【社会】転職できない年齢になるまで飼い殺す…日本企業に「働かないおじさん」が大量発生する根本原因 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★2022/10/03(月) 21:29:40.47ID:BdlFk7cm9
Presidentオンライン2022/10/03 13:00
https://president.jp/articles/-/62131

■中高年ビジネスマンのモチベーション欠如は構造問題

 日本企業の人事担当者と話しても、多くの人事が「出世の天井が見えてしまった中高年のモチベーションが上がらずに困っている」「なんとかモチベーションが上がる刺激を与えられないか」という問題意識を持っています。

 しかし、そうした意識を言葉通りに受け取っていても、問題の根っこにある本質は見えてきません。今から確認していきますが、中高年になってからモチベーションが欠如する要因の根本には、出世「以外」の動機づけを無化させてしまうような、中高年になるまでの人事管理のあり方そのものがあるからです。それを、「出世意欲がなくなっている」という「今」の心理状況だけに注目するのは、構造自体を所与のものにしているために、表層的です。

 日本企業におけるキャリアの歩み方を日常的なものにたとえれば、それは小・中学校で多くの人が経験する、「校内マラソン」に似ています。

 入学(入社)した年ごとに「ヨーイドン」の合図でキャリアを一斉に走りだし、「同期」はライバルでもあり、励まし合う仲間としても形成されます。マラソンなのでペースはゆっくりしており、レースが中盤にさしかかるにつれて集団が分かれ、最後は一握りの人たちだけがトップを目指して走り抜いていきます。

 このマラソンは、スタートが同じですぐに大きな差をつけないという意味で「平等主義的」な体裁を保ちます。しかし、後半戦から最後にかけては当然ながらきっちりと差がついて、順位が付きます。「平等主義的」であると同時に「競争主義的」です。しかも、多くの場合そのレースは生徒の手あげ制による「任意参加」ではなく、その学校に所属している限り「強制参加」です。

■長い出世レースの間、企業から「査定」され続ける

 日本の雇用の独特さは、こうした校内マラソン大会に似た、「未経験からスタートする、広くて長い出世レース」にあります。

 仕事を限定せずに雇い、会社都合の異動で広い範囲で仕事内容を変えながら、10年、15年といった長い期間を経て課長や部長になることを目指していきます。正社員であれば多くの人が幹部候補としての出世機会を得られ、モチベーションを長く保てる仕組みですが、組織内の自身の仕事内容を決めるイニシアチブは会社に握られ続けます。

 日本企業はすでに「年功賃金」ではありません。「査定付き職能給」という形をとり、賃金は「結果的に」年功的になっています。このことの意味は、キャリアの歩み方をこの校内マラソンとして見たときにより鮮明になります。

 日本の正規雇用労働者は、「同期」という同年代の横並びの幹部候補生が集まって、「査定」という形で企業から評価の良し悪しをずっと比較され続けます。

 若いうちは同年代の昇進昇格はあまり差をつけないように進んでいきます。同期入社つまり、校内マラソンを固まって走る「仲良しグループ」の中では、一人が飛び抜けて速いわけでもなければ、誰かが飛び抜けて遅いわけでもない、ダンゴ状態で長く走っていきます(こうした比較基準となる集団を、専門的には準拠集団といいます)。それによって、同期同士の少しの昇進の差を、当人にとって大きく実感させる、競争的な状況を作り出します。

 例えば、中高年ビジネスパーソンの中には、同期とわずか500円の月給の差がついていたことを知り、とてもショックを受けたという人がいました。若いころは盛んに行われていた同期会も、徐々に人数が減っていきます。同期という集団は、未経験入社から苦楽をともにする「仲間」であるとともに、「競争相手」です。このことは、画一的な卒業年次・新卒一括採用(正確には一括入社)、先程述べた「仕事」に紐付かない職能資格制度という日本独特の制度の組み合わせだからこそ成り立つものです。

■強制参加のレースで「降りる」のは個人の意思

 こうした「平等主義・競争主義」が支配する内部昇進レースは、「校内マラソン」と同様に「オプトアウト方式」、つまり原則的には強制参加です。

 介護、育児、病気などの「特別な事情がない限り」参加するのが当たり前だと思われています。「自分は出世なんてどうでもいい」と言いつつも、走り始めると、多くの若手がこうした構造に飲まれていきます。平等主義的な面を持っているがゆえに、そこから「降りる」ということは、本人の「意思」や個別の「選択」として理解されます。このことは、女性活躍が女性の「意欲」の問題になってしまうことの理由でもあります。

※以下リンク先で

0767ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:58:23.35ID:4R9XVCRH0
>>1
そもそも「人事」ごときがエラそうなこと言ってんじゃねーよ
なんの役にもたってない不良債権のくせに

0768ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:00:10.32ID:Rvn7Ih1/0
>>765
ちゃんとレス読んでる?

0769ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:01:43.51ID:F+M4RvLD0
大企業勤めで、40以上で転職経験なくて、かといって出世もしてない人は一番やばい。
いつのまにか粗大ゴミになってるよ。

今30代の人はそうならないように意識して動け。

0770ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:01:47.29ID:0Y7xxdcR0
自分もそうだな
転職できる自信ないわ

0771ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:02:06.84ID:egbZfTam0
ガンで半年休むことになったが
いっぱいいるベテランが完璧にフォローしてくれたわ
やっぱ大企業っていいなって痛感した

0772ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:04:03.50ID:XVvEHamx0
仕事できる選手権で毎年上位ランキングしてる俺にとってはどうでもいいことだけど
いかなるポンコツも自分で仕事ができないことを自認してるやつはいないんだよな

0773ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:04:50.96ID:IPIJtznw0
阪神の藤浪を思い出した

0774ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:07:03.39ID:Rvn7Ih1/0
>>769
逆に、大学出てから大企業に一度も入社したことがなくて、非上場の中小IT企業で転職歴3回の氷河期世代ってのは?

0775ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:11:21.63ID:iVxp0a5W0
経済のパイを増やしていけば雇用も創出出来て所得の向上出来るんじゃ、現在みたいにカットカットで削減至上主義ではパイが減って奪い合い、ゼロサムになるんじゃ。
現在の新自由主義ではパイが減り、富の集中じゃ。
それを日本に導入してから切り捨てコストカット、無能とかゴミとか人間性皆無なブラックな世の中になったんじゃ、富のネコババ独占新自由主義じゃ。

0776ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:13:19.24ID:F+M4RvLD0
>>774
人並みに稼げてるならいいんじゃない? 年収800万程度が目安かな。

0777ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:14:08.68ID:/soRrRTg0
>>774
どこでもやっていけるスキルがあるかどうかが一番。
他人から見ても、どこでも通用出来るキャリースキル持ちが多い。
氷河期世代は、初手から漏れた世代だから、基本的にそこらへんにいる中小の正社員で活躍してるオッサンは、役付きでなくても全員レベルが高いスキル持ち。

0778ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:14:34.01ID:NBiB7nVD0
転職にしても失業手当給付ギリギリまで消化してきたパターンだとたいてい無能よな
前職退職した後にうちに来ないか?の電話掛かってこない人は良くて並程度の自覚持たないとダメ、間違っても有能じゃない

0779ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:17:16.34ID:Rvn7Ih1/0
日本人は小泉政権の時に盲目的に新自由主義が正しいと洗脳された人がいるが、日本型の新自由主義は階層間の移動の少ない格差固定化だったことと、実は海外は日本人が想像していたほど新自由主義ではなかったということ。
アメリカでさえ実はかなり社会主義的で民間や州による社会保障に守られている弱者も多かった。
日本人はそれに気づかなかった。

0780ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:20:04.82ID:iVxp0a5W0
無能とかゴミとか勝ち負けとかメディア新自由主義に汚染されまくじゃ、恥ずかしくないんかな。

0781ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:23:01.40ID:Rvn7Ih1/0
アメリカのジャパンハンドラーはそういう日本人の特性をよく利用したわけだよ。

欧米人と比べると日本人は、①勝ち負けに異常に拘る、②マイペースな人が少ない、③人に序列を作りたがる、④会社を辞めることは負けだと思ってる人が多い。

0782ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:24:38.36ID:L3cFrtdD0
さもしい時代錯誤

0783ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:28:12.76ID:F+M4RvLD0
転職できない人ってマルチタスクができない人が多い。
仕事をしながら転職活動ってのができない。
いくら忙しくても土日で履歴書や職務経歴書ぐらい書けるがそれもしない。
いくら催促しても「退職してしばらくゆっくりしてから」とか言い出す。

0784ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:29:21.31ID:Rvn7Ih1/0
ただ、2000年前後は景気が悪いとはいえ今より楽観的な人が多かったし、勢いで会社を辞めても再就職なんてなんとかなると考えていた若者も多かった気がする。フリーターが増えたのもこの頃。

0785ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:30:48.73ID:Rvn7Ih1/0
>>783
辞めてから職探しでもなんの問題もないと思う。自分もそうだったし、ブランクあっても同じような規模の会社には入れている。

0786ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:34:41.88ID:F+M4RvLD0
>>785
辞めてから探すのは不利になるから、在職中に転職活動が鉄則だぞ。
やめてからだと転職しないというカードが切れなくなるし、決まらなかったらどうしようと精神的にも追い詰められる。
また、雇う側にとっても足元を見てくる。無職期間が続けばそれだけ不利になるし、社会保険の手続きや加入期間も不利。

0787ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 16:12:05.48ID:kYDypF3u0
>>749 そのとおりなんだが、人事権持ってる奴らが無能なので、本当に働いてる奴と働いているふりをしている奴の区別がつかない。

0788ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 16:14:59.11ID:x/P+m/ft0
仕事するふりして勉強して
たまに潰すつもりの無茶振り仕事を
ペロっと熟すのが窓際のコツ

0789ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 16:20:25.26ID:uC2kQKOo0
>>779
実は、その思考こそが洗脳なんやで(´・ω・`)

0790ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 16:24:54.44ID:Vv8k/RrN0
働かない社長
働かないおじさん
働かないおばさん
働かない若者

なんかどれでもあてはまりそうだな

0791ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 16:28:02.22ID:b+CX2qWJ0
まあ おぼれ死ぬ時は静かに死ぬ
44~49歳の氷河期でもだんだん
生き残るのと、死始める階層と如実に現れてきたな

44まで詰んできたキャリアでバシャバシャ騒いでる奴はまだ死なないが
何も詰んでない奴は
現状維持なんて無いよ 
ひたすら下がる一方  

0792ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 17:30:44.15ID:+1ZXuM/f0
アメリカの雇用慣行をなぜか理想化している馬鹿がいるんだな。

アメリカが理想的であるはずもないし、アメリカの雇用慣行は
アメリカの社会的文化的背景があって成立しているのに、それを
無視して形だけアメリカみたいにすればいいとおもってるんかな。

だいたい、アメリカみたいにしろ、と喚いている馬鹿は実際の
アメリカの雇用についてなにも知らずに語っているだけ。

0793ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 17:50:22.57ID:dM+hm5iG0
>>792
アメリカ型を目指してるんじゃない。
アメリカは先を行ってるだけ。
アメリカだって1950年代とかは製造業と労組と終身雇用が当たり前だった。

0794ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 17:51:48.63ID:bsx5HICC0
>>793
アメリカはアメリカ。日本は日本。もちろん、ヨーロッパ各国も
アメリカとは違う形の雇用慣行だ。アメリカが先を行っている、
というのはアメリカを理想化している脳内お花畑。

0795ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 17:52:26.11ID:hpYcwNnN0
>>793
アメリカなんて特殊な社会を理想化している馬鹿なのかな?

0796ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 17:54:26.66ID:dM+hm5iG0
>>794
雇用慣行もダイバーシティも女性の働き方も全部そうだろ。
文明の発展とともに変化していくものだ。

もちろん多少は国によって違いはあるが、
社会の発展がもたらす変化は世界共通。受け入れて文明開化しろ。

0797ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 17:55:19.38ID:NBiB7nVD0
>>793
アメリカは日本の雇用形態にある失業手当や傷病手当みたいなセーフティーネットどうなってるの?

0798ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 17:57:53.89ID:dM+hm5iG0
アメリカだって1950年代は終身雇用だし女性は主婦が当たり前だった。
1980年ごろには女性も働くのがあたり前になった。

日本だって1990年代までは専業主婦が当たり前だったが、
今は大企業勤め世帯でも共働きが当たり前。
専業主婦なんて今は叩かれる時代。

アメリカが先行してるだけ。

0799ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 18:02:37.76ID:/gB57KGE0
>>798
アメリカは理想の社会でもなんでもないのに

0800ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 18:02:51.05ID:dM+hm5iG0
>>799
誰もそんなことは言ってない

0801ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 18:03:50.72ID:dYFqjy8q0
アメリカは世界史的にみても極めて特殊な社会

0802ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 18:03:59.92ID:S21lnpEy0
働かなきゃ失点が無いから

0803ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 18:05:26.97ID:MC4H7S4i0
「アメリカは先進的で素晴らしい」と礼讃している馬鹿はなんなの?

0804ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 18:06:36.24ID:NJUZIaga0
アメリカガー見ると、俺は原発に詳しいんだのアレ思い出す
資本主義は崖っぷちだ、共産主義はその一歩先を行っているのアネクドートも

0805ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 18:07:15.23ID:dM+hm5iG0
>>803
アメリカが理想とかじゃなくて、否応なくそうなっていくって言ってるんだけど

0806ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 18:09:07.33ID:/XUDt4pn0
>>805
アメリカはアメリカ特有の社会経済文化状況があって
アメリカの雇用慣行が成立している。

それは世界的には極めて特殊なので、他の国には当てはまらない。

0807ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 18:12:32.22ID:dM+hm5iG0
>>806
アメリカの特殊な雇用慣行って具体的には何を指してるの?

0808ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 18:14:25.50ID:lpGIOZn70
>>805
世界はどこもアメリカみたいになる?そんな馬鹿なことないよ。
なぜアメリカ型が最終到達点だと妄想するの?

0809ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 18:14:51.50ID:nHriTfVe0
>>798
当たり前でも無い
ガチの専業主婦なんか少数派

0810ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 18:17:41.15ID:Rvn7Ih1/0
>>789
アメリカはオバマ政権になってから急速に社会主義化しているが、その前のブッシュ政権が最悪の嘘つき政権で小泉が騙されてそれに追従したことから日本が狂い始めた。

0811ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 18:18:59.82ID:Rvn7Ih1/0
アメリカのことだけ言ってるけれど、そのアメリカもフランスやドイツやスウェーデンに比べたら社会制度は遅れていた。アメリカのほうが専業主婦比率は高いし。

0812ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 18:24:34.84ID:Rvn7Ih1/0
>>786
自分は30代前半の頃は実家にいたから会社を辞めて子供部屋おじさんやりながら失業保険で海外行ったりしてたけれど、それでも1年未満で再就職できたな。ちなみにSEね。

0813ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 18:33:15.06ID:7/Lw5xs50
飼い殺すって、転職なんて会社の許可いらないんだから、
そうやって呑気に年取ってる奴が悪いんだろ。

0814ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 19:20:52.22ID:ub6dhIYT0
日本式は30年やってだめだったんだからいい加減諦めろ

0815ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 21:21:30.77ID:XCRyqvFz0
アメリカの雇用制度の是非はともかく日本型雇用が不公平で非効率な
クソ制度である事には異論はない

0816ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 21:22:38.46ID:juvj9M1k0
>>815
そうか?

0817ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 21:24:44.50ID:ekKVlrPM0
解雇自由=結婚できない、子供も産めない
だね日本では

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています