https://www.jiji.com/sp/article?k=2018080801196&g=use
中国、同規模の対米報復=23日に1.8兆円相当
2018年08月08日22時50分
【北京時事】中国政府は8日、米国からの輸入品160億ドル(約1兆7800億円)相当に25%の関税を上乗せする報復措置を23日に発動すると発表した。トランプ米政権が対中貿易制裁の第2弾を同日実施することに同じ規模で対抗する。米中の「貿易戦争」は激化する一方だ。
制裁第1弾に対する340億ドル分の報復は7月6日に発動済み。第2弾への報復の対象は当初114品目だったが、企業などの意見をくみ調整を加え、自動車や石油製品など333品目とした。
中国商務省は報道官談話で、米国の対中制裁について「十分に不当なやり方だ」と批判。「自国の正当な権利・利益と多国間貿易体制を守るため、必要な反撃をせざるを得ない」と主張した。
探検
【米中貿易戦争】中国、同規模の対米報復=23日に1.8兆円相当
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/09(木) 00:35:27.70ID:CAP_USER9
2018/08/09(木) 00:37:01.88ID:lgssbwk90
トランプ氏「米国の決意を過小評価してはならない」(17/11/05)
https://youtu.be/j-66Z3OiFeU
https://youtu.be/j-66Z3OiFeU
2018/08/09(木) 00:37:25.55ID:Lf5niSRf0
/ \
/ ┏╋┓ \
/ ┗╋┛ \
/ \
/ \
/_____________________\
 ̄ /_,, . _ ::::::::::::\  ̄ 人_人人_人人_人人_人人_人人_人
/ \\゙.l | / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/ ::::::::\
| ● | . | | / :::: / ● // :::::::ヽ 我が国最高の工作員、翁長を失った怒りアル!
/i,.\__ | :::: / // ::::::::|
/ \ \|. // ̄ ̄ ̄ :::::| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/. ┏━━━  ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
/. ┃/__,,____,/ ̄ \ \ ┃ ノ ( :::::::|
| ┃|.. | /└└└└\../\ \ ┃ '~ヽ ::|
│ ┃∨.|lllllllllllllllllllllllll∨lllll| ┃ :::::::|
\ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 ┃ :::::::::::::::|
| ┃ |.|lllllllll; ./ . . | ┃ :::::::::::::::::::|
.|.┃ |.|llllll|′ / . | .┃ ::::::::::/
.|┃ |.|llll| | .∧〔 / ┃ :::::::::::::|
/ ┃.∧lll | ../ / / ┃ :::::::::::::::::\
/ ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /::: ┃ :::::::::::::::::\
/ ┏╋┓ \
/ ┗╋┛ \
/ \
/ \
/_____________________\
 ̄ /_,, . _ ::::::::::::\  ̄ 人_人人_人人_人人_人人_人人_人
/ \\゙.l | / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/ ::::::::\
| ● | . | | / :::: / ● // :::::::ヽ 我が国最高の工作員、翁長を失った怒りアル!
/i,.\__ | :::: / // ::::::::|
/ \ \|. // ̄ ̄ ̄ :::::| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/. ┏━━━  ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
/. ┃/__,,____,/ ̄ \ \ ┃ ノ ( :::::::|
| ┃|.. | /└└└└\../\ \ ┃ '~ヽ ::|
│ ┃∨.|lllllllllllllllllllllllll∨lllll| ┃ :::::::|
\ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 ┃ :::::::::::::::|
| ┃ |.|lllllllll; ./ . . | ┃ :::::::::::::::::::|
.|.┃ |.|llllll|′ / . | .┃ ::::::::::/
.|┃ |.|llll| | .∧〔 / ┃ :::::::::::::|
/ ┃.∧lll | ../ / / ┃ :::::::::::::::::\
/ ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /::: ┃ :::::::::::::::::\
2018/08/09(木) 00:38:22.69ID:6Sszidg90
中国頑張れ
5名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:38:23.23ID:c7BvqMAvO 中国は雑魚
アメリカが大正義
アメリカが大正義
6名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:38:59.96ID:da6ApRoq0 きんぺーちゃんは何で自分の首をしめてるの?
2018/08/09(木) 00:40:30.28ID:H906WABU0
習近平はこの戦いを引いたらもう失脚する状態なのかね、しらんけど
8名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:40:48.33ID:eNvDiLAC0 そんな体力あるん?
国内は大丈夫か?
国内は大丈夫か?
2018/08/09(木) 00:40:49.85ID:K2vCaUoH0
中国頑張れ!!絶対勝てるぞ!!
10名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:41:16.25ID:5GWM1Us70 1桁足りないだろw
2018/08/09(木) 00:41:24.88ID:dkmWMsQ50
中国に勝ち目有るとは思えんのだが
ヤケクソか
ヤケクソか
2018/08/09(木) 00:41:47.82ID:bQYrDgoU0
日本の商社は稼ぎどきだね
頑張れ
頑張れ
2018/08/09(木) 00:42:13.28ID:r4mxNhU00
中国さんが米国に輸出できなくなった電子部品は日本が代わりに輸出しておきますんで
2018/08/09(木) 00:42:38.33ID:EWgX8Qwz0
これは中国がんばってアメリカと痛み分けしてほしい
で日本がつけいれれば最高よね
で日本がつけいれれば最高よね
2018/08/09(木) 00:42:55.86ID:BQYZkJQaO
こんな事やらずに輸出入しないと言えばいいだけだろ
16名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:42:57.63ID:2BWcA5Gu0 日本もAmazonに税金かけよう
2018/08/09(木) 00:43:43.90ID:EWgX8Qwz0
まーでもこんなこと言ってるとアメリカがまた関税かけてきて安倍ちゃんがほいさって承認して終わるのがこの国なんだけどな
18名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:43:49.17ID:bRBeci6C0 ミサイル1発輸出すれば終わるんじゃね?
19名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:44:01.70ID:CXhOVWFW0 最後の球か
20名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:44:36.55ID:USwXfnKy0 あーあ、中国知らんぞーw
貿易不均衡だから中国に圧倒的に不利なんだけどねえw
貿易不均衡だから中国に圧倒的に不利なんだけどねえw
21名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:44:49.68ID:V+hD5Jie0 人民元を切り下げればトランプの支持層以外はみんなハッピーなのに
2018/08/09(木) 00:44:59.39ID:C4A/DgPo0
体力なんてあるわけねーじゃん
バブルの負債が未だに塩漬けって暴露されたばかりだし
散々中国に金突っ込んできたあのドイツですら中国投資から手を引き始めてるんだから、実態経済は相当ヤバイぞ
バブルの負債が未だに塩漬けって暴露されたばかりだし
散々中国に金突っ込んできたあのドイツですら中国投資から手を引き始めてるんだから、実態経済は相当ヤバイぞ
2018/08/09(木) 00:45:40.82ID:rZA+10J40
>>2
2030年、中国は米国を超えます
経 済 開 発 区
深 圳 https://i.imgur.com/t2qLfZP.gif
沿 岸 部
広 州 https://i.imgur.com/cNS17kP.gif
天 津 https://i.imgur.com/Y6w4CUd.gif
内 陸 部
重 慶 https://i.imgur.com/DTF8BxV.gif
武 漢 https://i.imgur.com/rtRpmDG.gif
東 北 部
瀋 陽 https://i.imgur.com/o0j4h0U.gif
2030年、中国は米国を超えます
経 済 開 発 区
深 圳 https://i.imgur.com/t2qLfZP.gif
沿 岸 部
広 州 https://i.imgur.com/cNS17kP.gif
天 津 https://i.imgur.com/Y6w4CUd.gif
内 陸 部
重 慶 https://i.imgur.com/DTF8BxV.gif
武 漢 https://i.imgur.com/rtRpmDG.gif
東 北 部
瀋 陽 https://i.imgur.com/o0j4h0U.gif
2018/08/09(木) 00:45:43.39ID:+SiJjOnA0
米中首脳会談か?
そしてこの案件はペンディングと……
そしてこの案件はペンディングと……
25名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:45:45.24ID:28813Gjw0 もう第三次世界大戦はじめちゃいな
26名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:45:49.78ID:rhW9NLyk0 金融の事わからないけど今の中国の経済状況ってどうなの?
2018/08/09(木) 00:46:04.24ID:rZA+10J40
>>23
深 圳の美しい景色
https://youtu.be/7a5A7ceSZTM
https://youtu.be/4pwNNp6ccM4
重 慶の美しい景色
https://youtu.be/aVGMkJMGUJ4
武 漢の美しい景色
https://youtu.be/e6m8upI-YnQ
瀋 陽の美しい景色
https://youtu.be/X5G3tC2mjiI
深 圳の美しい景色
https://youtu.be/7a5A7ceSZTM
https://youtu.be/4pwNNp6ccM4
重 慶の美しい景色
https://youtu.be/aVGMkJMGUJ4
武 漢の美しい景色
https://youtu.be/e6m8upI-YnQ
瀋 陽の美しい景色
https://youtu.be/X5G3tC2mjiI
2018/08/09(木) 00:47:01.31ID:Mzbt9uzq0
いいね
もう今なら勝てる
もう今なら勝てる
2018/08/09(木) 00:47:03.28ID:rZA+10J40
32名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:47:17.78ID:lUY8h6EB0 中国の没落の始まり
めでたいめでたい
トランプ頑張れ
中国潰せ
キンペーに恥かかせろ
めでたいめでたい
トランプ頑張れ
中国潰せ
キンペーに恥かかせろ
2018/08/09(木) 00:47:32.29ID:rZA+10J40
>>31
南 京https://i.imgur.com/z7EeF1l.jpg
長 沙https://i.imgur.com/NMsgH2t.jpg
南 寧https://i.imgur.com/q2nYVEp.jpg
南 昌https://i.imgur.com/JCwFb2I.jpg
武 漢https://i.imgur.com/vuyBAAL.jpg
蘇 州https://i.imgur.com/te2rTh1.jpg
無 錫https://i.imgur.com/W2e9Vkp.jpg
青 島https://i.imgur.com/nFLjHqM.jpg
杭 州https://i.imgur.com/ACnSVdD.jpg
南 京https://i.imgur.com/z7EeF1l.jpg
長 沙https://i.imgur.com/NMsgH2t.jpg
南 寧https://i.imgur.com/q2nYVEp.jpg
南 昌https://i.imgur.com/JCwFb2I.jpg
武 漢https://i.imgur.com/vuyBAAL.jpg
蘇 州https://i.imgur.com/te2rTh1.jpg
無 錫https://i.imgur.com/W2e9Vkp.jpg
青 島https://i.imgur.com/nFLjHqM.jpg
杭 州https://i.imgur.com/ACnSVdD.jpg
2018/08/09(木) 00:47:55.71ID:rZA+10J40
35ブサヨ
2018/08/09(木) 00:48:32.03ID:hroWc2RU0 ちなみにアメリカは関税を止めたとたんに中国から安い物がどっと入ってくるから
それまでに価格と質で中国に対抗できなければならないw
それが出来ないなら中国を滅ぼさないとならないw
それまでに価格と質で中国に対抗できなければならないw
それが出来ないなら中国を滅ぼさないとならないw
2018/08/09(木) 00:48:35.30ID:GUjnvzke0
ZTEを倒産させたり国防権限法を制定したりとアメリカ側の動きは活発だけど
中国側がアメリカに具体的な打撃を与えたという報道はないな
中国側がアメリカに具体的な打撃を与えたという報道はないな
2018/08/09(木) 00:48:35.71ID:2oyJjRRv0
いけー!中国ー!このまま最後まで逝けー!
38名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:48:49.66ID:r4mxNhU00 どっちも負けなんだが、巻き込まれる国が一番大損。
39名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:49:18.52ID:E1aIPZIj0 豚肉食うのが我慢できれば中国にもワンチャンある
出来なきゃ大豆高騰から豚肉高騰が起きて白旗を揚げる事になる
出来なきゃ大豆高騰から豚肉高騰が起きて白旗を揚げる事になる
40名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:49:23.04ID:ZZxqcCPK0 ショボ杉。どこが同規模なんだよ
41名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:49:28.11ID:P+YCi9rt0 パヨクなら話し合いで解決できるのにね。
2018/08/09(木) 00:49:41.67ID:GmWwwzjD0
これは折れたら折れたで、今後2度と脅されない対策を全力でやるから2国とも強固になっちまう。
どちらかが屈服ガタガタになるまで数年かかっても行くべきだろうな。
どちらかが屈服ガタガタになるまで数年かかっても行くべきだろうな。
2018/08/09(木) 00:49:51.94ID:BQYZkJQaO
画像はってるやつは何をアピールしたいんだ
44ブサヨ
2018/08/09(木) 00:50:10.86ID:hroWc2RU0 >>36
既に情報統制が敷かれてるよw
既に情報統制が敷かれてるよw
45名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:50:41.06ID:3S73i4Rc0 まあ、このあたりはプロレス
大した額じゃない
大した額じゃない
46名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:50:47.40ID:TWvvmKXi0 シナの欠点は2030年まで持つかっていう喫緊に目を向けないところw
47名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:50:49.27ID:r4mxNhU00 各国とケンカしている間に、4年が過ぎて再選されるという戦略
2018/08/09(木) 00:51:32.25ID:kVhK6YNx0
49名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:52:03.79ID:KOiUlgWh0 アメリカにとっては痛くも痒くもなく、中国にとっては激痛
両国の株価が物語ってる
7月以降、アメリカは上がり、中国は下がってる
中国が勝ち目のない戦争をメンツのため続けざるをえないのもアメリカは計算済み
中国が白旗をあげたら習近平は失脚だからね
しかしこのまま突き進んでも失脚は免れない
どうにもならない泥沼に中国ははまり込んでいる
両国の株価が物語ってる
7月以降、アメリカは上がり、中国は下がってる
中国が勝ち目のない戦争をメンツのため続けざるをえないのもアメリカは計算済み
中国が白旗をあげたら習近平は失脚だからね
しかしこのまま突き進んでも失脚は免れない
どうにもならない泥沼に中国ははまり込んでいる
2018/08/09(木) 00:52:44.86ID:/ns/t8Al0
51名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:52:49.45ID:YFm9mscg0 アメリカがブチ切れてるのにここで工作活動やる意味がわからん
なんの効果もないのに
なんの効果もないのに
52ブサヨ
2018/08/09(木) 00:53:31.05ID:hroWc2RU0 >>48
投機目的の建物が多いんだよw
投機目的の建物が多いんだよw
53名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:53:42.36ID:zFabGqSF0 額がしょっぺぇ…w
54名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:54:29.23ID:r4mxNhU00 おかげでゼロ成長になる日本、お前ら日本人じゃねーな。
2018/08/09(木) 00:55:08.66ID:cQiZsPOm0
2018/08/09(木) 00:55:45.19ID:qyP7LC3J0
57名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:56:13.93ID:FJhLKYnJ0 第三国経由で輸出すればいいやん
2018/08/09(木) 00:56:25.03ID:MS76VXND0
59名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:56:26.83ID:IZoxr3/i0中国の経常収支は、すでに赤字になってる。
アメリカの経済制裁は、中国にとって大打撃だろうね。
まあ、中国の貿易黒字は巨額なのに、経常収支は赤字になる理由がよくわからないけどww
2018/08/09(木) 00:56:27.87ID:LRGmhE4y0
2018/08/09(木) 00:56:34.59ID:qyP7LC3J0
620048WT ◆kiraraJhCE
2018/08/09(木) 00:56:45.45ID:oBrbZx7O0 日本もさー横田基地の70年間くらいの賃貸料をトランプに請求したほうがいい
あと横田空域のせいで民間飛行機が遠回りさられまくりで
その分の燃料代と時間代がメチャクチャ掛かってるから
それも70年分くらいまとめてトランプに請求したほうがいい
数兆円は請求できるはず
あと横田空域のせいで民間飛行機が遠回りさられまくりで
その分の燃料代と時間代がメチャクチャ掛かってるから
それも70年分くらいまとめてトランプに請求したほうがいい
数兆円は請求できるはず
63名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:57:28.63ID:lqikeBW50 これ中国民主化まで行くかな
2018/08/09(木) 00:57:33.52ID:qyP7LC3J0
2018/08/09(木) 00:57:39.89ID:2oyJjRRv0
そういや日米FFR今日か
関税どうなるんだろうな
関税どうなるんだろうな
66名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:57:47.39ID:Qy93oJPC0 中国は今、党の幹部や長老も集まって会議しているそうじゃないか。
キンペーは批判されているってよ。失脚?大丈夫かw?
キンペーは批判されているってよ。失脚?大丈夫かw?
68名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 00:58:10.73ID:mtnA/m6J02018/08/09(木) 00:58:23.52ID:qyP7LC3J0
2018/08/09(木) 00:58:35.63ID:GlyjQOa00
民主主義のアメリカと共産主義の中国
民意で引き摺り下ろされる可能性のあるトランプと一党独裁の習近平
どちらが最後まで立って居られるか見ものだなw
民意で引き摺り下ろされる可能性のあるトランプと一党独裁の習近平
どちらが最後まで立って居られるか見ものだなw
2018/08/09(木) 00:58:49.78ID:+SiJjOnA0
中国経済は遅くても来年の6月には破綻しますよ
2018/08/09(木) 00:59:24.14ID:xxmR2+Yc0
卜ランプなら 軽く60%までかけてくるよ
2018/08/09(木) 00:59:28.75ID:lGYu07bc0
-、ー- 、
_. -─-ゝ Y ⌒,.Z.._
,.> <`
∠.._ , ヽ
. / , ,ィ ,ハ ト、 l
/イ / /l/‐K ゝlへトi |
レ'レf Y| ノ・\ ノ・\ |f^!l
. !6|| `⌒ "||` ⌒´ ||6|! しかしアカギ
゙yl、 、|レ |y'
_,,ハ.ト.`エ ̄フ´ ,イ/\_ 意外にもこれにワロタ
 ̄:::;':::::゙! \.  ̄ / |'::::::::|::: ̄
:::::::::l:::::::::l \/ !::::::::::|:::::::::
::::::::l:/ヽ:ヽ__ __/:/\:|::::::::
:::::::‘:::::::::::o:ヽ` ´/::::::::┌──┐
:::::::::::::::::::::::::::ヽー/::::::::::: l:::::::::::::::l
_. -─-ゝ Y ⌒,.Z.._
,.> <`
∠.._ , ヽ
. / , ,ィ ,ハ ト、 l
/イ / /l/‐K ゝlへトi |
レ'レf Y| ノ・\ ノ・\ |f^!l
. !6|| `⌒ "||` ⌒´ ||6|! しかしアカギ
゙yl、 、|レ |y'
_,,ハ.ト.`エ ̄フ´ ,イ/\_ 意外にもこれにワロタ
 ̄:::;':::::゙! \.  ̄ / |'::::::::|::: ̄
:::::::::l:::::::::l \/ !::::::::::|:::::::::
::::::::l:/ヽ:ヽ__ __/:/\:|::::::::
:::::::‘:::::::::::o:ヽ` ´/::::::::┌──┐
:::::::::::::::::::::::::::ヽー/::::::::::: l:::::::::::::::l
2018/08/09(木) 01:00:06.04ID:qClwhMa+0
盗人猛々しいな、さすが支那大朝鮮w
75名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:01:30.63ID:IZoxr3/i0 >>65
安倍政権は、中国に接近してるからね。
アメリカは関税問題で、かなり強硬になるんじゃないかな?
トランプ政権は、安倍政権を嫌ってるだろうから w
安倍政権は、中国に接近してるからね。
アメリカは関税問題で、かなり強硬になるんじゃないかな?
トランプ政権は、安倍政権を嫌ってるだろうから w
2018/08/09(木) 01:01:54.23ID:6sbRj+A90
>「十分に不当なやり方だ」と批判
もう同じ土俵の上に乗っちゃっただろ
>「自国の正当な権利・利益と多国間貿易体制を守るため、
>必要な反撃をせざるを得ない」と主張
これはつまりアメリカに制裁関税を
撤回させないように促す逆噴射策
もう同じ土俵の上に乗っちゃっただろ
>「自国の正当な権利・利益と多国間貿易体制を守るため、
>必要な反撃をせざるを得ない」と主張
これはつまりアメリカに制裁関税を
撤回させないように促す逆噴射策
2018/08/09(木) 01:02:07.23ID:Jelt26uT0
間違いない、負けるのはアメリカ
今のアメリカの肩持つ国なんて日本だけ
今のアメリカの肩持つ国なんて日本だけ
78名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:02:29.31ID:lqikeBW50 中国に勝ち目あるの?
輸入品に関税かけたら中国国内で米国産物値上げでしょ
中国国内産物は危険で食べない人がいるって話を良くしてるじゃん
中国国内で暴動起きるんじゃないの?
輸入品に関税かけたら中国国内で米国産物値上げでしょ
中国国内産物は危険で食べない人がいるって話を良くしてるじゃん
中国国内で暴動起きるんじゃないの?
79名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:02:56.50ID:hOZj+FNz0 こんなの米中プロレスでしょ
トランプは中間選挙終われば
また中国と手打ちすると思う
トランプは中間選挙終われば
また中国と手打ちすると思う
80名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:03:21.85ID:9xKx8M2t0 これって一時的じゃないの?今は中国苦しい時かもしれないけど
中国の地盤というかシステムはできているのだから、アメリカの貿易戦争終わったら
一気に中国が復活するような気がする。その時の反発がすごくてアメリカ抜くんじゃない?
中国の地盤というかシステムはできているのだから、アメリカの貿易戦争終わったら
一気に中国が復活するような気がする。その時の反発がすごくてアメリカ抜くんじゃない?
81ブサヨ
2018/08/09(木) 01:03:26.89ID:hroWc2RU0 ここはひとつ
どっちも頑張れ、と応援してやろう
万一の時は、この僕が直々に人類の文明そのものが全て無かった事にするから
安心してバカやってくれw
どっちも頑張れ、と応援してやろう
万一の時は、この僕が直々に人類の文明そのものが全て無かった事にするから
安心してバカやってくれw
2018/08/09(木) 01:03:39.60ID:Ol4fuxu20
北朝鮮ですらトランプの前で細くしぶとく命繋いでるのに
盟主の大中華様がこんなあっさり折れる訳にいかないってか
どう見てもノックアウト寸前だけどw
盟主の大中華様がこんなあっさり折れる訳にいかないってか
どう見てもノックアウト寸前だけどw
84名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:04:06.24ID:ebx9VuXb0 >>80
その時はインドが居るんだよなあ・・
その時はインドが居るんだよなあ・・
85名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:04:25.55ID:zGvwcNt60 中国がゴメンナサイして南シナ海から手を退いたら終わること。
2018/08/09(木) 01:04:48.83ID:fbi387ZA0
残念ながら中国にこの戦を勝ち抜く力はない・・・
2018/08/09(木) 01:04:52.08ID:GlyjQOa00
経済の事は全く分からないんだが
双方で売れなくなった製品がダブついて安く手に入るようになるみたいな
美味しい話ってあり得る?
双方で売れなくなった製品がダブついて安く手に入るようになるみたいな
美味しい話ってあり得る?
2018/08/09(木) 01:05:13.27ID:C4A/DgPo0
89名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:05:44.37ID:ebx9VuXb090名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:06:21.07ID:IZoxr3/i0 >>66
経済が発展すれば、どこの国でもナショナリズムが高まるだろう。
その会議とやらも、アメリカに対する強硬論が大勢じゃないのかな?
習近平がアメリカに、妥協することは無いだろ。
中国共産党は今が全盛期だし、習近平はバリバリの毛沢東主義者だろうから。
経済が発展すれば、どこの国でもナショナリズムが高まるだろう。
その会議とやらも、アメリカに対する強硬論が大勢じゃないのかな?
習近平がアメリカに、妥協することは無いだろ。
中国共産党は今が全盛期だし、習近平はバリバリの毛沢東主義者だろうから。
2018/08/09(木) 01:06:36.44ID:ZBY0ROet0
じゃあ日本経由で米国製品を輸出してあげよう
92名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:06:58.37ID:8tvQUHQD0 きんぺーよ、あきらめたらそこで終わりだよ
93ブサヨ
2018/08/09(木) 01:07:11.21ID:hroWc2RU02018/08/09(木) 01:07:15.25ID:aVo42NnS0
米国が勝つって論調ばかりだけど、
今度の中間選挙、トランプ負けるから結局、中国が勝利する。
中国の長期ビジョン舐めたらいかん。米国も飲み込まれるぐらいだから。
今度の中間選挙、トランプ負けるから結局、中国が勝利する。
中国の長期ビジョン舐めたらいかん。米国も飲み込まれるぐらいだから。
2018/08/09(木) 01:07:46.65ID:2oyJjRRv0
ここまでやったら貿易戦争終えても米国への敵対心は強いままだよね
もう叩き潰さないとほんと米国危ないな
もう叩き潰さないとほんと米国危ないな
97名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:07:50.93ID:ezV0IeTr0 中国には「韓国」って言う心強い味方がいるから大丈夫だよ!
2018/08/09(木) 01:08:11.35ID:edfBPVRS0
99名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:08:17.10ID:v9hb5ohz0 中国って昔の戦略の本とか読んでないのか?
俺も読んでないけど
俺も読んでないけど
100名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:08:17.42ID:bSiaghUB0 日本は漁夫ろうぜ
101名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:08:18.24ID:0K0MEK0J0 アメリカの輸入量>>中国の輸入量 だから
いつまでも同規模の報復は出来ないんだけどな
中国に不利な争いだぞw
いつまでも同規模の報復は出来ないんだけどな
中国に不利な争いだぞw
102名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:08:20.24ID:ebx9VuXb0103名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:08:34.45ID:lqikeBW50 中国にはアフリカがついてるから
105名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:09:09.83ID:PCfnmS010 こうやってやり合ううちに白熱して
あとに引けなくなって戦争になるんだよな
あとに引けなくなって戦争になるんだよな
107名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:09:54.23ID:+YuDOgzl0 ┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃
┣━ ┣━ ┣━ ┣━
┃ ┃ | ┃ ┃
\ |∧∧ /
ヽ / 中 \ /
( `ハ´)つ ,::⌒)
三ニ=― (":::⌒ (つ ノ ―=ニ三
(⌒::::.⌒:. } ,(⌒) .::⌒ヾ
(::.; (::::.⌒:.. し' 三" :.:⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \
/ ┏╋┓ \
/ ┗╋┛ \
/ \
/ \
/_____________________\
 ̄ /_,, . _ ::::::::::::\  ̄ 人_人人_人人_人人_人人_人人_人
/ \\゙.l | / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/ ::::::::\
| ● | . | | / :::: / ● // :::::::ヽ 中国很生气,后果很严重!!!!!!!!!
/i,.\__ | :::: / // ::::::::| 讓這些自以為是的美國狗去死吧!
/ \ \|. // ̄ ̄ ̄ :::::| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/. ┏━━━  ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
/. ┃/__,,____,/ ̄ \ \ ┃ ノ ( :::::::|
| ┃|.. | /└└└└\../\ \ ┃ '~ヽ ::|
│ ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ┃ :::::::|
\ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 ┃ :::::::::::::::|
| ┃ |.|lllllllll; ./ . . | ┃ :::::::::::::::::::|
.|.┃ |.|llllll|′ / . | .┃ ::::::::::/
.|┃ |.|llll| | .∧〔 / ┃ :::::::::::::|
/ ┃.∧lll | ../ / / ┃ :::::::::::::::::\
/ ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /::: ┃ :::::::::::::::::\
┣━ ┣━ ┣━ ┣━
┃ ┃ | ┃ ┃
\ |∧∧ /
ヽ / 中 \ /
( `ハ´)つ ,::⌒)
三ニ=― (":::⌒ (つ ノ ―=ニ三
(⌒::::.⌒:. } ,(⌒) .::⌒ヾ
(::.; (::::.⌒:.. し' 三" :.:⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \
/ ┏╋┓ \
/ ┗╋┛ \
/ \
/ \
/_____________________\
 ̄ /_,, . _ ::::::::::::\  ̄ 人_人人_人人_人人_人人_人人_人
/ \\゙.l | / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/ ::::::::\
| ● | . | | / :::: / ● // :::::::ヽ 中国很生气,后果很严重!!!!!!!!!
/i,.\__ | :::: / // ::::::::| 讓這些自以為是的美國狗去死吧!
/ \ \|. // ̄ ̄ ̄ :::::| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/. ┏━━━  ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
/. ┃/__,,____,/ ̄ \ \ ┃ ノ ( :::::::|
| ┃|.. | /└└└└\../\ \ ┃ '~ヽ ::|
│ ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ┃ :::::::|
\ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 ┃ :::::::::::::::|
| ┃ |.|lllllllll; ./ . . | ┃ :::::::::::::::::::|
.|.┃ |.|llllll|′ / . | .┃ ::::::::::/
.|┃ |.|llll| | .∧〔 / ┃ :::::::::::::|
/ ┃.∧lll | ../ / / ┃ :::::::::::::::::\
/ ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /::: ┃ :::::::::::::::::\
108名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:09:58.41ID:lJn2COB70 我慢比べしたら負けるのは中国じゃん
トランプは内需拡大って基本路線を踏襲してるから国民もある程度わかってるだろうけどさ
中国は国民に購買力ないからなあ
トランプは内需拡大って基本路線を踏襲してるから国民もある程度わかってるだろうけどさ
中国は国民に購買力ないからなあ
109名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:10:16.96ID:ebx9VuXb0110名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:10:18.57ID:lqikeBW50 朝鮮半島が火の海かな
111名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:10:38.22ID:9a/hqRbs0 株価見る限り中国一人負け
「もう中国追い出してオレたちだけで世界経済回そうぜ!」ってことなのかな
「もう中国追い出してオレたちだけで世界経済回そうぜ!」ってことなのかな
112ブサヨ
2018/08/09(木) 01:10:43.02ID:hroWc2RU0113名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:11:20.56ID:v3jEWYi90 米リカとの貿易やめたら中国即死だろうな
114名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:12:12.11ID:ZBY0ROet0115名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:12:13.54ID:C7UX3Y3m0 たった1.8兆か、ゴミめ。
116名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:12:42.72ID:SeplHFBz0 飛んで火に入る夏の虫國w
117名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:12:43.51ID:ebx9VuXb0118名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:12:58.98ID:NumuTEYv0119名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:13:10.91ID:3g7Qxl7q0 自国通貨がゴミな元の中国が基軸通貨ドルの米国と勝負してる時点でもう勝敗は分かってるじゃん
120名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:13:24.50ID:ebx9VuXb0122名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:14:09.50ID:5ZTgRvFr0 中国はアメリカで商売するのを辞めたらいいのでは?
それが一番スマートだと思うが。
それが一番スマートだと思うが。
124名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:16:29.39ID:cQiZsPOm0125名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:16:39.46ID:ZBY0ROet0126名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:17:04.11ID:0G3ZotgJ0127名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:17:06.72ID:NumuTEYv0 しかしまあ、臆面もなく己の正当性を主張するとは
商務省にしゃべらせたらダメなんじゃねーのか?w
商務省にしゃべらせたらダメなんじゃねーのか?w
128名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:17:26.66ID:edfBPVRS0 上海株式市場暴落の時にさっさとバブル崩壊させとけば致命傷は致命傷でも今よりはマシな致命傷で済んだのにな
かつてはバブルで未来の成長率を喰ってる状態だったが今や重病人に点滴打って死期を先延ばしにしてるだけ
債権どころか人や物まで大量にダブついてる有り様
かつてはバブルで未来の成長率を喰ってる状態だったが今や重病人に点滴打って死期を先延ばしにしてるだけ
債権どころか人や物まで大量にダブついてる有り様
129名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:17:32.75ID:ebx9VuXb0130ブサヨ
2018/08/09(木) 01:18:08.40ID:hroWc2RU0 トランプ君もこの関税は長期間続けられないから
税率をどんどん上げて早期決着を狙っていると思われるw
税率をどんどん上げて早期決着を狙っていると思われるw
131名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:18:23.50ID:j2hCwQuT0132名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:18:30.45ID:cQiZsPOm0 中国が勝つと思う人は上海or深セン株か元を全力で買ってるんだろうな?w
133名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:18:35.85ID:A5XJE6HB0 中国やばいやばいってもう10ねんくらいいってるけど
なんともないじゃん飽きたわ
なんともないじゃん飽きたわ
135名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:19:14.73ID:9a/hqRbs0 売られたケンカは必ず買うトランプ
138名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:20:19.59ID:8tvQUHQD0 中国が勝つって最終的にどういう状況になったとき?
140名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:21:06.10ID:fKsXSWS50 日本の顔うかがって慰安婦のシンポジウム辞めさせるぐらいの状況だから
さすがに今回はやばそうだな
さすがに今回はやばそうだな
141名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:21:32.19ID:NumuTEYv0 >>128
まだ欧米が騙され続けると思ってたんだろう
実際トランプになったりしなければ上手くいってた可能性も十分あった
さらに事態が進行してからだったら今回みたいな強気対応もアリだったかもしれん
だから現実を見据え、頭を低くして、強風を避けて力を貯めるのが正解だった
それがケ小平の路線でもあった
きんぺーは実力もわからないまま虚栄心だけ膨らませて勝手に転んだんだよ
だからこそこっちは生暖かく応援しなきゃならんのだがなぁwww
まだ欧米が騙され続けると思ってたんだろう
実際トランプになったりしなければ上手くいってた可能性も十分あった
さらに事態が進行してからだったら今回みたいな強気対応もアリだったかもしれん
だから現実を見据え、頭を低くして、強風を避けて力を貯めるのが正解だった
それがケ小平の路線でもあった
きんぺーは実力もわからないまま虚栄心だけ膨らませて勝手に転んだんだよ
だからこそこっちは生暖かく応援しなきゃならんのだがなぁwww
142名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:21:36.12ID:Egjjq4WZ0 >>22
ドイツ銀行が先に逝くんじゃないか
ドイツ銀行が先に逝くんじゃないか
143名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:21:44.20ID:edfBPVRS0 >>120
歓迎してないぞ
一番中国に金突っ込んでたドイツすら中国には見切りつけた
かつての中国は技術流失と返ってますくる見返り比べて見返りのデカかったから目をつぶってたけど、もはや中国投資に旨味が無くなってる
歓迎してないぞ
一番中国に金突っ込んでたドイツすら中国には見切りつけた
かつての中国は技術流失と返ってますくる見返り比べて見返りのデカかったから目をつぶってたけど、もはや中国投資に旨味が無くなってる
145名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:22:39.66ID:9a/hqRbs0146名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:23:33.45ID:cQiZsPOm0147名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:24:05.94ID:0wk6N/ik0 もうすぐハルノートだなw
中国はアメリカ相手じゃ戦争何て出来ないだろw
中国はアメリカ相手じゃ戦争何て出来ないだろw
148名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:24:08.53ID:9a/hqRbs0 アメ「よしこの辺で勘弁してやるか」
中国「中国の勝利アル!」
中国「中国の勝利アル!」
149名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:24:08.80ID:GVzFB51M0 共和党議員は本気で中国をやる気なのはわかったが肝心のトランプにその気があまり無いようだ
やはり北朝鮮のカリアゲと同様に、後で手のひらを返すつもりなのでは
やはり北朝鮮のカリアゲと同様に、後で手のひらを返すつもりなのでは
150名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:25:04.86ID:GlyjQOa00 日本はこの争いを静観してて大丈夫なんだよな?
ある日突然とばっちり受ける事態とか勘弁してくれよ?
ある日突然とばっちり受ける事態とか勘弁してくれよ?
151名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:25:55.32ID:f4+itk9L0152名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:25:59.54ID:DlvjGi4q0 中国は折角民主化しだしても、国民が世界中を旅行して外で金使うし、その内、崩壊するんちゃうか。
日本だけでも、何億とか使ってるやろ。
日本だけでも、何億とか使ってるやろ。
154名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:26:25.81ID:bdshDFva0 中国の輸出量が米国のそれより多すぎるので
いくら対抗処置を講じても限界があることを中国は知っているはず
いくら対抗処置を講じても限界があることを中国は知っているはず
155名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:26:32.57ID:1vS1x+Pm0157名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:27:04.80ID:zaqFegNn0 突然も糞も3割くらいは中華経済に依存してる訳で
158名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:27:19.10ID:e/sU/QWO0 アメリカさん<さらに倍!
159名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:27:22.72ID:NumuTEYv0 >>149
誰の意見を採用するかだろ
半島北のときは半島南の方向性を採ったからあんなざまになった
ただ今回は融和の話がどこからも出ないだろう
中共はトランプ支持者を経済攻撃してるつもりなのだろうが
狙いも目論見も外れてるから意味がない
誰の意見を採用するかだろ
半島北のときは半島南の方向性を採ったからあんなざまになった
ただ今回は融和の話がどこからも出ないだろう
中共はトランプ支持者を経済攻撃してるつもりなのだろうが
狙いも目論見も外れてるから意味がない
160名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:27:38.26ID:xuwG59c60 イゼルローン要塞 vs ガイエスブルグ要塞
162名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:28:25.96ID:1vS1x+Pm0163名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:28:38.93ID:T/NVMSju0165名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:29:11.55ID:XZwQi3E70 韓国様は何がなんでも嫌で中国様は……言ってたのが米国様と拗れたと見るやいなや米国様米国様って………本当ネトウヨは節操ねーなw
166名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:29:56.39ID:1vS1x+Pm0 トランプマンショックは来るのかね?
167名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:30:44.96ID:cQiZsPOm0168名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:31:01.00ID:edfBPVRS0 >>138
そもそも経済規模からいって米国と中国じゃ比べ物にならない
特に市場経済は月とミジンコくらい規模に差がある
さらに中国は目先の利益に目が眩んで自国の各々の産業分野に基礎投資をしてこなかったからこれ以上成長できる余地のある産業も市場も無い
だから他国の企業を買収しててっとりばやく技術を盗もうとしてる
頭のおかしい奴じゃなきゃアメリカに勝てるなんて口が裂けても言えないよ
そもそも経済規模からいって米国と中国じゃ比べ物にならない
特に市場経済は月とミジンコくらい規模に差がある
さらに中国は目先の利益に目が眩んで自国の各々の産業分野に基礎投資をしてこなかったからこれ以上成長できる余地のある産業も市場も無い
だから他国の企業を買収しててっとりばやく技術を盗もうとしてる
頭のおかしい奴じゃなきゃアメリカに勝てるなんて口が裂けても言えないよ
169名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:31:18.51ID:23HDRb7g0 この争いって日本には本当に悪影響ないんだな?
信じていいんだな?
後で日本に大不況が訪れましたなんてことにならないな?
信じていいんだな?
後で日本に大不況が訪れましたなんてことにならないな?
170名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:31:23.23ID:p/ZTMMbD0 食品は輸入ばかりで良くないって習ったけど、輸入してる方が強いね。
171名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:32:24.05ID:9a/hqRbs0 中国は引き分け狙いだろうけどまぁ厳しいだろうねぇ
172名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:32:27.82ID:1vS1x+Pm0 >>168
君がアメリカが勝利したと言える時はどんな状況に成った時だと考えてる?
君がアメリカが勝利したと言える時はどんな状況に成った時だと考えてる?
173名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:32:47.95ID:NumuTEYv0 >>155
アメリカが中国を成長させて、売り込み先にしようとしたように
別の国を選んで成長させて、売り込み先にしようとするだけ
中国の成長分が別の国に移転するし、投資先もただちに移転する
それとともに生産拠点や技術の発展も水が流れるがごとく移転する
堤防が破れたならば、貯めこんだ水は勢いを増して流出するのさ
水門を閉めるのが大好きなきんぺーの習性が、ここでもまた裏目に出るのさw
アメリカが中国を成長させて、売り込み先にしようとしたように
別の国を選んで成長させて、売り込み先にしようとするだけ
中国の成長分が別の国に移転するし、投資先もただちに移転する
それとともに生産拠点や技術の発展も水が流れるがごとく移転する
堤防が破れたならば、貯めこんだ水は勢いを増して流出するのさ
水門を閉めるのが大好きなきんぺーの習性が、ここでもまた裏目に出るのさw
174名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:33:28.67ID:MwuH6lxS0175ブサヨ
2018/08/09(木) 01:34:41.95ID:hroWc2RU0 アメリカの戦略としては中国の経済を混乱させて音を上げさせる事
短期間でアメリカの産業の構造を改革するのは難しく
勝つためにはユダ金だろうと情報操作だろうと何だろうと使うしかないw
方や中国はアメリカが自滅するまで耐え忍んでいればいいだけw
特に何もしなくても良い。キンペー君も分かって要る様子w
所で、この争いは中国がどこまで耐え忍べるかで決着が決まる
所で、僕はアメリカの方が分が悪いと見たw
短期間でアメリカの産業の構造を改革するのは難しく
勝つためにはユダ金だろうと情報操作だろうと何だろうと使うしかないw
方や中国はアメリカが自滅するまで耐え忍んでいればいいだけw
特に何もしなくても良い。キンペー君も分かって要る様子w
所で、この争いは中国がどこまで耐え忍べるかで決着が決まる
所で、僕はアメリカの方が分が悪いと見たw
176名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:35:29.66ID:x3kuWyuu0177名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:36:22.42ID:1vS1x+Pm0 >>169
中国経済が吹っ飛んだら、日本だけじゃ済まないだろw
世界恐慌だよ。リーマンショックやギリシャなんて比較にならない程の大規模なもんだろうよ。
ASEANだとマレーシアが対中貿易がGDP19%、台湾で16%を占めてる。
煽りでドイツが飛ぶならEUも飛ぶだろ。
運命共同体でしょ。
中国経済が吹っ飛んだら、日本だけじゃ済まないだろw
世界恐慌だよ。リーマンショックやギリシャなんて比較にならない程の大規模なもんだろうよ。
ASEANだとマレーシアが対中貿易がGDP19%、台湾で16%を占めてる。
煽りでドイツが飛ぶならEUも飛ぶだろ。
運命共同体でしょ。
178名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:37:10.82ID:aSRagoSJ0 なんか、、金額小さくね?
179名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:37:34.77ID:/8t3cY0G0 どの道中国は負けるね
報復合戦なら貿易赤字国が勝つ
最終的には中国の全製品の締め出しも可能
報復合戦なら貿易赤字国が勝つ
最終的には中国の全製品の締め出しも可能
180名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:37:37.67ID:9a/hqRbs0 小さいね
181名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:37:50.86ID:U8uw1BD+0 関税収入で相手の関税分を相殺
どっちが勝つんだ
どっちが勝つんだ
182名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:38:29.99ID:23HDRb7g0 まあ中国はいざとなったら強権発動して何でもできるからね
そこが世論を気にするアメリカと違うところ
アメリカはルールに則ってやるが、中国はルール無視してやる
最終的には中国の方が強いのでは
そこが世論を気にするアメリカと違うところ
アメリカはルールに則ってやるが、中国はルール無視してやる
最終的には中国の方が強いのでは
183名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:38:37.94ID:aSRagoSJ0184名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:38:40.15ID:edfBPVRS0185名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:38:43.65ID:1vS1x+Pm0186名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:39:00.53ID:NumuTEYv0 国際条約とか資源や不動産権益なら、長期戦になれば中共のほうが有利かもしれんな
トランプ政権のほうがはるかに短命だから、それを待てば良いだけだ
条約も資源も不動産も国外には流出しない、統治権限で制圧できるからな
だが経済や資本はそうはいかないんだな
流動性の高いものだから、より低い側にただちに流出するんだよw
トランプ政権のほうがはるかに短命だから、それを待てば良いだけだ
条約も資源も不動産も国外には流出しない、統治権限で制圧できるからな
だが経済や資本はそうはいかないんだな
流動性の高いものだから、より低い側にただちに流出するんだよw
187名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:40:07.14ID:x3kuWyuu0 >>182
中国内だけで完結するならな
中国内だけで完結するならな
188名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:40:27.67ID:ZBY0ROet0189名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:40:46.63ID:UX3KX3aI0190名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:41:39.16ID:aSRagoSJ0 >>188
そんな事になってんのか、、
そんな事になってんのか、、
191名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:41:48.91ID:j/fQbgl+0 これ自傷行為なんじゃない?
192名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:42:35.00ID:UX3KX3aI0193名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:42:58.26ID:1vS1x+Pm0 >別の国を選んで成長させて、売り込み先にしようとするだけ
この手の書き込みする奴て必ず居るけど、
一般常識レベルの知識が不足してるよね。
具体的に国名を上げさせるとインドとか東南アジアとかが出てくる。
でも中国とインドと東南アジアの経済規模、GDPが理解してないんだよね。
だからインドと東南アジアが中国の代わりになるとか寝ぼけた事を言い出す。
この手の書き込みする奴て必ず居るけど、
一般常識レベルの知識が不足してるよね。
具体的に国名を上げさせるとインドとか東南アジアとかが出てくる。
でも中国とインドと東南アジアの経済規模、GDPが理解してないんだよね。
だからインドと東南アジアが中国の代わりになるとか寝ぼけた事を言い出す。
194名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:42:58.34ID:oZtHm8vS0 日本も日本メーカー以外の製品には高額の関税をかけて輸入品を締め出せ
195名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:43:09.25ID:MwuH6lxS0 >>177
だからこそ、依存度が大きいところが致命的なダメージを貰うんだよ。
で、そうなったときがおもしろいんだけどね。
シナは回収できない通貨で方々に焦げ付きを出して、その間に別の国が発展するチャンスになる。むかしのシナがそうだったように。
だからこそ、依存度が大きいところが致命的なダメージを貰うんだよ。
で、そうなったときがおもしろいんだけどね。
シナは回収できない通貨で方々に焦げ付きを出して、その間に別の国が発展するチャンスになる。むかしのシナがそうだったように。
196名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:43:43.06ID:edfBPVRS0197名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:43:52.88ID:ci7pDvBg0198名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:44:02.09ID:GXAT9Q2H0 トランプってホントにバカだな
中国に勝てるわけないだろって
中国に勝てるわけないだろって
199名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:44:03.07ID:Es7FApA70 これドル製品の買え控えじゃなくてそれでもほしい富裕層によるさらなるドルの流出につながるのでは?
一億人が12億人を犠牲にしてる中国市場で意味があるのか?
一億人が12億人を犠牲にしてる中国市場で意味があるのか?
201名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:44:24.44ID:RXOAByQ70 まあ好き勝手したて来た中国も年貢の納め時だろうけど
貿易経済世戦争で米国に負けて土下座するほうが良いんじゃない、実際の戦争より
中国の軍隊じゃ米国に適いっこない。さりとて北朝鮮では無いが核恫喝とかしても
あのようなハイテク誘導兵器による斬首作戦みたいな恫喝でアウチだし
三峡ダム一発で中国は主要部が壊滅する。港湾封鎖半月で石油など備蓄アウチで
内部崩壊する中国。小麦など米国だより
だからやはり経済戦争がいい カード手の内ではもう米国の勝利は揺るぎないから
受け入れがたいかもしれないが、たまにはぐいっっと不味い酒を飲んで出直すのも一興
貿易経済世戦争で米国に負けて土下座するほうが良いんじゃない、実際の戦争より
中国の軍隊じゃ米国に適いっこない。さりとて北朝鮮では無いが核恫喝とかしても
あのようなハイテク誘導兵器による斬首作戦みたいな恫喝でアウチだし
三峡ダム一発で中国は主要部が壊滅する。港湾封鎖半月で石油など備蓄アウチで
内部崩壊する中国。小麦など米国だより
だからやはり経済戦争がいい カード手の内ではもう米国の勝利は揺るぎないから
受け入れがたいかもしれないが、たまにはぐいっっと不味い酒を飲んで出直すのも一興
202名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:44:33.47ID:MwuH6lxS0203名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:45:13.25ID:x3kuWyuu0204名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:45:31.57ID:GU9p0zXc0 報復関税の対象なくなったら米国債の売却を加えるんじゃない 中国は
205名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:45:55.54ID:0joKvWrc0 >>198
ぷっ 信者が多いですわね
ぷっ 信者が多いですわね
206名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:46:14.52ID:1vS1x+Pm0207名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:46:21.39ID:9a/hqRbs0 いつの間にか米議会までイケイケどんどんだもんなぁ
貿易戦争に突入した途端一致団結するところは凄い
貿易戦争に突入した途端一致団結するところは凄い
209名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:46:44.48ID:ci7pDvBg0 この度の騒動、全く中国に勝ち目が無いね
なんせ、米国は関税上げるって言ってるだけだが
色々騒いでるのが中国側なんだよなぁ
なんせ、米国は関税上げるって言ってるだけだが
色々騒いでるのが中国側なんだよなぁ
210名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:46:54.55ID:MwuH6lxS0 日本はアメリカに依存してるけど
シナに昔ほどは依存してないよ。
日本的にはアメリカに依存してるから
アメリカの儲けを奪う国は不利益だ。
アメリカが儲からないと日本も儲からない。
シナに昔ほどは依存してないよ。
日本的にはアメリカに依存してるから
アメリカの儲けを奪う国は不利益だ。
アメリカが儲からないと日本も儲からない。
211名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:46:55.04ID:lWEgPaVX0 チャイナが大幅な貿易黒字削減とパクリを止めないと
アメの方は許しようが無い状態。
アメの方は許しようが無い状態。
212名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:46:57.47ID:oBxuWO380 定期的に米国株下げてくれてありがとう
213名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:47:34.79ID:/8t3cY0G0 中国製品ボイコット
前に日本もやられたよな
ラジカセとか車とか壊してた
前に日本もやられたよな
ラジカセとか車とか壊してた
214名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:47:37.41ID:blaRHPha0 アメリカは困るが中国は更に困る
何故か中国に制裁するようにアメリカから言われる日本が一番困る
何故か中国に制裁するようにアメリカから言われる日本が一番困る
215名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:47:40.55ID:RXOAByQ70216名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:47:59.44ID:cQiZsPOm0 ブツクサ言っても株価と通貨価値が下がってるのは中国w
217名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:48:06.63ID:rd833TBc0 元は10%くらい下落してるから
あと更に10%下落したら関税分相殺しちゃって
輸出減の効果が大幅に減殺されるかと。
あと更に10%下落したら関税分相殺しちゃって
輸出減の効果が大幅に減殺されるかと。
218名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:48:08.34ID:+XB0mER30 レアアースを売らなきゃいいんだよ!
アメ車ひっくり返してAmazon焼き討ちにすればいいと思うよ!
がんばれきんぴら!
アメ車ひっくり返してAmazon焼き討ちにすればいいと思うよ!
がんばれきんぴら!
219名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:48:10.28ID:Es7FApA70 米国の対応がトランプの独走じゃなくて議会まで後押しってのがおもしろいよな
焦るのは他国が多くて
中京シンパもいるだろうに米上院議会はどういう具合なんだろうか
焦るのは他国が多くて
中京シンパもいるだろうに米上院議会はどういう具合なんだろうか
220名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:48:18.56ID:1vS1x+Pm0221名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:49:06.23ID:0joKvWrc0 >>218
レアアースはアメリカでも採れるだよなあ
レアアースはアメリカでも採れるだよなあ
222名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:49:09.00ID:rd833TBc0 関税かけてもドル高になってるのでは効果半減
223名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:49:20.59ID:GU9p0zXc0 そんなに中国とやりあいたいなら
アメリカは台湾に軍事基地つくればいい
そうすれば望みどおり米中戦始まる
まだアメリカも本気じゃないということだな
アメリカは台湾に軍事基地つくればいい
そうすれば望みどおり米中戦始まる
まだアメリカも本気じゃないということだな
224名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:50:07.24ID:blaRHPha0 議会がやれやれと煽るからトランプは引くに引けない
225名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:50:21.32ID:MwuH6lxS0 盗人が正義なんてことになったら、
まじめに働く連中がバカを見る。
シナは内政歪んだままここまできたけど、
自国の歪みを外の経済にまで持って来てるから
大国と言えない。自国の国民大切にしないんだからできるわけもないけどさ。
一億の富裕が儲けて、あとは奴隷とかわんないもん。超資本主義だっていい加減認めたら?
まじめに働く連中がバカを見る。
シナは内政歪んだままここまできたけど、
自国の歪みを外の経済にまで持って来てるから
大国と言えない。自国の国民大切にしないんだからできるわけもないけどさ。
一億の富裕が儲けて、あとは奴隷とかわんないもん。超資本主義だっていい加減認めたら?
226名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:50:40.19ID:cV6Q3XxL0 調子良い時期に近隣諸国に傲慢な態度取ってきたから落ち目になったら総スカンだろな中共
天安門事件の時と違って日本も中国には厳しい態度になるだろう
天安門事件の時と違って日本も中国には厳しい態度になるだろう
228名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:50:48.17ID:1vS1x+Pm0231名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:51:19.28ID:x3kuWyuu0 支那人が中国つえー工作しても無理なものは無理だわ
残念だったな支那人と反日協力者
残念だったな支那人と反日協力者
233名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:51:41.53ID:+XVZUGWG0 何だやっぱり韓国以下の3流国家か
234名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:51:42.25ID:oBxuWO380 >>223
核持ってる米中がガチで首領パッチとかありえないだろうよ
核持ってる米中がガチで首領パッチとかありえないだろうよ
235名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:52:00.09ID:IPFlmSeW0 【ニューヨーク=五十嵐文】中国の習近平シージンピン国家主席は28日、国連総会で一般討論演説を行った。
習氏は演説の冒頭、今月3日に抗日戦争・反ファシスト戦争勝利70年に合わせた軍事パレードなどの
記念行事を北京で行ったことに触れ、
「中国は日本の軍国主義との戦いで3500万人を超える犠牲者を出し、反ファシスト戦争勝利に歴史的な
貢献を果たした」と述べた。さらに、「歴史を変えることはできない。歴史を心に刻むことは、憎しみを
永続させるためではない。未来を切り開き、平和の灯火を次の世代に引き継ぐためだ」などと述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150929
↑裏でぜんぶつながってる
反日キチガイ左翼、ザイニチ、シナ共産党、朝鮮民主、日本共産党、朝日新聞、朝鮮人宗教、犬HK
気楽な謝罪をつづけてたらチベット人みたいに抹殺される
習氏は演説の冒頭、今月3日に抗日戦争・反ファシスト戦争勝利70年に合わせた軍事パレードなどの
記念行事を北京で行ったことに触れ、
「中国は日本の軍国主義との戦いで3500万人を超える犠牲者を出し、反ファシスト戦争勝利に歴史的な
貢献を果たした」と述べた。さらに、「歴史を変えることはできない。歴史を心に刻むことは、憎しみを
永続させるためではない。未来を切り開き、平和の灯火を次の世代に引き継ぐためだ」などと述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150929
↑裏でぜんぶつながってる
反日キチガイ左翼、ザイニチ、シナ共産党、朝鮮民主、日本共産党、朝日新聞、朝鮮人宗教、犬HK
気楽な謝罪をつづけてたらチベット人みたいに抹殺される
236名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:52:27.50ID:GU9p0zXc0 攻めてこないんだったら
さっさと台湾に軍事基地つくればええやんか
中国のメンツも潰せるし なんでやらないの?
さっさと台湾に軍事基地つくればええやんか
中国のメンツも潰せるし なんでやらないの?
237名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:52:39.33ID:edfBPVRS0 >>188
AIIBがでかかったな。あれで完全にアメリカの逆鱗に触れた
あれで最後まで中国に好意的だったウォール・ストリートすら反中国に回った
利益さえあれば国益には目を瞑る傾向にある経済界すら敵に回したんだからいかに中国が調子に乗ってたかが分かるわ
中国は無能なオバマの対応につけこんでアメリカの地位を脅かしすぎた。
アメリカは自分の地位を脅かすものを絶対に許さない。
一部敵対したら相手が破滅しない限り永遠に敵だよ
もうアメリカは中国を許すことはないよ
AIIBがでかかったな。あれで完全にアメリカの逆鱗に触れた
あれで最後まで中国に好意的だったウォール・ストリートすら反中国に回った
利益さえあれば国益には目を瞑る傾向にある経済界すら敵に回したんだからいかに中国が調子に乗ってたかが分かるわ
中国は無能なオバマの対応につけこんでアメリカの地位を脅かしすぎた。
アメリカは自分の地位を脅かすものを絶対に許さない。
一部敵対したら相手が破滅しない限り永遠に敵だよ
もうアメリカは中国を許すことはないよ
239名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:53:18.15ID:1vS1x+Pm0240名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:53:38.93ID:x3kuWyuu0241名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:53:54.82ID:MlF6zbQP0 一言ごめんなさいで全てうまくいくのになぜそれができんのだ
わたしは失望している
わたしは失望している
242名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:54:11.57ID:/8t3cY0G0 中国製品締め出しで中国アボーンだな
でも意外なことにアメリカよりも貿易の多いのはEUだったりする
でも意外なことにアメリカよりも貿易の多いのはEUだったりする
243名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:54:23.46ID:A0qRi7wx0 こんなもん最初っから勝負にすらならねえんだよ
両国ともさすがにそれはわかってるはずで
だからこそ落としどころがどこになるかだけだろ
両国ともさすがにそれはわかってるはずで
だからこそ落としどころがどこになるかだけだろ
244名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:54:56.72ID:IPFlmSeW0 着々と自滅にむかってる、シナチョン
「一帯一路」」プロジェクトの受注工事は、中国企業がほぼ90%を受注して、残りは
地元企業にすぎず、EU企業は「お呼び」でなかった。何のメリットもないことが分かった。
2018年4月29日 ◆中国、「一帯一路」EU27ヶ国が対抗策「欧州分断許さない」 4月27日 勝又壽良
EUからの嫌われ者へ 英独仏のトップが苦言
中国外交は、米欧から警戒されている。世界覇権への準備を焦ってきたので、すっかりその意図を見抜かれている。
一昨年まで、中国は積極的にEU(欧州連合)へ接近してきた。習氏の訪英の際は、特製の赤絨毯を用意させ、
エリザベス女王が後に漏らしたように、傲慢な振る舞いをして不評を買った。中国は、急速な経済成長を背景に、
「成金」ぶりを発揮するが、英国はかつての「大英帝国」である。腐っても鯛は鯛なのだ。習氏は、度の過ぎる振る舞いを
して嫌われた。
一昨年まで、EUが中国に対してそれなりの対応をしてきた。それは、高い経済成長率が魅力だったからだ。
中国政府の打ち出した「一帯一路」へ、日米の反対を押し切って参加したのも、経済的な波及効果を期待したもの。
だが、結果は大きく外れた。「一帯一路」」プロジェクトの受注工事は、中国企業がほぼ90%を受注して、残りは
地元企業にすぎず、EU企業は「お呼び」でなかった。EUにとっては、「一帯一路」は何のメリットもないことが分かった。
それだけでない。中国はハンガリーに接近して資金援助し「味方」につけてしまった。EUの一致した行動が、
このハンガリーによって邪魔される事態となっている。中国は、「一帯一路」を名目にしてEU分断工作に乗り出して
いたことが分かった。裏切った中国への怒りは、抑えがたいものになっている。
こういう背景で、EU加盟28ヶ国中、ハンガリーを除く27ヶ国の駐中国大使が、異例の共同抗議書を中国政府に
突き付けたのである。
EUからの嫌われ者へ
『朝鮮日報』(4月20日付け)は、「『一帯一路はEU分裂の火種』、27カ国の駐中大使が批判」と題する記事を掲載した。
EUの駐中国大使は、ベルギー大使を除く27ヶ国が、「一帯一路」について中国政府へ抗議書を提出した。
受注の約9割が中国企業への発注に振り向けられている。中国以外の「一帯一路」参加国には何らのメリットもなく、
不明朗きわまりないと指摘している。
「一帯一路」」プロジェクトの受注工事は、中国企業がほぼ90%を受注して、残りは
地元企業にすぎず、EU企業は「お呼び」でなかった。何のメリットもないことが分かった。
2018年4月29日 ◆中国、「一帯一路」EU27ヶ国が対抗策「欧州分断許さない」 4月27日 勝又壽良
EUからの嫌われ者へ 英独仏のトップが苦言
中国外交は、米欧から警戒されている。世界覇権への準備を焦ってきたので、すっかりその意図を見抜かれている。
一昨年まで、中国は積極的にEU(欧州連合)へ接近してきた。習氏の訪英の際は、特製の赤絨毯を用意させ、
エリザベス女王が後に漏らしたように、傲慢な振る舞いをして不評を買った。中国は、急速な経済成長を背景に、
「成金」ぶりを発揮するが、英国はかつての「大英帝国」である。腐っても鯛は鯛なのだ。習氏は、度の過ぎる振る舞いを
して嫌われた。
一昨年まで、EUが中国に対してそれなりの対応をしてきた。それは、高い経済成長率が魅力だったからだ。
中国政府の打ち出した「一帯一路」へ、日米の反対を押し切って参加したのも、経済的な波及効果を期待したもの。
だが、結果は大きく外れた。「一帯一路」」プロジェクトの受注工事は、中国企業がほぼ90%を受注して、残りは
地元企業にすぎず、EU企業は「お呼び」でなかった。EUにとっては、「一帯一路」は何のメリットもないことが分かった。
それだけでない。中国はハンガリーに接近して資金援助し「味方」につけてしまった。EUの一致した行動が、
このハンガリーによって邪魔される事態となっている。中国は、「一帯一路」を名目にしてEU分断工作に乗り出して
いたことが分かった。裏切った中国への怒りは、抑えがたいものになっている。
こういう背景で、EU加盟28ヶ国中、ハンガリーを除く27ヶ国の駐中国大使が、異例の共同抗議書を中国政府に
突き付けたのである。
EUからの嫌われ者へ
『朝鮮日報』(4月20日付け)は、「『一帯一路はEU分裂の火種』、27カ国の駐中大使が批判」と題する記事を掲載した。
EUの駐中国大使は、ベルギー大使を除く27ヶ国が、「一帯一路」について中国政府へ抗議書を提出した。
受注の約9割が中国企業への発注に振り向けられている。中国以外の「一帯一路」参加国には何らのメリットもなく、
不明朗きわまりないと指摘している。
245名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:55:04.20ID:x3kuWyuu0 >>242
ドイツですら規制が始まったな
ドイツですら規制が始まったな
246名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:55:15.55ID:GU9p0zXc0 金かかるじゃんって
もちろん費用は台湾持ちなのにw
もちろん費用は台湾持ちなのにw
247名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:55:30.96ID:1vS1x+Pm0248名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:55:34.42ID:cQiZsPOm0249名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:56:01.30ID:F/4T2stL0 いいぞ、やれやれ!
250名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:56:39.90ID:CjeV1YD30 先送りしても通貨としての信用無くすだけだからどうにもならんよ
国内統制しても諸外国には関係ないからな
国内統制しても諸外国には関係ないからな
252名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:57:12.10ID:W56ujIGz0 各国経済依存の時代
この攻防が本当に効果的で実体に影響を与えるなら
もう武力戦争は時代遅れなのだろうな
この攻防が本当に効果的で実体に影響を与えるなら
もう武力戦争は時代遅れなのだろうな
253名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:57:14.54ID:CgKoiU5C0 まぁ日本人は横で見てりゃいいよ
254名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:57:29.42ID:OuRcla9m0 面子のためにアメ公相手に関税オークションしたところで確実に負けるんだから
余計に面子がつぶれるだろ
余計に面子がつぶれるだろ
255名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:57:31.39ID:blaRHPha0 本当はもう少し中国国民を太らせてからやると良い
一度覚えた贅沢は忘れられないから
一度覚えた贅沢は忘れられないから
256名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:57:38.50ID:1vS1x+Pm0 この貿易摩擦が長期化するならアメリカの自動車BIG3の一社は確実に潰れると思う。
257名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:57:46.93ID:IPFlmSeW0 クリントン前米国務長官のハーバード大学での演説文
ttp://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html
中国は最も貧しい国になる
根拠
1. 移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民申請を出した。
またはその意向がある。一国家の指導層と既得権益階級がなぜ自国に自信をなくすのか理解しがたい。
2. 中国人は社会の個体として、国家と社会に対して負うべき、責任と義務がわかっていない。
国際社会に対して負うべき責任はなおさら分かっていない。受けた教育或いはメディアの宣伝はほとんどが
憎しみと他人または他国を歪曲した内容で、人々の理性と公正な判断力を失わせる。
3. 中国は世界で数少ない信仰のない恐ろしい国で、全国民が崇拝するのは権力と金銭のみだ。
利己的で愛心のない、同情心を失った国家が国際社会の尊重と信頼を得られると思うか?
4. 中国政府の所謂政治は人民を騙し人間性に背く以外の何物でもない。
人民大衆は過去の権力の奴隷から今は金銭の奴隷に変わった。このような政権がいかに人民の尊重と信頼を得られるか。
↑旦那がアーカンソー知事時代から中国人の献金で成り上がったクリントンがここまで言うんだから崩壊は近い
ttp://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html
中国は最も貧しい国になる
根拠
1. 移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民申請を出した。
またはその意向がある。一国家の指導層と既得権益階級がなぜ自国に自信をなくすのか理解しがたい。
2. 中国人は社会の個体として、国家と社会に対して負うべき、責任と義務がわかっていない。
国際社会に対して負うべき責任はなおさら分かっていない。受けた教育或いはメディアの宣伝はほとんどが
憎しみと他人または他国を歪曲した内容で、人々の理性と公正な判断力を失わせる。
3. 中国は世界で数少ない信仰のない恐ろしい国で、全国民が崇拝するのは権力と金銭のみだ。
利己的で愛心のない、同情心を失った国家が国際社会の尊重と信頼を得られると思うか?
4. 中国政府の所謂政治は人民を騙し人間性に背く以外の何物でもない。
人民大衆は過去の権力の奴隷から今は金銭の奴隷に変わった。このような政権がいかに人民の尊重と信頼を得られるか。
↑旦那がアーカンソー知事時代から中国人の献金で成り上がったクリントンがここまで言うんだから崩壊は近い
258名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:57:47.28ID:bEx9Ox4d0 殴り合いしてるとドル不足で先に中国企業がぱたぱたと逝くんじゃないの
259名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:57:49.94ID:9a/hqRbs0 もう「一つの中国」も破棄しちゃえ
中国は急所だらけなんだからどんどん突いてこ
中国は急所だらけなんだからどんどん突いてこ
260名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:58:11.21ID:DyA9ZR9M0 中国の言い分は実にどうでも良いのね
正論だろうが関係ないの
リーダーが誰であるのか良く考えて行動しないと
痛い目に遭うわよ
正論だろうが関係ないの
リーダーが誰であるのか良く考えて行動しないと
痛い目に遭うわよ
261名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:58:32.44ID:1vS1x+Pm0 台湾経済の中国依存度とかもヤバイね。
262名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:58:45.80ID:+YuDOgzl0 https://www.youtube.com/watch?v=knK7o6r2tFw
Sen. Feinstein had a Chinese spy on her staff: report
セン・フェインステンは中国のスパイをスタッフにしていました。
アメリカで赤狩り来てるね。
日本も始まるかな?
・中国へのODA廃止
・日本共産党の違法化
・総連&民団の解体
・外国人の公務員試験&司法試験受験の禁止
Sen. Feinstein had a Chinese spy on her staff: report
セン・フェインステンは中国のスパイをスタッフにしていました。
アメリカで赤狩り来てるね。
日本も始まるかな?
・中国へのODA廃止
・日本共産党の違法化
・総連&民団の解体
・外国人の公務員試験&司法試験受験の禁止
263名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:58:45.94ID:ci7pDvBg0 でも、トランプは今回で見直したな
中国は面子の張り合いには乗るからね
うまく貿易の土俵にあげたよ
今後、中国の意地とツッパリの押し通しでどうなるか。。。
おもしろ楽しみだな!!!
中国は面子の張り合いには乗るからね
うまく貿易の土俵にあげたよ
今後、中国の意地とツッパリの押し通しでどうなるか。。。
おもしろ楽しみだな!!!
264名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:58:54.34ID:GU9p0zXc0 日本も米軍基地の負担してる
台湾も当然負担するだろ
米軍基地あれば台湾の防衛費も増やさずに済む
台湾も当然負担するだろ
米軍基地あれば台湾の防衛費も増やさずに済む
265名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:58:56.77ID:NumuTEYv0 >>241
表で土下座したらメンツに関わるんだろうから
発言を控えて、速攻で裏取引して収めるもんだと思ってたよ
一度突っ張ったら引けなくなるから最初の損切りがもっとも被害が少ないわけで
そんな分析とっくに終わってるものだと思ってたんだが
トランプは基本的には有言実行だからな
発言がどんな無茶でもそこは変わらない
中共は自分たちがウソをつきまくるもんだから、その感覚で
トランプも口だけと思ったんかね
表で土下座したらメンツに関わるんだろうから
発言を控えて、速攻で裏取引して収めるもんだと思ってたよ
一度突っ張ったら引けなくなるから最初の損切りがもっとも被害が少ないわけで
そんな分析とっくに終わってるものだと思ってたんだが
トランプは基本的には有言実行だからな
発言がどんな無茶でもそこは変わらない
中共は自分たちがウソをつきまくるもんだから、その感覚で
トランプも口だけと思ったんかね
266名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:59:18.65ID:BK6H5xx20 これ、結果的に韓国経由で輸出されるから、韓国が潤うんだよね。
貿易大国として釜山を始め港を整備したてきた線形性が生きてきた
貿易大国として釜山を始め港を整備したてきた線形性が生きてきた
267名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 01:59:38.87ID:cV6Q3XxL0269名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:00:50.58ID:DyA9ZR9M0 あまりにも中国がバカ過ぎて泡を吐きそうになるわ・・
どこまでダメージを受けたいんだろうと思う
どこまでダメージを受けたいんだろうと思う
270名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:01:16.33ID:F/4T2stL0 元なんてドルを持ってるという保証がなけりゃ紙くず同然だけど、アメリカとやりあって勝てるのかね?
食料自給率も低いし、石油も輸入過多なんだろ?
食料自給率も低いし、石油も輸入過多なんだろ?
271名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:01:16.71ID:A0qRi7wx0272名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:01:22.04ID:GU9p0zXc0 ま、中国を戦争に引っ張りだしたければ
台湾に基地つくるか米軍が駐留すればいいだけの話
そこまではアメも考えてないんだろ
台湾に基地つくるか米軍が駐留すればいいだけの話
そこまではアメも考えてないんだろ
274名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:01:32.88ID:OuRcla9m0275名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:01:49.61ID:1vS1x+Pm0276名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:02:12.26ID:IPFlmSeW0 >>262
スパイ政党、単なるスパイを国会議員にさせるアホな国は日本だけ
【政治】「外債購入も検討課題」前原国家戦略担当相の発言に閣内からは慎重な意見相次ぐ
1 :そーきそばΦ ★:2012/10/04(木) 02:05
発足したばかりの野田内閣に、新たな波紋が広がっている。
1日、前原国家戦略担当相は「外債購入につきましても、これはわたしは検討課題の中だと思っています。
金融緩和を進めていくうえでの有力な材料の1つだと」と述べた。
1日夜の就任会見で、前原国家戦略担当相は、日銀による外債購入に前向きの考えを表明した。
しかし、城島財務相は「今の日銀法上からいってですね、慎重な検討が必要なことではないかと」と慎重な姿勢を示した。
ソース FNN http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20121003-00000736-fnn-pol
↑いつもの誠司 ぶれないよね こいつの選挙民(京都)て朝鮮帰化人しかいないの??
↓
ちょうせんじん民主党「10兆円で中国と韓国の国債買うね。アジア通貨危機をを防ぐためだから仕方ないね」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M9WW071A1I4H01.html
同要請書は3日に前原誠司政調会長にも提出されている。
座長の北神圭朗経産政務官が会合後の記者説明で明らかにした。
要請書は、日銀の資産買い入れ等基金を活用した
「10兆円のアジア各国通貨建てを含む外債購入の検討」をはじめ、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
過度なアジア通貨安を未然に防ぐためのチェンマイ・イニシアティブの連携強化も明記した。
スパイ政党、単なるスパイを国会議員にさせるアホな国は日本だけ
【政治】「外債購入も検討課題」前原国家戦略担当相の発言に閣内からは慎重な意見相次ぐ
1 :そーきそばΦ ★:2012/10/04(木) 02:05
発足したばかりの野田内閣に、新たな波紋が広がっている。
1日、前原国家戦略担当相は「外債購入につきましても、これはわたしは検討課題の中だと思っています。
金融緩和を進めていくうえでの有力な材料の1つだと」と述べた。
1日夜の就任会見で、前原国家戦略担当相は、日銀による外債購入に前向きの考えを表明した。
しかし、城島財務相は「今の日銀法上からいってですね、慎重な検討が必要なことではないかと」と慎重な姿勢を示した。
ソース FNN http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20121003-00000736-fnn-pol
↑いつもの誠司 ぶれないよね こいつの選挙民(京都)て朝鮮帰化人しかいないの??
↓
ちょうせんじん民主党「10兆円で中国と韓国の国債買うね。アジア通貨危機をを防ぐためだから仕方ないね」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M9WW071A1I4H01.html
同要請書は3日に前原誠司政調会長にも提出されている。
座長の北神圭朗経産政務官が会合後の記者説明で明らかにした。
要請書は、日銀の資産買い入れ等基金を活用した
「10兆円のアジア各国通貨建てを含む外債購入の検討」をはじめ、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
過度なアジア通貨安を未然に防ぐためのチェンマイ・イニシアティブの連携強化も明記した。
277名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:02:17.97ID:DyA9ZR9M0278名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:02:56.26ID:cQiZsPOm0279名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:03:02.18ID:nfZ92AaT0 ゴジラ対キングギドラ
中国はドラゴンだしキングギドラな
マジな話すると 一時的障害があっても
今アメリカ抜きの世界を構築できる能力があるのは中国くらいだろ
アジア アフリカ 中南米 (一部にアレルギーがあっても)EU
アメリカがこんな感じでやっていくなら 緩い縛りの傘下におちる
中国はドラゴンだしキングギドラな
マジな話すると 一時的障害があっても
今アメリカ抜きの世界を構築できる能力があるのは中国くらいだろ
アジア アフリカ 中南米 (一部にアレルギーがあっても)EU
アメリカがこんな感じでやっていくなら 緩い縛りの傘下におちる
282名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:03:45.87ID:x3kuWyuu0 >>272
沖縄基地からの駐留が現実的か
沖縄基地からの駐留が現実的か
283名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:03:53.08ID:A3wOsC390 近いうちに南沙諸島でドンパチ見られるかな
284名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:04:34.90ID:DyA9ZR9M0 別に中国共産党が、アメリカと真正面から、万が一にも何もかも失っても
正面衝突をしたいのであれば自由にしたら良いと思うのね
それも個々人の自由であるからね
だけどこの世界のリーダーが誰なのかをしっかりと理解をしていないと
とんでもない、これほどまでにはないダメージを食らう可能性もあるからね
正面衝突をしたいのであれば自由にしたら良いと思うのね
それも個々人の自由であるからね
だけどこの世界のリーダーが誰なのかをしっかりと理解をしていないと
とんでもない、これほどまでにはないダメージを食らう可能性もあるからね
285名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:04:45.07ID:NumuTEYv0 >>271
よそは皆ルール通りにやってて、それで経済回ってんだから
もうルールの土俵でやりゃいいじゃねーかって思うんだがな
それくらいの実力はつけたんだろ?少なくとも自賛してる視点ではw
それだけなら損切りにすらなってないww
よそは皆ルール通りにやってて、それで経済回ってんだから
もうルールの土俵でやりゃいいじゃねーかって思うんだがな
それくらいの実力はつけたんだろ?少なくとも自賛してる視点ではw
それだけなら損切りにすらなってないww
286名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:05:17.44ID:wzydFAkO0 >>6
アメリカの要求は中国によるキリスト教徒弾圧の停止
中国にとっては宗教の自由を求める集団も民主化を求める集団も同じ
だから弾圧を止めない、報復関税引上げはキリスト教徒弾圧を続ける
という中国側の意志表示
アメリカの要求は中国によるキリスト教徒弾圧の停止
中国にとっては宗教の自由を求める集団も民主化を求める集団も同じ
だから弾圧を止めない、報復関税引上げはキリスト教徒弾圧を続ける
という中国側の意志表示
287名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:05:53.45ID:GU9p0zXc0 台湾に外国が基地つくるか外国軍が駐留すれば
中国は台湾を武力侵攻すると明言してる
中国は台湾を武力侵攻すると明言してる
288名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:05:56.02ID:A0qRi7wx0 >>272
戦争は手段であって目的じゃないんだぞ?
戦争は手段であって目的じゃないんだぞ?
289名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:06:24.48ID:OuRcla9m0 来年度以降は中国の数兆円の投資した半導体工場の本格稼動でDRAM価格が下がるかと思ったけど
その前に国自体が崩壊しそうだな
その前に国自体が崩壊しそうだな
290名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:06:43.64ID:DyA9ZR9M0 中国共産党は長引かせれば長引かせるほど不利にはなるからね
291名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:07:30.45ID:ff66BzUN0293名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:07:51.77ID:lR11WjXn0 内容は子供の喧嘩
だけど被害はウルトラ級
だけど被害はウルトラ級
294名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:08:08.08ID:blaRHPha0 中国も打つ手がないだろうな
トランプは譲歩しないのだから
そしてそれが今日からの日米協議で日本にも向きかねない
トランプは譲歩しないのだから
そしてそれが今日からの日米協議で日本にも向きかねない
295名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:08:38.14ID:IPFlmSeW0 『最終目標は天皇の処刑 ペマ・ギャルポ著』
〜中国「日本解放工作」の恐るべき全貌〜 謝罪の果てに何が来るか冷静に考えよう…
ttp://www.あまぞん.co.jp/dp/4864101221
@@なにより、ドイツ国民であるユダヤ人を市民生活から引っ張ってきて大量に虐殺したことと、
通常戦闘での死者を同一視させるかのような宣伝を第3者に対してはじめているシナとチョンコと
反日キチガイ左翼どもの悪辣さに日本人は気がついているかな??
【米国】「ニューヨークに日本軍慰安婦追慕の道」〜中国系議員が推進[02/27]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330307869/
『中国はいかにチベットを侵略したか 』 マイケル・ダナム著
http://dadao.kt.fc2.com/fanzui03.htm
「妻、娘、尼僧たちは繰り返し強姦されまくった。特に尊敬されている僧たちは狙いうち
にされ、尼僧と性交を強いられたりもした。
ある僧院は馬小屋にされ、僧たちはそこに連行されてきた売春婦との性交を強いられた。
拒否した僧のあるものは腕を叩き切られ、「仏陀に腕を返してもらえ」と嘲笑された。
大勢のチベット人は手足を切断され、首を切り落とされ焼かれ、熱湯を浴びせられ馬や車
で引きずり殺されていった。
アムドでは高僧たちが散々殴打されて穴に放り込まれ、村人はそのうえに小便をかける
ように命じられた。 さらに高僧たちは「霊力で穴から飛び上がって見せろ」と中共兵
に嘲られ、挙句に全員射殺された。おびえる子供たちの目の前で両親は頭をぶち抜かれ、
大勢の少年少女が家から追われて中共の学校や孤児院に強制収容されていった。
〜中国「日本解放工作」の恐るべき全貌〜 謝罪の果てに何が来るか冷静に考えよう…
ttp://www.あまぞん.co.jp/dp/4864101221
@@なにより、ドイツ国民であるユダヤ人を市民生活から引っ張ってきて大量に虐殺したことと、
通常戦闘での死者を同一視させるかのような宣伝を第3者に対してはじめているシナとチョンコと
反日キチガイ左翼どもの悪辣さに日本人は気がついているかな??
【米国】「ニューヨークに日本軍慰安婦追慕の道」〜中国系議員が推進[02/27]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330307869/
『中国はいかにチベットを侵略したか 』 マイケル・ダナム著
http://dadao.kt.fc2.com/fanzui03.htm
「妻、娘、尼僧たちは繰り返し強姦されまくった。特に尊敬されている僧たちは狙いうち
にされ、尼僧と性交を強いられたりもした。
ある僧院は馬小屋にされ、僧たちはそこに連行されてきた売春婦との性交を強いられた。
拒否した僧のあるものは腕を叩き切られ、「仏陀に腕を返してもらえ」と嘲笑された。
大勢のチベット人は手足を切断され、首を切り落とされ焼かれ、熱湯を浴びせられ馬や車
で引きずり殺されていった。
アムドでは高僧たちが散々殴打されて穴に放り込まれ、村人はそのうえに小便をかける
ように命じられた。 さらに高僧たちは「霊力で穴から飛び上がって見せろ」と中共兵
に嘲られ、挙句に全員射殺された。おびえる子供たちの目の前で両親は頭をぶち抜かれ、
大勢の少年少女が家から追われて中共の学校や孤児院に強制収容されていった。
296名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:08:56.64ID:lqikeBW50 中国に先に武力行使させて大義名分作る算段か
トランプやるな
トランプやるな
297名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:09:48.03ID:p4oR0oTl0 アメと支那の両方とFTAを結んでいる韓国はトンネル貿易で大儲けしてるらしいね。
さすがはアジアのバランサー国家だ。
さすがはアジアのバランサー国家だ。
298名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:10:03.51ID:RbN+elTB0 流石、世界の防犯。
299名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:10:05.79ID:A0qRi7wx0300名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:10:06.42ID:vCeAdFYO0 少しでも弱腰を見せれば習近平は失脚するものな 独裁者の弱点だな
301名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:10:20.80ID:IPFlmSeW0 IWGは江沢民と江沢民の肝いりでできた中国共産党系反日プロパガンダ工作団体の
抗日連合会がクリントン大統領を丸め込んで日本の戦争犯罪を必死になって
探しまくるために設立された
8年の年月を掛け、50人以上が数十億のカネをかけて必死で調べたのに、
日本の戦争犯罪を裁くようにと圧力をかけた江沢民と抗日連合会に
期待に添えなくて申し訳ないと謝罪するという中国による日米離間工作の実態を公的に証明する
公的証拠になってしまうという無様で間抜けな画期的報告書
★作家、森村誠一(共産党)の黒歴史【悪魔の飽食】は捏造本だった(細菌兵器731部隊の作り話) バカ旗連載
この話は、反日ユダヤクリントン政権時代に公開された資料検証で話の決着が付いてます
知らなかった人は知識の再検証をオススメします
アメリカ政府の調査書 http://www.archives.gov/iwg/japanese-war-crimes/
↑チョンコと反日バカ左翼(共産党員)のねつ造連合軍 油断も隙もないクズどもdeath!!
反日ユダヤクリントン政権が鵜の目鷹の目で10万ページの資料漁って何もなかったのに、↑こいつら
謝罪も反省も釈明もなしです きゃつらの意図がわかります
2015/12/13(日) 【韓国】村上春樹「謝罪は恥ずかしいことじゃない。日本人は韓国の国力が上がって、自信を喪失したから率直に受け入れてないだけ」★4
抗日連合会がクリントン大統領を丸め込んで日本の戦争犯罪を必死になって
探しまくるために設立された
8年の年月を掛け、50人以上が数十億のカネをかけて必死で調べたのに、
日本の戦争犯罪を裁くようにと圧力をかけた江沢民と抗日連合会に
期待に添えなくて申し訳ないと謝罪するという中国による日米離間工作の実態を公的に証明する
公的証拠になってしまうという無様で間抜けな画期的報告書
★作家、森村誠一(共産党)の黒歴史【悪魔の飽食】は捏造本だった(細菌兵器731部隊の作り話) バカ旗連載
この話は、反日ユダヤクリントン政権時代に公開された資料検証で話の決着が付いてます
知らなかった人は知識の再検証をオススメします
アメリカ政府の調査書 http://www.archives.gov/iwg/japanese-war-crimes/
↑チョンコと反日バカ左翼(共産党員)のねつ造連合軍 油断も隙もないクズどもdeath!!
反日ユダヤクリントン政権が鵜の目鷹の目で10万ページの資料漁って何もなかったのに、↑こいつら
謝罪も反省も釈明もなしです きゃつらの意図がわかります
2015/12/13(日) 【韓国】村上春樹「謝罪は恥ずかしいことじゃない。日本人は韓国の国力が上がって、自信を喪失したから率直に受け入れてないだけ」★4
302名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:10:26.39ID:NumuTEYv0303名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:10:48.21ID:MnqNgz/H0 ビットコインが爆下げしてる
305名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:11:08.37ID:OuRcla9m0 >>292
お先は暗いな
お先は暗いな
306名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:11:15.54ID:8LX2pWbC0 経済的報復のオプションを使い切った後は
軍事的報復しか残ってないからな
軍事的報復しか残ってないからな
307名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:11:24.62ID:1FvpA5Zs0 無慈悲な応酬だな中国ぐらいしかアメリカとやりあえないだろうな
308名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:11:25.34ID:lWEgPaVX0 中国共産党を無能と評価したAIに政治をさせればいいですわな。
中国共産党主席はAI。
(石平)
中国共産党主席はAI。
(石平)
309名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:11:36.58ID:NumuTEYv0 中共自身が打てる手はあると思ってるが
今のノリでは気づかんだろうしやらんだろう
今のノリでは気づかんだろうしやらんだろう
310名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:11:38.93ID:Ngr8cEws0 アホだな
アメリカと経済戦争って
中国は狂ってる?
アメリカと経済戦争って
中国は狂ってる?
311名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:11:40.02ID:IPFlmSeW0 >>297
いいから、おまえはコッチの心配をしろや ↓
【ムンジェノミクス】1990年代の日本より深刻化する韓国の不況 ★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1532252202/
【韓国】韓国で24時間営業できないコンビニが続出 韓国ネット「コンビニ飽和状態」「政治のせいで国民が苦しむ」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1532403971/
【ムンジェノミクス】止まらない韓国中小企業の海外脱出、見えない抜本策
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1532403864/
【ムンジェノミクス】お先真っ暗…韓国「雇用政策」大失態 貿易戦争も直撃、対中輸出3兆円減の試算も
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531864498/
【韓国】「通貨危機より深刻」…ソウル店舗賃貸物件30%急増
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1532324538/
いいから、おまえはコッチの心配をしろや ↓
【ムンジェノミクス】1990年代の日本より深刻化する韓国の不況 ★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1532252202/
【韓国】韓国で24時間営業できないコンビニが続出 韓国ネット「コンビニ飽和状態」「政治のせいで国民が苦しむ」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1532403971/
【ムンジェノミクス】止まらない韓国中小企業の海外脱出、見えない抜本策
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1532403864/
【ムンジェノミクス】お先真っ暗…韓国「雇用政策」大失態 貿易戦争も直撃、対中輸出3兆円減の試算も
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531864498/
【韓国】「通貨危機より深刻」…ソウル店舗賃貸物件30%急増
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1532324538/
312名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:11:42.35ID:lwExo0Pn0313名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:12:10.81ID:oBxuWO380315名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:12:53.58ID:DyA9ZR9M0 まあここで引かなければ、中国共産党が空中分解するんじゃないかしらね
それで国も晴れてバラバラになってオシマイ
それで国も晴れてバラバラになってオシマイ
316名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:13:14.79ID:/CTG66wB0 バーターだなw
割食らった国は別の国ww
割食らった国は別の国ww
317名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:13:34.19ID:Ngr8cEws0 中国っていつの間にか終わってたな
319名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:13:48.38ID:LUHaaccC0 >>1
これって冷戦なんじゃ
これって冷戦なんじゃ
320名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:14:21.57ID:E3DAAN7d0321名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:14:52.26ID:hZg+bo/p0 中国側につく先進国は1つも無いよ
323名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:15:17.30ID:cQiZsPOm0324名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:15:31.86ID:/CTG66wB0 ニクソンの頃から米中は表向きとは裏腹に親密なんだよ
喧嘩してるフリをして互いに国益に繋げる
喧嘩してるフリをして互いに国益に繋げる
325名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:15:44.10ID:zGvwcNt60 二虎強食、まあ、世界経済は繋がってる、被害は受けるんだけどね。ww
326名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:15:54.47ID:A0qRi7wx0328名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:16:26.79ID:Ocz0hIAs0 >>277
負けるのは共和党だろ。
既に下院まで劣勢だ。僅差の上院が維持できるわけない。
共和党は両院と大統領府得るのは64年ぶりだ。
それが僅か2年で消え去る。
中国がターゲットにしているのは共和党の選挙基盤だよ。
おそらくピンポイントで狙っている。
共和党議会は確実に中国に潰されるぞ。
負けるのは共和党だろ。
既に下院まで劣勢だ。僅差の上院が維持できるわけない。
共和党は両院と大統領府得るのは64年ぶりだ。
それが僅か2年で消え去る。
中国がターゲットにしているのは共和党の選挙基盤だよ。
おそらくピンポイントで狙っている。
共和党議会は確実に中国に潰されるぞ。
329名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:16:29.49ID:+YuDOgzl0 >>319の人気に嫉妬
330名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:16:31.87ID:ejQgisO30 これで困るのは
グローバル企業の上級国民だけだよ
行きすぎたグローバル化は
弊害の方が多い
アメリカは一回国内経済立て直した方がいい
今更貿易戦争とかいうけど
小国は散々やられてきたわけでさ
今更無能義ローバル企業御用経済学者と記者が何言ってんだか
グローバル企業の上級国民だけだよ
行きすぎたグローバル化は
弊害の方が多い
アメリカは一回国内経済立て直した方がいい
今更貿易戦争とかいうけど
小国は散々やられてきたわけでさ
今更無能義ローバル企業御用経済学者と記者が何言ってんだか
331名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:16:47.37ID:sXUTMYA9O 頑張るなぁ
どこまで行けんだろ
どこまで行けんだろ
332名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:17:18.99ID:oBxuWO380334名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:18:11.81ID:vfFjXqda0 強がれば強がるほど、トランプはニヤニヤだなw。
335名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:18:15.78ID:AOeYxbdT0 通貨までいじりだしたら本気でヤバいね
今はまだ序章ですわ
通貨戦争の果てはもう軍事オプションしか残されない
今はまだ序章ですわ
通貨戦争の果てはもう軍事オプションしか残されない
336名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:18:28.20ID:ybUzoAqb0 米中双方に言える事だけどそろそろ止めにしておけ
仮に戦争にでもなったらロクな結果にならんぞ
仮に戦争にでもなったらロクな結果にならんぞ
338名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:19:17.64ID:Y/uJwwCB0 中国は米朝会談後に日本に急接近してきてるから不気味
なにか企んでるはず
なにか企んでるはず
339名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:19:24.82ID:Ngr8cEws0 中国の外交が下手過ぎて笑うわw
アメリカは日本とちゃうんやで
ドウカツ外交が通用するわけないだろ
こりゃ中国滅びたかな
アメリカは日本とちゃうんやで
ドウカツ外交が通用するわけないだろ
こりゃ中国滅びたかな
340名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:19:47.08ID:+z9v4hAH0342名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:21:16.66ID:wzydFAkO0343名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:21:51.69ID:cQiZsPOm0344名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:22:34.82ID:Ngr8cEws0345名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:22:46.10ID:OuRcla9m0 世界の工場から世界大戦の戦場へ
346名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:22:48.03ID:YTCD7ypj0 >>328
そんな読み中国工作員のアナリストしか言ってなかったけどw
そんな読み中国工作員のアナリストしか言ってなかったけどw
347名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:22:56.74ID:NumuTEYv0 >>320
あっちは選挙に向けての短期の目に見える成果が欲しいだけだから
強い調子で変なこと言われる前にこっちから花もたせりゃいいと思うがな
花のように食べ甲斐はないが目に見えて華やかなもの
トランプ政権が活性継続するのは未だ日本にとっても有意義だ
いろいろ難しくて面倒だがなw
あっちは選挙に向けての短期の目に見える成果が欲しいだけだから
強い調子で変なこと言われる前にこっちから花もたせりゃいいと思うがな
花のように食べ甲斐はないが目に見えて華やかなもの
トランプ政権が活性継続するのは未だ日本にとっても有意義だ
いろいろ難しくて面倒だがなw
348名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:23:31.45ID:+YuDOgzl0 https://www.youtube.com/watch?v=2qhiHOtVMEs
Report: Former Dianne Feinstein aide spied for China
レポート:前ダイアン・ファインスタインは中国のためにスパイを援助していました。
ダイアン・ファインスタインは上院議員の大物で、20年間中国人の秘書を雇っていた。
FBIが捜査をし、今、議会で猛列に追求されているところ。
ちなみに、彼女はトランプのロシアゲートを追及していた総大将のような存在。
これを受けて、ドナルドトランプは「彼女は私がロシアと関わりがあると主張していた人だ。
彼女は自分自身も捜査する必要があるのでは?」と皮肉タップリのツイートをした。
Report: Former Dianne Feinstein aide spied for China
レポート:前ダイアン・ファインスタインは中国のためにスパイを援助していました。
ダイアン・ファインスタインは上院議員の大物で、20年間中国人の秘書を雇っていた。
FBIが捜査をし、今、議会で猛列に追求されているところ。
ちなみに、彼女はトランプのロシアゲートを追及していた総大将のような存在。
これを受けて、ドナルドトランプは「彼女は私がロシアと関わりがあると主張していた人だ。
彼女は自分自身も捜査する必要があるのでは?」と皮肉タップリのツイートをした。
349名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:23:56.84ID:6R1eB5LE0 共産党じゃなく国民党だったら東アジア同盟はあったかもしれんが
日本もこんな成長しない国ならずに済んだかもな
日本もこんな成長しない国ならずに済んだかもな
350名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:24:11.88ID:lWEgPaVX0 メリケンの民主党も反中国に方向転換したらしいね。
351名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:24:20.00ID:SGjnICd00 レーガン時代、アメリカは軍拡でソ連を挑発したが、軍拡に対抗してきてソ連は
経済破綻して潰れた。
いま、トランプは貿易戦争で中国を挑発しているが、中国はソ連とおなじように対抗
している。やがて破綻は間違いないだろう。途中でやめなければ、な。
経済破綻して潰れた。
いま、トランプは貿易戦争で中国を挑発しているが、中国はソ連とおなじように対抗
している。やがて破綻は間違いないだろう。途中でやめなければ、な。
352名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:24:48.81ID:vEFMdMJG0353名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:27:03.57ID:F/4T2stL0 シナは儲けた金でゴーストタウン乱立させるより、食料自給率を上げることに専念すべきだったな
アメリカと経済戦争しても絶対に負ける。勝ち目はないよ
アメリカと経済戦争しても絶対に負ける。勝ち目はないよ
354名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:27:25.10ID:ORishCDX0 オワタ
355名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:28:23.51ID:W4Y5vQ/K0 >>23
死にゆく国、中国…
上海おおさか東京
空から見た都市
同縮尺
上海圏…ショボい…
https://i.imgur.com/ngl7ICE.jpg
大阪圏
https://i.imgur.com/clDQH1x.jpg
東京圏 GDP、人口ともに世界一
https://i.imgur.com/hHYmtas.jpg
死にゆく国、中国…
上海おおさか東京
空から見た都市
同縮尺
上海圏…ショボい…
https://i.imgur.com/ngl7ICE.jpg
大阪圏
https://i.imgur.com/clDQH1x.jpg
東京圏 GDP、人口ともに世界一
https://i.imgur.com/hHYmtas.jpg
357名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:29:32.59ID:WRi+GHZB0 安倍ちゃんは今年の靖国参拝をやめたらしいね。
トランプから具体的な情報を得たんだろうな。
トランプから具体的な情報を得たんだろうな。
359名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:31:48.72ID:CEnf9XE90 共産党のエリートが必死に妥協策考えているんだろう、やっぱり折れんじゃねーか?
結局のところ。
結局のところ。
360名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:32:12.77ID:sHAYgvyl0361名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:32:23.25ID:U3TDETY/0 先に乱暴するのはいつも白人
362名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:32:29.97ID:cQiZsPOm0 さーて明日は上海総合指数、何%下落するかなー
それでも中華万歳な書き込みは続くのかなー
インターネッツって面白いねw
それでも中華万歳な書き込みは続くのかなー
インターネッツって面白いねw
363名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:33:33.81ID:yPnOZ86+0キリスト教国・アメリカ VS 無宗教無神論の共産党・中国
364名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:33:52.30ID:6R1eB5LE0 まぁロケットマンの件と一緒でトランプの信念なんて信用ならんから
影響力からしてどこかで妥協点を作りそうだがね
影響力からしてどこかで妥協点を作りそうだがね
365名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:34:14.10ID:A0qRi7wx0 >>353
大躍進政策の香りしかしないw
大躍進政策の香りしかしないw
366名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:34:32.50ID:y6CZ2TGJ0 7月の対米、対中貿易額は双方増えてるんだって
案外双方とも効いていない
案外双方とも効いていない
367名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:35:18.11ID:WRi+GHZB0 >>364
もしかして北朝鮮問題は解決したと思っているのか?
もしかして北朝鮮問題は解決したと思っているのか?
368名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:35:40.99ID:YHDyE/H70 上海総合指数が耐えられないで−5%下げとかしそうな気がするんだが
習近平死ぬ気か?
習近平死ぬ気か?
369名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:35:53.28ID:+YuDOgzl0 まあ確かに上海は東京圏よりかはショボイかもしれんが
中国には大阪・名古屋レベルの都市が20近くあるから
そこはさすがと言えるかもしれんけどね。
中国には大阪・名古屋レベルの都市が20近くあるから
そこはさすがと言えるかもしれんけどね。
370名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:36:45.23ID:6R1eB5LE0 >>367
してる訳ないし完全決着もしてないが
してる訳ないし完全決着もしてないが
371名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:37:55.27ID:OD4737cf0 日本も在日、沖縄、人権極左、議員、公務員に関税をかけなければならない
372名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:38:48.78ID:Ocz0hIAs0373名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:39:04.79ID:rGTmQWBN0 アメリカもがガンガン報復関税をかけろ!
海上封鎖してもいいぞ!
海上封鎖してもいいぞ!
374名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:39:20.52ID:6pJFWwzmO ワロタ
一桁足りないwww
一桁足りないwww
375名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:39:43.16ID:cQiZsPOm0376名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:40:10.17ID:+ZqBRUJd0377名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:40:35.13ID:tupl09Ba0 どんどんエスカレートしていくな
大丈夫なのこれ
大丈夫なのこれ
378名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:40:47.64ID:Y/rQHWW40 貿易戦争って最終的に誰が得するの
379名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:40:55.89ID:YTCD7ypj0 >>366
駆け込み需要らしいよ
駆け込み需要らしいよ
380名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:41:07.12ID:Ocz0hIAs0381名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:42:15.65ID:LfKzZ6K3O 中国の外貨の減少
表向き2100兆円
実際上900兆円と 云われてる。
表向き2100兆円
実際上900兆円と 云われてる。
382名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:42:40.11ID:YHDyE/H70383名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:42:40.20ID:vQhhB0wq0 中国は言論弾圧、人権弾圧、不当ダンピング、知的財産権盗むし、
反論しても世界中が反中国に走るだろ
反論しても世界中が反中国に走るだろ
384名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:43:06.50ID:23HDRb7g0 中国がどうなるかよりも、この状況だと自分の資産をどうするべきかが気になるんだよね
とりあえず年末辺りに世界恐慌になるんだよね?
とりあえず年末辺りに世界恐慌になるんだよね?
385名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:43:21.38ID:axPF8Tx50 巻き込まれないように対策してくれ
387名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:44:33.36ID:SGjnICd00388名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:44:49.68ID:cQiZsPOm0390名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:45:46.40ID:MROBVnZV0 ビットコイン大暴落70万割れ売っチャイナ
392名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:46:49.22ID:6R1eB5LE0 まぁ国体を考えたら戦争もありうるんだよな
共産党内で失脚するなら実質死ぬのと変わらんし
共産党内で失脚するなら実質死ぬのと変わらんし
393名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:46:58.51ID:gzk3zwWA0 外貨準備高が対外債務をはるかに上回ってるから、通貨危機など起こしようがない。
あくまで市中銀行でのパニック的なトラブルを防ごうということ。
日本でも過去にデマから取り付け騒ぎ起こったりしたろ。
そういうのは起こり得るから予防措置をとってる。
あくまで市中銀行でのパニック的なトラブルを防ごうということ。
日本でも過去にデマから取り付け騒ぎ起こったりしたろ。
そういうのは起こり得るから予防措置をとってる。
395名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:47:14.66ID:vM/o8SI80 日本の企業はマスゴミの情報で騙されているから日本企業もかなり被害を受けるだろうな
貿易戦争が中間選挙までで終わると思っているマスゴミは終わっている
貿易戦争が中間選挙までで終わると思っているマスゴミは終わっている
396名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:47:23.48ID:p4oR0oTl0 ガンダムでいうとオデッサを失ったジオンがジャブロー総攻撃してる状態?
398名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:47:43.79ID:ptzaG0y10 習近平の回りには経済のアドバイザーとか一人も居ないの?
輸入の規模が全然違うんだから、このまま報復合戦をやってたら絶対負けるよ
このまま意地を張り続けても、中国側がよりみじめな形で負けるだけ
輸入の規模が全然違うんだから、このまま報復合戦をやってたら絶対負けるよ
このまま意地を張り続けても、中国側がよりみじめな形で負けるだけ
400名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:48:50.62ID:Ocz0hIAs0401名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:48:52.41ID:VUlYmXdQ0 中国如きがアメリカに対抗するとか勘違いし過ぎ
安物な低品質しか作れないのに何を勘違いしたのか
アメリカを超えるとか言い出して
安物な低品質しか作れないのに何を勘違いしたのか
アメリカを超えるとか言い出して
402名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:49:06.23ID:3YvXR9650 トランプの狙いは法人税の代替で関税増税?w
403名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:49:22.58ID:Ocz0hIAs0 >>399
データ出せ。
データ出せ。
404名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:49:22.92ID:SsBMHhhx0 少なくともトランプの任期終わるまでまだ数年掛かるんだから
習近平が意地になって折れないと中国国内ガッタガタになるぞ
習近平が意地になって折れないと中国国内ガッタガタになるぞ
406名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:50:17.67ID:gzk3zwWA0 中国の外貨準備は300兆円以上、対外債務は190兆円以下。
外貨準備を減らしてるといっても、毎月1〜2兆円程度の話。
外貨準備を減らしてるといっても、毎月1〜2兆円程度の話。
407名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:50:28.16ID:vM/o8SI80 アメリカもCNN情報だと日本のマスゴミ並みのアホさだしな
どの国のマスゴミもただの機関紙になったな
どの国のマスゴミもただの機関紙になったな
408名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:50:30.82ID:+3Gh1yAv0 ワクワクしてきたわ
どう転んでも日本負けの未来しか見えないけど
どう転んでも日本負けの未来しか見えないけど
409名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:50:59.85ID:Ocz0hIAs0410名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:51:13.28ID:vQhhB0wq0411名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:51:49.95ID:+Fk9BuVf0 なるべくこじらせて欲しいね中国には
見てたら米国だけじゃなく日本も株価上がってるしまだまだ大丈夫でしょ
影響は多少あるかもしれんけど南沙や知的所有権の件の意味でもここで叩いておかないといかんから
今引かれても興醒め
見てたら米国だけじゃなく日本も株価上がってるしまだまだ大丈夫でしょ
影響は多少あるかもしれんけど南沙や知的所有権の件の意味でもここで叩いておかないといかんから
今引かれても興醒め
412名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:52:20.03ID:YHDyE/H70 >>384
実際に9月に両者とも関税発動したら世界経済に大打撃が襲う、世界の不動産・株価バブルは一か月かからず破裂することになる
中国とべったりのドイツ銀行とか、天文学的な負債を抱えることになりドイツと欧州は大不況になる
日本も不動産融資してきた地銀がやばいだろうな、地域的に弱いところはバタバタ地銀が潰れてもおかしくない
米国も自動車サブプライムと学資ローンの債務問題が浮上して大不況になる
中国は第二の天安門まで行く可能性がある
経験上、こういう時に安全な資産はない
金もビットコインも売られるから
実際に9月に両者とも関税発動したら世界経済に大打撃が襲う、世界の不動産・株価バブルは一か月かからず破裂することになる
中国とべったりのドイツ銀行とか、天文学的な負債を抱えることになりドイツと欧州は大不況になる
日本も不動産融資してきた地銀がやばいだろうな、地域的に弱いところはバタバタ地銀が潰れてもおかしくない
米国も自動車サブプライムと学資ローンの債務問題が浮上して大不況になる
中国は第二の天安門まで行く可能性がある
経験上、こういう時に安全な資産はない
金もビットコインも売られるから
413名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:52:32.49ID:vQhhB0wq0 【中国】史上例をみない“詐欺的作為”か 海外投資家は中国から一斉引き揚げ開始[11/07]ヨ2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446881099/
■習氏率いる中国の経済指標は信用できない(ロイター)
中国の外貨準備高は帳面上、世界最大で3兆6500億ドル(約443兆1465億円)=2015年6月末現在=だが、それなら、なぜ、米国債を徐々に取り崩しているのだろう?
直近の7月から9月だけでも、2290億ドル(約27兆8028億円)を売却しているのだ(米財務省速報)。
従って、中国の外貨準備にはカラクリ、それも史上例をみない“詐欺的作為”がなされているとみるエコノミストが増えている。ドル資産が、一夜にしてブラックホールに吸い込まれるように消える恐れが強まった。
CIA(米中央情報局)筋の調査で、中国から不正に流れ出した外貨は3兆800億ドル(約373兆9428億円)とされる。となると、15年6月末の外貨準備高は、差し引き5700億ドル(約69兆2037億円)でしかない。
単純計算はともかく、複雑な要素が絡む。
第1に、最も重要な外貨準備指標は「経常収支」である。この数字をみると15年3月まで1年間の統計は2148億ドル(約26兆788億円)。
ところが、外貨準備は同期間に2632億ドル(約31兆9551億円)減少している。膨大な外貨が流失しているから、数字の齟齬(そご)が起こるのだ。
そこで嘘の上塗り、つまり架空の数字をつくりかえ、粉飾のうえに粉飾をおこなう。となると「GDP(国内総生産)が世界第2位」というのも真っ赤な嘘になる。GDPのなかで、「投資」が締める割合が48%、こういうことはどう考えてもあり得ない。
例えば、現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」は財源が400億ドル(約4兆8564億円)である。
ベネズエラに投資した額は450億ドル(約5兆4648億円)前後、アンゴラへの海底油田への投資は焦げ付いたという情報があり、リビアでは100ものプロジェクトが灰燼(かいじん)に帰した。
以下、スリランカ、ジンバブエ、スーダン、ブラジルなど。世界中で中国が展開した世紀のプロジェクトが挫折している。
つまり、対外純資産が不良債権化している。オーストラリア、カナダ、ニュージーランドなどでは鉄鉱石鉱区を買収し、開発していたが、鉄鋼不況に遭遇して工事を中断。このあおりで、豪ドル、カナダドル、NZドルが下落した。
13年末の海外直接投資残高は6605億ドル(約80兆2111億円)だったが、15年3月には9858億ドル(約119兆7155億円)と急激な増加が見られる。
15年3月末の対外債務残高は、直接投資が2兆7515億ドル(約334兆1421億円)、証券が9676億ドル(約117兆5053億円)。合計3兆7191億ドル(約451兆6475億円)となる。
つまり外貨準備は事実上、マイナスである。だから、海外投資家は一斉に中国から引き揚げを始めたのだ。
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446881099/
■習氏率いる中国の経済指標は信用できない(ロイター)
中国の外貨準備高は帳面上、世界最大で3兆6500億ドル(約443兆1465億円)=2015年6月末現在=だが、それなら、なぜ、米国債を徐々に取り崩しているのだろう?
直近の7月から9月だけでも、2290億ドル(約27兆8028億円)を売却しているのだ(米財務省速報)。
従って、中国の外貨準備にはカラクリ、それも史上例をみない“詐欺的作為”がなされているとみるエコノミストが増えている。ドル資産が、一夜にしてブラックホールに吸い込まれるように消える恐れが強まった。
CIA(米中央情報局)筋の調査で、中国から不正に流れ出した外貨は3兆800億ドル(約373兆9428億円)とされる。となると、15年6月末の外貨準備高は、差し引き5700億ドル(約69兆2037億円)でしかない。
単純計算はともかく、複雑な要素が絡む。
第1に、最も重要な外貨準備指標は「経常収支」である。この数字をみると15年3月まで1年間の統計は2148億ドル(約26兆788億円)。
ところが、外貨準備は同期間に2632億ドル(約31兆9551億円)減少している。膨大な外貨が流失しているから、数字の齟齬(そご)が起こるのだ。
そこで嘘の上塗り、つまり架空の数字をつくりかえ、粉飾のうえに粉飾をおこなう。となると「GDP(国内総生産)が世界第2位」というのも真っ赤な嘘になる。GDPのなかで、「投資」が締める割合が48%、こういうことはどう考えてもあり得ない。
例えば、現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」は財源が400億ドル(約4兆8564億円)である。
ベネズエラに投資した額は450億ドル(約5兆4648億円)前後、アンゴラへの海底油田への投資は焦げ付いたという情報があり、リビアでは100ものプロジェクトが灰燼(かいじん)に帰した。
以下、スリランカ、ジンバブエ、スーダン、ブラジルなど。世界中で中国が展開した世紀のプロジェクトが挫折している。
つまり、対外純資産が不良債権化している。オーストラリア、カナダ、ニュージーランドなどでは鉄鉱石鉱区を買収し、開発していたが、鉄鋼不況に遭遇して工事を中断。このあおりで、豪ドル、カナダドル、NZドルが下落した。
13年末の海外直接投資残高は6605億ドル(約80兆2111億円)だったが、15年3月には9858億ドル(約119兆7155億円)と急激な増加が見られる。
15年3月末の対外債務残高は、直接投資が2兆7515億ドル(約334兆1421億円)、証券が9676億ドル(約117兆5053億円)。合計3兆7191億ドル(約451兆6475億円)となる。
つまり外貨準備は事実上、マイナスである。だから、海外投資家は一斉に中国から引き揚げを始めたのだ。
415名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:52:56.88ID:T/wR8+Vs0 >>355
夜の衛星写真を見ていたら、中国がまだまだ日本に及ばない点が見つかった!=中国メディア
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170623/Searchina_20170623081.html
夜の衛星写真を見ていたら、中国がまだまだ日本に及ばない点が見つかった!=中国メディア
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170623/Searchina_20170623081.html
416名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:53:05.80ID:vQhhB0wq0 【ブルームバーグ】中国の銀行が被る損失、サブプライム危機時の米銀の4倍超−バス氏[2/11] 2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1455277975/
■歴史的に類を見ない惨劇になる
米国のサブプライム(信用力の低い個人向け)住宅ローン債権売りで成功したヘッジファンドマネジャー、カイル・バス氏は、
中国の銀行システムが被る損失額は米国の銀行が直面した前回の危機時の4倍余りとなる可能性があるとの見方を示した。
ダラスに本社を置くヘイマン・キャピタル・マネジメントを創業したバス氏は投資家への書簡で、中国の銀行システムが不良債権で
資産の10%を失えば、中国の銀行のエクイティ価値が約3兆5000億ドル(約395兆円)消失すると指摘。世界2位の
経済大国である中国は、銀行の資本増強のため10兆ドル強相当の人民元を増刷する必要が生じ、人民元の対ドル相場を
30%余り切り下げる圧力となるかもしれないと指摘した。ブルームバーグが書簡を入手した。
・「リセット」
バス氏(46)は「われわれが目にしているのは、世界がこれまで見てきた最大のマクロ不均衡のリセットだ」と指摘。「中国の与信は
短期的な限界に達し、世界にとって深刻な影響をもたらす損失サイクルを中国の銀行システムは経験するだろう」とコメントした。
同氏は、自身が手掛けるヘッジファンドが昨年半ば以降にリスクが高めの資産の大半を売却し、「中国の与信と通貨のリセットに
向けた長い道のりの過程で生じ得るさまざまなイベント」が起きる1年半に備えたと説明。問い合わせに対し電子メールで答えた同氏は、
ポートフォリオの約85%が中国関連の取引に投じられていることを明らかにした。
「中国が直面している問題には過去に事例がない。「あまりにも大きく、不均衡是正のためには中国政府によるコミットメントが
全面的に必要となるだろう。こうしたこと全てが起きている間は、リスク資産の居場所はない」との認識を示した。
・シャドーバンキング
バス氏は、昨年の中国経済成長率が実際には政府発表の6.9%を大きく下回り、3.6%程度だったと分析。中国が持つ外貨準備
3兆2000億ドルのうち、約2兆2000億ドルに流動性があるとの推計も示した。2015年の中国成長率は25年ぶりの低水準だった。
中国の銀行システムについて、同氏は資産が過去10年で10倍に膨らみ、34兆5000億ドル余りに達したと試算。金融会社が
規制回避のために利用しているリスク商品であふれていると説明。UBSグループのデータを引用し、中国で拡大したシャドーバンキング
(影の銀行)はここ3年間に約600%拡大したと指摘し、最初にシャドーバンキングで「与信の問題が浮上している」と記した。
銀行が簿外融資として使ってきた資産運用商品が破綻し始めており、銀行のバランスシートに戻されつつあるとした上で、銀行側は
貸し倒れを隠すため信託受益権を利用しており、これが「作動中の時限爆弾」になっていると論じた。「問題の震源地は中国の
銀行システムとその来るべき損失だと考えている」という。
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1455277975/
■歴史的に類を見ない惨劇になる
米国のサブプライム(信用力の低い個人向け)住宅ローン債権売りで成功したヘッジファンドマネジャー、カイル・バス氏は、
中国の銀行システムが被る損失額は米国の銀行が直面した前回の危機時の4倍余りとなる可能性があるとの見方を示した。
ダラスに本社を置くヘイマン・キャピタル・マネジメントを創業したバス氏は投資家への書簡で、中国の銀行システムが不良債権で
資産の10%を失えば、中国の銀行のエクイティ価値が約3兆5000億ドル(約395兆円)消失すると指摘。世界2位の
経済大国である中国は、銀行の資本増強のため10兆ドル強相当の人民元を増刷する必要が生じ、人民元の対ドル相場を
30%余り切り下げる圧力となるかもしれないと指摘した。ブルームバーグが書簡を入手した。
・「リセット」
バス氏(46)は「われわれが目にしているのは、世界がこれまで見てきた最大のマクロ不均衡のリセットだ」と指摘。「中国の与信は
短期的な限界に達し、世界にとって深刻な影響をもたらす損失サイクルを中国の銀行システムは経験するだろう」とコメントした。
同氏は、自身が手掛けるヘッジファンドが昨年半ば以降にリスクが高めの資産の大半を売却し、「中国の与信と通貨のリセットに
向けた長い道のりの過程で生じ得るさまざまなイベント」が起きる1年半に備えたと説明。問い合わせに対し電子メールで答えた同氏は、
ポートフォリオの約85%が中国関連の取引に投じられていることを明らかにした。
「中国が直面している問題には過去に事例がない。「あまりにも大きく、不均衡是正のためには中国政府によるコミットメントが
全面的に必要となるだろう。こうしたこと全てが起きている間は、リスク資産の居場所はない」との認識を示した。
・シャドーバンキング
バス氏は、昨年の中国経済成長率が実際には政府発表の6.9%を大きく下回り、3.6%程度だったと分析。中国が持つ外貨準備
3兆2000億ドルのうち、約2兆2000億ドルに流動性があるとの推計も示した。2015年の中国成長率は25年ぶりの低水準だった。
中国の銀行システムについて、同氏は資産が過去10年で10倍に膨らみ、34兆5000億ドル余りに達したと試算。金融会社が
規制回避のために利用しているリスク商品であふれていると説明。UBSグループのデータを引用し、中国で拡大したシャドーバンキング
(影の銀行)はここ3年間に約600%拡大したと指摘し、最初にシャドーバンキングで「与信の問題が浮上している」と記した。
銀行が簿外融資として使ってきた資産運用商品が破綻し始めており、銀行のバランスシートに戻されつつあるとした上で、銀行側は
貸し倒れを隠すため信託受益権を利用しており、これが「作動中の時限爆弾」になっていると論じた。「問題の震源地は中国の
銀行システムとその来るべき損失だと考えている」という。
417名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:53:11.31ID:Ocz0hIAs0418名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:53:42.20ID:F/4T2stL0 最悪借金チャラに出来るかもしれないが、信用失った元で食糧や石油は輸入できなくなる
共産党員だけでも9000万人。贅沢を覚えた中国人がまた人民服着てチャリこぐ貧乏生活に戻れるのか?
共産党員だけでも9000万人。贅沢を覚えた中国人がまた人民服着てチャリこぐ貧乏生活に戻れるのか?
419名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:53:49.78ID:vQhhB0wq0 【中国】人民元“大暴落”危機再燃 米ゴールドマン警告「債務は発表よりずっと悪い」[6/22] 2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466585988/
中国の債務に懸念が強まるなか、人民元の下落が続いている(ロイター)
世界最強の投資銀行と呼ばれる米ゴールドマン・サックスが、中国経済をメッタ切りにした。中国が抱える債務の実態は、当局が公表する数字よりも大幅に悪化していると分析。
返す刀で、人民元の急落や資本流出危機の再燃を予測する。 輸出や輸入など実体経済の低迷も依然深刻で、世界経済の重大なリスク要因となっている。
「中国の債務は考えられているよりずっと大きい」とするゴールドマンの分析がブルームバーグなど経済メディアで紹介された。
中国の債務問題については欧米の金融機関がさまざまな分析を行っているが、銀行の正規の融資ではない影の銀行(シャドーバンキング)経由の融資など実態は不透明な部分が多い。
中国当局は、影の銀行を含む資金供給の動向をとらえる指標として、「社会融資総量」という指標を公表しているが、ゴールドマンの複数のアナリストはその信頼性に疑問を呈している。
銀行から企業への融資がノンバンクを介して行われるなどした結果、資金供給量が拡大。中国当局が発表した2015年の社会融資総量は前年比19兆人民元(約300兆円)増なのに対し、
ゴールドマンは、中国の国内総生産(GDP)の36%に相当する24兆6000億元(約388兆円)が融資などの形で資金供給されていると分析、大きな開きがあるとした。
ゴールドマンのアナリストは、中国の統計では捕捉できない巨大な影の融資が行われている可能性があると指摘、「中国の根本的な債務問題や持続性のリスクに関するわれわれの懸念を増大させている」と結論付けている。
国際通貨基金(IMF)のナンバー2、リプトン筆頭副専務理事は11日、中国広東省深●(=土へんに川)市で講演し、中国企業が抱える過剰債務を早期に解消しなければ、経済成長がさらに減速し、金融危機を招く恐れがあると警鐘を鳴らした。
中国企業の債務はGDPの約145%に上るとの推計も示したリプトン氏は、「企業の巨額債務は深刻な問題だ」と述べ、直ちに問題解決に取り組むよう中国政府に求めた。
中国企業の債務の約55%は政府系が抱えていると説明。「政府系企業は収益性が低い」とし、統廃合を急ぐべきだとの認識を示した。
実体経済も厳しい。輸出と輸入を合わせた貿易総額は今年1〜5月累計のドルベースで前年同期比8・6%減少となるなか、各国と貿易摩擦を引き起こしている鋼材の輸出は、数量ベースで6・4%増えたのに、
金額ベースでは22・4%と大幅減を記録、ダンピング(不当廉売)を疑わせる数字となっている。
週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏は「5月の伊勢志摩サミット(主要国首脳会議)では、のどまで出かかった“中国経済危機論”を封印しつつ、迫り来る中国リスクを織り込んだ」とみる。
一方、ゴールドマンの別のストラテジストは、リポートで人民元について「完全にネガティブな見方に転じている」と言い切った。「昨年8月や年明けに見られたのと同様の資本流出を再燃させるリスクがある」と懸念を示している。
中国人民銀行(中央銀行)によると、5月末の外貨準備高は3兆1917億ドル(約330兆円)と、前月末と比べ279億ドル減少し、11年12月以来、4年5カ月ぶりの低水準となった。
米国の利上げ観測を背景に中国からの資本流出が加速する恐れもある。これを防ぐため、外貨準備を取り崩して元買い介入をした可能性が高い。中国が約束している人民元改革が何ら進んでいないことがよくわかる。
それでも人民元安は止まらない。人民元は対ドルで14年年初の1ドル=6・0元近辺だったが、今月15日には一時1ドル=6・6047元と、5年ぶりの安値を記録した。
前出のアナリストは警告する。
「中国経済は落ち着きを取り戻し、危機は生じないとみるエコノミストもいるようだが、1ドル=6・6元を超えた元安が定着する状況になれば、一気に楽観論は吹き飛ぶだろう」
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466585988/
中国の債務に懸念が強まるなか、人民元の下落が続いている(ロイター)
世界最強の投資銀行と呼ばれる米ゴールドマン・サックスが、中国経済をメッタ切りにした。中国が抱える債務の実態は、当局が公表する数字よりも大幅に悪化していると分析。
返す刀で、人民元の急落や資本流出危機の再燃を予測する。 輸出や輸入など実体経済の低迷も依然深刻で、世界経済の重大なリスク要因となっている。
「中国の債務は考えられているよりずっと大きい」とするゴールドマンの分析がブルームバーグなど経済メディアで紹介された。
中国の債務問題については欧米の金融機関がさまざまな分析を行っているが、銀行の正規の融資ではない影の銀行(シャドーバンキング)経由の融資など実態は不透明な部分が多い。
中国当局は、影の銀行を含む資金供給の動向をとらえる指標として、「社会融資総量」という指標を公表しているが、ゴールドマンの複数のアナリストはその信頼性に疑問を呈している。
銀行から企業への融資がノンバンクを介して行われるなどした結果、資金供給量が拡大。中国当局が発表した2015年の社会融資総量は前年比19兆人民元(約300兆円)増なのに対し、
ゴールドマンは、中国の国内総生産(GDP)の36%に相当する24兆6000億元(約388兆円)が融資などの形で資金供給されていると分析、大きな開きがあるとした。
ゴールドマンのアナリストは、中国の統計では捕捉できない巨大な影の融資が行われている可能性があると指摘、「中国の根本的な債務問題や持続性のリスクに関するわれわれの懸念を増大させている」と結論付けている。
国際通貨基金(IMF)のナンバー2、リプトン筆頭副専務理事は11日、中国広東省深●(=土へんに川)市で講演し、中国企業が抱える過剰債務を早期に解消しなければ、経済成長がさらに減速し、金融危機を招く恐れがあると警鐘を鳴らした。
中国企業の債務はGDPの約145%に上るとの推計も示したリプトン氏は、「企業の巨額債務は深刻な問題だ」と述べ、直ちに問題解決に取り組むよう中国政府に求めた。
中国企業の債務の約55%は政府系が抱えていると説明。「政府系企業は収益性が低い」とし、統廃合を急ぐべきだとの認識を示した。
実体経済も厳しい。輸出と輸入を合わせた貿易総額は今年1〜5月累計のドルベースで前年同期比8・6%減少となるなか、各国と貿易摩擦を引き起こしている鋼材の輸出は、数量ベースで6・4%増えたのに、
金額ベースでは22・4%と大幅減を記録、ダンピング(不当廉売)を疑わせる数字となっている。
週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏は「5月の伊勢志摩サミット(主要国首脳会議)では、のどまで出かかった“中国経済危機論”を封印しつつ、迫り来る中国リスクを織り込んだ」とみる。
一方、ゴールドマンの別のストラテジストは、リポートで人民元について「完全にネガティブな見方に転じている」と言い切った。「昨年8月や年明けに見られたのと同様の資本流出を再燃させるリスクがある」と懸念を示している。
中国人民銀行(中央銀行)によると、5月末の外貨準備高は3兆1917億ドル(約330兆円)と、前月末と比べ279億ドル減少し、11年12月以来、4年5カ月ぶりの低水準となった。
米国の利上げ観測を背景に中国からの資本流出が加速する恐れもある。これを防ぐため、外貨準備を取り崩して元買い介入をした可能性が高い。中国が約束している人民元改革が何ら進んでいないことがよくわかる。
それでも人民元安は止まらない。人民元は対ドルで14年年初の1ドル=6・0元近辺だったが、今月15日には一時1ドル=6・6047元と、5年ぶりの安値を記録した。
前出のアナリストは警告する。
「中国経済は落ち着きを取り戻し、危機は生じないとみるエコノミストもいるようだが、1ドル=6・6元を超えた元安が定着する状況になれば、一気に楽観論は吹き飛ぶだろう」
420名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:54:40.55ID:A0qRi7wx0 なんだかんだ久しぶりに起こる覇権争いだ
大いに楽しもうではないか
大いに楽しもうではないか
421名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:54:53.38ID:vQhhB0wq0 【中国】人民元の流出阻止図る中国政府vs. 売り急ぐ国民[12/09] 2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1481215720/
中国では資金流出をめぐる政府と国民の攻防が激しさを増している
【深セン】専業主婦のシェン・ジアさん(36)の新年の抱負は、2017年になったらすぐにできるだけ多くの人民元を米ドルと交換することだ。
他の中国国民と同様に、シェンさんは年間5万ドル(約570万円)相当の人民元を外貨に両替できるが、元相場が下落したことで数カ月前に今年分の枠を使い切ってしまった。シェンさんの家族や親戚も同じだ。
中国政府が資金流出と外貨準備の減少を必死で食い止めようとしている中、個人の年間外貨両替限度額が再び見直される可能性が出ている。
元売り圧力は弱まっていない。中国人民銀行(中央銀行)が7日発表した11月末の外貨準備高は690億ドル減って3兆0520億ドルとなり、11年3月以来の低水準に落ち込んだ。減少は5カ月連続で、その幅は今年1月(約1000億ドル)以来の大きさを記録した。
海外旅行でドルを使おうと考えているシェンさんは「みんな人民元はもっと下落すると予想している。だから急がなければ」と話した。
資金流出の加速が見込まれていることで、中国政府は外貨両替限度額を見直すべきかどうか判断を迫られている。政府関係者らは、非公式にその可能性を否定しながらも、この問題を懸念していることを認めている。
ある政府顧問は「人民元の一方的な下落が続くと人々が考えれば、当然、彼らはもっと外貨と交換したがるだろう」と語った。
ロイヤル・バンク・オブ・スコットランドの中国担当エコノミスト、ハリソン・フー氏は、今後、家計の外貨購入制限が強化される可能性が高いと予想。「『(金融当局の)窓口指導』を受けて、銀行は暗黙の数量規制を課すかもしれない」と述べた。
個人の外貨両替限度額は、幅広い金融自由化の一環として、07年に2万ドル相当から5万ドル相当に引き上げられた。
限度額の引き下げは、経済についての悲観的なメッセージを送ることになり、人民元のろうばい売りを招くリスクを高める。
だが引き下げなければ、今ある資金が大量に流出して元相場に打撃を与え、人民銀行は外貨準備のさらなる取り崩しを余儀なくされかねない。
今のところ中国の外為当局は、外貨両替限度額が引き下げられるとの臆測を退け、資金を国内にとどめるための別の方法を試みている。国務院(内閣)は先ごろ、
中国企業による海外投資の抑制を目的とする新しい規則を制定。また、規制当局は銀行に対し、外国企業と国内企業両方の国外送金額を大幅に制限するよう指示した。
さらに当局者らは、資金流出を防ぐために「良心に訴える」という手段に出た。先月末、中国共産党の機関紙「人民日報」には、人民元を外貨に交換する「大衆にやみくもに従わない」よう国民に呼び掛ける記事が掲載された。
人民銀行が15年8月に突然、人民元を切り下げた後、同年末に資本逃避の不安が広がり始めた。同行はこれを食い止めようと、元相場を下支えするために大規模な市場介入を行った。今年初めに新しい為替制度が制定されたのも元相場の安定化が目的だった。
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1481215720/
中国では資金流出をめぐる政府と国民の攻防が激しさを増している
【深セン】専業主婦のシェン・ジアさん(36)の新年の抱負は、2017年になったらすぐにできるだけ多くの人民元を米ドルと交換することだ。
他の中国国民と同様に、シェンさんは年間5万ドル(約570万円)相当の人民元を外貨に両替できるが、元相場が下落したことで数カ月前に今年分の枠を使い切ってしまった。シェンさんの家族や親戚も同じだ。
中国政府が資金流出と外貨準備の減少を必死で食い止めようとしている中、個人の年間外貨両替限度額が再び見直される可能性が出ている。
元売り圧力は弱まっていない。中国人民銀行(中央銀行)が7日発表した11月末の外貨準備高は690億ドル減って3兆0520億ドルとなり、11年3月以来の低水準に落ち込んだ。減少は5カ月連続で、その幅は今年1月(約1000億ドル)以来の大きさを記録した。
海外旅行でドルを使おうと考えているシェンさんは「みんな人民元はもっと下落すると予想している。だから急がなければ」と話した。
資金流出の加速が見込まれていることで、中国政府は外貨両替限度額を見直すべきかどうか判断を迫られている。政府関係者らは、非公式にその可能性を否定しながらも、この問題を懸念していることを認めている。
ある政府顧問は「人民元の一方的な下落が続くと人々が考えれば、当然、彼らはもっと外貨と交換したがるだろう」と語った。
ロイヤル・バンク・オブ・スコットランドの中国担当エコノミスト、ハリソン・フー氏は、今後、家計の外貨購入制限が強化される可能性が高いと予想。「『(金融当局の)窓口指導』を受けて、銀行は暗黙の数量規制を課すかもしれない」と述べた。
個人の外貨両替限度額は、幅広い金融自由化の一環として、07年に2万ドル相当から5万ドル相当に引き上げられた。
限度額の引き下げは、経済についての悲観的なメッセージを送ることになり、人民元のろうばい売りを招くリスクを高める。
だが引き下げなければ、今ある資金が大量に流出して元相場に打撃を与え、人民銀行は外貨準備のさらなる取り崩しを余儀なくされかねない。
今のところ中国の外為当局は、外貨両替限度額が引き下げられるとの臆測を退け、資金を国内にとどめるための別の方法を試みている。国務院(内閣)は先ごろ、
中国企業による海外投資の抑制を目的とする新しい規則を制定。また、規制当局は銀行に対し、外国企業と国内企業両方の国外送金額を大幅に制限するよう指示した。
さらに当局者らは、資金流出を防ぐために「良心に訴える」という手段に出た。先月末、中国共産党の機関紙「人民日報」には、人民元を外貨に交換する「大衆にやみくもに従わない」よう国民に呼び掛ける記事が掲載された。
人民銀行が15年8月に突然、人民元を切り下げた後、同年末に資本逃避の不安が広がり始めた。同行はこれを食い止めようと、元相場を下支えするために大規模な市場介入を行った。今年初めに新しい為替制度が制定されたのも元相場の安定化が目的だった。
422名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:55:01.24ID:fdj1DEYm0423名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:55:20.33ID:O30BJFzf0 13億人も養わなきゃならないのに食料や資源が不足したら暴動になるぞw
424名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:55:59.06ID:Ocz0hIAs0 >>414
だから民主党よりのデータだけじゃないの。
そんな幼稚園みたいなソース出してんじゃない。
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/
だから民主党よりのデータだけじゃないの。
そんな幼稚園みたいなソース出してんじゃない。
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/
425名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:56:25.39ID:vQhhB0wq0 【経済】米FRB利上げが引き金に 中国マーケット大暴落の“Xデー”[1/15] 2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1484480807/
トランプ・ショックを食らった中国株が売り浴びせられている。13日まで4日続落のつるべ落とし。トランプ米次期大統領による中国叩きに加え、経済指標も悪化。
そのうえ、USTR(米通商代表部)代表に対中強硬派のロバート・ライトハイザー弁護士が指名された。世界同時株安の引き金になったチャイナ・ショックの悪夢がよみがえる展開だ。
2016年の中国の輸出額は米ドルベースで前年比7・7%減の2兆974億ドル(約241兆円)にダウン。外貨準備高も先細りで、2016年12月末時点で約3兆ドルに縮小。
11月末に比べ約410億ドルも減っていた。トランプは「中国は人民元を安く誘導するために為替操作をしている」なんて主張しているが、まったく逆だ。
「中国は人民元を買い支える為替介入のため、外貨準備を取り崩している状態。IMF(国際通貨基金)は中国の経済規模であれば
2・8兆ドルが適切としているので危険水域に近づいている。中国経済は崩壊寸前です」(金融関係者)
■中国政府も戦々恐々
中国株は15年6月にバブルがはじけてチャイナ・ショックを引き起こし、16年1月には政府の株価対策への不信が高まって暴落を招いた。対中強硬のトランプ政権の誕生によって、中国株はまた暴落するのか。
経済評論家の斎藤満氏は言う。
「2度の大暴落を経験した中国の株式市場は、売り注文に制限が掛かる管理相場のため、めったなことでは急落しません。むしろトランプ相場でリスクが高まっているのは、不動産マーケットです。
自由な売買ができない株式市場から不動産に投資マネーが流れ込んでいる。人民元だけでなく、米ドルや香港ドル建てで多額の借り入れをした投機筋や個人投資家が買い漁ったことで不動産バブルは過熱してしまった。
中国の状況は日本のバブル崩壊前夜と同じ。いつはじけるか中国政府も戦々恐々としています」
中国の不動産バブルが崩壊するとしたら、どのタイミングなのか。ヤバいのは、FRB(米連邦準備制度理事会)が利上げに動いた時だ。
「想定されるシナリオは、米国国内のインフレ懸念→FRBの利上げ→金利上昇→米ドル買いです。
元安が進めば、米ドルで借り入れている中国投資家の債務負担が大きくなり、いずれ行き詰まってしまう。中国経済はメチャクチャになってしまいかねません」
利上げが有力視されているのが、3月、6月、9月に開催されるFOMC(米連邦公開市場委員会)だ。中国のXデーになるのか。
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1484480807/
トランプ・ショックを食らった中国株が売り浴びせられている。13日まで4日続落のつるべ落とし。トランプ米次期大統領による中国叩きに加え、経済指標も悪化。
そのうえ、USTR(米通商代表部)代表に対中強硬派のロバート・ライトハイザー弁護士が指名された。世界同時株安の引き金になったチャイナ・ショックの悪夢がよみがえる展開だ。
2016年の中国の輸出額は米ドルベースで前年比7・7%減の2兆974億ドル(約241兆円)にダウン。外貨準備高も先細りで、2016年12月末時点で約3兆ドルに縮小。
11月末に比べ約410億ドルも減っていた。トランプは「中国は人民元を安く誘導するために為替操作をしている」なんて主張しているが、まったく逆だ。
「中国は人民元を買い支える為替介入のため、外貨準備を取り崩している状態。IMF(国際通貨基金)は中国の経済規模であれば
2・8兆ドルが適切としているので危険水域に近づいている。中国経済は崩壊寸前です」(金融関係者)
■中国政府も戦々恐々
中国株は15年6月にバブルがはじけてチャイナ・ショックを引き起こし、16年1月には政府の株価対策への不信が高まって暴落を招いた。対中強硬のトランプ政権の誕生によって、中国株はまた暴落するのか。
経済評論家の斎藤満氏は言う。
「2度の大暴落を経験した中国の株式市場は、売り注文に制限が掛かる管理相場のため、めったなことでは急落しません。むしろトランプ相場でリスクが高まっているのは、不動産マーケットです。
自由な売買ができない株式市場から不動産に投資マネーが流れ込んでいる。人民元だけでなく、米ドルや香港ドル建てで多額の借り入れをした投機筋や個人投資家が買い漁ったことで不動産バブルは過熱してしまった。
中国の状況は日本のバブル崩壊前夜と同じ。いつはじけるか中国政府も戦々恐々としています」
中国の不動産バブルが崩壊するとしたら、どのタイミングなのか。ヤバいのは、FRB(米連邦準備制度理事会)が利上げに動いた時だ。
「想定されるシナリオは、米国国内のインフレ懸念→FRBの利上げ→金利上昇→米ドル買いです。
元安が進めば、米ドルで借り入れている中国投資家の債務負担が大きくなり、いずれ行き詰まってしまう。中国経済はメチャクチャになってしまいかねません」
利上げが有力視されているのが、3月、6月、9月に開催されるFOMC(米連邦公開市場委員会)だ。中国のXデーになるのか。
427名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:56:50.52ID:0862pZBm0 絶対的指導者まで上り詰めたから双方引かないだろ
まぁ大国感で地球に影響がでない程度の小競り合いなら飽和した経済的にいいけど…怖いわ〜
まぁ大国感で地球に影響がでない程度の小競り合いなら飽和した経済的にいいけど…怖いわ〜
428名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:56:51.15ID:SsBMHhhx0 この局面は元安で乗り切りたいがやりすぎると外貨建て債務を積み上げた企業が
バッタバタ倒れるんで加減が難しいな
バッタバタ倒れるんで加減が難しいな
430名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:57:51.46ID:ptzaG0y10 >>386
確かに通貨安で関税をキャンセルする効果は有るけど・・・たとえば
25%の関税をかけられたら、それをキャンセルするために人民元を25%安くするのか?
そんなに人民元が安くなったら関税をキャンセルするどころか中国の経済自体が崩壊するわ
確かに通貨安で関税をキャンセルする効果は有るけど・・・たとえば
25%の関税をかけられたら、それをキャンセルするために人民元を25%安くするのか?
そんなに人民元が安くなったら関税をキャンセルするどころか中国の経済自体が崩壊するわ
431名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:58:00.54ID:SGjnICd00432名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:58:18.68ID:vQhhB0wq0 【経済】中国外貨準備3兆ドル割れ、中国経済への不安強まる、日本企業に波紋も[2/7] 2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1486470008/
中国の外貨準備高が約6年ぶりに3兆ドルを下回った。このまま、中国当局による外貨準備の取り崩しが続くと、中国経済への不安が高まる恐れもあり、日本企業は中国ビジネスに二の足を踏みかねない。
さらに、金融市場で投資家がリスク回避姿勢を強めれば、円高人民元安や円高ドル安を招き、輸出企業の価格競争力が弱まる可能性もある。(山口暢彦)
7日午後5時現在の外国為替市場での人民元相場は、中国の外貨準備高3兆ドル割れを嫌気して、1元=16円31銭と前日比約12銭の円高元安だった。
円高元安傾向は過去1〜2年にわたって続く。これは、中国経済の先行き不安から、企業の資本が海外に流出しているためだ。
中国当局は、元安を恐れて外貨準備を取り崩し、ドル売り元買いの為替介入を繰り返したとみられるが、3兆ドルの“大台”を割ったことで、
「『当局がそこまで必死なのは、中国経済の悪化が深刻だからだ』との懸念が市場で高まり、むしろ元安が加速しかねない」(メガバンク系エコノミスト)。
そうなれば、対中輸出額が年間13兆円に上る日本経済にも悪影響が出る。
製造業を中心に不安は根強く、建設機械メーカー大手コマツは、元に対して1円の円高になれば、営業利益が年間3億円吹き飛ぶと試算する。
さらに懸念されるのは、円高元安で訪日中国人客の消費額が減ってしまうことだ。
元を円に両替したときに受け取れるお金が減少するため、「中国人客による日本での消費が失速する恐れがある」(同)という。
観光庁によると、中国人を中心とする訪日外国人客の昨年の1人あたり消費額は、前年比11・5%減の15万5896円。
中国当局が海外で購入した土産物への関税を高くしたことや昨年前半の円高で、既に失速し始めている。
今後、円高元安が加速すれば、こうした傾向に拍車がかかるのは必至だ。訪日客数全体の伸びを鈍化させ、日本の成長戦略を狂わせかねない。
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1486470008/
中国の外貨準備高が約6年ぶりに3兆ドルを下回った。このまま、中国当局による外貨準備の取り崩しが続くと、中国経済への不安が高まる恐れもあり、日本企業は中国ビジネスに二の足を踏みかねない。
さらに、金融市場で投資家がリスク回避姿勢を強めれば、円高人民元安や円高ドル安を招き、輸出企業の価格競争力が弱まる可能性もある。(山口暢彦)
7日午後5時現在の外国為替市場での人民元相場は、中国の外貨準備高3兆ドル割れを嫌気して、1元=16円31銭と前日比約12銭の円高元安だった。
円高元安傾向は過去1〜2年にわたって続く。これは、中国経済の先行き不安から、企業の資本が海外に流出しているためだ。
中国当局は、元安を恐れて外貨準備を取り崩し、ドル売り元買いの為替介入を繰り返したとみられるが、3兆ドルの“大台”を割ったことで、
「『当局がそこまで必死なのは、中国経済の悪化が深刻だからだ』との懸念が市場で高まり、むしろ元安が加速しかねない」(メガバンク系エコノミスト)。
そうなれば、対中輸出額が年間13兆円に上る日本経済にも悪影響が出る。
製造業を中心に不安は根強く、建設機械メーカー大手コマツは、元に対して1円の円高になれば、営業利益が年間3億円吹き飛ぶと試算する。
さらに懸念されるのは、円高元安で訪日中国人客の消費額が減ってしまうことだ。
元を円に両替したときに受け取れるお金が減少するため、「中国人客による日本での消費が失速する恐れがある」(同)という。
観光庁によると、中国人を中心とする訪日外国人客の昨年の1人あたり消費額は、前年比11・5%減の15万5896円。
中国当局が海外で購入した土産物への関税を高くしたことや昨年前半の円高で、既に失速し始めている。
今後、円高元安が加速すれば、こうした傾向に拍車がかかるのは必至だ。訪日客数全体の伸びを鈍化させ、日本の成長戦略を狂わせかねない。
434名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:59:01.58ID:vQhhB0wq0 中国は年金資金も使い果たして、穴埋めしたからな
末路が怖すぎるw
末路が怖すぎるw
435名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:59:15.59ID:mmnwXs3M0 中国に欧州と日本がくっつけば米国は負ける
436名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:59:24.73ID:Ocz0hIAs0437名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 02:59:36.08ID:vQhhB0wq0 【中国経済】「ドルはありません」 中国に迫る経済大崩壊 人民元暴落は時間の問題、大混乱は必至[3/27]★2 2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490703603/
中国経済は無数の爆弾を抱えている。リーマン・ショックを越える超弩級(ちょうどきゅう)のバブル崩壊が射程に入ってきた。
異様な住宅投資、不動産バブルの破裂、地方政府の債務不履行、企業倒産が続き、鉄鋼や石炭、レアアースなどの企業城下町では数万人規模の暴動が起きている。
軍人30万人削減が発表されて以来、旧軍人の抗議デモが北京のど真ん中で起きた。
野放図な鉄鋼、アルミ、セメント、建材、板ガラスなどの過剰生産と在庫は経営を圧迫するが、国有企業の効率的な再編は遅れに遅れている。
債務不履行を避け、不動産バブルの炸裂を回避するために、過去2年間、中国当局が採用してきた政策は、西側資本主義では考えられない無謀さを伴った。
「株式市場への介入」「『株を売るな』という命令」「空売りをしたら手入れをする」…。そのうえで、巨額資金を証券会社にブチ込んで株価維持政策(PKO)を展開した。株は人為的な操作で維持されている。
外貨準備を減らさないために、資本規制という禁じ手を用いる一方で、外貨交換は年間5万ドル(約560万円)以内に制限した。
そのうえ、「銀聯(ぎんれん)カード」の新規発行停止。500万ドル(約5億6270万円)以上の海外送金を許可制として事実上禁止し、海外旅行に出ようと銀行に両替に行くと、「ドルはありません」と言われる。
日本企業も、中国からの利益送金が来なくなって悲鳴を挙げている。
一方、当局に寄せられた新規マンション建設の申請は、合計34億人分と発表された。
中国の人口は14億人だから20億人分の空部屋をつくるという計画だ。住宅への異常な投資が過去の中国GDP(国内総生産)を成長させてきたが、昨年師走の「経済工作会議」で習近平国家主席が、次の注意をしたのだ。「住宅とは人間が住むものである」と。
究極的に中国の債務は30兆ドル(約3376兆円)とされ、銀行の不良債権問題が浮上する。人民元の大下落は時間の問題である。
「上に政策あれば、下に対策あり」というのが中国人の特性だから、庶民が何をしているかをみれば次が読める。
人民元暴落を見越して、昨年までは海外の不動産「爆買い」を続け、外貨が規制されると人民元で購入できるトヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」や、スイスの高級腕時計「ロレックス」、仮想通貨の一種「ビットコイン」、「金塊」買いに狂奔している。
大混乱は必至である。
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490703603/
中国経済は無数の爆弾を抱えている。リーマン・ショックを越える超弩級(ちょうどきゅう)のバブル崩壊が射程に入ってきた。
異様な住宅投資、不動産バブルの破裂、地方政府の債務不履行、企業倒産が続き、鉄鋼や石炭、レアアースなどの企業城下町では数万人規模の暴動が起きている。
軍人30万人削減が発表されて以来、旧軍人の抗議デモが北京のど真ん中で起きた。
野放図な鉄鋼、アルミ、セメント、建材、板ガラスなどの過剰生産と在庫は経営を圧迫するが、国有企業の効率的な再編は遅れに遅れている。
債務不履行を避け、不動産バブルの炸裂を回避するために、過去2年間、中国当局が採用してきた政策は、西側資本主義では考えられない無謀さを伴った。
「株式市場への介入」「『株を売るな』という命令」「空売りをしたら手入れをする」…。そのうえで、巨額資金を証券会社にブチ込んで株価維持政策(PKO)を展開した。株は人為的な操作で維持されている。
外貨準備を減らさないために、資本規制という禁じ手を用いる一方で、外貨交換は年間5万ドル(約560万円)以内に制限した。
そのうえ、「銀聯(ぎんれん)カード」の新規発行停止。500万ドル(約5億6270万円)以上の海外送金を許可制として事実上禁止し、海外旅行に出ようと銀行に両替に行くと、「ドルはありません」と言われる。
日本企業も、中国からの利益送金が来なくなって悲鳴を挙げている。
一方、当局に寄せられた新規マンション建設の申請は、合計34億人分と発表された。
中国の人口は14億人だから20億人分の空部屋をつくるという計画だ。住宅への異常な投資が過去の中国GDP(国内総生産)を成長させてきたが、昨年師走の「経済工作会議」で習近平国家主席が、次の注意をしたのだ。「住宅とは人間が住むものである」と。
究極的に中国の債務は30兆ドル(約3376兆円)とされ、銀行の不良債権問題が浮上する。人民元の大下落は時間の問題である。
「上に政策あれば、下に対策あり」というのが中国人の特性だから、庶民が何をしているかをみれば次が読める。
人民元暴落を見越して、昨年までは海外の不動産「爆買い」を続け、外貨が規制されると人民元で購入できるトヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」や、スイスの高級腕時計「ロレックス」、仮想通貨の一種「ビットコイン」、「金塊」買いに狂奔している。
大混乱は必至である。
438名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:00:25.42ID:vM/o8SI80440名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:01:20.87ID:vQhhB0wq0 アメリカが勝算無き戦いを始めると思うか?
日銀も連動して利上げきたした
日銀も連動して利上げきたした
441名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:01:37.54ID:vQhhB0wq0 【中国】中国経済「綱渡り」の現実 ビットコイン暴落、よく分からない外貨準備の中身[9/29] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506614847/
「国家の規制がない」はずの仮想通貨が、中国当局に翻弄されている。一時は1BTC5000ドル(約56万円)に近付いたビットコインの価格は、中国当局の
「新規仮想通貨公開(ICO)」の禁止、さらには中国国内のビットコイン取引所の閉鎖を受けて急落。一時、1BTC3000ドル(約33万円)にまで暴落した。
実は、ビットコインの取引の90%超は、取引手数料がかからない中国で行われていた。昨今のビットコイン価格の急騰は、中国の人民が主導した典型的な投機バブルであった。
ビットコインは、国際決済の際には実に便利である。というわけで、中国共産党が資本移動の規制をしている中国において、ビットコインが爆発的に流行したのだ。
人民元を外貨に両替し、外国に送金しようとすると、手数料の問題もさることながら、当局の規制により手続きが極めて煩雑になる。それどころか、当局の許可が下りず、送金できないケースも出てきている。
ビットコインは、中国当局の資本移動の規制をかいくぐる、抜け穴の一つだったわけである。
そもそもの問題が何かといえば、中国の「外貨準備」の中身なのである。中国共産党は、外貨準備の減少や過度な人民元安を食い止めるために、人民元から外貨への両替を規制しているのだ。
中国人民銀行は9月7日、2017年8月末の外貨準備高について、前月比105億ドル(約1兆1804億円)増の3兆0920億ドル(約347兆6026億円)と、7カ月連続で増加したと発表。中国の資本移動の規制強化は、確かに効果を上げている。
中国の外貨準備高は、中身がよく分からない。日本の場合、外貨準備の95%はアメリカ国債、および各国中央銀行への預金で占められている。
それに対し、中国の場合は、米国債は外貨準備全体の40%を下回る。残りの60%強は、民間銀行が保有する外貨を含んでいる、
あるいはアフリカなどの鉱山などに投資されているといわれており、中央銀行が為替介入に使用することはできない。
中国の為替暴落に対する防衛力(外貨で自国通貨を購入する力)は、意外なほどに脆弱(ぜいじゃく)なのだ。というわけで、
中国人民銀行は為替安や外貨準備減少を防止するために、資本移動を規制しているわけである(結果、ビットコインが大流行した)。
少なくとも、中国は10月の共産党大会が終わるまでは、「強い人民元」を演出しなければならない。とはいえ、資本移動の規制は中国への対内投資、中国からの対外投資の減少を招いている。
中国経済は人民元の信用不安と、投資減少による経済成長の低迷との間で、綱渡りを続けているというのが現実なのである。
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506614847/
「国家の規制がない」はずの仮想通貨が、中国当局に翻弄されている。一時は1BTC5000ドル(約56万円)に近付いたビットコインの価格は、中国当局の
「新規仮想通貨公開(ICO)」の禁止、さらには中国国内のビットコイン取引所の閉鎖を受けて急落。一時、1BTC3000ドル(約33万円)にまで暴落した。
実は、ビットコインの取引の90%超は、取引手数料がかからない中国で行われていた。昨今のビットコイン価格の急騰は、中国の人民が主導した典型的な投機バブルであった。
ビットコインは、国際決済の際には実に便利である。というわけで、中国共産党が資本移動の規制をしている中国において、ビットコインが爆発的に流行したのだ。
人民元を外貨に両替し、外国に送金しようとすると、手数料の問題もさることながら、当局の規制により手続きが極めて煩雑になる。それどころか、当局の許可が下りず、送金できないケースも出てきている。
ビットコインは、中国当局の資本移動の規制をかいくぐる、抜け穴の一つだったわけである。
そもそもの問題が何かといえば、中国の「外貨準備」の中身なのである。中国共産党は、外貨準備の減少や過度な人民元安を食い止めるために、人民元から外貨への両替を規制しているのだ。
中国人民銀行は9月7日、2017年8月末の外貨準備高について、前月比105億ドル(約1兆1804億円)増の3兆0920億ドル(約347兆6026億円)と、7カ月連続で増加したと発表。中国の資本移動の規制強化は、確かに効果を上げている。
中国の外貨準備高は、中身がよく分からない。日本の場合、外貨準備の95%はアメリカ国債、および各国中央銀行への預金で占められている。
それに対し、中国の場合は、米国債は外貨準備全体の40%を下回る。残りの60%強は、民間銀行が保有する外貨を含んでいる、
あるいはアフリカなどの鉱山などに投資されているといわれており、中央銀行が為替介入に使用することはできない。
中国の為替暴落に対する防衛力(外貨で自国通貨を購入する力)は、意外なほどに脆弱(ぜいじゃく)なのだ。というわけで、
中国人民銀行は為替安や外貨準備減少を防止するために、資本移動を規制しているわけである(結果、ビットコインが大流行した)。
少なくとも、中国は10月の共産党大会が終わるまでは、「強い人民元」を演出しなければならない。とはいえ、資本移動の規制は中国への対内投資、中国からの対外投資の減少を招いている。
中国経済は人民元の信用不安と、投資減少による経済成長の低迷との間で、綱渡りを続けているというのが現実なのである。
442名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:01:44.47ID:gzk3zwWA0 中国にとってアメリカは、基本2割以下の貿易相手でしかないから、
今回アメリカとしか対立してないので、受ける影響せいぜいその程度だよ。
アメリカと貿易戦争なろうが、平然と経常収支黒字を稼げてしまう。
全包囲攻撃やっちゃったアメリカは大変な目にあうだろうが。
今回アメリカとしか対立してないので、受ける影響せいぜいその程度だよ。
アメリカと貿易戦争なろうが、平然と経常収支黒字を稼げてしまう。
全包囲攻撃やっちゃったアメリカは大変な目にあうだろうが。
443名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:02:21.28ID:0862pZBm0 とはいえトランプも世界に喧嘩売りまくってるから
独善的すぎるとアメリカの信用もどうなるか分からんけどな、どうすんだろこれ
独善的すぎるとアメリカの信用もどうなるか分からんけどな、どうすんだろこれ
444名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:02:24.24ID:Ocz0hIAs0445名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:02:56.44ID:fdj1DEYm0446名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:03:11.17ID:vQhhB0wq0 【中国】中国の外貨準備高は昨年初めから9%減少して3兆ドルとなり、資本流出への懸念が膨らんでいる
[ロンドン 26日 ロイター] - 中国政府は26日、人民元の対ドル基準値の算出方法を見直し、相場管理に外部の要因を導入して変動を抑えることを検討していると発表した。
しかし、こうした取り組みはむしろ市場の不安を煽り逆効果となる恐れがある。
中国人民銀行(中央銀行)は営業日ごとに人民元の対ドル基準値(中間値)を公表しており、人民元の対ドル相場は基準値の上下2%の幅で変動が許容されている。
ドルだけでなく、通貨バスケットを参照する人民元相場の管理メカニズムは今でさえ、芸術と科学の混合物だ。
中国は今年2月にも人民元基準値の算出方法を小幅に手直ししているが、重要なのは大きな流れであり、人民元相場は2015年半ば以来、対ドルで急激に下落したが、今年に入ってからは上昇している。
実際のところ、人民元の対ドル基準値は中国の為替管理全体でほんのわずかな役割しか担っていない。政府はいずれにしてもデリバティブ(金融派生商品)市場への介入が可能で、大手国有銀行に政府のために動くようにタイミングや方法を指示しているのが実態だ。
ムーディーズが中国の格付けを引き下げた直後の26日に、人民元の対ドル相場は3カ月ぶりの高値を付けた。
中国の政府当局者は為替市場への働き掛けを市場操作ではなく、行き過ぎた相場の是正と位置付けがちだが、これはほとんど言葉遊びのようなものだ。
本当に重要なのは、経済への懸念が高まるにつれ、政治家にとって為替管理を強化することの魅力が増すという点だ。3カ月物通貨オプションでみたボラティリティはこの2年の大半では低下しているが、過去の水準に照らせば大幅に高い。
もちろん、今回のような介入は逆効果になり得る。政策当局者の不安が露わになるほど、資金を引き揚げようとする動きが強まるだろう。
中国の外貨準備高は昨年初めから9%減少して3兆ドルとなり、資本流出への懸念が膨らんでいる。当局が市場に手出しをすれば、投資家は警戒感を抱くだろう。
[ロンドン 26日 ロイター] - 中国政府は26日、人民元の対ドル基準値の算出方法を見直し、相場管理に外部の要因を導入して変動を抑えることを検討していると発表した。
しかし、こうした取り組みはむしろ市場の不安を煽り逆効果となる恐れがある。
中国人民銀行(中央銀行)は営業日ごとに人民元の対ドル基準値(中間値)を公表しており、人民元の対ドル相場は基準値の上下2%の幅で変動が許容されている。
ドルだけでなく、通貨バスケットを参照する人民元相場の管理メカニズムは今でさえ、芸術と科学の混合物だ。
中国は今年2月にも人民元基準値の算出方法を小幅に手直ししているが、重要なのは大きな流れであり、人民元相場は2015年半ば以来、対ドルで急激に下落したが、今年に入ってからは上昇している。
実際のところ、人民元の対ドル基準値は中国の為替管理全体でほんのわずかな役割しか担っていない。政府はいずれにしてもデリバティブ(金融派生商品)市場への介入が可能で、大手国有銀行に政府のために動くようにタイミングや方法を指示しているのが実態だ。
ムーディーズが中国の格付けを引き下げた直後の26日に、人民元の対ドル相場は3カ月ぶりの高値を付けた。
中国の政府当局者は為替市場への働き掛けを市場操作ではなく、行き過ぎた相場の是正と位置付けがちだが、これはほとんど言葉遊びのようなものだ。
本当に重要なのは、経済への懸念が高まるにつれ、政治家にとって為替管理を強化することの魅力が増すという点だ。3カ月物通貨オプションでみたボラティリティはこの2年の大半では低下しているが、過去の水準に照らせば大幅に高い。
もちろん、今回のような介入は逆効果になり得る。政策当局者の不安が露わになるほど、資金を引き揚げようとする動きが強まるだろう。
中国の外貨準備高は昨年初めから9%減少して3兆ドルとなり、資本流出への懸念が膨らんでいる。当局が市場に手出しをすれば、投資家は警戒感を抱くだろう。
448名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:03:23.42ID:am57JKb+0 日本の敵はアメリカ
449名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:03:53.85ID:gzk3zwWA0 アメリカは通商紛争弱いから。
2000年代も鉄鋼業界保護しようとしてアホな保護主義政策とり、
日欧韓など世界中の国からフルボッコにされて国内法外圧で変えられたくらいに弱い。
2000年代も鉄鋼業界保護しようとしてアホな保護主義政策とり、
日欧韓など世界中の国からフルボッコにされて国内法外圧で変えられたくらいに弱い。
450名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:04:03.38ID:YHDyE/H70 ハッキリ言うと、この規模で9月に関税発動すると、世界恐慌になるだろう。
世界中の不動産・株価バブルがはじけるから
はじけた後は言うまでもないね
世界中の不動産・株価バブルがはじけるから
はじけた後は言うまでもないね
451名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:04:19.27ID:vM/o8SI80452名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:04:19.53ID:Ocz0hIAs0453名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:04:26.96ID:TcwXM69Z0 iPhone売らせないとか言い出しそう
455名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:05:00.87ID:19/7pJByO 厚顔無恥の中国は玉砕まっしぐら
456名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:05:27.69ID:KDEyieD90457名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:05:40.90ID:ptzaG0y10458名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:05:43.82ID:vM/o8SI80459名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:06:10.68ID:vQhhB0wq0 【中国】中国経済成長率、実際は公式統計の半分以下か 英調査会社が試算
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438935619/
中国経済成長率、実際は公式統計の半分以下か 英調査会社が試算 「中国の公式統計はファンタジーだと考えており、真実に近いということもない」
[ロンドン 6日] - 中国の経済成長率は実際どの程度なのか──。
こんな疑問を抱くアナリストらが試算したところ、中国国内総生産(GDP)伸び率は、公式統計の半分、もしくはさらに低い水準であるかもしれないことが分かった。
中国国家統計局が先月発表した今年上半期のGDP伸び率は7.0%で、
政府が掲げる2015年通年目標に沿う内容となった。
こうした公式統計には、実際の景況感との矛盾を指摘する声が常に聞かれるほか、
そもそも14億人の人口を抱える新興国がなぜ、米国や英国といった先進国より
数週間も前に四半期データを公表することができるのかといった疑問も付きまとって
いる。しかも、中国がその後、公式統計を改定することはほとんどないにもかかわらずだ。
ロンドンに拠点を構える独立系調査会社ファゾム・コンサルティングの
エリック・ブリトン氏は「中国の公式統計はファンタジーだと考えており、真実に近いということもない」と話す。
同社は昨年、公式GDPの予想を公表するのをやめ、実際の成長率とみなす数値を
公表することを決めた。それによると、今年の中国成長率は2.8%、2016年わずか1.0%にとどまると予想している。
内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した米外交公電によると、現在は中国首相を
務める李克強氏が、遼寧省党委書記を務めていた数年前、中国のGDP統計は「人為的」であるため信頼できないと語ったとされる。
ファゾム・コンサルティングは、李克強氏が当時、遼寧省の経済評価の際に重視するとした電力消費、鉄道貨物量および銀行融資の3つのデータを基にした、全国レベルのシンプルな指標を公表している。
それによると、実際の成長率は3.2%であることが示唆されている。鉄道貨物量の減少、トレンド成長を下回る電力消費を反映し、示唆された成長率は2013年終盤以降、公式統計から大幅にかい離している。
国家統計局にコメントを求めたが、回答はなかった。
先月の記者会見時には、公式統計に批判的な人は中国が利用するGDP計算方法
を完全に理解していないとして、統計は正確だと反論。数値の正確性については常に向上に努めていると説明した。
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438935619/
中国経済成長率、実際は公式統計の半分以下か 英調査会社が試算 「中国の公式統計はファンタジーだと考えており、真実に近いということもない」
[ロンドン 6日] - 中国の経済成長率は実際どの程度なのか──。
こんな疑問を抱くアナリストらが試算したところ、中国国内総生産(GDP)伸び率は、公式統計の半分、もしくはさらに低い水準であるかもしれないことが分かった。
中国国家統計局が先月発表した今年上半期のGDP伸び率は7.0%で、
政府が掲げる2015年通年目標に沿う内容となった。
こうした公式統計には、実際の景況感との矛盾を指摘する声が常に聞かれるほか、
そもそも14億人の人口を抱える新興国がなぜ、米国や英国といった先進国より
数週間も前に四半期データを公表することができるのかといった疑問も付きまとって
いる。しかも、中国がその後、公式統計を改定することはほとんどないにもかかわらずだ。
ロンドンに拠点を構える独立系調査会社ファゾム・コンサルティングの
エリック・ブリトン氏は「中国の公式統計はファンタジーだと考えており、真実に近いということもない」と話す。
同社は昨年、公式GDPの予想を公表するのをやめ、実際の成長率とみなす数値を
公表することを決めた。それによると、今年の中国成長率は2.8%、2016年わずか1.0%にとどまると予想している。
内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した米外交公電によると、現在は中国首相を
務める李克強氏が、遼寧省党委書記を務めていた数年前、中国のGDP統計は「人為的」であるため信頼できないと語ったとされる。
ファゾム・コンサルティングは、李克強氏が当時、遼寧省の経済評価の際に重視するとした電力消費、鉄道貨物量および銀行融資の3つのデータを基にした、全国レベルのシンプルな指標を公表している。
それによると、実際の成長率は3.2%であることが示唆されている。鉄道貨物量の減少、トレンド成長を下回る電力消費を反映し、示唆された成長率は2013年終盤以降、公式統計から大幅にかい離している。
国家統計局にコメントを求めたが、回答はなかった。
先月の記者会見時には、公式統計に批判的な人は中国が利用するGDP計算方法
を完全に理解していないとして、統計は正確だと反論。数値の正確性については常に向上に努めていると説明した。
460名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:06:33.13ID:vQhhB0wq0 はったり経済の中国
461名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:06:36.08ID:NCxG24Y30 この報復はアメリカにまったく効かないだろ
明日の上海市場も楽しみだな
明日の上海市場も楽しみだな
463名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:06:40.33ID:lWEgPaVX0 ・ドル円の無期限無制限スワップ。
・日米同盟。
日本がアメの敵になりようがない。
・日米同盟。
日本がアメの敵になりようがない。
464名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:07:05.16ID:vQhhB0wq0 【中国】国営中国鉄路の負債、68兆円にふくらむ 利益無く負債が雪だるま式に増える恐れ [5/8] 2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1462684806/
2016年5月4日、中国経営報によると、中国国営企業の中国鉄路総公司はこのほど発表した同年度会計報告で、今年3月末時点の負債総額が前年同月末に比べて1.2%増の4兆1400億元(約68兆2600億円)に達したと発表した。
16年第1四半期の負債額は87億2700万元(約1438億円)で、前年同期に比べて35%増加した。今年3月末時点の資産総額は6兆3500億元(約104兆円)。前年同月末に比べて1.65%増だった。3月末時点の負債比率は66.28%だった。
負債額増加の背景には、銀行利息の上昇がある。15年の負債返済額3385億1200万元(約5兆5815億円)のうち、利息は779億1600万元(約1兆2847億円)。前年に比べて2.52%増、13年に比べて56.91%増だった。
15年の税引き後利益は6億8100万元(約112億円)で、銀行利息にも満たなかった。しかし同社は事業投資額を減らす意向はなく、今後雪だるま式に負債が増える恐れがある。
※関連
【破綻必須】アジア覆い尽くす中国の鉄道ネットワーク計画、魅力はあるが経済的負担大きい 独国際ラジオ放送
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1462684806/
2016年5月4日、中国経営報によると、中国国営企業の中国鉄路総公司はこのほど発表した同年度会計報告で、今年3月末時点の負債総額が前年同月末に比べて1.2%増の4兆1400億元(約68兆2600億円)に達したと発表した。
16年第1四半期の負債額は87億2700万元(約1438億円)で、前年同期に比べて35%増加した。今年3月末時点の資産総額は6兆3500億元(約104兆円)。前年同月末に比べて1.65%増だった。3月末時点の負債比率は66.28%だった。
負債額増加の背景には、銀行利息の上昇がある。15年の負債返済額3385億1200万元(約5兆5815億円)のうち、利息は779億1600万元(約1兆2847億円)。前年に比べて2.52%増、13年に比べて56.91%増だった。
15年の税引き後利益は6億8100万元(約112億円)で、銀行利息にも満たなかった。しかし同社は事業投資額を減らす意向はなく、今後雪だるま式に負債が増える恐れがある。
※関連
【破綻必須】アジア覆い尽くす中国の鉄道ネットワーク計画、魅力はあるが経済的負担大きい 独国際ラジオ放送
465名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:07:59.26ID:vQhhB0wq0 【中国】中国鉄道の拡大と赤字 隠し負債総額は数百兆円か 中国は高速鉄道を外国に輸出する「赤字の輸出」まで目指している 【崩壊】
無人地帯に数兆円かけて鉄道建設を続けている
中国の鉄道はアメリカに次ぐ世界2位の総延長を持ち、世界一を目指している。
その実体は「全て赤字」と言え、負債総額は数百兆円に達する筈です。
中国鉄道の繁栄と実体
中国の京滬(北京―上海)高速鉄道が開業からわずか3年あまりで黒字を出したと中国で報道している。
なるほど事実だが、中国鉄道の計算には建設費が含まれて居ないので、本当は現在も赤字運転です。
中国の高速鉄道は今後拡大すればするほど赤字が出ると予測されています。
2014年末現在で高速鉄道路線が約1万9000kmに対して、黒字は1318kmに過ぎない。
93%は赤字路線だが、今後高速鉄道建設が人口の少ない地域にまで広がっていく。
既に人口が多く採算性を得られる地域の建設は終わったので、今後建設する路線は全て赤字になります。
2014年における高速鉄道の輸送客数は8億人を超え、世界一であると自画自賛しました。
8億人のうち7億人は中国鉄道が赤字で運んだ訳で、まるでボランティア団体である。
■中国は高速鉄道を外国に輸出する「赤字の輸出」まで目指している。
2014年末時点での鉄道総営業距離は11万kmを超えました。
中国鉄路総公司の2014年上半期の経営状況は以下の通りです。
負債は3兆4000億元(約58兆円)に達し、税調整後の赤字額は53億元(約900億円)だった。
この金額は運営に関する費用だけで、鉄道建設費を含んではいない。
中国では鉄道建設費だけで毎年10兆円以上を投資していますが、運賃売上も12兆円ほどです。
路線保守や電気代、職員給与、設備運営費も毎年掛かるので、この売上では利益は出ていません。
つまり本当は鉄道に掛かっている総費用の、50%の運賃収入も無いのです。
高速鉄道の多くは赤字だが、毎年1000km以上も建設を進めている
(続く)
無人地帯に数兆円かけて鉄道建設を続けている
中国の鉄道はアメリカに次ぐ世界2位の総延長を持ち、世界一を目指している。
その実体は「全て赤字」と言え、負債総額は数百兆円に達する筈です。
中国鉄道の繁栄と実体
中国の京滬(北京―上海)高速鉄道が開業からわずか3年あまりで黒字を出したと中国で報道している。
なるほど事実だが、中国鉄道の計算には建設費が含まれて居ないので、本当は現在も赤字運転です。
中国の高速鉄道は今後拡大すればするほど赤字が出ると予測されています。
2014年末現在で高速鉄道路線が約1万9000kmに対して、黒字は1318kmに過ぎない。
93%は赤字路線だが、今後高速鉄道建設が人口の少ない地域にまで広がっていく。
既に人口が多く採算性を得られる地域の建設は終わったので、今後建設する路線は全て赤字になります。
2014年における高速鉄道の輸送客数は8億人を超え、世界一であると自画自賛しました。
8億人のうち7億人は中国鉄道が赤字で運んだ訳で、まるでボランティア団体である。
■中国は高速鉄道を外国に輸出する「赤字の輸出」まで目指している。
2014年末時点での鉄道総営業距離は11万kmを超えました。
中国鉄路総公司の2014年上半期の経営状況は以下の通りです。
負債は3兆4000億元(約58兆円)に達し、税調整後の赤字額は53億元(約900億円)だった。
この金額は運営に関する費用だけで、鉄道建設費を含んではいない。
中国では鉄道建設費だけで毎年10兆円以上を投資していますが、運賃売上も12兆円ほどです。
路線保守や電気代、職員給与、設備運営費も毎年掛かるので、この売上では利益は出ていません。
つまり本当は鉄道に掛かっている総費用の、50%の運賃収入も無いのです。
高速鉄道の多くは赤字だが、毎年1000km以上も建設を進めている
(続く)
466名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:08:01.36ID:Ocz0hIAs0467名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:08:06.74ID:vM/o8SI80468名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:08:18.23ID:6R1eB5LE0 EUともやり合ってたしヅランプもある種のロケットマンだし
中国は体制からして内外の影響はヤバイし
中国は体制からして内外の影響はヤバイし
469名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:08:25.25ID:vQhhB0wq0 (続き)
■赤字赤字、すべて赤字
中国の表向きの鉄道建設費は10兆円ほどですが、中国鉄道省が存在した頃は、年間50兆円使っていました。
現在はあまりの巨額赤字で解体されたが、かえって総額が分からなくなり、増額されている恐れすらある。
中国の国家予算は秘密のため、報道されている数字は全て推測で現実の数字とは食い違っています。
毎年6000km以上の鉄道建設を現在も進めていて、鉄道を建設するには周辺の開発費も必要になります。
表向きの建設費10兆円少々ではとても足りず、現在も50兆円は使っているでしょう。
何しろ毎年日本の新幹線に匹敵する高速鉄道を建設し、日本の全ての地下鉄より長い地下鉄を建設している。
毎年日本を一つ建設しているような公共事業を行っているのです。
中国鉄路総公司は2013年に中央政府・鉄道部が解体され設立された
5ヵ年計画では鉄道路線の新設目標(30,000km)達成には、年間6000kmの敷設が必要となっている。
中国鉄道の売上が約6000億元(12超円)程度に対して、鉄道開発費は2.5兆元(50兆円)に達する。
鉄道建設費と周辺開発費を含めると、58兆円どころか、その10倍の負債があってもおかしくない。
■赤字赤字、すべて赤字
中国の表向きの鉄道建設費は10兆円ほどですが、中国鉄道省が存在した頃は、年間50兆円使っていました。
現在はあまりの巨額赤字で解体されたが、かえって総額が分からなくなり、増額されている恐れすらある。
中国の国家予算は秘密のため、報道されている数字は全て推測で現実の数字とは食い違っています。
毎年6000km以上の鉄道建設を現在も進めていて、鉄道を建設するには周辺の開発費も必要になります。
表向きの建設費10兆円少々ではとても足りず、現在も50兆円は使っているでしょう。
何しろ毎年日本の新幹線に匹敵する高速鉄道を建設し、日本の全ての地下鉄より長い地下鉄を建設している。
毎年日本を一つ建設しているような公共事業を行っているのです。
中国鉄路総公司は2013年に中央政府・鉄道部が解体され設立された
5ヵ年計画では鉄道路線の新設目標(30,000km)達成には、年間6000kmの敷設が必要となっている。
中国鉄道の売上が約6000億元(12超円)程度に対して、鉄道開発費は2.5兆元(50兆円)に達する。
鉄道建設費と周辺開発費を含めると、58兆円どころか、その10倍の負債があってもおかしくない。
470名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:09:02.83ID:lWEgPaVX0 深センは下落したよ。
471名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:09:21.88ID:fdj1DEYm0472名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:09:32.70ID:Ocz0hIAs0473名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:10:25.35ID:M8ixlBFT0 中国のアメリカ国債が紙切れになる悪寒
474名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:10:48.63ID:KDEyieD90 歴史感覚や国際感覚が麻痺してるのか無知なのか
同盟国っていう枠を軽く見ようとする連中がいるよな
文革の時に教育の流れが途絶えたのかもしれんが
同盟国っていう枠を軽く見ようとする連中がいるよな
文革の時に教育の流れが途絶えたのかもしれんが
475名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:11:00.19ID:vQhhB0wq0 【中国】わが高速鉄道の輸出は失敗続き・・・「もしかして需要ない?」
中国にとって高速鉄道の輸出は重要な国家戦略の1つだが、中国メディアの中国経済網は17日、輸出プロジェクトに対する過度の期待は、中国にかえって損害をもたらすと論じた。
記事は近年における中国高速鉄道の輸出成功例がただインドネシアの事例1件のみであり、メキシコ、タイでは中国の思惑どおりに進まず、さらに米国では提携企業が一方的に提携打ち切りを発表するなど、
計画の頓挫など失敗例が非常に多いことを指摘。インドネシアの受注例でさえ「財政支出や債務保証のない」不利な条件によるものだと説明した。
こうした失敗例は「全世界における高速鉄道に対する需要は、中国が期待しているほど大きくないということを証明するもの」
だとし、結論として記事は、もし海外市場の需要に対する見方、つまり「前提条件を見誤るなら、必ず大きな問題を招くことになる」と指摘した。
記事の論点は明快だ。中国高速鉄道の輸出戦略はそもそも割に合う商売なのだろうか、という問題を提起するものだ。
もう一歩進んで言えば、割に合わないならこの商売から手を引いたほうが得策だという主張も含まれていると言えよう。
記事は中国国内において高速鉄道は効率的な輸送手段であり、また十分な数の乗客が存在し、さらに利用客にとって乗車券も手ごろであったとしても、中国以外の国では空の便や自動車などの移動手段のほうが効率的であったり、
ある国にとっては例え高速鉄道があっても乗車券価格が高すぎ利用できないという問題が存在するという見方を示すものだ。
中国がもし高速鉄道の輸出戦略を放棄すれば、一帯一路構想にも少なからぬ影響が及ぶだろう。しかし間違った
前提条件のもとに国家戦略を推し進めるのは、もろいとわかっている土台の上に巨大な構造物を建築するのと同じくらい愚かな行為と言える。
中国にとって高速鉄道の輸出は重要な国家戦略の1つだが、中国メディアの中国経済網は17日、輸出プロジェクトに対する過度の期待は、中国にかえって損害をもたらすと論じた。
記事は近年における中国高速鉄道の輸出成功例がただインドネシアの事例1件のみであり、メキシコ、タイでは中国の思惑どおりに進まず、さらに米国では提携企業が一方的に提携打ち切りを発表するなど、
計画の頓挫など失敗例が非常に多いことを指摘。インドネシアの受注例でさえ「財政支出や債務保証のない」不利な条件によるものだと説明した。
こうした失敗例は「全世界における高速鉄道に対する需要は、中国が期待しているほど大きくないということを証明するもの」
だとし、結論として記事は、もし海外市場の需要に対する見方、つまり「前提条件を見誤るなら、必ず大きな問題を招くことになる」と指摘した。
記事の論点は明快だ。中国高速鉄道の輸出戦略はそもそも割に合う商売なのだろうか、という問題を提起するものだ。
もう一歩進んで言えば、割に合わないならこの商売から手を引いたほうが得策だという主張も含まれていると言えよう。
記事は中国国内において高速鉄道は効率的な輸送手段であり、また十分な数の乗客が存在し、さらに利用客にとって乗車券も手ごろであったとしても、中国以外の国では空の便や自動車などの移動手段のほうが効率的であったり、
ある国にとっては例え高速鉄道があっても乗車券価格が高すぎ利用できないという問題が存在するという見方を示すものだ。
中国がもし高速鉄道の輸出戦略を放棄すれば、一帯一路構想にも少なからぬ影響が及ぶだろう。しかし間違った
前提条件のもとに国家戦略を推し進めるのは、もろいとわかっている土台の上に巨大な構造物を建築するのと同じくらい愚かな行為と言える。
476名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:11:25.43ID:Ocz0hIAs0477名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:11:39.42ID:IMTW3emV0 >>442
正直、見ててそうは思えない。
最近でも、慰安婦関連のフォーラムだか何だかの催し物を急に日本に配慮して取りやめにしてる辺り、余程効いてるんじゃないかと思う。
余裕があるなら、従軍慰安婦関連の催し物くらい中国はやれるでしょ。
正直、見ててそうは思えない。
最近でも、慰安婦関連のフォーラムだか何だかの催し物を急に日本に配慮して取りやめにしてる辺り、余程効いてるんじゃないかと思う。
余裕があるなら、従軍慰安婦関連の催し物くらい中国はやれるでしょ。
478名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:11:55.89ID:fdj1DEYm0479名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:12:13.23ID:8b2IqTEh0 なんで日本がアメポチと嘲笑されても黙ってるのか中国は知ることになるぞ
480名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:12:30.54ID:vQhhB0wq0 【中国バブル対策】豪州が海外からの投資規制強化、中国の影響増大を懸念 【チャイナリスク】
2018 年 2月
【キャンベラ】オーストラリア政府は、国内エネルギーインフラと主要農地に対する海外からの投資について、規制を強化する。背景には、中国による国内干渉への懸念が高まっていることがある。
スコット・モリソン財務相は1日、エネルギー資産の売却を巡り、外国企業が過度な支配力を持つことを防ぐため、豪外国投資審査委員会(FIRB)に新たな権限を付与したことを明らかにした。
オーストラリアでは、中国資本による農地やエネルギー資産の買収や、中国からの内政や社会への干渉に関して、警戒が高まっている。
2018 年 2月
【キャンベラ】オーストラリア政府は、国内エネルギーインフラと主要農地に対する海外からの投資について、規制を強化する。背景には、中国による国内干渉への懸念が高まっていることがある。
スコット・モリソン財務相は1日、エネルギー資産の売却を巡り、外国企業が過度な支配力を持つことを防ぐため、豪外国投資審査委員会(FIRB)に新たな権限を付与したことを明らかにした。
オーストラリアでは、中国資本による農地やエネルギー資産の買収や、中国からの内政や社会への干渉に関して、警戒が高まっている。
481名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:12:31.14ID:vM/o8SI80 >>472
世論調査が正しければ色んな選挙で負け続けて安部政権はとっくに終わっている
日本でも世論調査なんてそのレベル
データもただのプロパ紙からのデータだからな
朝日並みのバカなお前だと現実逃避しかないだろうな
世論調査が正しければ色んな選挙で負け続けて安部政権はとっくに終わっている
日本でも世論調査なんてそのレベル
データもただのプロパ紙からのデータだからな
朝日並みのバカなお前だと現実逃避しかないだろうな
482名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:12:50.77ID:fdj1DEYm0483名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:12:53.05ID:Ocz0hIAs0484名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:13:34.53ID:Ocz0hIAs0485名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:13:49.76ID:lWEgPaVX0 アメ=おらおらおらおら
チャイナ=無駄無駄無駄無駄
チャイナ=無駄無駄無駄無駄
486名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:13:56.68ID:fdj1DEYm0487名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:14:07.98ID:Lt8Ga93x0 NHKや東京キー局マスコミなどのオールドメディアはファクトを報道してない。
488名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:14:11.65ID:vQhhB0wq0 【中国】中国の「一帯一路」がピンチ?大型プロジェクト取り消す国が相次ぐ―米華字メディア
2017年12月4日、米華字メディア・多維新聞は、中国が主導する広域経済圏構想「一帯一路」について「隣国が次々と離脱し、重大な困難に直面している」と伝えた
パキスタン、ネパール、ミャンマーの3カ国はこのほど、中国が計画していた大規模水力発電所3カ所の事業中止を発表した。これは総額200億ドル(約2兆2500億円)規模の大型プロジェクトだ。
パキスタンはインダス川流域のディアメル・バハシャダム建設に中国が提供を申し出ていた資金140億ドル(約1兆5754億円)の受け入れを拒否。ネパールは25億ドル(約2813億円)
規模の水力発電事業について、合弁相手の中国企業が「重大な財務違反を犯した」として事業取り消しを決定。ミャンマーも「大型水力発電所には関心がない」と表明したという。
専門家は「今回中止された三つの案件は、それぞれ背景や原因が異なる。しかし、周辺の発展途上国は
中国に大型インフラ事業を引き渡す代償は大きいと気付いたのだろう」と指摘しているとのことで、記事は「中国の『一帯一路』構想は、周辺国に長期的な植民地戦略ととらえ始められている」と伝えている。
2017年12月4日、米華字メディア・多維新聞は、中国が主導する広域経済圏構想「一帯一路」について「隣国が次々と離脱し、重大な困難に直面している」と伝えた
パキスタン、ネパール、ミャンマーの3カ国はこのほど、中国が計画していた大規模水力発電所3カ所の事業中止を発表した。これは総額200億ドル(約2兆2500億円)規模の大型プロジェクトだ。
パキスタンはインダス川流域のディアメル・バハシャダム建設に中国が提供を申し出ていた資金140億ドル(約1兆5754億円)の受け入れを拒否。ネパールは25億ドル(約2813億円)
規模の水力発電事業について、合弁相手の中国企業が「重大な財務違反を犯した」として事業取り消しを決定。ミャンマーも「大型水力発電所には関心がない」と表明したという。
専門家は「今回中止された三つの案件は、それぞれ背景や原因が異なる。しかし、周辺の発展途上国は
中国に大型インフラ事業を引き渡す代償は大きいと気付いたのだろう」と指摘しているとのことで、記事は「中国の『一帯一路』構想は、周辺国に長期的な植民地戦略ととらえ始められている」と伝えている。
489名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:14:52.87ID:Egjjq4WZ0490名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:14:59.87ID:SsBMHhhx0 報復の規模が同じだったと思っても米国株と中国株の動きはあまりにも対極的すぎるな。
財政出動すれば内需で支えられるけどゴーストタウンまた大量に産み出すだけ
財政出動すれば内需で支えられるけどゴーストタウンまた大量に産み出すだけ
491名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:15:01.44ID:vQhhB0wq0 チャイナリスクで吹っ飛ぶ日本の邦銀はまずみずほ銀行です!
492名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:15:16.67ID:vQhhB0wq0 【中国バブル危機】中国国有企業負債額1544兆円 4年間で約8割増 2017年08月28日
中国当局はこのほど、今年6月末までの国有企業の負債総額が約94兆元(約1544兆円)にのぼったと発表した。2013年2月末時点の51兆8500億元(約850兆円)と比べて81.5%増加した。
中国メディアによると、財政部の最新統計では、6月末までの国有企業負債増額は前年同月比11.4%増の94兆1293億元に達した。
国内外専門研究機関や学者の間で、新たな世界金融危機のきっかけになりかねないと中国の債務急増に強く警戒している。特に、債務全体の大半を占める国有企業の負債に注目が集まっている。
国際決済銀行(BIS)によると、昨年6月末まで中国国有企業債務規模は、非金融部門(企業と家計など)債務全体の約70%を占めている。
BISは中国当局のデレバレッジ(負債削減)への取り組みは主に国有企業債務に対するものだとの認識を示した。
中国人民大学が今年初めに発表した研究報告は、国有企業負債は「従来銀行からの融資」「金融市場での債券発行」と「シャドーバンキングなどの与信」から構成されていると指摘した。
一方、国際通貨基金(IMF)が今月15日に公表した最新年次審査報告で、中国経済は過度な銀行借入に依存しているため、
公的部門と民間の債務規模が危険レベルに達したと警告した。IMFは、中国債務規模の急激な拡大により、新たな金融危機の発生を警戒している。
IMFによると、中国の非金融部門債務が過去5年間で倍となった。また、非金融部門債務の対GDP率は16年末の235%だったが、22年になると約300%に達すると予測した。
同基金は中国当局に対して、経済成長率の目標達成を優先させるより、危険レベルに達した債務の削減を速めに取り込んだほうがいいと忠告した。
中国当局はこのほど、今年6月末までの国有企業の負債総額が約94兆元(約1544兆円)にのぼったと発表した。2013年2月末時点の51兆8500億元(約850兆円)と比べて81.5%増加した。
中国メディアによると、財政部の最新統計では、6月末までの国有企業負債増額は前年同月比11.4%増の94兆1293億元に達した。
国内外専門研究機関や学者の間で、新たな世界金融危機のきっかけになりかねないと中国の債務急増に強く警戒している。特に、債務全体の大半を占める国有企業の負債に注目が集まっている。
国際決済銀行(BIS)によると、昨年6月末まで中国国有企業債務規模は、非金融部門(企業と家計など)債務全体の約70%を占めている。
BISは中国当局のデレバレッジ(負債削減)への取り組みは主に国有企業債務に対するものだとの認識を示した。
中国人民大学が今年初めに発表した研究報告は、国有企業負債は「従来銀行からの融資」「金融市場での債券発行」と「シャドーバンキングなどの与信」から構成されていると指摘した。
一方、国際通貨基金(IMF)が今月15日に公表した最新年次審査報告で、中国経済は過度な銀行借入に依存しているため、
公的部門と民間の債務規模が危険レベルに達したと警告した。IMFは、中国債務規模の急激な拡大により、新たな金融危機の発生を警戒している。
IMFによると、中国の非金融部門債務が過去5年間で倍となった。また、非金融部門債務の対GDP率は16年末の235%だったが、22年になると約300%に達すると予測した。
同基金は中国当局に対して、経済成長率の目標達成を優先させるより、危険レベルに達した債務の削減を速めに取り込んだほうがいいと忠告した。
493名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:15:23.11ID:0boillb20 国際関税のニュースはドル表記で統一してくれって書き込みにきたら記事のほうではちゃんとドル先表記で円をカッコ内にしてるのね
494名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:15:25.68ID:vM/o8SI80495名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:15:30.72ID:Nv769R0j0 ドイツと仲良くしつつアメリカと喧嘩して滅びかけた国があるらしい
496名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:15:38.27ID:Ocz0hIAs0497名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:16:19.84ID:Ocz0hIAs0498名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:16:20.17ID:fdj1DEYm0499名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:16:45.30ID:vQhhB0wq0 【EU】欧州で中国製の電動自転車が激増、業界団体がダンピング提訴
ロンドン(CNNMoney) 欧州自転車製造者組合(EBMA)は2日、中国が電動アシスト自転車を不当に安い価格で欧州に輸出しているとして、欧州連合(EU)執行機関の欧州委員会にダンピング(不当廉売)訴訟を起こした。
同協会によると、中国から欧州への電動自転車の輸出はほぼゼロだった2010年から、17年には推定80万台へと激増した。
中国のメーカーは中国政府から補助金を拠出され、製造コストを下回る価格で欧州向けに電動自転車を販売していると同協会は主張している。
欧州で販売されている中国製の電動自転車の値段は450ドル(約5万円)前後。これに対して欧州製の製品は1500〜2000ドルはする。
電動自転車は欧州ではまだ目新しい存在だが、中国での販売台数は2000年代初めごろの年間約100万台から、16年には約3000万台へと激増した。
中国国内で現在使われている電動自転車は、推定1億5000万〜2億台に上る。
しかし自転車シェアサービスのブームや一部都市での取り締まり強化に押され、ここ数カ月で売り上げの伸びは鈍化した。
ロンドン(CNNMoney) 欧州自転車製造者組合(EBMA)は2日、中国が電動アシスト自転車を不当に安い価格で欧州に輸出しているとして、欧州連合(EU)執行機関の欧州委員会にダンピング(不当廉売)訴訟を起こした。
同協会によると、中国から欧州への電動自転車の輸出はほぼゼロだった2010年から、17年には推定80万台へと激増した。
中国のメーカーは中国政府から補助金を拠出され、製造コストを下回る価格で欧州向けに電動自転車を販売していると同協会は主張している。
欧州で販売されている中国製の電動自転車の値段は450ドル(約5万円)前後。これに対して欧州製の製品は1500〜2000ドルはする。
電動自転車は欧州ではまだ目新しい存在だが、中国での販売台数は2000年代初めごろの年間約100万台から、16年には約3000万台へと激増した。
中国国内で現在使われている電動自転車は、推定1億5000万〜2億台に上る。
しかし自転車シェアサービスのブームや一部都市での取り締まり強化に押され、ここ数カ月で売り上げの伸びは鈍化した。
ロンドン(CNNMoney) 欧州自転車製造者組合(EBMA)は2日、中国が電動アシスト自転車を不当に安い価格で欧州に輸出しているとして、欧州連合(EU)執行機関の欧州委員会にダンピング(不当廉売)訴訟を起こした。
同協会によると、中国から欧州への電動自転車の輸出はほぼゼロだった2010年から、17年には推定80万台へと激増した。
中国のメーカーは中国政府から補助金を拠出され、製造コストを下回る価格で欧州向けに電動自転車を販売していると同協会は主張している。
欧州で販売されている中国製の電動自転車の値段は450ドル(約5万円)前後。これに対して欧州製の製品は1500〜2000ドルはする。
電動自転車は欧州ではまだ目新しい存在だが、中国での販売台数は2000年代初めごろの年間約100万台から、16年には約3000万台へと激増した。
中国国内で現在使われている電動自転車は、推定1億5000万〜2億台に上る。
しかし自転車シェアサービスのブームや一部都市での取り締まり強化に押され、ここ数カ月で売り上げの伸びは鈍化した。
ロンドン(CNNMoney) 欧州自転車製造者組合(EBMA)は2日、中国が電動アシスト自転車を不当に安い価格で欧州に輸出しているとして、欧州連合(EU)執行機関の欧州委員会にダンピング(不当廉売)訴訟を起こした。
同協会によると、中国から欧州への電動自転車の輸出はほぼゼロだった2010年から、17年には推定80万台へと激増した。
中国のメーカーは中国政府から補助金を拠出され、製造コストを下回る価格で欧州向けに電動自転車を販売していると同協会は主張している。
欧州で販売されている中国製の電動自転車の値段は450ドル(約5万円)前後。これに対して欧州製の製品は1500〜2000ドルはする。
電動自転車は欧州ではまだ目新しい存在だが、中国での販売台数は2000年代初めごろの年間約100万台から、16年には約3000万台へと激増した。
中国国内で現在使われている電動自転車は、推定1億5000万〜2億台に上る。
しかし自転車シェアサービスのブームや一部都市での取り締まり強化に押され、ここ数カ月で売り上げの伸びは鈍化した。
501名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:17:42.41ID:fdj1DEYm0502名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:17:45.15ID:iHlXz9gH0 鈍いシナチク土人がいるなw
アメリカは正式に中国を敵国認定したんだよ。
つまり、今の体制が崩壊するまでやる。
どんな手段を使ってもやる。
そういう事だw
アメリカは正式に中国を敵国認定したんだよ。
つまり、今の体制が崩壊するまでやる。
どんな手段を使ってもやる。
そういう事だw
503名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:17:55.13ID:KDEyieD90 【中国経済】崩れ落ちる中国経済 住宅ローン地獄で家計債務がリーマン危機前水準に
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533530811
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533530811
504名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:18:15.57ID:RRed5CaM0 日本の漁夫ぐらいは米中は分かるだろうから漁夫らないように静観しよう
505名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:18:30.15ID:vQhhB0wq0 中国遼寧省のGDP急減…GDPを操作した規模を示唆
2017
中国遼寧省の昨年の国内総生産(GDP)が名目ベースで前年比23%急減したことが分かり、地方の官吏たちの資料操作の規模が、
どの程度だったかを判断できるほどだと23日(現地時間)、フィナンシャルタイムズ(FT)が皮肉った。
同日、中国国家統計局は、地域別GDPを発表しており、GDP規模で広東省が7兆9512億人民元で最も高く、昨年の中国経済成長を主導したと明らかにした。
しかし、数年間、財政数値を操作したことが明らかになった遼寧省のGDP規模は、2兆237億人民元で、前年より6705億元減少した。
統計局は、遼寧省の突然のGDP下落は、インフレを反映した実質GDPが2.5%下落したためと説明した。
しかし、アナリストたちは遼寧省のGDP下落の主な原因は、当局が以前に過剰に計上されたGDPを原状復旧させたためだと述べた。
先立って、遼寧省は、2011年〜2014年期間の一部財政・経済統計が操作されたという点を認めた。
遼寧省の一線都市・県が4年間、財政収入を20〜30%水増しして報告していたのが省政府の調査結果、明らかになった…
2017
中国遼寧省の昨年の国内総生産(GDP)が名目ベースで前年比23%急減したことが分かり、地方の官吏たちの資料操作の規模が、
どの程度だったかを判断できるほどだと23日(現地時間)、フィナンシャルタイムズ(FT)が皮肉った。
同日、中国国家統計局は、地域別GDPを発表しており、GDP規模で広東省が7兆9512億人民元で最も高く、昨年の中国経済成長を主導したと明らかにした。
しかし、数年間、財政数値を操作したことが明らかになった遼寧省のGDP規模は、2兆237億人民元で、前年より6705億元減少した。
統計局は、遼寧省の突然のGDP下落は、インフレを反映した実質GDPが2.5%下落したためと説明した。
しかし、アナリストたちは遼寧省のGDP下落の主な原因は、当局が以前に過剰に計上されたGDPを原状復旧させたためだと述べた。
先立って、遼寧省は、2011年〜2014年期間の一部財政・経済統計が操作されたという点を認めた。
遼寧省の一線都市・県が4年間、財政収入を20〜30%水増しして報告していたのが省政府の調査結果、明らかになった…
506名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:18:50.36ID:Ocz0hIAs0507名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:19:14.48ID:vQhhB0wq0 【経済】中国の債務問題はアジア経済の時限爆弾か?[9/10] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1505053397/
「景気減速」と言われつつ6〜7%前後の高成長を続けている中国経済。しかしその裏では政府・民間の債務が急激に膨張しており、これが将来のアジア経済にとって大きなリスクになるのではないかと見られている。
銀行が過剰な融資を続ける
中国経済は株・不動産ともに「バブルではないか」と頻繁に言われてきた。実際ここ10年程度で株や不動産価格が急騰し、その後下がったことが何度かある。
株価については2006年後半から2007年秋にかけて最初のバブルが発生。上海総合指数は6,000を超えて史上最高水準まで高騰した。
しかし秋にはバブルが弾けてその後は急降下。1年後の2008年秋には上海総合指数が1,700とピーク時の3分の1以下になった。
2008年秋は世界的に見るとリーマンショックが起こった時期で、中国経済は内部の株バブル崩壊と外部のリーマンショックというダブルパンチに見舞われた。
しかしその後日本のバブル崩壊後のように長期低迷には陥らず、比較的高い成長を続ける。
また2014年後半から15年前半にかけて21世紀2度目の株バブルが起こり、この時も上海総合指数は5,000を突破。そして夏には弾けて株価が急落したものの、
政府のなりふり構わない株価維持政策もあって落ち方は2008年の時より緩やかだった。
不動産についても、2010年前後にそれまで急上昇してきた不動産価格が中国全土で下落。ただしこの時も中国経済全体への影響はそれほど大きくなかった。
2008年以降も中国経済が高い成長率を維持してきた裏に、政府・企業への過剰な融資があると言われる。中国は各省やさらに下の自治体が高い成長率を維持することに必死になっている。
自分の地区で高い成長率を維持することで、将来の出世が決まるからだ。
そのためにとにかく道路や住宅などを造りまくることで成長率を維持するという手法を取っている地方が多い。そしてその財源は、銀行からの過剰な融資にある。
中国の銀行は返済を度外視で政府機関や企業に融資しており、そのために政府・企業の債務は膨らみ、銀行にとっては不良債権が膨らんでいる。
実際債務の対GDP比は、2007〜08年頃から膨らみ続けている。2007年は中国債務の対GDP比率は130%程度だった。それが2008年以降だんだんと増え、2017年には250%を超えている。
この数字が2008年以降中国国内で過剰な融資が行なわれていることを示している。
この膨らみ続ける中国の債務が、アジア経済にとって将来的なリスクになると見る者が多い。過剰な融資と言えば日本のバブル時代もそうだった。銀行は不動産取引をする企業・個人に無節操に融資を行ない、
バブルが弾けたらその多くが不良債権として残った。
中国で同じような問題が将来起こるのか、あるいは起こらないのかは今の時点では誰にもわからない。しかし潜在的にはアジアに金融危機を起こす可能性のある時限爆弾のようなものだと見られている。
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1505053397/
「景気減速」と言われつつ6〜7%前後の高成長を続けている中国経済。しかしその裏では政府・民間の債務が急激に膨張しており、これが将来のアジア経済にとって大きなリスクになるのではないかと見られている。
銀行が過剰な融資を続ける
中国経済は株・不動産ともに「バブルではないか」と頻繁に言われてきた。実際ここ10年程度で株や不動産価格が急騰し、その後下がったことが何度かある。
株価については2006年後半から2007年秋にかけて最初のバブルが発生。上海総合指数は6,000を超えて史上最高水準まで高騰した。
しかし秋にはバブルが弾けてその後は急降下。1年後の2008年秋には上海総合指数が1,700とピーク時の3分の1以下になった。
2008年秋は世界的に見るとリーマンショックが起こった時期で、中国経済は内部の株バブル崩壊と外部のリーマンショックというダブルパンチに見舞われた。
しかしその後日本のバブル崩壊後のように長期低迷には陥らず、比較的高い成長を続ける。
また2014年後半から15年前半にかけて21世紀2度目の株バブルが起こり、この時も上海総合指数は5,000を突破。そして夏には弾けて株価が急落したものの、
政府のなりふり構わない株価維持政策もあって落ち方は2008年の時より緩やかだった。
不動産についても、2010年前後にそれまで急上昇してきた不動産価格が中国全土で下落。ただしこの時も中国経済全体への影響はそれほど大きくなかった。
2008年以降も中国経済が高い成長率を維持してきた裏に、政府・企業への過剰な融資があると言われる。中国は各省やさらに下の自治体が高い成長率を維持することに必死になっている。
自分の地区で高い成長率を維持することで、将来の出世が決まるからだ。
そのためにとにかく道路や住宅などを造りまくることで成長率を維持するという手法を取っている地方が多い。そしてその財源は、銀行からの過剰な融資にある。
中国の銀行は返済を度外視で政府機関や企業に融資しており、そのために政府・企業の債務は膨らみ、銀行にとっては不良債権が膨らんでいる。
実際債務の対GDP比は、2007〜08年頃から膨らみ続けている。2007年は中国債務の対GDP比率は130%程度だった。それが2008年以降だんだんと増え、2017年には250%を超えている。
この数字が2008年以降中国国内で過剰な融資が行なわれていることを示している。
この膨らみ続ける中国の債務が、アジア経済にとって将来的なリスクになると見る者が多い。過剰な融資と言えば日本のバブル時代もそうだった。銀行は不動産取引をする企業・個人に無節操に融資を行ない、
バブルが弾けたらその多くが不良債権として残った。
中国で同じような問題が将来起こるのか、あるいは起こらないのかは今の時点では誰にもわからない。しかし潜在的にはアジアに金融危機を起こす可能性のある時限爆弾のようなものだと見られている。
508名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:19:35.67ID:IMTW3emV0 今回中国は、負ける気配しかしないんだよね。
単に経済力の問題だけじゃ無くて、覇権を握らせてはいけない国だという国際的なイメージも強くしてしまったから。
経済程ではないにしろ、道徳的な理由で米国支持に回る国は多そう。
単に経済力の問題だけじゃ無くて、覇権を握らせてはいけない国だという国際的なイメージも強くしてしまったから。
経済程ではないにしろ、道徳的な理由で米国支持に回る国は多そう。
509名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:19:59.27ID:Ocz0hIAs0 >>501
だからジンバブエの説明はまだかよ?
だからジンバブエの説明はまだかよ?
510名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:20:25.48 また曲乗り通勤に戻るだけさ
511名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:20:39.56ID:vQhhB0wq0 【中国経済】国有企業「3兆円不正」の証拠を公開!中国経済の「化けの皮」を剥ぐ エネルギーに自動車…デタラメだらけだ[9/01] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1504222647/
トランプ政権の迷走でますます存在感を強める習近平・中国だが、その経済が「張り子の虎」である証拠を、本誌は入手した。出るわ出るわ、国有企業のインチキ経理の数々。やはり正常な国ではない。
「中国に経済学などない」
7月14日と15日、北京で全国金融活動会議が開かれた。共産党大会直前に、主な幹部が全員出席して行われた5年に一度の金融分野での重要会議だ。
習近平主席が長い演説を行った初日の会議終了後に、異変は起こった。中国共産党序列14位の孫政才・重慶市党委書記(53歳)が突然、身柄を拘束されたのである。
現役の中央政治局委員(トップ25)であり、今秋の第19回共産党大会で習近平主席の後継者になるとも目されていた幹部が引っ捕らえられたことで、金融問題の会議どころではなくなってしまった。
ある北京の経済官僚が明かす。
「党中央(習主席)に逆らうと恐ろしい報復が待っていることを見せつけたのだ。先日も、共産党の学習会の席で、習主席の最大の経済ブレーンである劉鶴・中央財経指導小グループ主任の最新の訓示が配られ、そこにはこう書かれていた。
『中国に純粋な経済学などない。あるのは政治経済学のみだ。習近平総書記を核心とする党中央が指導する経済学に従うことこそが、国務院(中央官庁)と国有企業に課せられた重大な使命である』
昨年11月には、『お上ではなく市場を見て仕事しろ』と常々言っていた楼継偉財政部長(財務相)が突然、閑職に追いやられた。
国有企業の経営者たちは、党中央に従わないと、たちまち『腐敗分子』のレッテルを貼られて逮捕される。ついこの間も国有企業18社が、見せしめに遭ったばかりだ」
本誌は、この時国会で報告された「審計結果公告」の全文を入手した。不正経理が発覚した18社は、エネルギー、自動車、鉄鋼、鉄道など多岐にわたり、いずれも中国を代表する巨大国有企業である。
(続く)
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1504222647/
トランプ政権の迷走でますます存在感を強める習近平・中国だが、その経済が「張り子の虎」である証拠を、本誌は入手した。出るわ出るわ、国有企業のインチキ経理の数々。やはり正常な国ではない。
「中国に経済学などない」
7月14日と15日、北京で全国金融活動会議が開かれた。共産党大会直前に、主な幹部が全員出席して行われた5年に一度の金融分野での重要会議だ。
習近平主席が長い演説を行った初日の会議終了後に、異変は起こった。中国共産党序列14位の孫政才・重慶市党委書記(53歳)が突然、身柄を拘束されたのである。
現役の中央政治局委員(トップ25)であり、今秋の第19回共産党大会で習近平主席の後継者になるとも目されていた幹部が引っ捕らえられたことで、金融問題の会議どころではなくなってしまった。
ある北京の経済官僚が明かす。
「党中央(習主席)に逆らうと恐ろしい報復が待っていることを見せつけたのだ。先日も、共産党の学習会の席で、習主席の最大の経済ブレーンである劉鶴・中央財経指導小グループ主任の最新の訓示が配られ、そこにはこう書かれていた。
『中国に純粋な経済学などない。あるのは政治経済学のみだ。習近平総書記を核心とする党中央が指導する経済学に従うことこそが、国務院(中央官庁)と国有企業に課せられた重大な使命である』
昨年11月には、『お上ではなく市場を見て仕事しろ』と常々言っていた楼継偉財政部長(財務相)が突然、閑職に追いやられた。
国有企業の経営者たちは、党中央に従わないと、たちまち『腐敗分子』のレッテルを貼られて逮捕される。ついこの間も国有企業18社が、見せしめに遭ったばかりだ」
本誌は、この時国会で報告された「審計結果公告」の全文を入手した。不正経理が発覚した18社は、エネルギー、自動車、鉄鋼、鉄道など多岐にわたり、いずれも中国を代表する巨大国有企業である。
(続く)
512名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:21:04.81ID:vQhhB0wq0 (続き)
つまり、国有企業の経営もデタラメだが、国有企業を利権としか見ない政治指導者もまた、問題なのだ。
「6.9%成長」の大ウソ
中国の国有企業事情に詳しいシグマ・キャピタルの田代秀敏チーフ・エコノミストが解説する。
「この18社は、中国経済の4割を占める国有企業の中核で、IT産業を除く各分野で圧倒的シェアを握っています。この中の東風汽車公司が日産、ホンダと合弁するなど、日本企業にとっても重要です。
党中央に経営を指導される国有企業幹部は、党内での昇進を最優先するので、経済合理性を軽視し、腐敗が横行しています。江沢民も胡錦濤も失敗した民営化抜きの国有企業改革に習近平も失敗したら、中国経済は停滞します」
中国国家統計局は7月17日、「今年上半期のGDP成長率は6.9%に達した」と、自信満々に発表した。だが前出の経済官僚によると、その実態はひどい「ドーピング経済」だという。
「地方自治体は昨年末時点で15兆3200億元(約250兆円)もの債務を抱え、少なからぬ国有企業がゾンビ企業≠ニ化している。
そのため党中央は、国有企業の傘の下に民営企業を呼び込んで、地方のインフラ投資を進めていくPPP(官民パートナーシップ)を奨励していて、その額は今年3月末時点で、14兆6000億元(約240兆円)に膨れ上がっている。
つまり国有企業のゴタゴタを民営企業が尻拭いさせられているのだ。
秋の共産党大会では、改革派筆頭の李克強首相の解任が発表されると噂されている。国有企業の民営化や小さい政府の実現を訴えていた李首相が解任されれば、中国経済はいよいよ暗黒時代に突入する。
不良債券まみれで経営が不透明な国有企業は焼け太りして、ますます共産党の集金マシンと化し、民営企業は健全に発展していかないからだ」
共産党が支配する中国経済は虚飾に満ちている。
つまり、国有企業の経営もデタラメだが、国有企業を利権としか見ない政治指導者もまた、問題なのだ。
「6.9%成長」の大ウソ
中国の国有企業事情に詳しいシグマ・キャピタルの田代秀敏チーフ・エコノミストが解説する。
「この18社は、中国経済の4割を占める国有企業の中核で、IT産業を除く各分野で圧倒的シェアを握っています。この中の東風汽車公司が日産、ホンダと合弁するなど、日本企業にとっても重要です。
党中央に経営を指導される国有企業幹部は、党内での昇進を最優先するので、経済合理性を軽視し、腐敗が横行しています。江沢民も胡錦濤も失敗した民営化抜きの国有企業改革に習近平も失敗したら、中国経済は停滞します」
中国国家統計局は7月17日、「今年上半期のGDP成長率は6.9%に達した」と、自信満々に発表した。だが前出の経済官僚によると、その実態はひどい「ドーピング経済」だという。
「地方自治体は昨年末時点で15兆3200億元(約250兆円)もの債務を抱え、少なからぬ国有企業がゾンビ企業≠ニ化している。
そのため党中央は、国有企業の傘の下に民営企業を呼び込んで、地方のインフラ投資を進めていくPPP(官民パートナーシップ)を奨励していて、その額は今年3月末時点で、14兆6000億元(約240兆円)に膨れ上がっている。
つまり国有企業のゴタゴタを民営企業が尻拭いさせられているのだ。
秋の共産党大会では、改革派筆頭の李克強首相の解任が発表されると噂されている。国有企業の民営化や小さい政府の実現を訴えていた李首相が解任されれば、中国経済はいよいよ暗黒時代に突入する。
不良債券まみれで経営が不透明な国有企業は焼け太りして、ますます共産党の集金マシンと化し、民営企業は健全に発展していかないからだ」
共産党が支配する中国経済は虚飾に満ちている。
513名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:21:08.08ID:f1LCbZnF0 こんな中国にしたのはアメリカ
514名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:21:21.75ID:wSJwmMop0 トランプは全方位関税だが、日本だけが土下座している。
EU、カナダ、中国は反撃した。
トヨタ倒産あるで。
EU、カナダ、中国は反撃した。
トヨタ倒産あるで。
515名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:21:29.00ID:Ocz0hIAs0516名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:22:08.72ID:IMTW3emV0 >>509
ここのスレは、いつからジンバブエスレになったんだ??
ここのスレは、いつからジンバブエスレになったんだ??
517名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:22:19.62ID:fdj1DEYm0 >>1
>>509
今現在の急落している人民元の為替見てみ
どんどん近づいてるよw
↓ ↓ ↓ ↓
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-07/PD3NMZ6TTDSD01
中国共産党
中国中銀にドルへの両替、預金の引き下ろしを避けるよう緊急通達
ほんとお笑いなんちゃって国家ですわw
こんなのを擁護してるお前みたいなアホ
>>509
今現在の急落している人民元の為替見てみ
どんどん近づいてるよw
↓ ↓ ↓ ↓
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-07/PD3NMZ6TTDSD01
中国共産党
中国中銀にドルへの両替、預金の引き下ろしを避けるよう緊急通達
ほんとお笑いなんちゃって国家ですわw
こんなのを擁護してるお前みたいなアホ
518名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:23:00.40ID:vQhhB0wq0 【中国】EV充電スタンドの赤字深刻 利用低迷、投資回収は補助金頼み[9/01] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1504192481/
中国政府が電気自動車(EV)の普及に力を入れる中、その鍵を握る充電インフラが深刻な赤字経営に陥っている。
利用率の低迷で収入が伸びず、運営各社とも利益を生むビジネスモデルを構築できずにいる。
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1504192481/
中国政府が電気自動車(EV)の普及に力を入れる中、その鍵を握る充電インフラが深刻な赤字経営に陥っている。
利用率の低迷で収入が伸びず、運営各社とも利益を生むビジネスモデルを構築できずにいる。
519名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:23:14.46ID:8b2IqTEh0 >>514
トヨタが進出してない国を調べてみるといい
トヨタが進出してない国を調べてみるといい
520名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:23:18.69ID:RbN+elTB0522名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:23:33.36ID:vQhhB0wq0 【不動産バブル】中国で最も金持ちの王健林タイレンワンダ会長に出国禁止令【崩壊】
中国の大連萬達(タイレンワンダ)グループの創業者、王健林会長
チャンケで最も金持ちの大連万達(タイレンワンダ)グループ会長がイギリスに出国しようとする。
中国政府が逮捕する。
王健林は最近、中国の不動産バブルがはじけることを予想して、
自分が所有している中国の物件77件を売りさばいて、
中国のテーマパーク13か所も売りさばいて、
最後に残った万達プラザも売りに出し、
英国へ飛ぼうとしたが、共産党が強制的に連れていった。
この事実を中国政府が隠し、
中国で一番の不動産金持ちが
中国の不動産を全て売ったことが広がれば
他の中国の人々も、中国の不動産を売りさばいて
中国の不動産バブルがすべて陥る。
中国のサイトで検索しても、この情報は出てこない。
微博(ウェイポー)、百度では全て削除。
この情報は台湾メディアが発表した。
中国の大連萬達(タイレンワンダ)グループの創業者、王健林会長
チャンケで最も金持ちの大連万達(タイレンワンダ)グループ会長がイギリスに出国しようとする。
中国政府が逮捕する。
王健林は最近、中国の不動産バブルがはじけることを予想して、
自分が所有している中国の物件77件を売りさばいて、
中国のテーマパーク13か所も売りさばいて、
最後に残った万達プラザも売りに出し、
英国へ飛ぼうとしたが、共産党が強制的に連れていった。
この事実を中国政府が隠し、
中国で一番の不動産金持ちが
中国の不動産を全て売ったことが広がれば
他の中国の人々も、中国の不動産を売りさばいて
中国の不動産バブルがすべて陥る。
中国のサイトで検索しても、この情報は出てこない。
微博(ウェイポー)、百度では全て削除。
この情報は台湾メディアが発表した。
523名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:23:36.76ID:wSJwmMop0 >>512
1986年から中国の弱体化を予言する宮崎正弘の本のタイトル(笑)
学ぶことのないジャップの典型である。
1986.3. 中国の悲劇 中国経済はなぜ失速したのか 山手書房
1995.3. 中国大分裂 日本を襲う恐怖の衝撃波 ネスコ
1998.11. 人民元大崩壊 中国発「世界連鎖恐慌」の衝撃 徳間書店
2006.2. 中国瓦解 こうして中国は自滅する 阪急コミュニケーションズ
2007.9. 中国は猛毒を撒きちらして自滅する 全世界バブル崩壊の引き金を引くのも中国 徳間書店
2007.10. 2008世界大動乱 中国発暴落が始まる 最新版 並木書房
2008.1. 崩壊する中国逃げ遅れる日本 北京五輪後に始まる戦慄のシナリオ ベストセラーズ
2008.6. 北京五輪後、中国はどうなる? 中国崩壊これだけの理由 並木書房
2009.9. 中国分裂七つの理由 阪急コミュニケーションズ
2010.9. 上海バブルは崩壊する ゆがんだ中国資本主義の正体 清流出版
2013.7. 中国バブル崩壊が始まった 海竜社
2014.9. 中国・韓国を本気で見捨て始めた世界 徳間書店
2015.1 中国経済大破綻 PHP研究所
2015.3 中国、韓国は自滅し、アジアの時代がやってくる! 海竜社
2015.5 日本に惨敗し ついに終わる中国と韓国 徳間書店
現実↓
各国のGDP推移 (1995年を100とする) http://i.imgur.com/VVt4VL1.png
1995年 → 2015年
中国 100 2001.56
韓国 100 322.14
米国 100 301.71
英国 100 298.35
日本 100 99.31
過去20年の世界各国の経済成長率で、日本だけがマイナス20%(爆笑)
崩壊するはずの韓国兄さんはプラス148%(爆笑)
https://pbs.twimg.com/media/DMlnCXTU8AAWFGz.jpg
自民党は20年で1円も成長させていない。自民党支持者は成長成長と年中叫んでいるが、1円すら成長していないのである。
そして、実質賃金は民主党政権より低く過去27年で最低を記録し、貯蓄ゼロ世帯も民主党政権より多く過去27年で最高だ。
それは当然だ。アメリカは日本弱体化政策に変えたからだ。ソ連無き今、強い日本はアメリカにとって邪魔なのだ。
1986年から中国の弱体化を予言する宮崎正弘の本のタイトル(笑)
学ぶことのないジャップの典型である。
1986.3. 中国の悲劇 中国経済はなぜ失速したのか 山手書房
1995.3. 中国大分裂 日本を襲う恐怖の衝撃波 ネスコ
1998.11. 人民元大崩壊 中国発「世界連鎖恐慌」の衝撃 徳間書店
2006.2. 中国瓦解 こうして中国は自滅する 阪急コミュニケーションズ
2007.9. 中国は猛毒を撒きちらして自滅する 全世界バブル崩壊の引き金を引くのも中国 徳間書店
2007.10. 2008世界大動乱 中国発暴落が始まる 最新版 並木書房
2008.1. 崩壊する中国逃げ遅れる日本 北京五輪後に始まる戦慄のシナリオ ベストセラーズ
2008.6. 北京五輪後、中国はどうなる? 中国崩壊これだけの理由 並木書房
2009.9. 中国分裂七つの理由 阪急コミュニケーションズ
2010.9. 上海バブルは崩壊する ゆがんだ中国資本主義の正体 清流出版
2013.7. 中国バブル崩壊が始まった 海竜社
2014.9. 中国・韓国を本気で見捨て始めた世界 徳間書店
2015.1 中国経済大破綻 PHP研究所
2015.3 中国、韓国は自滅し、アジアの時代がやってくる! 海竜社
2015.5 日本に惨敗し ついに終わる中国と韓国 徳間書店
現実↓
各国のGDP推移 (1995年を100とする) http://i.imgur.com/VVt4VL1.png
1995年 → 2015年
中国 100 2001.56
韓国 100 322.14
米国 100 301.71
英国 100 298.35
日本 100 99.31
過去20年の世界各国の経済成長率で、日本だけがマイナス20%(爆笑)
崩壊するはずの韓国兄さんはプラス148%(爆笑)
https://pbs.twimg.com/media/DMlnCXTU8AAWFGz.jpg
自民党は20年で1円も成長させていない。自民党支持者は成長成長と年中叫んでいるが、1円すら成長していないのである。
そして、実質賃金は民主党政権より低く過去27年で最低を記録し、貯蓄ゼロ世帯も民主党政権より多く過去27年で最高だ。
それは当然だ。アメリカは日本弱体化政策に変えたからだ。ソ連無き今、強い日本はアメリカにとって邪魔なのだ。
524名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:24:35.52ID:1FvpA5Zs0 小浜はなんだったんだよ
525名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:24:40.74ID:vQhhB0wq0 【経済】中国の「影の銀行」は時限爆弾、アナリストが警告[8/21] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503320986/
中国の影の銀行(シャドーバンキング)は時限爆弾だと金融調査会社オートノマス・リサーチが警告している。
同社は新たに公開した動画で、中国債務分析の「ロックスター」と呼ばれるシャーリーン・チュー(Charlene Chu)氏を起用し、中国の銀行が膨らみ続ける債務の一部を、
WMP(wealth-management products )やAMP(資産運用商品:asset-management plans)などの理財商品に移し替えていると警告した。
同社によると、2016年末までにWMPとAMPは合わせて、中国の国内総生産(GDP)の51%に達している。
「WMP、そして中国の銀行は巨大で複雑になり、何か大きな問題が起きれば、世界経済は2008年の金融危機のような不安定な状態に陥りかねない」と動画は指摘している。
中国当局は影の銀行のリスクを認識していることをうかがわせるサインを発している。チュー氏は最近のブルームバーグのインタビューで、中国当局は悪質な影の銀行を規制するために
「痛みに対する驚くほど高い意欲」を見せたと述べた。
1シーンずつ紹介していこう。
中国の影の銀行はしばしば、ブラックホールに例えられる。WMP、AMPなどアルファベットを並べ、年々、より複雑で分かりにくくなっている。
中国の隠れた債務(シャドークレジット)には2つある。1つは小規模な貸し手がかかわるもの。彼らは、通常の借り入れができない借り手に貸し付けを行う。
もう1つは、シャドークレジットのほとんどがそうだが、中国の銀行が自行のバランスシートから債務をシャドークレジットに移転するものだ。
なぜ、そんなことを行うのか? 債務をそのままにしておくと悪影響があるからだ。例えば、大量の不良債権を抱えているように見せなくするためだ。
中国では銀行による資産移動をチャネルビジネスと呼ぶ。チャネルビジネスには内部と外部の2種類がある。前者は自行内で資産を移し替えるもの、後者は外部に移すものだ。
内部のチャネルビジネスでは、債務をWMPに移し替え、預金者や投資家に販売する。これにより銀行は資産内容の詳細な査定を避けることができる。
一方、外部のチャネルビジネスでは、まず銀行がノンバンクに債権を売却する。それをノンバンクがAMPとしてパッケージ化し、銀行に販売する。債務がAMPに姿を変え、銀行による投資となる。
2016年末時点で、3兆7000億ドルが銀行内でバランスシートに記載されないWMPとなり、一方、1兆9000億ドルが外部を経てAMPとなった。
こうした資産移転は、銀行の健全性評価を歪めてしまう。特にWMPは償還期間が短いため時限爆弾となり得る。
2016年末時点で4万4000のWMPが発行されている。この数は2008年の金融危機の最中に、欧米の銀行が発行していた不動産担保証券(MBS)のほぼ6倍にのぼる。
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503320986/
中国の影の銀行(シャドーバンキング)は時限爆弾だと金融調査会社オートノマス・リサーチが警告している。
同社は新たに公開した動画で、中国債務分析の「ロックスター」と呼ばれるシャーリーン・チュー(Charlene Chu)氏を起用し、中国の銀行が膨らみ続ける債務の一部を、
WMP(wealth-management products )やAMP(資産運用商品:asset-management plans)などの理財商品に移し替えていると警告した。
同社によると、2016年末までにWMPとAMPは合わせて、中国の国内総生産(GDP)の51%に達している。
「WMP、そして中国の銀行は巨大で複雑になり、何か大きな問題が起きれば、世界経済は2008年の金融危機のような不安定な状態に陥りかねない」と動画は指摘している。
中国当局は影の銀行のリスクを認識していることをうかがわせるサインを発している。チュー氏は最近のブルームバーグのインタビューで、中国当局は悪質な影の銀行を規制するために
「痛みに対する驚くほど高い意欲」を見せたと述べた。
1シーンずつ紹介していこう。
中国の影の銀行はしばしば、ブラックホールに例えられる。WMP、AMPなどアルファベットを並べ、年々、より複雑で分かりにくくなっている。
中国の隠れた債務(シャドークレジット)には2つある。1つは小規模な貸し手がかかわるもの。彼らは、通常の借り入れができない借り手に貸し付けを行う。
もう1つは、シャドークレジットのほとんどがそうだが、中国の銀行が自行のバランスシートから債務をシャドークレジットに移転するものだ。
なぜ、そんなことを行うのか? 債務をそのままにしておくと悪影響があるからだ。例えば、大量の不良債権を抱えているように見せなくするためだ。
中国では銀行による資産移動をチャネルビジネスと呼ぶ。チャネルビジネスには内部と外部の2種類がある。前者は自行内で資産を移し替えるもの、後者は外部に移すものだ。
内部のチャネルビジネスでは、債務をWMPに移し替え、預金者や投資家に販売する。これにより銀行は資産内容の詳細な査定を避けることができる。
一方、外部のチャネルビジネスでは、まず銀行がノンバンクに債権を売却する。それをノンバンクがAMPとしてパッケージ化し、銀行に販売する。債務がAMPに姿を変え、銀行による投資となる。
2016年末時点で、3兆7000億ドルが銀行内でバランスシートに記載されないWMPとなり、一方、1兆9000億ドルが外部を経てAMPとなった。
こうした資産移転は、銀行の健全性評価を歪めてしまう。特にWMPは償還期間が短いため時限爆弾となり得る。
2016年末時点で4万4000のWMPが発行されている。この数は2008年の金融危機の最中に、欧米の銀行が発行していた不動産担保証券(MBS)のほぼ6倍にのぼる。
526名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:24:58.76ID:Ocz0hIAs0527名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:25:18.43ID:3tNlzW2M0 シナの会社ものすげー勢いで潰れてるらしいじゃんwwwww
トランプいいじゃんwwww
日本の企業も早く撤退して別の算段考えよ
トランプいいじゃんwwww
日本の企業も早く撤退して別の算段考えよ
528名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:25:18.95ID:cdSRPcE90 チキンレースのように見えるが結果として人民元の暴落に海外投資の引き上げ
工場の空洞化で中国の一方的な大敗になる。
工場の空洞化で中国の一方的な大敗になる。
529名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:25:31.49ID:MXImccH40 ギリギリスレスレを楽しむプロレス
「ああ、これやべえ!マジで戦争になる」
まさに北朝鮮の騒動の時もこれ
もう完全に戦争になるとみんな思ったその次の日に
コロッと急展開する
貿易戦争も同じ
まだまだプロレス臭がするから
もっとみんなが本気でヤバイと思うまで大きくなる
そして完全にこれ第三次世界大戦になるぞと左翼側でさえ感じるようになるギリギリまでいく
「ああ、これやべえ!マジで戦争になる」
まさに北朝鮮の騒動の時もこれ
もう完全に戦争になるとみんな思ったその次の日に
コロッと急展開する
貿易戦争も同じ
まだまだプロレス臭がするから
もっとみんなが本気でヤバイと思うまで大きくなる
そして完全にこれ第三次世界大戦になるぞと左翼側でさえ感じるようになるギリギリまでいく
530名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:25:35.23ID:vQhhB0wq0 【中国経済】フィンテックが中国にもたらす変革と、「無現金」化がもたらす葛藤=中国報道
中国では微信支付(WeChatペイメント)や支付宝(アリペイ)といったアプリの普及により、消費者はもはや財布を持たずに外出し、買い物ができるようになった。
キャッシュレス社会の到来はフィンテックの発展の恩恵と言えるが、その一方では進展するキャッシュレス化は葛藤も生み出しているようだ。
中国メディアの玩技術は14日、中国で進展するキャッシュレス社会における様々な葛藤について紹介する記事を掲載し、中国が完全なキャッシュレス化を実現するにはまだまだ時間がかかると伝えた。
中国では近年、「無現金」という言葉が頻繁に取りざたされるようになった。「無現金」とはつまり「キャッシュレス」の意味だが、
この概念は微信支付(WeChatペイメント)が2015年に「8月8日をキャッシュレスデー」とするキャンペーンを打ち出したのが最初だとされる。
また、支付宝(アリペイ)も「無現金連盟」という組織を設立するなど、中国は本格的なキャッシュレス社会の到来に向けて着実に歩みを進めていると言えるだろう。
中国はもともと偽札が流通していたが、電子決済によって偽札を掴まされるリスクが減少し、小売店なども微信支付や支付宝と連動したスマホアプリを通じて、様々な販促活動を展開できるようになるなど、
キャッシュレス化は中国社会に大きなメリットをもたらすと考えられていた。
報道によれば、中国では「無現金」という言葉には、現金払いに対する「差別的な意味合い」があるという論調も登場しているようだ。中国は国土が広く、地域によって発展格差も非常に大きいうえ、高齢者はスマホなどの電子機器に慣れていない。
また、電子決済のインフラ整備は進んでいるが、電子決済を含めたフィンテックによる金融リスク全般に対する管理や監督を行う公的機関の整備が遅れているという指摘もあり、
中国が完全なキャッシュレス化を実現するにはまだまだ時間がかかるという見方も多い。
中国では微信支付(WeChatペイメント)や支付宝(アリペイ)といったアプリの普及により、消費者はもはや財布を持たずに外出し、買い物ができるようになった。
キャッシュレス社会の到来はフィンテックの発展の恩恵と言えるが、その一方では進展するキャッシュレス化は葛藤も生み出しているようだ。
中国メディアの玩技術は14日、中国で進展するキャッシュレス社会における様々な葛藤について紹介する記事を掲載し、中国が完全なキャッシュレス化を実現するにはまだまだ時間がかかると伝えた。
中国では近年、「無現金」という言葉が頻繁に取りざたされるようになった。「無現金」とはつまり「キャッシュレス」の意味だが、
この概念は微信支付(WeChatペイメント)が2015年に「8月8日をキャッシュレスデー」とするキャンペーンを打ち出したのが最初だとされる。
また、支付宝(アリペイ)も「無現金連盟」という組織を設立するなど、中国は本格的なキャッシュレス社会の到来に向けて着実に歩みを進めていると言えるだろう。
中国はもともと偽札が流通していたが、電子決済によって偽札を掴まされるリスクが減少し、小売店なども微信支付や支付宝と連動したスマホアプリを通じて、様々な販促活動を展開できるようになるなど、
キャッシュレス化は中国社会に大きなメリットをもたらすと考えられていた。
報道によれば、中国では「無現金」という言葉には、現金払いに対する「差別的な意味合い」があるという論調も登場しているようだ。中国は国土が広く、地域によって発展格差も非常に大きいうえ、高齢者はスマホなどの電子機器に慣れていない。
また、電子決済のインフラ整備は進んでいるが、電子決済を含めたフィンテックによる金融リスク全般に対する管理や監督を行う公的機関の整備が遅れているという指摘もあり、
中国が完全なキャッシュレス化を実現するにはまだまだ時間がかかるという見方も多い。
531名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:26:22.45ID:vQhhB0wq0 あげ
532名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:26:33.09ID:IMTW3emV0533名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:26:42.26ID:vwdT+jW60 そのうちメリケンが号令を発するな
シナと取引を行う輩は米国では商売させんぞとw
シナと取引を行う輩は米国では商売させんぞとw
534名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:26:50.14ID:wSJwmMop0 今度こそ韓国が崩壊したらいいね。
2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明
2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明
現実↓
『2013年、アベノミクスの大失敗により、韓国の実質賃金が日本を超える』
韓国が実質賃金上昇率もOECDで1位
購買力を基準に換算した韓国労働者の平均賃金は、史上初で日本を追い抜いたことが分かった。
また、1990年から2013年までの賃金上昇率も、韓国が経済協力開発機構(OECD)諸国の中で最も高いことが分かった。
http://mottokorea.com/mottoKoreaW/Business_list.do?bbsBasketType=R&seq=18034
『2016年の実質賃金を過去26年間で最低にしたアベノミクス』
毎月勤労統計調査の実質賃金指数(厚生労働省)
http://sharetube.jp/article/2954/
ここから更に、消費増税と残業代カットの殺人コンボが炸裂する。
5年後は今以上に日本人は貧困化しているぞ。
自民党のせいでアッサリと台湾人や韓国人より貧乏になったが、次はタイ人やインドネシア人より貧乏になる勢いだ。
2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明
2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明
現実↓
『2013年、アベノミクスの大失敗により、韓国の実質賃金が日本を超える』
韓国が実質賃金上昇率もOECDで1位
購買力を基準に換算した韓国労働者の平均賃金は、史上初で日本を追い抜いたことが分かった。
また、1990年から2013年までの賃金上昇率も、韓国が経済協力開発機構(OECD)諸国の中で最も高いことが分かった。
http://mottokorea.com/mottoKoreaW/Business_list.do?bbsBasketType=R&seq=18034
『2016年の実質賃金を過去26年間で最低にしたアベノミクス』
毎月勤労統計調査の実質賃金指数(厚生労働省)
http://sharetube.jp/article/2954/
ここから更に、消費増税と残業代カットの殺人コンボが炸裂する。
5年後は今以上に日本人は貧困化しているぞ。
自民党のせいでアッサリと台湾人や韓国人より貧乏になったが、次はタイ人やインドネシア人より貧乏になる勢いだ。
535名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:27:01.88ID:vQhhB0wq0 【中国】6.8兆ドルの「隠れ不良債権」か[8/18] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503039390/
中国の金融システムに関する分析で最も影響力を持つアナリストの一人が、中国の不良債権は公式統計の数字を6.8兆ドル上回るとの推計をまとめ、
中国政府が人為的に市場を安定させているために根本的問題が放置されていると警告を発している。
そのアナリストは、英格付け会社フィッチ・レーティングスの中国金融機関担当アナリストとして名声を高めたシャーリーン・チュー氏。
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503039390/
中国の金融システムに関する分析で最も影響力を持つアナリストの一人が、中国の不良債権は公式統計の数字を6.8兆ドル上回るとの推計をまとめ、
中国政府が人為的に市場を安定させているために根本的問題が放置されていると警告を発している。
そのアナリストは、英格付け会社フィッチ・レーティングスの中国金融機関担当アナリストとして名声を高めたシャーリーン・チュー氏。
536名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:28:00.65ID:fdj1DEYm0537名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:28:01.06ID:Ocz0hIAs0538名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:28:03.69ID:HUPzgLK+O ヒラリーが勝ってたら左団扇だったんだろうな
献金額を渋るから失敗した
献金額を渋るから失敗した
539名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:28:10.15ID:vQhhB0wq0 冷やし中華にはマヨネーズ
540名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:28:25.20ID:vQhhB0wq0 【金融コラム】仮想通貨ビットコイン 分裂しても国家の裏付けなき通貨は「カネ」になれない 2ch.net
元スレ http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1502360156/
■ 「分裂」してもビットコインを普及させたい仮想通貨支持者の悲願を阻むもの
ビットコインの独立記念日だ――。
7月末、仮想通貨ビットコインを制御していたシステムの「分裂」によって、新たな仮想通貨ビットコインキャッシュ(BCH)が誕生した。
ビットコインの普及を切望する人々は、BCHの最初の取引が行われた8月1日を高らかに祝い、仮想通貨の未来に期待を寄せた。
だが、彼らが願うほど仮想通貨が広く一般社会に浸透するかは微妙なところだ。
それは結局のところ、リアルなカネと同じように、ビットコインにも政治が強く影響を及ぼすから、ということになりそうだ。
ビットコインの熱心な支持者らは、仮想通貨は単に金持ちになる道具ではなく「人々を自由にする」ものだと確信している。
ビットコインによる取引を可能にする技術ブロックチェーンのトークン(代用貨幣)を使えば、銀行や政府に自分の身元や残高を知られずに取引ができるため、経済的な自主性を手にできるというのだ。
だが、多くの専門家は仮想通貨がカネの概念を根本的に変えるという考えは甘いと言う。
ビットコイン財団の共同創設者で、仮想通貨に関連する法律の専門家でもあるパトリック・マークもその1人。
「ブロックチェーンは拡張性があまりない」と、マークは指摘する。
ビットコインは汎用性が低いということだが、少なくとも近い将来に仮想通貨で全ての取引を扱うのは無理だろうと指摘する。
何より、ビットコインが国際通貨の地位を手にするほどに拡大しても、通貨政策を決めるのは結局、各国政府だ。
異なる仮想通貨による覇権争いも予想される。
実際、中国やロシアは既に独自の仮想通貨の開発を行っており、アメリカとの競争が考えられる。
拡張性といった技術的な問題に関係なく、ビットコインの未来は政治で決まるのだ。
<資産管理としては機能?>
仮想通貨モネロの共同開発者、リカルド・スパグニも同じ考えだ。
彼は、理論的にはテクノロジーがカネを政治から解放できたとしても、それが現実にはならないと指摘。
仮想通貨が普及しても、ニッチな存在であり続けるだろうと予想している。
ビットコイン財団のマークもこれに近い考えを持つ。
彼は仮想通貨を新種のカネではなく、資産革命を起こすツールと考えている。
「ビットコインとブロックチェーンのトークンは、これまで存在していなかった独特な形の資産をつくり出すもの」と言う。
「極めて珍しい、少量のデータという資産だ」
実際、ブロックチェーンは現在、デジタル化された楽曲などの資産をネット上で所有する人々に、それらを管理する手段として機能している。
仮想通貨の未来は、モバイルショッピングというよりは、資産管理など新しいビジネス基準の確立のほうにあるのかもしれない。
一方で、従来の株式証券と仮想通貨の取引の溝を埋める動きも進んでいる。
「米証券取引委員会は、仮想通貨の取引という専門分野を確立させたい考えだ」とマークは言う。
つまり仮想通貨が証券と見なされることになり、仮想通貨を使い資金調達をする企業が増えるだろう。
専門的な分野では活躍しそうなビットコインだが、各国の通貨に取って代わることは難しい。
人間同士の協調は、アルゴリズムほど簡単ではないからだ。
「カネは国家が創造したもので社会的現象にすぎない」と、マークは言う。
「カネと国家を分裂させることはできない」
元スレ http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1502360156/
■ 「分裂」してもビットコインを普及させたい仮想通貨支持者の悲願を阻むもの
ビットコインの独立記念日だ――。
7月末、仮想通貨ビットコインを制御していたシステムの「分裂」によって、新たな仮想通貨ビットコインキャッシュ(BCH)が誕生した。
ビットコインの普及を切望する人々は、BCHの最初の取引が行われた8月1日を高らかに祝い、仮想通貨の未来に期待を寄せた。
だが、彼らが願うほど仮想通貨が広く一般社会に浸透するかは微妙なところだ。
それは結局のところ、リアルなカネと同じように、ビットコインにも政治が強く影響を及ぼすから、ということになりそうだ。
ビットコインの熱心な支持者らは、仮想通貨は単に金持ちになる道具ではなく「人々を自由にする」ものだと確信している。
ビットコインによる取引を可能にする技術ブロックチェーンのトークン(代用貨幣)を使えば、銀行や政府に自分の身元や残高を知られずに取引ができるため、経済的な自主性を手にできるというのだ。
だが、多くの専門家は仮想通貨がカネの概念を根本的に変えるという考えは甘いと言う。
ビットコイン財団の共同創設者で、仮想通貨に関連する法律の専門家でもあるパトリック・マークもその1人。
「ブロックチェーンは拡張性があまりない」と、マークは指摘する。
ビットコインは汎用性が低いということだが、少なくとも近い将来に仮想通貨で全ての取引を扱うのは無理だろうと指摘する。
何より、ビットコインが国際通貨の地位を手にするほどに拡大しても、通貨政策を決めるのは結局、各国政府だ。
異なる仮想通貨による覇権争いも予想される。
実際、中国やロシアは既に独自の仮想通貨の開発を行っており、アメリカとの競争が考えられる。
拡張性といった技術的な問題に関係なく、ビットコインの未来は政治で決まるのだ。
<資産管理としては機能?>
仮想通貨モネロの共同開発者、リカルド・スパグニも同じ考えだ。
彼は、理論的にはテクノロジーがカネを政治から解放できたとしても、それが現実にはならないと指摘。
仮想通貨が普及しても、ニッチな存在であり続けるだろうと予想している。
ビットコイン財団のマークもこれに近い考えを持つ。
彼は仮想通貨を新種のカネではなく、資産革命を起こすツールと考えている。
「ビットコインとブロックチェーンのトークンは、これまで存在していなかった独特な形の資産をつくり出すもの」と言う。
「極めて珍しい、少量のデータという資産だ」
実際、ブロックチェーンは現在、デジタル化された楽曲などの資産をネット上で所有する人々に、それらを管理する手段として機能している。
仮想通貨の未来は、モバイルショッピングというよりは、資産管理など新しいビジネス基準の確立のほうにあるのかもしれない。
一方で、従来の株式証券と仮想通貨の取引の溝を埋める動きも進んでいる。
「米証券取引委員会は、仮想通貨の取引という専門分野を確立させたい考えだ」とマークは言う。
つまり仮想通貨が証券と見なされることになり、仮想通貨を使い資金調達をする企業が増えるだろう。
専門的な分野では活躍しそうなビットコインだが、各国の通貨に取って代わることは難しい。
人間同士の協調は、アルゴリズムほど簡単ではないからだ。
「カネは国家が創造したもので社会的現象にすぎない」と、マークは言う。
「カネと国家を分裂させることはできない」
541名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:28:38.37ID:RbN+elTB0 から揚げ2,3個平らげた後で、残り2個を残して
徹底的に悠然と配置についてレバええだけの話だよ。
まず、それ位やろうや。
徹底的に悠然と配置についてレバええだけの話だよ。
まず、それ位やろうや。
542名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:29:00.84ID:QbZr9mQp0 どっちが勝つんだ
543名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:29:04.04ID:cdSRPcE90 アメリカに逆らったイランやロシアのように経済がガタガタになる中国
544名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:29:14.69ID:Ocz0hIAs0545名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:29:15.53 >>526
ジンバブエを超える空前絶後のインフレ大国になるぞwwwww
ジンバブエを超える空前絶後のインフレ大国になるぞwwwww
546名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:30:29.01ID:vQhhB0wq0 【中国】政敵葬り「第2の毛沢東」目論む習近平国家主席 経済危機、「一帯一路」は中華帝国の世界侵略宣言[8/12] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1502521437/
中国人民解放軍は7月30日、内モンゴル自治区の基地で、大規模な閲兵式と軍事パレードを挙行した。中国の習近平国家主席に対し、「主席」という呼称が使われたことが注目を集めた。
トウ小平氏以降の歴代指導者が閲兵に臨んだ際は、一般的なリーダーを意味する「首長」が使われてきた。習氏は昨年秋、党内でも最高指導者を意味する「核心」の称号を得て権力集中を進めている。
今年秋、5年に一度の共産党大会を前に、軍の掌握を誇示するために閲兵式は開催された。北京の天安門広場で閲兵式が行われなかったところに、習氏の権力把握の不十分さがうかがわれる。
「貧富の格差」「環境汚染」「個人の自由・人権」という3点で、世界最悪の国家が中国である。共産党による独裁国家であり、プーチン大統領のロシアに存在するほどの「言論の自由」も許されない。
チベットやウイグル、南モンゴルはいわば国内植民地であり、19世紀型の植民地支配が公然と行われている。
中国の民主活動家で、ノーベル平和賞受賞者の劉暁波氏が7月13日、肝臓がんで死去した。これが事実上の「獄死」であり、謀殺の可能性が高いことは誰もが知っている。少数民族だけではない。漢民族の大多数も、共産党独裁下で隷属状態にあるのだ。
バブル経済が崩壊した中国は、エセ資本主義を廃止し、統制経済へ移行しつつある。不動産価格が下がれば取引を大幅に規制し、株価が下がれば株売却を禁止し、外貨不足になれば外国送金を極端に制限する、といった具合である。
習氏は、王岐山・中央規律検査委員会書記をトップとした汚職摘発を錦の御旗に、政敵を葬り去り、秋の党大会で独裁権力を確立しようとしている。「第2の毛沢東」になりたいのである。
「チャイナセブン」と呼ばれる中央政治局常務委員7人のうち、張徳江氏と劉雲山氏、張高麗氏の3人は、江沢民派といわれ、習氏への抵抗が続いているとされる。胡錦濤派の李克強首相は権力を失っている。
党大会では、常務委員7人が5人、あるいは3人に削減されるとか、常務委員会を廃止してしまう−という情報もある。習氏個人への権力集中である。
経済危機に、独裁政権がとる手はただ1つ、海外侵略拡張政策である。広域経済圏構想「一帯一路」は、まさに中華帝国の世界侵略宣言であり、AIIB(アジアインフラ投資銀行)は、その金融的な下部機構である。
米中対決がいよいよ本格化する。南シナ海における米中軍事紛争(エア・シー・バトル)は不可避である。日本は強化された日米同盟をもって、この戦いを勝ち抜かなければならない。
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1502521437/
中国人民解放軍は7月30日、内モンゴル自治区の基地で、大規模な閲兵式と軍事パレードを挙行した。中国の習近平国家主席に対し、「主席」という呼称が使われたことが注目を集めた。
トウ小平氏以降の歴代指導者が閲兵に臨んだ際は、一般的なリーダーを意味する「首長」が使われてきた。習氏は昨年秋、党内でも最高指導者を意味する「核心」の称号を得て権力集中を進めている。
今年秋、5年に一度の共産党大会を前に、軍の掌握を誇示するために閲兵式は開催された。北京の天安門広場で閲兵式が行われなかったところに、習氏の権力把握の不十分さがうかがわれる。
「貧富の格差」「環境汚染」「個人の自由・人権」という3点で、世界最悪の国家が中国である。共産党による独裁国家であり、プーチン大統領のロシアに存在するほどの「言論の自由」も許されない。
チベットやウイグル、南モンゴルはいわば国内植民地であり、19世紀型の植民地支配が公然と行われている。
中国の民主活動家で、ノーベル平和賞受賞者の劉暁波氏が7月13日、肝臓がんで死去した。これが事実上の「獄死」であり、謀殺の可能性が高いことは誰もが知っている。少数民族だけではない。漢民族の大多数も、共産党独裁下で隷属状態にあるのだ。
バブル経済が崩壊した中国は、エセ資本主義を廃止し、統制経済へ移行しつつある。不動産価格が下がれば取引を大幅に規制し、株価が下がれば株売却を禁止し、外貨不足になれば外国送金を極端に制限する、といった具合である。
習氏は、王岐山・中央規律検査委員会書記をトップとした汚職摘発を錦の御旗に、政敵を葬り去り、秋の党大会で独裁権力を確立しようとしている。「第2の毛沢東」になりたいのである。
「チャイナセブン」と呼ばれる中央政治局常務委員7人のうち、張徳江氏と劉雲山氏、張高麗氏の3人は、江沢民派といわれ、習氏への抵抗が続いているとされる。胡錦濤派の李克強首相は権力を失っている。
党大会では、常務委員7人が5人、あるいは3人に削減されるとか、常務委員会を廃止してしまう−という情報もある。習氏個人への権力集中である。
経済危機に、独裁政権がとる手はただ1つ、海外侵略拡張政策である。広域経済圏構想「一帯一路」は、まさに中華帝国の世界侵略宣言であり、AIIB(アジアインフラ投資銀行)は、その金融的な下部機構である。
米中対決がいよいよ本格化する。南シナ海における米中軍事紛争(エア・シー・バトル)は不可避である。日本は強化された日米同盟をもって、この戦いを勝ち抜かなければならない。
547名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:31:01.41ID:0erATcsT0 中韓はジンバブエよりひどい状況になると確定してるんだから、まあ揃って死ねや
548名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:31:32.88ID:wSJwmMop0 >>535
アメリカの借金を知ったら腰抜かすぞw
公的民間合わせると軽く1京超える。
日本や中国が新幹線で2時間で移動できる距離が、
アメリカだと4時間掛かる。
インターネットの通信速度もアメリカは先進国で一番遅い。
先進国なのにまともな国民皆保険制度すらない。
橋や道路もメキシコやベトナムみたいに古い。
メキシコとの壁すら作るカネが無くて、不法入国者を止められない。
大借金、双子の赤字でインフラも福祉もボロボロ。
アメリカの借金を知ったら腰抜かすぞw
公的民間合わせると軽く1京超える。
日本や中国が新幹線で2時間で移動できる距離が、
アメリカだと4時間掛かる。
インターネットの通信速度もアメリカは先進国で一番遅い。
先進国なのにまともな国民皆保険制度すらない。
橋や道路もメキシコやベトナムみたいに古い。
メキシコとの壁すら作るカネが無くて、不法入国者を止められない。
大借金、双子の赤字でインフラも福祉もボロボロ。
549名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:31:46.28ID:vQhhB0wq0 冷やし中華始めました
550名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:31:54.53ID:3tNlzW2M0 そんでキンペー政権に耐えきれなくなったシナ国民が蜂起して軍部も独立して群雄割拠状態になってタイリク中大混乱になってくれたらなおよし
551名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:31:55.50ID:RbN+elTB0 それさえできれば、
「中途半端に残すなや!!」
とかの、定型テンプレが虚しく響き渡って、
その後、一応ワシは頭下げたが、
どう取り繕うんかな。とか、高みの見物が出来るでw
「中途半端に残すなや!!」
とかの、定型テンプレが虚しく響き渡って、
その後、一応ワシは頭下げたが、
どう取り繕うんかな。とか、高みの見物が出来るでw
552名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:32:06.59ID:vQhhB0wq0 【経済】中国国営の大手鋼鉄メーカー、3兆円の負債で本部を競売に[8/11] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1502432592/
資金難に陥っていた中国国有独資の天津渤海鋼鉄集団(以下、渤海鋼鉄)はこのほど、当局により、天津市平和区の自社ビルを競売に掛けられることが明らかになった。
同社は2016年3月、債務規模が約2000億元(約3兆2800億円)に達し、債務不履行(デフォルト)の可能性が高いと報じられた。渤海鋼鉄は14年と15年に、米経済誌「フォーチュン」が発表する世界500強企業にランクインした。
当局発表によると、競売は8月25日午前10時から始まる。開始価格は3億5000万元(約57億4000万円)。
渤海鋼鉄は2010年7月、天津市党委員会、市政府の主導の下、天津鋼管集団や天津鉄鋼集団など大手鉄鋼メーカー4社を統合し設立された巨大な国営企業だ。年間粗鋼生産量は2000万トン以上だ。
中国国内メディアによると、当局が4社のメーカーを統合させた主な目的は、世界500強企業に選ばれるためだという。いわゆる「実績作りのための統合」だった。
設立当初は、鉄鋼メーカー4社の経営陣は権益の再分配をめぐり激しい確執があったと報道された。13年になって、4社の財務報告書がようやくまとまった。
また、中国大手銀8行は10年7月、設立した渤海鋼鉄に対して、総額1000億元(約1兆6400億円)の与信枠を与えた。同社が14年に世界500強企業にランクインされた後、銀行からの与信枠はさらに拡大した。
過剰な与信枠で、渤海鋼鉄の借金が雪だるま式に増えた。過剰生産能力や国内経済成長の失速で同社の経営が急速に悪化して、昨年総規模1920億元(約3.1 兆円)の負債を抱えることが明らかにされた。債権者は銀行などを含む105社だという。
昨年4月に、天津市当局は渤海鋼鉄の債務処理と再建策の一環として、同社を5つの企業に解体した。10年の4社統合からわずか6年しか経たなかった。
現在、渤海鋼鉄と債権者の間で債務返済解決案をめぐって対立が続いている。
国内経済情報紙・界面新聞(9日付)によると、北京市第三中級法院の裁定書では、同地裁が今後渤海鋼鉄など3社の銀行口座資金など、合計3億元(約49億2000万円)以上を凍結・振替えする予定だ。
また、同地裁は法的に、同3社企業の収入を差し押さえる権利と資産を競売に出す権利を有すると主張した。
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1502432592/
資金難に陥っていた中国国有独資の天津渤海鋼鉄集団(以下、渤海鋼鉄)はこのほど、当局により、天津市平和区の自社ビルを競売に掛けられることが明らかになった。
同社は2016年3月、債務規模が約2000億元(約3兆2800億円)に達し、債務不履行(デフォルト)の可能性が高いと報じられた。渤海鋼鉄は14年と15年に、米経済誌「フォーチュン」が発表する世界500強企業にランクインした。
当局発表によると、競売は8月25日午前10時から始まる。開始価格は3億5000万元(約57億4000万円)。
渤海鋼鉄は2010年7月、天津市党委員会、市政府の主導の下、天津鋼管集団や天津鉄鋼集団など大手鉄鋼メーカー4社を統合し設立された巨大な国営企業だ。年間粗鋼生産量は2000万トン以上だ。
中国国内メディアによると、当局が4社のメーカーを統合させた主な目的は、世界500強企業に選ばれるためだという。いわゆる「実績作りのための統合」だった。
設立当初は、鉄鋼メーカー4社の経営陣は権益の再分配をめぐり激しい確執があったと報道された。13年になって、4社の財務報告書がようやくまとまった。
また、中国大手銀8行は10年7月、設立した渤海鋼鉄に対して、総額1000億元(約1兆6400億円)の与信枠を与えた。同社が14年に世界500強企業にランクインされた後、銀行からの与信枠はさらに拡大した。
過剰な与信枠で、渤海鋼鉄の借金が雪だるま式に増えた。過剰生産能力や国内経済成長の失速で同社の経営が急速に悪化して、昨年総規模1920億元(約3.1 兆円)の負債を抱えることが明らかにされた。債権者は銀行などを含む105社だという。
昨年4月に、天津市当局は渤海鋼鉄の債務処理と再建策の一環として、同社を5つの企業に解体した。10年の4社統合からわずか6年しか経たなかった。
現在、渤海鋼鉄と債権者の間で債務返済解決案をめぐって対立が続いている。
国内経済情報紙・界面新聞(9日付)によると、北京市第三中級法院の裁定書では、同地裁が今後渤海鋼鉄など3社の銀行口座資金など、合計3億元(約49億2000万円)以上を凍結・振替えする予定だ。
また、同地裁は法的に、同3社企業の収入を差し押さえる権利と資産を競売に出す権利を有すると主張した。
553趣味 工作員狩り
2018/08/09(木) 03:32:29.88ID:Ocz0hIAs0 >>532
大変だな、お友達へのヘルプもww
そんなマニュアルでもあるのか?
前も経済関係で追いつめてボコる直前に
お助けマンが出てきたなwww
結局は詰んだけどなwwwwww
馬鹿には宣伝はムリだぞww
大変だな、お友達へのヘルプもww
そんなマニュアルでもあるのか?
前も経済関係で追いつめてボコる直前に
お助けマンが出てきたなwww
結局は詰んだけどなwwwwww
馬鹿には宣伝はムリだぞww
554名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:32:47.50ID:fdj1DEYm0555名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:33:51.22ID:vQhhB0wq0 【産経】「一帯一路」は夢の計画か 日本参加は中国の「地政戦略」加担にも[7/08] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499519773/
中国の現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」が活況を帯びている。5月、北京で開かれた国際会議には130カ国以上の代表が参加し、中国は約14兆円の援助を表明した。
さらに6月末に「一帯一路」を資金面で支えるアジアインフラ投資銀行(AIIB)が、米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスから最上位の「Aaa(トリプルA)」を取得し、計画に一気に弾みがつくことが予想されている。
いささか古い話だが、今から20年近く前に駐在していた東南アジアの多くの国は、道路が貧弱で長距離を移動するのが大変だった。幹線道路すら穴ぼこだらけで、中古車がほこりを巻き上げながら、車体を上下左右に揺らして走っていた。港は寂しい寒村だった。
そこに中国が巨大なマネーを注入してインフラを整備し、開発を推し進めるプロジェクトが提唱されたのが4年前だ。習近平国家主席は国際会議の演説で「道路インフラがしっかりしていれば産業も盛んになる」と意義を説いた。
しかし「一帯一路」がユーラシア大陸に中華経済圏を形成し、軍事拠点化を目指す「地政戦略」であることに疑いはない。
中国の道路建設で想起するのは、冷戦時代にラオス北部に建設した「ラオス中国友好道路」だ。1963年に竣工(しゅんこう)したこの道路は、ラオスを影響下に引き込む狙いで同国に無償供与され、ベトナム牽制(けんせい)を狙う中国のインドシナ戦略の一端を担った。
習主席は「中国は地政学ゲームのような古いやり方は繰り返さない」と強調したが、真の狙いは米国主導の国際秩序への挑戦であろう。
米紙『ウォールストリート・ジャーナル』は「インフラ整備は常に力の反映だ。ローマ時代の道路は貿易と文化のためだけでなく軍隊を進軍させるためにも使われた」と論評した。
中でも注目されているのが、パキスタンのグワダル港と中国のカシュガルとを結ぶ「中国・パキスタン経済回廊」だ。約2千キロにわたり高速道路などを整備する計画で、急ピッチで建設が進んでいる。
そのグワダル港には、インドに対する「勢力均衡装置」として、中国の海軍基地建設が検討されているという(『ニューズウィーク』日本版)。
また昨年、中国が買収した地中海の要衝・ピレウス港(ギリシャ)も、将来の中国海軍の欧州進出の拠点になるとみられている。
こうした動きは「中国式グローバル化」とよばれる。もともとグローバル化は米国がユーラシア大陸で覇権を確立するために、大国出現の阻止を目指した戦略だ。
しかし、自国中心主義のトランプ政権が「内向き」姿勢を強める中で、逆に中国がグローバル化の「旗振り役」に転じた。米国が孤立主義的傾向を強めれば、アジアの国々の中国傾斜はますます進むに違いない。
安倍晋三首相は6月、「一帯一路」構想への協力に前向きの姿勢を示したが、日本の参加は中国の「地政戦略」への加担にもつながる。構想の中に隠された狙いを見据えた慎重な判断が求められる。
【中国】「最高位」格付け取得しても…AIIBが信用されないワケ 国際通貨になれない人民元[7/06] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499344252/
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499519773/
中国の現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」が活況を帯びている。5月、北京で開かれた国際会議には130カ国以上の代表が参加し、中国は約14兆円の援助を表明した。
さらに6月末に「一帯一路」を資金面で支えるアジアインフラ投資銀行(AIIB)が、米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスから最上位の「Aaa(トリプルA)」を取得し、計画に一気に弾みがつくことが予想されている。
いささか古い話だが、今から20年近く前に駐在していた東南アジアの多くの国は、道路が貧弱で長距離を移動するのが大変だった。幹線道路すら穴ぼこだらけで、中古車がほこりを巻き上げながら、車体を上下左右に揺らして走っていた。港は寂しい寒村だった。
そこに中国が巨大なマネーを注入してインフラを整備し、開発を推し進めるプロジェクトが提唱されたのが4年前だ。習近平国家主席は国際会議の演説で「道路インフラがしっかりしていれば産業も盛んになる」と意義を説いた。
しかし「一帯一路」がユーラシア大陸に中華経済圏を形成し、軍事拠点化を目指す「地政戦略」であることに疑いはない。
中国の道路建設で想起するのは、冷戦時代にラオス北部に建設した「ラオス中国友好道路」だ。1963年に竣工(しゅんこう)したこの道路は、ラオスを影響下に引き込む狙いで同国に無償供与され、ベトナム牽制(けんせい)を狙う中国のインドシナ戦略の一端を担った。
習主席は「中国は地政学ゲームのような古いやり方は繰り返さない」と強調したが、真の狙いは米国主導の国際秩序への挑戦であろう。
米紙『ウォールストリート・ジャーナル』は「インフラ整備は常に力の反映だ。ローマ時代の道路は貿易と文化のためだけでなく軍隊を進軍させるためにも使われた」と論評した。
中でも注目されているのが、パキスタンのグワダル港と中国のカシュガルとを結ぶ「中国・パキスタン経済回廊」だ。約2千キロにわたり高速道路などを整備する計画で、急ピッチで建設が進んでいる。
そのグワダル港には、インドに対する「勢力均衡装置」として、中国の海軍基地建設が検討されているという(『ニューズウィーク』日本版)。
また昨年、中国が買収した地中海の要衝・ピレウス港(ギリシャ)も、将来の中国海軍の欧州進出の拠点になるとみられている。
こうした動きは「中国式グローバル化」とよばれる。もともとグローバル化は米国がユーラシア大陸で覇権を確立するために、大国出現の阻止を目指した戦略だ。
しかし、自国中心主義のトランプ政権が「内向き」姿勢を強める中で、逆に中国がグローバル化の「旗振り役」に転じた。米国が孤立主義的傾向を強めれば、アジアの国々の中国傾斜はますます進むに違いない。
安倍晋三首相は6月、「一帯一路」構想への協力に前向きの姿勢を示したが、日本の参加は中国の「地政戦略」への加担にもつながる。構想の中に隠された狙いを見据えた慎重な判断が求められる。
【中国】「最高位」格付け取得しても…AIIBが信用されないワケ 国際通貨になれない人民元[7/06] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499344252/
556名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:33:54.42ID:wSJwmMop0 GDPが凄いと言っても富の57%はトップ1%のスーパーリッチが独占。
残りの43%を99%で分けている。
更に白人がマイノリティになるので、3億人以上の人口と言っても、
白人の数は1億5千万程度になる。
トランプやサンダースが台頭したのはこのような悲惨なアメリカの現状がある。
残りの43%を99%で分けている。
更に白人がマイノリティになるので、3億人以上の人口と言っても、
白人の数は1億5千万程度になる。
トランプやサンダースが台頭したのはこのような悲惨なアメリカの現状がある。
557名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:33:56.12ID:cdSRPcE90 変動相場制に移行しないで自滅する人民元と中国経済
558名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:34:03.69ID:Ocz0hIAs0559名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:34:37.36ID:vQhhB0wq0 【中国】人民元、相場変動を抑制 自由化逆行、下落防ぐ 「国際的な信用を損なう」との批判も[6/29] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1498668465/
中国当局が人民元取引の目安となる対ドル基準値の設定方法を見直すと表明してから1カ月余りが経過した。
過度な元安進行を食い止めるため、相場の変動幅を抑制し、特に元安方向に進みにくくする仕掛けを導入。市場関係者からは自由化改革に逆行するやり方を疑問視する声が上がっている。
中国人民銀行(中央銀行)は28日朝、元の基準値を前日より0.0239元高の1ドル=6.8053元に設定した。見直しを表明した5月26日の基準値と比べると約1%上昇した。
関係者によると、元高と元安の場合で計算式が異なり、元安を防ぐことを意識した設計となっている。
だが、元の自由化は中国の国際公約の一つ。上海の金融関係者は「不透明な形で為替管理を強化すれば、むしろ国際的な信用を損なう」と批判する。
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1498668465/
中国当局が人民元取引の目安となる対ドル基準値の設定方法を見直すと表明してから1カ月余りが経過した。
過度な元安進行を食い止めるため、相場の変動幅を抑制し、特に元安方向に進みにくくする仕掛けを導入。市場関係者からは自由化改革に逆行するやり方を疑問視する声が上がっている。
中国人民銀行(中央銀行)は28日朝、元の基準値を前日より0.0239元高の1ドル=6.8053元に設定した。見直しを表明した5月26日の基準値と比べると約1%上昇した。
関係者によると、元高と元安の場合で計算式が異なり、元安を防ぐことを意識した設計となっている。
だが、元の自由化は中国の国際公約の一つ。上海の金融関係者は「不透明な形で為替管理を強化すれば、むしろ国際的な信用を損なう」と批判する。
560名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:34:38.77ID:ptzaG0y10 >>542
報復関税のかけ合いなら中国は絶対アメリカに負ける
報復関税のかけ合いなら中国は絶対アメリカに負ける
561名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:34:41.34 ジム・ロジャーズと伊藤忠はまだ逃げ遅れてるのかwwwww
563名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:35:19.75ID:aEDJ6S8y0 倍返ししろよ、キンペー
564名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:35:28.10ID:RbN+elTB0 お客様だって、別のフィールドでは責任取ってる筈で、
だからこそ、神様なんだけどな。
お客様だから、説明責任はないが、あんまりええ加減な事をしとると、
ぴしゃげられるで?w
だからこそ、神様なんだけどな。
お客様だから、説明責任はないが、あんまりええ加減な事をしとると、
ぴしゃげられるで?w
565名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:35:44.06ID:vQhhB0wq0 【AIIBの正体は】「アジアインフラ模倣銀行」だ! 見切りつけた習政権、人民元を押し付け[6/17] 2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497657661/
中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)の正体はアジアインフラ模倣(Imitation)銀行である。
北京は加盟国・地域数でアジア開発銀行(ADB)を上回ると喧伝するのだが、自力でドル資金を調達、融資できず、ADBや世界銀行のプロジェクトの背に乗って銀行を装っている。
元締・中国の外貨準備は減り続け、対外借金がなければ底をつく。
ドル本位のAIIBに限界を見て取った習近平政権はユーラシアのインフラ整備構想「一帯一路」の決済通貨を人民元にしようともくろむ。
韓国・済州島でのAIIB第2回年次総会会場では韓国企業などが最先端の情報技術(IT)インフラ設備の売り込みを競っているが、AIIB目当てでは「とらぬたぬきの皮算用」同然だ。
ドル建て金融のAIIBの信用の源泉は元締・中国の外貨準備で、残高は3兆ドル余りだが、帳簿上だけだ。
海外からの対中投資や融資は中国にとって負債だが、当局はその外貨を強制的に買い上げて、貿易黒字分と合わせて外準に組み込む。
外貨の大半が民間の手元にある日本など先進国とは仕組みが違う。
グラフを見よう。外準は3年前をピークに急減している。対照的に負債は急増し、昨年末には外準の1・5倍以上だ。外国の投資家や企業が中国から資金を一斉に引き揚げると、外準は底をつくだろう。
中国外準を見せ金にして昨年初めに開業したAIIBには世界最大の債権国日本とドルの本家米国が参加を見送った。当然のように国際金融市場はそっぽを向く。
米欧の信用格付け機関はAIIBの格付けを拒否するので、AIIBはドル建て債券発行ができない。
AIIBはやむなくADBや世銀との協調融資で当座をしのぐ。5月末時点の融資額は授権資本金1千億ドル(約11兆1千億円)に対し21億ドル余りにすぎない。加盟国の多くは割にあわないことを恐れ、当初約束した出資金の払い込みを渋る。
習近平国家主席は5月中旬、北京で開いた一帯一路の国際会議で、人民元資金、7800億元(約12兆8千億円)をインフラ整備用にポンと出すと表明した。
国際通貨としての信用力が貧弱な人民元でも不自由しない企業は中国の国有企業に限られるので、韓国や欧米企業は受注で二の足を踏むだろう。
借り手国は人民元の返済原資確保のために、対中貿易に縛りつけられる。
AIIBに見切りをつけた習政権は中国による中国企業のためのプロジェクトを周辺国に押し付けるだろう。
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497657661/
中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)の正体はアジアインフラ模倣(Imitation)銀行である。
北京は加盟国・地域数でアジア開発銀行(ADB)を上回ると喧伝するのだが、自力でドル資金を調達、融資できず、ADBや世界銀行のプロジェクトの背に乗って銀行を装っている。
元締・中国の外貨準備は減り続け、対外借金がなければ底をつく。
ドル本位のAIIBに限界を見て取った習近平政権はユーラシアのインフラ整備構想「一帯一路」の決済通貨を人民元にしようともくろむ。
韓国・済州島でのAIIB第2回年次総会会場では韓国企業などが最先端の情報技術(IT)インフラ設備の売り込みを競っているが、AIIB目当てでは「とらぬたぬきの皮算用」同然だ。
ドル建て金融のAIIBの信用の源泉は元締・中国の外貨準備で、残高は3兆ドル余りだが、帳簿上だけだ。
海外からの対中投資や融資は中国にとって負債だが、当局はその外貨を強制的に買い上げて、貿易黒字分と合わせて外準に組み込む。
外貨の大半が民間の手元にある日本など先進国とは仕組みが違う。
グラフを見よう。外準は3年前をピークに急減している。対照的に負債は急増し、昨年末には外準の1・5倍以上だ。外国の投資家や企業が中国から資金を一斉に引き揚げると、外準は底をつくだろう。
中国外準を見せ金にして昨年初めに開業したAIIBには世界最大の債権国日本とドルの本家米国が参加を見送った。当然のように国際金融市場はそっぽを向く。
米欧の信用格付け機関はAIIBの格付けを拒否するので、AIIBはドル建て債券発行ができない。
AIIBはやむなくADBや世銀との協調融資で当座をしのぐ。5月末時点の融資額は授権資本金1千億ドル(約11兆1千億円)に対し21億ドル余りにすぎない。加盟国の多くは割にあわないことを恐れ、当初約束した出資金の払い込みを渋る。
習近平国家主席は5月中旬、北京で開いた一帯一路の国際会議で、人民元資金、7800億元(約12兆8千億円)をインフラ整備用にポンと出すと表明した。
国際通貨としての信用力が貧弱な人民元でも不自由しない企業は中国の国有企業に限られるので、韓国や欧米企業は受注で二の足を踏むだろう。
借り手国は人民元の返済原資確保のために、対中貿易に縛りつけられる。
AIIBに見切りをつけた習政権は中国による中国企業のためのプロジェクトを周辺国に押し付けるだろう。
566名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:36:32.70ID:AbYdF0Sw0 >>553
支那人にとってもジンバブエに喩えられるのはきついらしいなw
支那人にとってもジンバブエに喩えられるのはきついらしいなw
567名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:36:38.99ID:wSJwmMop0 トランプが同盟国にまで関税を掛け、
世界の警察を辞めたのは、アメリカにはそんな国力が無いから。
ここ20年でアメリカ白人40代50代の死亡率は80%も増えた。
自殺、アル中、薬中が死因トップ3。
アメリカの中年白人は絶望している。
だから、彼らはトランプに熱狂した。
そして、若者も大学を卒業した時点で500万円の借金を抱える。
だから、若者はサンダースに熱狂した。
アメリカはもう終わり。
世界の警察を辞めたのは、アメリカにはそんな国力が無いから。
ここ20年でアメリカ白人40代50代の死亡率は80%も増えた。
自殺、アル中、薬中が死因トップ3。
アメリカの中年白人は絶望している。
だから、彼らはトランプに熱狂した。
そして、若者も大学を卒業した時点で500万円の借金を抱える。
だから、若者はサンダースに熱狂した。
アメリカはもう終わり。
568名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:37:09.67ID:vQhhB0wq0 【AIIB】麻生氏の「サラ金」発言に中国から反発の声「日本はこの甘いケーキにありつけないからな」
2017年11月30日、麻生太郎財務相が29日午前の参院予算委員会で、中国主導のアジアインフラ投資銀行
(AIIB)を「サラ金」に例えて答弁したことが中国で反発を呼んでいる。
中国の複数のメディアは、日本メディアの報道を引用し、中国主導で開業しアジアのインフラ整備への
投融資を行うAIIBについて、麻生氏が民進党の増子輝彦幹事長の質問に対する答弁で、
「急にお金を持った人が急にお金貸しになるって、どれだけノウハウがあるのと。私どもはお手並み拝見と思って見ている」
「(資金を)求めているアジアの国々があるが、金を借りた方もちゃんと計画を立てて返済しねえと、
サラ金に取り込まれちゃうみたいな話になったら元も子もありませんよ」などと述べ、野党議員からたしなめられる一幕があったと伝えた。
2017年11月30日、麻生太郎財務相が29日午前の参院予算委員会で、中国主導のアジアインフラ投資銀行
(AIIB)を「サラ金」に例えて答弁したことが中国で反発を呼んでいる。
中国の複数のメディアは、日本メディアの報道を引用し、中国主導で開業しアジアのインフラ整備への
投融資を行うAIIBについて、麻生氏が民進党の増子輝彦幹事長の質問に対する答弁で、
「急にお金を持った人が急にお金貸しになるって、どれだけノウハウがあるのと。私どもはお手並み拝見と思って見ている」
「(資金を)求めているアジアの国々があるが、金を借りた方もちゃんと計画を立てて返済しねえと、
サラ金に取り込まれちゃうみたいな話になったら元も子もありませんよ」などと述べ、野党議員からたしなめられる一幕があったと伝えた。
569名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:37:12.79ID:cdSRPcE90 人民元を高く吊り上げると海外投資の撤退で今度は株が暴落する中国
570名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:37:54.31ID:71XkmBn2O くたばれクソシナw
571名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:37:56.88ID:vQhhB0wq0 【日中】みずほ銀行、中国輸出入銀と協定 日本企業の投資支援 2018年5月10日 【チャイナリスク】
みずほ銀行は10日、中国の政策金融機関、中国輸出入銀行と業務協力協定を結んだと発表した。
みずほ銀は中国の広域経済圏構想「一帯一路」や金融業に対する外資規制の緩和などで、海外から中国周辺への投資が活発化すると想定している。
今後、投資を計画する日本企業などに対し、両行で人民元取引やプロジェクトファイナンスなどのサービスを提供する。
みずほ銀行は10日、中国の政策金融機関、中国輸出入銀行と業務協力協定を結んだと発表した。
みずほ銀は中国の広域経済圏構想「一帯一路」や金融業に対する外資規制の緩和などで、海外から中国周辺への投資が活発化すると想定している。
今後、投資を計画する日本企業などに対し、両行で人民元取引やプロジェクトファイナンスなどのサービスを提供する。
572名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:38:22.16ID:RbN+elTB0 だって、責任取らん奴が神様な訳がないだろ。
573名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:38:48.19ID:XXmAagwG0 基軸通貨国と外貨準備高国
胴元とチキンレースする馬鹿
胴元とチキンレースする馬鹿
574名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:39:15.85ID:wSJwmMop0 日本では20年以上中国崩壊が叫ばれるが、
中国はこの20年でGDPを20倍にし、今じゃ日本の3倍の国力になった。
軍事予算は27兆円で日本の5兆円を軽く超える。
核も持っている。
中国は共産圏だから貿易戦争に勝つ。
為替も政権も自由自在。
アメリカは民主国家だから、中国の制裁で壊滅した国民がトランプを
選挙で大敗させる。
中国はこの20年でGDPを20倍にし、今じゃ日本の3倍の国力になった。
軍事予算は27兆円で日本の5兆円を軽く超える。
核も持っている。
中国は共産圏だから貿易戦争に勝つ。
為替も政権も自由自在。
アメリカは民主国家だから、中国の制裁で壊滅した国民がトランプを
選挙で大敗させる。
575名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:39:29.22ID:vQhhB0wq0 【中国】ばらまき外交批判した元教授、米メディアの電話取材中に治安当局者に連行 「私には言論の自由がある」が最後の言葉[08/03]
中国のばらまき外交批判した元教授、米メディアの電話取材中に連行
中国・山東省済南市の自宅でAFPの取材に応じる山東大の元教授、孫文広氏(2013年8月28日撮影)
画像リンク[jpg]:afpbb.ismcdn.jp
【8月3日 AFP】中国政府を批判する公開書簡を先月発表した山東大学(Shandong University)の元教授、孫文広(Sun Wenguang)氏が、米国営ラジオ放送局ボイス・オブ・アメリカ(VOA)の番組に電話取材で出演中、自宅に押し入ってきた治安当局者に連行された。
80代の孫氏は1日、中国東部・山東(Shandong)省の済南(Jinan)にある自宅でVOAの中国語番組に電話出演していたところ、治安当局が突然押し入ってきた。
「また警察が邪魔しにきた」と孫氏は言い、侵入者は8人だとVOAに告げた。
「私の家に入ってくるのは違法だ。私には言論の自由がある!」というのが、孫氏の最後の言葉だった。
中国では、習近平(Xi Jinping)国家主席の個人崇拝を積極的に推進する共産党が批判的な人々の弾圧を強めており、それが生放送で浮き彫りになったかたちだ。
VOAによると孫氏は先月、習主席のアフリカ訪問に合わせ、アフリカでの中国のばらまき外交を批判する公開書簡を発表していた。この公開書簡はインターネット上でも確認できるが、AFP独自の事実確認はできていない。
孫氏は番組の中で、治安当局者に向かって「私の言っていることを聞け。間違っているか?」と問いかけた。
さらに「国民は貧しい。アフリカに金をばらまくのはやめよう」「こんなふうに金を浪費するのは、わが国や社会にとって無益だ」と侵入者たちに呼び掛けたところで、通信は途絶えた。
中国のばらまき外交批判した元教授、米メディアの電話取材中に連行
中国・山東省済南市の自宅でAFPの取材に応じる山東大の元教授、孫文広氏(2013年8月28日撮影)
画像リンク[jpg]:afpbb.ismcdn.jp
【8月3日 AFP】中国政府を批判する公開書簡を先月発表した山東大学(Shandong University)の元教授、孫文広(Sun Wenguang)氏が、米国営ラジオ放送局ボイス・オブ・アメリカ(VOA)の番組に電話取材で出演中、自宅に押し入ってきた治安当局者に連行された。
80代の孫氏は1日、中国東部・山東(Shandong)省の済南(Jinan)にある自宅でVOAの中国語番組に電話出演していたところ、治安当局が突然押し入ってきた。
「また警察が邪魔しにきた」と孫氏は言い、侵入者は8人だとVOAに告げた。
「私の家に入ってくるのは違法だ。私には言論の自由がある!」というのが、孫氏の最後の言葉だった。
中国では、習近平(Xi Jinping)国家主席の個人崇拝を積極的に推進する共産党が批判的な人々の弾圧を強めており、それが生放送で浮き彫りになったかたちだ。
VOAによると孫氏は先月、習主席のアフリカ訪問に合わせ、アフリカでの中国のばらまき外交を批判する公開書簡を発表していた。この公開書簡はインターネット上でも確認できるが、AFP独自の事実確認はできていない。
孫氏は番組の中で、治安当局者に向かって「私の言っていることを聞け。間違っているか?」と問いかけた。
さらに「国民は貧しい。アフリカに金をばらまくのはやめよう」「こんなふうに金を浪費するのは、わが国や社会にとって無益だ」と侵入者たちに呼び掛けたところで、通信は途絶えた。
576名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:39:56.98ID:RbN+elTB0 要するに、神様、お前は、結果悪魔を生み出す所詮は獣の仲間。だろ?w
どうでもええけど。
どうでもええけど。
577名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:40:15.26ID:vQhhB0wq0 冷やし中華が冷める
578名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:40:46.26ID:X26yhRoP0 お互いに同じくらい関税を取り合って国庫が潤う戦略
579名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:41:23.83ID:6R1eB5LE0 まぁ日本は受動的に影響を受けるだけだからドヤる要素はないわな
どうなるかは知らんが結構深刻やね
どうなるかは知らんが結構深刻やね
580名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:41:24.40ID:vQhhB0wq0 【国際】「一つの中国、一つの台湾」支持表明 テッド・ヨーホー米下院外交委小委員長 07/21
米下院外交委員会アジア太平洋小委員会のテッド・ヨーホー委員長は18日、ワシントンで開かれた台湾と中国の関係について話し合うシンポジウムで演説し、
「一つの中国、一つの台湾」を支持する立場を改めて表明した。
報道陣の取材に対しては、米国は台湾が「民主的実体」として存在していることは事実だという現況に現実的に向き合うべきだと述べた。
ヨーホー氏は、米国の目標は中国を抑えつけることではなく、米国は中国と貿易を行い、良好な米中関係を持ちたいと願っていると言及。
その一方で、中国は威嚇や脅迫などの振る舞いを続け、南シナ海問題に至っては世界を欺いたと指摘し、
「米国は欺き嘘をつく国と商売や関係構築をしたいとは思わない」と語った。
中国が台湾を世界保健機関(WHO)総会から排除したことに関しては、
「中国が頭がいいのであれば、台湾が引き続き発展できるよう後押しするべき。こうすることで中国も利益を得られる」と中国に呼び掛けた。
米国の台湾政策にはグレーゾーンがあるとした上で、米国の全レベルの官僚の台湾訪問を認めた「台湾旅行法」の成立を受け、
関連の対台湾政策が着実に行われるようにし、米台関係を実務的に強化する必要があると述べた。
シンポジウムは米シンクタンク「ヘリテージ財団」と台湾民主基金会が共同で開催した。
米下院外交委員会アジア太平洋小委員会のテッド・ヨーホー委員長は18日、ワシントンで開かれた台湾と中国の関係について話し合うシンポジウムで演説し、
「一つの中国、一つの台湾」を支持する立場を改めて表明した。
報道陣の取材に対しては、米国は台湾が「民主的実体」として存在していることは事実だという現況に現実的に向き合うべきだと述べた。
ヨーホー氏は、米国の目標は中国を抑えつけることではなく、米国は中国と貿易を行い、良好な米中関係を持ちたいと願っていると言及。
その一方で、中国は威嚇や脅迫などの振る舞いを続け、南シナ海問題に至っては世界を欺いたと指摘し、
「米国は欺き嘘をつく国と商売や関係構築をしたいとは思わない」と語った。
中国が台湾を世界保健機関(WHO)総会から排除したことに関しては、
「中国が頭がいいのであれば、台湾が引き続き発展できるよう後押しするべき。こうすることで中国も利益を得られる」と中国に呼び掛けた。
米国の台湾政策にはグレーゾーンがあるとした上で、米国の全レベルの官僚の台湾訪問を認めた「台湾旅行法」の成立を受け、
関連の対台湾政策が着実に行われるようにし、米台関係を実務的に強化する必要があると述べた。
シンポジウムは米シンクタンク「ヘリテージ財団」と台湾民主基金会が共同で開催した。
581名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:42:07.31ID:6fNMJIV50 中国壊滅させられるな
582名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:42:50.78ID:wRb5ee890 トランプ、やるよな。
シナの側から引く可能性はないとわかった上でやってるなら天才。
こうやって自滅させていくのが戦争やらずにシナを潰す一番良い手だな。
シナはやりすぎた。
限度をわきまえず、やり放題すぎたな。
いまさら修正できないのも連中の特徴。
シナの側から引く可能性はないとわかった上でやってるなら天才。
こうやって自滅させていくのが戦争やらずにシナを潰す一番良い手だな。
シナはやりすぎた。
限度をわきまえず、やり放題すぎたな。
いまさら修正できないのも連中の特徴。
583名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:42:55.65ID:YTCD7ypj0584名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:43:26.81ID:B57dzQSv0 スプラトリー諸島の件でケチつけて、
香港・北京抑えて海上封鎖すればいいだけなんだから早くやれ
香港・北京抑えて海上封鎖すればいいだけなんだから早くやれ
585名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:43:55.74ID:IPFlmSeW0 >>348
ファインスタイン法案
1999年、旧日本軍の人体実験や「南京大虐殺」などの残虐行為に関して、「旧日本軍記録省庁間作業部会」を設置し、
満州事変があった1931年9月から48年12月までに、日本軍が支配した地域で起きた人体実験や「人種、宗教、国籍、
政治的見解」による迫害について、米政府や米軍が第二次大戦中から戦後にかけて得た機密扱いの記録を広く集め、
公表するための「大統領作業部会」を設置する法案を米上院に提出し、2000年5月18日、日本帝国軍公開法 (
Japanese Imperial Army Disclosure Act)として可決させた。
ファインスタイン議員の夫(リチャード・ブラム氏)は投資家で中国ビジネスに関わっている
サイモン・ウィーゼンタール・センターに多額の寄付もしている
カリフォルニア選出民主党議員なので当然というかマイク・ホンダ支持
ファインスタイン法案
1999年、旧日本軍の人体実験や「南京大虐殺」などの残虐行為に関して、「旧日本軍記録省庁間作業部会」を設置し、
満州事変があった1931年9月から48年12月までに、日本軍が支配した地域で起きた人体実験や「人種、宗教、国籍、
政治的見解」による迫害について、米政府や米軍が第二次大戦中から戦後にかけて得た機密扱いの記録を広く集め、
公表するための「大統領作業部会」を設置する法案を米上院に提出し、2000年5月18日、日本帝国軍公開法 (
Japanese Imperial Army Disclosure Act)として可決させた。
ファインスタイン議員の夫(リチャード・ブラム氏)は投資家で中国ビジネスに関わっている
サイモン・ウィーゼンタール・センターに多額の寄付もしている
カリフォルニア選出民主党議員なので当然というかマイク・ホンダ支持
586名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:44:00.30ID:CS7lMADz0587名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:44:44.71ID:wSJwmMop0 中国政府に有利な戦い?
しかし、トランプにとって、これほど危うい行動はないかもしれない。中国に対する制裁関税の影響が
ブーメランのように戻ってきかねないからだ。
中国との貿易戦争は、もっと経済規模の小さな民主主義国を相手にするより格段にリスクが大きい。
中国は巨大な経済を擁している上に、国を統治する指導部は選挙の心配をせずに済むからだ。
制裁関税は中国経済にかすり傷くらいは負わせられるかもしれないが、選挙の洗礼を受けない中国指導部は
長期戦に持ち込む余裕がある。それに対し、アメリカでは、来年の今頃には次の大統領選のテレビCMが流れ始めるだろう。
もし貿易戦争により株式相場が下落したり、物価が目に見えて上昇したりすれば、トランプは有権者の厳しい目に
さらされることになる。
問題は、対中貿易戦争により、トランプをホワイトハウスの主に押し上げた主要支持層である農家が
大打撃を受けかねないことだ。「トランプは自らの支持層を狙い撃ちにしているかのようだ」と、
ある共和党の選挙戦略家はため息をつく。
特に大豆農家のダメージが大きい。下院には、大豆生産が主要産業の選挙区が30ある。
16年大統領選ではこの全てをトランプが制し、現在の下院ではこのうち25議席を共和党が押さえている。
しかし、今後の選挙で共和党がこれらの議席を失うことがあれば、議会がトランプの弾劾手続きに着手する
可能性も高まりかねない。
https://www.newsweekjapan.jp/sam/2018/07/post-15_2.php
トランプの支持団体である農家壊滅でトランプ終了。
一方、中国は少々ダメージを受けても20年前のGDPは20分の1だった。
それでも共産党政権は続いたので耐久力が違う。
しかし、トランプにとって、これほど危うい行動はないかもしれない。中国に対する制裁関税の影響が
ブーメランのように戻ってきかねないからだ。
中国との貿易戦争は、もっと経済規模の小さな民主主義国を相手にするより格段にリスクが大きい。
中国は巨大な経済を擁している上に、国を統治する指導部は選挙の心配をせずに済むからだ。
制裁関税は中国経済にかすり傷くらいは負わせられるかもしれないが、選挙の洗礼を受けない中国指導部は
長期戦に持ち込む余裕がある。それに対し、アメリカでは、来年の今頃には次の大統領選のテレビCMが流れ始めるだろう。
もし貿易戦争により株式相場が下落したり、物価が目に見えて上昇したりすれば、トランプは有権者の厳しい目に
さらされることになる。
問題は、対中貿易戦争により、トランプをホワイトハウスの主に押し上げた主要支持層である農家が
大打撃を受けかねないことだ。「トランプは自らの支持層を狙い撃ちにしているかのようだ」と、
ある共和党の選挙戦略家はため息をつく。
特に大豆農家のダメージが大きい。下院には、大豆生産が主要産業の選挙区が30ある。
16年大統領選ではこの全てをトランプが制し、現在の下院ではこのうち25議席を共和党が押さえている。
しかし、今後の選挙で共和党がこれらの議席を失うことがあれば、議会がトランプの弾劾手続きに着手する
可能性も高まりかねない。
https://www.newsweekjapan.jp/sam/2018/07/post-15_2.php
トランプの支持団体である農家壊滅でトランプ終了。
一方、中国は少々ダメージを受けても20年前のGDPは20分の1だった。
それでも共産党政権は続いたので耐久力が違う。
588名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:44:59.59ID:9xwOtyir0 >>553
草生やして必死だな
草生やして必死だな
589名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:45:10.30ID:YTCD7ypj0 >>585
いろいろ繋がってくね
いろいろ繋がってくね
590名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:45:11.92ID:/CTG66wB0 日本がヤバそう(´・ω・`)
591名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:45:56.22ID:RomENj9T0 引いても負けてもきんぺー死にそう
592名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:45:58.16ID:gzk3zwWA0 米中のどちらが勝つかといえば、そりゃ中国。
理由は3つ。
1 中国が途上国でアメリカが先進国だから
貿易で競うと途上国が圧倒的に強い、だからこそアメリカは対中で現時点で大赤字垂れ流してる。
アメリカは今現在ボロ負けしてる強者と戦ってる、その時点で最初から不利。
2 アメリカは中国以外にも仕掛けてしまった
最低でも日欧の先進国は自分側に取り込んで、対中で仕掛ければ、まだ勝ち目があったかもしれないが、
味方にすべき先進国にも貿易紛争吹っかけて敵に回してしまった。
無駄に戦線を拡大し敵を増やすという、敗者がやりがちな典型的な戦略ミスをやらかしている。
3 アメリカが民主主義で中国が独裁だから
アメリカ側は中間選挙の影響を確実に受けてしまうが、
独裁国家である中国側は当分それがない。
保護主義最大の犠牲者となるアメリカの消費者、
つまり有権者がアメリカ政府の最大の敵となる。
こんなんで勝てるわけがない。
理由は3つ。
1 中国が途上国でアメリカが先進国だから
貿易で競うと途上国が圧倒的に強い、だからこそアメリカは対中で現時点で大赤字垂れ流してる。
アメリカは今現在ボロ負けしてる強者と戦ってる、その時点で最初から不利。
2 アメリカは中国以外にも仕掛けてしまった
最低でも日欧の先進国は自分側に取り込んで、対中で仕掛ければ、まだ勝ち目があったかもしれないが、
味方にすべき先進国にも貿易紛争吹っかけて敵に回してしまった。
無駄に戦線を拡大し敵を増やすという、敗者がやりがちな典型的な戦略ミスをやらかしている。
3 アメリカが民主主義で中国が独裁だから
アメリカ側は中間選挙の影響を確実に受けてしまうが、
独裁国家である中国側は当分それがない。
保護主義最大の犠牲者となるアメリカの消費者、
つまり有権者がアメリカ政府の最大の敵となる。
こんなんで勝てるわけがない。
593名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:46:46.50ID:IPFlmSeW0 >>348
■ 『親中派反日・ユダヤ人 キッシンジャー米国大統領補佐官・周恩来極秘会談録』
1971年10月22日、北京の人民大会堂で周恩来と会談(出版公開されてる)
中国共産党が常任理事国になる3日前のこと
キッシンジャー)
率直な日本観を示す。これは米政府全体の見方ではないが、ホワイトハウスの代表的な見解だ。
中国と日本を比較した場合、中国は伝統的に世界的な視野を持ち、日本は部族的な視野しか持っていない。
米国は日本をこれほど経済的に発展させたことを悔やんでいる
周)日本はものの見方が偏狭で、全く奇妙だ。島国の国民だ。英国も島国だが。
キ)日本と英国は違う。日本は自国の社会があまりに異質なので、社会を適合させ、国の本質を守ろうとする。
日本は突然の大変化も可能で、三カ月で天皇崇拝から民主主義へと移行した。日本人は自己中心で他国
に対する感受性に欠ける。日本の経済発展の方式は自身のためで、そこに特性が具体的に示されているという
首相の意見に全く同感だ。 日本に対しては何の幻想も抱いていない。
日本とユダヤ人
ユダヤ人は自分達の至福千年王国の中に、日本のような国家主義国家が残っているのをはばかり、
それゆえ自分自身の独裁が始められる前にきっちり日本が絶滅されるよう願っているのである。
したがってかれらは、以前にドイツに対してやったように、今日、日本に対して諸民族を煽動しており、
それゆえ、イギリスの政治がなおも日本との同盟を頼りにしようと試みているのに、
イギリスのユダヤ人新聞はすでにこの同盟国に対する戦争を要求し、民主主義の宣伝と
「日本の軍国主義と天皇制打倒!」の鬨の声の下に、絶滅戦を準備するということも起こりうるのである。
アドルフ・ヒトラー著「わが闘争」1925
■ 『親中派反日・ユダヤ人 キッシンジャー米国大統領補佐官・周恩来極秘会談録』
1971年10月22日、北京の人民大会堂で周恩来と会談(出版公開されてる)
中国共産党が常任理事国になる3日前のこと
キッシンジャー)
率直な日本観を示す。これは米政府全体の見方ではないが、ホワイトハウスの代表的な見解だ。
中国と日本を比較した場合、中国は伝統的に世界的な視野を持ち、日本は部族的な視野しか持っていない。
米国は日本をこれほど経済的に発展させたことを悔やんでいる
周)日本はものの見方が偏狭で、全く奇妙だ。島国の国民だ。英国も島国だが。
キ)日本と英国は違う。日本は自国の社会があまりに異質なので、社会を適合させ、国の本質を守ろうとする。
日本は突然の大変化も可能で、三カ月で天皇崇拝から民主主義へと移行した。日本人は自己中心で他国
に対する感受性に欠ける。日本の経済発展の方式は自身のためで、そこに特性が具体的に示されているという
首相の意見に全く同感だ。 日本に対しては何の幻想も抱いていない。
日本とユダヤ人
ユダヤ人は自分達の至福千年王国の中に、日本のような国家主義国家が残っているのをはばかり、
それゆえ自分自身の独裁が始められる前にきっちり日本が絶滅されるよう願っているのである。
したがってかれらは、以前にドイツに対してやったように、今日、日本に対して諸民族を煽動しており、
それゆえ、イギリスの政治がなおも日本との同盟を頼りにしようと試みているのに、
イギリスのユダヤ人新聞はすでにこの同盟国に対する戦争を要求し、民主主義の宣伝と
「日本の軍国主義と天皇制打倒!」の鬨の声の下に、絶滅戦を準備するということも起こりうるのである。
アドルフ・ヒトラー著「わが闘争」1925
594名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:47:05.77ID:wSJwmMop0 >>579
日本も制裁されているだろ。
トランプが嫌いなのは中国、ドイツ、日本という輸出力のある国。
しかも、日本の場合は貿易戦争だけでなくイラン問題でもとばっちりを受けて、
マツダらがダメージを受けた。
ホルムズ海峡が封鎖されると日本に入ってくる油の80%通るルートが死ぬ。
安倍はイランに行く予定だったのにトランプに脅されてキャンセルしている。
中国は大陸で油を輸入できるし、そもそも中国国内でも取れるからな。
日本も制裁されているだろ。
トランプが嫌いなのは中国、ドイツ、日本という輸出力のある国。
しかも、日本の場合は貿易戦争だけでなくイラン問題でもとばっちりを受けて、
マツダらがダメージを受けた。
ホルムズ海峡が封鎖されると日本に入ってくる油の80%通るルートが死ぬ。
安倍はイランに行く予定だったのにトランプに脅されてキャンセルしている。
中国は大陸で油を輸入できるし、そもそも中国国内でも取れるからな。
595名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:47:51.04ID:SGjnICd00 中国が勝つとかいう必死なシナポチがいるなw
中国が負けることをよく知ってるのはキンぺー自身だよ。だが、共産党の面子をかけて対抗するしかない。
中国が負けることをよく知ってるのはキンぺー自身だよ。だが、共産党の面子をかけて対抗するしかない。
596名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:48:18.21ID:XIP5q2P+0 トランプは日本に対してもなめた態度とってるし
痛い目見てほしいな
痛い目見てほしいな
597名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:49:37.26ID:K1634+om0 米中貿易戦争では、
中国の方が輸出額が多いので
関税を掛ければ掛けるほど中国がダメージを受ける。
しかし、中国からトヨタ車などの輸出をやっているのは日本企業なので
死ぬのは日本
中国の方が輸出額が多いので
関税を掛ければ掛けるほど中国がダメージを受ける。
しかし、中国からトヨタ車などの輸出をやっているのは日本企業なので
死ぬのは日本
598名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:50:10.54ID:IPFlmSeW0599名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:50:27.41ID:OD4737cf0 なぁ みんな知ってた?
GDP1位と2位の経済低迷したら世界経済はどうなると思う?
世界経済も低迷するんやで
世界経済が低迷するとどうなると思う?
過去の世界大戦前と同じ状態になるんやで
さぁ〜て盛り上がってまいりました
GDP1位と2位の経済低迷したら世界経済はどうなると思う?
世界経済も低迷するんやで
世界経済が低迷するとどうなると思う?
過去の世界大戦前と同じ状態になるんやで
さぁ〜て盛り上がってまいりました
600名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:50:27.53ID:X26yhRoP0 アメリカの貿易赤字ということは
中国は輸出国、アメリカは輸入国だから
輸入を断たれる方がダメージ大きいよね
中国は輸出国、アメリカは輸入国だから
輸入を断たれる方がダメージ大きいよね
601名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:51:06.02ID:wSJwmMop0 トランプ「日本よ。鉄骨アルミの次はお前らの中枢である自動車だ!!」
日本にとって最悪の事態は、米国が自動車に対して高率関税を導入することだろう。
米商務省は5月23日、通商拡大法232条に基づき、安全保障上の理由から自動車輸入に
関税を賦課することの是非について調査を開始した。
この動きについても、当初、2国間の通商交渉を有利に進めるための「ブラフ(はったり)」に
すぎないという見方が一般的だった。
また、自動車と同様に通商拡大法232条が根拠となった鉄鋼・アルミニウムのケースでは
昨年4月の調査開始から今年1月の調査終了まで約9カ月を要したことから、
自動車に関する調査の終了は11月の米中間選挙後になるとの見方が有力だった。
ただ、ロス米商務長官は6月、商務省が8月上旬までに自動車に関する調査を完了する
予定であると述べた。その場合、中間選挙前に、自動車に対する関税が発動される
可能性が否定できなくなる。
鉄鋼・アルミニウムのケースを振り返ると、商務省による調査が終了したのが今年1月、
結果が公表されたのが2月16日、そして、関税賦課が始まったのが3月23日だった
(一部の国は適用除外)。
すなわち、調査終了から関税発動までは2カ月程度であり、8月上旬までに自動車に
関する調査が終わるとすれば、中間選挙までに関税賦課が始まる現実的な可能性が
あることになる。あるいは、その可能性をちらつかせることで、
各国との2国間通商交渉を促進したい意向なのだろう。
日本にとって最悪の事態は、米国が自動車に対して高率関税を導入することだろう。
米商務省は5月23日、通商拡大法232条に基づき、安全保障上の理由から自動車輸入に
関税を賦課することの是非について調査を開始した。
この動きについても、当初、2国間の通商交渉を有利に進めるための「ブラフ(はったり)」に
すぎないという見方が一般的だった。
また、自動車と同様に通商拡大法232条が根拠となった鉄鋼・アルミニウムのケースでは
昨年4月の調査開始から今年1月の調査終了まで約9カ月を要したことから、
自動車に関する調査の終了は11月の米中間選挙後になるとの見方が有力だった。
ただ、ロス米商務長官は6月、商務省が8月上旬までに自動車に関する調査を完了する
予定であると述べた。その場合、中間選挙前に、自動車に対する関税が発動される
可能性が否定できなくなる。
鉄鋼・アルミニウムのケースを振り返ると、商務省による調査が終了したのが今年1月、
結果が公表されたのが2月16日、そして、関税賦課が始まったのが3月23日だった
(一部の国は適用除外)。
すなわち、調査終了から関税発動までは2カ月程度であり、8月上旬までに自動車に
関する調査が終わるとすれば、中間選挙までに関税賦課が始まる現実的な可能性が
あることになる。あるいは、その可能性をちらつかせることで、
各国との2国間通商交渉を促進したい意向なのだろう。
602名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:51:41.66ID:uxMvJKiu0 いや正直なところ対抗とか無理だよね
表向きのアピールちゃうの
表向きのアピールちゃうの
603名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:51:48.59ID:X26yhRoP0 >>597
輸入関税の負担はアメリカの企業や消費者がかぶるんだよ
輸入関税の負担はアメリカの企業や消費者がかぶるんだよ
604名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:52:09.49ID:maa5wJtq0 アメリカの貿易収支は貿易赤字は2017で7962億ドル(約86兆8千億円)らしいけど
アメリカが貿易赤字の解消を目指すなら、アメリカ貿易ある国はみんな赤字にならんか?
アメリカが貿易赤字の解消を目指すなら、アメリカ貿易ある国はみんな赤字にならんか?
605名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:53:06.49ID:OD4737cf0 >597
安心汁
円、ドル、ユーロ、元 全てがあぼんになる
落ちる時はみんな一緒だよw
安心汁
円、ドル、ユーロ、元 全てがあぼんになる
落ちる時はみんな一緒だよw
606名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:53:25.18ID:ikSw+X0W0 徹底的に潰してほしい
中国みたいなルール守らないやばい国を豊かにしたらだめだったんだよ
日本の領海もどんどん侵略してきてるし、海底地下資源も勝手に採るし、
魚介類も取り捲って日本は不漁が続いてるし、プラスチックゴミは海に撒き散らすわでもうめちゃくちゃじゃん
中国みたいなルール守らないやばい国を豊かにしたらだめだったんだよ
日本の領海もどんどん侵略してきてるし、海底地下資源も勝手に採るし、
魚介類も取り捲って日本は不漁が続いてるし、プラスチックゴミは海に撒き散らすわでもうめちゃくちゃじゃん
607名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:54:32.41ID:FnRbPfwk0608名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:55:00.23ID:l199HlYh0 物価が高くなっても
米国民は明日死ぬわけではないし
選挙に負けてもトランプは粛清されるわけでもない
それに比べれば共産党幹部は
これまで支持してきた国家主席が交代すると
人民裁判で処刑されるし
中国の出稼ぎ労働者は
工場が閉鎖すれば
明日から食うのにも困るので命がけ
いわば命がけの勝負
完全に背水の陣なので
必死さが違う
中国は圧倒的に有利だ
最悪の場合は、沖縄に真珠湾攻撃すれば
戦争を理由に体制維持できるわけだし
負ける理由が見当たらない
共産党は不滅すぎだろ
米国民は明日死ぬわけではないし
選挙に負けてもトランプは粛清されるわけでもない
それに比べれば共産党幹部は
これまで支持してきた国家主席が交代すると
人民裁判で処刑されるし
中国の出稼ぎ労働者は
工場が閉鎖すれば
明日から食うのにも困るので命がけ
いわば命がけの勝負
完全に背水の陣なので
必死さが違う
中国は圧倒的に有利だ
最悪の場合は、沖縄に真珠湾攻撃すれば
戦争を理由に体制維持できるわけだし
負ける理由が見当たらない
共産党は不滅すぎだろ
609名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:55:29.86ID:MWD2PBwW0 厳しいなら降りてもいいんだぜ
無理か、中国はメンツ大事だもんな
無理か、中国はメンツ大事だもんな
610名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:55:43.58ID:K1634+om0 輸出依存度の高い国から死んでいく
68位 韓国 65%
178位 中国 30%
191位 日本 24%
198位 米国 19%
68位 韓国 65%
178位 中国 30%
191位 日本 24%
198位 米国 19%
611名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:57:27.64ID:ikSw+X0W0 まぁ共産党一党独裁政権のヤバイ国をここまで増長させたのは他ならぬアメリカなんだから責任は取ってもらわんとな
612名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:57:39.49ID:wUfJkQRs0 なぜ負ける戦いにのめり込むのか
613名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:58:03.67ID:X26yhRoP0614名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:58:09.60ID:6R1eB5LE0 まぁこれが恒久的になると太平洋戦争前夜みたいなもんだな状況は似てる
日本は傍観者か巻き込まれる側だが
日本は傍観者か巻き込まれる側だが
615名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:58:13.02ID:3EMxuUbR0 中国は人類の敵
滅ぼされて当然
滅ぼされて当然
616名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:59:03.52ID:X26yhRoP0617名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 03:59:38.12ID:uxMvJKiu0 中国がお金なくなると海外にはびこる草の活動も弱体化して
ちったあ中国批判記事とか出るようになるんだろうか
ちったあ中国批判記事とか出るようになるんだろうか
618名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:00:03.93ID:SGjnICd00 >>608
じゃ米中戦争だな。必死な方が勝つとかいうその精神論では完敗だよwww
じゃ米中戦争だな。必死な方が勝つとかいうその精神論では完敗だよwww
619名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:00:35.57ID:0joKvWrc0 >>613
iPhoneがアメリカ輸出できないなら、全部ベトナムとかに全移転するだけ
iPhoneがアメリカ輸出できないなら、全部ベトナムとかに全移転するだけ
620名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:01:32.57ID:wUfJkQRs0 >>608
どこの読売巨人軍だよ
どこの読売巨人軍だよ
621名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:01:48.04ID:k0MmVJ0I0 日本の受けてる制裁なんてたいしたことないからね。
世界中に対して制裁と称していろいろやってる中で、日本だけがその中から免れられるわけじゃなし。
まあ何にしろアメリカと中国が足を引っ張り合ってくれるんだから、それ以外の国にとってはチャンスなのは間違いない。
世界中に対して制裁と称していろいろやってる中で、日本だけがその中から免れられるわけじゃなし。
まあ何にしろアメリカと中国が足を引っ張り合ってくれるんだから、それ以外の国にとってはチャンスなのは間違いない。
622名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:02:09.02ID:6R1eB5LE0623名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:02:51.61ID:YTCD7ypj0624名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:04:18.64ID:ysFeu0Fm0 さあ、盛り上がってまいりました
2018/08/09(木) 04:06:33.17ID:r3JGTCoT0
>>623
何事でもそうだけど、誰を味方に付かるかって非常に重要なんだよね、日本はそれで失敗した経験を生かしているがその事をチャンコロは理解していないw
同元に喧嘩売ってるんだから煮るなり焼くなり好きなように料理される未来しかないw
何事でもそうだけど、誰を味方に付かるかって非常に重要なんだよね、日本はそれで失敗した経験を生かしているがその事をチャンコロは理解していないw
同元に喧嘩売ってるんだから煮るなり焼くなり好きなように料理される未来しかないw
626名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:06:48.12ID:K1634+om0 イランとの合意を一方的に破棄したトランプはイラン戦争を始める気でいる。
日本はイランから5%、ホルムズ海峡から8割の原油を輸入。
中国はイランから24%の原油を輸入。
韓国は中東から81%の原油を輸入。
日本は中東から89%の原油を輸入。
イランは戦争が始まったらホルムズ海峡にタンカーを沈めて
原油航路を封鎖する気でいる。
そうなればサウジ、カタールからの石油が止まる。
イラン戦争で死ぬのは韓国と中国と日本。
日本はイランから5%、ホルムズ海峡から8割の原油を輸入。
中国はイランから24%の原油を輸入。
韓国は中東から81%の原油を輸入。
日本は中東から89%の原油を輸入。
イランは戦争が始まったらホルムズ海峡にタンカーを沈めて
原油航路を封鎖する気でいる。
そうなればサウジ、カタールからの石油が止まる。
イラン戦争で死ぬのは韓国と中国と日本。
627名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:06:54.69ID:IPFlmSeW0 >>611
ラルフ・タウンゼントの『暗黒大陸中国の真実』の抜粋
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/ankoku_tairiku.htm
@@戦前、日本との友好政策を主張して迫害されたアメリカの外交官(真珠湾攻撃の翌日に予防保護拘禁)
一九二七年から二八年、中国領土にいた八千人に上る外国人宣教師のうち五千人が退去させられている。
どこへ退去したのか。日本である。
しかし日本に避難したものの、日本人が好きになれない。可哀相な人間がいないからである。
アメリカ人とは不思議なもので、可哀相だと思えない相手は好きになれない人種である。
宣教師は特にこの傾向が強い。
可哀相な人間を見ると、我が身の危険をも顧みず、救ってあげようという殉教精神がわき上がるのである。
だから中国人は全く有り難い存在なのだ。
ところが日本は、ドイツに似て、規律正しく、町は清潔で落ち着いている。
これでは宣教師の出る幕がない。 だから宣教師に好かれないのである。
(アメリカ人が)ちょっと滞在して中国人が好きになるのは、中国がどん底の国だからである。
アメリカ人は可哀想な人に愛着を持つのである。
もう一つの理由は、日本がアメリカの安全を脅かす存在だからである。
しかし日本に避難したものの、日本人が好きになれない。可哀相な人間がいないからである。
しかし日本に避難したものの、日本人が好きになれない。可哀相な人間がいないからである。
↑いまも同じ アメリカ民主党やユダヤマスコミが反日なのは日本がほんとうに脅威だから
ラルフ・タウンゼントの『暗黒大陸中国の真実』の抜粋
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/ankoku_tairiku.htm
@@戦前、日本との友好政策を主張して迫害されたアメリカの外交官(真珠湾攻撃の翌日に予防保護拘禁)
一九二七年から二八年、中国領土にいた八千人に上る外国人宣教師のうち五千人が退去させられている。
どこへ退去したのか。日本である。
しかし日本に避難したものの、日本人が好きになれない。可哀相な人間がいないからである。
アメリカ人とは不思議なもので、可哀相だと思えない相手は好きになれない人種である。
宣教師は特にこの傾向が強い。
可哀相な人間を見ると、我が身の危険をも顧みず、救ってあげようという殉教精神がわき上がるのである。
だから中国人は全く有り難い存在なのだ。
ところが日本は、ドイツに似て、規律正しく、町は清潔で落ち着いている。
これでは宣教師の出る幕がない。 だから宣教師に好かれないのである。
(アメリカ人が)ちょっと滞在して中国人が好きになるのは、中国がどん底の国だからである。
アメリカ人は可哀想な人に愛着を持つのである。
もう一つの理由は、日本がアメリカの安全を脅かす存在だからである。
しかし日本に避難したものの、日本人が好きになれない。可哀相な人間がいないからである。
しかし日本に避難したものの、日本人が好きになれない。可哀相な人間がいないからである。
↑いまも同じ アメリカ民主党やユダヤマスコミが反日なのは日本がほんとうに脅威だから
628名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:07:00.13ID:kBblcOWF0 大豆はある程度はアメリカから買うしかないんだよなあ
ブラジル産は足元見られて値上げ不可避だし
ブラジル産は足元見られて値上げ不可避だし
629名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:07:50.47ID:SGjnICd00630名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:09:26.17ID:Z6h8hIV20 >>1
全然同規模じゃないんですが?
マスゴミはキンペー様の靴舐めるのに必死だな
全然同規模じゃないんですが?
マスゴミはキンペー様の靴舐めるのに必死だな
631名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:10:02.10ID:gdKKGaCW0 貿易で考えるぶんには中国にも太刀打ちのしようがあると考えることも可能だが
金融で見れば中国はどうにもならないぞ
これはきれいごとでなく安全保障上の戦争だからしかたない
中国が退かなければ、金融で膝かっくんされてコロンと倒されてしまう
金融で見れば中国はどうにもならないぞ
これはきれいごとでなく安全保障上の戦争だからしかたない
中国が退かなければ、金融で膝かっくんされてコロンと倒されてしまう
632名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:12:01.60ID:X26yhRoP0 >>626
中国はロシアからパイプライン引いてるからいざとなったらロシアからの輸入量増やせばいいんじゃないか
中国はロシアからパイプライン引いてるからいざとなったらロシアからの輸入量増やせばいいんじゃないか
633名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:13:17.48ID:K1634+om0 ドイツはホルムズ海峡の封鎖に備えて
1990年から再生エネルギーシフトを展開。
生き残るのはドイツ。
1990年から再生エネルギーシフトを展開。
生き残るのはドイツ。
634名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:13:41.40ID:X26yhRoP0 中国は日本よりアメリカ依存度低いから日本人の感覚で語るのは間違い
635名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:14:11.00ID:eLxOsi5l0 >>11
おれはアメリカに勝ち目がないと思うけど?
独裁国家の中国は仮に今回の貿易戦争で国内から批判の声が上がりそうになっても
強引に抑え込むことが出来る
一方、中間選挙を目前にしたトランプ側はあまり無茶をすると労働者票が消えることになり
ここは民主主義国家のアメリカは折れるしか国内を収めることはできないと思われ
たぶん最後はトランプ側があげたコブシを降ろすことで幕引きになると思うけどなあ
おれはアメリカに勝ち目がないと思うけど?
独裁国家の中国は仮に今回の貿易戦争で国内から批判の声が上がりそうになっても
強引に抑え込むことが出来る
一方、中間選挙を目前にしたトランプ側はあまり無茶をすると労働者票が消えることになり
ここは民主主義国家のアメリカは折れるしか国内を収めることはできないと思われ
たぶん最後はトランプ側があげたコブシを降ろすことで幕引きになると思うけどなあ
636名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:14:57.87ID:n6XQwj+30 日本のメディアが必死なのが滑稽だわ
637名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:15:36.15ID:K1634+om0 >>632
それもそうだな。
それもそうだな。
638名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:17:18.99ID:izk2QKhu0 いいよいいよ〜
そのままアメリカ締め出して東アジア経済圏を確立しようぜ
そのままアメリカ締め出して東アジア経済圏を確立しようぜ
639名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:17:27.48ID:F7QNVMyv0 >>635
中国は中間選挙まで北朝鮮バリの無茶振りやればチャンスあったのにただの腰抜けだもの
中国は中間選挙まで北朝鮮バリの無茶振りやればチャンスあったのにただの腰抜けだもの
640名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:17:49.50ID:6pJFWwzmO 正直、韓国がクネ蝙蝠や文災害やってくれたおかげで日本の役割がマシになった感はある
641名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:17:51.45ID:l199HlYh0 日本は経済制裁慣れしているので
そっちに工場を建て雇用を拡張しますよ、肉買いますよ、
えー、関税あげちゃうの? 弱ったなー
もー頼みますよー、トランプさん方式で
お茶を濁すことになるだろ
中国のように成長率が鈍化し
社会不安が拡大すれば
体制がドタバタと崩壊するほど
シリアスな状況でもない
金を持つことで
遺産相続で揉めたり、殺し合いが始まったり
する場合もあるように
エンゲル係数やGDPがすべてではない
共産主義の根本に立ち返り
金庫を開放して、みんなで分配
それでこそマルクスさんも天国で
ほほえむ
そっちに工場を建て雇用を拡張しますよ、肉買いますよ、
えー、関税あげちゃうの? 弱ったなー
もー頼みますよー、トランプさん方式で
お茶を濁すことになるだろ
中国のように成長率が鈍化し
社会不安が拡大すれば
体制がドタバタと崩壊するほど
シリアスな状況でもない
金を持つことで
遺産相続で揉めたり、殺し合いが始まったり
する場合もあるように
エンゲル係数やGDPがすべてではない
共産主義の根本に立ち返り
金庫を開放して、みんなで分配
それでこそマルクスさんも天国で
ほほえむ
643名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:20:20.30ID:0wGyfPZh0 中国がアメリカから大豆を輸入してるとは思わなかった。
関税掛けたところで自分の首しめてるだけやん
南米、カナダから買うつもりか?
関税掛けたところで自分の首しめてるだけやん
南米、カナダから買うつもりか?
644名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:20:58.41ID:IMTW3emV0 >>592
それって変じゃないか?
保護貿易主義は先進国側から途上国への富の流出を止めるから、世界的な経済成長にマイナスの影響を与える点を無視すれば先進国側に有利な経済政策の筈だよ。
アメリカが他の国にも喧嘩売ってるのは、中国と貿易戦争しててもそれがやれる余力がある証明に思えるけど。
逆に中国は急に日本に配慮し出してる辺り、全然余裕無いんじゃない?
あと、一党独裁だったソ連はアメリカとの経済戦争に負けたじゃない。
それって変じゃないか?
保護貿易主義は先進国側から途上国への富の流出を止めるから、世界的な経済成長にマイナスの影響を与える点を無視すれば先進国側に有利な経済政策の筈だよ。
アメリカが他の国にも喧嘩売ってるのは、中国と貿易戦争しててもそれがやれる余力がある証明に思えるけど。
逆に中国は急に日本に配慮し出してる辺り、全然余裕無いんじゃない?
あと、一党独裁だったソ連はアメリカとの経済戦争に負けたじゃない。
645名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:21:10.55ID:Pv56K+Uc0 >>608
米中で殴り合いして一緒に死んでくれたら世界は良くなる
米中で殴り合いして一緒に死んでくれたら世界は良くなる
646名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:21:37.20ID:YTCD7ypj0647名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:22:17.90ID:K1634+om0648(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o
2018/08/09(木) 04:23:05.16ID:udYpUvfE0 (; ゚Д゚)この時期に米中で殴り合いとか、若い衆は元気じゃの〜
649名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:23:34.49ID:7R1IpJ5u0650名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:23:41.78ID:Pv56K+Uc0 >>592
後半はそのとおり。日EUまで最初に関税恫喝してるから誰もついてこない
棍棒で殴る寸前まで脅迫しておいて1週間後に仲間になろうぜは通らない
前半はすでに中国が元安政策で実行に出てるなあ
国民が物価高に苦しんでも平気な強権体制だからできるワザだな
後半はそのとおり。日EUまで最初に関税恫喝してるから誰もついてこない
棍棒で殴る寸前まで脅迫しておいて1週間後に仲間になろうぜは通らない
前半はすでに中国が元安政策で実行に出てるなあ
国民が物価高に苦しんでも平気な強権体制だからできるワザだな
651名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:23:56.91ID:izk2QKhu0 先進国利権がアメリカから日本に移る可能性がある珍事
日本は歓迎すべき。どんどんアメリカは孤立すべき。
日本にとってマイナス要素はない。これに限ってはね。
どうせトランプはFTAを仕掛けてくるけど。
日本は歓迎すべき。どんどんアメリカは孤立すべき。
日本にとってマイナス要素はない。これに限ってはね。
どうせトランプはFTAを仕掛けてくるけど。
652名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:24:16.63ID:qAyhPt7i0 これを機に日本は大もうけしろ
でも現実はだぶついた米中製品が世界市場を荒らしまくるのだろうけど
でも現実はだぶついた米中製品が世界市場を荒らしまくるのだろうけど
653名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:24:51.58ID:eLxOsi5l0654名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:25:59.94ID:kHnztund0 中国は脆いからなあ
勝てないよ
勝てないよ
655名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:26:35.58ID:IMTW3emV0656名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:26:45.14ID:kCqNapGc0657名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:26:49.41ID:IPFlmSeW0 >>651
よりによって中韓といまさら…
【海外の反応】より、抜粋要約引用 2018年 7/18
海外「日本の外交的勝利だ」日欧巨大貿易圏の誕生にショックを受ける米英の人々
安倍総理は17日、EUのトゥスク大統領、ユンケル欧州委員長と官邸で会談し、経済連携協定(EPA)と、政治的な協力関係を
強化する戦略的パートナーシップ協定(SPA)に署名した。
これで日欧の関税が広く撤廃・削減され、世界のGDPの約3割、貿易の約4割を占める最大級の経済圏が誕生する。
今回のニュースを米英も大きく報道。多くの米英の方々からコメントが寄せられており、そのほとんどが、「取り残された」
母国を嘆くものだった。
海外のコメント
貿易戦争じゃなくて、平和的な貿易を目指すって? 素晴らしく気高いコンセプトじゃないか。+124(アメリカ)
イギリスがこの貿易圏に入れないとは……。EU脱退を支持したおバカさんたち、おめでとう! +54(イギリス)
日本もヨーロッパも大勝利じゃん。アメリカだけ除け者。+80(アメリカ)
よりによって中韓といまさら…
【海外の反応】より、抜粋要約引用 2018年 7/18
海外「日本の外交的勝利だ」日欧巨大貿易圏の誕生にショックを受ける米英の人々
安倍総理は17日、EUのトゥスク大統領、ユンケル欧州委員長と官邸で会談し、経済連携協定(EPA)と、政治的な協力関係を
強化する戦略的パートナーシップ協定(SPA)に署名した。
これで日欧の関税が広く撤廃・削減され、世界のGDPの約3割、貿易の約4割を占める最大級の経済圏が誕生する。
今回のニュースを米英も大きく報道。多くの米英の方々からコメントが寄せられており、そのほとんどが、「取り残された」
母国を嘆くものだった。
海外のコメント
貿易戦争じゃなくて、平和的な貿易を目指すって? 素晴らしく気高いコンセプトじゃないか。+124(アメリカ)
イギリスがこの貿易圏に入れないとは……。EU脱退を支持したおバカさんたち、おめでとう! +54(イギリス)
日本もヨーロッパも大勝利じゃん。アメリカだけ除け者。+80(アメリカ)
658名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:27:01.67ID:Pv56K+Uc0 >>652
日本がこの狂犬の殴り合いをうまく利用する知能は安倍にはない
むしろ狂犬を恐れて、日本企業は米国や中国に工場を移転し始めるだろう
なぜなら米国内・中国内に工場を置いておかないと高関税で死ぬ危険があるからだ
日本がこの狂犬の殴り合いをうまく利用する知能は安倍にはない
むしろ狂犬を恐れて、日本企業は米国や中国に工場を移転し始めるだろう
なぜなら米国内・中国内に工場を置いておかないと高関税で死ぬ危険があるからだ
659名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:27:41.48ID:K1634+om0660名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:27:47.73ID:UWxv4RDa0661名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:27:48.57ID:IPFlmSeW0 >>656
選挙権のない罪日ちょうせんじんな
選挙権のない罪日ちょうせんじんな
662名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:28:29.29ID:JicGJby00663名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:28:31.41ID:kCqNapGc0 貿易赤字解消のためにトランプが暴れてるのだからトランプからは日本も中国と同じに見えてるだろ
664名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:29:23.98ID:Pv56K+Uc0665名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:29:37.71ID:E9Xp7Kq10 昨日開票された共和党地盤のオハイオ補選がまさかの大接戦だったからな
嫌トランプの共和党支持層が棄権したり民主候補に造反投票している
嫌トランプの共和党支持層が棄権したり民主候補に造反投票している
666名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:29:50.58ID:kCqNapGc0 >>664
物価調査は内容量も見るよ
物価調査は内容量も見るよ
667名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:30:18.33ID:Pv56K+Uc0668名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:30:36.25ID:eLxOsi5l0 >>655
もちろん個人的にもそうなってほしくはないけど
けど人権弾圧、チベットウイグル問題、南シナ海の軍事基地問題など
本来なら国内から非難の声が上がってもおかしくないレベルの暴挙なのに
結局抑え込まれている現実
中国という国は国民の不平不満の声を確実に消せるシステムが出来上がっている国なんだよ
今回の貿易問題でも無茶しても反対派は確実に抑え込むことが出来ると思う
もちろん個人的にもそうなってほしくはないけど
けど人権弾圧、チベットウイグル問題、南シナ海の軍事基地問題など
本来なら国内から非難の声が上がってもおかしくないレベルの暴挙なのに
結局抑え込まれている現実
中国という国は国民の不平不満の声を確実に消せるシステムが出来上がっている国なんだよ
今回の貿易問題でも無茶しても反対派は確実に抑え込むことが出来ると思う
670名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:30:49.94ID:K1634+om0671名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:30:53.19ID:kCqNapGc0 強いアメリカ言うくせにジョンウンにあんないい顔してたらだめだよね
672名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:30:59.16ID:7R1IpJ5u0673名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:31:11.49ID:UWxv4RDa0 >>664
お菓子メーカーは一つではないので、そのやり方が不人気なら買われなくなるだけ
お菓子メーカーは一つではないので、そのやり方が不人気なら買われなくなるだけ
675名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:32:41.33ID:MgW9oj0B0 >>1
今回の貿易戦争で異様なのは、
トランプ大統領
議会共和党
議会民主党
アメリカ政府商務省
全てが一丸となって対中国関税を推してること
目的も不公正慣行の是正と言ってるが今ひとつはっきりしない
トランプ大統領は貿易赤字そのものが悪と思ってるフシがあるが、それなら米国から中国への輸入を増やせば済むのにあまりその話に行かず、いきなり関税圧力をかけた
不公正慣行というのが実際には技術が盗まれその技術で輸出され国力が落ちることを指してるのなら合点が行く
今回の貿易戦争で異様なのは、
トランプ大統領
議会共和党
議会民主党
アメリカ政府商務省
全てが一丸となって対中国関税を推してること
目的も不公正慣行の是正と言ってるが今ひとつはっきりしない
トランプ大統領は貿易赤字そのものが悪と思ってるフシがあるが、それなら米国から中国への輸入を増やせば済むのにあまりその話に行かず、いきなり関税圧力をかけた
不公正慣行というのが実際には技術が盗まれその技術で輸出され国力が落ちることを指してるのなら合点が行く
676名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:33:49.37ID:YTCD7ypj0677名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:34:14.90ID:9pBBG7Ds0パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の【幼児的万能感】
永久に大人にならないパヨク(ゴキブリ在日韓国人)
現実の重さを知る これが大人と子供を分けるポイント
現実を知るには痛みが伴う
自分の無能を自覚する そんな痛み
その痛みに耐えて 人は大人になる
赤ん坊は【幼児的万能感】を持つ
泣けば母親が何でもしてくれる
でも赤ん坊の現実は 完全なる無能
それに気付くと 赤ん坊は泣き叫ぶ
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)も【幼児的万能感】を持つ
泣けば日本が何でもしてくれる
「悪いこと何でも日本のせいニダ!」「安倍ガー!」
でもパヨク(ゴキブリ在日韓国人)の現実は完全無能
それに気付くと パヨク(ゴキブリ在日韓国人)は逆上して
いつもの火病の発作を起こす「ギャー!」
空想の【幼児的万能感】 そして現実の完全無能
赤ん坊とパヨク(ゴキブリ在日韓国人)に共通の特性です
赤ん坊は いずれ大人になりますが
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)は 永久に大人にならない
勇気のない卑劣な人間は 現実を直視しないで
居心地の良い【幼児的万能感】の世界に逃げます
現実を直視する勇気の無い卑劣な人間は
永久に大人になれません
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のように
永久に大人になれません
678名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:34:42.65ID:Pv56K+Uc0 1北朝鮮とのナアナア会談で支持率アゲアゲのはずだったのに全く変化なしw
2これでは今年の中間選挙に負けてしまう
3そこでトランプ支持のプアホワイトが熱狂する外国貿易イジメをやることに決定
4日本中国ドイツにケンカを売る、日本ドイツは土下座モードなので後まわしにして中国に集中
5中国と本気の殴り合いに発展
6共和党の支持率はろくに上がらず中間選挙での勝利はやっぱり無理w
2これでは今年の中間選挙に負けてしまう
3そこでトランプ支持のプアホワイトが熱狂する外国貿易イジメをやることに決定
4日本中国ドイツにケンカを売る、日本ドイツは土下座モードなので後まわしにして中国に集中
5中国と本気の殴り合いに発展
6共和党の支持率はろくに上がらず中間選挙での勝利はやっぱり無理w
679名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:35:04.70ID:7R1IpJ5u0680名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:35:10.35ID:Pv56K+Uc0 >>673
お菓子の量が同じのままのお菓子メーカーを上げてみようw
お菓子の量が同じのままのお菓子メーカーを上げてみようw
681名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:35:20.63ID:EuowA3Ji0682名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:35:48.69ID:IMTW3emV0 >>661
いや、多分誤解してるけど、一般的な在日の人達って、言われてるような反日じゃないよ。
自分、何人かの在日の人達とSNSでやり取りしたけど、彼等曰く、在日のコミュニティでも辛淑玉とかしばき隊みたいな反日の連中は嫌われてるそうです...。
いや、多分誤解してるけど、一般的な在日の人達って、言われてるような反日じゃないよ。
自分、何人かの在日の人達とSNSでやり取りしたけど、彼等曰く、在日のコミュニティでも辛淑玉とかしばき隊みたいな反日の連中は嫌われてるそうです...。
683名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:36:22.16ID:K1634+om0 >>643
中国は
食料や原油を最近は輸入に頼っているので
「欲しがりません、勝つまでは」
をやる必要が出てくる。
戦闘機を飛ばすには石油が不可欠なので、
中ロ同盟(上海協力機構)
が強化されるだろう。
インドや韓国などもこれに加わる可能性がある。
ただし、アメリカは2位〜26位までの軍事費を合計した額より
上。
最終的に中ロは核戦争を選択することになる。
超音速ミサイルでMDは無効化されているので、
南半球の田舎しか残らない。
中国は
食料や原油を最近は輸入に頼っているので
「欲しがりません、勝つまでは」
をやる必要が出てくる。
戦闘機を飛ばすには石油が不可欠なので、
中ロ同盟(上海協力機構)
が強化されるだろう。
インドや韓国などもこれに加わる可能性がある。
ただし、アメリカは2位〜26位までの軍事費を合計した額より
上。
最終的に中ロは核戦争を選択することになる。
超音速ミサイルでMDは無効化されているので、
南半球の田舎しか残らない。
684名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:38:11.84ID:IPFlmSeW0 >>675
クリントン大統領は中国と協力して日本を経済的な二流国家におとしめようと考えた。
(世界に「工場」は二つ要らない)
中国の人民元を大幅に切り下げたのはクリントン大統領だった。一九九三年一月に登場してからほぼ一年後、
クリントン大統領は中国政府の強い要望を入れて、それまで一ドル五.・七二人民元であった交換レートを一挙に
六〇パーセント切り下げた。一ドルを八・七二元にしてしまったのである。
こうしたクリントン大統領の暴挙に近い切り下げは、明らかに日本に対する悪意に基づいていた。
クリントン大統領は日本が嫌いで中国が好きだったことで知られている。彼は中国と協力して日本を
経済的な二流国家におとしめようと考えた。そこで中国の経済力を拡大し、輸出を増やすためちがうに人民元を
一挙に切り下げたのである。
この頃日本国内では、中国人民元のレートにまで関心を持つ人はあまりいなかった。
マスコミもほとんど注目しなかったが、人民元が六〇パーセントも切り下げられたので、
中国は貿易上きわめて有利な立場に立った。
★極端な反日親中 アメリカ版韓直人夫婦のクリントン夫婦
ビル・クリントン
・在任中に日本企業イジメ 日本企業に巨額賠償金連発
(後のブッシュ政権でピタリと止んだ)
・在任中に日本の戦争責任追求が激化
ヒラリー・クリントン
・日本を無視して中国を極端に重視 国民が激怒し100万人デモ
その後の選挙に圧勝した共和党に猛批判されて修正した
・中国はアメリカのパートナーとのたまうも、「アメリカのパートナーは日本だろ」
多数の国民から抗議され、のちに訂正
ビル・クリントンの時代がら中国の不正献金を貰い中国優遇してた
おかげでアメリカの中小製造業は壊滅。
知的所有権侵害(バクリ)、環境汚染対策コストを無視
中国国民を公害地獄に追い込んだ上、ただ同然で労働させて
おまけに為替操作、事実上のドルペック制。
これでは価格で中国に勝てるわけなかった。
いかに粗悪品でも毒入りでもパクリでもな。
クリントン大統領は中国と協力して日本を経済的な二流国家におとしめようと考えた。
(世界に「工場」は二つ要らない)
中国の人民元を大幅に切り下げたのはクリントン大統領だった。一九九三年一月に登場してからほぼ一年後、
クリントン大統領は中国政府の強い要望を入れて、それまで一ドル五.・七二人民元であった交換レートを一挙に
六〇パーセント切り下げた。一ドルを八・七二元にしてしまったのである。
こうしたクリントン大統領の暴挙に近い切り下げは、明らかに日本に対する悪意に基づいていた。
クリントン大統領は日本が嫌いで中国が好きだったことで知られている。彼は中国と協力して日本を
経済的な二流国家におとしめようと考えた。そこで中国の経済力を拡大し、輸出を増やすためちがうに人民元を
一挙に切り下げたのである。
この頃日本国内では、中国人民元のレートにまで関心を持つ人はあまりいなかった。
マスコミもほとんど注目しなかったが、人民元が六〇パーセントも切り下げられたので、
中国は貿易上きわめて有利な立場に立った。
★極端な反日親中 アメリカ版韓直人夫婦のクリントン夫婦
ビル・クリントン
・在任中に日本企業イジメ 日本企業に巨額賠償金連発
(後のブッシュ政権でピタリと止んだ)
・在任中に日本の戦争責任追求が激化
ヒラリー・クリントン
・日本を無視して中国を極端に重視 国民が激怒し100万人デモ
その後の選挙に圧勝した共和党に猛批判されて修正した
・中国はアメリカのパートナーとのたまうも、「アメリカのパートナーは日本だろ」
多数の国民から抗議され、のちに訂正
ビル・クリントンの時代がら中国の不正献金を貰い中国優遇してた
おかげでアメリカの中小製造業は壊滅。
知的所有権侵害(バクリ)、環境汚染対策コストを無視
中国国民を公害地獄に追い込んだ上、ただ同然で労働させて
おまけに為替操作、事実上のドルペック制。
これでは価格で中国に勝てるわけなかった。
いかに粗悪品でも毒入りでもパクリでもな。
685名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:38:19.06ID:HmyVKT7G0686名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:39:12.58ID:UWxv4RDa0 >>679
輸入品が安くなってる利益を一般庶民が得られず経済格差が開いてるときは
関税で輸入価格が上がっても儲けてる企業が吸収出来るんだよね
アメリカの場合も経済格差が大きいから輸入物価上昇は儲けてる企業で吸収できる
単に価格上げると他の企業に市場競争で負けるし
輸入品が安くなってる利益を一般庶民が得られず経済格差が開いてるときは
関税で輸入価格が上がっても儲けてる企業が吸収出来るんだよね
アメリカの場合も経済格差が大きいから輸入物価上昇は儲けてる企業で吸収できる
単に価格上げると他の企業に市場競争で負けるし
687名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:39:33.42ID:IPFlmSeW0 >>682
▼中部国際空港金塊密輸事件の容疑者
石川直子(59)
呉弘美(70)韓国籍で通名は伊藤弘美
金浩子(49)韓国籍で通名は安藤浩子
金愛子(43)韓国籍で通名は芝内愛子
李芳子(66)韓国籍で通名は金田芳子
https://pbs.twimg.com/media/DBgzi9CUQAQcZHE.jpg
↓↓↓↓↓↓↓↓
Mr.サンデー2017年6月4日
https://www.youtube.com/watch?v=u8RfNoWCbS8&feature=youtu.be&t=2871
47分40秒〜
▼中部国際空港金塊密輸事件の容疑者
石川直子(59)
呉弘美(70)韓国籍で通名は伊藤弘美
金浩子(49)韓国籍で通名は安藤浩子
金愛子(43)韓国籍で通名は芝内愛子
李芳子(66)韓国籍で通名は金田芳子
https://pbs.twimg.com/media/DBgzi9CUQAQcZHE.jpg
↓↓↓↓↓↓↓↓
Mr.サンデー2017年6月4日
https://www.youtube.com/watch?v=u8RfNoWCbS8&feature=youtu.be&t=2871
47分40秒〜
688名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:39:51.94ID:F7QNVMyv0 >>608
妄想作文はもういいか?
妄想作文はもういいか?
689名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:40:03.69ID:/QevKIuW0 キンペー冷えてるか〜?
690名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:40:23.58ID:X26yhRoP0 >>679
円安になってすぐiPhoneの価格が1万円くらい上がったの忘れたの?
円安になってすぐiPhoneの価格が1万円くらい上がったの忘れたの?
692名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:42:12.04ID:IPFlmSeW0 >>689
臭菌平の盟友・汚沢一郎
解放軍司令官・汚沢一郎
汚沢待望論(日韓ゲンダイ)
419 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 22:05:19.62 ID:yZ2Kv5wW0 [3/4]
小沢がごり押しした集金ペイの天皇会談も何気に致命的なんだよな
習はあの時点では党内序列は5位に過ぎなかったし時期主席候補といっても
ライバルも居て確定ではなかったのにあの会談で日本のルールを曲げさせた
ことが決定打になった
対日強硬姿勢で軍部の支持を集めて政権取った習はこの先どう転んでも
日本に対して譲歩できないから日中関係は日本の譲歩以外改善の道は無くなったし
加えて中国の5位は日本のルールを枉げて天皇会見できるって前例まで作っちゃった
臭菌平の盟友・汚沢一郎
解放軍司令官・汚沢一郎
汚沢待望論(日韓ゲンダイ)
419 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 22:05:19.62 ID:yZ2Kv5wW0 [3/4]
小沢がごり押しした集金ペイの天皇会談も何気に致命的なんだよな
習はあの時点では党内序列は5位に過ぎなかったし時期主席候補といっても
ライバルも居て確定ではなかったのにあの会談で日本のルールを曲げさせた
ことが決定打になった
対日強硬姿勢で軍部の支持を集めて政権取った習はこの先どう転んでも
日本に対して譲歩できないから日中関係は日本の譲歩以外改善の道は無くなったし
加えて中国の5位は日本のルールを枉げて天皇会見できるって前例まで作っちゃった
694名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:43:33.58ID:IPFlmSeW0 >>682
手遅れーーー!!
「全てを守らんとする者は全てを失う」(フリードリヒ大王)
安田純平(安純平・山本純平・ウマル)私は韓国人だ助けて
菅野完(ノイホイ)いまだ米国より国外逃亡犯で逮捕状は有効、籠池兄ィにバックの民団暴露される
伊藤詩織、官報で債務者 伊藤詩織こと 芦 暁楠が発掘される現在本人かどうか精査中w
手遅れーーー!!
「全てを守らんとする者は全てを失う」(フリードリヒ大王)
安田純平(安純平・山本純平・ウマル)私は韓国人だ助けて
菅野完(ノイホイ)いまだ米国より国外逃亡犯で逮捕状は有効、籠池兄ィにバックの民団暴露される
伊藤詩織、官報で債務者 伊藤詩織こと 芦 暁楠が発掘される現在本人かどうか精査中w
695名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:44:00.89ID:IMTW3emV0 >>668
そうかなぁ?
最近の日本への不自然な配慮なんか見てると、あんまり余裕がある様には見えないんだよね...。
ここ最近中国の進めてたインフラ輸出が次々御破算になってる動きを見てても思うけど。
ファーウェイのアメリカ市場からの完全撤退発表も、結構な痛手になりそう。
そうかなぁ?
最近の日本への不自然な配慮なんか見てると、あんまり余裕がある様には見えないんだよね...。
ここ最近中国の進めてたインフラ輸出が次々御破算になってる動きを見てても思うけど。
ファーウェイのアメリカ市場からの完全撤退発表も、結構な痛手になりそう。
696名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:47:26.11ID:9pBBG7Ds0 暗黒独裁中国チャイナチスが崩壊して
内戦状態になるのは時間の問題
中国関連資産や人民元は紙切れになる
内戦状態になるのは時間の問題
中国関連資産や人民元は紙切れになる
697名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:48:05.35ID:YTCD7ypj0698名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:49:00.42ID:MXbi6d8c0 北朝鮮始末して中国の始末も終わればトランプが次に攻撃するのは日本かドイツだぞ
日本は中国に材料売って仲良くアメリカ相手に商売してたから悪影響しかない
日本は中国に材料売って仲良くアメリカ相手に商売してたから悪影響しかない
699名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:49:20.72ID:+Ss0N/Lz0 深夜にスレ伸びてるのなw
中間選挙が終わるまでどうなるかわからんよ
トランプが負けて議会が逆転して民主党が抑えるようになったら
潮目が変わるだろうな
アメリカの多国籍企業と民主党と中国は運命共同体だから
中間選挙が終わるまでどうなるかわからんよ
トランプが負けて議会が逆転して民主党が抑えるようになったら
潮目が変わるだろうな
アメリカの多国籍企業と民主党と中国は運命共同体だから
700名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:49:59.07ID:Pv56K+Uc0702名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:51:05.93ID:cDtUc4W10 いつのまに米中こんな仲悪くなったの?
703名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:52:15.02ID:UWxv4RDa0704名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:52:17.83ID:IMTW3emV0 >>687
いや、だからね、そういう奴らも含めて、在日の大多数は反日連中の事は大嫌いな人が多いって話。
俺が話した人なんて、しばき隊より在特会の連中の方が全然マシだとか言ってたし。
彼の話では、しばき隊連中は共産党の細胞組織みたいな連中だそうで、在日コミュニティと日本社会との対立を煽って共産党の暴力革命の下地作りをしてるのだとか。
共産党はしばき隊との関係を否定してるらしいけど。
いや、だからね、そういう奴らも含めて、在日の大多数は反日連中の事は大嫌いな人が多いって話。
俺が話した人なんて、しばき隊より在特会の連中の方が全然マシだとか言ってたし。
彼の話では、しばき隊連中は共産党の細胞組織みたいな連中だそうで、在日コミュニティと日本社会との対立を煽って共産党の暴力革命の下地作りをしてるのだとか。
共産党はしばき隊との関係を否定してるらしいけど。
705名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:53:17.13ID:Pv56K+Uc0 >>703
他のスマホも上がったよ
他のスマホも上がったよ
706名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:53:21.63ID:jZO10aXt0 誰も得しない殴り合い
707名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:54:19.71ID:Pv56K+Uc0 トランプもキチガイ的な貿易政策でかえって選挙に負けそうなのじゃないか
キチガイを大統領にしてはいけないな
キチガイを大統領にしてはいけないな
708名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:55:08.11ID:NyCIUY6p0 ガンガンやって支那豚を滅ぼせ
709名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:55:39.28ID:L1Puuap80 iPhone 8 Plusが一括0円で買えるならどうでもいい
710名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:56:09.16ID:097uJj6A0 買う方が売る方より強いに決まってるじゃん
輸入超過で貿易赤字のアメリカ有利
輸入超過で貿易赤字のアメリカ有利
711名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:56:29.55ID:IMTW3emV0 >>675
てかね、反中国はトランプより議会の方がよっぽど過激らしいです...。
てかね、反中国はトランプより議会の方がよっぽど過激らしいです...。
712名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 04:56:56.55ID:X5xXmlPQ0 ZTEもあっという間に潰れたしな
713(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o
2018/08/09(木) 04:58:30.60ID:2TPN5g3O0 >>699
(; ゚Д゚)台風がスカだったからね
(; ゚Д゚)台風がスカだったからね
714名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:00:43.88ID:T/wR8+Vs0715名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:01:01.89ID:IPFlmSeW0 外人(白人)が日本人を特別視してるってのは、自分の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上そのただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。
考えられない。敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらに
インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能に
しといた極貧衰弱国家で、今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年は
ウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で
世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。金融とかでまだ全然進出してないし
車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。もうキチガイの域。
伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。
エンペラーに代表される歴史。普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上そのただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。
考えられない。敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらに
インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能に
しといた極貧衰弱国家で、今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年は
ウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で
世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。金融とかでまだ全然進出してないし
車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。もうキチガイの域。
伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。
エンペラーに代表される歴史。普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
716名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:01:05.78ID:IMTW3emV0717名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:02:34.44ID:Pv56K+Uc0718名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:04:12.57ID:jojMykzL0 >>711
トランプ就任前に中学生ぐらいの子供に中国と戦争すれば米国債をチャラに出来るって言ったんだか言わせたんだか定かじゃないけど
そんなのをテレビで流す事があったぐらいだから中々の煮詰まり具合ではあるね。
それよか対露で戦争考える連中の方が個人的には危ない思想だと思うけど。
トランプ就任前に中学生ぐらいの子供に中国と戦争すれば米国債をチャラに出来るって言ったんだか言わせたんだか定かじゃないけど
そんなのをテレビで流す事があったぐらいだから中々の煮詰まり具合ではあるね。
それよか対露で戦争考える連中の方が個人的には危ない思想だと思うけど。
719名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:04:23.09ID:EegslW2i0720名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:04:42.62ID:097uJj6A0 あんなに広大な国土があるのに自前で国民を食わせられない弱点を持っている中国と
いざとなれば自給自足が可能な米国では鼻から勝負にならない
いざとなれば自給自足が可能な米国では鼻から勝負にならない
721名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:05:40.27ID:IPFlmSeW0 チベット問題の発端
太平洋戦争の開戦前、経済封鎖された日本国に対し、チベット政府から大量の羊毛が送られて来ました。
その理由はただ、「同じ仏教国が苦しい思いをしているから」でした。
戦争突入後、チベットは一貫して中立を守り、日本との国交は変わらず続けられていました。当時の日中戦線において、
中国はアメリカから武器弾薬等をビルマ経由で輸入していましたが、このルートが日本軍によって絶たれた後、連合軍側は
ヒマラヤ越えのチベット・ルートを開こうとしました。
しかし、先代のダライ・ラマ13世はあくまでも中立を貫き、アメリカ大統領特使の強硬な要求にも断じて応じませんでした。
このあまりにも理想主義的な外交が、やがてチベット国に悲劇をもたらす結果となりました。
1945年8月15日・・・日本の敗戦です。
日本との国交を継続していたチベットは、なんと国際舞台で「敗戦国扱い」をされるようになってしまいました。
その後、戦勝国によって「国連常任理事国」が結成され、中国もそのメンバーになりました。これが更なる悲劇の幕開けでした。
中国共産党につけこまれ、ご存知の現在のチベットの状況につながっています。
現在・・・
他の国の人々は気がつきました。正々堂々と抗議で激しく戦っております。
当の日本は魂を抜かれた国家と成り果ててしまいました。
太平洋戦争の開戦前、経済封鎖された日本国に対し、チベット政府から大量の羊毛が送られて来ました。
その理由はただ、「同じ仏教国が苦しい思いをしているから」でした。
戦争突入後、チベットは一貫して中立を守り、日本との国交は変わらず続けられていました。当時の日中戦線において、
中国はアメリカから武器弾薬等をビルマ経由で輸入していましたが、このルートが日本軍によって絶たれた後、連合軍側は
ヒマラヤ越えのチベット・ルートを開こうとしました。
しかし、先代のダライ・ラマ13世はあくまでも中立を貫き、アメリカ大統領特使の強硬な要求にも断じて応じませんでした。
このあまりにも理想主義的な外交が、やがてチベット国に悲劇をもたらす結果となりました。
1945年8月15日・・・日本の敗戦です。
日本との国交を継続していたチベットは、なんと国際舞台で「敗戦国扱い」をされるようになってしまいました。
その後、戦勝国によって「国連常任理事国」が結成され、中国もそのメンバーになりました。これが更なる悲劇の幕開けでした。
中国共産党につけこまれ、ご存知の現在のチベットの状況につながっています。
現在・・・
他の国の人々は気がつきました。正々堂々と抗議で激しく戦っております。
当の日本は魂を抜かれた国家と成り果ててしまいました。
722名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:06:32.29ID:UWxv4RDa0724名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:08:56.11ID:UWxv4RDa0 >>720
農業に向いてる土地が国土に対して小さいからね
農業に向いてる土地が国土に対して小さいからね
725名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:09:06.39ID:IMTW3emV0 >>714
いや、だから違うって...。
在日のコミュニティではしばき隊や辛淑玉みたいな反日連中は相当嫌われてるって話だよ。
俺が話した在日の人は、しばき隊に批判的な為か、連中に嫌がらせまでされたそう。
新大久保行ってみれば分かるよって、その人も言ってたよ。
いや、だから違うって...。
在日のコミュニティではしばき隊や辛淑玉みたいな反日連中は相当嫌われてるって話だよ。
俺が話した在日の人は、しばき隊に批判的な為か、連中に嫌がらせまでされたそう。
新大久保行ってみれば分かるよって、その人も言ってたよ。
726名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:09:52.75ID:zZQDKaYM0 ポーカーで言えばツーペアの手札で虚勢を張ってる感じ
727名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:12:31.08ID:VFVRj3gU0 (-_-;)y-~
●●婦警ガオー!さんミッショナリー・ポジション・インポッシブル、
エンパイアメーカー産駒調べまーす!
●●婦警ガオー!さんミッショナリー・ポジション・インポッシブル、
エンパイアメーカー産駒調べまーす!
728名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:12:55.70ID:AgohKHFX0 トランプも選挙前なのに大丈夫かね?
支持層も実際の財布に関わってくればのんきな事も言ってられなくなるけど
支持層も実際の財布に関わってくればのんきな事も言ってられなくなるけど
729名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:14:07.43ID:IPFlmSeW0 >>725
ID:IMTW3emV0の履歴書
【履歴書】
|┌──────────┐ 履歴書 平成23年10月19日
|| /||||||||||||||||||||||||\ |
|| | /_r'⌒ヽ__r'⌒ヽ_ヽ |. | ┌────────────────
|| |/~ ヽ_ ノ ヽ _ノ .~`| | |氏名: ファ・ビョン
||r | 、o o , |0. | ├────────────────
|||0| . : )∠ゝ( : .|J .| |生年月日 昭和30年 2月10日
|| ヽ_ `二' _ / | ├────────────────
|| ..._| ̄ ─  ̄ | . | |現住所: 東京都新宿区大久保
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年 |月| 学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | | 学 歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |昭和48|03|朝鮮学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | |
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | | 職 歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |昭和48|04|左翼活動
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成14|09|ネット工作活動
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | | 以 上
特技:ネトウヨ連呼 密入国
ID:IMTW3emV0の履歴書
【履歴書】
|┌──────────┐ 履歴書 平成23年10月19日
|| /||||||||||||||||||||||||\ |
|| | /_r'⌒ヽ__r'⌒ヽ_ヽ |. | ┌────────────────
|| |/~ ヽ_ ノ ヽ _ノ .~`| | |氏名: ファ・ビョン
||r | 、o o , |0. | ├────────────────
|||0| . : )∠ゝ( : .|J .| |生年月日 昭和30年 2月10日
|| ヽ_ `二' _ / | ├────────────────
|| ..._| ̄ ─  ̄ | . | |現住所: 東京都新宿区大久保
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年 |月| 学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | | 学 歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |昭和48|03|朝鮮学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | |
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | | 職 歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |昭和48|04|左翼活動
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成14|09|ネット工作活動
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | | 以 上
特技:ネトウヨ連呼 密入国
730名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:14:44.49ID:kKD5G8/+0 10億の人口を抱える国が経済は輸出頼み、食糧は輸入頼みって無理があるよね
最初っから中国に勝ち目はなかった
最初っから中国に勝ち目はなかった
731名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:19:00.35ID:IPFlmSeW0 スパイ政党、単なるスパイを国会議員にさせるアホな国は日本だけ
【政治】「外債購入も検討課題」前原国家戦略担当相の発言に閣内からは慎重な意見相次ぐ
1 :そーきそばΦ ★:2012/10/04(木) 02:05
発足したばかりの野田内閣に、新たな波紋が広がっている。
1日、前原国家戦略担当相は「外債購入につきましても、これはわたしは検討課題の中だと思っています。
金融緩和を進めていくうえでの有力な材料の1つだと」と述べた。
1日夜の就任会見で、前原国家戦略担当相は、日銀による外債購入に前向きの考えを表明した。
しかし、城島財務相は「今の日銀法上からいってですね、慎重な検討が必要なことではないかと」と慎重な姿勢を示した。
ソース FNN http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20121003-00000736-fnn-pol
↑いつもの誠司 ぶれないよね こいつの選挙民(京都)て朝鮮帰化人しかいないの??
↓
ちょうせんじん民主党「10兆円で中国と韓国の国債買うね。アジア通貨危機をを防ぐためだから仕方ないね」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M9WW071A1I4H01.html
同要請書は3日に前原誠司政調会長にも提出されている。
座長の北神圭朗経産政務官が会合後の記者説明で明らかにした。
要請書は、日銀の資産買い入れ等基金を活用した
「10兆円のアジア各国通貨建てを含む外債購入の検討」をはじめ、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
過度なアジア通貨安を未然に防ぐためのチェンマイ・イニシアティブの連携強化も明記した。
【政治】「外債購入も検討課題」前原国家戦略担当相の発言に閣内からは慎重な意見相次ぐ
1 :そーきそばΦ ★:2012/10/04(木) 02:05
発足したばかりの野田内閣に、新たな波紋が広がっている。
1日、前原国家戦略担当相は「外債購入につきましても、これはわたしは検討課題の中だと思っています。
金融緩和を進めていくうえでの有力な材料の1つだと」と述べた。
1日夜の就任会見で、前原国家戦略担当相は、日銀による外債購入に前向きの考えを表明した。
しかし、城島財務相は「今の日銀法上からいってですね、慎重な検討が必要なことではないかと」と慎重な姿勢を示した。
ソース FNN http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20121003-00000736-fnn-pol
↑いつもの誠司 ぶれないよね こいつの選挙民(京都)て朝鮮帰化人しかいないの??
↓
ちょうせんじん民主党「10兆円で中国と韓国の国債買うね。アジア通貨危機をを防ぐためだから仕方ないね」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M9WW071A1I4H01.html
同要請書は3日に前原誠司政調会長にも提出されている。
座長の北神圭朗経産政務官が会合後の記者説明で明らかにした。
要請書は、日銀の資産買い入れ等基金を活用した
「10兆円のアジア各国通貨建てを含む外債購入の検討」をはじめ、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
過度なアジア通貨安を未然に防ぐためのチェンマイ・イニシアティブの連携強化も明記した。
732名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:19:34.00ID:UWxv4RDa0 内需国で資源国で食料輸出国のアメリカは
貿易戦争に強すぎるんだよなあ…
その分国境が広いから麻薬密輸や不法移民仲介してる南米マフィアには苦戦してるけどw
貿易戦争に強すぎるんだよなあ…
その分国境が広いから麻薬密輸や不法移民仲介してる南米マフィアには苦戦してるけどw
733名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:20:26.49ID:IMTW3emV0734名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:21:26.79ID:v7o0AQHm0 落とし所ないな
735名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:23:06.16ID:IPFlmSeW0 >>733
安倍晋三は、朝鮮総連にガサ入れした勇者だよ
朝銀信組(在日銀行)が、朝鮮総連に600億も金を貸したまま倒産
↓
しかも架空名義の口座を使って、総連に金を流してた
↓
それを1兆円の税金使って、日本人は救済させられてる(TBS常連、野中の一言・面倒見てやれ)
↓
安倍晋三(当時、官房長官)が回収機構に指示して、朝鮮総連にガサ入れ
↓
証拠を押さえ、裁判で勝訴
朝鮮総連に返金命令が出された
安倍晋三「左翼の人はもちろん、保守の大物議員からも、捜査は止めろと言われた」
でも止めなかった安倍晋三
この後、朝鮮総連は支払い命令を無視
↓
ならばと、回収機構は総連の土地を差し押さえにかかる
↓
あわてた総連は、嘘の売却で差し押さえを逃れようとするが失敗
↓
しかしその後も回収を妨害し続ける総連…
総連、チョンBS、がいまだに安倍に対して嫌がらせやネガティブキャンペーンをするのは、その恨みと恐れから
安倍晋三は、朝鮮総連にガサ入れした勇者だよ
朝銀信組(在日銀行)が、朝鮮総連に600億も金を貸したまま倒産
↓
しかも架空名義の口座を使って、総連に金を流してた
↓
それを1兆円の税金使って、日本人は救済させられてる(TBS常連、野中の一言・面倒見てやれ)
↓
安倍晋三(当時、官房長官)が回収機構に指示して、朝鮮総連にガサ入れ
↓
証拠を押さえ、裁判で勝訴
朝鮮総連に返金命令が出された
安倍晋三「左翼の人はもちろん、保守の大物議員からも、捜査は止めろと言われた」
でも止めなかった安倍晋三
この後、朝鮮総連は支払い命令を無視
↓
ならばと、回収機構は総連の土地を差し押さえにかかる
↓
あわてた総連は、嘘の売却で差し押さえを逃れようとするが失敗
↓
しかしその後も回収を妨害し続ける総連…
総連、チョンBS、がいまだに安倍に対して嫌がらせやネガティブキャンペーンをするのは、その恨みと恐れから
736名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:24:07.18ID:pTNzlqhu0737名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:24:57.50ID:hE3Pamzq0 次は10倍返しだなw
738名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:24:58.18ID:UUNYvgtCO 国連再編ちらつかせばどうなるかな
ムチャ出来るのはここ2、3年だと思うわ
5年もすれば支那の軍事力はアメと比較出来るレベルになると思う
ムチャ出来るのはここ2、3年だと思うわ
5年もすれば支那の軍事力はアメと比較出来るレベルになると思う
739名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:26:50.13ID:JaDRWMN90 >>721
他の国の人々は気がつきました。正々堂々と抗議で激しく戦っております。
信徒を洗脳し焼身自殺指示出す指導者って正々堂々だと?過去は知らんが現代のダライ・ラマはオウムの麻原と同じレベルの卑怯野郎としか思えないが・・・
他の国の人々は気がつきました。正々堂々と抗議で激しく戦っております。
信徒を洗脳し焼身自殺指示出す指導者って正々堂々だと?過去は知らんが現代のダライ・ラマはオウムの麻原と同じレベルの卑怯野郎としか思えないが・・・
740名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:27:59.39ID:+YuDOgzl0 さっきからチョンが必死だなぁ。
日本人が政治的に目覚めてしまったからって、今更すり寄ってきても遅い。
民主党政権時に、在チョンが「パヨクは反日止めろ」と連呼していたなら分からんでもないが。
反日デモしてる奴らを何にも批判してこなかったくせに、
今更「私たちは日本を敵視してませんでしたよ」は通用しない。
日本人が政治的に目覚めてしまったからって、今更すり寄ってきても遅い。
民主党政権時に、在チョンが「パヨクは反日止めろ」と連呼していたなら分からんでもないが。
反日デモしてる奴らを何にも批判してこなかったくせに、
今更「私たちは日本を敵視してませんでしたよ」は通用しない。
741名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:28:19.85ID:Ei3wwDEw0 国家としてみれば遥かにまともだな
植民地化されてどんな理不尽な要求でも受け入れてしまう日本と比べれば
植民地化されてどんな理不尽な要求でも受け入れてしまう日本と比べれば
742名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:28:35.72ID:IMTW3emV0 >>732
それだけじゃなくて、結局のところ、アメリカの方がまだ道徳的な国だとは言えるから、ロシア以外の先進国は軒並みアメリカ寄りになると思うんだよね。
それだけじゃなくて、結局のところ、アメリカの方がまだ道徳的な国だとは言えるから、ロシア以外の先進国は軒並みアメリカ寄りになると思うんだよね。
743名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:30:20.70ID:dQnkyO4A0744名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:31:03.31ID:IPFlmSeW0 >>740
ほんと
__ `''' ー- 、_
ヾ´ ̄  ̄`''ー‐- 、 _ `''ー、
,!≡≡≡口C三∃ `''ー 、 _,,ノ
r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._ /´
/_,,. -‐'''´ `''ー 、l
(二__/;;;=- /´゙l! :::::::::/
/ ',‐ ,ムノ/ :::::/
(_ノヽ 、_,ノ ::::!
杉_,,, l
ヽ ` _, ‐'´゙ゝ
| , -'´ / \
ゝ- 、_ / / , -''ヽ
`7´ / / \
/', / / , - ‐ -、 \
/、rヽ/ / / / / `ヽ \
// ,〉'´ / / / / ///ヽ, ヽ
| / /`ヽ''゙ / / / '/ / lヽ.!
/ / // / / // l i
/ / // / / // l l |
/ ,イ , -─ ,/ // / // l ! i
/'/-/'´ ̄, / // / / / l l l
/ / O, -、 /_, -''',ニニ、 ‐- 、 / / l | |
|! r、_,. -'ヽ'゙i ヽi //ヽ, \ `''ー、 | l |
/! ヽ' ◯ | | /、 \ < ヽ ヽ、 |
チョンコの第2次帰還運動を再開して、
共産党を非合法にして、創価に当たり前の税を課して、朝日を廃刊に追い込んだら、この国は無憂になる
128 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 20:42:38.22 ID:UyDuB1kX0
民進党が女性宮家って言ってる
売国派は女性宮家なんだよな
皇室って、男系でずっと続いてきたから価値あって中韓が悔しがってるんだもんね
山崎三郎氏(独協大学教授)の『ユダヤ問題は経済問題である』には興味深い話が紹介されている。
日産自動車の実質的な創業者で満州重工業の総裁であった鮎川義介氏がドイツを訪れてヒトラーに面会した時のことである。
ヒトラーは鮎川氏に対し、次のような意味のことを語ったという。
「貴方の国が如何に努めてみても、我がドイツが作っているような工作機械は作れないだろう。しかし、
にんげんのクズのチョンやシナや、
にんげんのクズの創価や小和田や鳳会がどうしても日本にまね出来ないものがある。
それは貴方の国の万世一系の皇統である。
これはドイツが100年試みても、500年頑張っても出来ない。大切にせねば駄目ですよ」。
日本とユダヤ人
ユダヤ人は自分達の至福千年王国の中に、日本のような国家主義国家が残っているのをはばかり、
それゆえ自分自身の独裁が始められる前にきっちり日本が絶滅されるよう願っているのである。
したがってかれらは、以前にドイツに対してやったように、今日、日本に対して諸民族を煽動しており、
それゆえ、イギリスの政治がなおも日本との同盟を頼りにしようと試みているのに、
イギリスのユダヤ人新聞はすでにこの同盟国に対する戦争を要求し、民主主義の宣伝と
「日本の軍国主義と天皇制打倒!」の鬨の声の下に、絶滅戦を準備するということも起こりうるのである。
アドルフ・ヒトラー著「わが闘争」1925
ほんと
__ `''' ー- 、_
ヾ´ ̄  ̄`''ー‐- 、 _ `''ー、
,!≡≡≡口C三∃ `''ー 、 _,,ノ
r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._ /´
/_,,. -‐'''´ `''ー 、l
(二__/;;;=- /´゙l! :::::::::/
/ ',‐ ,ムノ/ :::::/
(_ノヽ 、_,ノ ::::!
杉_,,, l
ヽ ` _, ‐'´゙ゝ
| , -'´ / \
ゝ- 、_ / / , -''ヽ
`7´ / / \
/', / / , - ‐ -、 \
/、rヽ/ / / / / `ヽ \
// ,〉'´ / / / / ///ヽ, ヽ
| / /`ヽ''゙ / / / '/ / lヽ.!
/ / // / / // l i
/ / // / / // l l |
/ ,イ , -─ ,/ // / // l ! i
/'/-/'´ ̄, / // / / / l l l
/ / O, -、 /_, -''',ニニ、 ‐- 、 / / l | |
|! r、_,. -'ヽ'゙i ヽi //ヽ, \ `''ー、 | l |
/! ヽ' ◯ | | /、 \ < ヽ ヽ、 |
チョンコの第2次帰還運動を再開して、
共産党を非合法にして、創価に当たり前の税を課して、朝日を廃刊に追い込んだら、この国は無憂になる
128 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 20:42:38.22 ID:UyDuB1kX0
民進党が女性宮家って言ってる
売国派は女性宮家なんだよな
皇室って、男系でずっと続いてきたから価値あって中韓が悔しがってるんだもんね
山崎三郎氏(独協大学教授)の『ユダヤ問題は経済問題である』には興味深い話が紹介されている。
日産自動車の実質的な創業者で満州重工業の総裁であった鮎川義介氏がドイツを訪れてヒトラーに面会した時のことである。
ヒトラーは鮎川氏に対し、次のような意味のことを語ったという。
「貴方の国が如何に努めてみても、我がドイツが作っているような工作機械は作れないだろう。しかし、
にんげんのクズのチョンやシナや、
にんげんのクズの創価や小和田や鳳会がどうしても日本にまね出来ないものがある。
それは貴方の国の万世一系の皇統である。
これはドイツが100年試みても、500年頑張っても出来ない。大切にせねば駄目ですよ」。
日本とユダヤ人
ユダヤ人は自分達の至福千年王国の中に、日本のような国家主義国家が残っているのをはばかり、
それゆえ自分自身の独裁が始められる前にきっちり日本が絶滅されるよう願っているのである。
したがってかれらは、以前にドイツに対してやったように、今日、日本に対して諸民族を煽動しており、
それゆえ、イギリスの政治がなおも日本との同盟を頼りにしようと試みているのに、
イギリスのユダヤ人新聞はすでにこの同盟国に対する戦争を要求し、民主主義の宣伝と
「日本の軍国主義と天皇制打倒!」の鬨の声の下に、絶滅戦を準備するということも起こりうるのである。
アドルフ・ヒトラー著「わが闘争」1925
745名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:31:12.00ID:T/wR8+Vs0 >>725
しばき隊も辛淑玉も暴力団をはじめとする反社会組織もパチンコもヤミ金も
経済面や影響力として民団や総聯を支えている在日コミュニティの一面であり また本質でもある
このコミュニティに依存している以上、そのコミュニティの中で先鋭的な彼らに反感を持っていたとしても
それらはコミュニティの本質であり
コミュニティに依存している時点で結局は それらに依存している
日本人が政府に依存しているのと同じようにね
しばき隊も辛淑玉も暴力団をはじめとする反社会組織もパチンコもヤミ金も
経済面や影響力として民団や総聯を支えている在日コミュニティの一面であり また本質でもある
このコミュニティに依存している以上、そのコミュニティの中で先鋭的な彼らに反感を持っていたとしても
それらはコミュニティの本質であり
コミュニティに依存している時点で結局は それらに依存している
日本人が政府に依存しているのと同じようにね
746名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:34:19.31ID:VFVRj3gU0 (-_-;)y-~
わかったで〜
エンパイアメーカー産駒キングスクロス前走中京500万で、
その時の1着がアドマイヤビクター川田。
んで、アドマイヤビクターはレパードSを戸崎圭太で3人気9着。
レパードSをしなかったのは、
アドマイヤビクターみたいな馬が3人気なんやし、やばいなぁと思ったから。
500万特別やなくて平場の500万1900ダートやからなぁ…
なので、レパードSは荒れて当然やと思ってるよ。
わかったで〜
エンパイアメーカー産駒キングスクロス前走中京500万で、
その時の1着がアドマイヤビクター川田。
んで、アドマイヤビクターはレパードSを戸崎圭太で3人気9着。
レパードSをしなかったのは、
アドマイヤビクターみたいな馬が3人気なんやし、やばいなぁと思ったから。
500万特別やなくて平場の500万1900ダートやからなぁ…
なので、レパードSは荒れて当然やと思ってるよ。
747名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:35:00.88ID:IPFlmSeW0 >>745
驚くべき在日特権
違法賭博パチンコで儲けまっても税金ゼロ
★在日朝鮮人は日本人に比べて「特権的に税制優遇」されている。
1.朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。
2.定期、定額の商工団体の会費は損金として認める。
3.学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
4.経済活動の為の第三国旅行の費用は損金として認める。
5.裁判中の諸案件は協議して解決する。
★上記の優遇制度は日本に帰化した場合は、権利は無効となる
実例として1988年国会予算委員会議事録の在日優遇税制に対する自民党・浜田幸一議員の質問
浜田「私の調査によれば、彼の経営する会社は、次のとうりだと言われております」
(ある在日パチンコ店の納税額)
式会社プラザ・ヒ*リ 売上 15億6850万円 納税額48万円 <==
有限会社銀*会館 売上 7446万円 納税額 0円 <==
ヒ*リ観光 売上 20億4700万円 納税額 0円 <==
http://blogs.yahoo.co.jp/akira062363/30064280.html
驚くべき在日特権
違法賭博パチンコで儲けまっても税金ゼロ
★在日朝鮮人は日本人に比べて「特権的に税制優遇」されている。
1.朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。
2.定期、定額の商工団体の会費は損金として認める。
3.学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
4.経済活動の為の第三国旅行の費用は損金として認める。
5.裁判中の諸案件は協議して解決する。
★上記の優遇制度は日本に帰化した場合は、権利は無効となる
実例として1988年国会予算委員会議事録の在日優遇税制に対する自民党・浜田幸一議員の質問
浜田「私の調査によれば、彼の経営する会社は、次のとうりだと言われております」
(ある在日パチンコ店の納税額)
式会社プラザ・ヒ*リ 売上 15億6850万円 納税額48万円 <==
有限会社銀*会館 売上 7446万円 納税額 0円 <==
ヒ*リ観光 売上 20億4700万円 納税額 0円 <==
http://blogs.yahoo.co.jp/akira062363/30064280.html
748名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:35:54.99ID:4tYiFbK70 >>740
チョンは反日教育を受けて染み付いているから根から反日わ止めるのは無理。慰安婦で日本を攻撃している時は気待ちが良くってトランス状態になる。
チョンは反日教育を受けて染み付いているから根から反日わ止めるのは無理。慰安婦で日本を攻撃している時は気待ちが良くってトランス状態になる。
749名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:36:47.08ID:NQLVJvvt0 アメリカも無傷では済まないがw
アメリカのデメリットは日本がケツを拭く
ということだね、トランプは日本人に
iPhoneを買え、アメリカ大豆も買えと
言い出すよ
アメリカのデメリットは日本がケツを拭く
ということだね、トランプは日本人に
iPhoneを買え、アメリカ大豆も買えと
言い出すよ
750名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:38:07.51ID:IPFlmSeW0 >>748
@@この史実を教科書に載せよう 朝鮮人(キチガイバカ左翼)の異常性がよく現れている実話
金完燮氏著『親日派のための弁明』より 「朝鮮人による日本人虐殺事件」 和夫一家殺害事件
和夫:(怒ったような声で)私が、お前たちにどんな間違いをしたというんだ。
お前たち、みなが私の息子だ。私はこの家の家長であり、お前たちの親だ。
お前たちの祖国が解放されたことは、私もふだんから待ち望んできたことだ。
踊りでも踊りたい気分の日になんだって凶器をもって私の所に詰めかけたりするんだ。
私は決してお前たちをそんなふうに教育したおぼえはない。(涙を流しながら)ほんとうに悲しいことだ。
朝鮮の息子たちよ。私が愛を傾け、育ててきた結果は、つまるところ日本人と朝鮮人は融和できないという
ことなのか。お前たちが望むなら、帰ってやるわ。
間髪入れず鍬が、和夫の後頭部に振り下ろされたのと同時に、
数多くのスコップと斧が彼の体をずたずたに引き裂きはじめた。
このとき、和夫の妻が我慢できずに飛び出してきた。
それまで黙っていたCは、和夫の妻を見て、彼女の長い髪をつかみ、庭の奥まったところに引きずっていった。
そしてなんと 十三人がかりで、ほんの一週間前までお母さんとして恭しく仕えていた彼女を、強姦しはじめた。
この朝鮮人連中は輪姦に耐え切れず死んだ奥さんの腹を裂いて内臓を撒き散らしたそうです。
しかも帰宅した幼い娘は両親の惨殺死体を見て発狂し、浮浪児となって野垂れ死に。
@@釜山近郊にかろうじてまだ墓はあり、墓参の日本人が絶えないとのこと。実話です
@@この史実を教科書に載せよう 朝鮮人(キチガイバカ左翼)の異常性がよく現れている実話
金完燮氏著『親日派のための弁明』より 「朝鮮人による日本人虐殺事件」 和夫一家殺害事件
和夫:(怒ったような声で)私が、お前たちにどんな間違いをしたというんだ。
お前たち、みなが私の息子だ。私はこの家の家長であり、お前たちの親だ。
お前たちの祖国が解放されたことは、私もふだんから待ち望んできたことだ。
踊りでも踊りたい気分の日になんだって凶器をもって私の所に詰めかけたりするんだ。
私は決してお前たちをそんなふうに教育したおぼえはない。(涙を流しながら)ほんとうに悲しいことだ。
朝鮮の息子たちよ。私が愛を傾け、育ててきた結果は、つまるところ日本人と朝鮮人は融和できないという
ことなのか。お前たちが望むなら、帰ってやるわ。
間髪入れず鍬が、和夫の後頭部に振り下ろされたのと同時に、
数多くのスコップと斧が彼の体をずたずたに引き裂きはじめた。
このとき、和夫の妻が我慢できずに飛び出してきた。
それまで黙っていたCは、和夫の妻を見て、彼女の長い髪をつかみ、庭の奥まったところに引きずっていった。
そしてなんと 十三人がかりで、ほんの一週間前までお母さんとして恭しく仕えていた彼女を、強姦しはじめた。
この朝鮮人連中は輪姦に耐え切れず死んだ奥さんの腹を裂いて内臓を撒き散らしたそうです。
しかも帰宅した幼い娘は両親の惨殺死体を見て発狂し、浮浪児となって野垂れ死に。
@@釜山近郊にかろうじてまだ墓はあり、墓参の日本人が絶えないとのこと。実話です
751名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:41:23.83ID:T/NVMSju0 >>675
国家支援のゾンビ企業が造る過剰生産品を輸出してるからだよ
それ等は、アメリカの内需を食って雇用を奪って企業を刈ってる
不当競争orダンピング品の消費地にしてんじゃねぇぞゴラ って事だ。
放置すると国の根幹が逝く。
しかも輸入した中韓の粗悪で部材を組み立てただけの製品を輸出したところで、売れるわけもない。
安部材の輸入要らないしょ?製品ロンダリング品の輸出関税怖くないっしょ?
食料飼料買わずにお困りになりませんか?うちは別に構いませんよ。って話
国家支援のゾンビ企業が造る過剰生産品を輸出してるからだよ
それ等は、アメリカの内需を食って雇用を奪って企業を刈ってる
不当競争orダンピング品の消費地にしてんじゃねぇぞゴラ って事だ。
放置すると国の根幹が逝く。
しかも輸入した中韓の粗悪で部材を組み立てただけの製品を輸出したところで、売れるわけもない。
安部材の輸入要らないしょ?製品ロンダリング品の輸出関税怖くないっしょ?
食料飼料買わずにお困りになりませんか?うちは別に構いませんよ。って話
752名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:43:21.31ID:3qbX59YQ0753名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:43:54.29ID:k/78Y7X/0 >>740
身内に対する自浄作用が働かないからなぁ
それこそ同属視してないか 日本人になったつもりか
しばき隊みたいなのを野放しにしてる時点でそりゃ他も同じかって日本人は感じるわな
ネットなんかじゃ迎合意見ばかり載るし
中国人はどっちかと言うと自分と身の回りだけ大丈夫ならあんま同属意識とか持ってなさげ
身内に対する自浄作用が働かないからなぁ
それこそ同属視してないか 日本人になったつもりか
しばき隊みたいなのを野放しにしてる時点でそりゃ他も同じかって日本人は感じるわな
ネットなんかじゃ迎合意見ばかり載るし
中国人はどっちかと言うと自分と身の回りだけ大丈夫ならあんま同属意識とか持ってなさげ
754名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:45:53.90ID:IPFlmSeW0 >>753
中国残留孤児(これもちょっと怪しいが)はいても
朝鮮韓国残留孤児って言葉きかないだろ。条件は同じで中国大陸同様に半島には邦人がいたのに。
子供も容赦なく惨殺したんだよ。
敗戦して引き揚げようとしてる日本人を捕まえてな。
赤塚不二夫さんの妹は引き上げ時に日本の憲兵から粉ミルクや食糧を没収されて餓死したと著書には書いてるが
あれ本当は朝鮮人から略奪されただけ。
赤塚不二夫の自伝「ボクはおちこぼれ」を書く時に、出版社からの圧力で日本人憲兵に校正された。
終戦後の憲兵に、そんな権限無いっつーの!実際はその辺にいるチンピラからフルボッコにされてたんだから
中国残留孤児(これもちょっと怪しいが)はいても
朝鮮韓国残留孤児って言葉きかないだろ。条件は同じで中国大陸同様に半島には邦人がいたのに。
子供も容赦なく惨殺したんだよ。
敗戦して引き揚げようとしてる日本人を捕まえてな。
赤塚不二夫さんの妹は引き上げ時に日本の憲兵から粉ミルクや食糧を没収されて餓死したと著書には書いてるが
あれ本当は朝鮮人から略奪されただけ。
赤塚不二夫の自伝「ボクはおちこぼれ」を書く時に、出版社からの圧力で日本人憲兵に校正された。
終戦後の憲兵に、そんな権限無いっつーの!実際はその辺にいるチンピラからフルボッコにされてたんだから
755名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:46:36.32ID:KGHiprAI0 支那終わったw
757名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:48:06.37ID:HlfpuEnU0 中国は覇権主義捨てない限り
貿易戦争で潰しとかないとガチで戦争しかけてくるからなあ
貿易戦争で潰しとかないとガチで戦争しかけてくるからなあ
759名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:50:42.19ID:+hSTLPW40 >>6
むしろ先に仕掛けたアメリカこそ、自分の首を絞めているとしか思えないけど
たとえどれだけ損失が大きくなろうと、自国民がどれだけ苦しもうと、中国はこの喧嘩を自分からは降りないよ
中国は日本とは違って、脅せば折れて何でも言う事を聞くような温い相手ではない
イランも同じ
アメリカの中間選挙までこの状況が続けばトランプ政権へのダメージは大きくなり、共和党は大敗する
日本にとっては、この経済戦争のとばっちりで輸出産業に悪影響の出ることが心配
このまま東京五輪まで長引いたら、かつてない悲惨な経済状況での大会開催となるだろうね
むしろ先に仕掛けたアメリカこそ、自分の首を絞めているとしか思えないけど
たとえどれだけ損失が大きくなろうと、自国民がどれだけ苦しもうと、中国はこの喧嘩を自分からは降りないよ
中国は日本とは違って、脅せば折れて何でも言う事を聞くような温い相手ではない
イランも同じ
アメリカの中間選挙までこの状況が続けばトランプ政権へのダメージは大きくなり、共和党は大敗する
日本にとっては、この経済戦争のとばっちりで輸出産業に悪影響の出ることが心配
このまま東京五輪まで長引いたら、かつてない悲惨な経済状況での大会開催となるだろうね
760名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:56:11.70ID:HlfpuEnU0 >>759
何だこの必死さwww
何だこの必死さwww
761名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:57:17.40ID:F7QNVMyv0762名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:57:25.39ID:+YuDOgzl0 中国の擁護をするのは勝手だが、
じゃあこのままアメリカが中国の貿易黒字&技術窃盗を
許し続けてれば良かったのかと。
アメリカからの視点で見た場合、そんなわけ無いわな。
じゃあこのままアメリカが中国の貿易黒字&技術窃盗を
許し続けてれば良かったのかと。
アメリカからの視点で見た場合、そんなわけ無いわな。
763名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:57:43.40ID:UWxv4RDa0764名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 05:58:22.60ID:PaFH4nLx0 中国が元を切り下げれば切り下げるほど
アメリカのダメージも減るんだけとな
アメリカのダメージも減るんだけとな
765名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:00:47.25ID:nWYai3mn0 中国経済はまだまだ米国と対抗できるほど分厚くない。
殴り合っても損がデカいのは中国。
米国の株価は上がるが、中国のは下がる一方。
報復関税とかいいから、世界に訴えろよ。
中国の元安、不当廉売やめるから、米国のやり方もやめさせてくれって。
トランプは紛争戦争の種をばら撒いてる感じ。外敵作るのが一番だからな。
殴り合っても損がデカいのは中国。
米国の株価は上がるが、中国のは下がる一方。
報復関税とかいいから、世界に訴えろよ。
中国の元安、不当廉売やめるから、米国のやり方もやめさせてくれって。
トランプは紛争戦争の種をばら撒いてる感じ。外敵作るのが一番だからな。
766名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:00:56.29ID:PaFH4nLx0 中国が元を切り下げるほど、アメリカは中国製品を安く買い叩いて関税税収でボロ儲け
食料輸入国の中国は高くてもアメリカの食料を買わざるを得ない
トランプ政権にダメージなど無いよ
食料輸入国の中国は高くてもアメリカの食料を買わざるを得ない
トランプ政権にダメージなど無いよ
767名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:02:21.94ID:P3kAc6YpO 中国人に知財を盗まれて酷い経験をした。それを国家が世界規模で行ってきたんだから、アメリカが怒るのは当然。
768名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:02:32.89ID:XUjDIYhT0 大豆もブラジルあたりから買うのか?
しかし、蓋を開けてみたら米国がブラジルに輸出して、その大豆をブラジルが高く中国に売りそうだな。
米国産の大豆には25%の関税を掛けるのなら、ブラジルは20%位高くぼったくって売っても良いか。
しかし、蓋を開けてみたら米国がブラジルに輸出して、その大豆をブラジルが高く中国に売りそうだな。
米国産の大豆には25%の関税を掛けるのなら、ブラジルは20%位高くぼったくって売っても良いか。
769名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:03:42.36ID:Obv+1Hu80 今回は流石に日本は蚊帳の外だな
何もいえなくて夏
何もいえなくて夏
770名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:03:45.62ID:G3eYnN3/0 中国がんばれ
771名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:04:17.16ID:bzXy4LLK0 トランプって
就任前は中国と仲良しじゃなかったっけ?
日本を非難して
就任前は中国と仲良しじゃなかったっけ?
日本を非難して
772名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:05:10.44ID:/1DvlFqt0773名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:05:20.28ID:4tYiFbK70 >>754
朝鮮残留孤児は確かに聞かないね。そういう事だったのか。引き上げてくる時に女はみんな坊主頭だったのは知られてる話だけどな。
朝鮮残留孤児は確かに聞かないね。そういう事だったのか。引き上げてくる時に女はみんな坊主頭だったのは知られてる話だけどな。
776名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:07:23.26ID:NkjY4O6g0 実行日23日というのが話し合いの余地を求めてるように見えて笑える
777名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:07:28.80ID:S3S6Xsqn0 >>626
何時の時代から来たタイムトラベラーだよw
イスラエルが戦争した中東戦争がピークだとすると
イラン・イラク戦争
湾岸戦争
第二次湾岸戦争
と原油価格の上昇は控えめになって
シリア革命と内戦
サウジとイランの戦争
ISの台頭
と原油価格は上がる所が下がった
これの推移を理解できないで国際情勢を語ってもトンチキな結果にしかならんよ
何時の時代から来たタイムトラベラーだよw
イスラエルが戦争した中東戦争がピークだとすると
イラン・イラク戦争
湾岸戦争
第二次湾岸戦争
と原油価格の上昇は控えめになって
シリア革命と内戦
サウジとイランの戦争
ISの台頭
と原油価格は上がる所が下がった
これの推移を理解できないで国際情勢を語ってもトンチキな結果にしかならんよ
778名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:07:44.13ID:T/NVMSju0 >>759
そんな考えのヤツばっかりだから、こんなザマになってるのじゃないか?
↓
【中国中銀】人民元で「群集行動」避けるよう市中銀行に通達−関係者 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533739113/
今回 ↑ の状態を乗り越えたとしても抜本的解決に至るわけではないので、米の攻勢は続く。
来月に米金利上げ、更に12月にも金利上げ、今回の「元」下げを見ても分かるとおり$不足だから
利上げによる$調達コスト増加で、真綿で首を〆るように逝く。
その間、輸入品競争力低下で内製化が促進するから
内需が復活、企業は活性化、雇用も復活 と良い循環になる。しかも、関税で国庫は潤うオマケ付。
これでは、中間選挙に負ける要素がない。、
そんな考えのヤツばっかりだから、こんなザマになってるのじゃないか?
↓
【中国中銀】人民元で「群集行動」避けるよう市中銀行に通達−関係者 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533739113/
今回 ↑ の状態を乗り越えたとしても抜本的解決に至るわけではないので、米の攻勢は続く。
来月に米金利上げ、更に12月にも金利上げ、今回の「元」下げを見ても分かるとおり$不足だから
利上げによる$調達コスト増加で、真綿で首を〆るように逝く。
その間、輸入品競争力低下で内製化が促進するから
内需が復活、企業は活性化、雇用も復活 と良い循環になる。しかも、関税で国庫は潤うオマケ付。
これでは、中間選挙に負ける要素がない。、
779名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:08:14.76ID:+YuDOgzl0 中国って、農業に適しているのは東側の三分の一くらいで
西側の三分の二はほぼ砂漠よ。
俺が大学で農業経済学の授業受けてた頃、
中国と日本の耕作可能面積の資料で勉強してたけど、
中国の耕作可能面積って、せいぜい日本の3倍くらいしかないって書いてあったぞ。
西側の三分の二はほぼ砂漠よ。
俺が大学で農業経済学の授業受けてた頃、
中国と日本の耕作可能面積の資料で勉強してたけど、
中国の耕作可能面積って、せいぜい日本の3倍くらいしかないって書いてあったぞ。
781名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:08:41.49ID:wlMz9UNY0 中国がアメ産の関税上げて効果あるほどアメ産のものってあるの?
783名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:09:19.34ID:/1DvlFqt0784名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:10:26.09ID:PaFH4nLx0785名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:10:40.54ID:NyFa1fli0 https://ameblo.jp/kairikiseven/entry-12221291492.html
中国は食料自給率が90%近いらしいから
案外影響が出るのって日本かもな・・・
日本は中国からの輸入に頼ってる農産品がたくさんあるから
中国は食料自給率が90%近いらしいから
案外影響が出るのって日本かもな・・・
日本は中国からの輸入に頼ってる農産品がたくさんあるから
786名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:11:03.27ID:KhGzGDtG0 いやぶっちゃけトランプの対日観はジャパンバッシング時代のままだったろ
安倍政権も今までの外交チャンネルが使えずに四苦八苦してたし
運がいい事に安倍周辺にはあの手の成金の保守オヤジがゴロゴロいるので扱いが慣れていたというだけ
安倍政権も今までの外交チャンネルが使えずに四苦八苦してたし
運がいい事に安倍周辺にはあの手の成金の保守オヤジがゴロゴロいるので扱いが慣れていたというだけ
787名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:11:18.59ID:PaFH4nLx0 金を無尽蔵につぎ込めば現代でもスペースコロニーだって作れるだろ
海水で農業ってのはそういう次元の話
海水で農業ってのはそういう次元の話
788名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:11:31.25ID:UWxv4RDa0 >>779
近代以前の中国の人口って一億人くらいだからな
近代以前の中国の人口って一億人くらいだからな
789名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:12:19.03ID:S3S6Xsqn0 >>772
中国における外貨獲得の主要品目が食料品なんだよね
それで得た外貨でエネルギーを輸入して産業を回している
だから食料の輸出を止めると産業も止まる
しかし砂漠化で耕作地は増やせないので、輸入に頼ることになる
いびつな産業構造だと思うよ
中国における外貨獲得の主要品目が食料品なんだよね
それで得た外貨でエネルギーを輸入して産業を回している
だから食料の輸出を止めると産業も止まる
しかし砂漠化で耕作地は増やせないので、輸入に頼ることになる
いびつな産業構造だと思うよ
790名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:12:48.09ID:9DXY9GBj0 アイヤイヤー
791名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:12:53.19ID:Obv+1Hu80792名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:13:45.38ID:85VzXR9Y0 貿易戦争の場合は利益を得ている中国が不利になるのになんで強気なんだ
793名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:14:22.06ID:/1DvlFqt0794名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:14:47.71ID:IPFlmSeW0 >>773
■この史実を教科書に載せよう @@被害者ぶってるけど密入国強姦魔の子孫たちです
終戦直後の日本女性強姦についてはソ連兵が悪名高いが、実際には朝鮮人によるものがダントツで多い
▲「水子の譜(うた)」上坪 隆-----ドキュメント引揚孤児と女たち----- http://www.amazon.co.jp/dp/4390114697
二日市保養所 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%97%A5%E5%B8%82%E4%BF%9D%E9%A4%8A%E6%89%80
ます添えの地元 九州 二日市保養所の資料は、六月十日の報告書 p183 "地域別と加害者"
これは、2ヶ月分だけの記録……2ヶ月間に治療を行った47人について、
強姦不法妊娠させた男の国籍は、朝鮮人28人、ソ連人8人、中国人6人、アメリカ人3人
▼加害者の6割が朝鮮人だと示している。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
尚、記録に残っているのは堕胎手術を受けた女性だけで、前途に絶望して
帰国船から日本を一目見ただけで身投げをした女性もたくさんいました
↑パンストアイヌはレイプが大好き…
■この史実を教科書に載せよう @@被害者ぶってるけど密入国強姦魔の子孫たちです
終戦直後の日本女性強姦についてはソ連兵が悪名高いが、実際には朝鮮人によるものがダントツで多い
▲「水子の譜(うた)」上坪 隆-----ドキュメント引揚孤児と女たち----- http://www.amazon.co.jp/dp/4390114697
二日市保養所 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%97%A5%E5%B8%82%E4%BF%9D%E9%A4%8A%E6%89%80
ます添えの地元 九州 二日市保養所の資料は、六月十日の報告書 p183 "地域別と加害者"
これは、2ヶ月分だけの記録……2ヶ月間に治療を行った47人について、
強姦不法妊娠させた男の国籍は、朝鮮人28人、ソ連人8人、中国人6人、アメリカ人3人
▼加害者の6割が朝鮮人だと示している。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
尚、記録に残っているのは堕胎手術を受けた女性だけで、前途に絶望して
帰国船から日本を一目見ただけで身投げをした女性もたくさんいました
↑パンストアイヌはレイプが大好き…
797名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:15:58.58ID:PDlvIkVr0 中国崩壊のトリガーが引かれたな
798名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:16:04.40ID:0DNoKbNS0 冷戦時代お互いの技術力アピールのために宇宙開発やってたけど、今回は中国相手になんかそういう面白そうなことやる気配はないの?
799名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:16:06.69ID:l199HlYh0 というか、中国からの安価な輸入品が来なくなると
日本はデフレを脱却
かわりにアメリカからの農産物を買って
トランプさんもゴキゲン
中国が凶悪化して
地域の安定を
おびやかすと日米関係の重要度が見直され
地球が安心
日本はデフレを脱却
かわりにアメリカからの農産物を買って
トランプさんもゴキゲン
中国が凶悪化して
地域の安定を
おびやかすと日米関係の重要度が見直され
地球が安心
801名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:16:36.58ID:UMoWGvPQ0 どんどん元刷って、元安で、輸出するだワニー ってか? 中国
それだと、どこで息切れするかだな。
それだと、どこで息切れするかだな。
802名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:16:55.79ID:gzMl02az0 セコ
803名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:18:28.16ID:NyFa1fli0 >>793
中国は何故か農産品には関税をかけないので、大豆などは地元中国産より価格を下回る事が多く
売れないので農家も作りたがらないらしい
アメリカから買えるものって意外と限られてるので、大豆買ってるのはアメリカへの忖度的な意味合いも強いだろうな
中国は何故か農産品には関税をかけないので、大豆などは地元中国産より価格を下回る事が多く
売れないので農家も作りたがらないらしい
アメリカから買えるものって意外と限られてるので、大豆買ってるのはアメリカへの忖度的な意味合いも強いだろうな
804名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:18:39.72ID:IPFlmSeW0 >>797
日清戦争も 勝てる体制になるまで8年かかってる 臥薪嘗胆の8年だ
■日清戦争は完全な自衛戦争 人民解放軍との軍事衝突は避けられない 準備が早ければ犠牲者も少なくなる
長崎事件とは、明治19年1886年8月に長崎に来航した清国北洋艦隊水兵が起こした暴動事件
清国海軍の北洋艦隊のうち定遠、鎮遠、済遠、威遠の四隻の軍艦が長崎港に艦艇修理
(日本人威嚇)のため無許可で入港。8月13日、遊廓で登楼の順番をめぐる行き違いから、
備品を壊したり暴行を働くなどのトラブルが起こり、日本の警官が鎮圧に向かう
日本警察と清国水兵が双方抜刀して市街戦に発展。日本国内の反清感情を大いに刺激し、
後の日清戦争を引き起こす両国の対立の背景の一つとなった
李鴻章は日本に謝罪するどころか、 日本との戦争も辞さずという強硬な態度を取る
日本政府はその圧力に屈し、3万7千円の賠償金を払い日本側関係者の処罰まで行う
これは出来レース、はじめから日本に因縁ふっかけるつもりで連中は日本に来ていた
なぜこのような理不尽な処理をしたかというと、当時の清国の兵力108万人に対して日本は7万8千人であり、
もしこの事件がきっかけで戦争になったら簡単に東京を制圧され、九州を取られていただろうと予測されていた為
事件の後、日本人はプッツン切れた。あのクリスチャンの内村鑑三でさえ
「文明国として不実のシナに対しては鉄血を以って正義を求めるしかない永久平和の為に戦え」と言ったほど
そして日本は軍備増強を行い、8年後、清国を打ち破るのであった。
教訓:↑早晩、必ず同じようなことが起きる はやいとこ核武装の準備に入った方がいい
トライデントミサイルシステムをアメリカから中古で買うとか(7千億で買えるらしい)
無人偵察機、無人攻撃機の開発増産、京都大学宇治研究所のマイクロビーム武器転用とかいろいろできる
反日バカチョンコ左翼の歴史観にはこの歴史認識(長崎事件)が抜けてる 無垢なる中国に一方的に悪いことした… そんなアホな
日清戦争も 勝てる体制になるまで8年かかってる 臥薪嘗胆の8年だ
■日清戦争は完全な自衛戦争 人民解放軍との軍事衝突は避けられない 準備が早ければ犠牲者も少なくなる
長崎事件とは、明治19年1886年8月に長崎に来航した清国北洋艦隊水兵が起こした暴動事件
清国海軍の北洋艦隊のうち定遠、鎮遠、済遠、威遠の四隻の軍艦が長崎港に艦艇修理
(日本人威嚇)のため無許可で入港。8月13日、遊廓で登楼の順番をめぐる行き違いから、
備品を壊したり暴行を働くなどのトラブルが起こり、日本の警官が鎮圧に向かう
日本警察と清国水兵が双方抜刀して市街戦に発展。日本国内の反清感情を大いに刺激し、
後の日清戦争を引き起こす両国の対立の背景の一つとなった
李鴻章は日本に謝罪するどころか、 日本との戦争も辞さずという強硬な態度を取る
日本政府はその圧力に屈し、3万7千円の賠償金を払い日本側関係者の処罰まで行う
これは出来レース、はじめから日本に因縁ふっかけるつもりで連中は日本に来ていた
なぜこのような理不尽な処理をしたかというと、当時の清国の兵力108万人に対して日本は7万8千人であり、
もしこの事件がきっかけで戦争になったら簡単に東京を制圧され、九州を取られていただろうと予測されていた為
事件の後、日本人はプッツン切れた。あのクリスチャンの内村鑑三でさえ
「文明国として不実のシナに対しては鉄血を以って正義を求めるしかない永久平和の為に戦え」と言ったほど
そして日本は軍備増強を行い、8年後、清国を打ち破るのであった。
教訓:↑早晩、必ず同じようなことが起きる はやいとこ核武装の準備に入った方がいい
トライデントミサイルシステムをアメリカから中古で買うとか(7千億で買えるらしい)
無人偵察機、無人攻撃機の開発増産、京都大学宇治研究所のマイクロビーム武器転用とかいろいろできる
反日バカチョンコ左翼の歴史観にはこの歴史認識(長崎事件)が抜けてる 無垢なる中国に一方的に悪いことした… そんなアホな
805名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:19:03.82ID:sWTFETNf0 「夜逃げはしません」 上海の金融業者が共同声明を発表
8/8(水) 23:40配信
116
産経新聞
【北京=西見由章】中国で高利回りをうたって個人から投資資金を集めるP2P(ピア・ツー・ピア)
と呼ばれるインターネット金融の破綻が相次ぎ、
損失を被った個人投資家が各地で抗議の声を上げている。
【中国中銀】人民元で「群集行動」避けるよう市中銀行に通達−関係者 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533739113/
【たまたま】中国国有企業の負債はケタ違い その額“1396兆8750億円”なり/衝撃の欧米リポート ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533674767/
8/8(水) 23:40配信
116
産経新聞
【北京=西見由章】中国で高利回りをうたって個人から投資資金を集めるP2P(ピア・ツー・ピア)
と呼ばれるインターネット金融の破綻が相次ぎ、
損失を被った個人投資家が各地で抗議の声を上げている。
【中国中銀】人民元で「群集行動」避けるよう市中銀行に通達−関係者 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533739113/
【たまたま】中国国有企業の負債はケタ違い その額“1396兆8750億円”なり/衝撃の欧米リポート ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533674767/
806名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:19:11.37ID:IxeEDxFk0 アメリカは鎖国しても今の豊かな水準を余裕で保てる無二のチート国家
中国日本のみならず、どの国とも根本的に立場が違う国だってことを理解して立ち回らねえと
ダメなんだよ
覚悟もなしにアメぽちがーとか粋がってるバカはほんと救いようがねー
中国日本のみならず、どの国とも根本的に立場が違う国だってことを理解して立ち回らねえと
ダメなんだよ
覚悟もなしにアメぽちがーとか粋がってるバカはほんと救いようがねー
807名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:19:15.02ID:/1DvlFqt0 >>787
それに浄水もほどほどにコストカットするお国柄なんだから、結局砂漠化は止まらない
砂漠化の主要因は塩害なんだから
浄水費用出せるぐらいなら、塩分含んだ土の除去費用ぐらい出せるのに出さないでその土地を捨てて他の土地を耕作
こうやって砂漠化を進めていく中国
それに浄水もほどほどにコストカットするお国柄なんだから、結局砂漠化は止まらない
砂漠化の主要因は塩害なんだから
浄水費用出せるぐらいなら、塩分含んだ土の除去費用ぐらい出せるのに出さないでその土地を捨てて他の土地を耕作
こうやって砂漠化を進めていく中国
808名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:19:24.11ID:XXyxqG6X0809名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:20:09.06ID:uDRp3I670 今でもウイグル。チベットでおぞましい民族弾圧をおこなっている
非人道的国家
中国をどんどん叩け!
非人道的国家
中国をどんどん叩け!
810名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:20:33.48ID:lVsfkQvC0811名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:20:46.36ID:gcwklDU80 中国「中国は負けない!」
アメリカ「あれ?まだ歯向かってくるの(関税ドバッ」
中国「中国は負けない!」
アメリカ「あれ?まだ歯向かってくるの(ry」
このループ入っちゃうからよ
いくらなんでも裏で土下座くらいしてるよなあ?
アメリカ「あれ?まだ歯向かってくるの(関税ドバッ」
中国「中国は負けない!」
アメリカ「あれ?まだ歯向かってくるの(ry」
このループ入っちゃうからよ
いくらなんでも裏で土下座くらいしてるよなあ?
812名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:21:39.75ID:NyFa1fli0814名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:22:10.62ID:MXbi6d8c0 中国の穀物自給率 104%
日本の穀物自給率 27%
韓国の穀物自給率 24%
日本の穀物自給率 27%
韓国の穀物自給率 24%
815名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:22:59.57ID:sWTFETNf0816名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:24:32.49ID:/1DvlFqt0817名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:26:17.73ID:G7ZI7XRz0 実際中国はどれくらいヤバいんだ?
アメリカの本気度は?
誰か詳しい人教えてくれ、実際のところどうなのさ
みんな中国嫌いだから願望が先行してる感ある
因みに俺は中国が崩壊するのは長期的には日本の為になると思ってるが…
アメリカの本気度は?
誰か詳しい人教えてくれ、実際のところどうなのさ
みんな中国嫌いだから願望が先行してる感ある
因みに俺は中国が崩壊するのは長期的には日本の為になると思ってるが…
818名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:27:31.42ID:aA4pEDR60819名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:27:46.14ID:Dmack91N0820名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:27:49.85ID:/1DvlFqt0821名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:27:57.10ID:VsJXx43h0 実際チャイナが崩壊しても
インドが担うから何も変わらんけどなぁ
インドが担うから何も変わらんけどなぁ
822名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:28:30.33ID:2kqgItSy0 中国のスレなのに一生懸命韓国の話題をしてる奴なんなんだろうw
823名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:30:28.56ID:S3S6Xsqn0 >>813
メンツというよりも、アメリカの圧力に屈すると共産党内での序列を維持できない
習近平さえも
だから外圧を撥ねのけるほか無くなる
だけどアメリカとの経済戦争に負けると、もっと序列的に不味いことになる
だから国をガタガタにしても最大限の抵抗を続けようとするだろうと
メンツというよりも、アメリカの圧力に屈すると共産党内での序列を維持できない
習近平さえも
だから外圧を撥ねのけるほか無くなる
だけどアメリカとの経済戦争に負けると、もっと序列的に不味いことになる
だから国をガタガタにしても最大限の抵抗を続けようとするだろうと
824名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:30:55.40ID:4tYiFbK70826名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:32:11.66ID:+E4SCjuM0 中国7月ドル建て輸出、米関税発動でも予想上回る伸び
https://jp.reuters.com/article/china-export-idJPKBN1KT0DE
中国外貨準備高、7月末は3.118兆ドル 予想に反し増加
https://jp.reuters.com/article/china-foreign-reserve-idJPKBN1KS127
中国の圧勝じゃねえかw
https://jp.reuters.com/article/china-export-idJPKBN1KT0DE
中国外貨準備高、7月末は3.118兆ドル 予想に反し増加
https://jp.reuters.com/article/china-foreign-reserve-idJPKBN1KS127
中国の圧勝じゃねえかw
827名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:33:10.88ID:2BWcA5Gu0 >>71
〇〇○「北京五輪が終わったら中国は破綻する」
〇〇○「北京五輪が終わったら中国は破綻する」
828名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:35:35.22ID:l/lxB66z0 兵器いっぱい買ってるから日本には優しくしてくれるんだよね、ね
829名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:36:09.81ID:2kqgItSy0 通貨危機に備えて外貨準備高増えたから中国の圧勝って
どんな経済観だ
どんな経済観だ
831名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:38:05.58ID:aSga/3gV0 180兆円なら相手も困るが1.8兆円?
832名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:38:38.69ID:BYYv7RTB0 海外に進出した中国人移民や企業は全て撤退してくれよ
835名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:39:50.58ID:Ho7yruNq0836名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:40:17.37ID:oUbmjjnI0 >>817
アメリカはガチで中国を潰すつもりだね
ロシアと手を結びEUを恫喝してメルケルの影響力を下げた
北朝鮮にさえ中国と手を切って核放棄すれば潰さないと提案している
(要はロシアの管理下に入れと言ってる)
東南アジアに対しては米日豪でインフラ整備の枠組みを作ることを米国内で発表して中国から距離を置かせる戦略を取ってる
もう中国には打つ手がないな
アメリカはガチで中国を潰すつもりだね
ロシアと手を結びEUを恫喝してメルケルの影響力を下げた
北朝鮮にさえ中国と手を切って核放棄すれば潰さないと提案している
(要はロシアの管理下に入れと言ってる)
東南アジアに対しては米日豪でインフラ整備の枠組みを作ることを米国内で発表して中国から距離を置かせる戦略を取ってる
もう中国には打つ手がないな
837名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:40:19.79ID:nbFq6kR80 貿易不均衡より、知的財産保護ノータッチでアメリカを怒らせてるじゃん。
おまけに中国国内の海外資本工場では技術移転を強要。中国は単なる技術窃盗犯。
今までのアメリカは我慢しすぎ。ガンガンやって野蛮人中国共産党の息の根止めてやれ
おまけに中国国内の海外資本工場では技術移転を強要。中国は単なる技術窃盗犯。
今までのアメリカは我慢しすぎ。ガンガンやって野蛮人中国共産党の息の根止めてやれ
838名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:40:22.20ID:KVeBS9m90 >>825
国営企業がやってることだから一種の公共事業。
公共事業は無駄であっても経済を押しあげるのに役立つ。
ああした都市開発が中国の経済発展にプラスに働いたのは事実だろう。
むしろキチガイじみてるは日本の総需要抑制策とその後のデフレ下の緊縮財政のほう。
国営企業がやってることだから一種の公共事業。
公共事業は無駄であっても経済を押しあげるのに役立つ。
ああした都市開発が中国の経済発展にプラスに働いたのは事実だろう。
むしろキチガイじみてるは日本の総需要抑制策とその後のデフレ下の緊縮財政のほう。
839名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:40:22.45ID:XYMtQ4rG0 終わっていただくと日本にも影響するから沈静化していただかないと困るのだが
デメリットしかないだろ
デメリットしかないだろ
840名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:40:44.36ID:V0ViK9E20841名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:40:58.18ID:F7QNVMyv0842名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:41:01.93ID:NyFa1fli0 こういう時、食料自給率の影響ってでかいと実感するな
これが日本だともう負け確定というか終わってる
これが日本だともう負け確定というか終わってる
843名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:42:19.15ID:vvoPodSs0 少しくらい軍事衝突があるか
それとも内乱開始か
それとも内乱開始か
845名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:44:27.42ID:KhGzGDtG0 日本のバブルが崩壊した事を否定してる奴初めて見た
846名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:45:29.26ID:S3S6Xsqn0847名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:45:33.81ID:Ho7yruNq0 アメリカのこの経済政策の側面は安全保障問題だからね
安全保障の観点でアメリカ経済から中国の影響力を少なくしようという計画
安全保障の観点でアメリカ経済から中国の影響力を少なくしようという計画
849名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:46:50.67ID:KhGzGDtG0 >>844
残念ながら日本のバブルは崩壊したんだ…君の好きなジュリアナ東京もボディコンももうないんだ…
残念ながら日本のバブルは崩壊したんだ…君の好きなジュリアナ東京もボディコンももうないんだ…
850名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:47:02.34ID:oUbmjjnI0851名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:47:05.82ID:v1I1bjzq0 もう共産主義という名の独裁政治は時代に適してない、時代さんの方からNO
突き付けられてるって事だろ
ロシアは凍土だからある程度の強権独裁は必要で中国もよく持った方だけどね
突き付けられてるって事だろ
ロシアは凍土だからある程度の強権独裁は必要で中国もよく持った方だけどね
852名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:47:31.01ID:jMoRMIu/0 漁夫の利をみんな狙ってる
とくにチョン注意な
とくにチョン注意な
856名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:49:34.66ID:KhGzGDtG0 キンペーさん語録とか出して自己神格化の一歩手前の「自己毛沢東化」始めちゃったから外国圧力に屈したら笑い者だからな
857名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:49:36.87ID:G7ZI7XRz0859名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:50:00.23ID:xxmR2+Yc0 長い目で見て中国は多分ダメ
アメは次の一手も決まってる
アメは次の一手も決まってる
860名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:50:01.82ID:/1DvlFqt0861名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:51:01.36ID:+E4SCjuM0862名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:51:38.32ID:CE9g9C0m0863名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:51:50.26ID:KhGzGDtG0 本気で日本のバブル崩壊を否定する人がいるとは
でたかがバブル崩壊を「国の崩壊」
でたかがバブル崩壊を「国の崩壊」
867名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:54:09.44ID:V0ViK9E20 上海株価
最高額 2007 6124
翌年 1800 現在 2700
これでバブル続いてると思ってる奴は頭ぬるいわw
最高額 2007 6124
翌年 1800 現在 2700
これでバブル続いてると思ってる奴は頭ぬるいわw
869名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:54:48.41ID:LVWyoxl60 お前らほんとに分かってる?
トランプに勝ち目があるとか錯覚してね?
トランプに勝ち目があるとか錯覚してね?
870名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:55:08.10ID:XUjDIYhT0 しかし、中国の経常収支黒字額のここ数年の激減ぶりは何なのだろう?
かつては世界一の黒字国だったのに、昨年は日本にも抜かれて世界第三位。
かつては世界一の黒字国だったのに、昨年は日本にも抜かれて世界第三位。
871名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:55:14.08ID:KhGzGDtG0 ちなみに土地バブルの後はITバブルも崩壊してるぞ
バブル崩壊否定論者の認識すごいなぁ
バブル崩壊否定論者の認識すごいなぁ
872名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:55:23.38ID:oUbmjjnI0874名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:56:06.14ID:vvoPodSs0 内部工作合戦も既にアメリカ有利だろ
ファーウェイ締め出されて、しかも中国は内部分裂煽られてる
ファーウェイ締め出されて、しかも中国は内部分裂煽られてる
875名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:56:35.23ID:CE9g9C0m0 >>836
ねーよ。トランプが失脚したらアメリカは再び中国支援に動く。
日本とEUのカネでアメリカと中国のG2を支えるために力を合わせるさ。
中国が世界中の世論工作にどんだけ予算計上してると思ってんだ。
アメリカみたいな歴史の無い国が中国4000年の謀略に勝てるわけが無い。
アメリカの陸海空軍が、中国の宣伝世論法律の三戦に対応できる訳が無いだろwww
ねーよ。トランプが失脚したらアメリカは再び中国支援に動く。
日本とEUのカネでアメリカと中国のG2を支えるために力を合わせるさ。
中国が世界中の世論工作にどんだけ予算計上してると思ってんだ。
アメリカみたいな歴史の無い国が中国4000年の謀略に勝てるわけが無い。
アメリカの陸海空軍が、中国の宣伝世論法律の三戦に対応できる訳が無いだろwww
876名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:56:43.27ID:NyCIUY6p0 パヨチョンが必死
877名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:57:00.31ID:acOpFsje0 案外馬鹿だった中国人
自分の首を絞めてることに気づかないw
自分の首を絞めてることに気づかないw
878名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:57:04.07ID:f1LCbZnF0 中国も軍事的にアメリカを挑発しなけりゃもう少しバブル膨らませてくれたのに
879名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:57:08.63ID:THQ4I65Z0 中国が知的財産権の保護を先進国並みに変更すれば
万事解決しそうだがそうなる可能性は無いのだろうか
万事解決しそうだがそうなる可能性は無いのだろうか
880名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:57:43.36ID:ekenXX2b0881名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:58:05.84ID:8IDb2Q9u0 中国が崩壊するとか言ってるアホが未だにいるのが笑えるな
こういう輩は米国の株価上昇に伴い景気が絶好調とかメディアの超偏向報道を真に受けているんだろうね
日本もそうだし国の資金をマーケットに投入すれば株価なんぞ幾らでも吊り上げられる
紆余曲折は有るにせよ、米国よりも中国の方が今後は有望なのは間違いないな
こういう輩は米国の株価上昇に伴い景気が絶好調とかメディアの超偏向報道を真に受けているんだろうね
日本もそうだし国の資金をマーケットに投入すれば株価なんぞ幾らでも吊り上げられる
紆余曲折は有るにせよ、米国よりも中国の方が今後は有望なのは間違いないな
883名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:58:46.10ID:oUbmjjnI0 >>875
その世論操作がバレたんだ
その世論操作がバレたんだ
885名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:59:40.49ID:/1DvlFqt0887名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 06:59:47.21ID:lTRa9E+r0 >>873
ショックで正気を保てなくなった支那畜が書き込みしてんだろw
ショックで正気を保てなくなった支那畜が書き込みしてんだろw
888名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:00:57.18ID:73PUb1xJ0 >>868
だから虎の尾を踏んだ中国には退場して貰いたいんだよ
だから虎の尾を踏んだ中国には退場して貰いたいんだよ
889名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:01:01.65ID:KhGzGDtG0890名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:01:04.24ID:THQ4I65Z0891名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:01:05.82ID:oUbmjjnI0892名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:01:08.86ID:8Wd9e2GG0 >必要な反撃をせざるを得ない
ぎゃはははは!!食いついたぞwww
ぎゃはははは!!食いついたぞwww
893名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:01:23.71ID:h18MY87U0 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
プロレスだと思っていたら本物の殺し合いになっていた。
何を言っているのか?分からねえと思うが
俺も頭がどうにかなりそうだった。
貿易戦争とか関税とか そんなチャチなものじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
プロレスだと思っていたら本物の殺し合いになっていた。
何を言っているのか?分からねえと思うが
俺も頭がどうにかなりそうだった。
貿易戦争とか関税とか そんなチャチなものじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
895名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:01:55.14ID:fNmupfAq0 現状の世界貿易のままだとアメリカを追い越すから、今の内に中国を叩き潰すがアメリカ
の狙いでしょう?金平が、将来覇権を握ると宣言したからね。南沙諸島の動きとあいまって
野望がはっきりわかった。潰してしまえがアメリカの考えだろう。
の狙いでしょう?金平が、将来覇権を握ると宣言したからね。南沙諸島の動きとあいまって
野望がはっきりわかった。潰してしまえがアメリカの考えだろう。
897名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:02:58.14ID:HW9Gim4x0 まるで他人事のお前らが笑えるよ
アメリカで売れないとなれば
在庫処理で他国に叩き売る、日本がやべーわ
アメリカで売れないとなれば
在庫処理で他国に叩き売る、日本がやべーわ
898名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:03:00.72ID:CE9g9C0m0 中国バブルはとっくに崩壊してるが、
世界第二位の経済大国で世界一の軍事大国、諜報戦も世界一で
次のアメリカ大統領はトランプの反動で親中路線は確定。
中国一強はもはや避けられないよ。アメリカは中国人が中枢まで食い込んでるから、中国の言いなりになるしかない。
世界第二位の経済大国で世界一の軍事大国、諜報戦も世界一で
次のアメリカ大統領はトランプの反動で親中路線は確定。
中国一強はもはや避けられないよ。アメリカは中国人が中枢まで食い込んでるから、中国の言いなりになるしかない。
899名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:04:07.95ID:73PUb1xJ0900名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:04:16.39ID:I7OwTX930 【もうやめとけ】米中貿易戦争 米国からの輸入品25%上乗せ23日に発動予定 米国民「保護主義とか爆笑 トランプ辞めさせないと・・・」と不安がる
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
901名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:04:24.76ID:+zIKof1e0 Android OS 売らないだけで企業潰せるアメリカの勝利やな
903名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:04:35.53ID:x3kuWyuu0 >>898
夢見過ぎ
夢見過ぎ
904名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:04:44.31ID:NyCIUY6p0 言いなりになるアル!
905名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:04:47.82ID:KhGzGDtG0 >>890
九段線はあんなにおおっぴらに言わず黙って浸透してりゃバレるまではこっそりやれてただろうになんで公開しちゃったんだろうか
「ここまで影響力下に入れたいから侵略しまーす」て予告した意味がわからない
九段線はあんなにおおっぴらに言わず黙って浸透してりゃバレるまではこっそりやれてただろうになんで公開しちゃったんだろうか
「ここまで影響力下に入れたいから侵略しまーす」て予告した意味がわからない
906名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:04:50.71ID:oUbmjjnI0907名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:05:02.57ID:IywIuCu50 チャンコロがんばれ
負けるな支那チャンコロ
臭くて汚い共産中国がんばれ
応援してるぞ支那チャンコロ
戦え糞チャンコロ
さあ、屑鉄空母の出撃だ!
支那海軍の誇る屑鉄空母「チャンコロ」の出撃だ
アメリカの太平洋艦隊なんぞは尻尾まいて逃げ散るぞ
ニューヨークに水爆ミサイルぶちかませ
ニューヨークを灰にしてしまえ
報復で北京も上海も蒸発しちまえ
地球がスッキリスッキリ
すらあな
負けるな支那チャンコロ
臭くて汚い共産中国がんばれ
応援してるぞ支那チャンコロ
戦え糞チャンコロ
さあ、屑鉄空母の出撃だ!
支那海軍の誇る屑鉄空母「チャンコロ」の出撃だ
アメリカの太平洋艦隊なんぞは尻尾まいて逃げ散るぞ
ニューヨークに水爆ミサイルぶちかませ
ニューヨークを灰にしてしまえ
報復で北京も上海も蒸発しちまえ
地球がスッキリスッキリ
すらあな
908名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:05:10.36ID:hiyhQlqh0 ファーエイもアメリカ撤退だろ?
シナ終了wwww
シナ終了wwww
909名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:05:22.71ID:c7zW/7yM0 支那の最大の問題は共産党幹部が海外に莫大な資産と家族を持ち出して避難させてることだろう
910名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:05:30.85ID:CE9g9C0m0911名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:05:34.80ID:73PUb1xJ0914名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:06:20.23ID:mDE9iu/+0 >>353
あんな汚染された環境で自給率あげてもな
あんな汚染された環境で自給率あげてもな
916名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:07:02.84ID:c7zW/7yM0 経済で日本を抜いたもうすぐアメリカも抜くと
プロパガンダするために無理をしたのが拙かったですよね
プロパガンダするために無理をしたのが拙かったですよね
918名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:07:35.80ID:73PUb1xJ0920名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:08:33.08ID:c3U10bGT0 この掲示板は偏りすぎ
誰も中国負けると思ってないのに
誰も中国負けると思ってないのに
921名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:09:00.44ID:lTRa9E+r0 >>898
涙拭けよwwww
涙拭けよwwww
922名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:09:36.08ID:OfInaziO0 中国は粉飾だらけで偽りの経済
アメリカは本気だぞ
アメリカは本気だぞ
923名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:09:38.69ID:oUbmjjnI0924名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:10:05.21ID:U8/bfVxl0 >>920
誰もトランプが当選すると思ってなかったよねw
誰もトランプが当選すると思ってなかったよねw
925名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:10:08.00ID:c7zW/7yM0 偏りすぎw
偏ってる偏っていないかを決めるは共産党員じゃないですよw
偏ってる偏っていないかを決めるは共産党員じゃないですよw
926名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:10:23.28ID:pi7CVsRD0 中国首脳は賢いね
経済金融外交政策共にしっかりとシナリオを組んで対応している
これからは英語よりも中国語堪能な日本人の方が色んな意味で重用されていく時代がもうそこまで来ているな
経済金融外交政策共にしっかりとシナリオを組んで対応している
これからは英語よりも中国語堪能な日本人の方が色んな意味で重用されていく時代がもうそこまで来ているな
927名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:10:30.57ID:s6zZ6jHQ0 中国に物を売るのは良いが、中国に金を与えてはいけない。中国品を買う事は社会悪である。
928名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:10:32.08ID:2BWcA5Gu0 >>840
中国は5つに国が分裂するって言ってたんだが
中国は5つに国が分裂するって言ってたんだが
929名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:10:33.81ID:/1DvlFqt0930名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:10:55.67ID:FZ6cR/3/0 大
暴
落
暴
落
931名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:11:23.65ID:xxmR2+Yc0 五毛さん、次の中華の手筋ボロボロと、対策打たれて更に酷い目に合うよ
932名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:11:41.37ID:I7OwTX930 【もうやめとけ】米中貿易戦争 米国からの輸入品25%上乗せ23日に発動予定 米輸出企業「グローバル化が自分に返ってくるなんて・・・保護主義なんて想定外だ。。。」と嘆く
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
933名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:12:37.57ID:BWnmecxD0 最後の命綱、アメリカ国債を売ろうとしたら・・・
冷酷非道な、アメリカ大統領令が発動されて(ry
冷酷非道な、アメリカ大統領令が発動されて(ry
934名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:13:00.88ID:4TCo2QuN0 おいおいおいおい
日本人は家の中まで中国製品で溢れかえってんのにアメリカ応援とかあほだろ
日本人は家の中まで中国製品で溢れかえってんのにアメリカ応援とかあほだろ
935名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:13:15.81ID:KhGzGDtG0 まあ中国が頑張ればブルンジくらいは海軍出してくれるかもしれない程度の政治力はあるだろう
936名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:13:21.50ID:8Wd9e2GG0938名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:13:44.06ID:KQrsYzUt0 (∩´∀`)/🏁
これで日本はアメリカの分も輸出できるアルヨ
これで日本はアメリカの分も輸出できるアルヨ
939名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:14:03.16ID:BWnmecxD0 >>920
どこのパラレルワールドにお住まいか?w
どこのパラレルワールドにお住まいか?w
940名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:14:19.72ID:OokSwOTv0 何だかんだ言っても人口比で中国が勝つのが明白だったからなあ?アメリカ初の任期中の辞任になるかも
941名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:14:38.96ID:V0ViK9E20942名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:14:41.10ID:KhGzGDtG0 AIIBに参加すべき。バスに乗り遅れるな。
って最近聞かなくなったよね
って最近聞かなくなったよね
943名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:14:46.19ID:bAvxpCmu0 アメリカいけばわかるけど、もう終わった国だよ。
インフラめちゃくちゃ、いまだに日本で1990年代に売られていたような質の悪いTシャツがまだNYで売られている。
アメリカの最後の悪あがきにしか見えない。
中国の対アメリカ輸出に係るGDP比も日本の1980年代と比べたら微々たるものだし、やはり人口って大事なんだとつくづく思うわ。
内需のある国は強い
インフラめちゃくちゃ、いまだに日本で1990年代に売られていたような質の悪いTシャツがまだNYで売られている。
アメリカの最後の悪あがきにしか見えない。
中国の対アメリカ輸出に係るGDP比も日本の1980年代と比べたら微々たるものだし、やはり人口って大事なんだとつくづく思うわ。
内需のある国は強い
945名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:15:37.67ID:/1DvlFqt0947名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:16:02.77ID:BWnmecxD0 >>940
売上No.1!!とか聞くと、妄信するタイプ?w
売上No.1!!とか聞くと、妄信するタイプ?w
948名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:16:08.29ID:THQ4I65Z0 習近平は終身皇帝になってしまったし
海洋進出や借金のカタに領土割譲をさせたりと
ホント遅れてきた覇権、帝国主義だな
海洋進出や借金のカタに領土割譲をさせたりと
ホント遅れてきた覇権、帝国主義だな
949みつを ★
2018/08/09(木) 07:16:19.04ID:CAP_USER9950名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:16:23.20ID:S3S6Xsqn0 一帯一路が頓挫しつつあるので、中国を仮想敵国とするインドに接近してモディ首相のクツを舐めんばかり
その一方で、インドは周辺国の公共事業に参入して中国締めだし
一帯一路の妨害に出ている
中央アジアまで行けないな
その一方で、インドは周辺国の公共事業に参入して中国締めだし
一帯一路の妨害に出ている
中央アジアまで行けないな
951名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:16:25.47ID:8a+FVp4M0 中国からの工作員必死だな
中国に勝ち目はない
中国の富裕層の多くは海外への移住を考えている
中国に勝ち目はない
中国の富裕層の多くは海外への移住を考えている
952名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:16:34.01ID:V0ViK9E20954名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:17:25.57ID:BWnmecxD0 >>943
伊藤忠の丹波はん、こんなところで、何してはりますのん?w
伊藤忠の丹波はん、こんなところで、何してはりますのん?w
955名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:17:37.02ID:+E4SCjuM0 ネトウヨ「中国は日本のように崩壊している」
朝から自虐ネタで大爆笑w腹痛いw
朝から自虐ネタで大爆笑w腹痛いw
956名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:17:41.48ID:CE9g9C0m0957名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:17:43.30ID:s6zZ6jHQ0 低脳猿が増殖しても地球が汚れるだけ。
958名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:18:26.31ID:THQ4I65Z0959名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:18:27.25ID:S3S6Xsqn0 >>948
習近平は太子堂だけど、取り上げてあけた江沢民を差し置いて皇帝になろうとしているので、あの派閥も分裂あるかも
習近平は太子堂だけど、取り上げてあけた江沢民を差し置いて皇帝になろうとしているので、あの派閥も分裂あるかも
960名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:18:49.19ID:BWnmecxD0 >>956
日本以上に、急速に高齢化するけどねw
日本以上に、急速に高齢化するけどねw
961名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:19:01.09ID:V0ViK9E20 中国は崩壊していない。
パヨクのこれのほうが笑えるw
パヨクのこれのほうが笑えるw
963名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:19:09.02ID:c7zW/7yM0 そりゃあ毛沢東さんが党の実権を握ったのは「人口は力なり」の人口倍倍増論がウケたからなんで
支那共産党の人たちは「人口」を信仰する必要があるのです
人口倍増論の結果が大量の餓死者と大規模な環境破壊を招いたのですが
支那共産党の人たちは「人口」を信仰する必要があるのです
人口倍増論の結果が大量の餓死者と大規模な環境破壊を招いたのですが
964名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:19:51.37ID:F7QNVMyv0965名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:20:02.37ID:I7OwTX930 【もうやめとけ】米中貿易戦争 米国からの輸入品25%上乗せ23日に発動予定 米国民「リアルで“24”でテロリストが言った通りになった・・・」と語った
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
966名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:20:26.02ID:BWnmecxD0 パヨクは、資金源の中国が倒れるのがそれ程怖いの?w
968名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:20:50.23ID:+4mE+NSD0 中国は崩壊するよ 崩壊するに決まってんじゃん
アフリカになる
アフリカになる
969名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:21:44.91ID:V0ViK9E20 人口10倍くらいいるのにその程度の経済規模で終わってるほうがやばい。
アメリカだってそこまで人口いないの圧倒的だもんなあw
アメリカだってそこまで人口いないの圧倒的だもんなあw
971名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:22:09.99ID:c7zW/7yM0 それにしても日本のバブル崩壊の話しはしでても
リーマン・ショックの話がでないのが不思議ですなあ
あれがバブル崩壊だと知らないのかな?
リーマン・ショックの話がでないのが不思議ですなあ
あれがバブル崩壊だと知らないのかな?
972名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:22:10.35ID:vjiwxKWi0 >>905
そらもう中国様ですから。大きいジャイアンが首揃えて、次はどこをのび太にするかしか考えてない
そらもう中国様ですから。大きいジャイアンが首揃えて、次はどこをのび太にするかしか考えてない
973名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:22:57.14ID:BWnmecxD0 中国は、いったい幾つに分裂するのやら?w
974名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:22:57.88ID:spapVXyl0975名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:23:21.28ID:lODiNHrp0976名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:23:44.56ID:FZlZVyqR0 >>971
リーマンの重みを実感してるのは金融関係者だけだろう
リーマンの重みを実感してるのは金融関係者だけだろう
977名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:24:15.80ID:/SaVBlf/0 >>152
大丈夫。日本には成蹊卒の知性の塊、安倍ちゃんがいるから。
大丈夫。日本には成蹊卒の知性の塊、安倍ちゃんがいるから。
978名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:24:36.11ID:pIKN8Lk/0979名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:25:56.97ID:s6zZ6jHQ0 五毛へ
自国の低脳さが恥ずかしくないのか?
自国の低脳さが恥ずかしくないのか?
980名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:26:07.39ID:73PUb1xJ0981名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:27:08.90ID:c7zW/7yM0 統計とはプロパガンダなり
982名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:27:26.62ID:Fb3MZa+d0 次の雨の2000億ドルの対抗分は?
983名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:28:23.24ID:3upXqI6i0 中間選挙が最後の希望か
まあ頑張りなよ
まあ頑張りなよ
984名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:28:34.07ID:zT1IqulZ0 関税、ドルで払う有る!
985名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:29:53.19ID:dLeXY6or0 中国の次は日本やEUだからなぁ
986名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:30:24.71ID:yAEa8q7i0 これ、そろそろ9月だけど新iPhoneはどうなるのかね
中国から輸出させない意地悪されたらAppleが痛いけど、そうすると台湾のフォックスコンも大ダメージだな
対して利益が出ないEMS企業にとって品物を送れないのは致命的だ
中国から輸出させない意地悪されたらAppleが痛いけど、そうすると台湾のフォックスコンも大ダメージだな
対して利益が出ないEMS企業にとって品物を送れないのは致命的だ
987名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:31:14.85ID:xErvackL0 >>5
アメリカが大正義
>
トランプがやっていることは、WTO違反。
そして、WTOの体制が壊れていく。
(おそらくトランプやスティーブ・バノンなどトランプの周りの人たちは、WTOの体制を壊していくつもりなんだろう。)
WTOの体制が壊れるという事は、これまで世界の貿易や経済を支えて来た
アメリカ中心の世界的な仕組みや体制が壊れていくということになる。
そのため、これまでアメリカ中心の世界の仕組みや体制とは違う
新しい世界的な仕組みや体制が産まれて来るだろう。
アメリカが大正義
>
トランプがやっていることは、WTO違反。
そして、WTOの体制が壊れていく。
(おそらくトランプやスティーブ・バノンなどトランプの周りの人たちは、WTOの体制を壊していくつもりなんだろう。)
WTOの体制が壊れるという事は、これまで世界の貿易や経済を支えて来た
アメリカ中心の世界的な仕組みや体制が壊れていくということになる。
そのため、これまでアメリカ中心の世界の仕組みや体制とは違う
新しい世界的な仕組みや体制が産まれて来るだろう。
988名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:31:21.52ID:c7zW/7yM0 トランプ大統領がこれをやりたいのかやりたくないかじゃなくて
米議会が「まだ手ぬるい。もっとやれ」と大騒ぎ
米議会は台湾に米軍を駐留させる勢いです
米議会が「まだ手ぬるい。もっとやれ」と大騒ぎ
米議会は台湾に米軍を駐留させる勢いです
989名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:31:38.13ID:73GGwk1s0 シナチクは本気でアメリカと喧嘩始めるきなんだwww
990名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:33:12.28ID:THQ4I65Z0991名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:33:12.80ID:m/y3Pp/+0 トランプは相手がやり返してくることは
ちゃんと計算の内に入ってたのかな
まさか、アメリカがガツンとやれば
どの国も言うこと聞く、くらいにしか思ってなかったとしたら
かなり問題
ちゃんと計算の内に入ってたのかな
まさか、アメリカがガツンとやれば
どの国も言うこと聞く、くらいにしか思ってなかったとしたら
かなり問題
993名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:33:42.26ID:RRHCUfqF0 別にアメリカは中国市場で食ってるわけじゃないからな
自国市場を持たない国の哀れな末路
日本も現在地獄の底を這いずり回っている
自国市場を持たない国の哀れな末路
日本も現在地獄の底を這いずり回っている
994名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:34:51.88ID:JaDRWMN90 >>951
勝ち目はないが太極拳でなんとか凌げて何事も無いように発展し続けると俺は読んでる、あの国は俺らの常識で通用しないからな。潰すには内戦で解体させるかガチ戦争仕掛けるしかないがどっちも無理っぽ。
勝ち目はないが太極拳でなんとか凌げて何事も無いように発展し続けると俺は読んでる、あの国は俺らの常識で通用しないからな。潰すには内戦で解体させるかガチ戦争仕掛けるしかないがどっちも無理っぽ。
995名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:35:28.87ID:WYrgJbXT0 >>974
頭悪っ
頭悪っ
996名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:36:09.78ID:WYrgJbXT0 >>987
中国はそもそも守ってねぇだろw
中国はそもそも守ってねぇだろw
997名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:36:14.83ID:73GGwk1s0 >>993
いや日本ももうtppとeuとのepaで中国なんて必用無いんだが
いや日本ももうtppとeuとのepaで中国なんて必用無いんだが
998名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:36:22.87ID:Ype8b5RO0 >>1、これ輸入業者が困るんだのw
999名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:36:30.07ID:S3S6Xsqn0 経済でも軍事でもアメリカに勝てると思っている華僑連中の浅はかなことよ
田舎成金まるだしwww
まあ将来は棄民となって日本に土下座して食わせてもらうとするんだろうけど、ゴメンだね
さっさと素晴らしい中華にかえんな
田舎成金まるだしwww
まあ将来は棄民となって日本に土下座して食わせてもらうとするんだろうけど、ゴメンだね
さっさと素晴らしい中華にかえんな
1000名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 07:36:35.40ID:xErvackL0 >>14
これは中国がんばってアメリカと痛み分けしてほしい
で日本がつけいれれば最高よね
>
対米従属一本槍の日本は、おそらく『負け組』になる。
しかも、一番の負け組になる危険性もある。
現在起きている世界的な大きな変化に対して、日本の政府や国民が一番鈍感で乗れていないので。
日本政府の官僚たち、安部首相や自公政権の政治家たちなど日本の『上級市民』たちは、
意図的に、あるいは盲目的に、対米従属一本槍なんだろうが。
対米従属するほど、上級市民たちの日本国内の権益や利権を拡大維持出来るので。
これは中国がんばってアメリカと痛み分けしてほしい
で日本がつけいれれば最高よね
>
対米従属一本槍の日本は、おそらく『負け組』になる。
しかも、一番の負け組になる危険性もある。
現在起きている世界的な大きな変化に対して、日本の政府や国民が一番鈍感で乗れていないので。
日本政府の官僚たち、安部首相や自公政権の政治家たちなど日本の『上級市民』たちは、
意図的に、あるいは盲目的に、対米従属一本槍なんだろうが。
対米従属するほど、上級市民たちの日本国内の権益や利権を拡大維持出来るので。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 1分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 1分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- なんでこんなにここの中国人怒ってるの?
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
- お前の顔面見つけた
- 【悲報】高市政権、年内失脚へ [957955821]
