EU5カ国、ガソリン車の販売禁止を2035年から2040年に延長要請 ★2 [神★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001神 ★2022/06/28(火) 08:54:29.97ID:yJHQJ74P9
ワールド
2022年6月27日9:09 午前8時間前更新
EU5カ国、ガソリン車の販売禁止5年延長要請 40年までに

[ブリュッセル 24日 ロイター] - イタリアやポルトガル、スロバキア、ブルガリア、ルーマニアの5カ国が、欧州連合(EU)によるガソリン車やディーゼル車の新車販売を事実上禁止する時期を2035年から5年延長するよう求めている。加盟国内で回覧された文書をロイターが入手した。

https://jp.reuters.com/article/climate-change-eu-autos-idJPKBN2O8005

2022/06/27(月) 16:54:19.25

※前スレ
EU5カ国、ガソリン車の販売禁止を2035年から2040年に延長要請 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656316459/

0952ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 07:15:29.62ID:wSkAop5r0
乗用車のディーゼルってトラックと同じように定期的に尿素を入れなきゃいけないの?あとDPD作動中は臭い煙撒き散らすの?その間はエンジン切ったら駄目なの?

0953ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 07:18:28.58ID:h7R7ixu00
EUを自然保護区にして中世に戻そう

0954ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 07:19:34.67ID:vCJ1ofJo0
>>1
どう考えても無理だし


廃止しろ

0955ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 07:22:57.63ID:orPR9g9h0
>>935
むしろ基幹特許全部押さえてるトヨタに勝てる訳ないやん

0956ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 07:26:14.84ID:+40lS8IE0
>>952
マツダ以外は尿素必須。
DPF再生中は臭くて煙いのはどこも同じよ。

0957ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 07:30:38.64ID:YAHN7FQl0
ブラジルみたいにアルコール混合燃料を主流にすればいいんじゃねーの

0958ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 07:51:02.02ID:KU+RouSW0
うんこブリブリ
ガスは供給絞られるし
電力需要がひっ迫して石炭ガンガン燃やしまくり
EVなんて全然エコじゃないじゃんって気づいたか
まあロシア死ねってころでFA

0959ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 07:51:57.18ID:HY35tcC40
>>955
佐川が中華EV導入したの知らないの?
価格で日本は完敗よwww
現実を見ような!

0960ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 08:14:49.13ID:j+23kQol0
>>939
なぁに褐炭燃やしまくればいいだけよ
緑豆に対しカーボンフリーなんてクソ喰らえってドイツに率先して戦ってもらおう

0961ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 08:17:34.94ID:+gtPagcg0
排ガス不正の時と同じ、単に日本車に勝てないドイツ主導の日本への嫌がらせだからな。
ほんとくそだな。
こいつらはできないというだけえらいよ。
ドイツはまたインチキするんだろう。

0962ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 08:17:55.85ID:rawev0KW0
>>960
ドイツなら昨日のG7でも大張り切りで
脱炭素!脱石炭!言ってますがな。

気候クラブ年内設立でG7合意、新興国などと共通目標

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA28CTN0Y2A620C2000000/

0963ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 08:18:28.16ID:Le6SEQjA0
延々と延長しそうで草
テスラくたばれ

0964ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 08:19:18.37ID:+gtPagcg0
>>38
排ガス不正の時みたいにインチキするから大丈夫だよ。
とにかく日本車に勝つ、日本車を叩き潰すのが目的だから、そのためならどんなことでもするよ。
ガソリン車の販売禁止何てそのための手段に過ぎないんだから。
どうとでもなる。

0965ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 08:20:53.38ID:+gtPagcg0
>>52
ホントは環境破壊の鬼である太陽光パネルと同じだな。
ほんとインチキばっか、単なる利権金儲けの道具。

0966ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 08:20:55.18ID:wKaBXJKl0
いつもの欧州人

0967ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 08:21:33.45ID:tPgfoE5C0
延々と延期するぞこれw

0968ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 08:22:01.88ID:ICi8ZvEP0
無理なものは無理だからな

0969ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 08:22:17.47ID:z81Ks0TY0
な、

0970ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 08:22:17.89ID:BN9bXGRi0
今日40度越えしそうで大騒ぎしているのにそれでもとよたが大事?

0971ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 08:22:47.57ID:AeOWPLcd0
EVが実用的じゃないとようやく気付いたか

0972ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 08:23:04.15ID:+gtPagcg0
排ガス不正出もわかるように、欧州のいう事なんてもうまともに聞いてもしょうがない。
残ってるのは政治力だけだな。
それに振り回されるな。

0973ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 08:24:17.74ID:ICi8ZvEP0
日本の欧米信仰酷すぎる

0974ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 08:26:42.96ID:AllhiImM0
何とかディーゼルみたいになるんとちゃうん

0975ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 08:28:24.54ID:8OWuuC3z0
もともと株価操作ために言ってるだけだからな

0976ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 08:31:27.42ID:h7R7ixu00
日本は ガソリン車をロシアに売れば良い

0977ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 08:32:33.64ID:Rmk+/drx0
>>970
リチウムバッテリーが高熱のため自己発火

0978ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 08:36:31.01ID:iZuo2Dm90
欧州って電気代日本の倍だからEVのメリットって少なそう

0979ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 08:52:04.67ID:caX4/gJW0
>>946
ドイツっていまだにロシアからガス輸入して
結局石炭火力も原子力エネルギーも止められない
っておとといNHKで言ってたわw
カッコつけてるくせに実態はコレw
こんな国の言うなりになってCO2削減ガーつってる奴らばかじゃねーのw

0980ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 09:01:28.11ID:ExLq3i+U0
ドイツの

0981ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 09:05:20.05ID:cajhfkCk0
>>964
日本叩き潰して
さらにやばい中国育てたら意味ないがな

0982ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 09:17:22.25ID:vAol0Gwa0
犯人はドイツだ

0983ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 09:19:25.32ID:ExLq3i+U0
フランスの

0984ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 09:21:34.42ID:rawev0KW0
>>979
原発は止められるんじゃない、ってか停止で進めてたから燃料調達が間に合わないとか聞いたな。

まあ、フランスから電力買えば良いしって考えてそう。

0985ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 09:23:04.35ID:9uEPkhnk0
>>984
フランスも余裕なくなってこの間輸入してた

0986ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 09:26:34.71ID:t6CL4kam0
>>978
欧州はガソリン代も日本の倍近いから費用に関しては日本と大して感覚の違いは無いと思う

0987ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 09:31:30.91ID:mMQQcpFu0
EUでなんでこんなにガソリンが嫌がられているのか判った。ガソリン価格が高くて
庶民に手がでないからだ。240円/?が普通になってると流石に軽油用のディーゼルしか
買えない。当然空気も悪くなる。だから電気自動車なら安いと思ってるんだな。
アホが。廃車した電気自動車の電池はどこに捨てるのか。新たな廃棄物問題が
山積するだけだろ。ヨーロッパの貧乏人限定EVだな。日本では売れない。

0988ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 09:33:20.50ID:JrGgOnE60
ほらね

0989ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 09:34:06.03ID:/Lk5jxS30
>>981
その辺は外交の差だな
アフリカにも顔が利く中国と
何もない日本w

0990ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 09:40:24.82ID:gCQQqlHy0
ついこないだまでディーゼル買えって言ってたくせに(´・ω・`)

0991ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 09:43:34.84ID:wSkAop5r0
>>956
サンキュ、やっぱディーゼルは駄目だな

0992ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 09:57:02.10ID:KoljspUX0
>>770
だから日本は駄目なんだよ、の大本はそれ
結果的にこちらが正解

0993ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 09:59:05.84ID:zAB17VSo0
現実的に考えて電気自動車なんて趣味の域を超えないな

0994ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 09:59:17.05ID:IRChXjVy0
PHVが最強

0995ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 10:06:58.66ID:/0N7SGID0
あれだけ気勢吐いたんだから
死んでも2035年にはEV車以外の新車販売は禁止にしてください。

0996ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 10:09:18.17ID:AA+Rjzr/0
>>987
古い電池も本当はパルス充電でもっと何倍も使えるのだろ
利権の問題でやらないだけで
製造メーカー潰れたらもともこもないしな

0997ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 11:06:26.09ID:ExLq3i+U0
ペギラ類

0998ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 11:13:58.15ID:AmB2t4YK0
思った通り

0999ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 11:45:28.35ID:OMhvb7D60
EVで長距離なんて使い勝手が悪すぎなんだから
街乗り特化にしちゃえば良い。その分車両価格もめちゃくちゃ安く。エンジン無くなって部品点数も減って可能だろ?
航続距離50kmで車輌価格は70万円。
各種補助金込みで30万円。

この位しなきゃ売れないよ。

1000ニューノーマルの名無しさん2022/06/29(水) 11:46:12.12ID:a/NHNdHh0
>>995
EVではなくZEVな
FCEVでもいい

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 51分 43秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。