日本酒「飲んだら乗らない」期間限定で販売 ネット販売も [WATeR★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★2022/11/10(木) 14:38:06.28ID:umOaR0W49
2022年11月10日 14時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221110/k10013886831000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221110/K10013886831_2211101319_1110143007_01_02.jpg

忘年会などで飲酒の機会が多くなる時期を前に、飲酒運転の根絶に向けて、北海道 釧路市の酒造会社が「飲んだら乗らない」という名前の日本酒の販売を、11月10日から12月25日までの期間限定で始めました。

釧路市の酒造会社が販売を始めた日本酒の商品名は、その名も「飲んだら乗らない」です。

忘年会などで飲酒の機会が多くなる12月を前に、飲酒運転根絶の意識を高めようと、北海道警察釧路方面本部の依頼を受けて販売しました。

中身は純米酒で、ラベルには「飲んだら乗らない」と大きく書かれていて、飲酒運転をしないよう呼びかけています。

11月10日から12月25日までの期間限定で、市内の直売店とインターネットで販売します。

このほか、警察は、酒気帯び運転の禁止を定めた道路交通法を守ってもらおうと、ルールを守る「遵守」をもじった「遵酒」というステッカーも作成し、居酒屋などで貼ってもらうことにしています。

北海道では、ことしに入って10月末までに、飲酒運転による人身事故が59件発生し、4人が死亡しています。

福司酒造の青木光博営業本部長は「飲酒すると気が大きくなって、飲酒運転につながりかねないので、酒造会社として協力できてよかった」と話していました。

北海道警察釧路方面本部交通課の押田亘次席は「飲酒運転は悪質な犯罪です。飲んだら乗らない意識を徹底し、おいしいお酒を楽しんでほしい」と話していました。

0002ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:38:34.26ID:GRnIZQAS0
ワイの股間の酒もごっくんしてや

0003ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:38:57.19ID:lWUz7ayK0
飲んだら乗らないってのがそもそも心構えがなってない

0004ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:39:05.21ID:OmArpaI40
飲んで乗るような奴とは絶交しよう

0005ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:40:18.38ID:krkf7uc90
焼酎片手に通勤電車に乗ってこないで

0006ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:40:27.31ID:gGADW5Vd0
年末年始の飲酒運転の罰金を特別に10倍にアップしてあげようず。

0007ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:40:33.19ID:Du6C8XWy0
福司か

0008ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:42:06.87ID:euS5hsRo0
酒やめてみたら調子がいいわ
もっと早く試してみたらよかったわ

0009ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:42:13.95ID:fRoYdvp+0
実はほんの少しアルコール入ったほうがいいんだけどな
日本は飲酒運転に科学的に厳しすぎる被害者の嘆きに同情する三流の情痴国家

0010ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:42:29.22ID:D9Y79xlG0
https://i.imgur.com/bmU4soI.jpg
https://i.imgur.com/VA4aoDP.jpg


壺も創価も規制しろよ🤗🤗🤗

0011ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:44:01.58ID:aPAEZ17Z0
泥酔で車運転したらどーなるか試してみたい気もするけど現実でやるのは怖いわ

0012ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:45:11.92ID:ENPNmrcU0
つーか、危険ドラッグを売るな

0013ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:45:34.77ID:wh18zZ6m0
アルコール検知したら爆発する車作れば良くない?

0014ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:46:35.48ID:fRoYdvp+0
それに似たの普通にあるよ呼気チェックでエンジンがかからない

0015ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:47:58.19ID:JsFwuKRt0
別に飲酒運転自体が法令違反なのではなく、あくまで呼気1リットル当たり0.15mg以上のアルコール分が
検出されるような飲み方をしなければいいだけの話。
だいたいビール1本でこのくらいになるそうだから、コップ一杯ならどうと言う事はない。
日本酒なら一合は危険だが100mlくらいなら余裕だろう。

0016ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:48:06.18ID:wh18zZ6m0
>>14
緊張感ないやん
死なないと

0017ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:48:59.57ID:LdW+1KTI0
乗るなよ、絶対乗るなよ!

0018ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:49:23.05ID:qeUV31D60
ほろ酔いなら血流良くなって反射も判断も冴え渡るのに?

0019ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:50:22.94ID:6BY+UwoB0
っていうか、飲むなよ

0020ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:50:47.36ID:If5y/6uT0
飲酒運転で捕まったことがある人用だなw

0021ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:56:43.32ID:mPmWWuAO0
乗んだら捕まるな

0022ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:57:28.11ID:IBr4UaAx0
金儲けしてる側が訴えても説得力000

0023ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:57:35.88ID:gQLM9Qbg0
飲んだら乗らないじゃなく乗るなら飲まないが正解

0024ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 14:58:13.53ID:I0s028Ii0
福司か純米吟醸のきたしずくが美味かった

0025ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 15:00:42.88ID:woKLf18Y0
呑まずに乗ろう

0026ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 15:00:48.49ID:JahOcrNw0
危険なもの売るな

0027ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 15:04:09.74ID:+lBDofDU0
オッサン「昔は当たり前だったんや」

0028ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 15:13:29.89ID:mnNm+FJp0
40-50の親父共に事故被害者の「遺族の悲しみ」を話してみ、大爆笑されるから

0029ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 15:19:04.33ID:HiQs/ZUO0
何を当たり前の事を…って思ったが酒の銘柄かww
居酒屋で販売したら?ww

0030ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 15:20:21.99ID:3gZjMGxQ0
運転を誰かに任せた助手席での飲酒ドライブが大好き

0031ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 15:35:21.51ID:g6pYHy2y0
アルコールがやらかすのは交通事故だけやないやろ
他の事故も起こすしハラスメント、不法侵入、器物破損、暴力、殺人、レイブもするで
最近じゃコロナの撒き散らしもやってたな
それ全部載せんとアカンやん
カッチカチの肝臓の写真とか交通事故でバラバラになった写真とかも載せろて

0032ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 15:35:48.68ID:/J5G/veN0
呑んだら乗ろうキャンペーン

0033ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 15:36:18.11ID:Kf8bLB480
シンボリルドルフの酒の方が完売するだろうに

0034ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 15:41:12.24ID:ctcnvTPT0
乗らないでええやん。長くてセンスねえ

0035ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 15:41:51.76ID:vn7hqqcn0
飲まないなら乗らない

0036ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 15:42:29.10ID:CmrgpBU+0
酒飲むんだろ?
むしろ酒飲んだら車の運転どころか真っ直ぐ歩けないぐらい飲むから運転とか無理
おや?うちの車のフロントがベッコリ凹んで・・・

0037ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:01:17.33ID:qE0JLpmL0
飲んだら運転しないけど家内の運転してる車に乗る

0038ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:02:24.05ID:DoXpq0Gq0
酒製造禁止にしたらええよ

0039ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:06:39.58ID:rWsmm6ah0
絶対飲むな でいいのに

0040ただのとおりすがり2022/11/10(木) 16:27:24.40ID:J1m0O2k/0
安酒感たっぷりの緑色の瓶が

0041ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:35:57.73ID:Ew7e8kci0
そもそも外で飲むな

0042ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 17:02:10.52ID:4ZmpY2B90
>>2
ダダ漏れで気が抜けてるじゃねーか

0043ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 17:36:38.08ID:q7vhwQEK0
>>2
糖が出てるぞ

0044ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 19:17:38.32ID:mMn38ABY0
ヨイサメールを服用すれば? あとポリダマシンとか
アルコール分解酵素の大量摂取であっという間に

あれ誰だ今頃

0045ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 19:21:25.63ID:+msP+dvu0
自分が生み出した商品が事故を誘発し沢山の人を殺してる自覚はあるんやな
よーそれで商売続けようと思うなw
人の心があったら出来んで

0046ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 19:22:38.06ID:xv9Zj9OF0
日本酒離れ進むだけじゃ?

0047ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 12:23:16.04ID:fr7O6I4Q0
>>9
それは、感覚が少し麻痺してるだけ。

アルコールの影響で体が慢性的に軽い苦痛を感じ始めていて、アルコールを飲んだ直後の陶酔感でそれを一時的に感じなくんっているんなら、連続飲酒状態一歩手前だぞ。

0048ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 08:29:20.39ID:kxE7W1cu0
事故を起こして人殺すのは分かってるけど金儲けするためなら仕方のない犠牲
って自覚してるんやなw

0049ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 08:46:50.18ID:RnXL0OnG0
飲んだら乗っちゃうから売らない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています