【社会】激安のもやしに起きた”悲劇”に愕然… 「絶対値上げして」応援する声続出 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2022/12/10(土) 23:09:55.17ID:cZEbagR69
スーパーで「優等生」であり続けたもやし。生産者の現状が話題を呼んでいて…。

2022/12/10 04:15

斎藤聡人

2022年は食品や日用品など身の回りのあらゆるものの値段が上がり、懐が寒い1年だった。そんな値上げラッシュの中でも、もやしは変わらない安さでスーパーに並んでいた。

だが、もやしの生産者からは”悲鳴”があがっていて…。






■もやしの窮状を訴える広告

「安さばかりを追求していては、もう続けていけない状況です」──。11月7日、工業組合もやし生産者協会が日本経済新聞の朝刊にもやし生産者の窮状を訴える広告を掲載した。

広告によると、もやしの原料種子の価格は30年前に比べて3倍以上、最低賃金は1.7倍と様々なコストが上昇。一方、もやしの全国・平均価格は2割以上下落しているとのこと。

この影響でもやし生産者は8割減少し、今も減り続けているという。つまり、我々がスーパーで安いもやしを手に取る裏で、ひそかに廃業している業者もあるということだ。







■ネット上では激励する声続出

焼いても茹でても美味しく、肉や他の野菜との相性もよく、それでいて安いとまさに「優等生」と言えるもやし。そのもやしの窮状を訴える広告はSNSでも話題に。

ネット上では、「絶対に値上げしてほしい」「こんなことになってるとは…ちょっともやし買ってくるわ」「今まで頑張ってくれてたんだから、値上げしても私は買って応援する」「この広告見て、スーパーでなるべく高いもやし買うようにしてる」など、もやしの生産者を応援する声が続出。

一体、もやしに何が起きているのか、また長らく厳しい状況にも関わらずなぜ値上げしないのか。広告を出した工業組合もやし生産者協会に取材したところ、驚くべき「裏側」が明らかになったのだ…。




■もやしは特殊な野菜だった

件の協会で理事長を務める林正二さんによると、もやしは特殊な野菜だという。「通常の野菜は豊作であれば値段が下がり、天候異変等で不作になれば値段が上がります。ただ、もやしは計画生産できる野菜のため、需要と供給のバランスが関係なく、1年中値段が変わらないめずらしい野菜なんです」(林さん)。

たしかに、もやしはスーパーの売り場でも春・夏・秋・冬いつ見ても20~30円、お店によってはさらに安く売られていることもある。とはいえ、厳しい状況であれば5円でも値上げするよう生産者が小売店に交渉できないのだろうか。

「生産者側は小売り価格を操作できず、あくまでも小売業者が値段を決定します。小売業者にとっても、もやしは特別な存在のようです。もやしはスーパーの野菜売り場で買上げ点数が多い商品の一つ。小売店側からすると1円でも安く売るほうがいいですし、お客さんも『もやしが安いから他のものも安いかも』というイメージを持ってくれるかもしれません」(前出・林さん)。
https://sirabee.com/2022/12/10/20162988753/


次ページ
■値段が上がらない「事情」
https://sirabee.com/2022/12/10/20162988753/2/

0564ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 18:58:21.85ID:7S26I/Uq0
キャベツの方が重量当たり価格は安いだろ
キャベツの方が時間や手間が半端なくかかってるしな
キャベツをお勧めするわ

0565ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 19:30:27.61ID:+CdoQiKK0
高級なのを高い値段で出しといて慣れてきた辺りでこっそり通常版も値上げみたいな戦略はよく見るよね
つまりもやしプロマックスで解決

0566ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 20:22:02.07ID:ISRw7Ysx0
キャベツも炒めて良しポトフにしても良しと万能だよね

0567ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 20:29:46.68ID:VQzCT3pP0
>>558
普通に国内屋内生産だから一定量供給できるだけなんだがな
肥料も発芽までしかいらんし

うちの養鶏場つぶすことになったのが、
「物価の優等生」だからなんで頭くるわ

0568ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 20:35:20.22ID:yCAhQCzv0
>>559
中身が変わらないなら売れんやろ
何か付加価値つけないと

0569ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 20:45:57.25ID:ISRw7Ysx0
>>567
卵は流石に価格転嫁が始まってる
自宅周辺では何処もここ半年で25パーセント前後値上がりした

貧乏拗らせてるから値上げはつらいがもやしや卵には適正な対価を払いたいし値上げに文句はつける気にならん

0570ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 20:55:06.63ID:b3h0whqL0
>>50
納豆をおすすめする

0571ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 21:29:26.20ID:Djwx+xBD0
>>527
特別なモヤシだとでも思ってんのか?

0572ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 23:27:30.22ID:hyNl9GwB0
ぶっちゃけ30円くらい値上げしてもいいと思う。近所のスーパーは未だに一袋18円で売ってるし

0573ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 02:09:42.92ID:xP3wEatv0
キャベツ小玉68円だったわもやし高い

0574ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 03:33:02.12ID:KDiZViVF0
>>571
特別ではないけど家では作れないんだよな
短時間で一気に加熱しないといけないから、家だと生っぽかったりシナシナになったり
火力の強いバーナーがないとあの触感にはできない

0575ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 03:48:26.33ID:xOUsL+SH0
>>574
南部鉄品で温度を保てば良いじゃん
焼肉でもお好み焼きでも
鉄板厚いだろ?

0576ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 06:36:02.74ID:tY3Jt9E90
もやし値上げして困るの豚用ラーメン出してる店だけだろ

0577岡林信康2022/12/13(火) 08:49:16.44ID:hev0gLbr0
♪もやし 続けて〜

0578ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 08:53:18.03ID:02ZVAupy0
他の食品は値上げするとええーってちょっと残念になるけどもやしは元が安いから
むしろ値上げしなさいってなる

0579ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 08:54:01.92ID:fXKgCK6d0
焼いても茹でても

炒めるじゃなくモヤシを焼く?
そんな料理があるのかよ

0580ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 09:09:30.79ID:r60hEfJq0
>>567
なお種子は中国から輸入

0581ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 09:16:17.09ID:tY3Jt9E90
>>579
ジンギスカン

0582ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 09:33:57.58ID:b0IFpjib0
100円なら今と変わらず売れるよ

058312022/12/13(火) 09:37:58.26ID:O9UKANVl0
20年前は特売で8円くらいだっただろ

0584ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 09:45:48.09ID:jPDSP/+g0
スーパー店頭での値上げが生産者側に還元されれば良いが、流通は傲慢だからなぁ

0585ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 09:50:20.93ID:4/jVhng90
いやもう値上げしていいよほんと
燃料もあがってんだろ?
ほんと値上げにピーピーうるせえ奴多いよな

0586ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 09:51:37.08ID:r60hEfJq0
>>585
いざ値上げされたら買わなくなる定期

0587ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 10:10:38.86ID:oqWvRDD70
油揚げの会社がこの前倒産したよな
すごく売れてたのに

0588ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 10:16:57.98ID:r60hEfJq0
>>587
安売りばかり売れても仕方ないんだよ。
利益がほとんどないか赤字だから。

0589ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 10:53:26.95ID:/B02GA3Y0
>>585
もやしに安い以外のストロングポイントなくね?って話してるんじゃないの?

0590ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 10:57:39.03ID:r60hEfJq0
>>589
5ちゃんで何言ってるw
自称理系の国語障害の巣窟なのにw

0591ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 12:22:00.73ID:KB/Py+Nj0
お前らモヤシ好きだな

俺は4袋ペロッといける

アテにするなら10袋無いと駄目だな

0592ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 13:26:21.07ID:dno2EGJh0
今までが安すぎた

0593ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 13:40:28.49ID:lOAlj+AH0
>>585
燃料は上がっていない。
三菱商事の利益が増えているだけ。

0594ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 15:34:12.03ID:sDvTc7B30
値段を小売に委ねるのが意味わからない
好きなだけ値上げすればいいのに

0595ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 15:35:24.73ID:AykLV2Qn0
もやしの悲劇とかいうけど値上げしたらもやし好き以外は食わんよな
安いから食ってるまであるし

0596ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 18:08:18.99ID:PhGyienD0
生産も流通も小売りも、全部ブラック化しててどこもボッタくってはいない。
それで事業継続困難な現状って、誰が悪いんだろうな。

0597ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 18:14:06.12ID:S0CkvRiS0
>>596
そりゃ安物しか買わないドケチな日本人だろ

0598ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 18:21:10.53ID:PhGyienD0
>>597
だって日本人は給料が少ないんだから仕方無いだろ?

0599ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 18:32:17.73ID:1en6tueh0
>>583
今はその特売が減ってるんだよ

0600◆l2.NWrKO3. 2022/12/13(火) 19:29:37.62ID:2d/MJWmZ0
>>597
その思い込みと刷り込みが悪い

0601ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 19:31:02.22ID:sSDF5pNs0
うまいし、なにであうのがオールマイティMOYASHI

0602ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 20:25:01.35ID:fbMvUw4F0
>>600
いやだからいままで日本企業は総力あげて人件費に還元せずブラック体質にしてコストカットしまくって売価下げた
日本の物価があがらなかった原因

そのツケをいまから日本人は払うんだよ。移民が払ってれるはずだったが円安でこなくなった。自業自得

0603ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 23:50:24.24ID:pk727WEG0
餃子にモヤシ添える地域は困るだろうな

0604ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 00:37:50.85ID:XmFISE1Q0
中華屋でもやし炒め500円とか見ると頼む気無くすな

0605ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 10:26:11.65ID:f1HsqNnw0
もやしは安いからこそ価値がある

0606ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 11:23:45.88ID:1RqO7xhM0
モヤシが栄養豊富なんて嘘は誰が広めたんだ?
成分表見れば分かるが水分がほとんどだぞ
栄養素はごく僅かで誤差の範疇
しかも水洗いや加熱で失われる
はっきり言って食っても水を飲んでるの大差ない

0607ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 14:05:19.00ID:2lqfDrGX0
>>606
費用対効果の話だろ。
ただ98円とかになればその話もなくなるけど。

0608ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 17:59:14.81ID:f1HsqNnw0
>>606
栄養のあるモヤシは大豆もやしくらいだからな
緑豆モヤシなんて繊維質と水分だから、カサ増しくらいにしか使えない
まぁダイエット中の食材としては良いけど

0609ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 18:56:32.05ID:GJJILLST0
腐っても植物だから。
ビタミン、微量元素などは豊富だろ。

0610ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:23:28.46ID:CW22ZTl80
モヤシの上に豚肉並べて蒸してポン酢で食べると美味しいよ
これ水菜でも美味しい

0611ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 06:18:21.67ID:eUjaO6gF0
>>479
大量生産できない野菜なんて少ないでしょ
輸入に頼ってるものも輸入の方が安くて国内生産しても勝負にならないからってのが大きな理由だし

0612ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 12:55:46.96ID:AWQ7I/9S0
フェアトレードもやしを開発すべきだな、

0613ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 12:59:01.35ID:qscJ1o9f0
原油の供給と同じように、業界で申し合わせて供給過剰にならないようにするだけで、言い値で売ることが可能ではないか?

もやしの代わりになる野菜が他に無いとすると

0614ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 21:15:51.53ID:Q73H5C/F0
今はレタスが安いよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています