【経済】 売上高初の2000億円超、浜松ホトニクス9月期、円安も半導体不足も追い風に最高益 [千尋★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001千尋 ★2022/11/12(土) 10:38:05.88ID:592Y34DB9
円安も半導体不足も追い風に最高益 浜松ホトニクスは「出来すぎ君」

最先端の光技術を使った機器製造で知られる浜松ホトニクスが、11日に発表した2022年9月期決算で、
過去最高益を大きく更新した。円安も、世界的な半導体不足も、同社には追い風だった。

 売上高は前年比23・5%増の2088億円、純利益は64・8%増の412億円。いずれも過去最高だった。
純利益は、これまで最高だった前年と比べ、162億円も上積みした。
森和彦上席執行役員は「この1年は出来すぎ君」と笑顔だった。

 同社は半導体の製造に欠かせない機器を、数多く手がけている。深刻な半導体不足が起きるほど需要が高まっており、
世界中の大手半導体製造会社が設備増強を急ぐ中、同社への注文も急増した。
また、電気自動車(EV)用電池を検査する機器でも大きなシェアを持ち、EVの普及に伴って販売が大きく伸びている。

 同社は海外での売り上げが7割を超えるが、多くは国内で生産し、輸出している。
このため円安によるプラス効果は、売上高で100億円、営業利益で80億円にのぼる。

以下ソース
https://www.asahi.com/articles/ASQCC6K4SQCCUTPB013.html

0026ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 11:25:31.18ID:TaD+3DSH0
>>20
浜ホトな

0027ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 11:27:27.99ID:P8Rgg3EW0
謎の火事とか起きないように用心したほうがいいな

0028ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 11:27:50.00ID:u0EFHfz80
利益率がすごいな

0029ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 11:28:20.31ID:Vqt/KRXg0
光電子増倍管

0030ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 11:29:43.76ID:rwEe/t4H0
スーパー神を噛んでって罰当たりやろw

0031ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 11:38:20.85ID:YOc0B8pg0
ガイガー菅はまだ製造してるの?

0032ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 11:41:49.71ID:ALTHm9dd0
>>29
倍増管なのか、増倍管なのか?

0033ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 11:43:22.70ID:0wOcBaOh0
>>7
あっ、こらアカンやつや

0034ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 11:55:33.24ID:pICcPToS0
地元だから応援したいけど割高感が否めないし今更買えない

0035ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 12:04:44.41ID:sk9eBuxJ0
女陰肉吸う

0036ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 12:08:43.32ID:N6vdh2rT0
コレ九月だろ もう円高にふれてるから
次期赤字だ
情弱は騙されるなよ

0037ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 12:09:41.40ID:JGHrZiDh0
>>1
良い円安

0038ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 12:09:43.08ID:N6vdh2rT0
>>9
円安でだ
もうだんだん円高になる

わかるよな

0039ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 12:14:22.41ID:EDSnlbez0
ホーホケキョ

0040ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 12:17:17.09ID:HxNKR9He0
>>9
賃金アップにも設備投資にも回さず内部留保や配当に回すんなら全く意味ないけどな。

0041ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 12:18:20.03ID:4o66ymeO0
出来杉君wwww

0042ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 12:21:16.29ID:KRXQvWjs0
>>40
内部留保って使わずに貯めとく金のことじゃないよ

0043ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 12:21:49.06ID:jxzD/Gn10
出張で奥浜名湖の研究所行く時は前入りして浜名湖でスズキかクロダイ釣ってから仕事するw

0044ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 12:29:22.25ID:HxNKR9He0
>>42
いちいち見当外れの指摘せんでも知ってるわ。だから何?

0045ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 12:51:24.99ID:NZuGXewv0
優良企業なのに全く目立たない
ノーベル賞研究にも貢献

0046ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 13:03:43.20ID:FtPhu8fV0
利益率20%とは超優良企業ですね。

0047ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 13:11:20.99ID:2kus9dy80
やっぱ東京はオワコンだわ
地方の技術力ある会社を大事にしよう

0048ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 13:20:11.52ID:uh1d4xbE0
もう日本の都市は中部地方でよくね

0049ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 13:23:15.81ID:RO8XVmM30
優良企業なのに全く目立たない
ノーベル賞研究にも貢献

0050ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 13:35:17.75ID:VJ3RMeIe0
影の優良企業だよな
カメラメーカーの上をいく光学

0051ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 13:59:42.80ID:jYVkInKZ0
浜ホトなら、円高でも売れるだろ
研究機関向けの高性能フォトマルなんんて、浜ホト以外作れないんだし、言い値で商売出来る

0052ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 14:09:31.02ID:2aENpyIQ0
ここって従業員の扱いどうなの?

0053ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 14:24:40.26ID:ck8CvaVR0
>>6
どう見たらそうなる?

0054ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 14:26:09.51ID:ck8CvaVR0
>>32
増倍管だぞ

0055ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 14:28:52.77ID:OG224imN0
中国資本に買われそう

0056ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 14:30:56.80ID:ck8CvaVR0
>>40
設備投資も内部留保なんだが

0057ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 14:46:43.91ID:/1zfabM90
>>1
オリックス、DHCを3000億円で買収に比べたらショボ過ぎるよね

0058ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 15:11:29.55ID:HxNKR9He0
>>56
それは設備投資した当該年度だけの話であって、償却期間経過すれば投資額分の内部留保は消える
会計の常識中の常識なんですが?

0059ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 15:18:02.66ID:K8yXWhIs0
オンリーワン企業だからなぁ

0060ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 15:21:17.85ID:ZOxTjq6X0
ジュビロにもっとお金出してもいいんだよ

0061ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 15:30:28.08ID:Uy3wu4yZ0
トホホ

0062ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 15:45:14.46ID:6+ZQsSxc0
浜松市の税収過ごそう

0063ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 16:55:52.57ID:QlGGIA6+0
ここ10年で売上も利益も倍増
オンリーワン的な強力な商品持ってるとこは強いね

0064ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 17:14:17.81ID:3igKipjw0
あああ円安が終わってしまう〜🥺

0065ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 18:20:14.74ID:p4ImWuxt0
量子コンピューターや暗号関連で基幹部品を握ったらトヨタを超えるな

0066ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 19:00:58.49ID:fxkksMwO0
2000億円って意外と大したことない
ソシャゲ会社でも達成できるレベル

0067ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 19:05:32.21ID:xKXZBzjz0
浜ホト、取引先としても良い印象だよ。

0068ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 19:22:10.66ID:CCcAtADD0
絶対にやりすぎ君にならないようにします

0069ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 19:26:06.86ID:/N+t7Ugy0
>>44
設備投資に回ってるという指摘じゃん

0070ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 19:26:57.00ID:CCcAtADD0
>>62
最近まで某NPO法人に六千万も給付金詐欺られてたよ

0071ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 19:29:24.13ID:rnll2otm0
神尾カンデの光電子増倍感を作った世界で突出した技術を持った会社ではあるけど
やってることは民生用とかけ離れた地味な会社

0072ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 19:32:53.26ID:rnll2otm0
ここでしか作れない物がある

0073ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 19:34:54.43ID:HxNKR9He0

0074ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 08:42:58.02ID:FA4ABOOE0
またパヨク負けたwww

0075ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 09:02:20.12ID:Otk/Kn2e0
貿易赤字11兆円が解消されるといいな。無理だけど

0076ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 09:14:52.71ID:ulj0KKCW0
パヨク「現実は壺」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています