護団体のでっち上げだからなwww

0353ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 21:16:18.86ID:jmYAyx/x0
どうでもいいから早くレジ袋有料化止めてください

0354ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 21:17:06.56ID:i4oUL5V60
何なんだよ…

0355ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 21:24:10.65ID:9TJQfTuI0
>>11
生類憐みの令みたいだよホント
いまの教科書じゃ動物愛護の先駆だの文治のはじまりだの
評価してるらしいがバカじゃねーのかって
同時代の一級資料でボロクソ書かれてるのに

0356ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 21:32:42.28ID:locVxbND0
>>1
結局人間のことしか考えてないなw
そんな毒は生物に害なんかねえわ
分解されずに物体として環境に残ったほうが害が大きい

0357ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 21:42:14.96ID:yPVzK5zj0
レジ袋有料になったんで
安いポリ袋いっぱい買って車に積んでる。

0358ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 21:43:40.80ID:YJ4fnHod0
セブンイレブンはバイオマス原料使ってるって書いてるけど金取るよ

0359ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 22:07:39.33ID:OAbfiBiK0
地球を一個の生命体とすれば人間こそがガンのような気がしてきた

0360ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 22:24:08.28ID:/xj2In0o0
>>1
>焼却炉からは当然、汚染物質が放出されます。
嘘を言うなよ
今のポリ袋は有毒ガスを出さない高圧ポリエチレン
丈夫な高圧ポリエチレン開発するのにどんだけのエンジニアの脳みそが
投入されたんだか、そっちも評価しろよ

0361ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 22:27:11.02ID:/xj2In0o0
>>337
無理だね
マイクロプラスチックを消化するバクテリアが増えているそうだ

0362ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 22:38:32.97ID:OlWNfpoM0
結局、誰に優しかったの?

0363ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 22:44:07.38ID:oeC2w/790
>>362
小泉さんの懐

0364ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 22:56:50.88ID:/xj2In0o0
>>317
プラスチックを食べる細菌はいるから
https://www.asagaku.com/chugaku/newswatcher/16129.html
探せばもっと見つかるだろ

0365ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 23:11:29.30ID:2irhae8Z0
ゴミの捨て方を厳しくしすぎたらみんなゴミを紙で隠して捨てるようになって
よけいゴミが増えたとか、市民に対してさんざんうるさくゴミの捨て方で文句言ってるんだから
逆におめーらちゃんとリサイクルできてんだろうな?とツッコまれるとだんまりになる行政とか

0366ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 23:19:46.61ID:J0uMC6Lh0
んで使わなくなったプラスチックの材料はどうするの?
そもそも石油精製時のあまりものみたいなものじゃないの?

0367ニューノーマルの名無しさん2020/11/06(金) 23:25:24.49ID:/BXbCiHo0
>>360
丈夫にするために化学物質を添加したりしてるんだろ。

0368ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 04:12:18.12ID:rih1lVeY0
核処理廃棄物の始末や核汚染廃棄物の処理問題の方がはるかに深刻だが
マスコミはあまり取り上げない
ストローなんかよりはるかに大問題
個人的にはロケットで宇宙に放出するしかないと思う

0369ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 05:16:24.77ID:Xn/ouDRv0
>>344
環境保護のために使います
とかなんとか書いてある店あるね
そんなにまとまった金額になるのか?って感じだが
ごみ袋として活用する方がよっぽど環境保護だと思うけどなあ

0370ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 06:30:17.53ID:jPSOgl7x0
>>335
嫌気性細菌を調べたらよいかと


>>271
そらそうだろ
元記事は中学生でも騙せるかどうかの低レベル


>>290
とはいえ海洋投棄には危険性はある
廃棄物を環境中でかき混ぜるのはリスクある
問題はリスクとコストの比率、その定量化の方策がわからないとこ
でまあ、工場内で安定化するのが無難


元素の種類でどうこう言うのは武田教授由来の論法なんだろうけどさ、

あの人複雑系やバタフライ効果をまるっと無視するんだもん、分かってないからでしょ
赤潮の発生なんかが典型、あれに元から有害な元素とかないから
(あえて挙げるなら燐かな?
燐が、ってんなら排出規制は必要ってことだよ

でもそれ言うと武田教授は半笑いでごまかすよ、いつもそう
学者としてはそういうとこが信用ならない


>>364
いるだけでゴミ処理に利用されてるのはごく一部っしょ


>>328
それだよな

0371ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 06:32:56.29ID:jPSOgl7x0
>>359
前提が間違ってたらどうすんの?

0372ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 09:18:00.01ID:oupdew1o0
なに、また白痴小泉の話?

0373ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 16:06:04.03ID:dCPS8G+J0
>>366
余り物ではない。もともとプラスチックは石油製品の中では価値が高いが、
特に近年は温暖化問題でエネルギーとしての石油の需要が減る傾向の中で、
アジア・アフリカなどの新興国ではプラスチックの使用は逆に増えている。
つまり奪い合いになることが予想される。
日本もこれまでのようにプラスチックを好きなだけ使えるとは考えない方がよい。

0374ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 16:17:33.96ID:dCPS8G+J0
まあ奪い合いといってもガスや石油以外の物からもプラスチックは作れるから、絶対量が不足することはないかな。
でもプラスチック削減は世界的な動きだよ。

0375ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 16:21:12.21ID:RZ0Ze33T0
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
お前らジャップは、繁華街の道路でウンチ座りし、タバコ吸いながら、外国人さんの客を取るようになるんだwwwざまあwww
日本にいるジャップ女の若いのも、インバウンドの接待すればよいだろwww

日本およびドイツを途上国にしよう!日本およびドイツは滅びるべきだ!日本およびドイツはナチだ!ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本およびドイツに代償を払わせよう!

沖縄が最も出生率も、多子率も高いんだから、貧困にし貧乏にし失業率を高めたほうが、出生率は上がるwww
ジャップマスコミもカスミガセキも、私腹を肥やすために嘘をついている。
日本の女はもっとモデルかぶれのガリガリを目指せ!お前らジャップは、未熟児で産まれて苦労を味わえ!ジャップざまあ!

0376ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 17:16:31.24ID:wuQzYNV80
バイオ粒子反応あり!破壊!
https://i.imgur.com/eamtSUm.jpg

0377ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 17:23:15.36ID:xOmNxroU0
数年で砕けて土に帰る家具が欲しいわ
新しいのを買えるし粗大ゴミに出さなくて済むから一石二鳥

0378ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 17:27:16.98ID:aL6ewAQM0
アホでしょ
地球上に存在する物質で
「地球に優しくない」物質なんてねーわ
もともと自然界に存在した物質が化学変化して存在してるだけなんだからな
「地球に優しくない」じゃなくて
人間にとって有害っていうだけの話

0379ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 17:27:48.33ID:BPXKrWY90
進次郎wwwww

0380ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 17:34:13.43ID:IOL3Nngz0
エコ原理主義者の正体と結論  「白人以外、みんなしね。」

ただの石油消費規制だし。
昔は産油国に戦争ふっかけたり、禁輸措置とったり、テロリスト投入していたがそれがソフトタッチになっただけ。
石油がだだあまりになってもはや供給制御できないから、温暖化詐欺をつくりだした。

0381ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 17:34:26.30ID:p3Cie+tP0
地球「わいはなんでもええけどな」

0382ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 17:37:31.29ID:nx8EtsCM0
環境に優しいなら、言い出しっぺのお前が食ってみろ

0383ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 17:44:36.85ID:h0LOSuWS0
NSCの指示だろ

0384ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 19:59:04.77ID:aJ5pym/10
馬鹿ね馬鹿ねホセバーいいのにー

0385ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 22:25:09.35ID:ME595qKe0
プラスチックから
プラッチックにすればええんや!

0386ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 22:29:09.86ID:HkSHf9A80
もう 人の作ったものは自然には悪影響で統一しようよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています