【注意】スイセンの球根をタマネギと間違えカレーを調理 家族3人が食中毒…死亡に至ったケースも [煮卵オンザライス▲★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001煮卵オンザライス▲ ★2023/03/21(火) 18:24:55.99ID:qltA0ufy9
朝日新聞 2023/3/20 19:55
19:55
https://www.asahi.com/articles/ASR3N5KJHR3NUJHB00M.html

茨城県は20日、阿見町の10歳未満~40代の男性3人がスイセンの球根を誤って食べて腹痛やのどの痛みを訴え、食中毒と断定した、と発表した。

県生活衛生課によると、家族のうち1人が、知人から観賞用としてスイセンの球根を譲り受けたが、その情報を共有していなかった。

18日午後0時45分ごろ、別の1人がタマネギと間違えてカレーの具材として調理し、家族4人で食べたという。
午後1時ごろに3人が腹痛やのどの痛みを発症。
保健所が残ったカレーや球根を調べたところ、有毒成分リコリンが検出された。3人の症状はいずれも軽症で、既に回復しているという。

厚生労働省によると、スイセンは、タマネギの他にもニラ、ノビルと間違えやすく、食後30分以内で吐き気や頭痛などの症状が出るという。
2012~21年に62件の食中毒が発生し、死亡に至ったケースも1件あった。

同課の担当者は「確実に食用と分からないものは食べないでほしい」と話している。

0870ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 12:22:55.38ID:b+naEZET0
これからはスーパーでニラ買うだけにするわ、と
庭でニラ取るの好きな母親だったけど
もうわかったろう

0871ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 12:23:50.51ID:paWlNBtK0
黒柳徹子さんがw

0872ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 12:40:50.54ID:qg/l6Zsm0
>>869
ミニ水仙はともかく、普通の水仙とニラは見分けが付く
付かない方がおかしい

0873ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 12:49:58.25ID:f23NnPo50
草むらで野生の玉ねぎ見つけたから今日はカレー!

なんてそうそうないだろ
何考えてんの

0874ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 12:51:17.60ID:mhh44uW40
素人は判別不能w
https://i.imgur.com/DuQwtcf.jpg

0875ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 12:53:30.01ID:mhh44uW40

0876ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 13:46:10.09ID:helyJ+wW0
>>874
プロはわかるの?

0877ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 14:34:05.30ID:f23NnPo50
匂いで判別はできるでしょ

0878ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 14:45:20.15ID:pn9mH2CY0
>>859
畑鋤くときに掻き潰した球根から再生したちっこいのが、この季節、白いビー玉サイズで

0879ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 14:57:58.31ID:B7D8ZP/P0
誰にスイセンされたのか

0880ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 17:13:10.90ID:DtqIVZEW0
春恒例
でもタマネギと全然似てないが!においも違うだろ

0881ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 17:17:13.64ID:DtqIVZEW0
>>98
ゆり根は形状が違うぞ

0882ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 17:20:39.70ID:DtqIVZEW0
>>795
むしろナガミー好き
自分の家だけでもドゥンドゥン増やしたい

0883ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 20:01:11.45ID:3ocTau470
何代も続くようなプロ農家はそもそも混生させないから間違わない
趣味が高じて庭農業、田舎暮らしに憧れて農業始めましたみたいなハンパ農家とタダで生えてるもん大好きな乞食素人がやらかす

0884ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 20:45:08.52ID:QAFD+r8A0
昔だったらこんなバ○は一家全員死亡で
淘汰されてたんだわ

0885ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 04:00:05.59ID:BY6xiS4N0
そもそも毒のあるものを台所に放置した家族が悪い
しかもそれを誰にも知らせずに

0886ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 11:32:49.28ID:H1WcQR/q0
>>1
普通間違えねえよバカじゃねえの

0887ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 11:33:42.91ID:KSwNSRMc0
しぬほどうまい

0888ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 11:35:16.61ID:H1WcQR/q0
>>102
匂いが全然違うから普通間違えない
よくニラ取りに行くけどスイセンなんかと全然違うわ
よくわかってないやつがニワカ知識で採ってきたもの食べるからこういう事故を起こすだけ

0889ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 11:37:10.98ID:H1WcQR/q0
>>869
つーか匂いでわかんだろ
お前の母親がバカなだけ

0890ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 11:53:24.66ID:6KhUPjDg0
>>771
プロの農家っていうが

農家としてプロなのは自分の作ってる作物に対してだけじゃね
大抵プロなのは旦那だけだろうし

「プロの農家」
ってプロの技術者とかプロの選手とかと同レベルの言葉でざっくりとしすぎなんだよな
歯医者に脳外科の事聞いてもちんぷんかんぷんだろうし米農家にマンゴーの事聞いてもさっぱりだろう

0891ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 12:53:53.45ID:DjVTig350
真のプロ農家はV6だけ

0892ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 20:02:21.55ID:faTxDQBo0
>>864うちの実家がそうなんだけど父親がキッチンで何かガチャガチャやって
鍋用意したり冷凍庫から食材出したりして
それを母親が勝手にずらしたり片付けちゃって
父親は「ここに出した〇〇どこやったんだ」と怒って
片付けた母親は「知らないよ違う所に置いたんじゃないの」とか言ってる
昔からそんな感じだったが歳取って酷くなってるので
認知機能の欠如と衰えなのかな、と思ってる

0893ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 20:06:38.44ID:STaCXGXw0
オヤジがゴルフコンペの賞品か何かで貰ってきた
銀紙に包まれたゴルフボールをお袋が冷蔵庫にしまってた

0894ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 20:12:12.62ID:6KhUPjDg0
>>892
それって母親が元々父親の事嫌いなだけでは、、、

0895ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 02:27:09.35ID:3SPESYXE0
オッサンになったが未だにお袋という言葉がしっくり来ない

0896ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 02:30:07.34ID:Vkb6UgVg0
スイセン食べてスミマセン

0897ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 04:33:26.49ID:7MKZFEKN0
玉ねぎをスイセンと間違えてカレーに入れたらどうなるの?

0898ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 05:27:18.17ID:O4hmNuTT0
わざとじゃないよー

0899ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 07:21:36.52ID:GWLcuSsj0
ここで>>1も読まずに「間違えるわけないだろ(笑)」と言ってる人たちが間違えるんだろうと思える

0900ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 08:23:09.16ID:962Mbx/E0
客「すいませんカレーください
まぬけ店員「すいせんカレーお待ちィ

0901ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 09:56:46.40ID:e5IAFMkx0
ちょっとテカった白い傘大きめのキノコ、ここ二日くらいの雨で生えて来たがイケそう?

0902ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 10:14:01.60ID:xyn/P0iA0
オニフスベだったら食える。
他は手を出すな

0903ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 10:16:40.63ID:GWLcuSsj0
>>901
写真載せたら5ちゃんのキノコ鑑定士が鑑定するよ

0904ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 10:20:27.75ID:toBuWQN/0
玉ねぎくらい買えよ

0905ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 10:25:11.66ID:ShhB0cZ20
ご近所さんからあら玉ねぎのおすそ分けを頂いたわカレーにしなきゃじゃないのよ

0906ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 10:27:34.88ID:JOzk3xOA0
サイズでわかるだろw

0907ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 10:40:44.20ID:GWLcuSsj0
近所のスーパーに並んでるタマネギしか知らない人が多いんだなあ

0908ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 11:06:19.34ID:1/qYvjYr0
>>901
食べてからもっかい聴きにくるといい

0909ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 11:21:34.86ID:EkQfWX7J0
>>80
スーパーの玉ねぎ買ってる人は間違えないと思う
出来の悪い貧相な玉ねぎって感じだものスイセン

逆に、玉ねぎ栽培してる人だと、自分の作った出来の悪い玉ねぎやろかなと勘違いして食ってしまうのかも

0910ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 12:17:53.25ID:GWLcuSsj0
小タマネギって言う高価なタマネギもあるのよ

0911ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 12:21:34.07ID:Ihn7ESY50
チューリップは大丈夫?

0912ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 13:41:50.25ID:Cge+wBzl0
>>901
白いキノコはヤバい

0913ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 12:34:51.19ID:rP39x7ZZ0
スイセンと間違ってスイマセン

0914ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 12:38:13.73ID:dybZZtUw0
おもちパニックと同じで毎年の風物詩だなww

0915ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 12:40:16.24ID:CymZGCko0
むしろ無傷の一人は宇宙人なのがバレた

0916ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 12:45:57.25ID:pc+w7ISw0
家庭菜園どろぼう抑止に効果的なんだっけ

0917ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 13:02:03.30ID:agqdUEmx0
>>912
えのき・・

0918ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 13:11:18.50ID:yvpno7910
キッチンに観賞用の球根置いておいたのか?

0919ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 13:13:06.54ID:z5Rx1Of60
>>901
野生キノコで正体不明のものは口に入れない

どうしても食べたい場合は保健所に持っていって鑑定して貰う

食用のキノコでも放射性物質の有無は測定する

0920ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 13:43:22.46ID:ct0LWNTj0
いくら見た目が似ていても、混在する状況ってのが分からん。
家族の誰かが近所で分けて貰った水仙の球根を台所に放置し、おかんが買ってきた玉ねぎと一緒に調理とか?

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。