深刻なバスドライバー不足に国の支援を要望、「外国人運転手や自動運転の実現を」、日本バス協会 ★2 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2024/01/21(日) 20:32:33.10ID:bJoTYhOj9
日本バス協会は2024年1月18日、通常理事会と新年賀詞交換会を開催し、バス業界の情勢と現状打破に向けた取り組み、問題意識を共有した。

特にバス事業は、従来からの人手不足に加え、2024年問題(時間外労働時間の上限設定に伴う輸送力不足の問題。2019年の労働基準法改正によるもので、自動車運転業務は適用が5年間猶予されていた)で、いよいよ深刻な運転手不足が危惧されている。

常任理事会の冒頭挨拶で、会長の清水一郎氏(伊予鉄グループ社長)は「多くの産業が直面している問題だが、バス事業にとっては本当に深刻。全国各地で影響が出ている」と強調。解決に向けたこれまでの取り組みと要望を示すとともに、「バスは公共交通の最後の砦といわれるが、我々は民間会社であり、民間ができることには限りがある。我々が何とか踏ん張っていくためにも、国にはしっかり支援をしてほしい」と訴えた。

清水氏が言及したのは、(1)人材確保に必要な賃上げのための定期的な運賃改定、(2)外国人運転手制度、(3)補助額算定の方式の改善要求に対する一定の成果、(4)EVバスの導入、(5)キャッシュレス環境整備、(6)自動運転の本格化、など。

特に(1)賃上げに向けた定期的な運賃改定については、この数年で動き始めたものの「運賃改定には様々な制約条件がある。人件費が全産業平均という換算の仕方は、平均では人が集まらない。計算の仕方も改善する方向で国に検討をお願いしている」と説明した。

また、(2)外国人運転手制度は、国土交通省が外国人労働者の在留資格「特定技能」に自動車運送分野の追加を検討しているところ。これに対し、同協会として2024年度からの制度化を目指して準備を進めており、研修・訓練、在留資格取得後に外免切替、大型第二種免許取得といったリクルーティングができるシステムを構想しているという。

このほか、清水氏は(5)キャッシュレス環境整備について、キャッシュレス対応をしても運賃箱が併設されていることに「現金対応に対する運転手の負荷は大きい。いろんな意味で二重投資になっている。事業者だけではキャッシュレス化の推進は難しい」と話し、国の環境整備を求めた。(6)自動運転については、全国各地で実証実験がおこなわれている一方で、本格的な運用につながっていないことに「本当に人手不足の解決につながるのかという問題意識を持っている」と指摘。2024年を「自動運転の本格化元年」とすべく、実現に向けた取り組みを訴えた。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/81219ab40dfe83926180d9235a8587d563c5d015

★1 2024/01/21(日) 16:55:43.18
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705823743/

0952ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:16:46.74ID:GXIszuW30
外国人労働の業種わけ自体が政治家官僚利権の温床

0953ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:17:50.07ID:RXNcuLbL0
>>950
まあ行政からしたらバス事業者のためだけの政策じゃないからな…
高齢者が車を使わないことによる事故リスク等や渋滞とかの軽減、また外出することによる買い物等の経済活動
そういった側面もあるから、高齢者パスが単純な無駄遣いとは言いにくい面もあるし

0954ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:20:25.47ID:Xo/TqhuH0
今まで頼ってた国の連中がこぞって他の国へ出稼ぎに行き始めてるのに今更?

0955ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:23:35.39ID:Te8tXakz0
賃金上げろバカ

0956ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:24:10.22ID:4vwErzww0
>>954
出稼ぎなんて行って後悔してる奴が殆どだぞ
稼げてるのはオーストラリアくらい

0957ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:25:28.89ID:Te8tXakz0
奴隷で維持する社会システム

0958ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:26:09.89ID:1DeUteuY0
外人に土地勘つけさせたら犯罪が増えるんだぞ

0959ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:28:17.24ID:Te8tXakz0
大型二種持ってる都内在住やけどな、賃金安くてやる気せんわ

0960ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:29:17.83ID:OV7OBK4p0
日本の駅近くの狭い商店街を歩行者、自転車をぬって走れる自動運転技術が確立されたら
即世界で通用する高度なシステムになるわ。

0961ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:31:46.27ID:MUIDvChX0
AI補助金より道路にビーコンでも埋め込めよ、既存の技術で自動運転が
出来るんじゃないかねぇ?

0962ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:31:57.94ID:1hwY1NkD0
これを現役ドライバーに提案するとなぜか総出で叩かれるんだよな
現役ドライバーとしては旧来のやり方を変えられるのは困るらしい
じゃあ「寝られないから辛い」なんて言うなよな
ワガママばっかで何の責任も果たさないのがバス業界であり現役ドライバーである

叩かれているのかな?一般的には当直手当が出る案件だから、
毎日おうちに帰りたいドライバーのぞいて給与UPにもつながるし、夜勤が関わるから、
その当直回数も限定されるから、あまり無理な勤務ではない。

0963ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:32:55.84ID:NcdHa2Vj0
>>568
あ…今は中型以上か
年寄りなんで昔の感覚で言ってたわ。
失礼。

0964ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:37:33.73ID:q25SOxSz0
日本人がやりたくないから外国人にやらせるってのはどうなのよ
自動運転化が進んだらどんどん首切るつもりだろうが社会問題化するぞ

0965ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:37:34.65ID:TFe3QvIi0
仮に賃金二倍にしても人集まらんのじゃないかな?
特に若い奴らはトラック運転できないし、免許もってても怖いので運転しませんとか普通に言ってくるからなw

0966ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:40:06.79ID:l40mFw7d0
>>908
時間拘束が無賃なのに対して不満があるんだと思うよ。泊まりも実質会社に拘束されてるし食事するものも制限されるし。

0967ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:42:10.19ID:wGQaKOlw0
自動運転でもいざという時の為にドライバーいないと駄目なんだろ?

全く無意味

0968ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:43:27.09ID:wGQaKOlw0
>>908
それ事実上の夜勤じゃねえか

0969ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:46:36.70ID:wGQaKOlw0
>>959
同じく大型二種持ってる神奈川住みだが
募集見たら誰がやるんだと突っ込むわな

0970ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:50:01.75ID:1yDf2iNO0
客乗せるには二種免許が要るんだろ

0971ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:52:01.28ID:3yf8rm7Y0
給料上げればいくらでも人来るやろ

0972ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:52:02.64ID:k1bk6RJY0
>>967
そういう自動運転じゃ単なるゴミってか、それは
自動運転じゃないわな
遠隔モニターで1人で10台制御とかやれて初めて
自動運転だろうよ、と

0973ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:54:37.95ID:vbHVkiHM0
>>967
そのうちエリア限定で無人自動運転も実用化されるでしょ
海外でもうやってるんだし

0974ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:55:42.91ID:+bdIAtOw0
今更遅いんよ

0975ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:56:25.85ID:u/sawGlg0
>>971
そうそれ

0976ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 12:57:51.18ID:8dt7hHc20
>>963
中型二種ってあったっけ?

0977ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 13:00:21.38ID:u9E0HghJ0
給料低い
激務
民度世界一悪い日本の客
これじゃむりだわ
外人雇って悪くなりゃええねんよ。

0978ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 13:02:15.58ID:oLrrHDQ+0
>>976
中型一種があるんだからあるに決まってるだろ

0979ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 13:03:17.92ID:oLrrHDQ+0
ちなみにマイクロバスでも幼児用のロングボデーは大人換算34人くらいで中型不可になっちゃう

0980ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 13:03:49.66ID:fLf2qt6+0
老人と外人とロボットか
ロボットバスが1番安全そう

0981ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 13:21:18.97ID:G4nScHTq0
>>49
もうFIREしたので
クソジャップなんぞで働いてやんねーよ

0982ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 13:24:15.25ID:oLrrHDQ+0
助けてくれなかった奴を助ける奴はいない。

0983ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 13:32:47.61ID:jfq4yURZ0
給料上げて資格取得補助出して日本人雇え

0984ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 13:43:34.63ID:3YhvgJXh0
>>944
朝早い出勤と夜遅い退勤から解放されるだけで体は楽になると思うけどな
日中時間帯の通勤になるから、通勤に公共交通機関使えるようになるし

0985ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 13:45:30.93ID:3YhvgJXh0
>>966
そんなこと言ってたら休憩すら出来ないじゃん

0986ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 13:46:27.48ID:3YhvgJXh0
>>968
朝早い時間の出勤と夜遅い退勤を解消させるならこの方法しかないよ

0987ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 14:11:30.08ID:VvPZURSl0
>>986
普通に二交代制とかする方法があるよ?

空港のマーシャルや牽引とかのグランドスタッフはこの方法で二交代制をやってる

土日も関係なく回すために、3勤1休/4勤2休のローテーションでな
これで早番と遅番をシフトさせると月の勤務日数も21日勤務と、休日関係なしながら割と普通の労働の週休二日制と変わらなくなる

まず間の時間をチャラにして一日の拘束時間を長く取るというやり方から変えた方が良い

0988ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 14:15:07.19ID:NpPsOi9e0
外国人て。。。
今より事故増えそう。

0989ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 14:23:15.51ID:7tVusoNk0
もうバス廃止で良いよ
バスがなければタクシーかヘリコプター乗れよ

0990ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 14:27:03.27ID:pEEZTwsx0
大都市への移住を推進しろ
少なくとも地下鉄が使えるエリアに日本の人口の8割を集めろ

0991ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 14:27:23.62ID:cuaY2GK10
外国人って
9.11のモハメド・アタみたいな
客と道連れにどっかへ突っ込まなければいいが

0992ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 14:29:25.98ID:cuaY2GK10
お隣の韓国なんか路線バス自体が
乱暴な運転するぞ
それが当たり前なんだから
もっと日本も車内転倒したら客が悪いくらいにしないとな

0993ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 14:30:47.34ID:VvPZURSl0
バス業界の勤務体系をよく知らんけど、人が少ないからこき使うでは余計に人は来なくなるだけ
大型二種の難易度はわからんけど、大型持ちはそれなりにいる(元特科の陸上自衛官とか)
まともな勤務体系と給与体系にすれば人は来ると思うぞ?

0994ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 14:42:16.01ID:3YhvgJXh0
>>987
それだと結局朝早い出勤からは解放されないんじゃないかな

0995ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 14:44:24.25ID:oLrrHDQ+0
バス業界「教習所で免許取った奴はイラネ」

0996ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 14:45:33.09ID:f73pXDVh0
>>711
未だに過当競争やってて運賃値上げすらできないんだからトラック運転手は余ってるんだよ。

0997ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 14:47:03.48ID:VvPZURSl0
>>994
その時間から飛行機は飛ぶんだから、早番からは逃れられないよ
9時-17時の仕事以外もあって世の中は回ってるんだからそれはしようがない

多分鉄道関係もそんな感じじゃないの?
鉄道は朝9時に始発です!ってわけには行かないじゃん?

0998ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 14:47:54.27ID:VvPZURSl0
>>996
俺の利用してるところは去年に続いて、今年も値上げだけどな

0999ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 14:51:32.72ID:3YhvgJXh0
>>997
いやwだから始発のバス動かしつつ労働環境変えるなら泊まり行路にするしかないだろって話しw
通じねーww

1000ウィズコロナの名無しさん2024/01/22(月) 14:52:23.84ID:BXZoAp130
しつもんいいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 19分 51秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。