【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★7 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★2021/01/16(土) 17:46:59.81ID:wqNmQ+gt9
【新春直球緩球】日本電産・関潤社長 EVモーターの普及進める

 −−日産自動車の副最高執行責任者からの転身だ

 「約34年間勤めた日産と『物を作って売る商売』という点は変わらないが、毎日がエキサイティングで面白い。
新型コロナ禍の中でも株価は上がり、市場の期待を感じるとともに緊張感もある。前職での経験から、欧米幹部との付き合いや自動車メーカー側の目線を生かしている」

 −−昨年4月に就任。直後に新型コロナ禍だった

 「業績は持ち直したが、昨年4〜6月は売り上げが落ち、苦しい戦いが続いた。
倉庫やエレベーターまで細かいコストの見直しに取り組み、黒字をキープしたことで経営体質が強化できた。
今月には車載部門に原価企画部を新設しており、部品点数の多いモーターなどの原価を攻めの姿勢で点検していく」

 −−電気自動車(EV)用モーターが好調だ

 「EV化の波は止まらない。各国が温室効果ガス削減の高い目標を掲げているからだ。
欧州の厳しい環境規制はEVでなければクリアできない。中国ではEVの低価格化が急速に進んでおり、日本でも近い将来、ガソリンスタンドが減っている地方からEVが一気に普及していくだろう」

 −−2030年の目標にEV用モーターの世界シェアで40〜45%を掲げている

 「効率のいいモーターの普及で、世界の電力消費量を大きく減らせる。社員の適正な評価と待遇の向上で人材を強化し、各国で攻め切れていない分野を開拓したい」

https://www.sankei.com/west/news/210115/wst2101150023-n1.html

★1が立った時間
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610779896/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:29:52.13ID:EFHWHp6g0
>>943
だから金持ちのオモチャの域を出ないって話でしょ

0953ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:30:00.78ID:SOgy/bqd0
スマホを一ヶ月充電なしで使えるようになってから発言して

0954ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:30:09.94ID:8O5Ec++x0
>>938
> 良くも悪くも最低限動くオイル
> 高いけども高級オイルではない

君が知らないだけさ(笑)
石油会社のOEM製品だから中身は同じ。

0955ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:30:11.96ID:7AlA+mZM0
やはり核融合炉搭載型軽自動車が出来るまで待つべきか

0956ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:30:19.33ID:jJP6adxI0
高速ではエンジン
市中でEV
これが最強ではないのか?

0957ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:30:26.72ID:s17nb2fL0
>>333
中国じゃね?

規制を各国で推進させる工作を行えばいい。
あとはスマホと同じで、パーツの組み合わせだけで安価に参入できる

手放し運転でどやぁ!みたいなCMしてるだけの企業は安価な車に駆逐されていく

0958ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:30:28.19ID:llQKDg9n0
モーターの性能が良くても、航続距離が伸びない限り、EVに未来はない

0959ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:30:36.76ID:6+GwJB1l0
軽くて航続距離が長くて安いガソリン車より便利なEVを作れば補助金とか無くても勝手にみんな買い替えるよ。
ガソリン車より使い物になるEVを作れよカス。

0960ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:30:45.07ID:nytnm8An0
>>950
既存の古い制度や技術で食ってる奴もいるから反対意見はあって当然

0961ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:30:45.08ID:OUwJdQqp0
>>940
エンジンの摩耗や劣化に合わせて
あなたがオイルを変えるんだよ

ガソリン車に固執してるのに
ノーメンテとかヤバい奴だな

0962ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:30:51.57ID:3pglca3t0
>>951
ハッキリ言えば「ごちゃごちゃ言わずに原発作れ」と環境バカが言ってるわけ

0963ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:30:52.56ID:FENQK0690
ルノーの123万円SUVなら日本の規格も通過するだろリーフには及ばないけど
航続距離とかもまあまあじゃね

0964ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:30:55.85ID:jn/puuQY0
今年みたいに寒い日が続くとEV車動きませーん、寒くて車内凍死しましたとかあるかも
電池残量がみるみる下がって目的地に到達できませーん
寒くてもエアコンオンにできませーん
おまえら死ねよ
化石燃料が全て解決
全然枯渇しないし地球温暖化?アホか?どんどん燃やせよWアホか!

0965ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:31:05.01ID:23Ho0A710
>>938
安いオイル頻繁に取り替えるのかエンジン寿命を伸ばす秘訣。
高いオイルは必要ない。

0966ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:31:17.53ID:93D470o30
EVより
自転車が覇権取りそうな気がする

0967ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:31:21.63ID:0UBo+skp0
EVは部品点数少なく実は安い。

0968ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:31:21.65ID:60vJ2L460
>>949
EVは10年以内に貧民が短距離移動に使うものになるよ

0969ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:31:22.60ID:3PYPIwBb0
>>958
電池の技術は100年以上殆ど進化してない

0970ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:31:26.00ID:V3DBFzOW0
バッテリーコストが下がり続ける限りEVの普及は増加するばかり

0971ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:31:26.01ID:pdbnfC3y0
>>891
どっかの記事で見たけど遠距離の客も泣く泣く断るらしい
そりゃまあ、途中で充電するんで30分待ってくださいなんて客に言えんわな

0972ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:31:27.11ID:yuR5aa840
>>952
うん。貧乏になった日本はEV普及しないで世界に遅れていくだけ。

0973ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:31:35.46ID:hSanwypf0
>>929
おれがリーフの他に持ってるベンツもVWもキー回してエンジンかけるぞw
最新じゃないからか?

0974ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:32:03.21ID:azSBbOxn0
>>961
>>945
次スレでもいいぞ

0975ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:32:05.39ID:8O5Ec++x0
>>961
自動車メーカー推奨走行距離でオイル交換するとノーメンテ?
藁人形論法ワロスワロス

0976ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:32:12.27ID:31kcGzIz0
環境問題自体はこのようが技術で二酸化炭素を空気中から分離して蓄積変換して資源として利用することができる
ただEV化は止まらないだろう


京大など、選択的に二酸化炭素を捉えて有用な有機分子に変換できる新しい多孔性材料を開発
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP521029_Z01C19A0000000/

0977ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:32:18.32ID:nytnm8An0
トヨタとかの下請けでエンジンの部品作ってるような人らってEvに切り替わったら仕事なくなるからな
そりゃあEvは受け入れられないだろうよ

0978ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:32:29.11ID:eOLlr/md0
車をリチウムイオン電池で走らせるのは無茶
消費者は買わなくなる
冷暖房しないで走るのは御免

0979ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:32:35.93ID:s+HE8nbl0
核燃料のデロリアンが一番ですよ。

0980ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:32:38.50ID:zlYijiP30
evトラックは、まだ先だろなぁ

0981ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:32:39.06ID:jn/puuQY0
EV好きなやつに勝手にやらせればー※補助金、優遇なし(白目)

0982ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:32:41.46ID:SOgy/bqd0
雪道で大量に車が動かない時に
evに乗ってなくて良かったと心から思うだろう
雪は降らなくとも災害もあるし

0983ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:32:46.35ID:23Ho0A710
>>970
もうすぐ頭打ちになるよ。

0984ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:32:54.28ID:YFUSYPNM0
日本電産の社員がまずやることはデレマスじゃないの?

0985ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:33:01.83ID:3pglca3t0
>>976
環境問題は結局、原発問題

EVバカには理解できないようだが

0986ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:33:03.28ID:UyTla6SN0
>>968
ならない
ならない
使い勝手が悪いものは
絶対に普及しない

0987ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:33:10.00ID:PXhQWpQ40
加速能力では既に電気モーターのほうが速くなってるからなぁ、
一例だがドラッグレースのトップは確か電動になってる、ただ音がまるで無いに等しいのでウケはよくないとかw。

0988ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:33:10.68ID:OG2FHE9W0
今でも冬は電気が逼迫しているから、原子力発電所や火力発電を増設しないと

0989ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:33:11.78ID:tlxtUcyE0
EVが高速道路をチンタラ走っているとパッシング。
恐れおののいて直ぐ道を空けてくれる笑

0990ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:33:15.79ID:hSanwypf0
>>940
自動調整とか
なんだそれ?
オイルのサブタンクでも付いてるのか?www

0991ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:33:41.40ID:3PYPIwBb0
>>972
EV普及させたかったら全世帯平均年収2000万は必要

0992ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:33:43.63ID:60vJ2L460
>>982
雪道に行く人はガソリン車買えばいい
貧民はEV買う

0993ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:33:43.77ID:3AhUjJDE0
いや、オイル交換はしろよ。適度に
劣化とか純度とかそういう問題じゃなくて

0994ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:33:49.17ID:yuR5aa840
>>989
チッチぇ人間w

0995ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:33:52.50ID:c2GlDMgb0
バッテリー劣化で消耗品
どこがエコだよw

0996ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:33:53.35ID:8O5Ec++x0
>>973
> おれがリーフの他に持ってるベンツもVWもキー回してエンジンかけるぞw

キー回す?
プゲラ
いつの時代だよー

0997ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:34:03.61ID:rnsGQ/vT0
>>950
お前が必死ですやん

0998ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:34:21.56ID:3pglca3t0
電気自動車はエコは嘘です

0999ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:34:22.29ID:1UwHjqkl0
米当局、テスラ車15.8万台のリコール要請、運転支援機能タッチスクリーンに不具合。
中国で作ってるんだよな不具合ばっかりだなw

1000ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 19:34:26.05ID:V3DBFzOW0
>>983
現在のリチウムイオンバッテリは40ドル/kwhくらいで頭打ちかな
80kwh積んでも3200ドルだから補助金なしでもBEVは売れるだろうけど

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 47分 27秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。