【スパコン富岳】タクシーの空気入れ代わるまで、風量最大で45秒 エアコン活用の換気を業界に要請 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2020/11/27(金) 07:51:30.99ID:3udS0+oo9
タクシーでの感染防止対策として、エアコンの外気を取り入れる機能を使うのが効果が高いとして、国土交通省は、タクシーの業界団体を通じて、エアコンを活用した換気の徹底を要請しました。

国土交通省は神戸市にある理化学研究所などが、最新のスーパーコンピューター「富岳」を使ったシミュレーションで、タクシーの感染防止対策について改めて検討しました。

シミュレーションは、運転手と乗客2人、運転席側と後部座席との間に間仕切りを設置し、窓を閉めたという想定でエアコンの効果を分析しました。

それによりますと、外気を車内に取り入れる機能を活用すると、車内の空気は1分半程度で外気と入れ代わり、1人当たりの換気量はオフィスの2倍から3倍程度確保されていることがわかりました。

風の量を最大にすると、車内の空気が外気と入れ代わるまでの時間は、半分の45秒程度になります。

乗客がせきをしたという条件では、飛まつはマスクをすると、していない場合の3割程度まで減りました。

これを受けて国土交通省は、タクシーの業界団体を通じて、エアコンの外気を取り入れる機能の活用の徹底と、マスクの着用を運転手に徹底し乗客にも協力を求めるよう要請しました。

担当者は「寒さで窓を開けることが厳しいときも、エアコンを活用した換気を徹底してほしい」としています。

2020年11月27日 5時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/k10012732991000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/K10012732991_2011270541_2011270556_01_04.jpg

関連スレ
【スパコン富岳】「カラオケボックスでは換気口の下に立ち、マスクをして歌うと飛沫の拡散が抑えられる」 理研 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606384661/
【スーパーコンピュータ】人と会う時は不織布マスク 素材、形状で性能差 「富岳」分析[11/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606381098/

0209ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 11:12:17.93ID:0lgvnQxI0
>>109
なるほどだから目張りテープしろと言うのね

0210ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 11:19:21.86ID:lHmDOwxf0
>>1
風量最大っていうけど、車種によってエアコンの性能もかなり違うんじゃないかなあ?

0211ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 11:19:26.86ID:Pr6EetWe0
車の構造も、コロナで変わるかもしれないな。前方から空気を取り込んで、後方に流す
今は前方には窓無いし、後方の排気口も、付いてない車多いから。
昔より排気ガス減ってきてるから、設計だけでできると思うぞ

0212ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 11:31:10.09ID:W15rkYju0
トラックとかダンプが周りに止まっとったら臭くてかなわんし咽いたくなるやん

0213ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 11:33:11.24ID:Y0uHJ3+H0
助手席の窓を少し開けて、後ろの窓も両方少し開ける。
走ると風で換気される。
前後を開けないと意味が無いので要注意。

0214ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 11:51:52.93ID:es1qTqBc0
>>204
これでやってるよw

0215ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 12:02:53.01ID:nzZPCts10
>>1
>エアコンの外気を取り入れる機能を使うのが効果が高いとして

後部座席側の窓を少し開けたら換気能力がどの程度向上するのか
スーパーコンピューター「富岳」を使ったシミュレーションを行って貰おう

0216ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 12:20:07.88ID:GV1fpjp/0
>>208
開けないほうが、車内の気流が効率よく循環するんだろう
(そもそも車メーカーでそういう設計にしてるはず

エアコンのフィルターに抗ウイルスの仕様があるなら、窓締めて風量全開、外循にしておくほうがいいかもね

0217ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 12:26:05.03ID:JoYyStmC0
空気の循環は窓の開け方でも差が出るけどな
前方左窓を開けて後方右窓を開けるのが一番効率の良い循環だった筈。
JAFが大昔にテストしてたわ

0218ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 14:21:51.35ID:mFZltaaJ0
質問があるんだけど
外気導入するのは当然ですよね。
内気循環じゃ無意味なのが分かります。
で、エアコンじゃないとダメなんですかね?
外気導入のファンを回すだけ
つまりエアコンのタービンは回さないって事です。

この情報元が「エアコン」をどういう定義で用いているのかわからないので気になってます。
―――――――――――――――
そして、もうひとつ質問
外気導入した際に、換気できてると言いますが
どこから古い空気群は外に排出されてるんですかね?
車内の気圧が上がらないのですから、必ず何処からか空気は抜けているのは理解できますが
実際に閉め切りの車内の何処から抜けて行ってるんですかね?
で、その空気は古い順から抜けるんですかね?
――――――――――――
以上、詳しい人マジレスお願いします

0219ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 14:32:43.27ID:iS1AisNb0
何度も言われてるけど
スパコンを使う事の程か?
普通に五感が働くなら分るだろ

0220ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 14:48:45.42ID:ZCltluTe0
>>218
車内の後部のどこかに常時開いてる排気口があるらしいよ
で、吸気口の開け閉めだけでコントロールしてるんだってさ
テスラみたいな極一部の車はBC兵器モードみたいな設定が有るけど、それは排気口すら閉めるらしい

0221ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 16:17:17.23ID:t/uJxC1K0
>>24
線香じゃなく、避難訓練などで使うバニラ臭の白い奴でお願い

0222ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 16:20:51.93ID:LWXqTaw60
こんなんじゃなくて、製薬シミュレーションせーや

0223ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 16:38:49.16ID:qRndn8H30
ここがいろいろ載ってていい気がする
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1291628.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1291/628/s34_o.png
 また、後部座席で乗客が咳をした場合は、窓開けでは、車内に拡散した飛沫およびエアロゾルを排除することは困難であることが
わかった。20秒後に、飛沫全体の1割程度が車外に排出されるだけだったという。
「これには有効な対策がないが、乗客がマスクを装着することで、発生する飛沫を70%抑えられる。また、パーティションが、
乗客からの直接の飛沫飛散を防御でき、エアロゾルに対してもある程度の効果が期待できる。
運転手にとっては、エアコンをオンにし、外気を取り込むことが大前提となる。循環モードでは意味がなく、悪い状況になる」とした。

結局ホリエモンが言ってた"車内のマスク着用を求めるのは過剰な対策"ってのは全くのでたらめで
マスクが必要なことがわかる

0224ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 16:39:08.41ID:qRndn8H30
>>222
これも必要だろあほか

0225ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 16:57:43.40ID:QtYIoFcu0
タクシーの窓開けがあんまり意味ないなら電車やバスの窓開けも同じなのでは
タクシーは狭い空間でエアコンで換気で1分ぐらいで空気入れ替わるらしいけど、箱がでかい電車やバスはどうなの

0226ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 17:00:25.15ID:CGOG3yjj0
タクシーは距離が近いから直接に近く降りかかるってことだろ。
窓開ければ数分で入れ替わるのだからそこに意味がないわけはない。

0227ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 17:03:59.43ID:qRndn8H30
>>225
 「窓開け量に比例して、実換気量が増えている。窓閉めでは、1時間に10回換気されているが、
229名乗車時には、1人あたりで換算すると新鮮空気量は少ない。窓を20cm開けると、機械式換気と同等の換気量が得られる」とした。
新たにドアの開閉による換気をシミュレーションしたところ、45秒の停車時間でのドアの開閉は、
20分間隔で停車する近距離電車で、5cm窓を開けて走行しているのと同等の換気能力があることがわかった。
 電車やバスのように車両が長いものは、前と後で圧力差ができ、空気の入れ替えがしやすいという点も、
ドアの開閉で効率的な換気ができることにつながっているという。

0228ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:28:01.08ID:Fp+KMSPt0
新型コロナウイルスについて現在分かっている情報

・ウイルスの変異の早さ、及び副作用によりワクチンは期待薄
・特効薬は無い
・感染者の約半数は無症状であり、発症する前でも感染力を有する為、水面下で感染が拡大しやすい
・感染力、致死率共にインフル以上
・空気感染
・感染者の糞便や精液からもウイルスを検出
・輸入冷凍食品の包装からもウイルスを検出
・60℃で1時間加熱しても死滅しない。また、4℃の環境では非常に安定しており、2週間以上感染力を維持
・人体の皮膚の上で9時間生存
・セ氏20℃の環境では、ガラス、スマホのディスプレイ、ポリマー紙幣の表面で4週間生存
・一度感染しても抗体は3ヶ月程度で消滅するので、何度でも再感染する
・ADE(抗体依存性感染増強)の懸念有り
・1年中感染爆発、冬はより一層深刻に
・全身の血管を攻撃して血栓を作り、肺や心臓、脳、肝臓、腎臓など様々な臓器にダメージ  
・息切れ、倦怠感、味覚嗅覚障害、脱毛、糖尿病、知能低下、精神疾患発症など後遺症報告多数
・ウイルスが精巣や睾丸に侵入する為、男性は不妊になる可能性有り
・コロナによる肺炎は間質性肺炎(罹患すると余命5〜10年)
・HIVのように免疫不全になる噂が有る
・免疫反応を回避する
・犬や猫、トラ、ライオン、ミンクにも感染
・デンマークでミンクから人へ、ワクチンを無効化する変異種を感染確認
・WHOの試算によると、2020年10月5日時点での推計感染者数は7.8億人(世界人口の約1割)
・WHO本部で65人の感染確認
・2019年9月時点で、イタリアで複数の抗体保有者を確認(武漢の流行より以前に発生していた可能性有り)
・アメリカで、70日間ウイルスを排出し続けた無症状患者を確認

0229ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:30:21.45ID:qRndn8H30
>>228
デマ流すなカス
56度30分で死滅するっていってるだろ

0230ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:21:41.23ID:OSXHYg+c0
>>33
>普通に、色のついたけむりで検証しろよ

ほんこれ
数式とパラメータ次第でいくらでも結果が変わるのが流体シミュレーション

布マスクの透過率のシミュレーションもバカバカしい
実際の感染者とマスクの関係を分析しろよ

税金の無駄遣い正当化のためにスパコン富岳の実績作りをしたいのだろうが、実社会にまで影響が出てくると金の無駄だけではすまない

0231ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:28:32.16ID:g/LpWPGQ0
>>156
単にスパコン知らない一般人にわかりやすく
アピールするためにこういうことしてるだけ
でしょ?

0232ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:31:39.10ID:g/LpWPGQ0
>>11
普通に科学や技術的なことに使ってるけど
(スパコン関連のサイト見ればわかる)

一般大衆に〇〇解析が云々と説明しても
理解できないから、こういうことしてるだけ
要は大衆の科学リテラシーが低い証拠

0233ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:32:12.13ID:JES8c8PP0
喫煙所近付いたら
「うわ、煙草臭っ」
ってなるやん?

あれがコロナ拡散範囲

0234ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:41:05.10ID:g/LpWPGQ0
>>224
別にスパコンは富岳以外にも主要大学や
大手企業の研究所にもあるし技術計算
用途のサーバもある
富岳をもっと重要なことに回したほうがいい

0235ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:51:09.52ID:Df3WCJ7m0
馬鹿じゃねーの?あんな狭い空間全窓開けて数秒走りゃ入れ替わるだろ

0236ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:03:55.98ID:SdlAr3M40
>>232
利権ゴロか?白々しい
原発関連のサイトを見れば原発は安いと書いてあるぞ

大衆の科学リテラシーが高かったら、スパコンはそこら辺のグラボと同じ程度の計算しかしてないことがバレて
税金を何千億円も無駄遣いすることは許されないよ

0237ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:17:14.51ID:uBraofJx0
タクシーの中でおならしても、45秒息止めれば十分な訳か。

0238ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:20:16.99ID:g/LpWPGQ0
>>236
スパコンとグラボじゃ計算速度は同じでも、
精度がちがう、グラボは精々32bit単位だがスパコンのCPUは128bit単位で
計算できるし、何よりも市販のハードウェアじゃ到底無理な
大量のメモリーとそれに伴う超高速のシステムバスがある

それらを利用してやる科学技術計算は到底家庭のPCやゲーム機じゃ無理な
話です、

0239ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:25:40.42ID:FnFkqxz/0
実際の計算量がどうのというより、あの世界一のスゥパァコンピュータァ様が言ってるんだからと、安全厨含めわかってない奴らの行動を少しでも促す効果の方に期待だな

0240ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:47:57.26ID:lpqKtC4V0
どの場所でも一方から空気いれてもう一方から空気を出し続けろってことだよ

0241ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:54:08.19ID:QyYjuIUA0
>>81
ホリエモンが対角て開けるといいとかいってたけと

0242ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 22:12:22.78ID:qRndn8H30
>>234
いやそっちで回せば?

0243ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 22:13:23.07ID:qRndn8H30
>>241
>223
>"これには有効な対策がない"が、乗客がマスクを装着することで、発生する飛沫を70%抑えられる。

0244ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 22:21:00.72ID:26HnQPie0
>>239
ホリエモンが納得するかどうか

0245ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 23:01:12.66ID:0H3j4J0b0
45秒じゃあ意味ないな リスキー過ぎる

02462020/11/28(土) 03:44:38.27ID:b7xFLUDy0
オープンカーでいいよ。

0247ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 03:49:51.22ID:FbQElzDW0
富嶽さんもったいない使われ方しかしないね

0248ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 07:44:53.62ID:H5vFVdxm0
ニュースとかでやたら意外だったと言うけど、
パソコンの筐体とか個室とか、閉鎖空間の空気流を検討したことある人なら
そりゃそうでしょとしか思わんよなあ

窓全開と空調の組み合わせやリア側に排気用のファンかブロアー付けてみると言った
素人が考えそうなことも検証して比較してみて欲しいところではあるけどな
スパコンシミュレーションの強みは条件を再現出来るところにあるんだし

0249ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 08:08:37.34ID:oPiKladd0
>>247
単に他の科学技術系の用途でも使用してる
ことを公開してないだけだろ。
設置してある理化学研究所の職員や
同じ敷地内の神戸大の教授や学生で
利用許可得てる人は普通に使ってるだろうし

0250ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 08:13:35.49ID:t43rbuzs0
満員電車どうするの?
ほとんど窓を閉め切っているよ

0251ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 08:13:52.76ID:2HqSkGqZ0
スパコンの使えなさは異常

0252ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 10:54:41.55ID:X++KBF/D0
常に一定速度で直線道路、外は無風って前提条件なんだろうか。市街地走行相当の外的要因入れてるのかな?
実際にはほとんどないケースを解析条件にしてるなら、このタクシーの結果だけ違和感。

0253ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 14:13:41.92ID:7t8SXEa20
>>250
窓の開かない新幹線は換気させれていて、車内を煙を充満させても数分できれいになっていく映像を見たことがある。
スパコンを使うまでもなく、実物で行った実験だった。

0254ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 11:02:12.18ID:9A3uBPUf0
窓開け=N/A
外気導入=ターボ
ってこと?

0255ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 11:14:59.89ID:+bv81FBs0
冬は換気がおろそかになりがちなので、空気の汚れを可視化するために、
家庭やオフィスに二酸化炭素濃度測定器の販売が好調らしい。

空間の二酸化炭素の濃度が高まるとアラートがスマホやタブレットに届くなどの仕組みだとか。

0256ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 11:21:11.27ID:j5ACOvc30
これわざと誤解が生むようにしているのか、窓開けしないことの免罪符にしようとしているのか
あくまで空気の入れ替えであって、ウイルスの排出ではないぞ

車のエアコンの空気の排出はエアコンフィルター部のみだから、閉め切っていればここを通るということ
逆にいうと、ウイルスが含まれた空気はエアコンフィルターへ排出するまでの空気の経路に付着していく

45秒でウイルスがなくなるかのような表現はやめるべき

0257ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 11:27:33.70ID:YIclUiHj0
不景気の時には、みんなが否定するんだね。
好景気の時には、みんなが肯定するんだね。

0258ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 11:32:29.55ID:XeSQjO780
>>256
間違い
フィルター部は入り口
出口のメインはドラフター

0259ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 21:28:46.74ID:87d4TT9S0
風呂場の換気もドア全開よりドア閉めて換気扇回す方が乾くもんね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています