総務省の「1円スマホ」など割引規制が12月27日施行へ、上限2万円→4万円に [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2023/11/23(木) 13:06:03.69ID:645ezM5f9
総務省のスマホ割引規制が12月27日施行へ、上限2万円→4万円に - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1549316.htm

松本 和大 2023年11月22日 22:08

 総務省は22日、電気通信事業法施行規則等の一部改正について、情報通信行政・郵政行政審議会から答申を受けた。スマートフォンの端末割引などに関する新たな規制について、12月27日から施行される。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1549/316/1000_l.png

 今回の改正は、「競争ルールの検証に関する報告書2023」を踏まえて、電気通信事業法施行規則等の一部を改正するもの。10月7日~11月6日まで、意見を募集していた。

 たとえば現在、料金プランとセットで販売されるスマートフォン端末の割引規制は、2万円までとなっている。改正後は原則として4万円までになる。あわせて「白ロム割」も割引額上限の規制対象になるといった変更が予定されている。

 当初は12月公布(一部施行)、2024年1月1日に全部施行の予定だった。今回、募集で集まった意見を踏まえ、諮問時の省令案および告示案について、附則で定める施行日が2024年1月1日(一部公布日施行)から2023年12月27日へ変更された。

関連リンク
🔗総務省 報道資料
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000900.html

🔗情報通信行政・郵政行政審議会 電気通信事業部会(第139回)配布資料・議事概要・議事録
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/yusei/denki_tsusin/02ryutsu01_04000404.html

🔗電気通信事業法施行規則等の一部改正について
https://www.soumu.go.jp/main_content/000913481.pdf


※別ソース
「1円スマホ」規制、年末導入 値引き上限4万円に(時事通信) - Yahoo!ニュース:
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a19829cbfd5af90c17bc447f00ecdc6cd41e8a2

11/22(水) 19:40配信

時事通信

 総務省は22日、「1円スマホ」など極端な携帯電話端末の安売りの規制に向けた省令改正を実施すると発表した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0691ウィズコロナの名無しさん2023/11/25(土) 21:37:30.07ID:14Qy9JaR0
>>685
次のレンタル期限きたときにはもう高いの買うしかないってことだけどな

0692ウィズコロナの名無しさん2023/11/25(土) 21:51:25.24ID:c2L/P5tG0
2年ただ同然で使えるからいいじゃん

0693ウィズコロナの名無しさん2023/11/25(土) 22:08:13.89ID:qHPM+l8w0
>>164
Ymobileはキャリアメール使えるニダ

0694ウィズコロナの名無しさん2023/11/25(土) 22:54:59.28ID:0XeOW2Sv0
>>691
返却する選択肢もある
2年後どうなるか知らんけどまた安く乗り換えれる可能性あるしレンタル返却品の中古も出回ってるかもしれん

0695ウィズコロナの名無しさん2023/11/25(土) 23:06:45.34ID:orIjBuDE0
2年後でもMNPで1円レンタルならあるやろ

0696ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 00:21:08.98ID:EP8hk6JB0
>>647
日本以外の国と同じ売り方になったんだろ。通信費も月額30ドル基準でOK

0697ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 04:13:11.19ID:v0NdXymZ0
いい具合にトリクルダウンが起きてたのにそれを無くした印象
沢山いた平気で月何万も払ってた層がごっそり無くなったんだから

0698ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 04:17:29.31ID:zbwkqJ0g0
転売屋「ありがとう!!」

0699ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 05:03:12.85ID:db9tA00v0
レンタル二年は続くってこと?

0700ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 05:33:24.19ID:VujSursM0
今年は買っちゃ駄目って事ね

0701ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 05:52:31.89ID:ML2knY8Q0
糞ジャップスマホなんて買わないしどうでもいいw
中国メーカーのちゃんとした安くて高性能スマホがいくらでもあるので( ゚д゚ )彡

0702ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 06:16:55.18ID:Av39Ouzu0
>>697
管総理は金持ち優遇政策やっただけで
新品が売れなくなったので国内メーカーが撤退した
自由競争を阻害した チケット転売禁止法も同じ

0703ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 06:17:52.79ID:Av39Ouzu0
>>701
中国政府に個人情報抜かれてるよ
ルータも同じく

0704ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 06:36:32.39ID:I6eibw2Y0
1円だろうが10円だろうが通信料が高いから儲けが出るんだろ
ブラック覚悟の契約即解じゃないと得ではない

0705ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 07:00:44.80ID:53Ns0GRj0
>>691
なんでだよ
ドコモで契約(irumo550円で91日間維持)→MVNO(1年9ヶ月利用)→ドコモで契約
この繰り返しでええやん
データー使う人は普通にキャリア移っていけば良いだけだし
俺みたいにメインはdocomoから動かしたくない奴はサブ回線でirumo契約してその後はブラックにならない基準クリア後に他社に動かしてキャッシュバック貰っておけば維持費ゼロでいけるで

0706ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 07:07:40.32ID:cKENjE5K0
おかしな駆け引きしてっから無駄に複雑な仕組みになるんだよ
条件付き端末割引制限は「通常販売価格の5割」としとけば良かったんだ
20,023円が40,023円になるとかみっともないにも程があるわ

0707ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 07:19:43.30ID:fNd2SpQQ0
端末安い方が良いよ。通信料はこんなもんで良いだろ。政治家と役人は中華格安スマホ推進してんの?

0708ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 07:24:01.89ID:mQBhGlON0
中古はスパイアプリと不正SIMでライフログ全部抜かれるよ

0709ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 07:50:25.15ID:w8rnD/hD0
派遣とかニートがスマホとかいう高級品を持ってることがおかしいだろ
あいつらは公衆電話で充分だわ

0710ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 07:54:12.49ID:mOR/KKzX0
>>262
日本メーカーをつぶし日本を不景気にしたやつらだな

0711ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 07:58:43.81ID:dkFVT17h0
本体が高くても通信費が安い方がいいわ
使わない月だってあるからな

0712ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 08:04:36.73ID:0n3z3JWs0
>>709
ニートはともかく派遣に社用スマホ渡せないから
自費で持っててもらわないと困るな

0713ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 08:12:36.22ID:ei2SDOZ60
菅さんが健全にしたのにまた戻すのか?
またコジキがウハウハして情弱が絞り取られるようになる

0714ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 08:20:08.09ID:CqPQ6gPU0
>>155
これだろうな、

0715ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 08:28:52.47ID:ClANw/Qq0
>>155
スマホ本体買わないのかい?

0716ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 08:45:17.31ID:oEB65aQi0
>>705
もう24ヶ月24円ていうのは禁止ってことじゃねーのか?
これからはしっかりと分割払いしていただきますよと

0717ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 09:32:48.90ID:0n3z3JWs0
総額の値引きに対してのことであって
分割金額設定と、返却時の残価設定には触れてないように見えるけど

0718ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 11:11:56.94ID:w8rnD/hD0
>>712
派遣使うのやめればよくね?

0719ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 11:14:28.36ID:h58aq6Rf0
パソコンも同じやけど、いやパソコンより酷いだろうな、ゲーム以外で性能がいらない。

0720ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 11:46:04.78ID:sSg0Mprc0
おいーwww

ちーーがーーーうーーだーろーーー!

この


ハ ゲ ーーーーーッ!!!!wwwww

0721ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 11:48:12.54ID:gU/AqoRY0
スマホ高すぎて買えん

0722ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 12:02:12.19ID:EP8hk6JB0
電話ができる携帯型ネット端末なだけだしポンポン買い換える必要ないもんな

0723ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 12:03:17.42ID:XSC4TN0X0
アメリカ様がスマホ売れないのなんとかしろ!と脅していただけば1円案件復活するだろ。

0724ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 12:08:19.09ID:wh0/6+Gv0
2万円のスマホが1円になったのが4万円のスマホが1円になるのですね

0725ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 12:14:38.80ID:HeUTuDFz0
実質を取り締まれ、実質を

0726ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 12:18:36.33ID:5QU9l8yI0
結局総務省は外国人が世界一安いiPhoneを日本に買いに来てくれれば満足なんだろう
日本人?官僚にしてみりゃあ乞食に気を使う必要はさらさらない

0727ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 14:09:27.46ID:R5kXOI7P0
これで転売はだいぶ減るだろな
端末に10万払えない払いたくないでもより新しいのを使いたい勢はリース契約を選ぶと

0728ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 02:30:09.73ID:yG0ce2XI0
>>164
UQ→ある@uqmobile(月額220円、60歳以上無料)
ワイモバ→ ある@ymobile(無料)
ahamo→ない
irumo→ないが@docomoが使える(月額330円)
各社元々使っていたキャリアメールはMNP時に持ち運びができる(月額330円)
基本料が安い分キャリアメールはオプションだと思えば良い
なので、その点でのMNPでの弊害はなくなった

0729ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 12:52:59.55ID:T3G2pqZr0
>>724
ならない
4万円のは上限2万
無料がなくなる

0730ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 13:24:22.45ID:o7k7oFSO0
キャリア変更でahamo契約したけどサブだからirumoにすれば良かった
これ安いしキャリア乗り換え用のタマにもできるんじゃ?

0731ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 13:27:28.72ID:2ILC4bzF0
15万円のスマホ買って 何をやるんです?

ニュースみたりユーチューブみるだけ?

いやーおそろしい時代 低思想

0732ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 13:28:33.02ID:xPgj6FPJ0
>>731
やだぁインスタに決まってんじゃん

0733ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 13:40:48.52ID:CKXE0wbW0
そんなに中華産普及させたいのか

0734ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 15:12:09.69ID:9OLvB+qf0
>>733
というより、「知らないうちに可処分所得をケータイに全ブッパ」をやめさせたい

0735ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 15:18:11.44ID:l4DNfCMq0
民間のことに細かく首突っ込む前に
税金の使い方総点検しろよ カス官僚

0736ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 15:28:04.86ID:gK5W2Dll0
>>735
コジキの断末魔

0737ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 16:53:09.79ID:yG0ce2XI0
>>724
4万以下→値引上限2万
4万〜8万→端末価格の50%まで
8万以上→値引上限4万

1円スマホでやりくりしていた層はともかく
iPhoneSEあたりの価格帯なら現行の一律2万までよりは恩恵がある

0738ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 17:01:42.09ID:2GJMOj6l0
こんなの文字通りにまもったら
半分以下しか売れんだろうから
なんだかんだ組み合わせて
ズルズルと倍くらいは値引きになる
と予想する

ハズレたら買わないだけだから
まぁ、ええけど

0739ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 17:45:44.28ID:o7k7oFSO0
でも今までみたいに「今だけ定価を下げてます!だからse1円!!」って売り方も出来るんでしょ?

0740ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 19:16:31.06ID:8QnkEjAF0
今北
新製品が出たら旧モデルは投げ売りになるがその場合も4万しか値引きされなくなるの?

0741ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 21:03:32.71ID:LG1D45zx0
>>616
でもまあ、5Gは4Gの副産物に
近いから。
(音声通話が有る限り、4Gは継続)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています