元新聞記者がahamoに怒り 「携帯電話が使えなくなった!対応機種にGalaxyのってた!」ドコモショップに行きクレーム ★9 [どこさ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どこさ ★2021/04/02(金) 01:05:35.62ID:KAYQX4P89
格安スマホの加入手続きでドコモに怒り

2021年03月28日 06:00
中村 仁
ジャーナリスト、元読売新聞記者

菅首相は自ら体験したらよい

菅首相自慢の携帯電話料金の大幅引き下げ、マイナンバー・カードを使った納税申告(Eタックス)の推奨など、日本の情報システム、デジタル化も少しづつ国際標準へと改善に向かっています。

私も自分で手続きの作業をしてみますと、これらに不慣れな世代は頭に怒りがこみあげてくることが多いか分かりました。菅首相、平井デジタル相にはご自分で情報処理を体験してもらいたい。

(略)

菅首相が強力に推進した携帯電話料金の大幅値下げは、利用者から歓迎されています。「ahamo(アハモ)」というオンラインで加入手続きをするシステムが新設され、私もこちらに切り替えることにしました。

先行予約してあり、いよいよ本契約の手続きが始まるというので、先日、データを入力をして送信したところ、スマホの画面が突然、ダウンしました。「ネットワークに接続していません。設定を確認して下さい」の表示です。何度かあれこれトライするも、すべて失敗です。

地元ドコモショップに駆け込むと調べてくれ、結局「あなたのスマホの機種が古く、アハモとの本契約が成立せず、その影響でダウンしたようです。アハモは全てオンラインで処理することになっていますので、ここから先はドコモショップは対応いたしません」と。

「オンライン処理のことは知っている。なぜスマホがダウンしたのか、その理由を知りたい」「それはアハモに聞いて下さい」「ドコモもアハモの同じ会社ではないか」「いや別々に対応することになっています」。

「困ったな。では新しい機種を買えば、解決するのか」「いや、新機種はアハモのオンラインで購入して下さい。いったん契約も解除する必要があり、やり方はアハモで聞いて下さい」。



(略)

https://agora-web.jp/archives/2050816.html

(略)

A本契約の段階になってスマホで必要事項を入力して申し込みました。私のスマホは「Galaxy」、5年前の機種です。加入可能な機種を情報欄で確認したものの、5年前の契約書が見つかりませんでした。多数の「Galaxy」モデルが表示されていましたので、そのどれかに相当するだろうと考え、送信しました。


(略)

そんなに罵詈雑言を浴びせられることなのでしょうか。このブログを書いている最中にも、何件かの非難の投稿が寄せられました。

100件近いコメントの9割は、少数の同一人物が複数回、投稿していると想像します。愉快犯なのか、からかうのが目的なのか。事業関係者の投稿なのか、マニアの投稿なのか。ネット社会の危うい現象です。
https://agora-web.jp/archives/2050857.html

https://i.imgur.com/JyaC2eB.jpg

※前スレ ★1 [雷★] 04/01(木) 11:25
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617281013/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:42:01.09ID:uwB8MJc00
この爺さんは痴呆入ってんじゃないかな、真面目に

0953ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:42:13.66ID:isrYpsMZ0
>>819
セキュリティがダメな時点で終わってるよ。
新しいOS使いやすいし。

0954ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:42:32.74ID:OAhPZ1ID0
>>940
昔が豊かだったのは、がむしゃらに働いたからだよ。
週休2日制なんてなくて、夜中まで働いて、いまでいうパワハラなんて当たり前。野村証券なんか、仕事ができないと奥さん呼んで、オタクの旦那は仕事ができないから困ってるなんて説教するほどだったんだから。
今だったら大問題だろ?
昔は大企業ほど体育会系だから殴る蹴る当たり前。ほんとに当たり前だったんだから。
そんな時代に生きたい?
よし、頑張っておなじぐらい働け。

0955ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:43:48.96ID:5c3tEBa+0
>>638
千円高いだけでドコモの方が安いんだよバーカ

0956ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:43:49.53ID:NOy1ZOfs0
>>938
泣き言言ってねえで少しはスキルアップしろやw
低脳ジジイw

0957ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:44:01.54ID:xF7a8vdn0
あーうちのドコモショップじゃもう売り切れてやってないんですよ。
他のドコモショップあたってみてください

0958ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:44:03.38ID:2xeSnpwl0
>>4
中村爺やお前みたいに自分で調べる前に他人まかせにする奴の存在。

0959ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:44:36.40ID:jp84w/Z10
>>949
それな
不思議
SIMのサイズが違うのに、無理やり突っ込んだとかかね

0960ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:44:52.09ID:TPPG29cC0
>>939
docomo方針転換

「アハモフック中止!
ahamoのaって言った瞬間に店舗に入れるな!」

0961ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:45:39.94ID:GbV6vo/Y0
nova liteでさえ4年前やのに、その1年も前の機種か
5年間で3台機種変えたわ
エントリーモデルの安いやつばっかりやけど
nova lite→P20 lite→redmi note 9s

0962ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:46:35.32ID:/h+FvXA50
セルフうどん店で注文聞きにこないって怒ります
さらに食べログに書きます

0963ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:46:48.15ID:H69t4pF70
なぜ非対応機種なのに契約できてしまったのか?非対応なら拒否しろみたいなこと書いてあるけど
お前が対応機種だと偽って申し込んだからだろ

0964ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:46:49.91ID:LJCSNJTs0
>>960
ドコモは代理店に警備員配置するお金ぐらい配布して欲しいな
ahamoって言ったやつをつまみ出す警備員が必要

0965ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:47:04.00ID:1T6PrNhX0
>>949
>>959

大丈夫かコイツラw
 

0966ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:47:06.27ID:556K4N+p0
>>949
3G回線を使う機種だとネットワーク認証ができないという話です
最初の認証でコケる、古い機種は3Gのシステムを使っていたので仕方がない

simではなくスマホ本体の問題、おおよそ古いとダメな場合も多いらしい

0967ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:47:41.51ID:0Jxo7h5u0
これって元記者の人の落ち度100%なんじゃないの?
機種が対応しているかどうか不十分なまま、一方的に手続きを進めたのだから
さっささ解約して1か月分の料金で終えればいいのに、解約金も無いのだし

0968ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:48:11.29ID:ailD7qmI0
まあ契約内容変えるだけでなんで受話器が関係するのかって思うわな

0969ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:48:21.76ID:iBtg/gRa0
>>928
>>945
ahamoやdocomoに物申すだけじゃなくて政権批判を絡めて来るから胡散臭いんだよな

0970ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:48:22.72ID:B8rNYsqd0
ショップに行っちゃ駄目だろう
アハモに聞かなきゃオンラインなんだろうけど

自分も年寄り組だから新しい機器は本当に苦手
頭悩ますくらいなら高いサービスでいいと思ってる
設置して貰えるものは料金払ってして貰う
プロバイダーなど変更はしない

0971ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:48:53.22ID:NOy1ZOfs0
>>951
2,000円/hじゃ合わないよ

0972ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:48:55.84ID:OyeIYKIB0
もちろん多くはそうではないだろうけど
こんなジジイがショップに行って追い返されそうになると
喚き散らして暴れたりと、、、
ショップの人たちも低賃金でやってられんだろ

0973ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:50:57.89ID:GbV6vo/Y0
この爺さん、楽天アンリミット契約しても失敗して文句言いそう

0974ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:51:42.57ID:OAhPZ1ID0
>>967
いや、違うよ。ドコモがプログラムで弾けるようにすれば良かったのに、auなどの他社が先行してサービスを開始するから、十分に準備せずに客に確認させる方法をとってしまったことが問題。
普通、サービスが受けられないものなら弾くようになってるだろ。
あきらかにドコモの怠慢。それを見抜けないのは残念ながら、社会から色々と騙されてる。

0975ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:53:00.20ID:/h+FvXA50
新聞社のトップ行ったんだから、
プラン値下げじゃなくてMVNOの参入っていう内容くらいわかれよ

0976ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:53:03.28ID:1T6PrNhX0
>>966
提供バンド域に対応していない機種からのAPNアクセスは
設定したとしてもゲートウェイの段階で弾かれてブロックされて
昔からエラーが出る様な仕組みになっているよね

0977ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:53:11.61ID:OAhPZ1ID0
>>956
みんながみんな同じ知識を持つなんて不可能。それを前提としたサービスをしなければならない。
これは企業体質の問題だよ。それを元記者の方があぶり出してくれた。

0978ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:54:16.71ID:NOy1ZOfs0
>>974
こいつ中村じゃね?w

0979ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:54:25.90ID:j81oolVE0
想定してた老害情弱のお手本みたいな存在だな

0980ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:54:35.13ID:tdlzs6t90
手続きの中で自分機種が対応してるか確認して確認した事を同意する様になってるだろ、こんな事あり得ないタダの作文だろ

0981ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:54:44.91ID:nxjETRph0
アホモに集まるアホども

0982ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:55:36.18ID:556K4N+p0
>>974
契約の規約を読まなくても問題のない作りにすべきだった?

0983ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:56:13.85ID:tUdX6EL70
ギャラクシーwwwチョン記者w

0984ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:56:19.49ID:kf3CUEdB0
>>977
無理なら使うなよ

情弱を切り捨てて安いサービスを提供するのは自由
情弱のためのコストで高くなったら一般人が迷惑を被る

0985ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:56:59.19ID:uE8tet6x0
>>977
聞き分けの無い人には事実を突き付けながら本人が間違った事をしたのが原因と気が付かせてやる

0986ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:57:05.30ID:556K4N+p0
>>976
すまんそこまで詳しくはないので辛いw
ただ対応機種が発表されている以上、気を付けるべきという認識は普通ある。w

0987ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:57:16.62ID:OAhPZ1ID0
知識のジェネレーションギャップというのは当然ある。
いまの若者はデジタルに強くても、人との直接のコミュニケーションは苦手。人との接し方を知らない人間が多い。
だから、面識のない人間に対してもブログのコメントなどを見ると、平気で罵倒してる。
これは人として嘆かわしいこと。年配者に対する最低限の敬意もない人間は、自分がバカにされても受け入れろよ。

0988ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:58:08.79ID:to7mxN8o0
>>977
だったらサポートしてくれるキャリア使えよ
無理にアハモ移れなんて誰も言ってないだろ
はい論破

0989ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:58:09.31ID:F7d+kA9E0
楽天モバイル契約してから手持ちの端末がすべてバンド18非対応なことを知った情弱な俺

0990ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:58:47.38ID:OAhPZ1ID0
>>982
対象外の機種からアクセスしたら、お客様の機種では対応してませんとプログラムできるだろ。それをドコモが怠っていたのが大問題。
まさかドコモはそんなことも出来ないということ?
違うよ、やらなかったんだよ。

0991!omikuji !dama2021/04/02(金) 07:59:40.94ID:LJ6Pe2cg0
アハもって認知症診断に使えるな

0992ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:59:53.97ID:OAhPZ1ID0
>>984
無理してじゃなくて、出来るとミスリードしたドコモ側の問題。
ドコモだって、さんざん広告を出して呼び寄せてるだろ。

0993ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:59:57.01ID:+b3VgMjt0
今回に関してはpovoは本当に優秀だった
対応機種なら年寄りでも簡単に切り替えできるし 事前にesimだのMNP転出の勉強してたのバカみたい
トッピングも使いやすくて善き

0994ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 08:00:22.70ID:NGUH9Ai80
>>987
例えるなら
江戸末期の教育を受けた人と
明治の教育を受けた人との差

明治中期生まれの人が江戸生まれの人を罵倒するようなものかな

0995ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 08:00:34.08ID:556K4N+p0
>>987
年配者を馬鹿にしてるんじゃなくて、迷惑行為や横暴な論調をする人間を批難してるだけでしょ、その人が今回は年よりなだけ
若者ならこれがクソガキ言われるだけの話

つーかブログの書き方ひとつで読む側の反応なんて180度変わる案件なのに、コレほんとに元記者かね?w

0996ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 08:01:19.25ID:a8+RUoNc0
最低だな楽天モバイル

0997ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 08:01:21.72ID:ju+HEgel0
コイツ ahoya

0998ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 08:01:55.51ID:Pq3tQIPT0
>私のスマホは「Galaxy」、5年前の機種です。

老害はこれだからw
腹いてーわw

0999ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 08:02:00.36ID:1T6PrNhX0
>>986
キャリアから販売している端末はたとえSIMロック解除したとしても
機種によってはキャリア主導のプログラムソフトウェアに書き換えられており
選択できるネットワークや利用アプリの制限が出てくるなど
純粋なSIMフリー版とは別物と認識しておいた方が良い

1000木の葡萄2021/04/02(金) 08:02:00.96ID:1ozfLZ590
また、離れ離れになるが、
何かあったら日本国憲法、
アメリカ、ソ連、中国、
の憲法話し合い昭和縁起、
ユーチューブ参照、
宗教・組織、
立正大学は宗教自由の慣れ、
点と線、立体内容、全体把握、
グローバル企業関連、
皇帝は宗教の高弟という意味が、
あったらしいが、
何しろ日本国憲法。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 56分 26秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。