X



【企業】新日鉄住金「日本製鉄(にっぽんせいてつ)」に社名変更へ…来年4月

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/16(水) 15:43:56.15ID:CAP_USER9
2018年5月16日 14時05分

 新日鉄住金は16日、2019年4月1日付で社名を日本にっぽん製鉄に変更すると発表した。

6月の株主総会で正式に決める。

 16日午後に記者会見して説明する。

 新日鉄住金は12年に新日本製鉄と住友金属工業が経営統合し、発足した。また、連結子会社の日新製鋼を完全子会社化すると発表した。

http://yomiuri.co.jp/economy/20180516-OYT1T50073.html
2名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:44:48.38ID:vyoilevA0
ポスコの負けそうジャップ製鉄wwwwww
2018/05/16(水) 15:44:59.49ID:3IQE42530
ダサ
4名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:45:05.06ID:qzdGiP720
大韓民国最低賃金784円
https://www.bloomberg.com/news/articles/2017-07-17/korea-s-minimum-wage-hike-keeps-moon-on-target-for-pay-pledge

ジャップ最低賃金737円



土人ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwww
2018/05/16(水) 15:45:19.36ID:pMtSKSch0
にほんでいいじゃん
わざわざにっぽんとか馬鹿じゃねーの?
6名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:45:22.76ID:4VtBmDoZ0
プロレス団体っぽかったもんな
2018/05/16(水) 15:45:23.55ID:4FkSX/1D0
日本ハムと合併したら???
何になるの
2018/05/16(水) 15:45:25.65ID:yMl6AYG40
南朝鮮には一円も払うな
9名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:45:42.42ID:hwC6LIln0
富士八幡製鉄で
2018/05/16(水) 15:45:49.12ID:ZYNNU9aW0
ニホン製鉄だと新日本製鉄から新取っただけに聞こえるからニッポンにしろとか
しょうもない綱引きしてそう
11名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:46:17.39ID:x9erlqg70
あらら、ついに日鉄復活ですか。
2018/05/16(水) 15:46:51.01ID:BrXzazHo0
もとに戻ったのか
13名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:46:59.83ID:852xwbi70
>>1
ぐんくつの足音!!!!1
2018/05/16(水) 15:47:09.76ID:93PfBKkj0
住友の要素0
15名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:47:31.30ID:Vnf4lMjL0
日本


を付けるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:47:32.78ID:CZVtf5q20
悲報 住友消滅
17名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:47:35.49ID:x9erlqg70
>>10
新日本製鐵の読みは「しんにっぽんせいてつ」だったよ。
戦前の日本製鐵と同じ。
2018/05/16(水) 15:47:58.56ID:NrIkEugJ0
住友金属工業は ますます意味不明になったな
2018/05/16(水) 15:48:03.28ID:BrXzazHo0
チュミトモキンジョクは完全に亡きものとされた
2018/05/16(水) 15:48:36.65ID:ujX5Gaew0
>>9
それだと住金がない事になるぞ
21名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:48:56.56ID:zu0KEiMj0
ポスコと組んで法則発動しちゃったからな…
22名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:48:59.47ID:5p9AFnBK0
>>14
日本
23名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:49:14.44ID:x9erlqg70
ごめん、旧日本製鐵は「にほんせいてつ」だった…
2018/05/16(水) 15:49:20.84ID:oAZfNTyW0
じゅーきん消されるのか
25名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:50:00.63ID:GfUp6s6h0
正式名称はニホンな

ニッポンは、最後に日本が来るとき使う
2018/05/16(水) 15:50:10.03ID:fLK44Dxj0
69年振りの旧社名復活か
27名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:50:10.99ID:XpOZoDad0
爺ちゃんの勤めていた当時の社名に戻った。
やっぱ鉄は鐵のままですか?
28名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:50:12.41ID:l357FPf90
まるで日本の製鉄の代表みたいな偉そうな社名だな
29名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:50:56.86ID:CZVtf5q20
>>28
間違ってはないだろ。
30名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:51:44.02ID:z9nKA7SM0
日本橋の読み方
東京 → にほんばし
大阪 → にっぽんばし
31名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:52:17.83ID:EcRytr7M0
戦前に復帰か?
また傾斜生産方式をやるか?
32名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:52:32.82ID:W1e2HQ/X0
何がしたいのか、さっぱり分からない
2018/05/16(水) 15:52:40.78ID:TOvfTsCI0
住金完全消去か
34名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:54:09.90ID:WxcwxdJQ0
>>28
実際、源流はそのものだし。
35名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:54:21.67ID:i0Z3dMwW0
かつての日本製鐵に戻るんか。
2018/05/16(水) 15:54:35.04ID:247VJ+g20
失いたくないから鉄の字を使わないのって新日鐵だっけ?
2018/05/16(水) 15:54:40.76ID:QRGorkfU0
>>32
住友色の払拭。
2018/05/16(水) 15:55:06.03ID:TOvfTsCI0
>>36
失うことを恐れるな
39名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:55:28.66ID:WxcwxdJQ0
>>31
傾斜生産方式は戦後の産業政策。そのころは日本製鐵は解体されて
八幡製鐵と富士製鐵になっていた。
2018/05/16(水) 15:56:03.82ID:FuaMrYY50
バブル期は重金属企業がしょっちゅうCM流してた

住友金属…山瀬まみ
川崎製鉄…たま
新日鉄…ケガニーウィーバー

今から思えばキャスティングが謎である
41名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:56:05.89ID:gpZN7AIf0
俗称は戦前から一貫して日鉄(日鐵)だからな
勿論住金側は別だが
42名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:56:12.51ID:be3o6ZG+0
損保ジャパン日本興亜は何なのか
2018/05/16(水) 15:56:26.36ID:QBDNsqwY0
住友消されたか
住友グループからも追放されてるし残当
2018/05/16(水) 15:56:27.26ID:QRGorkfU0
>>25
つ【日本財団】
45名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:56:47.21ID:ZzgiSdHR0
サントリーニューオールド
46名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:56:57.43ID:O5e19eGT0
過去のニホン製鉄じゃなくて、ニッポン製鉄にするらしいが、
ニホン製鉄だと、住金系が嫌がるのかな…?
47名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:56:57.56ID:W1e2HQ/X0
>>37
住友も保険以外残ってないのか
48名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:57:12.54ID:WxcwxdJQ0
>>27
「鐵」ではなく「鉄」だとのこと。

当社及び連結子会社の商号の変更並びに当社の定款の一部変更に関するお知らせ
http://www.nssmc.com/common/secure/news/20180516_200.pdf
49名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:57:13.81ID:ZpEFdDNN0
鹿島アントラーズ!
2018/05/16(水) 15:57:16.21ID:QRGorkfU0
>>42
安田じゃブランド力ないから
2018/05/16(水) 15:57:25.24ID:yfxX3nv20
政党の新設もだが、新規組織名に下手に「新」を冠してしまうと時が経った時に一体どこが新しいんだという事になる
キラキラネームとまでは言わないが、名付けをする時はよく考えよう
2018/05/16(水) 15:58:08.34ID:U8W7MNec0
しんにってつ
2018/05/16(水) 15:58:26.97ID:+vz8wvds0
しょっちゅう名前変えるね
2018/05/16(水) 15:58:29.69ID:qwe7HbTN0
くさりかたびら
55名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:58:38.06ID:7aijIdB40
日鉄に戻るのに「旧日本製鉄」って名前にはしないんだなww
新はつけるのにw
56名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:58:48.89ID:WxcwxdJQ0
>>47
住友単独:
住友生命、住友化学、住友重機械、住友電工、住友商事、住友不動産、住友倉庫などなど
57名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:58:49.09ID:9vfZe0ez0
>>36
国鉄からJRに移管する時だった覚えが
58名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:59:08.82ID:/4TlYajr0
スミキム製鉄じゃかっこ悪いもんな
2018/05/16(水) 15:59:40.39ID:QRGorkfU0
>>46
単純に英社名がNippon steal Co.ltd.とかだからじゃね?
英社名がNihonなのは日大しか見たことない。厳密には社名じゃないけど。
2018/05/16(水) 16:00:18.04ID:rJPzP8oJ0
どうせ中国・韓国メーカーにボコられて終わりですけどね
61名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:01:48.62ID:yDSklNj40
>新日鉄住金は16日、2019年4月1日付で社名を日本にっぽん製鉄に変更すると発表した。

日本にっぽん製鉄ww
62名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:02:02.86ID:WxcwxdJQ0
>>59
「新日本製鐵」の時代も英語の呼称は「Nippon Steel」でした。
63名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:02:28.29ID:OdCLOtMs0
なぜ住金は新日鉄などと合併したわけだ
2018/05/16(水) 16:04:31.07ID:rvBjJ3+d0
>>40
不動産と株資産もってて
勝手に値上がりしたから
経費使わないと
65名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:04:39.50ID:OHyrTqbx0
>>10
従来から英名はNIPPON STEALだからな
2018/05/16(水) 16:04:42.18ID:M3ulrJX90
昔の名前で出ています♪
67名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:04:57.56ID:AYhUayMQ0
思い切って英語名 Japan steal Co.ltd. にすればいいじゃん
ジャパンスチール
2018/05/16(水) 16:05:31.30ID:07zcS/aa0
日本テレビは、にほんてれびなのに、英語表記だとNIPPON TVなのはなぜ?
69名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:06:17.97ID:Y/0rOEay0
八幡製鉄が元祖だろ
70名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:06:25.96ID:26ieaDUv0
それいうなら、三井住友銀行も、ちょっとまえのさくら銀行の名称いいと思うがな。 オラだけか?
71名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:06:28.13ID:Ly3J/sDk0
>>1
えっ 新日鉄って無かったのもう
72名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:07:03.34ID:++9quPw90
大日本製鉄にすればいいのに。
2018/05/16(水) 16:07:12.46ID:Jx7QgETI0
新しくなくなるのか……。
74名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:07:48.87ID:9pqwZe/U0
>>64
> 経費使わないと

アホすぎるw 中小零細企業のオーナー社長の発想じゃん。
75名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:08:17.79ID:Ly3J/sDk0
>>2
へー
ボスコ側の人が2に書くんだ
あの大規模火災を起こしても一切ニュースに出ないボスコか
2018/05/16(水) 16:09:01.26ID:b5WXaBi50
そういえば新幹線っていつまで新なんだろうな
77名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:09:33.74ID:duPfBAUL0
自分のところがモラルハザードまみれで
情報リテラシーって何?食えるの?って感じなのに
協力会社と称する下請け会社に圧力掛けまくり
こいつらこそ官僚が民間の皮被ってるようなもんだ
78名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:10:17.76ID:9pqwZe/U0
>>69
日本製鐵が八幡製鐵と富士製鐵に別れ、再び合併して新日本製鐵に。
新日本製鐵が住友金属工業と合併して新日鉄住金に。

法人格としては現在の新日鉄住金は八幡製鐵のものを継承。
79名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:11:10.52ID:j0bLVNq/0
JDI、日大

気になるな。
2018/05/16(水) 16:11:27.14ID:4hUwIlJe0
>>40
謎って思ってもらえる時点で勝利だよ。
商品を買ってもらうためのCMじゃなく、
会社名を知ってもらうためのCMだから。
81名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:13:59.09ID:oy0xCmLL0
不祥事起こしまくったからだろ。
悪徳不動産業者と同じ手口
2018/05/16(水) 16:14:07.26ID:Mq+8Yp2k0
大昔
新日鉄の商社営業待合コーナーの入口には
「御用商人控え処」の立て札があったという

かつて、住金物産の営業さんを怒鳴りまくって追い返した後
次に来た商社に「オタクも真面目にやらないと、住物扱いにすんよ?」と言い放った平担当も存在した

まあ、そういう業界だね
83名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:14:27.65ID:useDVgNW0
>>63
グローバル化で単独では無理だった。

カワサキもNKKと合併した。

残った神鋼は品質データ改竄していた。
2018/05/16(水) 16:14:57.61ID:QJeEXwBh0
金失 じゃなくて
金矢 にするのかな?
85名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:15:15.92ID:nk1rlsVe0
ここって韓国に製鉄技術渡して自己満足に浸ってたら市場失ったところ?
2018/05/16(水) 16:15:32.74ID:Mq+8Yp2k0
あ、住物あつかい、は住友金属の担当のセリフね


まあ商社や関連は奴隷扱いの業界だな、今はどうなんだろかね
87名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:16:43.33ID:zu0KEiMj0
>>85
はい
旧新日鉄の方ね
88名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:16:49.10ID:j0bLVNq/0
>>67
なにげなくstealだね。
89名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:16:54.86ID:useDVgNW0
>>76
在来線が全部無くなるまで。
2018/05/16(水) 16:17:03.17ID:M3ulrJX90
金を失うと書く「鉄」を使うのは、なんかイヤだな
2018/05/16(水) 16:17:53.58ID:4hUwIlJe0
>>76
あれは新幹線でひとかたまりで、新しい幹線の意味ではないから。
JRグループが提供する高速鉄道のサービスネームが新幹線。
なので、英語でもShinkansen。
2018/05/16(水) 16:17:55.44ID:Jx7QgETI0
>>80
日清紡もよくわからないなw
2018/05/16(水) 16:18:20.91ID:Jx7QgETI0
>>90
だから金へんに矢を使うって聞いた。
94名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:18:38.89ID:zu0KEiMj0
>>80
新幹線の電光掲示板と同じようなもんだよな
BtoBの企業ばっかり

日清紡、大同特殊鋼、日東電工、住友ベークライト、豊田自動織機、JSR、カネカ
2018/05/16(水) 16:18:53.72ID:4hUwIlJe0
>>90
だからJRグループは「金矢」
2018/05/16(水) 16:19:39.23ID:JHiL/XkT0
新日本プロレスの人?
2018/05/16(水) 16:20:25.17ID:vaSqUJL50
>>65
steelね(´;ω;`)
2018/05/16(水) 16:21:17.98ID:owOz3ZxJ0
住友の名前消したかったんやろうし
99名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:21:39.99ID:OHyrTqbx0
>>85
日本製鉄といえば日帝時代に我が国民から搾取したから当然の技術援助ニダ
新日鉄が反省もなく新を取って戦前回帰するのなら改めて謝罪&賠償を要求するニダ
100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:22:18.99ID:OHyrTqbx0
>>97
すまん
2018/05/16(水) 16:22:27.62ID:xSsEPoTy0
新から旧に変わるのか
102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:24:28.15ID:/4TlYajr0
>>100
いいってことよ
2018/05/16(水) 16:24:36.07ID:4o//N7Y20
元住金社員肩身狭いやろなー
104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:25:42.41ID:OHyrTqbx0
>>83
神鋼はアルミや機工があるから新日鉄とは合併しないのかな
2018/05/16(水) 16:27:05.60ID:iBV1TAS30
今までのほうがいいな
寂しい名前だわ
106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:30:00.10ID:/90yy0rz0
j-ponでいいじゃん
2018/05/16(水) 16:31:03.08ID:3nhpgV3+0
官業払い下げ製鉄でいいのに
108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:33:09.62ID:Yb8NBAPp0
>>1
旦那が住金リーマン、Winny感染で不倫がバレて2chで祭になった人妻いたはずだが離婚した?
2018/05/16(水) 16:33:33.61ID:gGl9unu40
日鉄という略称の組織無かったっけ?
日本国有鉄道は国鉄だし
110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:33:34.60ID:VtH7y4a60
合併して名前が変わるのならわかるけど、何もないのに変更するのはやめてほしい
111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:34:08.86ID:DsTEPq0d0
「鉄と筋肉」にしろや。
2018/05/16(水) 16:34:09.64ID:lcOdkbse0
戦後レジームの精算来たな
安倍独裁政権の闇を感じる
113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:34:36.13ID:jUvnvxDS0
>>109
日本製鐵
2018/05/16(水) 16:35:48.12ID:OjYvHh8s0
日鉄
115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:37:46.50ID:tKjRrYMP0
日鉄住金○○の子会社も名前変えるのか?
116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:40:24.03ID:hZPYiGjl0
>>115
当然変更するだろうね。↓によるとまずは新日鉄住金ソリューションを
日鉄ソリューションに商号変更するようだけど、他の新日鉄住金○○
という会社も来年4月1日で一斉に商号変更でしょう。

当社及び連結子会社の商号の変更並びに当社の定款の一部変更に関するお知らせ
http://www.nssmc.com/common/secure/news/20180516_200.pdf
117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:41:28.75ID:OHyrTqbx0
>>110
このたび日新製鋼を完全子会社化するからじゃない?
118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:42:53.33ID:OHyrTqbx0
>>112
それなら安倍ちゃんの古巣の神戸製鋼所も合併しないと
2018/05/16(水) 16:45:24.91ID:Ig/bJuiM0
>>113
北朝鮮の黄海製鉄所の前身やね
120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:47:15.64ID:cmvv2efZ0
>>25
ダンカン「日本サプリメント」
2018/05/16(水) 16:48:06.06ID:0PTPZgKg0
また変わるんかよ
書類が面倒なんじゃボケ
122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:48:53.85ID:BpiguRdM0
>>1
日本製粉と紛らわしくなるよ
123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:49:27.29ID:ambwgLjx0
>>25
日本銀行
2018/05/16(水) 16:50:31.95ID:4R33hWmh0
組織統合で名前を短くわかりやすいものにする姿勢はBtoCの企業、例えば保険会社とかにも見習ってほしいところ。
ただ、この社名で旧住金の社員は怒らないんだろうか?
2018/05/16(水) 16:50:34.97ID:gNiV8eNo0
>>27
もちろんそうよ
126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:51:17.89ID:RVyhrpIS0
>>124
怒ったところで多勢に無勢。
2018/05/16(水) 16:54:07.76ID:0PTPZgKg0
>>40
新日鐵の企業CMは、スティービーBのBecause I Love Youが流れてたやつが好きやったな
128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:54:11.48ID:LWcIjeF60
社員のプライドは未だに超高そうだけど、昔と比較すると明らかにトップレベルの学生からは相手にされてなさそう
若手と経営層のギャップが激しい企業のイメージ
129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:54:12.69ID:58iYYUR+0
>>30
え?
そうなん?
130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:55:39.37ID:zepYwXUR0
>>25
NEC「日本電気」
131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:56:00.96ID:smiouBle0
もうすぐ、にっぽすこ製鉄になるからw
132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:58:03.20ID:58iYYUR+0
住友系列のイメージは良くないわ
人使い荒いし、給料安いし、独自路線歩むし

住友で従業員してたら負け組だわ
2018/05/16(水) 16:58:21.94ID:5vBwHASh0
>>76
元々は新幹線って名前じゃなかったらしいな
いつまでも新はおかしいだろうがってw
2018/05/16(水) 16:58:33.32ID:pS7qXNKs0
>>82
最悪な企業じゃねえか
2018/05/16(水) 16:59:11.22ID:siM/D7BZ0
JFEと意味同じじゃん
136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:59:23.22ID:zu0KEiMj0
>>124
「損保ジャパン日本興亜○○」は大半が「SOMPO○○」に商号を変えた
ベッキーのひまわり生命はいまだに放置だけどw
2018/05/16(水) 17:00:51.71ID:4R33hWmh0
>>126
三菱銀行に救済合併してもらったUFJでさえまだ名前が残ってるのに、それより扱い悪いのか。
138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:01:19.27ID:+Z8657bi0
>>7
日ハム製鉄か日鉄ハム
2018/05/16(水) 17:01:46.21ID:q+fQkQCJ0
三井系はトヨタグループ愛知製鋼へと集約統一したほうが
良さそうだがトヤ魔人と梅干芋納豆と名古屋電燈革新会は
混ぜるな危険!なんだろ。

三井系 神戸製鋼所、日本製鋼所、愛知製鋼
みずほ系 JFEスチール、日立金属、大同特殊鋼+大同メタル工業

新日鐵住金は戦前の三菱製鐵に続いて三菱製鋼も呑み込み
さっさと擂り潰せよ。
2018/05/16(水) 17:01:47.91ID:yjfdZRKZO
金を失うの鉄に変えるの?
2018/05/16(水) 17:02:33.13ID:MFIz1wak0
これは朗報

で、昔の商号に戻るわけだ
2018/05/16(水) 17:02:42.00ID:Y/AAtVUI0
>>40
野茂もやってた
「ぽかぽか〜」って意味不明なやつ
143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:03:20.21ID:L+aAmtMw0
住金勢力はほぼ駆逐されたね。今度の総会で選任される取締役14名の
内訳は、新日鉄10名、住金1名、社外3名だし、執行役員クラスも
住金の人は鋼管や交通産機品系の所長・事業部長だけで、本社部門は
大阪支社長だけだもんな。
2018/05/16(水) 17:06:03.87ID:Y/AAtVUI0
都市対抗の時の応援歌、やっぱり「新日鐵新日鐵新日鐵〜日本スチールGO!GO!GO!GO!」が良かったなー
ある程度歌詞も復活出来るか
145>>0034513ANAJAL企業
垢版 |
2018/05/16(水) 17:06:35.49ID:SrYoHTei0
大を付けろよ大を、大日本製鉄だよ。
コレでなきゃグローバルには日本を代表する製鉄会社とは言えない。
2018/05/16(水) 17:06:37.00ID:yjfdZRKZO
>>133
元々は戦前の弾丸列車計画を引き継いだものだからね。
だから英語では今でも「ビュレット・トレイン」という。

JRは弾丸列車と呼ばれるのが嫌いらしく、シンカンセン・スーパーエキスプレスとか良く分からんこと言ってるが。
147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:10:35.48ID:7wP2qNZa0
この会社、中小を吸収しまくってるよな。
まぁ吸収された方が社員も安心だろうけど
2018/05/16(水) 17:10:58.86ID:DGHspib/0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ガーディス ★          
149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:11:11.20ID:kQIXgMBw0
>>147
買収はしてるけど吸収合併はそんなにしてないだろ?
150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:11:17.81ID:H6jky5dH0
三井住友もいずれ三井になったりしてw
2018/05/16(水) 17:11:24.78ID:FWrQOEww0
ローマ字との整合性は必要だが、「にほんせいてつ」だろw
152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:12:53.15ID:j1rm2vdk0
真・新日鉄にすべき
153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:13:09.25ID:l9L4zXCZ0
旧新日本製鐵出身です。
2018/05/16(水) 17:13:09.84ID:FWrQOEww0
>>146
弾丸列車用に掘った戦前のトンネル、新幹線が今日も走ってるぞ。
2018/05/16(水) 17:14:33.17ID:7wP2qNZa0
>>149
そう、買収買収
せっかく社名変えた会社はまた変わるのかな?
156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:14:57.82ID:5DVsofVb0
名前ばかり変えてまるで元民主党みたいな
157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:16:38.23ID:+Z8657bi0
誰か猿の惑星で例えて
158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:16:46.44ID:J1pBWegI0
日本と付けて喜ぶのは日本人だけだからな
国際化の時代には微妙
159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:16:46.46ID:MALiloCD0
社員の家族だけど新日鐵住金のままか元の新日鐵がいい
2018/05/16(水) 17:16:59.00ID:jS48LXhP0
>>154
今回の統合で新幹線の沖縄延伸が動き出してくれたら・・・・・・
2018/05/16(水) 17:18:17.41ID:UI6+/R7B0
>>145
NKKと川崎製鉄が合併して、JFEスチールになる時、
新日本製鉄に対抗して「全日本製鉄」にしようとしたという、
本当かプロレスファンの与太話か判らん噂があってな…
162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:18:24.95ID:VEwGsQvV0
なんか落ちぶれたよね
かつては世界一の製鉄会社だったのに
2018/05/16(水) 17:18:31.90ID:9VSQsMnTO
最近やたらニッポンニッポン言い出して違和感ありまくり
特にNHK。ニッポン選手だのニッポン国民だの言い換え始めた
にほんじん選手・にほん国民の方が自然で言いやすいだろ

聞いた話だとにほんという呼び方はチョンが言いづらいのでニッポンに言い換えるんだとか…
2018/05/16(水) 17:20:02.06ID:NK1cj0SK0
神戸製鋼所w
2018/05/16(水) 17:22:20.69ID:ArUTd+Ud0
三井住友FGと三井住友信託銀行もどうにかしろよ
166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:23:31.62ID:9pqwZe/U0
>>145
大日本除虫菊…
167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:23:54.18ID:1DmKQQG30
スーパードクターKの続編がなぜかドクターKにパワーダウンしてたのを思い出した
2018/05/16(水) 17:23:57.47ID:nB96BaCo0
新日鐵住金の名前は途中経過に過ぎず、いずれ日本製鉄に回帰する気だとは思っていたが、
それは次に何かと吸収合併でもしたときと思ったんだけどなー

何もなく名前変更きたか
2018/05/16(水) 17:25:33.67ID:aXtcVmc6O
>>166
金鳥はブランド名であって社名ではないと。
2018/05/16(水) 17:25:49.47ID:jVOSi864O
KSD→日本フルハップ感覚でOK?
2018/05/16(水) 17:26:13.24ID:0cP0tBhs0
>>144
あの応援歌好きだ
大昔、後楽園球場でチアガールをやったのは良い思い出
2018/05/16(水) 17:26:20.01ID:4R33hWmh0
>>136
「寿限無損保」とかFACTAにバカにされてたな。

>>150
三井住友の方の住友は外れないんじゃないかなあ。

>>155-156
というか、折を見て元の社名に戻したかったんだろうね。
住金の社名をとりあえず残したのは繋ぎなんだろう。
で、日新製鋼を完全子会社化するから、いい機会だと判断した。
2018/05/16(水) 17:26:29.15ID:MFIz1wak0
業界的には
これまで日鐵と呼んでたから
今までと何ら変わらないわけだけどな
2018/05/16(水) 17:27:26.58ID:nB96BaCo0
元住金は肩身狭そうとか意見あったけど、むしろ逆、なぜか強気
境遇が境遇だから攻撃的になるのかもしれんけどな

実際平社員なんぞ立場に差は設けられていないから、逆に扱いづらい
なんで吸収合併された側の身で、こんな態度悪いんだ?って奴がちらほら
175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:28:20.23ID:rjNpVPmI0
日本精工?
2018/05/16(水) 17:28:52.89ID:Q3m+GGia0
>>146
それは、TGVとかKTXなど含めて、在来線とは別に線路を設けて作られた高速鉄道全般(新幹線の上位概念)を表す言葉で、
新幹線そのものを指す場合はShinkansen。
judoとかtempuraとかと同じ。
177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:32:55.13ID:8seW3WCc0
ついに本性を現したな!
178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:33:27.88ID:NxJKUgvt0
>>174
合併時に課長〜部長クラスだった人たちが不遇だね。

旧住金独自の部門はともかくとして、あらかた「上席主幹」「主幹」
というわけのわからん肩書きを与えられて飼い殺しなんじゃない?
179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:33:44.48ID:rz+KgTdf0
略して「ポン鉄」
2018/05/16(水) 17:33:51.28ID:lB5Z9X5w0
>>36
鉄という字は金を失うと書くから縁起が悪い
だから使わないと言う理由ですね
2018/05/16(水) 17:34:32.97ID:OSBT0cfH0
>>142
野茂は新日鉄堺の野球部出身だったな
2018/05/16(水) 17:35:25.50ID:7RG7LnSi0
日大みたいで空気っぽいな
183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:36:25.72ID:XAQzkYcH0
>>163
それ嘘だろ
戦前はほぼニッポンだったよ
戦前の外国向け写真雑誌の名前もニッポン
184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:36:50.14ID:OHyrTqbx0
>>150
住友が三井を吸収したのに住友が消えるわけないじゃん
185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:36:52.90ID:gSIZTE5b0
ニッポンが正しいw
186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:37:17.08ID:8seW3WCc0
>>25
おまいガバガバやないか
2018/05/16(水) 17:37:44.86ID:oAZfNTyW0
>>154
新幹線がわずか5年で完成したのも、戦前に用地を確保してあったお陰だもんね
188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:37:59.16ID:4roCkvQo0
戦前の日鐵復活かよ。
こりゃパヨが黙ってないな。
189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:40:09.36ID:zbbVAJxP0
ジジイが若者に媚びて変更した名前社名丸出しwwwwwwwwww
2018/05/16(水) 17:42:08.99ID:Jx7QgETI0
>>163
もともとのハ行の発音がphだった名残じゃね?
だからどっかも間違いじゃないとか。
191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:50:34.52ID:rj5pP1V+0
日鐵と日鋼
2018/05/16(水) 17:51:19.89ID:qkxvtxLb0
もはやベツモノなんだろ。

日本製鐵 にほんせいてつ Japan Iron and Steel
日本製鉄 にっぽんせいてつ (宝鋼集団?ポス子?)& Japan Steel
193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:52:41.76ID:IVJ/FeqV0
日本共産党の子会社ですか
2018/05/16(水) 17:52:56.20ID:/rmE9bQT0
しんにってつ が にってつになるのか
195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:53:51.02ID:IVJ/FeqV0
日本大学の製鉄クラブですね
196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:53:54.11ID:sA5pccA30
なんでもいいけどまともな会社にあってくれ
そんだけ
197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:57:40.20ID:IVJ/FeqV0
JFEが日本鋼株式会社になるぞ
2018/05/16(水) 17:57:51.72ID:X73gvswH0
>>70
愛着があるからボロボロのキャッシュカード変えられない
199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:59:00.21ID:4roCkvQo0
>>163
おまえがチョンだろ。
200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:59:47.23ID:PPEkis0z0
>>40
小倉久寛もやってた川鉄
201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:00:15.58ID:QGOaR5au0
日本の名がつく企業でロクな企業がない
202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:00:30.09ID:zzRgLSrT0
>>5
新日本製鐵には譲れない一線というものがある。
203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:01:43.87ID:NDDNrsfr0
>>1
随分と過激な戦前回帰だなぁw

よく住友財閥が黙ってるな
204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:01:57.13ID:zzRgLSrT0
>>70
三井はそろそろ住友を消そうと思っている。

でもその場合三井銀行になるので財閥名が消えることはないね。
205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:02:40.86ID:zzRgLSrT0
>>203
住友は他の業種でもそうだけど、もはや財閥として機能していない。

名前だけだな。
206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:02:52.34ID:IVJ/FeqV0
八幡製鉄にしたら良かったのにね
207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:03:06.10ID:1gkjnOkA0
>>4
最低賃金は各都道府県によって異なるんだぞ
2018/05/16(水) 18:11:58.91ID:M3ulrJX90
>>153
ややこしや〜w
209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:15:02.03ID:9MMO7n2u0
>>143
営業は新日鉄系、調達は住金系が多い
210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:15:27.35ID:qEJOppgW0
にっぽんだからセーフ
2018/05/16(水) 18:15:48.37ID:Jx7QgETI0
何も変わらないの?
212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:17:15.16ID:WxcwxdJQ0
>>143
4月に就任した執行役員建材事業部長は住金だね。
若い頃、小島又雄社長の秘書をやっていたはず。
2018/05/16(水) 18:17:42.50ID:AsZj6u160
NSC復活か
系列会社で一番長い社名の自分からしたら 少しだけ字数が減って楽になりますがwww
214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:18:01.43ID:tRR6HsJA0
帝都高速度交通営団

新日鉄住金

思わず鳥肌が立つ様な透徹さがある響きだ。


日本電気みたいで落ち目感満載のネーミング

日本製鉄
215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:18:57.98ID:T/4f1H4h0
損保ジャパン日本興亜よりはマシかな
2018/05/16(水) 18:19:16.25ID:ZNaPZH980
ヘヴィメタでいいだろ
217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:20:09.80ID:jUvnvxDS0
>>213
日鉄住金ビジネスサービス和歌山

15文字で最長?

http://www.nssmc.com/company/group/index.html
218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:20:20.78ID:tRR6HsJA0
【企業】日本電気 NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅 時価総額ピーク時5兆円→7800億円
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526420622/
2018/05/16(水) 18:20:56.93ID:cbjqhjay0
このニュースをどうやって安倍のせいにするか、見物だな
220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:21:28.25ID:wRklXfX80
三菱東京UFJ銀行って名前変わったのかな?
221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:22:37.66ID:8k5btiPE0
NIPPN
222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:23:09.65ID:W8SLdPrq0
>>220
なにをいまさら…

http://www.bk.mufg.jp/index.html
https://i.imgur.com/kquBYqV.png
2018/05/16(水) 18:24:28.33ID:pwKb1Az60
>>214
大日本帝国製鉄ならしっくる来るなw
224女(22)
垢版 |
2018/05/16(水) 18:25:58.10ID:N7T1FWnF0
大日本極東帝国製鉄で。
225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:28:16.77ID:wRklXfX80
>>222
「東京」が消えたのか・・・。
気付かなかったw。
2018/05/16(水) 18:29:16.63ID:AsZj6u160
>>217
ハズレ
親はNSE 爺がNSC
本社にはNSCの生き残りがまだいるわ
227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:31:27.95ID:cch7CuDO0
住友軽金属ってどこでどうなってるの?
228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:32:00.67ID:4GluMZ8c0
>>121
何の書類だよ?
2018/05/16(水) 18:34:41.78ID:OoB69OLH0
よかった。客先名をいちいち新日鐵住金鹿島って手書きすんのめんどいんだよ。
230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:37:38.34ID:u8FLsK/p0
>>227
株式会社UACJ
https://www.uacj.co.jp/index.htm

古河スカイと合併した。
231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:37:41.41ID:xTVwst0F0
住金社員の扱いとか酷い?
232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:39:15.74ID:jPf2Om9x0
地元に事業所があるけど何回も名前が替わってる。
そのたびに子会社も替わるので看板特需が有るらしい。
233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:39:35.19ID:d7/aiBAs0
エネオスでお馴染みのJXも日石三菱から新日本石油になって三菱石油の名前を外されたんだよな
そして今やJOMOや東燃ゼネラルまで吸収してエネオスに一本化されちゃったけど
234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:41:01.85ID:d7/aiBAs0
>>162
日本の製造業はオワコン
小売はもっとオワコン
235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:41:18.16ID:mNLRbFQL0
新日本製鐵
全日本製鐵
国際製鐵
236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:41:54.74ID:4GluMZ8c0
帝国製鉄
2018/05/16(水) 18:45:06.53ID:/Dtnzq750
>>75
マスゴミの物凄い忖度ワロタw
238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:46:30.64ID:bV4D+0gG0
J鉄でいいだろ
239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:46:55.66ID:xgmqrAOe0
グループ企業も名前が変わるってよ。

日本ステンレス
日本建材
日本鋼管
日本鋼板
日本チタニウム
日本テックスエンジ
日本セメント
日本鉱業
日本化学
日本ソリューションズ
日本エンジニアリング
日本アントラーズ
日本物産
日本ユナイテッド海運
日本不動産
新神戸製鋼
2018/05/16(水) 18:47:05.46ID:RE2BnQDJO
大企業にありがちやけどここも何が気に食わんのか知らんけど安全安全で仕事させる気ねーのがムカつく(´・ω・`)
何でたった一ヶ所の高所作業にローリング組まなアカンねんボケェ!!スライダー使わせろやカス!!!死ね!!!!潰れろ!!!!!!
2018/05/16(水) 18:47:54.03ID:pwKb1Az60
ノア製鉄
242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:48:25.77ID:4GluMZ8c0
>>239
偽情報乙
2018/05/16(水) 18:49:02.36ID:05xBPIVg0
なんで変える必要が?
2018/05/16(水) 18:50:54.72ID:nveExJ2D0
社名を日本にっぽん製鉄
2018/05/16(水) 18:52:56.93ID:GpJ0zaPw0
>>25
日本をローマ字で書くときNIHONと書くとナイホンと読まれる可能性があるから日本政府はNIPPONを採用しているとか

だから切手もお札も政府専用機もNIPPON表記
246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:53:22.96ID:iOygvsud0
日鉄日新製鋼ってwwww

センスゼロwwww
247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:56:47.76ID:4GluMZ8c0
>>245
NIPPONって、ニップ・ポーンて読まれそうだわ。
とにかくナイホンとかニップ・ポーンってタイ語やベトナム語の雰囲気ある。
248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:57:57.75ID:xdzv9U2T0
>>233
王子製紙は神崎製紙と合併した時に新王子製紙になって、その後、本州製紙と合併して王子製紙に戻ったな
249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:58:08.49ID:RVyhrpIS0
>>243
必要はないといえばないけど、あるといえばある。

いまあるいは来年4月で会社が大きく変わるわけではないので、
その意味ではこのタイミングでの社名変更の必然性はない。

でも、新日鉄の立場では、住金ブランドを駆逐して吸収合併を
完成させるためにはいつかはやるべきことだった。昨年5月に、
合併時の住金社長で新日鉄住金初代社長を務めた友野相談役が
経団連副会長を退任したので、ちょうどいい頃合いということかも。
250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:58:10.37ID:mkKawN/k0
売れなくなった芸人が、改名して売れたためしがない
2018/05/16(水) 18:58:11.78ID:scVpxCKC0
また名前かわるんか大丈夫か?
252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:59:29.03ID:RvWEi6rP0
最初から、日鉄なわけよ、めんどくさい事ようやるわ
もっとも官僚的な会社、それが日鉄。
253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:59:41.33ID:t6egYopS0
>>163
アホな。スポーツの応援はニッポン、チャチャチャだ。にほん、チャチャチャでは応援できない。
2018/05/16(水) 19:04:13.94ID:9sywK8w00
>>181
新日軽だったかも
2018/05/16(水) 19:04:41.30ID:9sywK8w00
>>171
わたしはドームw
256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:05:04.37ID:HtH8bTRf0
>>48
金の王なる哉→金を失う
悪い予感しかしない
2018/05/16(水) 19:05:56.74ID:7L5dGgIu0
アルセロールミッタル新日鉄じゃなかったのか
258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:06:00.91ID:Yf0aZnxw0
天国からのラブメール。
259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:06:15.13ID:EguwBCyN0
バレー八幡製鉄 新日鐵
中村祐造田中幹保小田辻合岩田
バスケ部住金
岡山
260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:06:27.85ID:Thi+VZUr0
日立の社名コロコロ騒動と同じで最後は元に戻ったのか。(´・ω・`)
2018/05/16(水) 19:08:36.62ID:eh65mtW5O
>>256
金みたいなキラキラした不純物を砂鉄から追い出して純度の高い鉄を作るんだから漢字としては間違ってない。
262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:08:36.67ID:sjuSJ9S40
しんにってつ しんにってつ にっぽん スチール ごー ごー ごー って都市対抗のとき応援してたけど、にっぽんせいてつだとリズムが悪いな
263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:11:16.46ID:nTzV+2WK0
日本なんて付けんなよ
平和憲法連合製鉄でいいよ、カッケー
264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:12:40.15ID:RVyhrpIS0
>>263
いっそ「市民製鉄」でw
265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:13:36.38ID:dWG8foJf0
そこは大つけとけよ
帝政安倍でんでんの内なんだからさ
2018/05/16(水) 19:14:59.63ID:srCfJ4kU0
外国語読みでジャパンとかジャポンとかハポンとかを聞くと、
この国の屋号は政権が変わっても昔からニホンかニッポンで変わってないんだな、と。
何故外国のように変えないんだろうと思うし、ずっと変わらないことが民族の誇りにも思う。
2018/05/16(水) 19:15:21.36ID:nQ0fkNSR0
住金出身者に対して「お前らは吸収された側な」ってわけね
2018/05/16(水) 19:17:33.89ID:1E78vFmI0
漢字の社名とか古臭いイメージ
グローバル化の時代だからカタカナや英語のほうが良いと思う

ソニー、キーエンス、オリンパス、オムロンみたいな短いカタカナ社名が一番良い
269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:18:25.88ID:xgmqrAOe0
民進製鉄
希望の製鉄
立憲民主製鉄
安倍やめろ製鉄

本社所在地:新宿区西早稲田2-3-18
2018/05/16(水) 19:20:06.78ID:pwKb1Az60
大東亜共栄製鉄!
271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:21:43.90ID:4GluMZ8c0
>>268
お前の名前はハングルで書かれていて、キムとかノとかパクって言うんだろ?
カッコいいじゃん。
272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:22:21.44ID:doMfx0Uw0
>>1
本社も地方移転すべき
2018/05/16(水) 19:23:56.20ID:15OFQOga0
「にっぽん」なのか、「にほん」じゃなくて

おれは「にほん」のほうが好き。
2018/05/16(水) 19:24:46.68ID:GpJ0zaPw0
>>247
それも書いてあって、ナイホンよりもニップポーンの方がまだ原音に近いということらしい
275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:25:03.82ID:lrxAAC900
日本の夜明けぜよ!

毛嫌いしあう右派左派による不毛な争いが繰り広げられていた
その激しい争いの中、第三の道の真打が燦然と現れた
                  _
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  彡☀︎ ミ , ‐'`  ノ      /  `j
     彡☀︎ ミ_      \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/    /  /`ー'
    (´・ω・`)  ̄"⌒ヽ    `、ヽ.  ``Y"   r '     〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ彡☀︎ ミ
  γ  --‐ '      λ. ;   `、` -‐´;`ー.イ         〉    ´・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ

       も は や         禿 道          し か な い

https://youtu.be/9pVZ1jCY09s
高齢化社会の今こそあの力に覚醒し黄金の国ジパング再興の時!

新時代にふさわしい日の丸を連想させる
国歌案が動画の真ん中ほどで流れる!
これこそ国民と日の丸の融合、一体化!

あたしたちの明るく輝く未来が今ここに!
(過去と未来のストーリーはGoogleでハゲクレスと検索)
2018/05/16(水) 19:27:19.86ID:qCk2Y1t30
ニホンじゃないのか?
277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:27:41.03ID:xdzv9U2T0
>>249
普通は吸収した側が社長で、吸収された側が会長だけど、よく住金出身者を社長にしたな
278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:29:44.13ID:xdzv9U2T0
>>260
日立はずっと日立製作所だろ
子会社は知らんが
279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:31:30.78ID:1rhrz49y0
パスコに負けるな
2018/05/16(水) 19:34:41.61ID:5ZVX4Fcj0
>>254
新日鐵堺だよ、野茂。
281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:34:55.27ID:lrxAAC900
>>275
訂正します

高齢化社会ではなく超高齢社会が正確でした
282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:35:35.17ID:Yf0aZnxw0
本村氏の会社
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/garakuta/20120223/20120223183949.jpg
2018/05/16(水) 19:36:09.64ID:YXZ8Rrro0
>>268
稀だけどシオノギ製薬みたいなのはどっち?
2018/05/16(水) 19:36:58.21ID:bBSPE3ZP0
>>78
1897年に日清戦争の賠償金で設立された八幡製鉄所のことじゃないの?
285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:37:38.32ID:1rhrz49y0
二代目J製鉄Brothers
286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:37:58.28ID:uYXZ6fUR0
征露丸
2018/05/16(水) 19:38:14.61ID:V1FLp/3J0
広畑潰れろ
2018/05/16(水) 19:39:14.83ID:uYXZ6fUR0
大日本除虫菊株式会社
2018/05/16(水) 19:41:12.46ID:eBSIhKpw0
わざわざ威厳ある『新日鉄』の看板下ろすメリットあんのかwwwwwwww!?

そんだったら、むしろスバルみたくカタカナ社名にしちまえよ、『マルエス』で!!
2018/05/16(水) 19:43:18.18ID:Q3m+GGia0
>>289
日鉄も同様だけどな。
新日鉄の子会社が日鉄○○ってのが多かったわけで。
2018/05/16(水) 19:45:24.00ID:uYXZ6fUR0
大日本雄辯會講談社
2018/05/16(水) 19:47:08.14ID:nB96BaCo0
まぁ、新日鐵住金の名前が、新日鐵と住金という略称と略称をくっつけた、
激しくダサい名前だったからな

そもそも住金を「すみきん」と呼ぶのは、住友金属を略したから。
その前置きがなければ「じゅうきん」と発音するのが普通だからな

ありえない名前だったとは思っていたよ
2018/05/16(水) 19:48:12.81ID:M4wfaqH10
しかし金有るんだなぁ
294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:49:12.54ID:I/HUKoXq0
>>293
そりゃあるよ。日本有数の大企業で、しかも儲かってるんだから。
2018/05/16(水) 19:50:17.21ID:07rke5i20
さすが体育会系。
男気ある決断。
クソ銀行とは違うぜ。
2018/05/16(水) 19:50:59.56ID:Q3m+GGia0
>>294
皮肉なのもわからない?
日本企業がそんなくだらんことに金を使う余裕あんの?っていう皮肉。
ポスコにコールド負けしてるくせに( ´,_ゝ`)
あ、そうそう、そこらの鉄製品はポスコの材料な。車のボデーとかな!ざまー
2018/05/16(水) 19:51:46.86ID:07rke5i20
>>5
にっぽん!!!せいてつ!!!
の方がリズムが体育会系で応援しやすい。
2018/05/16(水) 19:52:07.62ID:V1FLp/3J0
>>296
広畑があほだった
299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:52:08.56ID:w0quOxYX0
戦前回帰やな
2018/05/16(水) 19:53:49.94ID:+jOHStgd0
>>296
中国にゴールド負けしてるポスコが何だって?
人件費安いところが粗鉄鋼作ってるだけだろ。アルミと同じ
2018/05/16(水) 19:54:12.96ID:2qHPjaAf0
ポスコって初めて聞いたぜ、調べたらホンダ車でよく使ってるみたいだな
2018/05/16(水) 19:54:38.64ID:Wt5gZJko0
>>283
塩野義製薬の方がカッコいいと思うんだ(´・ω・`)
303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:55:00.67ID:w0quOxYX0
ポスコは現物より後に見積りが届く会社
304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:56:50.80ID:I/HUKoXq0
ちょっとぐぐってみたら、確証はないけど新宮さんや中村為さんは
まだご存命のようだね。小島又さんや下妻さんは鬼籍に入られたのに。
2018/05/16(水) 19:58:26.77ID:Wt5gZJko0
>>288
金鳥の夏、日本の夏(ボボボボ
2018/05/16(水) 19:58:57.80ID:Q3m+GGia0
>>300
それがものづくりだろ。
最賃という足かせがある限り、ものづくりなんて(ヾノ・∀・`)
307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:00:34.54ID:ckM/wPc00
元社員としては、
「鐵」が「鉄」に変更されたことに衝撃を受けた。
これまでは、「鉄」は金を失うとして使ってなかったのだが。
2018/05/16(水) 20:01:19.53ID:Q3m+GGia0
>>302
たぶんその表記は(一字一句違うと所轄官庁に却下される)法務関係でしか使わないと思う。
309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:01:39.22ID:BOnITcTj0
ダサっ、新日鉄住金の方が断然いいわ。社名は大事よ〜
310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:01:44.92ID:AMCqWErR0
ところで日本製鉄はいいんだけど「鉄」の字はどうすんだよ
「金」を「失」で「金失」の字でいいのかっていってるんだけどね
新日鐵が鐵なのはそういう意味なんでしょ? 違う?

あとあれだJRだったかも「鉃道」表記じゃなかったかな。「金矢」
そういう字が正式にあるのかまではしらんけど
311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:07:00.09ID:g1cnw4K+0
>>136
俺は自分の中で「損ジャン」って略してるな。
だいたいジャパン日本とか馬鹿かとアホかと。経営陣はなんとも思ってないんだろうけど。
312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:08:09.86ID:I/HUKoXq0
>>306
新日鉄住金の製造原価に占める労務費の割合は7〜8%に過ぎないよ。
2018/05/16(水) 20:10:05.60ID:NsGXZY+A0
>>296
マジレスすると、自動車用鋼板は生産地の近くの高炉から調達するのが基本。
日本と北米とインドではグレードからして違う材料を使うことが珍しくない。
そのぶん強度や重量を犠牲にしたり生産性の低い工法を使ったりする。
2018/05/16(水) 20:12:53.85ID:NsGXZY+A0
>>300
製鉄は装置産業の最たるもので現業部門の労働者は少ない。
人件費の安いところで作っても大して安い鉄が出来るわけではない。
2018/05/16(水) 20:18:15.33ID:fdGMRB3rO
三井における住金って何さ?
316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:19:10.66ID:I/HUKoXq0
>>315
ない。財閥系で銑鋼一貫の高炉メーカーは旧住友金属工業だけ。
317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:19:23.41ID:MALiloCD0
>>296
ポスコは技術盗んだハイテン作るのに新日鐵にロイヤリティ払ってるじゃないの
2018/05/16(水) 20:21:27.87ID:QgCKsFY40
にっぽんをとりもろす!
2018/05/16(水) 20:32:05.99ID:vaSqUJL50
>>282
(´;ω;`)
320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:34:26.07ID:wGmHTeLs0
かっこいいじゃん
321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:34:32.37ID:4GluMZ8c0
>>282
高卒と思ってた
322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:44:07.77ID:I/HUKoXq0
>>321
広島大学工学部卒だったかと。
323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:44:40.87ID:xdzv9U2T0
>>316
昔は神戸製鋼所が鈴木商店系だったけどな
324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:44:48.63ID:7aBetepE0
>>316
神鋼は鈴木商店系列。
325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:46:42.56ID:xdzv9U2T0
>>282
2005年って事件より後か
326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:52:28.47ID:I/HUKoXq0
>>323
>>324
高炉を建設して銑鋼一環メーカーになったのは戦後で、
鈴木商店はとっくに破綻していた。
327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:59:11.23ID:GjaXMa+g0
ここの従業員は労働組合を通じて立憲民主党を支援してるのだから、そのうち会社潰れるだろ。
328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:03:05.75ID:dzEBu5t00
>>327
製鉄関係は基幹労連だから、どちらかというと国民民主党なんだけど
2018/05/16(水) 21:03:59.69ID:/MXDQVAc0
隠語のマルエスってどうなるのかな?
「鉄」って言う奴もいるからそのままかな?
2018/05/16(水) 21:06:09.87ID:l0+AnIRa0
残念ながら品質が上がったのは秘密
2018/05/16(水) 21:09:31.95ID:Y/AAtVUI0
>>280
うん
新日軽からの補強で
2018/05/16(水) 21:10:16.42ID:9sywK8w00
>>259
新日鐵堺だよ
バレーボール
2018/05/16(水) 21:11:14.81ID:ThA+kyLz0
スペースワールドを地上げしてイオンとべったり密月な会社が「日本」を名乗るとはねw
2018/05/16(水) 21:12:20.55ID:9sywK8w00
>>331
自己レス
違う!新日化だったかも…
あれ…?
335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:15:49.49ID:XEB45DQd0
>>331
野茂は新日軽とはなんの関係もないよ。

>>334
野球の所属は新日鐵堺だけど、会社員としての勤務先は新日鐵化学。
2018/05/16(水) 21:16:48.26ID:FOVM1IeV0
 
バブル後潰れておけば家は綺麗な一等地だったのに
 
337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:17:13.36ID:GYjxG85N0
>>331
新日軽は野球部なんてなかった。
2018/05/16(水) 21:17:42.52ID:XH86tfXz0
むかーし土曜夕のFMで、新日鉄提供のジャズ番組やってたな。ニッポンスティールプレゼンツとか言ってて。ありゃいい番組だったわ。まだやってんのか
339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:19:14.82ID:+aGTpCiN0
ポン大
ポン鉄
2018/05/16(水) 21:19:49.56ID:lBeikHKV0
ロゴも変わるのか?
341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:21:08.19ID:GYjxG85N0
>>340
そりゃ変わるだろ。
2018/05/16(水) 21:22:27.36ID:lBeikHKV0
じゃー作業着のデザインも変わるんだな
343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:23:47.65ID:fMrlvT/O0
黒崎播磨も完全子会社化すべきだっただろ
344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:26:26.58ID:WxcwxdJQ0
>>343
なんでもかんでも完全子会社にすりゃいいってものではないよ。
345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:27:41.62ID:fMrlvT/O0
>>344
日鉄黒播だったんだぞ
2018/05/16(水) 21:29:36.06ID:GF4G7jNQ0
新日鉄住金の方が強そうだな
日本製鉄だと弱小電炉っぽいな
2018/05/16(水) 21:37:05.75ID:DfOAI6r/0
>>20
新名称にもリアルにないじゃん。
348>>13ANAJALIOC蒙古
垢版 |
2018/05/16(水) 21:53:23.06ID:SrYoHTei0
>>119
北チョーセンの黄海製鉄所は旧三菱製鐵鰍ェ造った兼二浦製鐵所が前身だ。
前身その兼二浦も1945年までは旧日本製鐵が操業してたがドウねん8月をもって
操業停止した。あとはチョーセン人がやっとるが40年ほど前に東京・上野公園の
特設展示場で製品を見て仰天した。これが工業製品と言えるのかと驚いた。
349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:53:28.22ID:xdzv9U2T0
>>346
東京製鉄<日本製鉄<東洋製鉄といった感じ?

これが大学だと、東京大学>日本大学>東洋大学 ってみんな知ってるけど
350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:54:36.19ID:fMrlvT/O0
ユーラシア製鉄
2018/05/16(水) 21:55:09.58ID:7wVEMlFL0
>>349
何言ってんの?
日大のほうが東大より上に決まってんだろが。
352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:57:17.09ID:xdzv9U2T0
>>340
元のロゴに戻せばいいんじゃね?
デザイン料が浮くし
353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:58:55.67ID:xdzv9U2T0
>>351
日大OB乙

取りあえずアメフトを何とかしろ!
354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:59:29.81ID:1CWbMPN80
>>5
確かに言いづらいな
355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:01:37.53ID:1CWbMPN80
>>20
消されたんやwwwww
2018/05/16(水) 22:02:57.51ID:3GHq8Oaj0
確かにジャパンはトーキョーの上位概念だからな
357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:05:02.06ID:jhtUXG420
昔の人は鐡の字にこだわる人も多いようだが、若い人の感覚ではそんなの気にしないんだろ

むしろ馴染みのない漢字使って製鉄会社だと分かりにくくする方がデメリット
358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:05:23.90ID:txC9C15J0
>>345
日鉄黒崎じゃなくて?
359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:06:23.61ID:24swBhRB0
鉄は「金が失せる」と書くからだめだ、と知人の新日鉄社員が言っていたが
もう抵抗なくなったのかな。
2018/05/16(水) 22:11:05.94ID:5VYfPOjn0
新日鉄だと東大っぽいけど
日本製鉄だとゴミクズ日大っぽいな
361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:13:29.41ID:o4ZdgBp70
>>359
久しぶりに役員見て超ワロタ
殆ど旧NSCじゃね
富士八幡の合併から学んで、住金完全パージしたんだな
今の会長は合併後初入社組だからなあ
2018/05/16(水) 22:15:46.38ID:HmpL4M6W0
>>4
韓国は無人のラーメン屋が急増してるらしいじゃないか
景気回復の伴わない人件費増加なんか仕事がない人が増えるだけ
363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:23:58.25ID:3u1rNj6n0
三菱東京UFJとか損保ジャパン日本興亜とかは、さっさと名前変えろよ、クソが!
って思うけど、新日鐵住金は大して長く無いし、そのままでええやろ…
2018/05/16(水) 22:25:14.21ID:k2w98Zfz0
鉄 の字は直さないんだ。
365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:28:07.05ID:fMrlvT/O0
>>358
播磨耐火煉瓦は、もともと日本製鐵だったんだから名前に少しでも置いといてあげてほしい。
366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:32:14.77ID:16R/pJg50
ジャパメタかよ

https://www.youtube.com/watch?v=B-L9mPbAP7k
367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:32:54.59ID:VCFthAla0
>>36
新日鐵の場合は、単純に「金(属)の王なる哉」っていうのが
鉄を表す漢字としてもっともらしいって理由が大きいと思うけどな
2018/05/16(水) 22:33:44.60ID:eRW7H6Rm0
俺らの教科書じゃ官営八幡製鉄所じゃなかったかなw
2018/05/16(水) 22:34:18.04ID:xJASezyf0
>>363
三菱UFJになったよ
370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:40:48.10ID:f/eFXQK60
大日本製鐵でええやんけ
2018/05/16(水) 22:57:04.73ID:Vn3S3wk60
ID:nB96BaCo0のはげしくあたまのわるそうなレスばかりなのはなんだろうね?
ID:nB96BaCo0さん、みてたらおこたえください。
372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:15:10.86ID:UKQVDJ620
日本製鐵、日本紡績、日本国有鉄道、日本劇場
2018/05/16(水) 23:19:47.86ID:sUZrM7ER0
住金は住友金属鉱山と名前が紛らわしいから消えていいよ
昔鉱山の方と間違って金属へ株買い注文出してしまったことあるし

最近はパナソニックとかスバルとかIHIとか横文字に変更するよりよっぽどいい
スバルは富士重工に戻すか中島重工と名前変更しろよ
IHIも石川島播磨の方がかっこいい
374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:20:01.11ID:gv209SPv0
トランプ「看板変えても 通商法232条は取らねえけどなw」
375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:20:30.40ID:l2qGgk4k0
住金がなくなろうとも住金鉱があるしな
376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:23:02.94ID:UKQVDJ620
>>372
日本石油、日本酸素
2018/05/16(水) 23:23:24.21ID:nB96BaCo0
>>371
あたまのわるそうなアホは絡んでこなくていいぞ
2018/05/16(水) 23:28:56.96ID:rqzG5pHX0
>>144
新日鉄広畑から阪急に入団した弓岡にこのテーマ使われていたな
379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:39:28.19ID:45tWTgIc0
ださくね
380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:58:13.41ID:jd/80b3Q0
そこで「八幡製鉄」にもどせば面白かったのになあ
381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 00:05:44.05ID:D5Zg6GkP0
【社会】 "日本から盗み出された情報が韓国経由で中国に流出" 「産業スパイ天国」返上なるか…新日鉄VS韓国ポスコ裁判
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349148900/

【経済】 新日鉄、韓国ポスコに1000億円請求・・・鋼板技術を元社員を通じて「不正取得」
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335340815/

【社会】新日鉄住金元社員に接触し極秘技術「入手」 韓国企業側が認める OB「自分は関与していない。死亡した元技術者が関与」
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373174224/

【ポスコ訴訟】「名ばかり研究所」拠点に機密盗用、韓国本社へ
http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395925618/

【技術盗用】「永遠に口ふさげ」と言われ…ポスコ元幹部陳述
http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395925515/
「永遠に口をふさげ」と脅されていた韓国ポスコ元研究員が技術盗用手口を証言 新日鉄OBから長期間、組織的に入手していた
http://news.livedoor.com/article/detail/8704375/


新日鉄住金へ和解金300億円…韓国ポスコ協議 2015年09月15日 03時35分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150914-OYT1T50098.html
>  盗用が疑われているのは、発電所の変圧器などに使われる「方向性電磁鋼板」の製造技術。
> ポスコの技術を中国企業へ漏えいしたとして韓国検察に起訴されたポスコ元研究員(有罪確定)が、
> 「漏らしたのは新日鉄の技術」と供述したことから、新日鉄側は2012年4月、提訴していた。

>  新日鉄住金の主張によると、ポスコは1987年頃から、同社日本法人などを通じて組織的に
> 新日鉄(当時)の元社員4人に働きかけ、40年以上かけて改良を重ねた技術資料を不正に
> 持ち出させる代わりに、多額の報酬を支払ったという。この技術をポスコが使った結果、
> 「新日鉄の市場での優位性が著しく損なわれた」としていた。


【日韓】 産業スパイで韓国特許庁のデタラメ結論、国ぐるみの技術窃取[05/09]
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1399722018/

新日鉄「韓国に特許を盗まれた!」 → 韓国特許庁「特許そのものを無効にします」    ( ゚д゚ )
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1392781891/
2018/05/17(木) 00:11:21.65ID:FJO8z5uI0
>>144
日鉄日鉄ニンニン鉄
日本製鐵ゴーゴーゴー


ニンニン鉄のとこを誰かうまく変えて既に社内で何とかしていると思われる

日鉄住金ゴーゴーゴーのパターンを合併後聞いたときは
さすがだと思った。
2018/05/17(木) 00:16:52.86ID:Lg5ILpYM0
エロ対決
384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 00:47:54.36ID:sODmeZ/U0
>>144
>>378
けつーの穴が開く、開く、開く、開く
も忘れないでな
2018/05/17(木) 00:56:16.70ID:DHhQCQbf0
新日鐵住金→日本製鉄への変更がすんなりできたのは、既に新日鐵住金が住友グループが離脱してたからだろうな。
離脱できていなかったら、住友グループの抵抗が凄かったと思うので。

ちなみに現在のJXTGエネルギーが日石三菱という社名だった時、新日本石油に変更しようとしたら、
三菱グループの抵抗が凄まじくて、なかなか変更できなかったという逸話があるからね。
386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 01:17:14.59ID:rqP0xWuk0
>>385
JXTGなんか、日本石油が三菱石油を吸収したのに三菱石油の大株主の三菱グループがそのまま新日本石油の大株主になったものだから、今や三菱グループの傘下に入ってしまったw
387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 02:24:09.80ID:ILiNIeGg0
新日鐵住金っアントラーズ、社会人野球とかに関わってるが何か影響はあるんだろうか
388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 02:48:04.92ID:OAw9i19Y0
日鐵(にってつ)復活か
389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 02:52:12.39ID:J5ARD9Nf0
>>386
へえー
2018/05/17(木) 04:32:40.25ID:CVP2N8pg0
前の名前の方がカッコイイ
2018/05/17(木) 04:56:24.68ID:GhXfJa+Y0
今でも40近くなると肩たたきはじまるのか?自分の知り合いみんな系列移動か退職や。
392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:09:31.25ID:V9G+tfrD0
>>391
職場によるんじゃないのかな
うちの身内や知り合いは50代半ば過ぎてから出向か定年まで新日鐵だよ
393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:25:51.16ID:rga93v7h0
黒崎播磨とNSユナイテッドも日鐵に復帰して
戦後レジームからの脱却だな
394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:33:14.93ID:MWSeGZ/20
日本唯一のプロレゴクリエイターも新日鐵出身
395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:35:00.36ID:MWSeGZ/20
>>1
記者なら正確に漢字書けと言いたい
鉄は使わんぞ
2018/05/17(木) 08:36:41.71ID:krJyWDPB0
日本石油→日石三菱→新日本石油→JX日鉱日石エネルギー→JXエネルギー→JXTGエネルギー
2018/05/17(木) 08:44:23.74ID:FDqj3qP40
ここって旧帝理系院卒でも現場ってほんま?
398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:46:04.00ID:nuYGIXqH0
>>397
大手重厚長大メーカーは旧帝理系院修が製造所の技術部門の
スタッフやるのが当たり前だけど?
399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:48:15.17ID:2F3hksyCO
『三菱UFJ銀行』も『MU銀行』にもっと短くすればいいのに。
400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:50:36.25ID:76VB0Q0v0
>>5 ggrks
401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:51:21.71ID:Wybo0YaE0
鉄鋼業界もジリ貧やな
2018/05/17(木) 08:53:07.47ID:/i6T8cjf0
新を取ったら古くなったな
2018/05/17(木) 08:54:40.29ID:2et4jOXR0
もう新しくないからな
何十年も新発売を謳う商品よりは潔い
404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:56:21.73ID:nl1Yapv00
三井住友海上火災保険もどうにかしてくれ
405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:05:06.58ID:ZGjSmQ6v0
>>376
日本ビール
2018/05/17(木) 09:18:12.58ID:2et4jOXR0
>>372
生銀行
407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:20:05.33ID:JSB3trYa0
鉄鋼業界の人は昔からずっと「日鐵」と言ってきたから、独断の変化はない。
408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:22:11.30ID:JSB3trYa0
>>397
東大工学部の院卒でもヘルメットかぶって現場を走り回ってるぜ。
2018/05/17(木) 09:25:18.81ID:hSVmH6ye0
>>401
いや、むしろ特化と集中は正しい戦略だよ
汎用品市場は他国と電炉にくれてやる、くらいでちょうどいい
2018/05/17(木) 09:26:19.91ID:hkT3Rh0v0
マルエスって言えなくなっちゃうな
2018/05/17(木) 09:27:51.95ID:hSVmH6ye0
日鐵住金川鉄NK、業界の人は微妙に略すよね
日鐵住金時代はどう略してたのかな
JFEはどうよんでんだろ
2018/05/17(木) 09:38:34.39ID:i0hRdLAP0
母子殺人事件の被害者遺族の人は新日鉄の技術スタッフだったと
記憶するが出身大学は広島大学のはず。広大は旧帝じゃない。
413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:12:32.36ID:M/9NTpE/0
戦前回帰とか批判しなくていいのか>朝日、社民、立民、共産あたりのやつら
414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:13:07.98ID:GkXTA3wC0
住友御三家の名前が消えるのか
415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:56:25.59ID:3LHk3XEd0
>>163
最近のNHKは、露骨に洗脳しようとしてるからな
スタッフに韓国人がいるから、なんでもかんでも韓国風な用語広めようと必死
その代表的例が、「勧告」

それまでは、勧告なんて殆ど使ってなかったからな

クソチョ.ンがNHKに入ってからなんでもかんでも勧告と使うようになった

警告、忠告の用語はマスゴミから消えた
安倍はまず、「勧告」を放送禁止用語にして二度と使わせないようにすべきだと思う
2018/05/17(木) 11:13:34.76ID:g4GBh0rl0
>>411

新日鐵住金→ニッテツ
JFE     →ジェイ
417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:26:29.09ID:zQCF1+m10
鉄は金属の一部だから

日本金属でいいお
418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:31:30.22ID:u0Zt1cUq0
大日本製鉄じゃ駄目なんですか
2018/05/17(木) 11:36:03.91ID:ZmBEbRYN0
海外ではNIPPON STEALを名乗ってたので、事実上住金が消えただけw
420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:37:02.81ID:nuYGIXqH0
>>419
steelな。
421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:47:35.46ID:nHMM2/Gv0
>>20

三菱UFJだって、東京銀行を消した。
422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:36:05.76ID:zvzL49F90
>>411
新日鉄の英語での略称はNS(Nippon Steel)だったんだが、住金と合併して新日鉄住金の英語での略称もNippon steel and Sumitomo metal ということで、NSのまま。
423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:36:50.91ID:zvzL49F90
>>421
もう何年かしたら、UFJが消えるな。
424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:39:00.26ID:zvzL49F90
>>417
金属は鉱物の一部だから、日本鉱業でいい、
日本は世界の一部だから世界鉱業でいい。
鉱業は産業の一部だから、世界産業でいい。
世界は宇宙の一部だから、宇宙産業でいいな。
425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:41:33.72ID:Ye4g4Lkr0
>>401
頭悪杉
2018/05/17(木) 12:41:41.22ID:t2RUFFaH0
あとは神戸製鋼どうなるかだな。

日鉄とJFEのニ社体制になる流れは
分った。
2018/05/17(木) 12:42:57.68ID:t2RUFFaH0
>>401
鉄道のレール
電磁鋼板
シームレスパイプ

と日本メーカー以外作るの難しい
とこ多いのよ
2018/05/17(木) 12:43:44.10ID:57cRjxCu0
>>197
日本鉄エンジニアリングか
金と命の二本交換+野武士川鉄と悪魔合体したからな
429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:50:52.77ID:zvzL49F90
>>427
まあ、そうなんだけど、今の鉄鋼業を支えているのは自動車なんだけど、
このまま電気自動車化の流れが進むと、内燃機関と違って電気自動車は高温部がないため、
鋼でなく樹脂でいいパーツも増えるから、鉄鋼業界にとっては先行きはかなり不安。
まー、高出力モーターが重要になれば、電磁鋼板では稼げるとは思うが。
2018/05/17(木) 12:58:11.01ID:UQHXzsh70
新日鉄の人間に聞いたけど発表当日現場の人間は誰も知らなかったらしいな
431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:03:35.24ID:nuYGIXqH0
>>430
そりゃ当たり前。発表前に現場が知るようなずさんな
情報管理しかできないような会社ではないからな。
432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:26:34.78ID:koIe17BS0
ぼく昨日知った 総合職なのに
433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:50:10.94ID:B7NVyaHC0
>>432
こういう情報を発表前に知るのは、役員以外だと総務、秘書、法務、
広報、経営企画、財務あたりの部の部長と主要な課長クラス、
それにリリース文作成にあたる限られたスタッフぐらいだよ。
2018/05/17(木) 13:52:19.45ID:JZyxkOhs0
いつまでも新しいのはおかしいからね。ちょっと古くなったんやね。
435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:28:10.50ID:ILg6J99M0
もっと解り易く、大日本製鐵じゃいかんのか?
436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:34:08.09ID:7HerAKhs0
「鉄」の字はどうするんだろうな。

新字の「鉄」は金を失うで縁起が悪いから旧字の「鐵」の方を
正式社名では使う会社が多いが。
437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:35:35.76ID:WwZkNMeQ0
>>436
「鐵」ではなく「鉄」だとのこと。

当社及び連結子会社の商号の変更並びに当社の定款の一部変更に関するお知らせ
http://www.nssmc.com/common/secure/news/20180516_200.pdf
2018/05/17(木) 14:44:48.72ID:Erbo8pWP0
>>135
JFEの社名考えた人センスいいと思う
2018/05/17(木) 14:58:52.16ID:57cRjxCu0
>>429
ガワがFRPのロータスエリーゼが売れたか?と言えばまあ分かるだろ
フルカーボンとかコスト高過ぎだし何より
安全基準を満たさないから安価で頑丈な超鋼の方がマシなんよねコレが
ついでに言えば加工もしやすいんよ
2018/05/17(木) 15:06:20.39ID:57cRjxCu0
>>432
課長までなら誰でもなれるからな
そこで一回目の首切り出向
残ったら部長で2回目の首切り出向
最後まで残れば理事になって本社勤務
査定後に3回目の首切り出向
あとは役員待遇で左団扇の生活だな
副課長までなら組合も護ってくれるだろうよ
結婚するなら係長までにしとけ
当然だけど会社側に家買ったのバレたら転勤確定だからな
441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:23:07.35ID:WwZkNMeQ0
>>440
> 課長までなら誰でもなれるからな

正確には間違い。社内の階層としての課長級には大卒総合職なら
みんな到達するけど、課レベルの組織(呼称は「課」であったり
「室」とか「グループ」とかであったり、企業によりけり)の長に
就けるのは、総合職のなかでもせいぜい半分ぐらいでしょ。
442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 16:47:32.84ID:15I1hsee0
>>441
日本語下手くそでワロタ
2018/05/17(木) 17:12:22.59ID:GhXfJa+Y0
>>441
機材保守の高卒主任四十代手前は出向させられるかな?
444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:47:01.91ID:zXpEFD9w0
柔道の吉田秀彦も新日鉄だったよな。
彼は呉服橋にあった本社だった。
2018/05/17(木) 18:27:34.33ID:57cRjxCu0
>>443
社内で実施している教育過程と単位持っているならそこで固定かな
主任→主事で定年満期のフィニッシュだから実は一番美味しいかもしれない

副課長止まりで出向はないね組合が強ければ
組合が企業とキャットファイトで八百長してるから仕事が出来ない高卒が上にあがるのが最近のトレンドいわゆるイエスマン
出世は早いけど現場では「いらない人」扱いだから早く出世したければ組合活動頑張ればいい
ただし裏切られるのを覚悟する事
利用されて末路は悲惨だからね上から犠牲者募った時、最初に選ばれる生け贄だよ
446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:39:18.78ID:roQHuYeC0
韓国や中国に製鉄技術を教えたり盗ませたから、遠からず日本から製鉄の技術優位は
失われて、くず鉄以外にも鋳鉄や鋼鉄を輸入することになるのかもしれない。
447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:48:49.68ID:MsWS8s9m0
なんで近頃の日本の企業は
経営統合だけならまだしも
なんでこうやってわざわざ莫大なコストをかけてコロコロ社名を変えてまで
これまで長年かけて培ってきたブランドまで毀損するようなことばかりしてんの?
448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:05:44.54ID:zXpEFD9w0
>>447
新日鉄住金とか三菱東京UFJとか太陽神戸三井とか、
合併して無駄に長くなった名前を捨てて、最もブランド力のある名前に戻すんだからいいだろ。
新日鉄住金より日鉄の方がブランド力があるし。
449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:27.00ID:TJDyJYAz0
>>448
太陽神戸三井→さくらwww


ブランド???www
450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:48.42ID:zXpEFD9w0
>>449
さくら銀行も結局は、太陽神戸が切り捨てられて三井だけになって、三井住友になったな。
2018/05/17(木) 20:30:43.73ID:RZNZXXgb0
ニッテツになるの?
452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:40:17.17ID:C3ots7lz0
>>451
今でもニッテツだが。
453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:42:18.96ID:zXpEFD9w0
JFEが川崎製鉄に戻ったらすごいな。
454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:58:02.15ID:QhjdOGIY0
エンジニアリングはどうなるの?
455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:06:02.31ID:tPnMzVkS0
>>453
日本鋼管チャンスやってくれ
2018/05/17(木) 22:08:39.46ID:6iTlt7YE0
JFEやらみずほやらも元はなんだかわからなくなってるからな
日本最大なんだからいいんじゃないの
457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:09:40.24ID:uSW3ZHqv0
こんなに日本人に馴染んでいる企業名を変えるってどんなメリットがあるの?
封筒屋や名刺屋が一時的に儲かるだけだろ。
458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:24:08.61ID:l1XG1DSa0
日鉄かよ。
って、マズイんじゃね?
459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:26:36.08ID:/4rRd0c50
>>419
日本スチールは大阪製鐵の子会社みたい
460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:28:54.40ID:Y90GCeR80
うちも住友系子会社やが、安泰か?
461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:36:20.02ID:+0V66Up70
>>460
淘汰されるわアホか
2018/05/17(木) 22:41:03.69ID:EmO9jxZK0
>>416
JFEをジェイなんて呼んでいる人は見たことないわ。
普通にJFEだろ。
年寄は川鉄とかいう人いるけど。
2018/05/17(木) 22:43:39.98ID:EmO9jxZK0
>>372 >>376
「俺ら4人の年収、あわせて8000万円超」でおなじみの日本エスリードを忘れてもらっちゃ困るな。
http://i0.wp.com/otokitashun.com/wp-content/uploads/af7bc08e.png
464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:09:22.21ID:qS2mRy150
>>463
菊地亜美の旦那かよ
2018/05/17(木) 23:24:19.56ID:H/Z9jvIX0
>>462
JFE商事をジェイショーって略して話してる連中は腐るほどみたな
466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:25:01.26ID:a+UU4oIE0
結局今でも鉄は国家なりなの?
467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:26:40.01ID:6Yx/7Azo0
NSOL
2018/05/17(木) 23:48:21.79ID:O84yZWe40
>>5
合衆国ニッポン!
469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:19:00.78ID:38VFmDA80
>>444
仕事は全くしてなかったよ
たまに出社してもお客様感半端ない
野茂とか見かけたらオーラすごかったけど
中垣内は普通のおにーちゃん
界で飲ませたこともあったけど
470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:53:10.66ID:e2ojWkFs0
統合で吸収される会社からは大量の解雇者が出たり
社内カーストで将来安泰と思ってた奴等が冷飯食いに回るのはなんとなく愉快
2018/05/18(金) 16:20:23.20ID:ouoMmP4+0
>>30
韓国語にはハ行が無い
そういう事や
472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 18:48:53.05ID:EyTl5Tds0
>>471
デーハンミングクは?
2018/05/18(金) 18:59:42.10ID:zkpcfr4Y0
>>1
いっそ「八幡製鉄」まで先祖返りすればいいんでね?プロジェクトエ〜〜〜ックス!
474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 19:06:24.67ID:bt8SfAlE0
日本製鐵ソリューションズでnssolを維持か
2018/05/18(金) 19:11:10.26ID:FQqtviAh0
名鉄の新日鉄前駅の駅名も改称するのかねぇ?
476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 19:12:37.15ID:AaMNalD40
>>474
日鉄ソリューションズ


当社及び連結子会社の商号の変更並びに当社の定款の一部変更に関するお知らせ
http://www.nssmc.com/common/secure/news/20180516_200.pdf
2018/05/18(金) 20:22:30.83ID:7DKZ7urE0
>>468
まさかあのメンツでプーチンのみ現役続行になるとは思わんかったよ
実写版PV好きだわ
2018/05/18(金) 20:25:11.61ID:7DKZ7urE0
>>40
一方そのころIHI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています