【岐阜】ロードサービスのウインチで引かれていた車が川に落ちる 乗っていた50歳の会社員が死亡 恵那市 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2023/03/26(日) 21:06:09.32ID:Ea/VyTpu9
※3/26(日) 8:06配信
CBCテレビ

岐阜県恵那市でロードサービスの車にウインチで引っ張られていたワンボックスカーが、川に転落、乗っていた会社員の男性が死亡しました。

25日午後4時前、恵那市笠置町で「車が川に落ちた」と110番通報がありました。

警察によりますと、ロードサービスの車にウインチで引かれたワンボックスカーが、助手席を上にした状態で川に転落していて、運転席にいた岐阜市の会社員、樋田信彦さん(50)の死亡がその場で確認されました。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f37b06b5b5f38bff091e2e4b8f657a693071fb0c

0788ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:14:55.87ID:j0/S5bu50
お笑いウルトラクイズみたいな感じ?

0789ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 21:15:46.58ID:mhISMPg40
Yoさん
大倉泰隆さん
痛い 苦しい

0790ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 22:19:44.15ID:Pr5KyrRt0
ブレーキ掛けた2台の車が滑り落ちるとは思えないから、ギヤ間違えて慌ててアクセルとブレーキ踏み間違えた可能性が高い気がする。

0791ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 23:15:12.98ID:GsNa8/rp0
>>401
絶対 無人でしか牽引しないって?
ぬかるんだ急な坂で牽引しながらアクセルもハンドル操作もいるやろ

0792ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:06:29.54ID:7+astcJ40
>>367
こんなとこまでどうやってこのレッカーは来たんだろう?
橋もなさそうじゃん

0793ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:22:15.64ID:RmWc8TJ70
>>770
この人のレスくっそウケるw

橋渡らせようとしたんだろうとか、夜中とか、頓珍漢で勘違いひどい
何歳のおっさんなんだろうw

0794ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:54:48.89ID:VXPuLa0+0
>>792
反対側から来れる


>>793
ホンマやな
子ども並みの知能w

0795ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 02:04:26.56ID:SRs1I9pr0
>>731
通らない
橋の部分は歩行用の裏道のようなとこ

0796ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 03:18:32.74ID:QU6m8yCk0
>>793
その人じゃないが元記事が詳しい説明無しだもの
仕方ないよ。自分だってこの狭い橋を?!って思ったって正直に言う

0797ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 04:22:52.24ID:MFT0vr3y0
こんな所に呼び出されて
手伝って死なれるとか可哀想過ぎる
オラついた奴に
車吊れる装置?なんでそんなもん要るんだよ!
そのウインチでいけるだろ!早くしろや!
とか自信満々で言われたら
従ってしまいそう

0798ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 04:38:50.60ID:VawuLNM00
>>184
どのナビがいいんだろ
ヤフーのほうが無難?

0799日暮坂〜松竹梅2023/03/29(水) 06:26:14.07ID:fA5dPVm+0
>>626
溝落とし失敗w

0800日暮坂〜松竹梅2023/03/29(水) 06:27:07.44ID:fA5dPVm+0
>>797
だからイラッときて
川に落としたとかw

0801ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 06:49:08.93ID:B2SLj7LC0
>>733
橋が狭くて降りれなかったのでは?

0802ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 06:50:49.46ID:Zcu731ku0
マジでこんな橋渡らないと行けないクソ田舎の一軒家から取引の依頼が来て訪問したけど、立地条件が悪すぎて取引断ったわ、
これじゃ商品運べませんってな、
辺鄙な場所で商売始めるなよ。

0803ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 08:33:31.30ID:xr5KbE6C0
>>1
スレ民が上げてくれた事故現場の地図置いとく
>>071 ←Googleマップの座標
>>182 ←周辺の航空写真

橋に目がいくけど、おそらく橋は今回の事故とは無関係
坂の上の家の反対側にちゃんとした道路がある

0804ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 09:52:35.50ID:zeGZg94K0
これ、ウインチ側の車が軽すぎて要救助車と共に滑り落ちたんだろ

0805ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 10:21:51.44ID:/HzHsGAT0
>>786
ちゃうやんけ

0806ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 10:22:46.75ID:/HzHsGAT0
>>804
最近はJAFもあまり車両の品揃えがよくないらしい

0807ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 10:31:36.61ID:aU54cDie0
>>10
これは無理があるだろう

0808ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 10:32:35.41ID:LC8ReBMF0
坂でジムニーがスタックしたハイエースをウインチで救助できたり
平地でジムニーが泥にスタックしたアルファードを搭載したキャリアカーを
ダブルラインで木をアンカーにして救出した動画があるので何ともいえない

0809ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 10:44:32.65ID:kWZS0uhQ0
その当人の私有地内なら、地盤が乾いてから作業した方が良かった。

0810ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 10:46:18.87ID:vpiWFFr90
死因は、外傷死なの?溺死なの?、

0811ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 10:47:30.96ID:sCtxY1HY0
牽引されてるときって引かれてる車の中にいるものなのか知らんかった

0812ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:01:55.27ID:dmjc0t0O0
落ちたときエアバッグ効かんのか?

0813ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 19:46:07.42ID:aqrTIfUo0
ジブライタルの橋

0814ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 21:42:27.20ID:bbLFGeS50
>>669
キャブバッククレーンくらいだとこんなに傾斜がキツい所で吊ったらトラックシャシーごとひっくり返りそうな気が
ハイアウトリガ仕様で前を上げてもブーム伸ばして前吊りすると簡単に転ぶし

0815ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 23:20:33.49ID:9MtNl71n0
>>763
ああ、そうみたいだな
謝罪はするが賠償は拒否する

0816ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 23:24:49.44ID:9MtNl71n0
>>766
傾斜が見たほどきつくないのと
タイヤが左右に突っ張って隣り合ったビルの壁面のぼりのようになってるのが理由だな

0817ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 23:44:39.85ID:qn1oJUDD0
>>803
これでよくわかった!thx

0818ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 23:47:44.31ID:qn1oJUDD0
>>538
この写真で、レッカーの背後に白い車が見えるんだが、
傾斜が相当あると窺わせるな

0819ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 00:25:36.75ID:jBN6Ockf0
今更「この橋渡ろうとしたのか?」とか言うヌケサクは無視だがw
どういう動きであの様に着水したのかという興味に反応してくれる奴がまる2日経っても現れないのが残念だw
アクション映画ならスローモーションにしそうな凄いムーヴだったのではないか

0820ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 00:26:53.94ID:so14hDKb0
誰かCGで作って見せたらいいと思う

0821ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 00:27:45.75ID:jBN6Ockf0
よく見たらまる3日だったw

0822ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 01:29:36.64ID:jGaz3fCT0
事故車が横着して細い橋を渡ろうと坂を下りたけど、無理と分かってバックしたらスタックして引き返せなくなった
それをウインチかけたら両方滑り落ちてJAFは岩に当たって停車、事故車は橋のたもとで頭から落ちて半回転ひねりがかかって横倒しってとこかな

0823ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 08:01:54.05ID:/uSYppVO0
川の中は岩がゴロゴロしてるから
運転席から落ちた時に岩があって
頭ぶつけて死んだんだろうな

0824ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 13:17:15.98ID:FZVMBhuN0
>>819
それ!気になって毎日のようにスレに通っている

>>820
技術ある人の目に止まらないかな…

0825ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 13:35:25.32ID:xpFNhEmS0
なんでエアバッグ開かんかった?
死ななきゃ笑い話で済んだのに
メーカーを訴えてもいいんじゃないかな

0826ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 14:07:57.50ID:VQ3qdXFf0
事故を起こしたのはJAFの委託業者らしい

https://jaf.or.jp/common/news/2023/20230328-001

0827ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 15:31:44.76ID:ZuGe0Jgr0
レッカーじゃないやん
これで上げるのは無理ないか?

0828ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 15:47:22.17ID:kIbLO8MH0
>>10
引かれながらハンドル操作してたんだな
自分でアクセル操作できない状態で
この道は無理だろ

0829ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 16:02:40.26ID:0/Y9K9GZ0
>>825
3mとはいえあの状態ならズリおちた様なものだし
エアバッグのスイッチが入るほどの衝撃ではなかったんだろう

0830ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 16:36:36.47ID:Uw8rAu1j0
>>829
それで死ぬっていうのは…

0831ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 17:41:48.07ID:DzVhPZW+0
>>827
youtube.com/watch?v=RTG49-TsRuw
youtube.com/watch?v=uNEEMEcDR9A
youtube.com/watch?v=cRaUdiBdt_U
youtube.com/watch?v=Ev0Ya0Pv868

0832ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 18:56:50.76ID:zX6HdwOu0
>>10
運転席の所を拡大表示したら赤いトコロあるんだけど?
血?これ?
岩でアタマ割れてぶち撒けた?
そりゃその場で死亡確認されるわ
後、クルマは上から滑り落ちたんじゃねーの?
横に落ちたワケじゃなくて
救援車を道連れに滑り落ちてきてさ
どう考えても川の横に停めても上に上れないだろうからな

0833ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 20:17:00.31ID:xIMj+Aw60
>>367
これぐらいの落差で死ぬのか
ちょっと運が悪いな

0834ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 20:22:05.80ID:Cq3fl0lb0
ここまで状況がわからない事故も珍しいわ
いやどうしてそこに落ちたんだよ

0835ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 20:31:45.46ID:0/Y9K9GZ0
>>830
車の下敷きになったとかだろ

0836ウィズコロナの名無しさん2023/03/30(木) 21:44:01.59ID:AplbXiL10
>>15,297
アマゾンなら電動ウンチで検索してもちゃんとウィンチが買えるぞ

樂天だと一抹の不安はある

0837ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金) 00:41:11.10ID:DAqlTTv/0
恵那市は豊田商事永野の出生の地
豆な

0838 【不如帰】 2023/03/31(金) 16:03:50.06ID:Vf/kDk360
>>831
ウインチは横に引っ張る
レッカーは上に上げる
別もんだべ(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています