【国際】 物流まひ、ロシア痛撃 コンテナ海路の大半、欧州で遮断 世界経済にも影響 [朝一から閉店までφ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001朝一から閉店までφ ★2022/03/06(日) 13:05:02.23ID:zChX/AeE9
物流まひ、ロシア痛撃
コンテナ海路の大半、欧州で遮断 世界経済にも影響
2022年3月6日 2:00

欧米を中心とした制裁の強化で、ロシアの物流がまひ状態に陥りつつある。欧州連合(EU)の各国税関はロシア向け貨物に港湾を使用させず、
同国のコンテナ取扱量の多くを占める海路が実質的に停止。希少資源や穀物の輸出に支障を来し、部品や製品の輸入も滞った。
ロシア経済は事実上世界から遮断されつつある。モノの流れが止まることで世界経済にも影響を与える。(衛星写真分析を総合2面に)

オランダの税関当局は「ロシア行き...

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58832450W2A300C2MM8000/?unlock=1

0952ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:28:32.00ID:l30S38Va0
>>948
ロシアの航海士つける、砕氷船、とかワンセットじゃないと航行できない。
だから商船三井ですら試験段階でやってる。
空路はボンベイやアンカレッジ経由にソ連時代に逆戻りだよ・

0953ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:28:38.38ID:I7dW1a8r0
国土広いから本気出せば全部賄えそうな気もするけど

0954ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:28:41.80ID:BUoBrfw40
「大陸が孤立している」

0955ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:29:34.51ID:PlDigwxS0
>>947
そもそも北朝鮮は独立国としてやっていけるほどまともな国家運営ができていないからな
日米中露の思惑で維持されているだけの地域に過ぎない

0956ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:29:44.01ID:l30S38Va0
>>953
凍っていない港少ないんだよ

0957ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:30:39.43ID:cPtAnEJo0
中国と欧州は鉄道の物流があるけど、ロシア経由が多いだよな

0958ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:30:55.78ID:l30S38Va0
パルシステムって共産圏の配給みたいなもんだろうけどな。

0959ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:31:21.92ID:65GG1i5D0
北朝鮮の出稼ぎ労働者がロシアで働いてるらしいけど
働き口無くなりそうだな

0960ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:31:29.40ID:c+aWtEnI0
>>953
今は物流の最適化で動いているからな そのサプライチェーンから脱落して新しい物流を構築しても質は悪い、価格は高い、そう言うことになる。 今まで100円で買えていたものが5000円になったら国民は怒るでしょ?ロシアではそう言うことが起こりうる事態になっているからね

0961ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:31:31.07ID:PlDigwxS0
北朝鮮と違ってロシアは広大な土地が足かせになるからな
維持費や輸送費だけで相当な資源が必要

0962ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:32:35.91ID:l30S38Va0
>>959
あれは林業の季節労働者だから単純労働でしかないしなー

0963ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:35:09.37ID:iTuIiPAv0
プーチンとロシアは世界共通の敵になったな

0964ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:35:10.66ID:MOL4AudX0
ルーブルがドイツマルクになる日が来るのが
ムネアツ

0965ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:35:36.10ID:MOL4AudX0
>>959
傭兵募集してるってよw

0966ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:36:02.63ID:S+2i6qtS0
>>1
グッジョブ

0967ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:36:52.10ID:rpYcanLq0
>>952 地球温暖化で砕氷船なしでも北極海を航行可能という・・・・

0968ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:37:33.05ID:PlDigwxS0
だいたい「経済制裁が何の影響もない」って言うなら焦る必要ないじゃないw
笑っていればいいのに何で怒るのw

0969ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:37:59.05ID:aajI+42C0
>>937
軍事大国ロシア経済の実力はブラジルと同等だ。
いわば北朝鮮の兄貴だ。
情報操作に簡単にだまされるな。

0970ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:38:23.73ID:g7coQaf+0
資源国だもの内需の拡大で食うに困らないんじゃないの?

0971ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:38:31.46ID:1cr+rI3S0
ラクダでシルクロードを渡れ

0972ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:39:23.96ID:R693ub6z0
中国経由でロシア行きなんてできんのか

0973ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:40:01.95ID:g7coQaf+0
>>969

つーか、民主党のボランティア社会がw

0974ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:41:05.14ID:cJnc1h7m0
コルホーズやソフホーズで自給自足だな

0975ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:41:17.48ID:g7coQaf+0
>>969

共産主義は無駄な物を作らない計画経済だし

0976ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:42:03.18ID:g7coQaf+0
>>969

エコエコGDPw

0977ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:44:03.75ID:BUoBrfw40
鎖国路線しかないロシア!?

不凍港は極東にのみ存在し
シベリア鉄道にて東行可能
北朝鮮と千島列島が生命線

但しその前にプーチン氏は
ウラル山脈を越えられるか・・・

0978ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:45:02.24ID:00tj9TsHO
>>654
ドイツが付いた方が負けるジンクスがただの縁起担ぎではなかったことを俺らは目の当たりにしようとしてるんだな

0979ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:46:28.50ID:tYoII0Di0
>>1
港湾使用も禁止したか
これで実質中国経由の陸上輸送しかなくなったな

0980ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:47:17.69ID:l30S38Va0
>>978
スイスが傾いただろう。ネオナチ資金を管理呼ばわりはもう嫌だ、って証明だよ

0981ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:47:32.17ID:PlDigwxS0
>>975
そのせいで新しいものが作れないけどな
やってることは資本主義国家の物まねだけ

0982ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:49:09.35ID:Kj8LNds80
プトラーは年中使える港を欲しがったために海上交易コケるとか
アホの極み

0983ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:49:11.97ID:/+nrUSc90
露中軍事同盟でユーラシア大陸の枢軸国だな。

0984ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:49:58.63ID:PlDigwxS0
>>983
中国「いやいやいやw」

0985ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:51:07.12ID:Yd9tEEec0
>>36
お酒無くなったら最後だよ

0986ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:51:22.38ID:V/Yq70wQ0
学習しないな

0987ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:52:03.57ID:l30S38Va0
>>981
中国は金盾で自前でGAFAもどきのBATHで行けるのは内需よ。圧倒的人口。
ロシアは半分は西側サービスで生きてるわけで内需だけの自前のSNSやEコマースしてないしな。
Amazon一強に日本は見えても、ヨドバシとか楽天がそこそこシェアもてるのって1億以上人口あってそこの内需で
計算してるわけだ。20万登録のYoutube投稿者が飯食えちゃうんだな

0988ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:53:03.32ID:g7coQaf+0
>>983
BRICS同盟


ブラジル大統領、ロシア制裁を拒否 ウクライナ人は「コメディアンに命運託した」
www.cnn.co.jp/world/35184156.html

0989ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:53:14.70ID:PlDigwxS0
>>987
実は人口と経済は比例しないんだよ
みんなには内緒だよ

0990ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:55:32.84ID:g7coQaf+0
>>983
ロシアを非難できないインド 旧ソ時代から武器依存、中国寄りを懸念
www.asahi.com/articles/ASQ343VH2Q33UHBI06L.html

0991ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:55:36.09ID:l30S38Va0
>>989
単純比例はしないけど、上限が5000万の国だったらサービス展開もそこそこのローカライズしかできねえしな

0992ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:55:52.05ID:BUoBrfw40
ロシアの新首都・ノヴォシビルスク

0993ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:59:19.80ID:m+zzb2520
ロシアさん、鎖国ですかぁ?
徳川時代みたい

0994ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 17:59:48.29ID:WTLbXtks0
中国いるから問題ないアルネw

0995ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 18:00:38.27ID:g7coQaf+0
韓国やドイツは悩む姿を見せただけ頭がいい

0996ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 18:01:37.52ID:g7coQaf+0
日本がリーダー

0997ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 18:03:26.22ID:PlDigwxS0
>>996
城島かな?

0998ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 18:03:50.65ID:BUoBrfw40
10000なら、ロシア崩壊

0999ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 18:04:23.23ID:BUoBrfw40
100000ならガス充満

1000ニューノーマルの名無しさん2022/03/06(日) 18:04:33.44ID:4pd+XlFv0
>>698
それをウクライナ人にやらせようとしてるから、ロシアはこんなに必死なんだよな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 59分 31秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。