【青森】走行中のトラックから外れたタイヤ当たり作業員意識不明 [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★2023/12/01(金) 18:15:47.74ID:WQpo1k119
青森県警高速隊によりますと、1日午後4時前、八戸市の八戸自動車道の下り線で、走行中のトラックの後輪のタイヤが外れ、道路脇にいた作業員に当たったということです。

警察と消防によりますと、作業員は病院に運ばれて手当てを受けていますが、搬送される時、意識がなかったということです。警察が事故の詳しい状況を調べています。

この影響で、八戸自動車道は八戸北インターチェンジと八戸ジャンクションの間の上下線で、午後4時15分から通行止めになっています。

NHK NEWS WEB
2023年12月1日 18時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231201/k10014275091000.html

0263ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 10:18:26.22ID:3gy92Ij10
規格が変わって順方向のネジになったんか

0264ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 10:29:37.01ID:b6r1i4oW0
単に高負荷な左後ろが緩みやすいってんならjisよりisoの緩み耐性が低いって事だし
左折時の車体の傾きやタイヤの捻じれでナットが緩む向きに力がかかってるなら正ネジにしたせい
なんにせよ結局isoのせいってこと

0265ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 10:32:20.39ID:2zwsiPWO0
亡くなったんかホントトラッカスマジカス

0266ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 10:48:45.16ID:xEY2vJsC0
昨日のニュースで
死んでたとか言ってたけど?

0267ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 13:02:14.92ID:CaF0DZqM0
>>20
真横に飛んで来るなんて、信じられん
避けよーがないな

0268ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 13:11:55.29ID:VH0Qbtdp0
>>267
目を離した隙に飛んで来たのかな

0269ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 16:26:47.35ID:1JAmo4u50
>>256
君の頭では理解できない
それが答えじゃねw

0270ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 16:35:00.09ID:bAgblRkA0
低品質な量産を主軸にするためJISをやめたら日本ブランドに価値などない、高かろう悪かろう
オスプレイの羽も同じような構造なんでしょ
安全だね~

0271ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 17:01:05.81ID:Ym1GfpmC0
JIS方式をISO方式にしたことは安全性に一切関係ないらしいよ。

0272ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 17:05:05.25ID:zMhnhFF/0
南下してきてる!
どうなってんの?

0273ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 17:11:01.64ID:VH0Qbtdp0
ジムニーから立て続けにタイヤが外れてるけど
ちょうどISOとやらの不具合が出る周期が来たってことかよ

0274ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 17:57:24.05ID:PAGpfGL20
タイヤが迫ってきたら
とっさに逃げれる人と
硬直する人で分かれるんやろな
まあ硬直して直撃します

0275ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 18:19:23.43ID:8xxCocx30
そもそも回転するものをねじ止めってのが矛盾してる
ネジ以外の固定方法を考えるべき

0276ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 18:35:59.81ID:Do+6XD6y0
>>248
整備士やってたけどエア工具の設定値が高すぎてボルトがネジ切れることが多々あるし車検が立て込んでたら余裕なくて確認しないこともあるし責任感ある人はすぐやめちゃう世界

0277ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 18:38:01.70ID:Bv89SKYY0
まあISO化したとて脱落させてないトラックが
世の中の大多数なんだから道具のせいにして
責任逃れは虫がいいよ

0278ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 19:29:09.26ID:A3X+64TO0
誰も責任逃れなんぞしてない
事故につながる原因になった事実を追及しているだけ
早く大人になりなさい

0279ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 19:49:57.07ID:HaEHUnPd0
>>276
車検から戻ってきた車は大体インパクトでガチガチに締めてあるから
ジャッキアップして一度ホイール外してトルクレンチ使ってナット締め直してるわ
仕事だから台数こなさなくちゃいかんのは分かるけどさぁ……

0280ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 19:54:23.85ID:+H0x5n6U0
スタッドレスはきかえ作業の不備かな
作業は運転手とみた
運転手の素性が知りたい

0281ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 20:03:37.93ID:K7KJtJkS0
歩行者右側ってのは前から飛んでくるタイヤを
避けるためなんだな。明日から徹底するよ
でも逆走殺人ボケ老人ミサイルには逆なのか

0282ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 20:11:33.55ID:D+NNF2A50
>>279
過剰トルクで締められた時点でボルトは終わってるだろ

0283ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 20:13:19.16ID:inx5QAvK0
回しながら規定のトルクを測定しなければ意味がないのに止まってるボルトナットをトルクレンチでカチカチやって
ああ締まってますねとか堂々と言い放つ似非プロばかりでうんざりする

0284ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 20:30:26.27ID:HaEHUnPd0
>>282
ネジ山の確認して問題なけりゃそのまま使うよ
オーバートルクの状態のまま公道走るよりよっぽどいいわ

0285ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 20:43:42.75ID:Do+6XD6y0
>>284
検査員が使うハンマーで軽く叩いてキンッて音がしないのは破断しかけてる

0286ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 20:50:00.67ID:HaEHUnPd0
>>285
打音検査は大型トラックなんかでよくやってるな
まぁ普通車のハブボルトなんて大して高いもんでもないし数シーズン毎に打ち替えるのが安全ではある

0287ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 01:24:07.18ID:5nmEQJQe0
緩まなければ順ネジでも逆ねじでも関係ないが
緩んでから外れるまでの速度は100倍以上違う

あとiso規格の罪は低いとしても
iso導入推進するやつは真正のクズばかり

0288ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 01:34:48.56ID:M4Anxrpj0
タイヤ交換なんてクロスレンチで上に乗っかれば簡単に締まるだろ、これだから素人は

0289ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 01:37:22.03ID:5nmEQJQe0
>>288
数回程度なら問題ないが鋼鉄でもやりすぎると亀裂が入る

0290ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 04:37:39.34ID:iiTmPyHw0
こういういつ自分に降りかかってきても不思議がない事故はこわい

0291ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 04:45:17.19ID:FOuuYjOH0
高速道路で作業員が作業するときは速度規制や車線規制しとけよ

0292ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 05:57:34.20ID:uwesJfZB0
トラッ クズなんか整備もロクにしてなさそう

0293ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 06:59:24.71ID:uz9OmSgK0
トラックを国際規格にしたからだな
日本規格でどんどん減って来てたのにアホだなー

0294ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 07:00:20.71ID:uz9OmSgK0
被害を受けた作業員は親子らしいな

0295ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 07:15:12.83ID:ReyvKaOB0
>>287
左側通行だから左折で左後輪にネジが伸びる負荷が大きく掛かり緩むトリガーになってると何かで見た記憶が

0296ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 07:26:06.05ID:nWy0jzTx0
名神高速道路走行していた時に走行車線の真ん中に
大きなタイヤが落ちていて100メートルくらい先の路肩に
大型トラックが停止していたことがあったけどなんとか
避けることが出来たが、夜だったら死んでいたかも知れない。

0297ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 13:25:06.21ID:qafphHYh0
イギリス毎年400くらい脱輪事故あるんだって

0298ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 14:31:25.07ID:8LTireWL0
ボルトだよ!
ボルトwww

0299ウィズコロナの名無しさん2023/12/04(月) 14:15:02.42ID:1TcJoE0y0
>>47
>(車両左側で)万一、ナットを仮留めした状態で締め忘れていた場合、
>ISO方式なら走行中にナットが緩んでいくし、
>JISなら勝手に締まっていく

これが分からん
センター1個でとまってるのなら分かるけど、
トラックのボルト位置で勝手に締まるとは思えん
でも、以前は逆ネジ標準だったってことは裏付けがあるんだよな

0300ウィズコロナの名無しさん2023/12/04(月) 15:31:06.56ID:uVULk2BM0
前から思ってるんだが、ホイールの車体への取付ってあんなボルトとかで直接止めてるだけってのが
よく安全性保てられるなと。もっとなんか複雑な機構じゃないとダメなんじゃないのかね。

0301ウィズコロナの名無しさん2023/12/04(月) 15:55:17.56ID:2lYZwLDg0
走行するにつれ緩んでいくって欠陥構造しゃないか
どうしてそんなトンデモ基準に改悪したのかしらんが
最近タイヤ外れまくってるの見ておかしいと思ってたよ
これジムニーの運転手もむしろ被害者だろ

0302ウィズコロナの名無しさん2023/12/04(月) 16:02:07.33ID:hyOpCmcL0
2024問題前にこんなことになるなんて

0303ウィズコロナの名無しさん2023/12/04(月) 18:35:17.33ID:SEK5Hy7I0
ISO規格の左後輪はやばい

0304ウィズコロナの名無しさん2023/12/04(月) 19:06:38.13ID:MosRWMtp0
>>120
たしかこれ、以前は左側のボルト・ナットを逆ねじで使っていたんだけど、
12年くらい前に正ねじにするように規格変更したんだよな

>それが2010年以降、世界標準のISO規格に合わせて全て右ネジに統一されました。
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202204/0015238026.shtml

まあ、ワッシャーを増締めしておけば問題ないんだろうけど


詳しくは↓
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202204/0015238026.shtml

0305ウィズコロナの名無しさん2023/12/04(月) 19:48:24.06ID:JlIg5emg0
>>221見りゃ分かるけど

もしJIS方式でナットが緩んでても勝手に締まっていくのならISO方式に切り替わる前は脱落事故なんて
起きようがないけど実際には事故多発してたからな
JIS/ISO切り替わりの時はそれぞれの規格の車両が混在するから事業者の注意がそこに向いてただけ
で、今は殆どの車両がISO方式に切り替わったから注意が向かなくなった

これが真相

0306ウィズコロナの名無しさん2023/12/04(月) 19:59:20.47ID:2lYZwLDg0
これはドライバーひとりひとりにトルクレンチ所持の義務化をしなきゃダメだな

0307ウィズコロナの名無しさん2023/12/04(月) 20:01:32.14ID:KKu9Jfge0
>>306
伸びたボルトにトルクレンチ使っても無駄

0308ウィズコロナの名無しさん2023/12/04(月) 20:02:40.85ID:cOOc07Jc0
これたぶん絞めてない

0309ウィズコロナの名無しさん2023/12/04(月) 22:18:18.26ID:WE8JmwA/0
当たるなら宝くじに当たりたかった

0310ウィズコロナの名無しさん2023/12/05(火) 05:46:16.21ID:0PlQ1orD0
ダブルタイヤてホイール込みで何kgあるんだろ

0311ウィズコロナの名無しさん2023/12/05(火) 08:07:03.04ID:CygiHh4R0
>>217
JIS方式が多かった11年から事故件数12倍って書いてあるべ

0312ウィズコロナの名無しさん2023/12/05(火) 18:55:26.28ID:+Lk+PV9P0
>>310
タイヤのサイズによる

0313ウィズコロナの名無しさん2023/12/05(火) 21:30:05.08ID:Dunht8vA0
>>301
そもそもメンテフリーじゃないものを欠陥扱いは無理筋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています