中国がコロナ規制緩和、隔離期間短縮−本土・香港株急伸 [WATeR★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★2022/11/11(金) 17:19:19.42ID:dRHZMbZK9
2022年11月11日 15:53
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-11/RL655CT0AFB401

中国は新型コロナウイルス対策として入国者と濃厚接触者に義務付けている隔離期間を短縮する。徹底的にコロナ感染を封じ込めるとする「ゼロコロナ」政策の大きな修正となる。

  国家衛生健康委員会が11日発表した声明によれば、中国に入る渡航者は隔離期間が10日間から8日間に短縮される。今後はホテルもしくは公的施設での5日間の隔離を経て、その後は自宅で3日間隔離となる。現行ルールは、ホテル7日間、自宅が3日間。

  同じような隔離期間短縮が濃厚接触者にも適用され、今後は濃厚接触者の濃厚接触者は特定されないという。

  香港上場の中国本土株は11日の取引で大きく上昇。本土銘柄から成るハンセン中国企業株(H株)指数は一時8.6%高となった。中国テクノロジー株中心のハンセンテック指数は一時11%高。不動産株の指数も大きく上げた。

  香港株の指標ハンセン指数は一時8%上昇。本土市場のCSI300指数は3.9%高となる場面もあった。

0002ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 17:21:20.59ID:5xc69uGE0
ゼロコロナ敗北

0003ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 17:21:44.27ID:aweKwlvH0
日本だけだよ
濃厚接触者ガーとか隔離期間ガーとかやってんの

0004ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 17:22:41.67ID:kvp73CHF0
ゼロコロナで中国経済ボロボロじゃないか

0005ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 17:24:05.65ID:WmfxYR5o0
国内どんな感染状況になっても春頃まで規制緩和すると聞いてるけど
そもそも感染爆発させる為に今は緩める

0006ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 17:24:13.90ID:CpHBcIPl0
感染増えすぎて、もう抑えられなくなったからな。
人類にとってはこれからが本番w

0007ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 17:27:57.59ID:F21ZQFhg0
ますます新型株が入りやすくなるが、都市封鎖をする方針は変わりはしない。
人民は恐怖のウイルスだって信じ込んでいて、工場でも、学校でも、感染者が出ると、
感染と封鎖を恐れてすぐに逃げ出してしまう。

0008ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 17:32:37.16ID:S9SMp5Vw0
>>3
年寄り死んでも構わないとか酷いヤツだな

0009ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 17:37:26.84ID:tuT9XdU20
これから冬なのに?

0010ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 17:39:18.84ID:GP+1TyWK0
>>1
ほ~らヘタレた
無理に決まってんだろ発祥国ご

0011ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 17:44:41.72ID:lNLYP9YJ0
緩和アル

0012ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 17:47:14.57ID:wSGuRxys0
>>3
やってんの?

0013ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 17:47:33.37ID:8IvETwyy0
>>6
地域によっては酷いらしいな

0014ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 17:49:49.23ID:8IvETwyy0
逆に怖いわ
コロナウイルスをどう撲滅していくのか

0015ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 17:50:27.46ID:WmfxYR5o0
これから寒くなりコロナ感染拡大するのにキンペーは逆に緩和するはピンとこないと
チャイナウォッチーの入門編レベルだよ

0016ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 17:52:35.78ID:L2WnnFoq0
ゼロコロナが緩むと日本にいっぱいくるぞ

永久にゼロコロナやっとけ

0017ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 17:53:56.85ID:92q9+XWL0
コロナ再爆発がんばれコロ助。

0018ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 17:57:45.31ID:DARweQ4K0
永久に鎖国しとけ

0019ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 17:58:00.99ID:tT2w8GY50
ずっとゼロコロナやっといてくれよ。

0020ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 18:01:35.58ID:VmcJPkMg0
欧米はもちろん中国にも置き去りにされる日本であった

岸田の何もしたくない、責任取りたくない、はもはや病的
この人は総理になってなにがしたかったの? 一日でも長く総理を続けることが目標になってない?
辞めてほしいわ ほんとに

0021ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 18:06:10.63ID:08un7aDd0
ようやく少し緩和か
バカな連中がやってる独裁国家に住んでると大変だな

0022ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 18:13:03.11ID:g4tY+ZOT0
嘘つけ殺人鬼め

0023ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 18:15:16.61ID:cpcg2ad+0
>>8
まあ実際のところ今回のコロナで高齢者が減って負担も減って若返った国は多い

0024ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 18:18:17.95ID:xBInks4R0
中国もついに緩和かーもう大騒ぎする必要ないな
日本も第8波で感染者数増えても制限なんかするなよ

0025ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 18:24:19.66ID:8IvETwyy0
北京まわりに動きがあるみたいだが

0026ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 18:41:34.77ID:xVnCaoEa0
滅びろコロナ戦犯糞支那畜

0027ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 18:42:43.42ID:oJrIyIQO0
そういやゼロコロナとか言ってる馬鹿が日本にもいたよね

0028ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 20:16:48.03ID:k4O1gLc+0
>>8
むしろ死んでほしい

0029ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 00:33:42.80ID:puTal2yp0
中国も新規感染者数が1万人を超えた
ついにゼロコロナは無理だと諦め始めたかな

0030ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 00:34:21.91ID:puTal2yp0
日本株にも影響はありそうだな

0031ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 02:35:05.91ID:9PZ0VBFy0
コロナウイルスのための備蓄リスト【画像あり】
https://jitakukoukai.com/?p=16611

0032ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 11:49:01.45ID:Ar3LyOjz0
習近平続投のためのゼロ政策だったからな

0033ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 12:08:37.92ID:mZ+NdRDh0
オーストラリアのNSW(ニューサウスウェールズ州)
ワク4回済みの死亡率は未接種者の「6倍以上」。
ttps://app.powerbi.com/view?r=eyJrIjoiODQ4NTg4OGUtNWU5ZS00MjQ3LWJmODgtNzI1N2RmOWY3N2Y3IiwidCI6IjZmMGU5YzQyLTk2Y2UtNDU1MS05NzAxLWJhMzFkMGQ2ZDE5ZSJ9&pageName=ReportSection1c3fdc161d4008c845a6

0034ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 15:27:51.09ID:puTal2yp0
経済重視で

0035ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 15:41:03.90ID:ESBEeiHF0
負けを認めたようだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています