浜松学院大、学長を懲戒解雇 業績虚偽と著作盗用を認定 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2021/04/29(木) 09:56:37.57ID:4+hrPVGV9
 浜松学院大学・同大短期大学部(浜松市)の石田勝義学長(75)が、2019年度にあった学長選挙で示した研究業績に虚偽があることを指摘されていた問題で、同大の調査委員会は28日、著作は盗用であると認定したと発表した。運営する学校法人興誠学園は、同日付で石井学長を懲戒解雇した。近く学長候補者選考委員会を設置し、新学長を選ぶ。

 調査委員会の梅藤久人・副理事長は会見で、「書籍の本文を作成者に了解を取らず流用し、自らの名義で『新たな書籍』とした事実を確認した」とし、「盗用に該当する」と述べた。

 問題となった著書は石田学長が2009年に出版した「重度知的障害児教育の実践 一人ひとりの子どもの幸せを求めて」。大学側によると、1977年に浜北養護学校が教員らの共著として出版した「重度障害児教育の実践 可能性を求めて」の本文を盗用しているという。同養護学校の著作であることを示す「まえがき」は削除され、著者名は石田勝義としていた。

 このほか、学長選で提出された研究実績19項目のうち5項目に虚偽が指摘されていたが、梅藤副理事長は「今回の調査委の調査はこの著作1件のみが対象」として他の5件については正式なコメントを控えた。

 一方で、石田学長が同大発行の「学習支援センター紀要」に掲載されたとする論文2件については「掲載されていないことを確認した」と述べた。

 一連の研究実績は同大の特別支援学校教員養成課程の国への申請時にも使われおり、梅藤副理事長は「文科省に報告し、状況を是正することでご理解を得たい」と話した。

 石井学長は一連の調査に、「特別支援教育に対する思い入れ故とはいえ、教育者・研究者として言い訳できない誤った行動であり、深く反省している」と話しているという。

 新学長選出までは今井昌彦理事・短期大学部部長が学長職務代理者を務める。(菅尾保)

朝日新聞 2021/4/29 9:28
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP4Y2W2MP4XUTPB00J.html?ref=tw_asahi

0002ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 09:57:38.69ID:MSbAkpvX0
Fランは学生だけでなく経営者までもがクズなのか

0003ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 09:59:31.15ID:aw1Zz3qa0
聞いたこともない大学

0004ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 09:59:48.47ID:3rn6ky+d0
大学が乱立しすぎ。整理したほうがいい。

0005ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 09:59:54.78ID:tNXoBmkI0
聞いたこともないFランク

0006ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:00:37.80ID:hz1vkvxE0
>>2
学長は経営者じゃないだろ。

0007ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:02:54.44ID:w3/ZS3j30
学院大があるつうことは
浜松大もあるって法則かえ??
だが青山学院と国学院にはあてはまらねえし
国学院は国の学院でなくて国学の院らしいが
そういえば関東学院大も関東学園大はあるのに
関東大ってのはねえのは禁止されてるとか過去に
なんか近畿じゃねえよ禁忌でもあるのか??

0008ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:03:36.57ID:Ck11NKw50
学長なんて誰でもいいやん。

0009ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:03:51.57ID:MQOYtjLP0
こいつパヨなんだよな。パヨ得意の捏造

0010ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:04:43.30ID:33Vue7NX0
ンなこと言ったってお前ぇよお
手ぶらで立候補する訳にもいかんべ?

0011ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:06:01.39ID:Ck11NKw50
東京理科大の学長なんて、忙しいのは嫌という理由で自主退職したぞ。

0012ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:07:29.71ID:0UjWeR1V0
興誠じゃん

0013ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:09:19.24ID:LJjpb+tT0
また盗作?
ジャップのお家芸だよね

0014ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:11:19.01ID:MQOYtjLP0
パヨ得意の捏造

0015ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:13:40.17ID:fLUevuL+0
Fランなんか潰せ
社会悪だろ

0016ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:14:25.00ID:4UmH5Jic0
>>2
教育者である学長と経営者は理事長やろ。の区別の出来ないのか?

0017ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:16:28.06ID:AVHv3eqe0
ダセェな
この歳になってクビ宣告

0018ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:17:12.97ID:muF94e520
あの坂道はキツい

0019ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:30:20.24ID:kO9aIA710
ウナギパイの探求をしていると思うの

0020ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:37:41.25ID:K9n179R20
小保方っていま何してんの

0021ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:38:05.43ID:HiUvbPrU0
浜短のこと?
高校のときに勉強できて、本人は県外の4大に進学したかったけど、親の反対で家から通える範囲内かつ女子に高等教育は無駄で専門か短大への進学しか許されなくて、浜短に授業料全額免除の特待生で進学した子いたなあ…

0022ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:43:04.18ID:3Lku8B+V0
>>7
國學院は区切るところが違うだろ(w

0023ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:44:23.80ID:3Lku8B+V0
うちみたいな大学でも出ないと就職口はありませんよ?みたいなの中になったんで。

0024ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:44:46.16ID:3Lku8B+V0
>>20
パン作ってるって聞いた

0025ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:49:52.08ID:WIWK3YQs0
Fランではない

0026ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:51:43.65ID:HiUvbPrU0
Fランですらない

0027ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 10:58:20.89ID:guENg/T70
 
地元の名門大学

0028ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 11:00:03.29ID:B7gneMox0
>>1
こんな駄文、盗作だろうが自作だろうが意味がないw

0029ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 11:02:19.56ID:B7gneMox0
>>24
原材料表示を捏造しないか心配だ

0030ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 11:03:55.68ID:3Lku8B+V0
>>29
同じ材料なのに大きく膨らませるのが凄く上手そうなイメージ。

0031ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 11:04:38.08ID:78BHfKUt0
出た!偏差値BF

0032ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 11:10:59.96ID:CMF77IXG0
>>2
ここの元の高校は地元じゃ一番のヤンキー高校で有名だったとこだからなあ

0033ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 22:20:43.82ID:3hkfdMt80
学校法人 興誠学園 の学校ですって。
理事長さんご自身は名城大学ご出身で
浜松市議会議員に連続8期当選

0034ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 22:28:12.88ID:3hkfdMt80
>>21
頑張ったなぁ。

0035ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 22:40:50.69ID:vxao4P5j0
>>7
浜松大はグループの大学が集まって常葉大学になった。

0036ニューノーマルの名無しさん2021/04/29(木) 22:45:18.61ID:X+xtd34Z0
>>21
私のことかと思ったww
実のところ、県立短大に落ちたから浜短に進学したんですけどねw

0037ニューノーマルの名無しさん2021/04/30(金) 15:18:44.18ID:qbu2u0W80
社民党noteに出てくる非営利団体
認定NPO法人DPI (Disabled People International) 日本会議

https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/013001331
(内閣府NPO法人ポータルサイト)

JR6社と民営鉄道会社16社に
「事前連絡の期限は設けていない」
「駅が無人であることのみをもって、
駅の利用を制約する取り扱いはおこなっていない」
と、ご確認なさった方々だそうです。

ホームページトップ右下のバナー
土x の内容も興味深いですね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています