【JAL】冬の一時金、1.7カ月分 旅客回復で引き上げ [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2022/11/10(木) 16:21:39.32ID:RzrM+tEt9
 日本航空は10日、2022年度の冬の一時金を1.7カ月分とする方針を労働組合に伝えた。国内の行動制限緩和に伴い旅客数が回復しつつあることなどを考慮し、21年度(0.15カ月分)から大幅に引き上げた。ただ、コロナ禍前の19年度(2.5カ月分)は下回る。
 22年度の夏の一時金は1.5カ月分だった。一時金とは別に支給していた一律の特別手当は夏に続いて冬も支給しない方針だ。

時事通信 2022年11月10日15時52分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111000900&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

0002ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:22:07.12ID:cq6HRttn0
絶対に回復するようにします。

0003ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:22:07.32ID:9OIfGbSo0
(´・ω・`)いいなぁ大手は

0004ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:22:37.27ID:CdlTLJnU0
企業努力の賜物です。

0005ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:22:39.14ID:6Lf0ANr60
客に還元しろ

0006ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:23:22.04ID:OZ/IYbHk0
円安で海外諦めた奴も国内旅行に切り替えてるしな

0007ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:23:28.77ID:V8eECiyI0
また逝ったりしてな

0008ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:23:32.58ID:Y58P3ICA0
今まで投入された税金返して

0009ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:25:00.96ID:dJvmSuOp0
税金返納しろよ

0010ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:25:35.07ID:YqAH7DG20
国が再建したんだっけ?

0011ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:25:42.91ID:2+EPY5NE0
もう稲盛和夫はいないぞ

0012ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:27:03.61ID:D95+b3A+0
税金でボーナスとは糞

0013ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:30:30.30ID:TWV/iOaz0
貸した金返せよ

0014ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:31:27.91ID:/C+AKZUt0
すっくなw

0015ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:32:04.52ID:xy7qWLcJ0
我々の税金がアゲイン

0016ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:32:32.10ID:OxN0Lmto0
>>1
飛行機に怖くて乗れないお子ちゃま&高くて乗れない底辺「税金ガー」

↑↑↑
倍にして返した件

0017ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:33:33.56ID:DmcQ72/r0
>>8
だよなぁ

0018ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:34:30.72ID:v/G5246G0
俺の株0円にしといて良くできるな 
まったく

0019ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:35:31.02ID:VmxnIEcu0
JALはANAと違って、雇用調整助成金泥棒でないだけ偉い

0020ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:35:38.49ID:JC25Ut7s0
>>8
破綻したとき3500億税金投入されたけど、
再上場で7000億くらい回収したよ。
むしろ国は利益を得た。

0021ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:37:30.32ID:9rqpFHqJ0
キツ過ぎる
給料下がって社員のやる気が下がって離職率上がって有能な社員が減って事故やトラブルが増えたらきついな…

0022ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:37:53.83ID:am+/EkHD0
仕事急増しててこれなんだから、少しは報われていいと思ってる

0023ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:38:05.19ID:qOaB/lMo0
そんな訳だからお前ら皆死ね
https://i.imgur.com/xrZxNYI.jpg

0024ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:39:20.27ID:iPAVUTX60
JALは強欲な株主が被害被っただけであって、税金は返している。
問題は東電。株主保護の為に税金が湯水の如く使われている。

0025ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:41:25.11ID:gNSyn8fv0
配当の方が先だろ

0026ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:41:52.49ID:X1hUwFmc0
そんなことしてないで税金返せよ

0027ただのとおりすがり2022/11/10(木) 16:44:16.62ID:J1m0O2k/0
旅行補助で賞与もらえる国策企業か

0028ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:44:30.45ID:c4uvBwek0
>>23
しょうよ しょうなのよ!

0029ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:44:40.67ID:GWyPGZEc0
はよ潰せよ
ゾンビ企業の代名詞じゃねえか

0030ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:45:57.38ID:am+/EkHD0
>>26
未だにこういうこと言うやつがいるんだもんな
強欲な労働組合の要求かわしつつ、国交省の利権要求跳ねのけて業績回復したのをもう少し評価していい

0031ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:46:12.40ID:GnVT8Y8i0
冬夏合わせて3ヶ月分になると思えば普通?
普通じゃない?

わからんですね

0032ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:46:54.07ID:4syOc+6J0
俺なんか寸志なのに。

0033ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:50:03.74ID:1paFHUEk0
株の利益で返納したと言うなら
売ったれよ

0034ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:51:07.06ID:2/SzijOX0
国が保有してるJAL株放出して
利確したら返納したことになるな

0035ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:54:56.15ID:4DuiPnrl0
配当出せよこのやろう

0036ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:59:14.09ID:VJ0sJNi70
そんなことするなら廃止したJAL株返せよ

0037ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 17:02:35.44ID:D9Y79xlG0
https://i.imgur.com/Re7wrU4.png
https://i.imgur.com/zG36KoY.jpg


壺も創価も規制しろよ🤗🤗🤗

0038ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 17:04:42.98ID:uX2JMYGP0
>>23
35000$か

0039ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 17:21:37.20ID:T+2jO1ld0
>>5
妬みやっかみも大概にしろ
まぉどうせ貧乏人でJAL機には乗らんだろお前

0040ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 18:07:08.19ID:jWcHgiup0
月給以外に貰えるのか?
羨ましすぎるぜ

0041ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 18:21:34.85ID:BGFYhm5k0
ボーナスは別途支給?

0042ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 18:22:33.73ID:zW/Sqwd60
もらえるだけまし

0043ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 18:23:48.62ID:5SB9hL9u0
すぐ調子に乗るな この会社は

0044ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 19:07:00.87ID:BSlonDbd0
航空業界はコロナ禍で実は最も保護された業界だからな。
数々の減免措置が無かったら再編成か潰れてただろう。

0045ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 19:28:20.04ID:z26pJ29f0
JALカード解約した

0046ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 19:41:20.75ID:5FLLgEWF0
いいなあ34万くらい貰えるんだあ
豪遊できそう

0047ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 20:05:37.57ID:g4ydrX2I0
>>23
ここから厚生年金、所得税引かれるの?

0048ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 08:47:37.00ID:TV0UuOg40
マスタートラスト経由でGPIFの金とか
ガッツリ入って買い支えてもらってるんだろ
アリタリア並みのカスフラッグキャリア

0049ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 21:18:59.08ID:yMJkbWuS0
年間3.4か少ないな

0050ニューノーマルの名無しさん2022/11/15(火) 12:35:38.24ID:PoN+paLG0
よく耐えたもんだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています