【心愛ちゃん虐待死事件】父である勇一郎被告が懲役16年の一審判決を「重すぎる」と控訴中★2 [和三盆★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★2021/01/20(水) 19:35:55.60ID:6O6thy6t9
 千葉県野田市で2019年1月、小学4年生栗原心愛(みあ)さん=当時(10)=を虐待して死亡させたとして、傷害致死などの罪に問われた父、勇一郎被告(43)の控訴審第1回公判が19日、東京高裁(近藤宏子裁判長)であった。

 弁護側は、一審判決には事実誤認などがあり、量刑も重過ぎると主張。検察側は控訴棄却を求め、即日結審した。判決は3月4日。

 昨年3月の一審千葉地裁判決は、起訴された六つの罪を全て認定し、「凄惨(せいさん)で陰湿な虐待」と非難。懲役16年の判決を言い渡し、勇一郎被告が控訴していた。

 一審判決によると、勇一郎被告は19年1月22〜24日、心愛さんを自宅で立たせ続けたり、シャワーで冷水を浴びせ続けたりする暴行を加えて衰弱させ、飢えやストレスによるショック、致死性不整脈、溺水のいずれかで24日夜に死亡させるなどした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210119-00000055-jij-soci
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611039274/

嫁さんは執行猶予だしまあ
母親のなぎさ被告(32)の判決が26日、千葉地裁であった。小池健治裁判長は懲役2年6カ月保護観察付き執行猶予5年(求刑懲役2年)を言い渡した。
https://digital.asahi.com/articles/ASM6S3TCCM6SUDCB006.html

0184ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 18:56:38.74ID:jLcSUnBW0
>>182
執行猶予も仲良く分けるのか?
そしたら二人とも大喜びだろ

0185ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 21:17:15.81ID:SI3rd6Jt0
こいつ1人だと妥当な判決だけど、嫁と比較すると差がありすぎるね

嫁も同じ位が妥当

0186ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 21:42:10.43ID:jLcSUnBW0
>>185
ところが、なぎさの証言があったからこそ、勇一郎の懲役16年判決につながったんだよ
家庭内で起きていた事実を勇一郎はほとんど語らなかったから、供述調書すら書けない状態だった
なぎさも口を噤んでたら、もっと軽い刑になってたのも間違いないしな
で、実際になぎさは幇助罪が成立したが、消極的幇助だとも認められてる

0187ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 08:38:19.33ID:GBxRirJZO
どんなに残忍でも児童虐待って罪が軽いんだよね
だから勇一郎みたいなクソ野郎は、減刑を主張するんだよ

0188ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 10:15:02.91ID://PNGEnk0
>>96
だな
子供の立場で考えたら軽いくらいだ

0189ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 11:15:01.61ID:udyy1oJM0
>>187
他人の子供を殺すより随分マシだとは思うが
それにしても殺された子可哀想だ

0190ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 11:24:37.74ID:GBxRirJZO
>>189
子供が親を殺害したら日本は罪が重たいのにね

心愛ちゃんは、過酷な家庭に生まれなかったら毎日楽しく学校へ通っていたと思う

0191ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 12:03:41.24ID:O/lbjvbK0
>>170
その理屈が通るなら刑法は適用できないだろ

0192ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 12:25:40.90ID:F4Lo/6Ce0
>>190
尊属殺重罰規定なんて、とっくの昔に無効状態になってるぞ

0193ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 13:54:25.71ID:gRpW40/i0
2019年5月18日 07時00分
「自分の息子信じたい」被告の両親通報せず 妹は通報提案 野田・女児虐待死
https://mainichi.jp/articles/20190518/k00/00m/040/019000c
供述調書によると、女児の祖父は「(息子の勇一郎被告は)繰り返し虐待を否定し、児相を批判していた。
虐待はないと考え、児相から離すのが女児のためだと考えた」と説明。
児相から面会を求められても応じないようにしていたという。また、祖父は、
なぎさ被告について「勇一郎被告の妻とみず、自宅に入れていなかった」とも話した。

父・勇一郎被告「未来のみーちゃんを見たかった 本当にごめんなさい」…心愛さん虐待死の初公判で涙
https://www.fnn.jp/articles/-/23050

「鬼畜の犯行」なのか? 野田市小4虐待死事件から2年、加害者家族が語る「心愛さんへの想い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c059141bc63a7a18deb8d36e46b905afc24000f1?page=2
心愛さんが亡くなる3ヵ月前に学校で書いた「自分への手紙」には、
「未来のあなたを見たいです。あきらめないでください」としっかりとしたきれいな字で書かれており、
忘れられない言葉として胸に刻まれている。

祖母ら「後悔の念消えない」 小4女児虐待死から2年 千葉
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4e8d9f46e8ed5c751284c95c3ea15d1ec7d9ef

0194ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 13:58:35.56ID:gRpW40/i0
「尋常では考えられない陰湿な虐待」父に懲役16年判決
https://www.asahi.com/articles/ASN3M3Q03N3KUDCB019.html
18年7月に心愛さんに便を持たせて撮影した強要罪は「恥辱と屈辱以外の何物でもない」と指摘。
証拠の動画などから、心愛さんは直前に30分近く屈伸を繰り返すよう強いられたとし
「虐待を受けて極度に畏怖(いふ)していたのに乗じた」と述べた。

女児「パパに下着下ろされた」 一時保護中に訴え 千葉小4死亡
https://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/190514/evt19051410110007-n1.html

0195ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 14:11:03.46ID:gRpW40/i0
夫DVどう評価 「虐待同調」と検察 26日母親に判決 千葉女児虐待死
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190625-00000055-mai-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190625-00000055-mai-000-1-view.jpg
一方、公判では、なぎさ被告が女児の行動を監視して勇一郎被告に告げ口していたことも明らかになった。
無料通信アプリのLINE(ライン)で「勝手に冷蔵庫から飲み物を出していたよ」「また自分から『お茶ください』と言っているよ。
マジでお前は何様かという感じだし、むかつくね」などと女児の行動を報告したという。

0196ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 14:11:36.63ID:gRpW40/i0
裁判での証言と見えてきた状況
06月26日 06時27分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20190626/1080006244.html
なぎさ被告は勇一郎被告に対し、
「わたしと次女が寝ているのをみはからって、冷蔵庫から牛乳を飲もうとしていたよ、
ありえないよね、またこっそり出てくるはず。本当におまえはなにさまかとむかつくよね」
などと、告げ口をするような内容のメッセージを送っていたということです。

0197ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 14:19:09.92ID:MlFYhJD10
>>185
妥当だと!ふざけるな
二人とも極刑が相当なんだよ。だから素直に極刑を執行すればいい。
極刑に少しでも異論を唱える者は、その時点ですでに加害者擁護、虐待幇助なのだ。
わずか10歳の児童が狂暴な加害者、加担する母親に毎日痛めつけられ、学校、施設にも見放された苦痛と恐怖を思えば加害者側に少しでも有利な理窟を唱えるなどできるわけがない。
そういう他人事にしか感じられない加害者擁護派、極刑以外の量刑に少しでも理解を示す野郎は、結局、加害者の将来や社会復帰を大事にして、被害者少女の人権などどうでもいいと思っているのだ。
その時点で人間をやめている加害者側と同じ野獣なのだ。
「野獣に人権はない。」

0198ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 15:19:11.09ID:F4Lo/6Ce0
>>197
感情論で裁こうとする人多すぎるなあ
すべての罪に量刑のバランスってものがある以上、極刑である死刑は無理だよな
傷害致死+αで死刑になるなら狂ってるし、それを理解しながら言ってるだけだよな
はっきり言って検察は良くやったし、裁判官も裁判員もそれに十分に応えたのが懲役16年だよ
勇一郎本人の自白も引き出せない中で16年なら立派なもんさ

そもそも、他の夫婦での虐待ケースと大きく違うのは、主導的役割を果たしたのが勇一郎だとはっきりしてる事
その上で、裁判では夫婦間での罪のなすり合いも無いことだな
かなり稀有なケースだが、それはDVが介在したことにあるんだろう
夫婦揃って同等に子どもを虐待する夫婦もいるが、これはそういうケースの判決より重い判決が下されてる
これからも同様のケースが増えるかもしれないし、未来のための判決だったと考えるべきだと俺は思うね

0199ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 15:36:43.38ID:F4Lo/6Ce0
千葉・野田市女児虐待死 父親の控訴審で弁護側は「量刑不当」主張
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4177767.html

これもまあ権利である以上は反省がどうだこうだ言っても始まらない
どうせ社会復帰は未決勾留日数含めて16年間、社会に出てこれないのも変わらないんだしな
むしろ考えるべき問題はこっちだな

「鬼畜の犯行」なのか? 野田市小4虐待死事件から2年、加害者家族が語る「心愛さんへの想い」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79514

事件当時の文春だったと思うが、勇一郎の父・母・妹・そしてなぎさが集まって、
児童虐待として通報するかどうか話し合ったということだが、結局祖父母が庇うから結論が出ず、
通報していれば助かったかもしれないのに、通報しなかったという
最も通報に前向きだった妹ですら、押し切られた形だったわけだが、
妹も過去に勇一郎からいじめを受けていたという噂もあったから、密告すらできないリミッターがかかってたのかもな

この、「通報しない」という行動に罰則でも付けられないものかと思うほどだ
犯人隠避のようなものなのになあ

0200ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 16:04:22.08ID:kskk+NHF0
>>64
鬼女を黙らせる天使の子か

0201ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 20:01:23.01ID:zpRwJxty0
こういうのも全てAIにやらせれば
「前例」「バランス」とか、まだわかる
なんかおかしい時あるんだよなあ
裁判官のセンスなのか出世欲なのか知らんけど

0202ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 20:07:04.45ID:UII9adLu0
>>91
死刑以外有り得ない

0203ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 20:08:06.77ID:6qCkbvNS0
あー嫌だ嫌だ…

0204ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 20:09:03.75ID:oqhRugVG0
>14
なにこれ?

0205ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 20:09:09.13ID:JY4pLGib0
検察が控訴してないから、16年より長くなることはない
被告にとって控訴にデメリットはない

0206ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 20:09:24.91ID:YrohLMpD0
>>1
父親は妥当で母親は軽すぎるだろ

0207ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 20:12:26.39ID:wV47Aqd10
そりゃ弁護士次第変わる量刑
不服でて当たり前
裁判が公平でないのになぜ文句でないのか不思議

0208ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 21:01:28.78ID:RCGGXe8M0
むしろなんで殺人罪にならなかったのか裁判の記事みてますます疑問だったんだけど
16年どころか20年でも25年でもたったそれだけ?と思ってしまうわ

0209ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 21:04:37.41ID:RCGGXe8M0
>>192
無効になったのは重罰規定
それがなくなって殺人罪で裁かれるようになった今でも、
親殺しは比較的重くなってるよ
親にかなり問題があったりケースですら

流石に栃木の実父殺人(子どもは性的虐待妊娠出産中絶監禁暴力脅迫諸々されてた)
レベルで鬼畜だったらかなり減刑されるだろうけど

0210ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 21:08:18.10ID:RCGGXe8M0
>>157
過去の記事で出てたよ
普段は良い顔してるけど相手によって態度が変わって怖かったとか
サイコパスの典型みたいな人物像だった

0211ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 21:15:43.73ID:F4Lo/6Ce0
>>209
比較的重くなってるよって言われてもなあ

0212ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 21:27:18.97ID:cjF+EVX70
>>204
タイヤを首に掛けて火を着けるリンチ

0213ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 21:37:05.05ID:cjF+EVX70
>>54
虐待がどんどんエスカレートしていったんだろうな

0214ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 21:45:01.52ID:4hm5yzol0
同じ目に遭わせて生き残ってたら無罪でいいんじゃね

0215ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 22:25:43.43ID:fY27Bili0
>>209
どんな犯罪でも、他人間の犯罪でも
処罰感情が刑に大きく関わる

その処罰感情は赤の他人のお前じゃなくて、被害者の遺族
子供を殺した場合、親を殺した場合
「加害者の身内」が「遺族」だから軽い刑になりやすい

家族間で憎まれてる等があれば重くなる
だから母親が殺したより父親が殺した方が重くなりやすい
主に見てるのが母親だから、病んだまま子供任せてた引け目を感じやすい
逆だと、私が命かけて産んだのに!とか、母不在だとうちの孫が!って母方の祖父母からの処罰感情に繋がるからあまり減刑されなかったりする

命の重さでは同じでも
親の居る10歳と、天涯孤独で施設に居る10歳じゃ交通事故で死んだ場合も刑は変わってくるよ

0216ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 23:49:33.14ID:F4Lo/6Ce0
最近だと子どもが親を殺害するケースが増えてるしな
嘱託殺人を含む介護殺人な
その多くはやむにやまれず殺害に至るケースが多いため、
刑罰は殺人とは思えないほど軽い判決が多い
尊属殺重罰だと言うならそんな事にはならないしな

0217ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 00:46:07.02ID:4ZB7sziw0
>>215
子供を殺した場合、親を殺した場合では今でも違うよ
子どもを殺した場合は軽く、親を殺した場合は重くなりやすい
この事件だって実際の犯行に対して傷害致死と16年は軽い

0218ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 00:50:07.01ID:4ZB7sziw0
以前親が子どもの前で妻にDV、いわゆる面前DVをしながら育手
それが子供のストレスやトラウマになったという親殺し事件があったけど
それでも息子は重く裁かれて長年の面前DVは減刑の理由にはならなかった

現在の児童心理学では面前DVが大きなトラウマやストレスになること、
大きなトラウマやストレスは脳に小さな傷が付くこと、
特に脳が未熟な子供の場合は脳の成長にも影響することなどの
悪影響が判明しているにも関わらずね

日本の司法は親殺しを親の方が問題ある場合でも重く裁きすぎるし、
一方で子殺しは軽く裁きすぎる

0219ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 09:41:12.47ID:YhlD4jlK0
>>9
前に裁判の記事あったけど、そこでは既に検死や映像で確定している完全な事実ですら
妄想じみた言い訳して認めなかったり娘に責任転嫁したりだったんで
詰問する方もキレそうになってた

0220ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 09:45:28.30ID:YhlD4jlK0
>>72 >>60
サイコパスは外面はいいから、虐め、DV、虐待、モラハラパワハラする時に
「相手が悪い」ってことにして躾や罰として正当化することがよくある
このタイプは正義マンやマナー厨というか、その中に一定数いる
実際には正義やマナーそのものはどうでもいい、虐待が目的のタイプだな

0221ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 09:47:06.63ID:iGSCDWeL0
こいつがガキの頃ぶっ叩いて教育しなかった親が悪い
甘やかして育てた結果こんな化け物が出来上がった

0222ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 09:47:19.29ID:tSUt+dnS0
もう少し重くてもいいぐらいだ

0223ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 09:54:54.31ID:7A9Cd+o/0
オウム井上嘉浩 一審の無期懲役を重すぎると控訴し、高裁で死刑判決

こいつも一審軽すぎだろ

0224ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:04:20.96ID:GZtn9ebh0
16年は重いというなら死刑で楽にしてやればいいよ

0225ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:21:55.72ID:6iZDjuks0
父無期で母16年ぐらいでもいいよ

0226ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:23:09.92ID:1DVSF0WC0
>>221
まさにその通りで、勇一郎は裕福な家庭で何不自由なく、叱られる事もなく育った人間だと思う
その逆に、なぎさは理不尽なほどの厳しさで育てられたか、家庭にアルコール依存の父親がいるなどして、
必要以上に萎縮し、自分に自信が持てない人間になったと思う
こういう「自己肯定感」が極端に高い人と、低すぎる人の組み合わせが最も良くない

0227ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:32:32.57ID:1DVSF0WC0
>>222
検察の求刑は懲役18年だったな
ただ、児童虐待死で殺人罪以外での懲役16年っていう判決は、知る限り前例が無い重さだ
傷害致死がメインだが、それ以外の5罪はひとまとめにしても1年程度にしかならないはず
つまり、殺人罪レベルだと認められた判決

0228ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:52:08.27ID:7+SitdKb0
16年の懲役てなかなかの重罪だぞ

0229ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 13:39:22.95ID:YhlD4jlK0
>>226
元々まともな人でもDVを受けると自己肯定感が低くなるなど豹変するから妻の方は元々そうだったかはわからんよ
過去の報道で、自己肯定感が低くなるようなダメな奴扱いするような怒鳴り声も報道されてたし

元々自己肯定感やプライドがちゃんとある人でも、何度も何度もそういうことされると
あったはずの自己肯定感が壊れてしまうもの
だから元々明るく普通だった人が会社で上司のモラハラパワハラで、
学校でいじめでぶっ壊れて暗くなる、みたいなことも起きてしまう

亡くなった女の子を保護して帰さないようにしてたのも母方親戚のようだし、
母親親族の方には悪い話は出てきてない

0230ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 13:40:35.62ID:sDIrzGGA0
>>1
反省してない事がこれでよくわかるなwww

0231ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 13:42:49.34ID:YhlD4jlK0
>>230
事件直後から裁判中、最新のこれまでずーーーっとそれな…

0232ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 15:18:34.19ID:1DVSF0WC0
>>229
ほぼ確実にもともとだよ
勇一郎だって出会った当初は優しく接してて、でもなぎさは仕事で貯めた貯金すべて勇一郎に使われ、
それでも付き合ってた女だ
あと、沖縄の親族で謎なのは父親
なぎさが自分自身のことを見つめ直す手記でも出ないかと期待している
なんせ沖縄は、飲酒とDVでは日本有数の地域なんだから、ACがいっぱいいそうだ

0233ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 18:19:07.30ID:S0egQnOY0
こいつはひどすぎるよ

0234ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 19:35:19.30ID:7M4He7iC0
名前が虐待

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています