ココイチ社長「高級志向まったく考えてない」 初の客単価1千円超え [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★2023/10/06(金) 22:18:46.39ID:lhkCx/rd9
 ココイチの愛称で知られる外食チェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」。運営する壱番屋(愛知県一宮市)の葛原守社長(56)は6日の決算会見で「私たちは高級志向にもっていくことは、まったく考えていない。大衆的な街のカレー屋さんでありたい」と語り、高級化路線に向かっているとの見方を否定した。「ほかの外食も、ランチが千円を切るようなところは少なくなっているのではないか」とも述べた。

 ココイチの客単価(来店客1人あたりの支払額)は2012年度の836円から毎年上がっており、昨年度は初めて1千円を超えて1018円になった。今年度はさらに上がる可能性が高い。

 世界的な食材や資源の高騰で、ココイチは昨年の6月と12月に主要メニューの価格を引き上げた。1年間に2回の値上げは初めてのことだった。

 値上げの対象は、主力のポークカレーにとどまらず、カレーにのせるロースカツやソーセージなどのトッピングメニューにも幅広く及んだ。来店客の約4割は2品以上のトッピングを注文する。トッピングの人気が客単価の向上に拍車をかけたともいえる。

さらなる値上げは?
 葛原社長は会見で「600円…(以下有料版で、残り530文字)

朝日新聞 2023/10/6 17:50
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRB65R8SRB3ULFA01R.html?ref=tw_asahi

0952ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:10:33.69ID:FetoeHMo0
>>946
日高屋のほうがまだ鍋振ったりして調理してるわな
マジでレトルトでいい

0953ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:11:03.87ID:4/yTYTc50
外食に1,000円すら出せないような
貧乏人ばかりの日本

0954ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:11:24.67ID:U9/0m4d60
ココイチがホワイトってバカな書き込みして必ず信者がウジ虫みたいに湧くなぁ
バイト、パートが急に休む時に代わりを自分で探さないと認めないパワハラ体質な企業で有名だろ
高熱を出しても寝ずに探せが当たり前

0955ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:11:48.45ID:xASYtZBT0
あのスープカレーもどきの何がいいの?

0956ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:13:36.93ID:gMBFtSab0
アンチもアンチでいまだにシャバシャバ連呼だしな
どっちもどっちか

0957ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:13:57.93ID:eYHyv4Av0
ガレー食べたい!
ココイチなんてとても行けない😭

0958ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:14:15.07ID:eDGYte7y0
>>1
あまのじゃく

0959ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:14:42.71ID:U9/0m4d60
セントラルキッチンで作ったレトルトが裕福なカレーなんだから恥ずかしい
ココイチで1000円越えるなら神田ボンディで1600円の方が格段に美味い

0960ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:15:14.18ID:V46aRZVl0
1000円出さないと具なしカレーしか食えない店

0961ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:17:22.67ID:tq9NZZtV0
>>705
大外れはまずないけど40〜60点の味、外食チェーンはどこもそうだから自分はチェーン店は何年も行ってないな。しかも単価千円超えなら、100名店でも食べられる店もある

0962ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:17:35.83ID:8DNMYqJ10
>>99
外ってそういう意味じゃなくね
わざわざ外食してまで食いたいモノじゃない
ってそういう理解力もないとかキャンパーやべぇなw

0963ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:17:39.39ID:6CRavSUm0
高級じゃなくて高額志向だからな
値上げしても良いもの使うわけじゃ無いのだから

0964ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:17:57.62ID:uiYH6lnn0
ファミマのカレーこそ至高

0965ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:18:05.50ID:gMBFtSab0
まぁ経済面では正義だよな
ディマンドプルインフレなんだから
もっとおいしいディマンドを作り出してもらいたいが

0966ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:18:17.85ID:O3xk6cGu0
近所にココイチあるけどうまいオムカレーのデカ盛り店もあるからか、あまり入ってるように見えないんだよなぁ
それでも続けてるってことは熱心なリピーターがいるんだろうし値上げ方針でいいのでは
安さや味で勝負するよりリピーターから取ればいい

0967ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:18:34.02ID:pZkQqEtC0
普通にCoCo壱は高いイメージ。これはインフレ前からだけどさ
トッピングがやたら高いと思うわ

0968ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:19:13.81ID:Xbc6KOpl0
14~5年ぶりにココイチ行ったけどサラダの葉っぱもちょん盛りスカスカなのに値段は高くなってたし
カツが異常に不味かったな
あれ成形肉かなんかなのか?
ルーも改良し続けてるんだろうが確実に不味くなってたわ

0969ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:21:26.51ID:ZuRCBwTR0
その割に値段高いんだよな

0970ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:21:41.54ID:qSiu+2tg0
家をカレー臭くしたくないという理由だけで外食カレーは価値がある

0971ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:23:07.61ID:apV1ufwx0
客層が良くなるからね

0972ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:23:40.78ID:fUUj3qdG0
不味いって言ってる馬鹿舌貧乏のうまい
と思えるカレーや教えろや 都区内で
松屋のは普通に不味かった

0973ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:23:47.42ID:YWnaBFF10
地域限定カレー982円が都内でも食えるのが良いね
シャバシャバでコクありまくりはCoCo壱のお家芸しかも安い

0974ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:23:57.83ID:AjaofJR70
どんどん客減って、勝手に潰れろ

0975ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:24:07.10ID:1OOmxXLK0
CoCo壱はハウスが買収してからマシにはなったよ
昔は行かなかったが今はたまに行く

0976ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:24:52.24ID:aG/4lbl20
そもそもカレー自体がそれほど好きじゃないからカレーが食いたくなる禁断症状すらない

0977ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:25:05.52ID:ugNf3acr0
>>36
利益減は仕入れ食材の高騰による原価率上昇によるため
バカの考察やめろ

0978ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:25:16.11ID:UYmFpiJF0
ご飯大盛りにしてトッピング2-3個つけただけで1500円越えだから高級店だな
インドカレー専門店なら700円でもっと美味いの食えるから満足感という点では最悪

0979ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:25:56.51ID:U9/0m4d60
信者の擁護が雑になってきたな

0980ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:27:17.46ID:anGMr2wX0
>>15
ボックス席で心地良く長居できないからな
松屋は

0981 【中部電 %】 2023/10/07(土) 07:27:23.41ID:bALVM+Dh0
ココ壱のカレーがなぜかおいしくない、
そんな時期は人生に一度はある、、、
俺も一時期、家で作るボンカレーと等価だった、
そう感じる時期を経験したわ。
個人的には、ココ壱になじみすぎて好きすぎての倦怠期と分析してる。
今はもう正常に戻ってる♪

0982ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:27:45.13ID:XgfkZDgO0
1時間バイトしても食べられないとか庶民の食い物じゃないよもう
でも1000円以上出すなら普通の美味しいカレー屋に行くけどね

0983ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:28:04.77ID:rqFM6uZ30
ロースカツカレー650円だったあの頃

0984ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:28:42.77ID:anGMr2wX0
>>968
手仕込みカツは美味い
量産型のカツはハムカツみたいで不味い

0985ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:28:52.18ID:U9/0m4d60
ボンディでジャガイモかじりながらカレー食べるとココイチのカレーは惨めになるぞ

0986ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:28:54.39ID:wEG3LsmJ0
普通の味だけど行きやすい店から、普通の味で高い店になってから行かなくなったでやんすね

0987ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:29:03.55ID:ugNf3acr0
貧乏人のアンチが叩けど叩けどいっこうに潰れないし他チェーンが勢いづく様子もないな

0988ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:29:37.51ID:VTgC+lkT0
小諸そばとかにみんな行くようになるな。
ゆで太郎はマズい。

0989ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:30:23.91ID:U9/0m4d60
>>987
田舎者なんだね

0990ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:30:58.31ID:yWIwzk8t0
良く行くカレー屋
ナンお代わり無料
3種の好きなカレー
サラダ・ドリンク付で1000円
ココイチとか行かねーよw

0991ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:31:44.24ID:TkXTW64b0
ココイチはフィリピンに旅行した時に食べたなあ

0992ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:31:48.71ID:+CTFpDcB0
年収が1000万円超えたらココイチに行きたいので、それまで潰れないでほしい
隠れココイチファンです

0993ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:31:56.21ID:dcC8L94c0
美味くないカレーにしては高すぎる
しょっぱいし

0994ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:31:59.90ID:we0lWsSD0
前ここに入ってトッピングメニュー見たとき、ただゆでた具材をぽつぽつと載せているの見てそれから入ってない。

0995ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:32:24.31ID:pJ9m7NLq0
>>991
すけべ野郎

0996ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:32:46.47ID:il4gJvyk0
ジャワカレー辛口の方がずっと美味いんだが

0997ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:32:48.90ID:pJ9m7NLq0
>>994
萎えるよな

0998ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:32:46.94ID:ugNf3acr0
東京住みだしココイチがナンバーワンチェーンなのは客観的事実
今のところその陰りさえ見えない

0999ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:33:48.63ID:RDbfcMAX0
確かに価格が割高なだけで、味は高級感無いわなw

1000ウィズコロナの名無しさん2023/10/07(土) 07:34:26.52ID:FTZDQeQU0
オレは生活圏にあるC&Cに行く
CoCo壱はなんとなく会社として好きだわ
飲食店の王道をやってる感

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 15分 43秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。