「日銀リスク高い」日本国債格付け判断で最大要素に-S&P [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2022/11/10(木) 20:47:24.98ID:tRVPDj1f9
※2022年11月10日 7:00 JST
Bloomberg

日銀が金融政策を変更するリスクも変更しないリスクもともに高い
インフレよりもデフレに陥る状況の方が深刻、格下げリスク拡大も

S&Pグローバル・レーティングのキムエン・タン・シニア・ディレクターは、日本国債の格付け変更を判断する上で、「日本銀行がおそらく最重要ファクターだ」との認識を示した。

  タン氏はブルームバーグとの7日のインタビューで、「日銀が政策を変更するリスクも、変更しないリスクも現在かなり高い」と指摘。日銀の想定外の動きは信用力分析の基になる経済シナリオの大幅変更につながり得るとし、金融政策の動向が「以前よりさらに重要な要素になっている」と述べた。

  S&Pは日本の長期債務格付けを「A+」、格付け見通しを「安定的」としている。

続きは↓
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-09/RL31VZDWRGG201

0002ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 20:48:01.68ID:3v9n3vtC0
絶対にリスクを高くなるようにします。

0003ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 20:48:44.39ID:xFf30jFz0
つまり?

0004ただのとおりすがり2022/11/10(木) 20:49:22.90ID:J1m0O2k/0
国債の外国保有率は13%か
日本売りが始まると怖いな

0005ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 20:49:31.25ID:MvfNN6h90
BBBにしてみて

0006ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 20:51:27.96ID:1UuYnOKD0
リーマンショック以来
格付け会社など今や誰も信用してないんじゃね?w

0007ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 20:55:44.65ID:Bo4/yEEd0
>>5
一瞬で崩壊するねw

0008ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 20:55:45.30ID:Sv39oocP0
アホ記事
CDS見てこいマヌケ

何のリスクが高いんだ?マヌケ

金融と会計をまるで理解していないバカが書いた記事
読むに値しないし、余計なノイズを撒き散らすな、愚民のバカが扇動されてしまうだろうが

0009ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 20:57:13.59ID:Bo4/yEEd0
>>6
高格付けにゴミが混ざってる事はあるが低格付けは間違い無くゴミだぞw

0010ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 20:57:40.51ID:Q0pjVF7i0
もうピークアウト、円高になります

0011ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 20:58:12.72ID:WnZ4oaSF0
サブプライムにAAA付けてた無能

0012ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 20:58:52.90ID:MvfNN6h90
>>8
🌰並の頭だね

0013ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 20:59:15.61ID:8E/q8Xpy0
>「日銀が政策を変更するリスクも、変更しないリスクも現在かなり高い」と指摘。

下手な占い師か

0014ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 20:59:59.70ID:Mc7xMdTF0
紙くずなら安くで売ってくれ

0015ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:00:12.85ID:iXBL506y0
つまり
よくわからないw

しかし日本金融経済など既に雑魚だからどうでもいいかも^^

0016ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:00:55.86ID:V+Pw/Cmw0
毛唐の言う事など半分程度に聞いとけ。
温暖化もしかり

0017ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:02:56.36ID:Bo4/yEEd0
>>13
要約すると、打つ手なしに陥っとるな、アホやろこの国。
って言われてんだよ。

0018ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:08:23.56ID:SkDiRky90
なんやこの犯人は20代か30代もしくは40代か50代みたいな発言は
こんなんで良く格付けやってられるな

0019ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:11:06.86ID:IoQY2CT60
こいつ等リーマンショックすら予測できなかった禿だろ

0020ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:11:21.83ID:r7DfHv8A0
>>1
何コレ?
某コメンテーターが「犯人は10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物」とプロファイリングしているのと大して変わらないではないか。

0021ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:13:24.79ID:AgR6UYMW0
直訳するとドルの借金じゃないから文句一つつけられねえだ

0022ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:15:01.72ID:5NHThyT70
デフレになるとか言ってるが

0023ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:21:43.41ID:qPLUbsF50
要は日本オワコン

0024ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:23:16.19ID:Sv39oocP0
>>23
なんで理想的なインフレ率を達成し、失業率は底打ちしてるような状況で
日本がオワコンと思うのか

オマエの腐った脳はどーなっているのか?

0025ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:24:29.96ID:FDnugvq80
国賊安倍と黒田のアベノミクス大失敗のツケ

0026ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:24:38.56ID:aNKP4Q2h0
踊れ踊れ!

0027ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:24:47.86ID:3LW9l0Bb0
サブプライムローンにAAAをつけておきながら、トラブったら即座にジャンク債に格下げするような格付け会社の発言だぜ(笑)

0028ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:25:00.39ID:Sv39oocP0
>>25
オマエが国賊なんだろ

なら聞いてやる、どーしたらいいんだ?

ん?

0029ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:25:24.90ID:l3SZKqwf0
リーマン・ブラザーズ AAA

0030ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:27:07.37ID:FDnugvq80
>>28
中卒か?

0031ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:28:34.98ID:/NLl+c1p0
日本の経済政策の問題は日銀にはないんだから、日銀の政策がリスクと言われてもね

0032ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:29:51.65ID:Sv39oocP0
>>30
何を根拠に決めつけてるの?

オマエ中卒か?
理由は、根拠なくレッテル貼りをするところ

で?

0033ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:37:43.04ID:w+dLelU70
格付け会社は判明している情報を前提に格付けするから、
悪い情報が隠されているのを見抜けず、問題があるものの格付けを高くつけてしまう場合はある

でも、引き下げる場合は判明している悪い情報前提にしているので、
格付け落とされる債権は、そんくらい分かり易く悪いということ

0034ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:40:12.95ID:AgR6UYMW0
日本国債はMMTを証明してしまったから
格付け会社を凌駕したよな

0035ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:56:02.86ID:DNmbfSuI0
あーあのサププライムローンを最上級のAAAと格付けしてた会社ね。
あと1978年まで30年間経済低迷が続いた英国国債をAAAと評価し続けた会社ね。

なんという素晴らしい格付けセンス!

0036ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 22:05:13.14ID:hNZxJxVf0
>>3
金だしたら+AAAにさますよ!

0037ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 22:12:03.36ID:cjrh8iic0
まあ安定は安定だろ?
償還してドルに戻す時に盛大に目減りするけど

0038ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 22:37:54.55ID:NCAyuEbH0
カネよこせ


ってな感じだな

0039ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 22:46:58.79ID:VcVp8RMN0
こういうのってアナウンス効果狙ってるだけだろーに
アホらし

0040ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 23:45:20.94ID:RrQ4HTs20
天下りか首相がどうとも言わんが
専門公務員と頭脳比べ出来るかな

0041ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 06:39:42.29ID:hEdsRh1e0
自国民が貧しいのに海外ばら撒きやってるおかしな国だと昔から思われてる
国民ひとり1000万超の超債務国だからな
20年前はひとり500万円台だったのに倍に増やしやがった無能政府

0042ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 07:09:57.14ID:H3T/msR70
相変わらず馬鹿だな

0043ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 10:51:23.14ID:2isFT2A90
もっと下げろよ
これから円高になるので少しでもダメージ下げたい

0044ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 17:32:59.01ID:nWwlXCpa0
>>1
うんこ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています