【米エクソン】石油生産の温暖化ガス「実質ゼロ」 2050年までに【日経】 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/01/19(水) 09:24:49.49ID:VJ/Hc31M9
※日本経済新聞

米エクソン、石油生産の温暖化ガス「実質ゼロ」 2050年
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN18DC70Y2A110C2000000/

2022年1月19日 2:58

【ヒューストン=花房良祐】米石油大手エクソンモービルは18日、石油・天然ガスの生産などで排出される温暖化ガスを2050年までに実質ゼロにすると発表した。同社は欧州の石油メジャーに比べ気候変動の取り組みが遅れていると批判されてきた。排出削減を進め投資家の圧力に対応する。

生産現場など自社事業で直接排出する「スコープ1」と、他社から供給された電力の発電時などに発生する間接的な排出「スコープ2」を実質ゼロにする。欧州の石油会社などが目標に含める取引先の排出「スコープ3」は含まれていない。

ダレン・ウッズ最高経営責任者(CEO)は同日、「エネルギー転換で主導的な役割を果たす」と表明。同社が操業主体(オペレーター)を務めていないプロジェクトについては「同じように排出を削減するためにパートナー企業と協議している」とした。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0002ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 09:25:52.04ID:GDzxmpEI0
石油は?

0003ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 09:26:13.59ID:wX+dxSnQ0
森を植林するとかしないと無理だろう
森を増やすしかない

0004ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 09:26:35.22ID:VJ/Hc31M0

0005ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 09:27:04.32ID:nxvvWi1a0
だいぶ先やの

0006ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 09:28:56.45ID:3nhrPmHh0
油田から出る随伴ガスは使い道がないからその場で燃やしちゃってるんだよね

0007ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 09:30:20.94ID:uPBGSd+j0
ばかしあい

0008ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 09:31:10.80ID:ZaUL/dCp0
石炭使ってる時点で無料
今後も温暖化は進んでさらに環境は悪化して世界が滅茶苦茶になる
でも未来の子供のために我慢するなんて出来ないからね、子供たちは頑張れw

0009ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 09:31:42.42ID:/7nAjSpR0
詐欺に踊らされるのは確かにアホなんだけど
それで踊らされた結果、科学技術が進歩するのは人類にとっていいことだと思うわ

0010ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 09:31:43.63ID:8ZzcqFWa0
実質無料とかインチキやんw

0011ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 09:32:23.29ID:OJbvpcP40
ただし売ったあとに出されるCO2は関知しません

0012ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 09:33:52.66ID:BOvegS8S0
実質ゼロってなんだよw

0013ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 09:34:01.94ID:rarHDpWA0
今なら実質無料で電子マネー100ドル相当が手に入るぞ!
Androidユーザーは乗り遅れるな!

0014ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 09:37:16.01ID:Qlv1HCvN0
ポイント100%還元かよ

0015ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 09:38:32.25ID:QLQtpWor0
【石油生産の】温暖化ガスねえ。

石油を造ったあとは知らねってことか

0016ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 09:42:47.34ID:2xA8p2ai0
排出権取引で実質ゼロなのか?

0017ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 09:43:36.93ID:/zjIsTlB0
ようは国外の他社に造らせるから当社は排出してないという詭弁だろ

0018ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 09:47:36.90ID:rA6q7CQg0
エネルギー用途しか思いつかない無能石油からプラスチック原料できるの知らんのやろな原始人に戻るか文明を維持するかどっちや贅沢かよ

0019ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 10:09:12.95ID:4ENy80CG0
>>12
数字いじり
カロリーゼロの清涼飲料水なら
幾ら飲んでも太らない的な発想

0020ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 10:15:16.34ID:MZ39s95T0
白人の大風呂敷w
真に受けて追従したら負け。

0021ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 10:26:34.34ID:HJSfRT+Q0
もう生産したらいけない時代なのに

0022ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 10:38:16.03ID:ooCXbrSL0
>>2
自分らは掘るだけなので使う奴に聞いてくれ!だな

0023ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 10:57:55.16ID:2EL7EAes0
無理矢理実質ゼロにしてその反動が出そうだな

0024ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 12:20:49.37ID:HOVeAuHX0
とことん自分ルール

0025ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 15:46:11.03ID:j6pk0iH/0
これ無理

0026ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 17:10:19.43ID:87+cT1ZU0
>>25
今はカーボントレーディングってのがあるんだぜ

0027巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2022/01/20(木) 12:20:53.61ID:4EZbFdd+0
二酸化炭素排出削減の為に二酸化炭素を排出すると言う無駄。

0028ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 12:22:42.38ID:5lJR5JLp0
200%だったのを100%にする・・だったりして

0029ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 12:55:24.57ID:mHMU9qRq0
燃やさなきゃ油も良いんよ

0030ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 12:56:33.08ID:mHMU9qRq0
油を燃やす奴が悪い
加工はOK

0031巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2022/01/20(木) 21:18:41.76ID:7fauFTHy0
そろそろevだの風力発電だの補助金だのと二酸化炭素削減詐欺産業がどれだけ無駄に二酸化炭素を地球に排出したのか検証されるべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています