【訃報】「ウォール・オブ・サウンド」の生みの親 音の魔術師・音楽プロデューサーのフィル・スペクターが死去 81歳 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2021/01/18(月) 07:24:31.26ID:clFJL3WC9
「ウォール・オブ・サウンド」の生みの親、音の魔術師、音楽プロデューサーのフィル・スペクター(Phil Spector)が死去。彼の訃報は、カリフォルニア州矯正リハビリテーション局によって確認されています。81歳でした。

カリフォルニア州矯正リハビリテーション局は「カリフォルニア州の医療施設に収容されているフィリップ・スペクターは、2021年1月16日土曜日の午後6時35分に、外部の病院で自然死を宣告された。彼の正式な死因は、サンホアキン郡保安官事務所の検死官によって決定される」と報告しています。

一方、サイトTMZは、刑務所の独房から病院に移された後に新型コロナウイルス関連の合併症で亡くなったと報じています。彼は4週間前に診断され、病院に搬送。その後、刑務所に戻るのに十分なほど回復したと診断され、刑務所に戻されましたが、TMZは情報筋の話として、彼は再発して呼吸困難に陥り、病院に急送されましたが土曜日に亡くなったと報じています。

フィル・スペクターは、1939年12月ニューヨーク市ブロンクス生まれ。本名はハーヴェイ・フィリップ・スペクター。父の死後、ロサンゼルスに移住。10代より音楽活動を始め、テディ・ベアーズを結成。「To know him is to love(邦題:逢った途端にひとめぼれ)」を全米1位に送り出したのち、音楽プロデューサーとして活動を開始する。

1961年にレスター・シルと共にフィレス・レコード設立。ザ・ロネッツ「Be My Baby」ほかヒットを連発。「ウォール・オブ・サウンド」と呼ばれる独自の録音技法を確立し、ポピュラー音楽に多大な影響を与えた。

早い時期からビートルズとは親交があった。1970年発表のアルバム『Let It Be』のプロデュースを手がけた。70年代以降もジョン・レノンやラモーンズなどのプロデュースで知られたが、70年代以降は麻薬や奇行などが多くなり、1980年にラモーンズのアルバム『End of the Century』をプロデュースして以降は第一線から退いた。

スペクターは2003年、自宅で女優のラナ・クラークソンを射殺。2009年に殺人罪で懲役19年の判決を受けて収監されていた。

2021/01/18 01:28掲載
http://amass.jp/143471/
http://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2021/115916.jpg

0201ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 22:15:44.95ID:EvAWSzqs0
ロネッツ最高
他は知らん

0202ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 22:48:30.49ID:ZmafULbj0
大瀧詠一のむかしのラジオ音源を聴くとほんと、フィル・スペクター、フィル・スペクターとばかりいっている。

0203ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 23:04:51.01ID:u0Hec8SZ0
ハー ローロー!

0204ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 23:09:40.39ID:/ju9YP6Q0
>>190
まあ、これは今となっては仕方ない。
昔、特に1960年代前半までは、3トラックや4トラックの機材が主流だったからね。

0205ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 23:19:00.31ID:xe3kKzHt0
>>63
フェリックスの死、写真誌「FOCUS」で知ったわ
カミさんに撃たれたーって
確か写真はクリエイションのTシャツ着てるショット

https://m.youtube.com/watch?v=A608c9wumGk
https://m.youtube.com/watch?v=M1Yj736IY_A

0206ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 23:21:05.87ID:Z01BOBVk0
ラモーンズ エンドオブザセンチュリー
買った時の我慢を思い出す 慣れたらいい曲もたくさんあったけど リアルタイムではちとがまんが

0207ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 23:39:46.08ID:rxUwWnSy0
>>198
確認したら、出してた
kenta45rpm

午前11:09 ・ 2021年1月18日

ツイッター参照(Rock54で貼れない)

0208ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 23:43:32.89ID:BJ5VGNx20
フィル・スペクターに思い入れはないが
俺のヒーロのジョンレノンとブライアン・ウィルソンのヒーローだった人物

0209ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 23:51:45.06ID:tiaM6dgp0
>>204
誰だっけか忘れたけど
フィルスペクターが2chの使ってる時にスタックスは8ch使ってたから
機材を使いこなせないし技術がない人って馬鹿にしまくってた
フィルスペクターのエンジニアが発明したかのような技術は普通にやってたしって

0210ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 00:03:30.98ID:5HednWTM0
>>36
いつも曲を聴くたびに思うのだがハリソンの「My Sweet Road」禍はプロヂューサーとして
フィル・スペクターの責任が重大だったんじゃね?

0211ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 00:22:44.79ID:I69Q2LBl0
多重録音もやっただろうが基本複数の楽器でせーの方式だからな

0212ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 01:57:19.53ID:RhwHxR5O0
後追いばかりだと思うが、誰経由でフィルスペクターを知ったの?

0213ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 03:32:04.47ID:by4KZ1OX0
>>3
ゲットバックセッションが
一発撮りにこだわってなきゃ
ジョージマーティンだって同じアレンジしたんじゃないかな
ネイキッドバージョンはあっさりしすぎだし

0214ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 03:35:58.32ID:by4KZ1OX0
>>62
スピルバーグは監督だけじゃなくプロデューサーもいっぱいやってヒットさせてるんですが

0215ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 04:47:20.01ID:by4KZ1OX0
>>177
そんなこと強制してもしょうがい
サマソニとフジロックに邦楽はくるんじゃねえとは思ってるが

マジ全員出演拒否してほしいわ
ロキノンフェスにだけ行ってろ

0216ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 08:42:41.94ID:NSWTf/170
歴史に燦然と輝く名盤の数々

【音楽】フィル・スペクターのベスト40曲をランキング(Billboard) [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610969363/

0217ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 08:45:23.79ID:NSWTf/170
大瀧詠一ぐらいだろう
フィルスペクターの全仕事の使用スタジオと参加ミュージシャンを暗記してたのは

0218ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 09:08:30.48ID:CM6PAS760
>>217
暗記するのは得意でも、自分で作るのは苦手なんだね

0219ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 09:08:49.15ID:5bGKQj+s0
そういう事じゃないと思う

0220ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 09:09:02.58ID:NSWTf/170
そんな大瀧詠一にレコーディングを学んで自分でフィルスペクターサウンドを再現したのが佐野元春のサムデイ
大瀧の一連の楽曲と共に日本のウォールオブサウンドの最高のもののうちのひとつだろう

0221ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 09:09:55.10ID:5bGKQj+s0
君らが思う最高の一曲とかあるのかね・・

0222ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 09:10:24.06ID:5bGKQj+s0
はなむけにね

0223ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 09:11:51.17ID:NSWTf/170
>>218
君、なんも知らんな

0224ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 09:20:24.48ID:1LoAysa30
ウォール・オブ・サウンドといえば
River Deep, Mountain High
をニルソンがカバーしたやつが好き
https://youtu.be/UvZGJrmrIfk

0225ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 10:12:37.58ID:KFv0dMT30
>>73
そりゃそうだろ

0226ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 10:14:46.40ID:5xcuEADi0
スプリングスティーンの「Born To Run」って
フィル・スペクターのようなサウンドに乗って、ディランのように歌う
という発想で作ったって言ってたね
合掌

0227ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 12:32:40.53ID:wEg88Bhv0
https://m.youtube.com/watch?v=LNFZ6ouPRvM&;version=3&f=video
和製音壁

0228ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 12:36:02.79ID:+4SBqHxP0
>>27
60過ぎてから20代のスキーインストラクターを孕ませるような人だからまだまだ生きそうだ

0229ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 15:07:00.26ID:RQCDktWK0
とにかくスタジオに拳銃持ち込んで 激怒すると天井に撃つ人って聞いたw
弾痕がまだ残っているそうだw

0230ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 15:33:38.29ID:dES4YLQm0
音壁作りでは才能を発揮したが、私生活は破綻していたので
嫁には逃げられっ放し
ロニー・スペクターからは変態+DVで訴えられ巨額の慰謝料を取られている

0231ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 19:37:07.40ID:X4e4zS740
芸スポはスレいっぱい立ってる

【音楽】フィル・スペクターのベスト40曲をランキング(Billboard) [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610969363/
【音楽】ザ・ロネッツのロニー・スペクター、フィル・スペクターへの追悼コメントを発表 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610957338/

0232ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 20:59:28.74ID:NSWTf/170
>>4
落武者みたいなハゲだしな

0233ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 23:10:47.38ID:4k/uaHyp0
まあ、普通の死に方は出来ない男ではあったが・・・。
フィル・スペクターの凄いところは「自分にとってのフィル・スペクター」を尋ねると
十人十色の答えが返って来るところだな。
合掌。

0234ニューノーマルの名無しさん2021/01/20(水) 00:49:45.03ID:DHCAHumO0
ライチャスブラザースのユーヴロスト・ザット・ラヴィンフィーリンは
トップガンで知っている人も多いと思う

0235ニューノーマルの名無しさん2021/01/20(水) 11:54:30.96ID:pvvIfW/80
>>38
コレ、好きなんだよな。
あんまり話題にならないけど、この曲の音圧凄いよね。
それとロニーへのヤバい執着も感じられるし。

0236ニューノーマルの名無しさん2021/01/20(水) 12:43:21.16ID:4odWvuii0
>>149
浅香唯聴いてみた。
凄く良い!!!

0237ニューノーマルの名無しさん2021/01/20(水) 13:09:51.36ID:4odWvuii0
>>188
増戸育江さんじゃないけど大麻なんかで死ぬかよな。

0238ニューノーマルの名無しさん2021/01/20(水) 14:11:01.19ID:4odWvuii0
>>212
50〜60年代のロックンロール・ロカビリーやオールディーズ的なのが好きだったから。
学生時代に幸せな結末がヒットして大滝詠一聴いてたら元ネタが散りばめられてるのが分かって面白くなり、フィルスペクターを強く意識するようになった。

0239ニューノーマルの名無しさん2021/01/20(水) 14:15:48.41ID:Z/ZyMh3N0
なた

0240ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 02:13:37.60ID:SU/y2/Ef0
>>238
ああ、君はL⇄Rで知った世代だな

0241ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 02:27:17.55ID:PMYs5DqL0
この人もクスリでせっかくの才能と人生を棒に振ってしまったな。

ポールが激怒したという、ザ・ロング・アンド・ワインディングロードは
確かにそれまでのビートルズのストリングスアレンジとは印象が違って異色ではあるけど、
大量のテープの山を押し付けられて録りなおすことができず、アルバム全体を整えるために
ああいう形になってしまったのは仕方がないし、むしろとても良い仕事をしたと思う。
文句言ったくせにその後のライブでは俺のアレンジを元に演奏してんじゃん、みたいなことを
インタビューで答えていた記事を読んだ記憶があるな。

0242ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 03:28:06.31ID:+fewi1Oc0
ピーター・バラカンかと思った

0243ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:54:05.26ID:7v44xKKz0
>>240
LRはまったく興味なかったわ。

0244ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 16:32:23.32ID:Ixpxg3Id0
フィル・スペクターが殺人で逮捕された時、山下達郎がラジオで
「そういう事をやりかねない人だったから、驚きはない」と語っていたな。

0245ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 20:26:28.02ID:+m0jVcTX0
>>240
そういえば、メンバーの黒沢健一も既に鬼籍に入ってるね。
(レココレで「ペット・サウンズ」について健太さんと対談してた)

0246ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 20:40:02.21ID:EYOiz4QT0
ザ・ロネッツ「Be My Baby」
https://www.youtube.com/watch?v=jSPpbOGnFgk

0247ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 20:45:03.55ID:Ji0+dgKu0
ヅラをかぶって銃を持った小男

0248ニューノーマルの名無しさん2021/01/22(金) 10:12:52.01ID:/dz3FP9h0
>>244
この突然の事件は驚いた。めざましのニュースの時に、ビートルズのプロデューサーが・・
というタイトルが出てて、その時は、George Martinが亡くなったのかと思ったことがあった。
そしたら、Phil Spectorが女優を殺した罪で逮捕されたことだったよ。
それでも俺は、達郎と同じくBack toMonoやSpector関係の作品は聴きまくってたな。
この事件以前から、長生きしないか、自殺するんじゃないのかとは思ってたこともあった。

Phil Spectorは小6で名前を知って、中学で有名な作品を知り、高校の時に、とある
雑誌の特集コーナーで、人物やWrecking Crewを学んで知るようになった。
その人物が、その後罪を犯し、そして亡くなった結末になるとはね。

0249ニューノーマルの名無しさん2021/01/22(金) 10:16:28.26ID:lD50josx0
豪邸に招いた? 高級売春婦を撃ったの?

0250ニューノーマルの名無しさん2021/01/22(金) 10:19:16.09ID:PpG6vXKI0
次は用済みのデイブ・スペクターがDSに消される番だね

0251ニューノーマルの名無しさん2021/01/22(金) 10:49:57.58ID:AZqzjzA20
>>226
ジョンランドウがロックンロールの未来を見たって言ったやつか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています