【長野】御代田町内なのに「軽井沢」が波紋 御代田中央記念病院が改名告知、軽井沢町側「再考を」 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★2022/10/19(水) 08:03:10.19ID:Ve8k5pmG9
信州毎日新聞2022/10/19 06:05
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022101800925

北佐久郡御代田町の医療法人社団、御代田中央記念病院が「軽井沢」を使った病院名に近く変更するとし、同郡軽井沢町の町立国保軽井沢病院が、似た病院名が並立すると混乱を招きかねないとして再考を求める要請文書を送っていたことが18日、分かった。軽井沢町は昨年、町内に営業実態などがない企業に対して「軽井沢」を使わないよう求める声明を発表。声明に絡んで個別の働きかけが行われたことが分かったのは初めて。

御代田中央記念病院は、病院名を「11月1日から軽井沢西部総合病院に変更する」と告知する内容の看板を玄関に立てている。

軽井沢病院の要請文書は藤巻進開設者(軽井沢町長)名で10月11日付。御代田中央記念病院が「軽井沢」を使った名称に改めた場合、「病院名が類似することで利用者の問い合わせなどはもとより、病院側の混乱も想像に難くありません」とし、改称について「慎重にご検討いただく」よう求めた。

藤巻町長は取材に「救急搬送などとっさの対応の時、紛らわしいと受け入れ準備のできていない病院へ患者を搬送するといった混乱が生じかねない。患者の命に関わりかねないことでもあり、公共性の高い施設として再検討をお願いしたい」としている。

軽井沢町は昨年3月、町商工会、軽井沢観光協会、軽井沢旅館組合と連名で、町内に営業実態などがない企業に対し、施設名や商品名に「軽井沢」を使わないよう依頼する声明を発表。別荘や保養地としてのブランド維持が目的で強制力はない。

御代田中央記念病院側は、文書を受け取ったことを認めた上で「コメントはしない」としている。同病院ホームページによると、一般病床116床、療養病床42床。22の診療科目を備え、御代田町内で唯一の総合病院。同町は同病院に対し、町医療提供体制推進事業費等利子補給金交付要綱に基づき、年額500万円を上限に借入金の利子補給金を交付している。

県医療政策課によると、病院名は医療法に基づき、変更後10日以内に都道府県知事に届け出ることが義務付けられている。御代田中央記念病院から18日時点で届け出はないという。同課によると、事前に医療機関側などから相談があれば「指導」を行う他、「患者の医療選択の際、誤った情報を伝えると判断すれば受理しないこともあり得る」としている。

御代田町内にはかつて町内の医療法人が経営する「西軽井沢病院」が存在。町内に住むケアマネジャーの40代男性は「『軽井沢西部総合病院』に変わると、短縮して呼んだ場合に(軽井沢病院と)区別しにくくなり、特にお年寄りは混乱するのではないか」。町内の事業所に勤める50代女性は「御代田を西軽井沢高原と呼ぶこともある」と名称変更に理解を示しつつ、「場所が分かりにくくなるかもしれないという思いはある」と話した。


依頼がありました
◆◆◆スレッド作成依頼所★1537◆◆◆ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665893281/323

0244ニューノーマルの名無しさん2022/10/20(木) 10:53:23.97ID:mnJJW/6T0
>>232
既に成田が正式名称になってんだけどな

0245ニューノーマルの名無しさん2022/10/20(木) 11:07:32.62ID:SG3HonPh0
御代田くんという友達がいたけれど、名前の由来はここから来ているのか。

0246ニューノーマルの名無しさん2022/10/20(木) 12:24:08.41ID:Plu4SJbS0
>>197
長野市民「信州人」   ←?
松本市民「長野県民」

0247ニューノーマルの名無しさん2022/10/20(木) 12:51:44.77ID:s1LB7lsz0
>>237
北区浮間公園と川口市浮間ゴルフ場ぐらいの差

0248ニューノーマルの名無しさん2022/10/20(木) 13:06:28.95ID:t/gRTiJO0
御代田町が人気とか言ってる奴がいるけど
ど貧乏が軽井沢に家買いたいけどどうやっても買えないから
せめて軽井沢に背乗りするために御代田町に移住してるだけだぞ
御代田町が人気な訳でもなんでもない


地価平均

御代田町 1万8900 円/m2

軽井沢町 9万7966 円/m2

0249ニューノーマルの名無しさん2022/10/20(木) 13:09:03.75ID:KxKcK3a90
>>246
逆じゃね?

0250ニューノーマルの名無しさん2022/10/20(木) 13:58:24.61ID:Jk9btbQr0
>>248
軽井沢の相場はどうかしてる
地価使って住所マウントを取りたい勢もこの問題に関わっていそう
町の公式見解になるくらいだから大勢力なんだろうな

0251ニューノーマルの名無しさん2022/10/20(木) 14:26:47.22ID:zdXcwSG+0
>>247
浮間って河川改修前は元々埼玉だったじゃん
舟渡は昔から東京だけど

0252ニューノーマルの名無しさん2022/10/20(木) 14:48:45.89ID:Db4azA/n0
>>236
浅間(町)近いしw

0253ニューノーマルの名無しさん2022/10/20(木) 15:07:49.85ID:TmhqxxBb0
>>248
軽井沢と御代田どっちかなら軽井沢好きだけど別荘ならともかく移住するなら御代田の方を選ぶかなぁ
軽井沢の夏の渋滞、冬の寒さ厳しすぎ
上田や佐久平辺りに住んで都内や長野、軽井沢にたまに出掛けるってのが程好い感じもするけど

0254ニューノーマルの名無しさん2022/10/20(木) 15:24:48.34ID:r7bHQJkm0
軽井沢は独立国だよ、地方交付税0だから県から干渉されないし物価も長野松本より高い、住んでる人種が全く違う

0255ニューノーマルの名無しさん2022/10/20(木) 15:59:18.48ID:vWCKos840
>>248
県内でも人口増加が一番高いんだが 

0256ニューノーマルの名無しさん2022/10/20(木) 16:08:18.90ID:8O/VVfmT0
別に良いんでないの?

0257ニューノーマルの名無しさん2022/10/20(木) 16:09:27.51ID:A3v5rNqg0
軽井沢は北佐久の他地域と比べ異次元的にギラギラしてるな
域外(主に東京方面)からの資金で不動産高騰してるしまさに信州の小東京状態
渋滞のピーク時には18号が車で埋め尽くされあまりにも動かないからVICSが車走ってないと
誤認して渋滞が存在しないことになってしまうくらいひどいしな
純粋に地方暮らしがしたくて移住しようという人は逆に避けるかもね
それだったら軽井沢町である必要がないもの
ただ結局それによって温度差が際限なく広がり続ける事態になっている感はある

0258ニューノーマルの名無しさん2022/10/20(木) 19:15:16.84ID:QuOecMkP0
>>257
東京都24区、と言われるだけの事はあると思う
都民による固定資産税支払いで町営されてるような蜃気楼・ユートピア的なところ

0259ニューノーマルの名無しさん2022/10/20(木) 21:43:54.53ID:W8RYBHka0
軽井沢といえば

ビル・ゲイツの別荘って、何か進展合った?

0260ニューノーマルの名無しさん2022/10/21(金) 12:12:32.72ID:7/slLZcj0
もう完成してるよ

0261ニューノーマルの名無しさん2022/10/21(金) 12:14:10.81ID:XQx/JwWU0
浦安ディズニーランド

0262ニューノーマルの名無しさん2022/10/21(金) 12:30:43.55ID:0aKVjoYW0
>北佐久郡御代田町

軽井沢町の西側と隣接する自治体なのな

>御代田中央記念病院→軽井沢西部総合病院

院長が御代田町の町長になって
町名を「西軽井沢町」に変更したら解決だな

0263ニューノーマルの名無しさん2022/10/21(金) 12:39:47.61ID:0aKVjoYW0
>軽井沢町は
>町商工会、軽井沢観光協会、軽井沢旅館組合と連名で、
>町内に営業実態などがない企業に対し、
>施設名や商品名に「軽井沢」を使わないよう依頼する声明を発表。

軽井沢町に隣接する自治体の名前が
「東軽井沢町」「西軽井沢町」「南軽井沢町」「北軽井沢町」になったら面白い
ちょい離れた自治体も
「元軽井沢町」「軽井沢本町」とか変更しようぜ

隣接してる自治体なら軽井沢と環境的に大きな違いは無いよ

0264ニューノーマルの名無しさん2022/10/21(金) 13:27:24.01ID:xXthkYjE0
長野県御代田町→西軽井沢町
群馬県嬬恋村→北軽井沢村
群馬県安中市松井田→安中市東軽井沢
いくつ目でブチキレるかなw
南軽はそもそも軽井沢町内だからイジりようがない

0265ニューノーマルの名無しさん2022/10/21(金) 14:52:08.63ID:1iZc0Mih0
>>113
品川駅は格上の港区にあるのに謙虚に格下の品川を名乗ってるんだからいいでしょ

0266ニューノーマルの名無しさん2022/10/21(金) 17:26:11.97ID:dVAWtWJL0
>>265
格上の豊島区に名乗られてるのに、格下の練馬区を名乗ってる板橋区…

0267ニューノーマルの名無しさん2022/10/21(金) 18:23:24.89ID:+zUuw0fD0
TDL「え・・?」

0268ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 07:50:16.33ID:1SAqb5NS0
>>8
本来の名は地蔵川(←北軽井沢)

0269ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 10:17:44.41ID:IgOPh8hb0
【続報】
■御代田町の病院が「軽井沢」を使った改称を届け出 再考求めた軽井沢町長「残念」
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022101900990

 北佐久郡御代田町の医療法人社団「御代田中央記念病院」が19日、「軽井沢西部総合病院」への名称
変更を県に届け出た。似た病院名が並立すると混乱を招きかねない―と再考を求めた同郡軽井沢町の
町立国保軽井沢病院の要請が受け入れられなかった形。名称変更は18日付で、届け出を受けた県佐久
保健所は「書類上の不備がないので受け付けた」としている。
 御代田中央記念病院は18日まで…

0270ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 10:39:47.26ID:xMHnhtH00
温暖化で暇と金を持て余している大金持ちは暑い軽井沢から涼しい北軽井沢に移っているけどな

0271ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 11:05:02.34ID:NBm8KJl+0
ニセ軽がなんだって?

0272ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 11:45:55.94ID:cHQYtbdI0
御代田中央記念病院の方がどこにあるのかわかりやすそうだし
記念病院にした経緯とかもあるだろうに、その歴史を見捨てるみたいな気持ちにはならないんかなぁ
軽井沢西部総合病院って言っても軽井沢町内にあるわけでもないんでしょ
軽井沢と御代田で合併でも考えてるんならありかもだけど

0273ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 17:29:18.19ID:6KRyUL+t0
高崎は東軽井沢市

0274ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 18:13:14.91ID:EbXX0juw0
>>221
特定の地域の地名のように思われてるけど全国各地結構ある。

0275ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 18:15:01.15ID:EbXX0juw0
>>209
仙台にもあるし福岡にもある。
諏訪というのも実は全国にある。

0276ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 18:17:46.42ID:wNvxwAZW0
>>274
日本中に銀座通りもあるしな

0277ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 18:20:04.12ID:gsuhK3TH0
喜多見って言ってもだいたいの場所が伝わりにくいから成城でいいw

0278ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 18:21:04.20ID:EbXX0juw0
あと、銀座というのは銀貨作ってたとこという意味なんで東京銀座以外にあっても不思議じゃない。
長崎市には銅座というとこもある。

0279ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 18:23:03.24ID:T4tNOmgF0
>>7
分かる
小田原関係ないのに小田原ドラゴンとかマジ意味不明

0280ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 18:26:49.24ID:T4tNOmgF0
>>278
そりゃ分かるが東京の銀座以外はなんちゃって銀座だろ

0281ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 18:27:08.49ID:cOwHE/0D0
東京大学付属病院
東京医科大付属病院
東京医科歯科大付属病院
間違えるやつはいないから大丈夫だろ
でも、ここは軽井沢にないんだよな?
じゃあだめだ

0282ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 18:28:38.24ID:/EnFdEDW0
御代田 軽井沢とかあのへんておどろおどろしい雰囲気だよね
頭に杭打ち心中事件も御代田

0283ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 18:30:41.81ID:W+o42jAK0
千葉なのに東京ディズニーランドみたいなもんかwww
田舎あるあるだなw

0284ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 18:31:16.55ID:GgjoxhS90
>>278
東京の銀座って、元々静岡にあったのを移転したものだからな
別に東京の銀座が元祖というわけではない

0285ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 18:39:06.43ID:6LUfnFXe0
>>280
京都市伏見区の銀座も由緒正しい銀座

0286ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 18:42:09.49ID:lKydoQiN0
>>281
御代田町に「軽井沢」と名がつく店舗や営業所、工場はたくさんある。
医療機関だけそれが認められない道理はないよ。

0287ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 19:26:16.69ID:3KmtfgwW0
>>285
そりゃそういうとこもあるだろうが、現在○○銀座と名乗ってる大多数は元銀座でもなんでもないとろだろっつー話だよ

0288ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 19:28:33.60ID:3KmtfgwW0
>>286
今後止めてねってお願いした後に出てきた話だから反発されてんだろ
急患搬送時云々は後付だろうが

0289ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 19:42:11.55ID:U1IwQieT0
>>287
それなら>>280で「大多数は」と書けばよかっただけ。
「東京の銀座以外は」と決めつけた書き方をすれば、
そりゃ東京以外でも本来の意味の銀座はある、という
反論は出てくるわな。

0290ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 21:11:40.90ID:1cz+dF9+0
西東京科学大学

0291ニューノーマルの名無しさん2022/10/22(土) 22:03:55.62ID:BFtvGMlZ0
トンキンディズニーランドも千葉出銭ランドに改名しろよ

0292ニューノーマルの名無しさん2022/10/23(日) 04:37:30.42ID:vmtmDFMX0
ところで「軽井沢が都に編入」というのはどーなった?

0293ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 01:17:58.80ID:jAtuHavb0
昔たがみよしひさが住んでいたのが御代田
よって軽井沢と、認める

0294ニューノーマルの名無しさん2022/10/24(月) 01:23:22.02ID:09TNaPyY0
>>293
俺は 小山田いく の作品が好きだった。すくらっぷ・ブック、好きだったなあ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています