発生時刻 2018年9月6日 3時08分ごろ
震源地 胆振地方中東部
最大震度 6強
マグニチュード 6.7
深さ 40km
緯度/経度 北緯42.7度/東経142.0度
情報 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。
各地の震度
震度6強
【北海道】
安平町
震度6弱
【北海道】
千歳市
震度5強
【北海道】
札幌北区 苫小牧市 江別市 三笠市 恵庭市 長沼町 新ひだか町
震度5弱
【北海道】
函館市 室蘭市 岩見沢市 登別市 胆振伊達市 北広島市 石狩市 新篠津村 南幌町 由仁町 栗山町 白老町
震度4
【北海道】
札幌中央区 小樽市 旭川市 釧路市 帯広市 夕張市 留萌市 美唄市 芦別市 滝川市 砂川市 深川市 富良野市 当別町 七飯町 鹿部町 渡島森町 長万部町 上ノ国町 乙部町 せたな町 ニセコ町 真狩村 留寿都村 喜茂別町 倶知安町 余市町 赤井川村 奈井江町 月形町 浦臼町 新十津川町 妹背牛町 秩父別町 北竜町 沼田町 鷹栖町 当麻町 中富良野町 南富良野町 占冠村 剣淵町 増毛町 壮瞥町 洞爺湖町 平取町 浦河町 音更町 鹿追町 新得町 十勝清水町 芽室町 十勝大樹町 幕別町 十勝池田町 浦幌町
【青森県】
むつ市 大間町 東通村 階上町
震度3
【北海道】
札幌南区 北見市 赤平市 士別市 名寄市 根室市 歌志内市 渡島北斗市 知内町 木古内町 八雲町 檜山江差町 厚沢部町 今金町 島牧村 黒松内町 蘭越町 京極町 共和町 岩内町 神恵内村 積丹町 古平町 仁木町 上砂川町 東神楽町 比布町 愛別町 東川町 美瑛町 上富良野町 和寒町 幌加内町 小平町 苫前町 羽幌町 猿払村 興部町 大空町 豊浦町 士幌町 上士幌町 中札内村 更別村 広尾町 豊頃町 本別町 足寄町 釧路町 標茶町 鶴居村 白糠町 別海町 標津町
【青森県】
青森市 八戸市 五所川原市 十和田市 三沢市 つがる市 平川市 平内町 今別町 蓬田村 外ヶ浜町 藤崎町 田舎館村 板柳町 鶴田町 野辺地町 七戸町 六戸町 横浜町 東北町 六ヶ所村 おいらせ町 風間浦村 佐井村 三戸町 五戸町 青森南部町
【岩手県】
盛岡市 宮古市 久慈市 二戸市 矢巾町 普代村 軽米町 野田村
【宮城県】
石巻市 涌谷町
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20180906030805.html
https://hailstorm.c.yimg.jp/im_siggBHw8Ne9e2gHXbLJy_x3LEg---exp1m/iwiz-weather/earthquake_image/20180906030805/1536171120_point.png
-------------------
平成30年9月6日03時08分頃の胆振地方中東部の地震について(第3報)
−厚真町で震度7を観測しました−
厚真町鹿沼(あつまちょうしかぬま) 7
厚真町京町*(あつまちょうきょうまち) 6強
むかわ町松風*(むかわちょうまつかぜ) 6強
むかわ町穂別*(むかわちょうほべつ) 6強
日高地方日高町門別*(ひだかちほうひだかちょうもんべつ) 6弱
平取町振内*(びらとりちょうふれない) 6弱
新冠町北星町*(にいかっぷちょうほくせいちょう) 5強
新ひだか町静内御幸町*(しんひだかちょうしずないみゆきちょう) 5強
なお、今後、新たに震度データを入手した場合、以下の資料を随時更新します。
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2018_09_06_iburi/iburi_shindo.pdf
関連スレ
【速報】きょう未明の北海道の地震 厚真町は「震度7」 気象庁(15:24)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536215149/
★1がたった時間:2018/09/06(木) 03:08:52.64
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536307511/
探検
【地震】北海道で震度7★49
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/09/07(金) 19:37:18.85ID:CAP_USER9
2018/09/07(金) 19:38:16.80ID:FjPEArmA0
埋まってる30人ぐらいは何人掘り起こしたの??
2018/09/07(金) 19:38:22.97ID:1AmDWZYQ0
に
4名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:38:36.26ID:1lonYWTH0 これでも原発を動かしたいというデマサポって反日だな
2018/09/07(金) 19:39:05.08ID:ztC3s06h0
6名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:39:22.67ID:T0jUOYC00 >>1
フェリーで見物しに行こうかな
フェリーで見物しに行こうかな
2018/09/07(金) 19:40:00.30ID:N7jSq8Vh0
8名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:40:07.04ID:F5z946bX0 西日本豪雨といい、台風21号といい、今回の地震といい、ダメージ食らうのはいつも僻地やな…
田舎の人間が何したってんだよ…
田舎の人間が何したってんだよ…
2018/09/07(金) 19:40:10.08ID:sfDqa3/K0
はよ電気復旧しないかな
10名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:40:15.92ID:QVe8Dx1H0 今夜は『日本沈没』観ています。
2018/09/07(金) 19:40:41.69ID:St/RJZYN0
知床まで電気届いたのか?
2018/09/07(金) 19:41:12.03ID:A4k5sKbn0
知恵遅れパヨクならではの極めてユニークな精一杯のデマですな
災害2日目で今まで停止していた原発を稼働するとかwww 恐れ入るわ
設備異常がないと判断されても大地震後に原発を敢えて稼働するアホとか
パヨク祖国くらいなもんだろw ほんと笑えるわ
災害2日目で今まで停止していた原発を稼働するとかwww 恐れ入るわ
設備異常がないと判断されても大地震後に原発を敢えて稼働するアホとか
パヨク祖国くらいなもんだろw ほんと笑えるわ
2018/09/07(金) 19:41:31.62ID:mYb7rmQr0
猫が帰って来ない(´;ω;`)
2018/09/07(金) 19:41:39.20ID:CtODFhE30
信号まだ点いてないのに徐行もせず主要交差点に突っ込むやつ多くて引いたなあ
16名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:42:23.94ID:NuWL+hcJ0 スタンド待ちの行列長いなあ。5ちゃんの書き込みが捗りますわ
17名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:42:33.98ID:S4jhUjt20 ダンプとか猛スピードで突っ込んでて笑ったw
18名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:42:54.58ID:+C97LCbk0 これだけ天災が起こったら、昔なら政治が悪いからとなったが
2018/09/07(金) 19:43:31.04ID:ZOMGq0l80
やっと風呂に入れる…( ;∀;)
20名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:43:36.97ID:rQ9Xh9xO021名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:43:36.99ID:NuWL+hcJ0 >>14
それは心配。無事をお祈り申し上げます
それは心配。無事をお祈り申し上げます
23名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:43:48.79ID:q5En/IZQ0 原発の起動には、長ければ何週もかかる
つまりいちど止めたら災害停電時のバックアップにはならない
つまりいちど止めたら災害停電時のバックアップにはならない
2018/09/07(金) 19:43:59.88ID:AZQZ78Cd0
コンビニの配送屋の兄ちゃんが「電気来て良かった〜!って思ってるしょ!?でもここから物流減るから!何にしようかなとか選べなくなるから!」って煽ってたんだけどホントなの?
2018/09/07(金) 19:44:22.53ID:57Xg1vBQ0
電気戻ったけど心配やからモバイルバッテリー充電しとく
26名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:44:26.66ID:An4+gpN10 >>14
それは心配だな
それは心配だな
2018/09/07(金) 19:44:55.08ID:St/RJZYN0
北海道電力のツイートは意味ないな
なんの情報提供にもなってない
現在停電している地域、調査状況、解消メド
こんだけを一行一区域で書けばいいんだよ
メド立たないなら立たないと正直に書けばいい
そうすりゃメドが立たない地域の人は電力求めて移動するなり
行動起こせるだろ
なんの情報提供にもなってない
現在停電している地域、調査状況、解消メド
こんだけを一行一区域で書けばいいんだよ
メド立たないなら立たないと正直に書けばいい
そうすりゃメドが立たない地域の人は電力求めて移動するなり
行動起こせるだろ
29名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:45:50.05ID:7l3l5Fm3030名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:46:10.60ID:TGxSiC2u0 原発があったらってやつ、北海道を人の住めない土地にしたかったわけか
2018/09/07(金) 19:46:10.68ID:IbE1TbwZ0
フジテレビ見たら清田区雨降ってる
2018/09/07(金) 19:46:16.56ID:IP/A2HRC0
ざまあみろや糞ジャップ
33名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:46:43.02ID:45DjGIPH0 【オウム幹部の大量死刑執行→連続する記録的な自然災害】 の流れ
●その0
予想に反する日本代表の活躍で、日本全国でW杯の視聴と応援が盛り上がる。
7/3(火)未明 ロシアW杯決勝トーナメント、日本がベルギーに2-3で逆転負けをし、敗退。
*ベルギー vs 日本 (ラウンド16)テキスト速報 ロシア・ワールドカップ スポーツナビ
https://russia2018.yahoo.co.jp/game/live/2018070202/
【2分でわかるロシアW杯】つかみかけた夢 日本、初の8強を逃す 日本×ベルギー
https://you*tu.be/PXlhVz4TsI0
●その1
安倍ちょん 「平成が終わろうとしている今、国民の熱狂が冷めやらぬ内に、どさくさに紛れて次なる“娯楽”を国民に提供するニダ!」
7/3(火)上川法務大臣、オウム事件の死刑囚7人に対する死刑執行命令書に署名。
*上川陽子法相、執行命令書署名は7月3日
https://www.sankei.com/affairs/news/180706/afr1807060030-n1.html
●その2
突然、記録的豪雨の前兆が始まる。
7/4(水)台風7号が日本海で温帯低気圧に変わる。
7/5(木)梅雨前線が西日本から東日本に掛けて停滞。
7/6(金)沖縄近海の雨雲から発した湿った空気が九州北部や中国地方に流れ、各地の雨を強める。
*記録的大雨の原因は
2018年7月7日 1時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/k10011518941000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004
●その3
死刑執行!マスコミはその様子を喜々として伝える!
7/6(土)オウム事件の死刑囚7人が次々と死刑執行され、その様子がマスコミにより実況中継される。
*死刑囚写真に次々「執行」シール TV演出に疑問の声も
7/6(金) 21:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000143-asahi-soci
●その4
記録的豪雨となり、気象庁は警報を発令。
7/7(日)1府4県に大雨特別警報 最大級の警戒を
気象庁は、これまでに降った大雨で数十年に一度しかないような災害が差し迫っているとして、
広島県、岡山県、鳥取県、兵庫県、京都府に大雨の特別警報を発表。
(福岡県、佐賀県、長崎県に発表していた大雨の特別警報は7日朝、すべて解除された。)
*2018年7月7日 10時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011517191000.html
●その5
各地で大きな被害が続出。
7/24(水)西日本豪雨、依然4200人が避難=死者218人、不明12人
西日本豪雨で24日までに死亡が確認されたのは218人、安否不明者は12人。
総務省消防庁によると、同日午前11時時点で11府県の4218人が避難所に身を寄せている。
厚生労働省によると、同日午前10時時点で断水が続いているのは前日と変わらず広島、愛媛、岡山の3県の1万3241戸。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018072400992&g=oeq
●その6
豪雨災害の後は、これまた記録的猛暑!
7/24(水) 異次元猛暑、深刻 熱中症の危険、屋内にも
経験したことのない猛烈な暑さが日本列島を襲っている。
毎日新聞の集計では18日以降に熱中症の疑いで亡くなった94人の9割が60歳以上で、高齢者が犠牲になった。
屋外で農作業中に倒れた人も目立つ。専門家は「エアコンの使用や小まめな水分補給を」と厳重な注意を呼びかけている。
毎日新聞の集計で判明した18〜23日の熱中症の疑いによる死者は、東京26人▽埼玉9人▽大阪6人▽三重、兵庫各5人▽愛知、広島各4人−−などの94人に上り、女性52人、男性42人だった。
年代はいずれも40代以上で、80代が37人と最も多く、70代22人▽60代15人▽90代10人▽50代5人▽40代4人−−と続いた。
新潟県南魚沼市では自宅ベッドにいた103歳の男性が搬送され死亡が確認された。
https://mainichi.jp/articles/20180724/ddm/003/040/106000c
●その0
予想に反する日本代表の活躍で、日本全国でW杯の視聴と応援が盛り上がる。
7/3(火)未明 ロシアW杯決勝トーナメント、日本がベルギーに2-3で逆転負けをし、敗退。
*ベルギー vs 日本 (ラウンド16)テキスト速報 ロシア・ワールドカップ スポーツナビ
https://russia2018.yahoo.co.jp/game/live/2018070202/
【2分でわかるロシアW杯】つかみかけた夢 日本、初の8強を逃す 日本×ベルギー
https://you*tu.be/PXlhVz4TsI0
●その1
安倍ちょん 「平成が終わろうとしている今、国民の熱狂が冷めやらぬ内に、どさくさに紛れて次なる“娯楽”を国民に提供するニダ!」
7/3(火)上川法務大臣、オウム事件の死刑囚7人に対する死刑執行命令書に署名。
*上川陽子法相、執行命令書署名は7月3日
https://www.sankei.com/affairs/news/180706/afr1807060030-n1.html
●その2
突然、記録的豪雨の前兆が始まる。
7/4(水)台風7号が日本海で温帯低気圧に変わる。
7/5(木)梅雨前線が西日本から東日本に掛けて停滞。
7/6(金)沖縄近海の雨雲から発した湿った空気が九州北部や中国地方に流れ、各地の雨を強める。
*記録的大雨の原因は
2018年7月7日 1時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/k10011518941000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004
●その3
死刑執行!マスコミはその様子を喜々として伝える!
7/6(土)オウム事件の死刑囚7人が次々と死刑執行され、その様子がマスコミにより実況中継される。
*死刑囚写真に次々「執行」シール TV演出に疑問の声も
7/6(金) 21:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000143-asahi-soci
●その4
記録的豪雨となり、気象庁は警報を発令。
7/7(日)1府4県に大雨特別警報 最大級の警戒を
気象庁は、これまでに降った大雨で数十年に一度しかないような災害が差し迫っているとして、
広島県、岡山県、鳥取県、兵庫県、京都府に大雨の特別警報を発表。
(福岡県、佐賀県、長崎県に発表していた大雨の特別警報は7日朝、すべて解除された。)
*2018年7月7日 10時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011517191000.html
●その5
各地で大きな被害が続出。
7/24(水)西日本豪雨、依然4200人が避難=死者218人、不明12人
西日本豪雨で24日までに死亡が確認されたのは218人、安否不明者は12人。
総務省消防庁によると、同日午前11時時点で11府県の4218人が避難所に身を寄せている。
厚生労働省によると、同日午前10時時点で断水が続いているのは前日と変わらず広島、愛媛、岡山の3県の1万3241戸。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018072400992&g=oeq
●その6
豪雨災害の後は、これまた記録的猛暑!
7/24(水) 異次元猛暑、深刻 熱中症の危険、屋内にも
経験したことのない猛烈な暑さが日本列島を襲っている。
毎日新聞の集計では18日以降に熱中症の疑いで亡くなった94人の9割が60歳以上で、高齢者が犠牲になった。
屋外で農作業中に倒れた人も目立つ。専門家は「エアコンの使用や小まめな水分補給を」と厳重な注意を呼びかけている。
毎日新聞の集計で判明した18〜23日の熱中症の疑いによる死者は、東京26人▽埼玉9人▽大阪6人▽三重、兵庫各5人▽愛知、広島各4人−−などの94人に上り、女性52人、男性42人だった。
年代はいずれも40代以上で、80代が37人と最も多く、70代22人▽60代15人▽90代10人▽50代5人▽40代4人−−と続いた。
新潟県南魚沼市では自宅ベッドにいた103歳の男性が搬送され死亡が確認された。
https://mainichi.jp/articles/20180724/ddm/003/040/106000c
34名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:46:50.41ID:jnh3I8v30 酒の肴にもならないつまんねぇショボ被害
35名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:46:58.42ID:45DjGIPH0 ●その7
異常気象の連続により、台風も極めて異常な動きを見せる。
7/27(土)台風12号、東から西に横断 異例のコース
気象庁「通過後も大雨注意」
2018/7/27 16:48 (2018/7/28 0:59更新)
気象庁は27日午後、小笠原諸島付近を北上中の強い台風12号が28日午後に関東甲信地方に接近し、29日にかけて東海から西日本に上陸する予想だと発表した。
日本列島を東から西に「横断」するコースの台風は、1951年の統計開始以降で初めて。
1時間80ミリ以上の猛烈な雨となる恐れがあり、同庁は厳重な警戒を呼びかけている。
●その8
新たなる災害の予兆
8/15 統計史上初めて5日連続で台風が発生。
5日連続で台風が発生
台風の発生が続いています。
今月に入ってからの台風の発生日は以下の通りです。
台風13号、8月3日9時
台風14号、8月8日12時
台風15号、8月12日0時
台風16号、8月13日9時
台風17号、8月14日3時
台風18号、8月15日12時
台風19号、8月16日9時
統計のある1951年以降、台風の発生日を調べてみると、3日連続で台風が発生することは数多くありました。
ところが4日連続で台風が発生したのは、2016年8月18日〜21日(台風8号〜11号)、2017年7月20日〜23日(台風5号〜8号)の2度しかなく、今回5日連続で台風が発生したのは統計史上初めてのことです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20180816-00093362/
●その9
ダブル台風襲来!
8/22 大災害級のダブル台風で総雨量1000ミリ超の恐れ!台風19号と台風20号に厳重警戒を!
https://johosokuhou.com/2018/08/22/8589/
●その10
台風21号が強い勢力を保ったまま日本列島を直撃!
9/3(火)台風21号が直撃、近畿各地で戦後最大規模の被害
大阪府の庁舎、暴風で混乱 車が横転、部品も吹き飛ぶ
https://www.asahi.com/articles/ASL94517PL94PTIL021.html
近畿などで145万軒停電 関電「近年例のない規模」
https://www.asahi.com/articles/ASL945TCKL94PTIL03G.html
関西空港が大規模冠水、浸水被害も 再開見通し立たず
https://www.asahi.com/articles/ASL9451LZL94PTIL022.html?iref=comtop_urgent
全長89mのタンカー、関空連絡橋に衝突 強風で流され
http://www.asahi.com/articles/ASL94532ZL94PTIL023.html
●その11
台風21号が北海道を通過した直後、北海道で最大震度7の地震が発生し大きな被害が出る。
9/6(木) 北海道で最大震度7 全道の295万戸が停電 世耕経産相「完全復旧までには一週間上かかる見通し」
https://uhb.jp/news/?id=5694
北海道で最大震度7 死者7人・行方不明31人・けが295人(午後4時半現在) 2018年9月6日15:58
https://uhb.jp/news/?id=5693
気象庁 地震名称発表 「平成30年北海道胆振東部地震」死者7人負傷者295人
https://uhb.jp/news/?id=5696
異常気象の連続により、台風も極めて異常な動きを見せる。
7/27(土)台風12号、東から西に横断 異例のコース
気象庁「通過後も大雨注意」
2018/7/27 16:48 (2018/7/28 0:59更新)
気象庁は27日午後、小笠原諸島付近を北上中の強い台風12号が28日午後に関東甲信地方に接近し、29日にかけて東海から西日本に上陸する予想だと発表した。
日本列島を東から西に「横断」するコースの台風は、1951年の統計開始以降で初めて。
1時間80ミリ以上の猛烈な雨となる恐れがあり、同庁は厳重な警戒を呼びかけている。
●その8
新たなる災害の予兆
8/15 統計史上初めて5日連続で台風が発生。
5日連続で台風が発生
台風の発生が続いています。
今月に入ってからの台風の発生日は以下の通りです。
台風13号、8月3日9時
台風14号、8月8日12時
台風15号、8月12日0時
台風16号、8月13日9時
台風17号、8月14日3時
台風18号、8月15日12時
台風19号、8月16日9時
統計のある1951年以降、台風の発生日を調べてみると、3日連続で台風が発生することは数多くありました。
ところが4日連続で台風が発生したのは、2016年8月18日〜21日(台風8号〜11号)、2017年7月20日〜23日(台風5号〜8号)の2度しかなく、今回5日連続で台風が発生したのは統計史上初めてのことです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20180816-00093362/
●その9
ダブル台風襲来!
8/22 大災害級のダブル台風で総雨量1000ミリ超の恐れ!台風19号と台風20号に厳重警戒を!
https://johosokuhou.com/2018/08/22/8589/
●その10
台風21号が強い勢力を保ったまま日本列島を直撃!
9/3(火)台風21号が直撃、近畿各地で戦後最大規模の被害
大阪府の庁舎、暴風で混乱 車が横転、部品も吹き飛ぶ
https://www.asahi.com/articles/ASL94517PL94PTIL021.html
近畿などで145万軒停電 関電「近年例のない規模」
https://www.asahi.com/articles/ASL945TCKL94PTIL03G.html
関西空港が大規模冠水、浸水被害も 再開見通し立たず
https://www.asahi.com/articles/ASL9451LZL94PTIL022.html?iref=comtop_urgent
全長89mのタンカー、関空連絡橋に衝突 強風で流され
http://www.asahi.com/articles/ASL94532ZL94PTIL023.html
●その11
台風21号が北海道を通過した直後、北海道で最大震度7の地震が発生し大きな被害が出る。
9/6(木) 北海道で最大震度7 全道の295万戸が停電 世耕経産相「完全復旧までには一週間上かかる見通し」
https://uhb.jp/news/?id=5694
北海道で最大震度7 死者7人・行方不明31人・けが295人(午後4時半現在) 2018年9月6日15:58
https://uhb.jp/news/?id=5693
気象庁 地震名称発表 「平成30年北海道胆振東部地震」死者7人負傷者295人
https://uhb.jp/news/?id=5696
2018/09/07(金) 19:47:08.67ID:RNZNKjNe0
雨降り始めたんで
震度が強かった地域で、平野部じゃないとこに住んでる人は、状況をよく考えて、
避難所ひ行くことも検討してくださいね
震度が強かった地域で、平野部じゃないとこに住んでる人は、状況をよく考えて、
避難所ひ行くことも検討してくださいね
37名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:47:17.16ID:UvxcqtiH0 >>32
韓国に震度7の激震が来るように呪いをかけておいた
韓国に震度7の激震が来るように呪いをかけておいた
38憂国の記者
2018/09/07(金) 19:47:21.25ID:sIiVUHbJ0 北電のミスだから。もちろん関係者は辞任すべき
2018/09/07(金) 19:47:21.85ID:5v9shby60
たった一日だけど電気ってどんなに大切なものかわかった
2018/09/07(金) 19:47:26.09ID:7Sb72dKd0
菅「明日中に320万kWから360万kWまで復旧する」
安倍「明日中にほとんどの家庭で電気が回復する」
ニュアンスが若干違う
安倍「明日中にほとんどの家庭で電気が回復する」
ニュアンスが若干違う
41名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:47:29.62ID:dmP8cAm+0 三沢基地航空祭の展示内容変更について
平成30年北海道胆振東部地震で被災された方々の捜索、救難及び生活支援等のため、
防衛省・自衛隊は、災害派遣を実施中です。
つきましては、三沢基地航空祭の展示内容を次のとおり変更させていただきます。
○ ブルーインパルスを含めた自衛隊機による飛行展示の中止
○ 一部を除く、三沢基地以外に所属する航空機の地上展示
なお、三沢基地所属のF−35Aの地上展示については、引き続き実施予定です。
この度、被災された方々に対し、心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。
平成30年北海道胆振東部地震で被災された方々の捜索、救難及び生活支援等のため、
防衛省・自衛隊は、災害派遣を実施中です。
つきましては、三沢基地航空祭の展示内容を次のとおり変更させていただきます。
○ ブルーインパルスを含めた自衛隊機による飛行展示の中止
○ 一部を除く、三沢基地以外に所属する航空機の地上展示
なお、三沢基地所属のF−35Aの地上展示については、引き続き実施予定です。
この度、被災された方々に対し、心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。
2018/09/07(金) 19:47:47.13ID:fcAaX8M30
残るは四国、いよいよ本番だな
2018/09/07(金) 19:48:02.18ID:A4k5sKbn0
物流は減るだろうね、今来てるのは近隣倉庫にある在庫を撒いてるだけ
それ以降、入庫は2日開いてるからその分は必ず在庫切れになるね
関東東北から送り込みたいけど肝心の道路があの状態では当分の間は
それ以降、入庫は2日開いてるからその分は必ず在庫切れになるね
関東東北から送り込みたいけど肝心の道路があの状態では当分の間は
45名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:48:37.14ID:Tg+conSw0 札幌市で一番復旧が遅れてた南区が復旧した
46名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:48:43.20ID:NuWL+hcJ0 >>27
まあ今暇なのは確かだけど俺も猫飼ってるからさ。地震の時はビビってたわウチの猫
まあ今暇なのは確かだけど俺も猫飼ってるからさ。地震の時はビビってたわウチの猫
47名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:48:48.95ID:pjrCbRr10 >>5
照れ隠しで最後腕立て伏せしてるね
照れ隠しで最後腕立て伏せしてるね
2018/09/07(金) 19:48:56.09ID:TyapMR1l0
電気復旧
久々5ch
久々5ch
49名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:48:58.47ID:zV/Tqw+o0 なんやかんや言っても22時間で電気来たし、優秀だよ
ネット使えなくて避難所行かないと地域情報取れないのがイライラしたけど
地元密着型のラジオ局でもあったらいいな
ネット使えなくて避難所行かないと地域情報取れないのがイライラしたけど
地元密着型のラジオ局でもあったらいいな
50名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:49:02.82ID:KXoNz5SS0 原発って糞だな
51名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:49:02.95ID:FgrRm8uR0 >>19
よかったね
よかったね
52名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:49:55.23ID:+ewg3tB402018/09/07(金) 19:49:58.27ID:YluFOi2h0
はい通電ガチャ外れでーーーーーすwwwwww
2018/09/07(金) 19:50:13.70ID:DSdkHfsj0
自民党の震災対応が早かったということ
これでも遅いと言うなら、これが今の日本の国力だと思ってあきらめないと
これでも遅いと言うなら、これが今の日本の国力だと思ってあきらめないと
2018/09/07(金) 19:50:17.05ID:bv42fidu0
道民w
こんなときまでパチンコで遊ぶのかよw
https://mobile.twitter.com/Ma_Go_Kun/status/1038001147355648006/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こんなときまでパチンコで遊ぶのかよw
https://mobile.twitter.com/Ma_Go_Kun/status/1038001147355648006/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
56名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:50:19.77ID:sEkoDfcA0 頼むからもっと苦しんでくれジャップ…
57名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:50:27.98ID:kQrmgKJT02018/09/07(金) 19:50:42.08ID:A4k5sKbn0
59名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:51:09.23ID:IkOHaOhe0 もうこんな事件起きてるぞ通報急げ
36 名無しさん@1周年 sage 2018/09/07(金) 19:03:03.01 ID:eSR7Hc7a0
小6はボーボー
4年生が最高
今日も被災現場で攫って犯した
つるまんきつきつさいこう
もちろん後始末は殺したぜ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536313208/36
36 名無しさん@1周年 sage 2018/09/07(金) 19:03:03.01 ID:eSR7Hc7a0
小6はボーボー
4年生が最高
今日も被災現場で攫って犯した
つるまんきつきつさいこう
もちろん後始末は殺したぜ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536313208/36
2018/09/07(金) 19:51:11.89ID:ksc1xASN0
店が開いてない。コンビニにまったく食料がない。みんな何を食べてるの?
61名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:51:25.37ID:kQrmgKJT0 北海道の大量の秋刀魚さん、食いたいなぁ。。。
2018/09/07(金) 19:52:04.08ID:wdc32ca70
ぐちゃぐちゃになった家の中を片付けるのが大変そうだなあ
2018/09/07(金) 19:52:14.13ID:rnulXZ3u0
買い占め起きたのって停電復旧に早くて1週間かかる見込みとか言ったあいつが戦犯じゃね?
1日ならなんとかなるなと思うけど1週間とか本州行っとこうかなと思ったし
1日ならなんとかなるなと思うけど1週間とか本州行っとこうかなと思ったし
64名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:52:34.25ID:kQrmgKJT0 明日の朝までには北海道全域で電力復旧の目処が立ったと安倍総理ちゃん言ってた
つまり、明日の朝、通電してない地域は死亡プラグびんびん
つまり、明日の朝、通電してない地域は死亡プラグびんびん
67名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:53:47.71ID:Tg+conSw0 市内のホテルに逃げこんでた道民ご苦労さん
2018/09/07(金) 19:53:51.74ID:wuJqXI4vO
69名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:53:53.52ID:cM3nw5Ds0 夜空が何度か光った気がする。
雷?
そういや、明日の道内は雨予報だ。
雷?
そういや、明日の道内は雨予報だ。
70名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:53:56.04ID:7ZFRbROr0 >>5
これ今やってる池上彰の番組で流されまくってるぞw
これ今やってる池上彰の番組で流されまくってるぞw
2018/09/07(金) 19:53:59.89ID:bv42fidu0
日本では毎日何百トンという食料が廃棄されてるのに食料不足っておかしい話だよなぁ…
73名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:54:21.84ID:zRe72n4k0 東日本大震災 死者15,735 行方不明者4,467
阪神・淡路大震災 死者 6,434 行方不明者3
長崎大水害 死者・行方不明者299
西日本豪雨 死者213 行方不明者18
北海道南西沖地震 死者202 行方不明者28
熊本地震 死者50
年北海道胆振東部地震 死者17 安否不明26 ←いまここ
新潟中越地震 死者15
阪神・淡路大震災 死者 6,434 行方不明者3
長崎大水害 死者・行方不明者299
西日本豪雨 死者213 行方不明者18
北海道南西沖地震 死者202 行方不明者28
熊本地震 死者50
年北海道胆振東部地震 死者17 安否不明26 ←いまここ
新潟中越地震 死者15
75名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:54:52.47ID:zRe72n4k0 >>60
役場で食料配ってるよ
役場で食料配ってるよ
2018/09/07(金) 19:54:56.09ID:SyvddrCt0
札幌市中央区ようやく停電解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2018/09/07(金) 19:55:06.31ID:WaF071vJ0
米はあるのにおかずがないお
2018/09/07(金) 19:55:38.12ID:MNlGkqhR0
北海道は台風と地震でハウス農家が壊滅的被害って聞いたけど本当なん?
79名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:55:59.15ID:IhlHr4Hd0 よーし、北海道地名しりとり始めるぞ!
まずは、智恵文!
まずは、智恵文!
2018/09/07(金) 19:56:04.64ID:A4k5sKbn0
軍用ヘリで資材投下を繰り返すのかな 全土の破損した幹線道路の補修とか他と比べてかなり時間と
労力かかりそうだし
労力かかりそうだし
81名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:56:21.91ID:dkE2tF+90 さっき電気が復旧したよ
助けてくれた人ありがとう。
それにしても
原発ガーのおかげでひどい目にあった。
助けてくれた人ありがとう。
それにしても
原発ガーのおかげでひどい目にあった。
2018/09/07(金) 19:56:27.00ID:rnulXZ3u0
冷凍庫のパラパラミンチが全部引っ付いて塊になってまた凍った
ガッチガチだわ
ガッチガチだわ
84名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:56:47.71ID:/aYXDMD40 日刊ゲンダイと夕刊フジが次は千葉が危ないと揃って書いているが…
どうなんだ?
どうなんだ?
2018/09/07(金) 19:56:50.45ID:qoA5rRS70
電気復旧お疲れさまです
86名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:57:25.71ID:zRe72n4k0 >>81
原発電源喪失してるの気にしろよw
原発電源喪失してるの気にしろよw
2018/09/07(金) 19:57:50.73ID:FJtZLLhX0
2018/09/07(金) 19:58:16.71ID:zdGccAdk0
91名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:58:16.98ID:kQrmgKJT0 >>84
千葉って埋め立て地だっけ?清田区の真似じゃね
千葉って埋め立て地だっけ?清田区の真似じゃね
2018/09/07(金) 19:58:19.26ID:HPCMQSFn0
前スレで新発寒電気きたってあったけど、発寒はどう?
93名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:58:19.60ID:dkE2tF+90 >>86
パヨク界隈でこんなクズ発言が横行してたとか
パヨク界隈でこんなクズ発言が横行してたとか
94名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:58:37.83ID:rsHIxjtB0 復旧せず避難所二日目 夜だけお世話になってるけど有難いよ
96名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:59:40.04ID:NuWL+hcJ0 スーパーの従業員だけど大きな余震でも無い限りこれ以上物流の状況は悪くはならないから。少しずつだけど良くなってるから。変なデマに惑わされないでください
2018/09/07(金) 19:59:51.46ID:LyPc49Y/0
電気来て幸せ!!
無料で焼きたてピザ配ってくれた店に感謝
落ち着いたら御礼がてら食べに行こう
無料で焼きたてピザ配ってくれた店に感謝
落ち着いたら御礼がてら食べに行こう
2018/09/07(金) 20:00:00.67ID:FJtZLLhX0
北海道って冬に備えて長靴を当たり前に持ってたり、こういう災害には滅法強いよな
しかも、夏場だったから寒さを気にしなくてよかったり。これが冬の雪が多い時期だと雪崩もあったろうな
しかも、夏場だったから寒さを気にしなくてよかったり。これが冬の雪が多い時期だと雪崩もあったろうな
2018/09/07(金) 20:00:12.51ID:zdGccAdk0
100名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:00:18.63ID:wro8BpaT0 予言ダコのラビオ君の呪いなwww
101名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:00:21.07ID:TWDYrxhU0 /\
/:: :::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
北海道民よ安心するユダー、6日のが本震ユダー、
アベ公が総理の時に余震本震合わせて50人を超える死者は出さないユダー
確かにみんな人工地震ユダよqqq
いくらなんでも震度7、M7が頻発するわけないユダよqqq
ジャップは馬鹿で洗脳されているから気づかないだろうし気づこうともしないだろうしね
専門家が「おかしい」「異常」を連発すればさすがにユダたちも躊躇するけど
馬鹿で体裁ばかり気にするジャップの専門家は当たり障りのないウンチクたれるだけユダからねqqq
最近の地震は南海トラフと首都直下型を引き起こすための布石ユダよ
本来ならこれらの地震は後100年は起きないユダけど
それじゃユダたちのハイパーインフレというシナリオが実現できないユダからね
ジャップの深層心理に南海トラフと首都直下型が起きても不思議ではないという心証を
植えつけているユダよqqq
ちなみに首都直下型人工地震はアソコゆる子が知事を辞めた後に起きる予定ユダよqqq
学歴報道もちょっと探りを入れてみてるだけユダよqqq
あと、首都直下型は明け方、東南海三連動は昼間に起こるからよく覚えておくユダー。
なぜなら、内陸型地震を昼間に起こしたらいろいろ映像を撮られて人工地震だとばれちゃうかもしれないユダよ。
まあ、せいぜい気をつけるユダよqqq
★ 過去の南海地震
684年 白鳳地震(天武地震) - M 8 1⁄4
887年 仁和地震 - M 8.0 - 8.5
1361年 正平地震(康安地震) - M 8 1⁄4 - 8.5
1707年 宝永地震(南海トラフ全域が震源域とされる) - M 8.6
1854年 安政南海地震 - M 8.4
1946年 昭和南海地震 - M 8.0
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/tokai/fig/shingeniki.png
最も短い間隔で92年、大体100−150年間隔、 従って、まだ、起こるまでは数十年の猶予があるはず、
それなのに、 メディア(アメリカ)が南海地震を煽るのはもっと短い間隔で南海地震が起こっても
不思議ではないという深層心理を日本人に植えつけるため。そして、そのような例外が起こったら人工的なもの以外はあり得ない。
t34
/:: :::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
北海道民よ安心するユダー、6日のが本震ユダー、
アベ公が総理の時に余震本震合わせて50人を超える死者は出さないユダー
確かにみんな人工地震ユダよqqq
いくらなんでも震度7、M7が頻発するわけないユダよqqq
ジャップは馬鹿で洗脳されているから気づかないだろうし気づこうともしないだろうしね
専門家が「おかしい」「異常」を連発すればさすがにユダたちも躊躇するけど
馬鹿で体裁ばかり気にするジャップの専門家は当たり障りのないウンチクたれるだけユダからねqqq
最近の地震は南海トラフと首都直下型を引き起こすための布石ユダよ
本来ならこれらの地震は後100年は起きないユダけど
それじゃユダたちのハイパーインフレというシナリオが実現できないユダからね
ジャップの深層心理に南海トラフと首都直下型が起きても不思議ではないという心証を
植えつけているユダよqqq
ちなみに首都直下型人工地震はアソコゆる子が知事を辞めた後に起きる予定ユダよqqq
学歴報道もちょっと探りを入れてみてるだけユダよqqq
あと、首都直下型は明け方、東南海三連動は昼間に起こるからよく覚えておくユダー。
なぜなら、内陸型地震を昼間に起こしたらいろいろ映像を撮られて人工地震だとばれちゃうかもしれないユダよ。
まあ、せいぜい気をつけるユダよqqq
★ 過去の南海地震
684年 白鳳地震(天武地震) - M 8 1⁄4
887年 仁和地震 - M 8.0 - 8.5
1361年 正平地震(康安地震) - M 8 1⁄4 - 8.5
1707年 宝永地震(南海トラフ全域が震源域とされる) - M 8.6
1854年 安政南海地震 - M 8.4
1946年 昭和南海地震 - M 8.0
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/tokai/fig/shingeniki.png
最も短い間隔で92年、大体100−150年間隔、 従って、まだ、起こるまでは数十年の猶予があるはず、
それなのに、 メディア(アメリカ)が南海地震を煽るのはもっと短い間隔で南海地震が起こっても
不思議ではないという深層心理を日本人に植えつけるため。そして、そのような例外が起こったら人工的なもの以外はあり得ない。
t34
102名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:00:32.82ID:dkE2tF+90 そして電現復活したら
吉澤ひとみが逮捕されてたでござる
吉澤ひとみが逮捕されてたでござる
103名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:00:39.90ID:C/B6ZW3Y0 もう日本のどこで来てもおかしくないよな
104名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:00:41.73ID:kQrmgKJT0 やっぱ千葉県浦安市は液状化の危険性になぞられてるだけだ、池上も言うとる
105名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:00:42.02ID:Wzv4WA7r0 >>96
デマ流すなゴミ
デマ流すなゴミ
106名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:00:59.70ID:CtODFhE30 札幌としてはこの時期の夜でよかったかもなあ
107名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:01:08.38ID:TWDYrxhU0 /\
/:: :::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎ ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
erhrt34t
/:: :::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎ ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
erhrt34t
108名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:01:30.57ID:TWDYrxhU0 /\
/:: :::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震
《目的》
@消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。
→現に安部は増税を延期。おそらく2019年の増税も延期されることだろう。
Aインフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
インフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が
限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。
B文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。
C右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという
疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。
もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
また、人的被害(熊本50人)が、阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。
人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。
D今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない
(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層での
M7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、
千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。
Eマグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で解放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。
もちろん、水爆は基礎杭や掘削機械の先端部などに偽装されているはず。
最近の水爆はスーツケース程度にまで小型化できる。
あるいは、調査名目で掘削させ、後にそのあいた穴に水爆を仕込んでいるのかもしれない。
F地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも東京に人物金が
集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
目くらましを食らってるだけ。
パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★熊本に被害をもたらした過去の地震
http://www.sougen10.jp/taishin/taishin-damage/
れrhr
/:: :::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震
《目的》
@消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。
→現に安部は増税を延期。おそらく2019年の増税も延期されることだろう。
Aインフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
インフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が
限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。
B文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。
C右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという
疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。
もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
また、人的被害(熊本50人)が、阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。
人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。
D今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない
(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層での
M7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、
千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。
Eマグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で解放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。
もちろん、水爆は基礎杭や掘削機械の先端部などに偽装されているはず。
最近の水爆はスーツケース程度にまで小型化できる。
あるいは、調査名目で掘削させ、後にそのあいた穴に水爆を仕込んでいるのかもしれない。
F地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも東京に人物金が
集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
目くらましを食らってるだけ。
パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★熊本に被害をもたらした過去の地震
http://www.sougen10.jp/taishin/taishin-damage/
れrhr
109名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:01:59.24ID:TWDYrxhU0 /\
/::::::::::\
/:::<◎>:::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::\
https://y outu.be/OgwxTP9mH3U
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ
フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう
エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない
trhrth
/::::::::::\
/:::<◎>:::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::\
https://y outu.be/OgwxTP9mH3U
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ
フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう
エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない
trhrth
111名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:02:36.10ID:EEKQSVGQ0 熊本地震のときは電気が一番早く復旧した
都市ガスと水道は時間がかかった
給水車に水もらいに行くのが大変なのと、カセットガスでしか調理できないからろくな飯が食えなかった
4リットル焼酎の容器が大活躍した
都市ガスと水道は時間がかかった
給水車に水もらいに行くのが大変なのと、カセットガスでしか調理できないからろくな飯が食えなかった
4リットル焼酎の容器が大活躍した
112名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:02:38.59ID:9f4xgOi50 麻原の祟りじゃ
113名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:03:14.62ID:1A6gHDVY0 >>29テレビ局のやつやろ
114名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:03:16.52ID:AMa5fyqG0 ちょっと疑問なんだが
NHKのL字放送なんだけどQRコードっておかしくないか!?災害時に本来テレビ放送で完結すべき情報を取得出来ない可能性のあるものを併記するって視聴者を突き放した行為だと思うんだが…
NHKのL字放送なんだけどQRコードっておかしくないか!?災害時に本来テレビ放送で完結すべき情報を取得出来ない可能性のあるものを併記するって視聴者を突き放した行為だと思うんだが…
116名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:03:19.53ID:FJtZLLhX0 清田区の液状化には驚いたけど、どっからか重機が出てきて道路はすでに走れるレベル。
大雪が降ればもっと圧倒的な面積で除雪が必要な北海道にとってこの程度の液状化は敵じゃない
大雪が降ればもっと圧倒的な面積で除雪が必要な北海道にとってこの程度の液状化は敵じゃない
117名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:03:29.93ID:kQrmgKJT0 盛り上がってまいりました!!
118名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:03:40.90ID:84Q9quob0 、
/ ヽ
////// ,| \ 『辻元清美』は今回も神戸の震災時に発した『あの暴言』を繰り返すのだろう!
// / iヽ
///////// |ヽ ',『震災直後の神戸の街』で見た光景を俺や神戸っ子は決して忘れへんぞ!
////// ヽ \ !
{|///// \ \ |人命救助と炊き出しをしている『自衛隊員』に向かって
,!|//' 彡ミヾ ノ {、,,,_ ヽ ;
ハV| ≧=イ{ jK二 ≦ ∨/ 『お前ら戦争屋は帰れ』と叫んでいる出っ歯のオンナ(男?)!
ヾ〈'i! ,ノ ( ` ̄ `´ |/
し!:: /(r 、_,、)、 iノ それが極左のオンナ『辻元清美』や!
{:: / _,,,..、_,、 ヽ :::
| 《_` ' -'-'=ヽ | :/ こいつにはハートが無い! 大阪の恥で『立憲民主党』の象徴やで!
>. ヾ` ミエエiソ // /\ _
_,, /∧、 ,. ─-、 //! \`ー- 、秘書給与詐取で逮捕された『前科者』やのに態度がデカ過ぎるわ!
_,.-''"/ | ≧、,,,_,,// / \  ̄` -
/ | \_ _/ / / 同じ詐欺罪の前科者やのに謙虚に反省してる俺とはえらい違いや!!
/⌒\ / ヽ
/ ヽ
////// ,| \ 『辻元清美』は今回も神戸の震災時に発した『あの暴言』を繰り返すのだろう!
// / iヽ
///////// |ヽ ',『震災直後の神戸の街』で見た光景を俺や神戸っ子は決して忘れへんぞ!
////// ヽ \ !
{|///// \ \ |人命救助と炊き出しをしている『自衛隊員』に向かって
,!|//' 彡ミヾ ノ {、,,,_ ヽ ;
ハV| ≧=イ{ jK二 ≦ ∨/ 『お前ら戦争屋は帰れ』と叫んでいる出っ歯のオンナ(男?)!
ヾ〈'i! ,ノ ( ` ̄ `´ |/
し!:: /(r 、_,、)、 iノ それが極左のオンナ『辻元清美』や!
{:: / _,,,..、_,、 ヽ :::
| 《_` ' -'-'=ヽ | :/ こいつにはハートが無い! 大阪の恥で『立憲民主党』の象徴やで!
>. ヾ` ミエエiソ // /\ _
_,, /∧、 ,. ─-、 //! \`ー- 、秘書給与詐取で逮捕された『前科者』やのに態度がデカ過ぎるわ!
_,.-''"/ | ≧、,,,_,,// / \  ̄` -
/ | \_ _/ / / 同じ詐欺罪の前科者やのに謙虚に反省してる俺とはえらい違いや!!
/⌒\ / ヽ
119名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:04:22.39ID:Z+hkP3g40 まだ余震は続投中か
120名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:04:34.58ID:kQrmgKJT0 >>116
清田区から人口は減るだらうね、引っ越しするにしても持ち家民多そうな地域だな、
清田区から人口は減るだらうね、引っ越しするにしても持ち家民多そうな地域だな、
121名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:05:08.36ID:Tz3voxIQ0 電気復旧した、街灯、信号機、コンビニ、電気ついてる
ほぼ完全復旧した気がするがいつ停電になるかはわからない
@知床斜里
ほぼ完全復旧した気がするがいつ停電になるかはわからない
@知床斜里
122名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:05:33.16ID:RbrVu2Yf0 帰宅したら電気来てた\(^_^)/
風呂風呂
風呂風呂
123名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:05:38.28ID:nBj1aM250 スーパー行ってみたがソ連のようだった
124名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:05:40.27ID:L2tOCR7A0126名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:05:46.08ID:rnulXZ3u0 余震あんまりないよね
あっても小さいし
あっても小さいし
127名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:05:49.72ID:8xB4Zm780 >>14
美味しいご飯用意して待ってろ
美味しいご飯用意して待ってろ
128名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:06:19.42ID:Tg+conSw0 北海道は寒いけど食い物には困らん印象
129名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:06:42.73ID:FJtZLLhX0 >>120
地下鉄が出来て人口が増えて豊平区から独立した地域だから新住民が多いからね。
昔からの歴史がないから出てく奴はあっさり出て行くだろう
あと、野球観戦が不便になるからあそこに住んでる意味も減ってるしね
地下鉄が出来て人口が増えて豊平区から独立した地域だから新住民が多いからね。
昔からの歴史がないから出てく奴はあっさり出て行くだろう
あと、野球観戦が不便になるからあそこに住んでる意味も減ってるしね
130名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:07:06.78ID:/W6YObFx0 関東より北海道のほうが面積がでかい
131名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:07:34.18ID:q5En/IZQ0 >>123
このたとえもピンと来ない人が増えてるだろうね……
このたとえもピンと来ない人が増えてるだろうね……
132名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:07:37.72ID:sj2KT1+j0 https://i.imgur.com/oD1lyjw.jpg
週プレ2018年1月29日号
週プレ2018年1月29日号
135名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:07:56.68ID:WjNvO7Nh0136名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:08:17.95ID:abytir4D0 停電中の札幌にいる母親へ
僕「食料とか買って行くかい?」
母親「要らない」
僕「・・・。」
僕「食料とか買って行くかい?」
母親「要らない」
僕「・・・。」
137名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:08:20.97ID:VheLPmFv0 電気無し生活慣れてきた
明日も通電しなくていいぞ
明日も通電しなくていいぞ
138名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:08:43.49ID:JwqOPit90 昨日から札幌市内で消防サイレン鳴りっぱなしだけど、火事起きまくってんの?
139名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:09:22.88ID:YLgwjPjq0140名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:09:27.37ID:kQrmgKJT0141名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:09:34.46ID:Pok8FOT50 電気こねーし、今日は車の中でスマホ充電しながらフリーWi-Fiスポット見つけたから、そこで寝るわ
142名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:10:00.85ID:dkE2tF+90 >>137
トイレが流せないマンションの糞尿まみれの身にもなれってのw
トイレが流せないマンションの糞尿まみれの身にもなれってのw
143名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:10:16.41ID:8xB4Zm780 >>136
出さんでいいから沢山買っておけ
出さんでいいから沢山買っておけ
144名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:10:23.25ID:WjNvO7Nh0 >>137
いい機会だから契約を15Aへ
いい機会だから契約を15Aへ
145名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:10:26.04ID:1rhMvHB40 北海道は寒い+電気が通ってない=体を温める方法が必要=10ヶ月後北海道にベビーブーム到来
ベビー用品扱ってる会社は急げ!間に合わなくなっても知らんぞ!
ベビー用品扱ってる会社は急げ!間に合わなくなっても知らんぞ!
146名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:10:52.53ID:bBmf0lMs0 >>141
頑張れよ
頑張れよ
148名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:11:04.02ID:kQrmgKJT0 >>136
強がりな可愛いママだな、握り飯で十分喜ぶぞ今の北海道民は
強がりな可愛いママだな、握り飯で十分喜ぶぞ今の北海道民は
149名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:11:14.04ID:7ZFRbROr0 >>137
PCから書き込みしてるやんか
PCから書き込みしてるやんか
151名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:11:59.99ID:dkE2tF+90 >>138
たぶん
たぶん
152名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:12:07.49ID:5yeQfAho0 赤十字が義援金を募集開始したら募金したいんだけど、いくらぐらい募金したらいいと思う?
広島豪雨の時は6000円募金した
死者数とか微妙だし・・・いくら募金したらいいのか迷ってる
広島豪雨の時は6000円募金した
死者数とか微妙だし・・・いくら募金したらいいのか迷ってる
153名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:12:27.70ID:vVWJprp30 ガスストーブやガス給湯器が電力絶たれて動かなくなるのはどうかと思った。
種動力はガスだから電気はわずかな量しか使わないのに
種動力はガスだから電気はわずかな量しか使わないのに
154名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:12:30.10ID:/woDJKMP0 ガソリン入れるのに並んでたら割り込もうとするのが何人かいたなあ
そういうのは例外なくジジイだったが
まったくいい年して・・・
そういうのは例外なくジジイだったが
まったくいい年して・・・
156名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:12:37.79ID:kQrmgKJT0 >>142
便所タンクに水汲んで入れても糞尿溜まるシステムマンションなんか?
便所タンクに水汲んで入れても糞尿溜まるシステムマンションなんか?
157名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:12:45.83ID:FJtZLLhX0 一番の震度の場所が不幸中の幸いで人口過疎地域だったからね。
あれが本州だったら100倍くらい死んでてもおかしくないもの。
あれが本州だったら100倍くらい死んでてもおかしくないもの。
158名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:13:05.33ID:A4k5sKbn0 現状で食糧不足を嘆いてるのは単身者や学生さんなのかな
一般家庭じゃ2,3日分の食糧は備蓄していて何とかなってるみたいな
テレビでも並んでるのは若い人ばかりだったような気がした
一般家庭じゃ2,3日分の食糧は備蓄していて何とかなってるみたいな
テレビでも並んでるのは若い人ばかりだったような気がした
160名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:13:30.09ID:dkE2tF+90164名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:13:49.75ID:FGFbvQkh0 政治家が無理して通電させるから
165名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:13:51.12ID:hiZ82BrS0166名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:13:59.32ID:kQrmgKJT0 >>154
あいつら高齢者やぞ、!!優先しろやカスゥーの精神で生きてるからしゃーない
あいつら高齢者やぞ、!!優先しろやカスゥーの精神で生きてるからしゃーない
167名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:14:20.99ID:z0x/hCpI0 年取るとトイレが近い。
わかってやって。
わかってやって。
168名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:14:32.59ID:QoR5m8o00 >>148
うち昨日電気来たから、今日職場におにぎり持って行ったらかなり喜ばれたわ。
うち昨日電気来たから、今日職場におにぎり持って行ったらかなり喜ばれたわ。
170名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:14:49.92ID:dkE2tF+90171名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:14:56.22ID:kQrmgKJT0 >>160
便所タンクなしか、不便やなぁ
便所タンクなしか、不便やなぁ
172名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:14:57.39ID:/GiQl/0i0 電気が復旧してしまって束の間の被災ライフがおわった
正直いうとキャンプみたいで楽しかっただけに寂しい
正直いうとキャンプみたいで楽しかっただけに寂しい
173名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:15:00.13ID:FJtZLLhX0 日本全国、どこに行ってもジジイってのは迷惑かけるんだよなー
マナー違反はほぼ確実にジジイ
マナー違反はほぼ確実にジジイ
174名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:15:06.58ID:WjxGw+1W0 札幌は大体電気復旧済みかな?
175名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:15:23.57ID:A4k5sKbn0 若い人や単身者が今風に何でもコンビニ依存で
家には冷蔵庫すらない、あってもドリンクビールいれたら一杯みたいな
小型冷蔵庫なのかな 平常時であってもそういう生活には無理があると
気付くべきだろうに
家には冷蔵庫すらない、あってもドリンクビールいれたら一杯みたいな
小型冷蔵庫なのかな 平常時であってもそういう生活には無理があると
気付くべきだろうに
176名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:16:08.27ID:WjNvO7Nh0177名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:16:40.53ID:rHiNJeFH0 >>2
日本語おかしいけど大丈夫??
日本語おかしいけど大丈夫??
178名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:16:47.16ID:dkE2tF+90179名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:16:48.12ID:RbrVu2Yf0 「ハゲタカ最終回」再放送してくれ!
180名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:17:00.75ID:WKn9zSIV0 みなさん電気の復旧具合はどうですか?
ここでご報告おねがいします
ここでご報告おねがいします
181名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:17:06.63ID:5yeQfAho0 >>155
キムチ脳を押し付けるのはヤメテ!!
キムチ脳を押し付けるのはヤメテ!!
183名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:17:37.42ID:bp/vFAK40 畜ペンからのメッセージが届きました
https://youtu.be/T6H246QRFII
https://youtu.be/T6H246QRFII
185名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:17:47.39ID:DqBV6+PY0188名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:18:02.41ID:/fzSUJBv0189名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:18:23.91ID:/GiQl/0i0 あーいっとくけど
支援物資も義援金もボランティアも一切いらんからな
たかが震度7程度の被災で他県のみなさんが身銭を切るようなことしてもらいたくない
支援物資も義援金もボランティアも一切いらんからな
たかが震度7程度の被災で他県のみなさんが身銭を切るようなことしてもらいたくない
190名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:18:24.05ID:0fjvwhkw0 昨夜停電のさなか外の様子はどうだろうって自転車で走ってみたのよ。
真っ暗で何とも言えない雰囲気だったんだけどそんな中女の子二人がおしゃべりしながら歩道あるてたよ。
警戒心なさすぎというかつくづく平和な国だなって思った。
これがかの国だったらどういうことになっていたでしょう。
真っ暗で何とも言えない雰囲気だったんだけどそんな中女の子二人がおしゃべりしながら歩道あるてたよ。
警戒心なさすぎというかつくづく平和な国だなって思った。
これがかの国だったらどういうことになっていたでしょう。
191名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:18:36.58ID:qoA5rRS70 次名古屋や東京にいつ地震来てもおかしくないよなあ。用心しなきゃ
192名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:18:37.38ID:YFgDBPiH0 震度5弱がやっぱり面白いよなぁ
それ以外は二次災害怖いし
それ以外は二次災害怖いし
194名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:19:12.52ID:abytir4D0 明日の朝、実家に帰ろう
親の元気な顔を見てこよう
親の元気な顔を見てこよう
195名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:19:12.90ID:2hnlKtrb0 北海道の家の耐震基準の地方係数って幾つ?
196名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:19:27.27ID:FJtZLLhX0 北海道は普通の家庭でも冬に備えて各種スコップが完備されてるし年寄りだろうと自動車免許持ってて自動車持ってる
他の地域とでは各種災害にに大しての強さは桁が違う
冬の雪なんて他の地域での大規模災害に匹敵するレベルのをあっさりクリアしてるような所だもの
他の地域とでは各種災害にに大しての強さは桁が違う
冬の雪なんて他の地域での大規模災害に匹敵するレベルのをあっさりクリアしてるような所だもの
198名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:19:33.07ID:LdoY1egN0 >>186
おめ!
おめ!
199名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:19:53.12ID:xiedWYPI0 本州に同じの来たらもっと酷い事になるのは確実だな
北海道だからこの程度で耐えられた
北海道だからこの程度で耐えられた
200名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:20:05.37ID:fQAnYe4o0 >>159
けっぱれ!
けっぱれ!
201名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:20:18.46ID:8lXEPxYQ0 ■着替え、歯ブラシセット、フェイスタオル
ゴミ袋ありったけ、ラップ、アルミホイル、箸
ライター、乾電池、小型ラジオ、懐中電灯、
油性ペン、ハサミ、洗濯ばさみ、テッシュ類、
ガムテ、生理用品、食料、薬
・ラップは皿に被せりゃ水洗い不要、包帯代わりと万能
・ゴミ袋は防寒具にもバッグにもトイレにもなる
・着替えはジップロックに(濡れない、透明、後で使える)
・油性ペンは紙がなくても直接文字を書ける
(ドアに「ココにいます」車に「犬います」等)
■断水前なら浴槽に水を貯めろ(断水は後から来る)
厚着して上着も着とけ(着る毛布理想)
靴履け、部屋中に複数置け(ガラス割れたら悲惨)
窓と玄関開けとけ(歪んだら開かなくなる)
冷凍庫は開けなきゃ2日持つ(冷蔵食品を先に食え)
女は化粧するな(断水したら顔を洗えない)
コンタクトレンズは眼鏡に変更
(外出中の奴は家族に眼鏡を荷物に入れろと連絡)
避難する前にガスの元栓とブレーカー落とす
(復旧時の火花&燃焼防止)
■小便は便器にそのまま(流さない)
ウンコは便器にゴミ袋をセットしてその中に
(バケツがあれば袋ごと保存再利用、もしくはバケツに直で)
トイレットペーパーもゴミ袋に入れる
ゴミ袋+ペットシーツで簡易トイレ
猫砂はうんこ処理向き、目隠しと脱臭効果有り
■油断はまだするな、もしもの余震に備えろ
・北海道は月曜まで雨予報、寒いまま
ゴミ袋ありったけ、ラップ、アルミホイル、箸
ライター、乾電池、小型ラジオ、懐中電灯、
油性ペン、ハサミ、洗濯ばさみ、テッシュ類、
ガムテ、生理用品、食料、薬
・ラップは皿に被せりゃ水洗い不要、包帯代わりと万能
・ゴミ袋は防寒具にもバッグにもトイレにもなる
・着替えはジップロックに(濡れない、透明、後で使える)
・油性ペンは紙がなくても直接文字を書ける
(ドアに「ココにいます」車に「犬います」等)
■断水前なら浴槽に水を貯めろ(断水は後から来る)
厚着して上着も着とけ(着る毛布理想)
靴履け、部屋中に複数置け(ガラス割れたら悲惨)
窓と玄関開けとけ(歪んだら開かなくなる)
冷凍庫は開けなきゃ2日持つ(冷蔵食品を先に食え)
女は化粧するな(断水したら顔を洗えない)
コンタクトレンズは眼鏡に変更
(外出中の奴は家族に眼鏡を荷物に入れろと連絡)
避難する前にガスの元栓とブレーカー落とす
(復旧時の火花&燃焼防止)
■小便は便器にそのまま(流さない)
ウンコは便器にゴミ袋をセットしてその中に
(バケツがあれば袋ごと保存再利用、もしくはバケツに直で)
トイレットペーパーもゴミ袋に入れる
ゴミ袋+ペットシーツで簡易トイレ
猫砂はうんこ処理向き、目隠しと脱臭効果有り
■油断はまだするな、もしもの余震に備えろ
・北海道は月曜まで雨予報、寒いまま
202名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:20:20.12ID:A4k5sKbn0 そういえば、今回はいつもはすかさず飛びつく義捐金募集とか聞かないな
203名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:20:25.87ID:uJucr7Mm0 パチンコ屋バンバン電気使ってる同じ時、停電で牛飼いはミルカー(搾乳機)動かず、ポンプ動かず牛に水もやれず
マジ潰せよパチンコとか
マジ潰せよパチンコとか
204名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:20:39.40ID:UtpGjn6K0 地震が起きたのは午前3時8分。
菅官房長官は記者会見で「3時9分に官邸内危機管理センターに対策室を設置」と言っていた。
地震の60秒後!? 普通その時間帯は寝てるし、わずか1分では情報確認すら出来ないだろう。
政府がこの人工地震を事前に知っていたことは明らかです。
菅官房長官は記者会見で「3時9分に官邸内危機管理センターに対策室を設置」と言っていた。
地震の60秒後!? 普通その時間帯は寝てるし、わずか1分では情報確認すら出来ないだろう。
政府がこの人工地震を事前に知っていたことは明らかです。
205318
2018/09/07(金) 20:20:42.47ID:iuBRLkIi0 電気がきてもコンビニ、スーパー、ドラッグストアには何もない、詰んだ
206名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:20:42.73ID:JEoqt2Kn0 今回の震災は山が崩れた画像はショッキングだったし、
清田区の映像もショッキングだったが、
それ以外は発電所が落ちてブラックアウトしただけ。
言葉は悪いですが、それだけとも言えると思います。
被害規模は東日本や阪神の震災と比べ一過性に近いと思います。
熊本に比べても被害規模は小さいかと。
清田区の映像もショッキングだったが、
それ以外は発電所が落ちてブラックアウトしただけ。
言葉は悪いですが、それだけとも言えると思います。
被害規模は東日本や阪神の震災と比べ一過性に近いと思います。
熊本に比べても被害規模は小さいかと。
208名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:21:28.83ID:kQrmgKJT0 誰だ歌下手クソ歌手て西野カナかよ、。。
ヘタッピになったな震災民もガッカリ
ヘタッピになったな震災民もガッカリ
209名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:22:01.46ID:fQAnYe4o0211名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:22:08.79ID:QWs/xjpe0 >>174
水力発電と砂川火力・奈井江火力・伊達火力・知内火力が頑張ってるから…スーパーマンだな
水力発電と砂川火力・奈井江火力・伊達火力・知内火力が頑張ってるから…スーパーマンだな
212名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:22:25.33ID:iqp31TTl0 札幌厚別区民だが、今やっと電気がついた!
ネットもサクサク繋がるようになって復活!
ネットもサクサク繋がるようになって復活!
214名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:22:47.43ID:kQrmgKJT0 >>206
大丈夫、札幌市民は皆んな気づいてる、あと停電難民が辛い思いしてるくらい
大丈夫、札幌市民は皆んな気づいてる、あと停電難民が辛い思いしてるくらい
215名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:22:55.20ID:smU0jMeM0 >>212
おめ〜!
おめ〜!
216名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:22:55.50ID:AikRxB7v0 食器の7割がやられて昨日は片付けで傷だらけになった
食べるだけならタッパでもいいんで
まず倒れない食器棚を調達したい
食べるだけならタッパでもいいんで
まず倒れない食器棚を調達したい
217名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:22:56.42ID:St/RJZYN0 道北、道東は電気さえ来れば
ほぼ通常通りに戻るだろな
物流も来週にはかなり回復するやろ
ほぼ通常通りに戻るだろな
物流も来週にはかなり回復するやろ
218名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:22:59.39ID:FJtZLLhX0 >>189
この程度で本州から人が来て制限速度40キロの道路を時速80キロ程度の徐行運転されたらたまらんからな
この程度で本州から人が来て制限速度40キロの道路を時速80キロ程度の徐行運転されたらたまらんからな
219名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:23:10.49ID:s6TjlE3A0 停電して炊き出ししているのに災害に強いとかでマウント取りたい土人に草映えるわ
野菜高騰したら被災したから仕方ないだろ、とか言い出すのが目に見える
野菜高騰したら被災したから仕方ないだろ、とか言い出すのが目に見える
220名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:23:16.92ID:b5mwQkop0 災害列島の仲間入りだな
今後は防災の説明が実感持って伝わります
今後は防災の説明が実感持って伝わります
221名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:23:17.46ID:DLbNLgaa0 そういえば 北海道の人口の少ない自治体で 放射性廃棄物処理場を検討してるとかニュースがなかった?
もう誰も手をあげないよね
もう誰も手をあげないよね
222名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:23:19.63ID:JTEN4S9V0 札幌の震度計狂ってないか?
余震で明らかに震度3くらい揺れてんのに1とか表示されるし
余震で明らかに震度3くらい揺れてんのに1とか表示されるし
224名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:23:29.65ID:rsHIxjtB0 >>160
マンション住み停電二日目だけどトイレ流れるぞ
マンション住み停電二日目だけどトイレ流れるぞ
225名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:23:35.92ID:NRfvA9670 そろそろ次スレ立てた方がいいと思う
226名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:23:39.24ID:c7aVpx1Q0 吉澤ひき逃げ>北海道地震>>>関西台風
227名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:23:48.22ID:2R+ICmEU0 >>154
311の時の関東は高速出口からタンクローリー追いかけ回して金魚のふんみたいなのがいっぱいいたんだよ
311の時の関東は高速出口からタンクローリー追いかけ回して金魚のふんみたいなのがいっぱいいたんだよ
228名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:23:53.52ID:/GiQl/0i0230名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:24:14.16ID:cnakW04Y0 オスプレイって何の役にも立たねえな
やっぱり安倍は反日
やっぱり安倍は反日
231名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:24:16.90ID:dkE2tF+90 問題は念のため計画停電の模索が始まってる事だな
232名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:24:28.77ID:ePCCEv4x0 >>202
「立て直し詐欺」は流行っているらしいぞ。
(注意:こういうフレーズで詐欺るそうな)〜
・保険で手持ち0円で立て直せますよ
→ 大嘘な
・国がなんたらかんたでするから、手持ち0円で立て直せます
→ たぶん。嘘。いまだ「甚大なんたて」ってのが出てないし、
でてもそれは、0円にはならない。
「立て直し詐欺」は流行っているらしいぞ。
(注意:こういうフレーズで詐欺るそうな)〜
・保険で手持ち0円で立て直せますよ
→ 大嘘な
・国がなんたらかんたでするから、手持ち0円で立て直せます
→ たぶん。嘘。いまだ「甚大なんたて」ってのが出てないし、
でてもそれは、0円にはならない。
233名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:24:33.04ID:dkE2tF+90 >>224
マンションによって違うのさ
マンションによって違うのさ
234名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:24:40.92ID:g+kxOHuw0 734 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hae-itPJ [219.100.180.143]) sage 2018/09/07(金) 18:44:30.39 ID:cCTJC7d5H
道民やけど、ガススタひでー渋滞だわ
しかも10リッター制限もついて笑えない
リーフでよかったよ。まじめに
道民やけど、ガススタひでー渋滞だわ
しかも10リッター制限もついて笑えない
リーフでよかったよ。まじめに
235名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:24:41.33ID:lRtH4O1Y0 >1
西日本ギガレイン大水害
日本列島 灼熱酷暑。
大阪湾で目が再構成された、台風21号チェービーで、関西国際空港が全破壊、京阪神ブラックアウト。
>1北海道大地震 北海道ブラックアウト。
もうね、
TRPGトーキョーNOVAの、
近未来 地軸転倒ポールシフト、ハザードでの、気候変動激化、
グローバル巨大飢饉、
グローバル>1ギガ狂乱物価
グローバルテラオイルショック
などから、
露中インドあたりでの、アジア核戦争後。
エスニック トロピカル バイオレンスな、
グローバル複合巨大企業体が統治する、
日本国企業連邦。この、日本の、
バイオ工学魔都 MOON∞大阪を襲った、
テラバイオハザード、>1「大津波」
日本企業連邦の北方防衛ライン、
傀儡国家的な、
シベリア連合 クリルタイ領の、
旧北海道 穀倉地帯カムイ★スターを襲った、
>1震度7の、大震災「奈落堕ち」での、
魑魅魍魎 百鬼夜行「アヤカシ」のパンデミック
ここらだなww
西日本ギガレイン大水害
日本列島 灼熱酷暑。
大阪湾で目が再構成された、台風21号チェービーで、関西国際空港が全破壊、京阪神ブラックアウト。
>1北海道大地震 北海道ブラックアウト。
もうね、
TRPGトーキョーNOVAの、
近未来 地軸転倒ポールシフト、ハザードでの、気候変動激化、
グローバル巨大飢饉、
グローバル>1ギガ狂乱物価
グローバルテラオイルショック
などから、
露中インドあたりでの、アジア核戦争後。
エスニック トロピカル バイオレンスな、
グローバル複合巨大企業体が統治する、
日本国企業連邦。この、日本の、
バイオ工学魔都 MOON∞大阪を襲った、
テラバイオハザード、>1「大津波」
日本企業連邦の北方防衛ライン、
傀儡国家的な、
シベリア連合 クリルタイ領の、
旧北海道 穀倉地帯カムイ★スターを襲った、
>1震度7の、大震災「奈落堕ち」での、
魑魅魍魎 百鬼夜行「アヤカシ」のパンデミック
ここらだなww
236名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:24:48.20ID:UvxcqtiH0237318
2018/09/07(金) 20:25:25.79ID:iuBRLkIi0 >>212
もうちょっとサバイバルしたくなかった?
もうちょっとサバイバルしたくなかった?
238名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:25:28.99ID:nHNPrafd0 コレールでも割れるで
239名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:25:33.96ID:JfNovbeYO >>206
台風被害を受けた場所が忘れられてないか心配
台風被害を受けた場所が忘れられてないか心配
240名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:25:36.80ID:psC+j4nA0 こうやって現実の地震被害を見てると
浮いてりゃ回避できるゲームの地震魔法って
何でダメージを受けてるのか謎
浮いてりゃ回避できるゲームの地震魔法って
何でダメージを受けてるのか謎
242名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:26:08.81ID:ePCCEv4x0 >>212
おめめ!
おめめ!
243名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:26:17.65ID:gCFBh3wK0 >>232
激甚災害指定だろうな
激甚災害指定だろうな
245名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:26:23.44ID:Q7o+ufis0 今電気ついた@厚別区厚別中央
札幌市内でまだ停電してる人いますか?
札幌市内でまだ停電してる人いますか?
246名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:26:35.64ID:8vDbYz110 19時30分頃
札幌市西区発寒のイオン周辺も電気きた
今、イオン前の通りのエネオスに車が並んでる
事務所以外は電気ついてないんだけど
人伝にきいたはなしだけど昼間はガソリンを
2,000円まで入れられますって言ってた所だから
すぐに入れてもらえるかは不明
札幌市西区発寒のイオン周辺も電気きた
今、イオン前の通りのエネオスに車が並んでる
事務所以外は電気ついてないんだけど
人伝にきいたはなしだけど昼間はガソリンを
2,000円まで入れられますって言ってた所だから
すぐに入れてもらえるかは不明
247名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:26:40.30ID:0ZlrnilU0 >>212
同じく厚別区でも差があるね
同じく厚別区でも差があるね
248名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:26:43.30ID:rsHIxjtB0249名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:26:47.25ID:uhbl1jth0 >>14
猫の中では、怖い思いをする場所として刷り込まれちゃったから、戻ってこないかもね
猫の中では、怖い思いをする場所として刷り込まれちゃったから、戻ってこないかもね
250名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:26:48.37ID:CZ1v8QgT0 北海道の一戸建てってみんな太陽光発電してないのかよ。敷地広いくせに。
251名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:26:55.12ID:iYpW3Exu0252名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:26:56.53ID:NGKsxpTZ0 北海道からの物流止まったら、都内の飲食店とかやばいんじゃない?
254名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:27:04.84ID:DLbNLgaa0 セイコーマートの倉庫に被害が出てる
配送に遅れが出るかもしれない
byNHKニュース
配送に遅れが出るかもしれない
byNHKニュース
255名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:27:05.79ID:FfMWU8WB0 今日一日だけで
車で100リットルの水を自宅まで運んだ。
ふーぅっ・・・
疲れるべあ
札幌市@清田区 住民
車で100リットルの水を自宅まで運んだ。
ふーぅっ・・・
疲れるべあ
札幌市@清田区 住民
256名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:27:17.04ID:TSUD0osv0 うちの地域で停電一日目、地震から2時間後には新聞も配達されて
日中は近所の高齢者の住んでる家に生協の宅配者来てたわ そういう人にも感謝だな
日中は近所の高齢者の住んでる家に生協の宅配者来てたわ そういう人にも感謝だな
257名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:27:20.78ID:ePCCEv4x0258名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:27:21.19ID:CZ1G4G3b0 貴重な三沢航空祭が・・・
259名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:27:24.31ID:FJtZLLhX0 北海道の災害は他の地域みたいに辛気臭い報道は似合わないな。
へそ踊りでもして騒ぎながら報道しろ
へそ踊りでもして騒ぎながら報道しろ
262名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:27:55.15ID:0ZlrnilU0263名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:28:00.58ID:8lXEPxYQ0 この地震の被害をみんなが感じだすのは
北海道の畜産物の影響が出てからじゃないかな
牛乳ない!バターない!じゃがいも値上げ!
国産小麦のパンがバカ高!プリンまで値上げ!
みたいな
北海道の畜産物の影響が出てからじゃないかな
牛乳ない!バターない!じゃがいも値上げ!
国産小麦のパンがバカ高!プリンまで値上げ!
みたいな
264名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:28:08.47ID:EiN5LSm90 信号機は復活するんだろうかね
そうじゃなきゃ物流の復旧はまだ先だろう
幸い会社までの信号は3個しかないけど
出勤しても売るものが無ければどうしようもない
そうじゃなきゃ物流の復旧はまだ先だろう
幸い会社までの信号は3個しかないけど
出勤しても売るものが無ければどうしようもない
265名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:28:17.86ID:ePCCEv4x0266名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:28:20.81ID:Mu6QqPij0267名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:28:44.68ID:abytir4D0 何となく原付が車より役に立つように思えた
信号機が停電しても融通が利くし
信号機が停電しても融通が利くし
269名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:28:57.01ID:ePCCEv4x0 今回の地震で、被災者支援をうたうNPO団体とかに寄付しようと考えている
ひともいるかもしれないが、
注意して行動したい。
以前、熊本地震とかのときには、女性だけしか入れない大型テントを被災地に用意して、
男性の被災者のことなど全く無視するクソみたいなNPO団体もあったようだから。
ひともいるかもしれないが、
注意して行動したい。
以前、熊本地震とかのときには、女性だけしか入れない大型テントを被災地に用意して、
男性の被災者のことなど全く無視するクソみたいなNPO団体もあったようだから。
270名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:28:59.96ID:rsHIxjtB0271名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:29:22.99ID:lQIlB6b60 デカイ余震こねーな
272名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:29:23.86ID:iqp31TTl0274名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:29:56.35ID:c6w5X/VM0275名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:30:05.14ID:ePCCEv4x0276名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:30:06.76ID:vW+CsUtz0 電気復活しますた
@南区澄川
@南区澄川
278名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:30:10.70ID:iqp31TTl0280名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:30:46.23ID:kQrmgKJT0 南郷18丁目まだー??
放射能汚染から逃れて札幌市に移り住んで今度は清田区で液状化で難民化してる人かわいそう
放射能汚染から逃れて札幌市に移り住んで今度は清田区で液状化で難民化してる人かわいそう
281名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:30:49.08ID:QJWa0JMh0 >>245
おめ!(*≧∀≦*)
おめ!(*≧∀≦*)
282名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:31:05.62ID:lRtH4O1Y0 >>1 >200-246
阪神淡路大震災の2年前から
北海道付近でおきた、大地震。
北海道南西沖大地震
北海道東方沖大地震
三陸沖遥か沖大地震
東日本大震災の数年ぐらい前にも
中越地震
宮城県、岩手県内陸で、直下型大地震相次ぐ。
2011.3.09 三陸沖あい地震 M7.3
いま、、
熊本連続直下型大地震
山陰強震
大阪北部地震
北海道南部大地震
次は、2020年までに、
中日本 君の名は。大震災 M8.5
南海トラフ超巨大地震 M9.2
第二次東日本大震災 M8.8
ここらが、来そうだなw
阪神淡路大震災の2年前から
北海道付近でおきた、大地震。
北海道南西沖大地震
北海道東方沖大地震
三陸沖遥か沖大地震
東日本大震災の数年ぐらい前にも
中越地震
宮城県、岩手県内陸で、直下型大地震相次ぐ。
2011.3.09 三陸沖あい地震 M7.3
いま、、
熊本連続直下型大地震
山陰強震
大阪北部地震
北海道南部大地震
次は、2020年までに、
中日本 君の名は。大震災 M8.5
南海トラフ超巨大地震 M9.2
第二次東日本大震災 M8.8
ここらが、来そうだなw
283名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:31:10.69ID:C/B6ZW3Y0 停電って北海道より大阪の方が醜そうだよな
どうみても
どうみても
284名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:31:12.68ID:u6KxmTSl0 電気はよ
285名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:31:15.74ID:FfMWU8WB0286名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:31:19.34ID:Q7o+ufis0287名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:31:19.98ID:DqBV6+PY0288名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:31:25.07ID:Tv3FaF6E0 結局何が原因だったの?
一箇所やられただけでイチイチ道内全部アウトなら経済損失やばいだろう
一箇所やられただけでイチイチ道内全部アウトなら経済損失やばいだろう
289名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:31:25.51ID:xiedWYPI0 明日北海道産の牛乳が店に並んでたら擬装してる可能性がある
291名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:31:37.55ID:JwqOPit90 8:20、やっと通電したと北区から連絡来た
293名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:31:45.90ID:qoA5rRS70 続々復活してますね
294名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:32:05.89ID:Q7o+ufis0 平岸はまだ停電してるところがあるとのこと
295名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:32:08.31ID:kQrmgKJT0 >>276
おめでとう!!だいぶ待たされてたね、でもまだ市内で停電してる地域あるんだな
おめでとう!!だいぶ待たされてたね、でもまだ市内で停電してる地域あるんだな
296名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:32:17.70ID:ePCCEv4x0297名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:32:21.75ID:FfMWU8WB0298名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:32:29.33ID:QJWa0JMh0 >>255
お疲れ様!けっぱれ!
お疲れ様!けっぱれ!
299名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:32:39.93ID:8vDbYz110300名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:32:43.19ID:/GiQl/0i0 正直、今回の震度7レベルは道民も初体験だったが
体感的に地震自体の揺れは楽勝だったから震度10までは人間も建物も耐えれると思う
自分が以前から啓蒙してた自家発電機の一家に一台だって
これで各家庭は揃えるだろう、大した金額じゃないのだしな
体感的に地震自体の揺れは楽勝だったから震度10までは人間も建物も耐えれると思う
自分が以前から啓蒙してた自家発電機の一家に一台だって
これで各家庭は揃えるだろう、大した金額じゃないのだしな
301名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:32:44.44ID:dYRTG7UN0 地震の被害は津波でも起きない限り大した事が無いって証明されたね
304名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:33:09.09ID:8b//n1K10 電気早よ( ´-ω-) @ 千歳
305名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:33:12.86ID:FJtZLLhX0308名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:33:34.40ID:gCFBh3wK0 >>275
プリンね!
プリンね!
309名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:33:34.78ID:eHyQFXOQ0 超僻地の俺んところにも電気来たぞ
310名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:33:46.29ID:WzwUa/p00 これは前震なのか?本震なのか?
どっちなんや?
どっちなんや?
312名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:33:51.84ID:qoA5rRS70 火災気を付けてくださいね
313名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:33:55.01ID:QJWa0JMh0 >>276
おめめ!
おめめ!
315名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:34:11.11ID:mjzK3iYf0 >>307
今働くやつ多いからいらないだろ
今働くやつ多いからいらないだろ
316名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:34:14.86ID:kQrmgKJT0 何故かケッパレ!!って言われるとムカつく、何でだ、バカにしてるんかって反論したくなる
317名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:34:28.28ID:dkE2tF+90 そうかぁ電気以外に
断水してるところもあるのか
ニュースやっと見れたので今知る
断水してるところもあるのか
ニュースやっと見れたので今知る
318名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:34:31.31ID:FJtZLLhX0 昨日、北海道の自宅に電話したら停電の事知らなかったな。
田舎の方が停電しないみたいね
田舎の方が停電しないみたいね
319名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:34:33.04ID:JkxBLT5P0 電気つかないし独り身で辛い(´;ω;`)
in千歳
in千歳
320名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:34:38.41ID:iqp31TTl0321名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:34:39.30ID:ePCCEv4x0322名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:34:51.50ID:St/RJZYN0 コレールは割れたら素手では片づけられないね
324名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:35:11.99ID:QJWa0JMh0 >>304
けっぱれo(`・ω・´)○
けっぱれo(`・ω・´)○
325名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:35:14.97ID:5yeQfAho0 >>212
よかったねー
よかったねー
327名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:35:24.96ID:kQrmgKJT0 清田区、厚別区の一部は水道復活するの日曜日とのこと
328名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:35:34.62ID:JwqOPit90 自分の身に起きてみると、頑張れとか負けるなとか、余計に違和感感じるな
330名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:35:39.79ID:Tv3FaF6E0331名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:35:46.74ID:ePCCEv4x0 >>307
青田刈りか。。。。。。
青田刈りか。。。。。。
332名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:35:55.68ID:bv42fidu0333名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:35:56.71ID:dkE2tF+90 >>319
判る(-_-)
判る(-_-)
334名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:35:59.66ID:WjNvO7Nh0 >>316
はんかくさいっていえよ
はんかくさいっていえよ
335名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:36:08.41ID:G3gpabNB0 いやいや、何故地震が起きたのか、何故このように頻繁に地震が起きるようになったのかを考えるべきだよね、
それまでも大地震の原因は実はある程度推測はされている、
でもその答えをだれも言わないし、いまだにプレート理論の事を言っている人たちもいる、
だがしかし、このように頻繁に地震が起きる原因と言う物をだれも考えないし、
地震研究は地震予知と言うあほみたいに無駄な研究がされており、
それが起きる原因を特定したり、それの予防をするなんてことは全く行われていない、
では何が原因か、答えを言う前にまずアメリカなどで実際に起きた地震の原因とその対処法を見てみよう、
どっかの軍事基地で、軍の廃棄水をどうしようか馬鹿な白人は考えた、
周りには市民も住んでいるので、そのまま流せばちょっとめんどくさい事になると
地中深くに穴をあけてそこにその廃棄水を流し込んだ、
それは馬鹿な行動だったのは言うまでもない、
地中深くに流された水流は圧力と熱で固められた地殻内に流れ込んで行き、
地殻内を緩ませてしまったのか、頻繁に震度4前後の地震が起きるようになった、
市民たちは長年地震の起きない岩盤の厚いこの土地に地震が起きるのは、
おそらくは軍事基地で何かしているに違いないと調査を始めた、
アメ軍は最初否定したが、試しに止めてみたら地震が少なくなり、地震が起きなくなった、
そしてまた試しに水を流してみたら、また地震が頻発するようになった、
その後廃棄水を地殻内に流すことを止め、その地震の原因は不明のまま鎮静化した、
つまりは火山性地震以外の今まで起きない規模の地震には、
何かしらの原因があるのである、
その原因を突き止めないと地震は止まらないし、だれも責任を取らずに調査も、規制も出来ないんだよね
それまでも大地震の原因は実はある程度推測はされている、
でもその答えをだれも言わないし、いまだにプレート理論の事を言っている人たちもいる、
だがしかし、このように頻繁に地震が起きる原因と言う物をだれも考えないし、
地震研究は地震予知と言うあほみたいに無駄な研究がされており、
それが起きる原因を特定したり、それの予防をするなんてことは全く行われていない、
では何が原因か、答えを言う前にまずアメリカなどで実際に起きた地震の原因とその対処法を見てみよう、
どっかの軍事基地で、軍の廃棄水をどうしようか馬鹿な白人は考えた、
周りには市民も住んでいるので、そのまま流せばちょっとめんどくさい事になると
地中深くに穴をあけてそこにその廃棄水を流し込んだ、
それは馬鹿な行動だったのは言うまでもない、
地中深くに流された水流は圧力と熱で固められた地殻内に流れ込んで行き、
地殻内を緩ませてしまったのか、頻繁に震度4前後の地震が起きるようになった、
市民たちは長年地震の起きない岩盤の厚いこの土地に地震が起きるのは、
おそらくは軍事基地で何かしているに違いないと調査を始めた、
アメ軍は最初否定したが、試しに止めてみたら地震が少なくなり、地震が起きなくなった、
そしてまた試しに水を流してみたら、また地震が頻発するようになった、
その後廃棄水を地殻内に流すことを止め、その地震の原因は不明のまま鎮静化した、
つまりは火山性地震以外の今まで起きない規模の地震には、
何かしらの原因があるのである、
その原因を突き止めないと地震は止まらないし、だれも責任を取らずに調査も、規制も出来ないんだよね
336名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:36:20.65ID:yNt2lJIq0 本州、九州、北海堂は震度7経験済み
四国が安全やな
四国が安全やな
337名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:36:21.32ID:6HbkQWwT0 明日食料買えるかな
340名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:36:29.56ID:FfMWU8WB0341名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:36:40.22ID:kQrmgKJT0 >>319
昨日の俺だ、早めに寝てくださいな、酒あるなら逃避を進める
昨日の俺だ、早めに寝てくださいな、酒あるなら逃避を進める
343名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:36:45.40ID:8lXEPxYQ0 >>305
現状でもバターどうにもなってないよ
乳牛減らした対策のせいで
ケーキ産業、お菓子産業大打撃受けてんじゃん
乳製品好きだから
今の惨状ほんとムカついてんだよ
この地震でさらに追い打ちとかほんとやめてって思う
現状でもバターどうにもなってないよ
乳牛減らした対策のせいで
ケーキ産業、お菓子産業大打撃受けてんじゃん
乳製品好きだから
今の惨状ほんとムカついてんだよ
この地震でさらに追い打ちとかほんとやめてって思う
344名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:36:47.62ID:iqp31TTl0345名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:36:49.77ID:ovO9RfiR0346名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:36:56.70ID:805PQ4xt0 えぞどん!
チェスト!きばれっ!!
チェスト!きばれっ!!
347名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:37:10.00ID:Z+hkP3g40 一部復旧でも場所によっては信号すら使えないから道路を渡る時は大変だよな、特に警官が立ってないところは
349名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:37:29.17ID:ePCCEv4x0 >>266
貼っていいのかしらんけど
ttps://www.cityheaven.net/hokkaido/A0101/A010103/kangogakuin/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a32845c6b104a47f29efcf2454e362a1)
貼っていいのかしらんけど
ttps://www.cityheaven.net/hokkaido/A0101/A010103/kangogakuin/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a32845c6b104a47f29efcf2454e362a1)
350名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:37:30.21ID:PoTGTQe+0 へっぺすっぺ
352名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:37:50.66ID:aE2SIfJy0353名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:38:03.42ID:/GiQl/0i0354名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:38:18.57ID:Z+hkP3g40 道路→横断歩道
356名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:38:35.53ID:L2tOCR7A0358名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:38:47.41ID:vW+CsUtz0359名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:38:47.96ID:1JiuARv80 安否不明者の人数が発表されてるけどさ
北海道は広いから過疎地の小屋が倒壊して人知れず犠牲になってる人がいるような気がする
北海道は広いから過疎地の小屋が倒壊して人知れず犠牲になってる人がいるような気がする
360名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:39:00.47ID:7eVDkdtP0 >>132
まさか北海道全部がブラックアウトするとは
まさか北海道全部がブラックアウトするとは
361名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:39:05.42ID:kQrmgKJT0 >>349
パイパンは流石に不謹慎、謝って^_^
パイパンは流石に不謹慎、謝って^_^
362名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:39:41.53ID:V1uasZyO0 ほと
363名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:39:45.37ID:iqp31TTl0364名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:39:50.04ID:LhNtqOHj0 安倍総理早い復旧ありがとー\(^o^)/
365名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:39:57.60ID:FfMWU8WB0 >>345
アドバイス 感謝 ^^
アドバイス 感謝 ^^
366名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:39:58.35ID:PoTGTQe+0 へっぺすっぺ?
367名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:40:01.73ID:ykQvlUAa0 >>353
今日から小学校行ってるぞ
今日から小学校行ってるぞ
368名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:40:07.05ID:ePCCEv4x0 今、Google先生が「その店」のサイトを教えてくれたんだが、
その名前、左上のトップにいるんだな。。
その名前、左上のトップにいるんだな。。
369名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:40:31.25ID:Q7o+ufis0 地震後数時間、20スレくらいまで地震時の行動一覧を貼り続けてくれた方、そしていろいろアドバイスくれた方、皆さんありがとうございました!!
ケータイの電波が微弱でニュースサイト読み込め無いときに、mate から読めて助かりました。
あと、死者が出てるのにザマアww とか書き込んでた奴、地獄に落ちろ
ケータイの電波が微弱でニュースサイト読み込め無いときに、mate から読めて助かりました。
あと、死者が出てるのにザマアww とか書き込んでた奴、地獄に落ちろ
370名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:40:37.28ID:NVZ6M2X90 >>301
札幌市直下なら地獄絵図だろうな
札幌市直下なら地獄絵図だろうな
371名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:40:44.44ID:/GiQl/0i0372名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:40:45.21ID:8xB4Zm780 >>319
腹を割って話そう!
腹を割って話そう!
373名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:40:52.30ID:8hdwGVJ90 電気復旧の報を最初は心強く読んでたのに今はもうイライラし始めている
嫌な気持ちだ、心が荒んでいるんだな
嫌な気持ちだ、心が荒んでいるんだな
374名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:40:57.22ID:ePCCEv4x0 No.7 アイドル部門 赤フレームめがね。
375名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:41:11.20ID:ykQvlUAa0 >>366
お前それ怒られるぞw
お前それ怒られるぞw
376名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:41:11.54ID:iqp31TTl0 >>364
安倍チョンではなく北電の関連社員の方々に感謝しないと
安倍チョンではなく北電の関連社員の方々に感謝しないと
377名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:41:12.30ID:Wq0gHEYN0 ほとんどの食器はレンジャーズ対応の樹脂製に切り替えた
軽いから収納もガラス扉の食器棚を止めて引き出しにした
軽いから収納もガラス扉の食器棚を止めて引き出しにした
378名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:41:22.73ID:nnq8lXvJ0 >>132
おぁ〜スゲーな
おぁ〜スゲーな
379名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:41:27.79ID:0fjvwhkw0380名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:41:28.46ID:aiieGycH0 もうこないな。
381名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:41:38.75ID:Wq0gHEYN0 レンジャーズじゃねえよ
レンジだよ!
レンジだよ!
383名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:41:40.34ID:6pyuzntB0 福一の二の舞にならなくて本当に良かった
384名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:41:42.22ID:sYWA2dFr0 避難所に指定されてるところはジェネレーターっていうの?持ち運びできる発電機
あれ10機くらい装備しとくべきだよな
あれ10機くらい装備しとくべきだよな
386名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:42:03.52ID:QoR5m8o00387名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:42:04.53ID:dkE2tF+90389名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:42:20.27ID:z0x/hCpI0 これから九時頃に本州から電気が行く模様。
390名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:42:40.23ID:BXjhdmIq0 引っ越したばかりで何もしてないけど
備蓄しようと思ったわ
備蓄しようと思ったわ
391名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:42:42.86ID:h5Q3oAiI0 店が閉まってるのが痛いな
スマホで5ちゃんとTwitterするのも飽きてくる
スマホで5ちゃんとTwitterするのも飽きてくる
392名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:42:52.93ID:EiN5LSm90 そういや昨日は夕方にTV局の連中がカメラとマイク持って
取材したそうにこちらをチラチラしてたけど従業員はみんなガン無視してたな
こっちはレジ打ちと行列さばくのに必死なんだから空気嫁や
取材したそうにこちらをチラチラしてたけど従業員はみんなガン無視してたな
こっちはレジ打ちと行列さばくのに必死なんだから空気嫁や
394名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:43:12.83ID:MOiD59BU0 近所の明かりがやっと戻ってきた。
明日にはスーパーも営業できるかな?
昨日から保存食しか食べてなくて辛い。
明日にはスーパーも営業できるかな?
昨日から保存食しか食べてなくて辛い。
395名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:43:22.31ID:6+Mjokqv0396名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:43:29.33ID:/woDJKMP0 今回まっさきに電池が売り切れてあせったぜ
備蓄はちゃんとせんといかんなあ
備蓄はちゃんとせんといかんなあ
397名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:43:29.35ID:3J7xlP640 これから本震ってことはないよね?
怖くて眠れないよ
怖くて眠れないよ
398名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:43:34.41ID:sYWA2dFr0 >>373
ムリもねえよ あとちょっとだと
ムリもねえよ あとちょっとだと
399名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:43:35.31ID:aLhRqExO0 >>319
ちんこうp
ちんこうp
400名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:43:43.11ID:Sh91PhF60 いろいろ災害が続いたけど、復旧が遅れてるところはどこよ?
北海道以外の被災地はどんな感じ?
必要な物をバンバン送れば?
北海道以外の被災地はどんな感じ?
必要な物をバンバン送れば?
401名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:43:46.92ID:njGYGVHY0402名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:43:57.89ID:OByl0vx00 明朝までが取り敢えずのヤマ…。
403名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:43:58.42ID:iqp31TTl0 今日は電気が使えず風呂に入れないかと思ったので、狸小路の温泉ほのかに行ってきた
404名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:44:06.52ID:kQrmgKJT0405名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:44:07.37ID:/GiQl/0i0406名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:44:08.34ID:NuWL+hcJ0 新発寒のスシローで寿司食ってます。揺れてからはスナック菓子やソーセージとか食ってたので温かい茶碗蒸しに涙出そうです
407名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:44:12.38ID:ZYJJbS8b0 つまんねー
もっと死ねよジャップ
もっと死ねよジャップ
408名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:44:18.71ID:fujWJVC90 >>387
ちなみに、どこ?
ちなみに、どこ?
410名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:44:23.73ID:dkE2tF+90411名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:44:39.92ID:hS28Fc+n0 直下はモロに来るから怖いな
海洋?型も怖いけど揺れ方がなんか全然違うらしいな直下は
海洋?型も怖いけど揺れ方がなんか全然違うらしいな直下は
412名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:44:40.91ID:dkE2tF+90 >>408
札幌北区
札幌北区
413名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:44:56.89ID:zRcaSfLH0 こんな時くらいパチンコ屋営業自粛できないのかねえ…
414名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:45:03.42ID:1I3ia8350 電気回復してきてるみたいだね
北海道の札幌と富良野の知り合いから、電気通ったって連絡が来たわ
まだのところもいずれ回復するだろうからそれまで頑張れい
北海道の札幌と富良野の知り合いから、電気通ったって連絡が来たわ
まだのところもいずれ回復するだろうからそれまで頑張れい
415名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:45:18.31ID:LhNtqOHj0417名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:45:18.87ID:iqp31TTl0419名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:45:27.99ID:mG47SRWP0 泊原発で40%の電力を賄っていたのが喪失していたら今頃どうなっていただろうか?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536318978/1-
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536318978/1-
420名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:45:28.07ID:ovO9RfiR0 >>409
熊本地震の時には後から来たのが本震だったみたいだぞ
熊本地震の時には後から来たのが本震だったみたいだぞ
421名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:45:29.08ID:qidv56xw0 田中義武牧場はどうなった?
422名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:45:29.17ID:ePCCEv4x0423名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:45:34.43ID:ykQvlUAa0424名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:45:41.92ID:uyqQKSnG0 糞ジャップの不幸で飯が美味いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:45:47.16ID:mG47SRWP0 泊原発で40%の電力を賄っていたのが喪失していたら今頃どうなっていただろうか?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536318978/2-
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536318978/2-
426名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:45:50.61ID:k1fqcNAA0 同じ札幌市内でも震度3、4と5強、6弱と震度違いすぎだよな。
やっぱり地盤の違いって偉大だわ
やっぱり地盤の違いって偉大だわ
427名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:45:56.18ID:5bPUijuW0 コンビニってどうなの
もう余裕で買える感じ?
もう余裕で買える感じ?
428名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:46:01.58ID:MOiD59BU0429名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:46:02.65ID:mG47SRWP0 泊原発で40%の電力を賄っていたのが喪失していたら今頃どうなっていただろうか?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536318978/3-
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536318978/3-
430名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:46:14.96ID:mG47SRWP0 泊原発で40%の電力を賄っていたのが喪失していたら今頃どうなっていただろうか?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536318978/4-
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536318978/4-
431名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:46:21.43ID:Akx6Xbz90 災害口実の住宅修理勧誘に注意 国民生活センター
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536320407/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536320407/
433名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:46:26.18ID:lPxLm7hF0434名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:46:32.88ID:mG47SRWP0 泊原発で40%の電力を賄っていたのが喪失していたら今頃どうなっていただろうか?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536318978/5-
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536318978/5-
435名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:46:46.66ID:EI/xtAY30 若い奴はともかく、加齢で遠くに出歩けない一人暮らしとか夫婦二人とかのお年寄りとか困ってるんじゃないか?
436名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:46:49.28ID:mG47SRWP0 泊原発で40%の電力を賄っていたのが喪失していたら今頃どうなっていただろうか?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536318978/6-
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536318978/6-
437名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:46:55.12ID:2R+ICmEU0438名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:47:00.99ID:dkE2tF+90439名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:47:07.71ID:kQrmgKJT0 >>409
そんな気分でいたら熊本民は2日後にやられたんだっけ、まだ山場あるかも
そんな気分でいたら熊本民は2日後にやられたんだっけ、まだ山場あるかも
440名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:47:08.47ID:mG47SRWP0 泊原発で40%の電力を賄っていたのが喪失していたら今頃どうなっていただろうか?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536318978/7-
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536318978/7-
441名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:47:10.60ID:DOnt0+lA0 高速通れるようになると早いよ
実は通れても緊急車両専用にしてるだけかもしれないけど
実は通れても緊急車両専用にしてるだけかもしれないけど
442名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:47:18.16ID:QoR5m8o00 >>423
電気と給食はどうでしたか?
電気と給食はどうでしたか?
443名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:47:26.37ID:mG47SRWP0 泊原発で40%の電力を賄っていたのが喪失していたら今頃どうなっていただろうか?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536318978/8-
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536318978/8-
444名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:47:27.37ID:RbrVu2Yf0446名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:47:40.22ID:iqp31TTl0447名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:47:41.75ID:mG47SRWP0 泊原発で40%の電力を賄っていたのが喪失していたら今頃どうなっていただろうか?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536318978/9-
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536318978/9-
448名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:47:41.78ID:NMoQvUjL0 俺が病院が処方されてるサイレースって睡眠薬を送って欲しいって言ってきて送ったらあかんの?
犯罪なん?
犯罪なん?
449名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:47:46.72ID:3J7xlP640 近所のファミマに行ったら
ファミチキとかアメリカンドッグとか売ってた
パンやカップラーメンなどは全滅
お水は無かった
コーヒーお茶などはありましたよ
ファミチキとかアメリカンドッグとか売ってた
パンやカップラーメンなどは全滅
お水は無かった
コーヒーお茶などはありましたよ
450名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:47:48.79ID:EI/xtAY30 パヨクもネトウヨも呆れる位バカだな
ここ見てるとよっく解る
ここ見てるとよっく解る
451名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:47:50.47ID:8b//n1K10 おまえらモバイルバッテリーは容量あるのを準備しておけよ今回身にしみたよ (´・ω・`)
453名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:48:00.35ID:mG47SRWP0 泊原発で40%の電力を賄っていたのが喪失していたら今頃どうなっていただろうか?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536318978/10-
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536318978/10-
454名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:48:02.84ID:OByl0vx00455名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:48:05.06ID:EaCeVc7d0 電気さえ落ちなければ、そんなに大きな被害じゃないよな。
457名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:48:16.55ID:ePCCEv4x0458名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:48:18.15ID:ovO9RfiR0459名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:48:21.22ID:cnakW04Y0 >>266
安倍なんかより個の風俗店の方がよっぽど日本のこと考えてるわ
安倍なんかより個の風俗店の方がよっぽど日本のこと考えてるわ
460名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:48:29.85ID:TSUD0osv0462名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:48:45.77ID:RZWloHgU0463名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:48:50.91ID:hS28Fc+n0464名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:48:59.34ID:pvhyek010465名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:49:02.30ID:kQrmgKJT0 明日から電力本気出せるとして、そっから発注作業始まって、日曜日、月曜日くらいには安定してそうだけど
467名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:49:04.41ID:iqp31TTl0 >>452
東区清田区は住まない方がいいな
東区清田区は住まない方がいいな
468名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:49:05.25ID:YtBrPAJy0 >>452
人生で4しか経験なかったから6弱はさすがにビビった
人生で4しか経験なかったから6弱はさすがにビビった
469名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:49:06.35ID:aLhRqExO0 本震まだー
470名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:49:15.26ID:Q7o+ufis0 モバイルバッテリーよりも懐中電灯とラジオが必須だね
並みのモバイルバッテリーだとスマホで情報収集してるとあんま持たないし
ヤフーはテキストニュース始めるのが遅いよ…
並みのモバイルバッテリーだとスマホで情報収集してるとあんま持たないし
ヤフーはテキストニュース始めるのが遅いよ…
471名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:49:31.43ID:oG+9wi/10 家の地域電気復旧したと思われてるだろ
何で周り復旧してるのにここだけ取り残されてるんだよ
何で周り復旧してるのにここだけ取り残されてるんだよ
472名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:49:33.12ID:fujWJVC90 >>426
やっぱ、造成地(川とか沼を埋め立てた土地)は弱いね
清田とか・・・液状化してるし
あと、東区の一部もやばいみたいだけど、
あそこも、昔は沼地だったりしたのかな?
土地が安い地域は、こういう時に問題が起こりやすいみたい
やっぱ、造成地(川とか沼を埋め立てた土地)は弱いね
清田とか・・・液状化してるし
あと、東区の一部もやばいみたいだけど、
あそこも、昔は沼地だったりしたのかな?
土地が安い地域は、こういう時に問題が起こりやすいみたい
473名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:49:34.20ID:ePCCEv4x0474名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:49:41.20ID:jZ+iyWWt0 数日前まで何個かあったダイソーの300円のランタンが急に売り切れてた
475名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:49:47.22ID:MOiD59BU0476名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:49:47.27ID:0b69S9fn0 どういうアルゴリズムで電気復旧させてるんだろう
隣の通りでは昨日復旧してるのに、俺のとこの通りは
2時間前まで不安に慄いてたわ
何も悪いことはしてないのにだ
隣の通りでは昨日復旧してるのに、俺のとこの通りは
2時間前まで不安に慄いてたわ
何も悪いことはしてないのにだ
478名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:49:58.48ID:ykQvlUAa0480名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:50:15.39ID:wh7sm+Yu0 スマホの電波や電源なんか気にしてる時点でまだまだ余裕あるってことだ
481名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:50:21.99ID:YtBrPAJy0 >>451
それにシガーソケットインバータあればどうにかなる
それにシガーソケットインバータあればどうにかなる
482名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:50:23.95ID:daFKggbn0 つーか一年で一番被害が少ない季節だろ今って
神様は存在するなw
神様は存在するなw
483名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:50:33.01ID:iqp31TTl0484名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:50:56.67ID:fujWJVC90485名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:51:00.59ID:kQrmgKJT0 >>462
あ?
あ?
486名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:51:05.54ID:FJtZLLhX0487名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:51:07.19ID:/GiQl/0i0488名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:51:10.23ID:P+xrvhph0489名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:51:10.67ID:iqp31TTl0490名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:51:15.49ID:Q7o+ufis0 >>468
俺も4しか経験無いと思ってニュース見たら、観測開始からの95年間で札幌市内は最大震度4だったんだね
俺も4しか経験無いと思ってニュース見たら、観測開始からの95年間で札幌市内は最大震度4だったんだね
492名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:51:20.72ID:JVbIejbC0493名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:51:23.76ID:kxlbD9Qv0 3区画向こうは灯りがついてるのに、
ここら一体は昨日と変わらない暗闇
北電ぜったいに許さん
ここら一体は昨日と変わらない暗闇
北電ぜったいに許さん
494名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:51:24.29ID:V1uasZyO0495名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:51:26.30ID:GqXLfnuI0 停電して、星空が綺麗で、羽生くんの言葉や、あのスワンを思い出す人達が、きっと沢山いる。
希望の人から教わった、満天の希望の光を見て、歩き出す勇気を貰っている。
金メダルを獲るということの意味、出来ることの素晴らしさをおもう。何も出来ていないなんて、きっともう思ってない。
希望の人から教わった、満天の希望の光を見て、歩き出す勇気を貰っている。
金メダルを獲るということの意味、出来ることの素晴らしさをおもう。何も出来ていないなんて、きっともう思ってない。
496名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:51:26.84ID:wDGN2UjE0 今、富山県の山室のノースランド2001というパチンコ屋にいる
松原博史という呼び出しに応じる
その他のアクセス方法は一切存在しない
松原博史という呼び出しに応じる
その他のアクセス方法は一切存在しない
497名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:51:38.51ID:5DHFy5x50 東北や北海道出身者ってバカで貧乏で素直だから低賃金労働者にびったりだよね
西日本派何かとうるせーし知恵がついてて使いづらい
西日本派何かとうるせーし知恵がついてて使いづらい
498名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:51:41.67ID:3J7xlP640 嵐のコンサートで買ったペンライトが役に立つとは思わなかった
12本あったので停電の時に全部付けたら
コンサートみたくなった
12本あったので停電の時に全部付けたら
コンサートみたくなった
502名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:51:52.33ID:NMdCdTgd0 ダメな国
日本
日本
503名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:51:56.45ID:0145nraY0 節電してください、とあれほど言ってるのにネオン街は電気使いまくり。
505名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:52:10.58ID:3V7alSfU0 充電したら8時間は見られる
ワンセグお風呂テレビがすごく役立った
ワンセグお風呂テレビがすごく役立った
506名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:52:14.40ID:B2kcaJGK0 さっきようやく紋別の実家の親と連絡が取れた
星空が凄く綺麗だったと喜んでて何よりw
星空が凄く綺麗だったと喜んでて何よりw
507名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:52:27.97ID:jxGgJUJ70 >>191
電池(各サイズ)、携帯の充電器、ラジオ、水入れのポリタンク、ライト、災害時用の飯やカップラーメン、ペットボトル、自転車、まとまった現金は常に用意した方が良いよ。
今日、札幌の街中でATMが復旧してお金おろしてコンビニ行ってもどこも食品、飲み物は売り切れ。火災が発生してたら、もっと通電は遅かったと思うよ。情報と明かりがないと、とても怖い。自転車は交通機関がストップした時には車よりも有効。
電池(各サイズ)、携帯の充電器、ラジオ、水入れのポリタンク、ライト、災害時用の飯やカップラーメン、ペットボトル、自転車、まとまった現金は常に用意した方が良いよ。
今日、札幌の街中でATMが復旧してお金おろしてコンビニ行ってもどこも食品、飲み物は売り切れ。火災が発生してたら、もっと通電は遅かったと思うよ。情報と明かりがないと、とても怖い。自転車は交通機関がストップした時には車よりも有効。
509名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:52:30.64ID:ZOMGq0l80 必要なのは電気だな
510名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:52:59.81ID:YFlQVpHj0 今回の教訓では原発イラネってことが
わかったわ
わかったわ
511名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:53:01.71ID:kQrmgKJT0 >>492
まさに池沼地帯
まさに池沼地帯
512名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:53:07.76ID:OByl0vx00513名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:53:10.68ID:PZdZk4CG0514名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:53:15.13ID:rLd69CUL0 8日に大きな地震が来るだとか、いろんなネタが拡散してるようだけど
なにが本当に大切なことなのか、スレに貼られたリンクを踏んでウィルスに
感染されられたりしてるおまいらなら、簡単に判別できるだろ?w
おかしなデマとかにまどわされずに、早く復旧することを願ってるぜ
北海道民には東日本大震災のときにお世話になった。
東北人だが、北海道のみんなを応援してるぞ。
なにが本当に大切なことなのか、スレに貼られたリンクを踏んでウィルスに
感染されられたりしてるおまいらなら、簡単に判別できるだろ?w
おかしなデマとかにまどわされずに、早く復旧することを願ってるぜ
北海道民には東日本大震災のときにお世話になった。
東北人だが、北海道のみんなを応援してるぞ。
515名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:53:28.59ID:fujWJVC90516名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:53:34.07ID:67Zh/hyh0 停電被害を取材してほしい
もっと辺鄙な場所
根室とか稚内ね
みんな楽しくやってるような気がする
もっと辺鄙な場所
根室とか稚内ね
みんな楽しくやってるような気がする
517名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:53:36.16ID:wDGN2UjE0 今、高野山を30000体の阿弥陀如来で包囲してる
トラップに引っ掛かるのを待ってる
トラップに引っ掛かるのを待ってる
518名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:53:37.07ID:P+xrvhph0519名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:53:39.82ID:ykQvlUAa0521名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:54:00.81ID:/GiQl/0i0522名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:54:08.73ID:UjVmPOQk0 電気きた
濁った水でも幸せだ
濁った水でも幸せだ
523名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:54:25.28ID:A4k5sKbn0524名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:54:35.06ID:Im5NKCUL0526名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:54:42.42ID:Wq0gHEYN0 311の時は部屋の中でテント張って寒さを凌いだ
キャンプ用品はコンパクトな物も多いから便利だよー
キャンプ用品はコンパクトな物も多いから便利だよー
527名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:54:45.50ID:9NrupAMB0 >>501
泊発電所を早く再稼働してほしいわ
泊発電所を早く再稼働してほしいわ
528名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:54:47.21ID:ePCCEv4x0530名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:54:55.93ID:FNDQr5wo0 旭川の俺の所も今日の夕方やっと電気来た
やっと安心して寝れる
コンビニやスーパーのカップ麺、パン類等の物資は不足してる
本州からの輸送がストップしてるから道内にあるだけの物が無くなったら終わりっぽい
でも電気かなり復旧してるからとりあえずは大丈夫そう
まだ、電気来てない所の人頑張れ
やっと安心して寝れる
コンビニやスーパーのカップ麺、パン類等の物資は不足してる
本州からの輸送がストップしてるから道内にあるだけの物が無くなったら終わりっぽい
でも電気かなり復旧してるからとりあえずは大丈夫そう
まだ、電気来てない所の人頑張れ
532名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:54:59.64ID:oP+SwN8L0 >>422
福岡県とほぼ同じ人口が15倍も広い土地に分散して住んでるからこれだけの被害で済んだわけじゃん?
人的被害だけ見たら密度が高いほど危険ってことになると思うんだけど、産業までは目が届かなかったわ
(´・ω・`)義捐金出してくる
福岡県とほぼ同じ人口が15倍も広い土地に分散して住んでるからこれだけの被害で済んだわけじゃん?
人的被害だけ見たら密度が高いほど危険ってことになると思うんだけど、産業までは目が届かなかったわ
(´・ω・`)義捐金出してくる
533名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:55:02.62ID:eldCwXVu0 東区民。
暗くなった6時過ぎに近所の電気がつきはじめ、後ろ、隣のアパートもついた。うちのアパートだけつかないから、北電に電話した。確認してもらってる最中に明かりがついた。
電気というか、明かりの有る無しの心理がこんなに違うのかと思った。災害時、特に怪我や空気感が無くても、暗闇の不安感の大きさってハンパない。
今は普通にお湯でシャワー、池上彰みてる。幸せ。
みんなに電気が行き渡りますように。
暗くなった6時過ぎに近所の電気がつきはじめ、後ろ、隣のアパートもついた。うちのアパートだけつかないから、北電に電話した。確認してもらってる最中に明かりがついた。
電気というか、明かりの有る無しの心理がこんなに違うのかと思った。災害時、特に怪我や空気感が無くても、暗闇の不安感の大きさってハンパない。
今は普通にお湯でシャワー、池上彰みてる。幸せ。
みんなに電気が行き渡りますように。
535名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:55:10.12ID:fujWJVC90536名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:55:11.71ID:r8f++r310 >>501
昔ながらの灯油ストーブと非常用の灯油缶でおけーじゃないの?
昔ながらの灯油ストーブと非常用の灯油缶でおけーじゃないの?
537名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:55:12.21ID:j4LxVxEX0 近畿は台風21号でまだ停電だって
538名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:55:13.21ID:dkE2tF+90 今回原発ガーが本当にろくでもないやつらだって
身に染みた。
身に染みた。
539名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:55:17.44ID:Tv3FaF6E0540名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:55:18.03ID:PoTGTQe+0 千羽鶴と辛ラーメン持っていこうか?
541名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:55:24.74ID:tzaGhwvv0 もう寝ても良いよな余震買い物疲れたわ
542名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:55:25.95ID:kQrmgKJT0 >>521
一定数の寂しがりやさんは避難所に集まって人間たちに囲まれたがるからね
一定数の寂しがりやさんは避難所に集まって人間たちに囲まれたがるからね
543名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:55:26.23ID:YtBrPAJy0 >>527
泊より石狩発電はよ
泊より石狩発電はよ
544名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:55:36.81ID:WBvfvkg70 >>525
トイレには使えるじゃん。
トイレには使えるじゃん。
545名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:55:37.51ID:g4dQtbyD0 >>489
腐らなくていいじゃん
腐らなくていいじゃん
546名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:55:39.92ID:pCK+tVc70 北海道で計画停電も準備と経産相 1割節電を呼び掛け
https://this.kiji.is/410764644110795873
https://this.kiji.is/410764644110795873
547名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:55:42.26ID:TSUD0osv0 >>522
ボイラーとかもやられるみたいだから 絶対に数日間は風呂に入るなよ
ボイラーとかもやられるみたいだから 絶対に数日間は風呂に入るなよ
548名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:55:47.66ID:JZq07Mh30 >>7どうしてこういう書き込みできるんだろう?人をただ不安にさせてどうしたいのか?バカなの?バカなんだな?
550名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:55:59.19ID:Pok8FOT50 電気きてるー
Wi-Fiで確認できるの便利だな
さて帰るか
Wi-Fiで確認できるの便利だな
さて帰るか
551名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:56:05.84ID:3J7xlP640 札幌に住んであんな暗い夜は初めてだった
ベランダに出ると停電してるのに車はけっこう走っててその灯りをみると少し安心したよ
シーンとした部屋で車の走る音も安心できた
ベランダに出ると停電してるのに車はけっこう走っててその灯りをみると少し安心したよ
シーンとした部屋で車の走る音も安心できた
552名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:56:08.42ID:7ZFRbROr0 立憲民主党のデマがYahoo!ニュースデビューw
アクセスランキングとコメントランキングを1位にしてあげようw
↓
立憲民主党アカウント、北海道地震の「断水デマ」を掲載、謝罪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00010006-bfj-sci
アクセスランキングとコメントランキングを1位にしてあげようw
↓
立憲民主党アカウント、北海道地震の「断水デマ」を掲載、謝罪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00010006-bfj-sci
553名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:56:09.96ID:/woDJKMP0 水が止まらなかっただけでも大分助かった
554名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:56:15.43ID:JLdWnYtI0 前震の可能性はあるから本震が来る可能性もあるな一週間は警戒が必要だろう
555名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:56:17.23ID:k1fqcNAA0 >>427
パン、おにぎり、弁当は買えない。
電気が復旧したので冷凍食品やお米、インスタント食品も姿を消した。
トイレットペーパーやらティッシュもない。
飲み物は買えます。
営業時間もずっと開いてるわけじゃなくて物がある程度あるときだけ開いてる。
つまり自炊しないと生活できない。
パン、おにぎり、弁当は買えない。
電気が復旧したので冷凍食品やお米、インスタント食品も姿を消した。
トイレットペーパーやらティッシュもない。
飲み物は買えます。
営業時間もずっと開いてるわけじゃなくて物がある程度あるときだけ開いてる。
つまり自炊しないと生活できない。
556名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:56:17.27ID:ePCCEv4x0 北海道みたいな地下送電が主流と聞く地域であれば、
送電線の断線状況も関係するのかもしれない。
送電線の断線状況も関係するのかもしれない。
557名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:56:17.73ID:G3gpabNB0 野田首相が解散総選挙を言う前に、あべ自民党党首と定数の削減の討論を行った後に、
何故かその他の法案の審議もたくさん残っていたのに、そのまま解散総選挙を行ったんだよね、
これは民主党はまだ任期が残っていたから、解散総選挙をする理由なんて全くない、
なのに、あの不可思議でテンパった状態で、何かを恐れるように言い争いをアベ議員に仕掛けて、
なんて事もないような理由を約束させたようにして、解散総選挙を言ったんだよね、
明らかに何かおかしい野田首相だったけど、
次の日くらいに、地殻内掘削を許可制にする法案を用意していたことを、
ある陰謀論の人たちは見逃さなかった、
民主党の多数でおそらくは普通に地殻内掘削のその法案は通っていただろう、
そうすると、掘削船や、掘削機械を使う上で明確に何をするのか、何をしたのかの記録が残るようになっていた、
このデータさえあれば、震源や震度と、掘削日や掘削した状況をだれでも見る事が出来るようになり、
それを良しとしない奴らもいたのではないかと言う憶測である、
地震の原因と言う物が、恐らくは何かしがら関係しているというのはすぐに考えられる事であって、
もしアメリカの軍事基地のように、水源を流し込むような穴をあける為に工作機械を使う人がいたとしても、
その法案のない状況では、その原因を調べる事は全くできなくなるのである、
逆に考えれば、過去の大地震の前に何が行われているかを調べれば、
本来簡単にその原因を調べる事が出来てしまうって事なんだよね、
その辺の因果関係を調べられれば、恐らくは地熱発電の影響が多々あるとなるかもしれないし、
掘削の行動表や、地震を探査している事が逆に地震の原因になってしまっていないかも推測が可能になるかもしれない
火山性の地殻内の危険性やバイナリー方式による地殻内への圧力注入の影響がどれほどかも推測が可能になるかもしれない
でもその辺の調査が出来ないのが今の状況であり、これからも地震が少なくならない結果になるだろうと言える
何故かその他の法案の審議もたくさん残っていたのに、そのまま解散総選挙を行ったんだよね、
これは民主党はまだ任期が残っていたから、解散総選挙をする理由なんて全くない、
なのに、あの不可思議でテンパった状態で、何かを恐れるように言い争いをアベ議員に仕掛けて、
なんて事もないような理由を約束させたようにして、解散総選挙を言ったんだよね、
明らかに何かおかしい野田首相だったけど、
次の日くらいに、地殻内掘削を許可制にする法案を用意していたことを、
ある陰謀論の人たちは見逃さなかった、
民主党の多数でおそらくは普通に地殻内掘削のその法案は通っていただろう、
そうすると、掘削船や、掘削機械を使う上で明確に何をするのか、何をしたのかの記録が残るようになっていた、
このデータさえあれば、震源や震度と、掘削日や掘削した状況をだれでも見る事が出来るようになり、
それを良しとしない奴らもいたのではないかと言う憶測である、
地震の原因と言う物が、恐らくは何かしがら関係しているというのはすぐに考えられる事であって、
もしアメリカの軍事基地のように、水源を流し込むような穴をあける為に工作機械を使う人がいたとしても、
その法案のない状況では、その原因を調べる事は全くできなくなるのである、
逆に考えれば、過去の大地震の前に何が行われているかを調べれば、
本来簡単にその原因を調べる事が出来てしまうって事なんだよね、
その辺の因果関係を調べられれば、恐らくは地熱発電の影響が多々あるとなるかもしれないし、
掘削の行動表や、地震を探査している事が逆に地震の原因になってしまっていないかも推測が可能になるかもしれない
火山性の地殻内の危険性やバイナリー方式による地殻内への圧力注入の影響がどれほどかも推測が可能になるかもしれない
でもその辺の調査が出来ないのが今の状況であり、これからも地震が少なくならない結果になるだろうと言える
558名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:56:21.40ID:m4ztdLHuO 大地震経験して思うことは
震度7が二回連続した熊本のヤバさ
どれだけ怖かったか
震度7が二回連続した熊本のヤバさ
どれだけ怖かったか
559名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:56:25.10ID:pCK+tVc70 <北海道震度7>レールゆがみ 日高線などで50カ所以上
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00000110-mai-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00000110-mai-soci
560名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:56:32.32ID:FfMWU8WB0 清田区里塚は全く酷い状況になってしまったが
これと似たような地形の
清田区役所の裏側の不動産は、無事だった。
これと似たような地形の
清田区役所の裏側の不動産は、無事だった。
561名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:56:33.04ID:z0x/hCpI0 噂だと九時だぞ。60万kwが来るぞ。
562名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:56:39.45ID:lgNK7umk0 なんでこんな伸びてんの
563名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:56:43.59ID:5U9znAQT0 今更だが北電てヘプコって言うんだな
564名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:56:46.42ID:H+P7Jnrj0 18時半まで停電してたわ
電気って素晴らしい
電気って素晴らしい
565寿司屋
2018/09/07(金) 20:56:51.57ID:o1osXqtg0566名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:56:52.04ID:6UcbkfWY0567名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:57:04.36ID:+k1w6q+O0 明日ぐらい反対の南米あたりで地震来るかもな
568名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:57:05.12ID:kQrmgKJT0 >>495
厨二病こじられたら治らないんだなって
厨二病こじられたら治らないんだなって
569名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:57:12.62ID:YtBrPAJy0 左翼脳って拗らせると不憫だな
570名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:57:14.81ID:oG+9wi/10 どんどん家の灯り付いていってるのに家の近所だけ真っ暗だよ
全道ブラックアウトよりストレス貯まるよ
全道ブラックアウトよりストレス貯まるよ
571名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:57:25.91ID:fujWJVC90 >>534
でも、バブル期までは土地が値上がりしてたし、
30年以上前に買った連中は、清田とかで家を買うしかなかったらしいな
今みたいに不動産が格安になって、中心部への回帰なんて想像できなかったようで
で、今頃になって、辺境の土地に住んで不便で困ってるようだ
スーパーも撤退して買い物難民とかね
でも、バブル期までは土地が値上がりしてたし、
30年以上前に買った連中は、清田とかで家を買うしかなかったらしいな
今みたいに不動産が格安になって、中心部への回帰なんて想像できなかったようで
で、今頃になって、辺境の土地に住んで不便で困ってるようだ
スーパーも撤退して買い物難民とかね
572名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:57:33.32ID:tzaGhwvv0 停電してたのに電気ほぼついてるマンションあったが自家発電なんやろか
574名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:57:50.92ID:d8uZCiQS0 >>533
良かった(>_<)
良かった(>_<)
575名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:57:58.35ID:kWUSVLzr0 >>562
今日ほとんどの停電地域が復旧したから感動して書き込みに来てる
今日ほとんどの停電地域が復旧したから感動して書き込みに来てる
577名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:58:15.51ID:hiZ82BrS0 >>212
安心だね!よかったね!
安心だね!よかったね!
578名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:58:17.66ID:vjgK9Rjj0579名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:58:33.75ID:q5K0UkSi0 ラジオはマジで役に立ったわ
夜中いきなり停電して、少し揺れた
え?こんなカス地震で停電?アホかよ?と思いつつラジオ付けてみたら
震度6とか全道で停電とか……驚愕したわw
夜中いきなり停電して、少し揺れた
え?こんなカス地震で停電?アホかよ?と思いつつラジオ付けてみたら
震度6とか全道で停電とか……驚愕したわw
580名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:58:33.59ID:N7vNwFlC0581名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:58:38.08ID:PWgD+oCr0 今Yahooニュースで高校生の妹亡くしたお兄さんの動画あったけど見るに耐えれなかった。本当に可哀想すぎる
582名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:58:40.76ID:/GiQl/0i0 防災意識の高さもそうだが、このなるようになるさの気構えや
被災さえ楽しんでしまうのが道民
ほんと星空がきれいだったわ
被災さえ楽しんでしまうのが道民
ほんと星空がきれいだったわ
583名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:58:41.23ID:/xErJ7sU0 明日スーパー行ったらアイス買えるかな
584名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:58:43.90ID:eG1eikw+0 札幌北区だが、さっきようやく電気が来た。
テレビもネットも見れない中で懐中電灯とラジオの有難さが身に沁みた。
食糧は買い込んであったインスタントラーメンやレトルト食品でしのいだ。
今回の地震は今までに経験した事がない規模で本当に怖かったし精神的に参ったわ。
テレビもネットも見れない中で懐中電灯とラジオの有難さが身に沁みた。
食糧は買い込んであったインスタントラーメンやレトルト食品でしのいだ。
今回の地震は今までに経験した事がない規模で本当に怖かったし精神的に参ったわ。
586名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:58:51.34ID:Q7o+ufis0 地震直後にニュース見て北海道の全世帯が停電と知った時は
「ハイドロ全部ダメ」のセリフが頭をよぎった
「ハイドロ全部ダメ」のセリフが頭をよぎった
587名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:58:52.73ID:jwDSd8ZB0588名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:58:55.88ID:QQf5dDhg0 阪神淡路大震災の時も、福原のソープで通常営業やめて普通のお風呂として
営業してたとこあったな。
営業してたとこあったな。
591名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:59:07.91ID:abytir4D0 仕事が休みになり来月の給料が減る事に恐怖
592名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:59:09.51ID:H0OJvIak0 同じ清田区でもこうも違うのな。
593名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:59:19.04ID:DnGLCXoJ0 https://www.nito.co.jp/guide/kanshin/
これってどこで買えるの?アマにはなかった
これってどこで買えるの?アマにはなかった
594名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:59:29.17ID:DSdkHfsj0 スーパーが客を選ぶならアイスを1個から宅配してもらわないといけないし
595名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:59:30.49ID:+W4OzvOT0 丸一日半電気使えないのがこんなに辛いとは…
停電中、朝昼晩ずっとサイレン鳴りっぱなしだったわ
停電中、朝昼晩ずっとサイレン鳴りっぱなしだったわ
596名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:59:32.68ID:3J7xlP640 桑園のたまゆらもやってるみたい
カレーとかうどんも食べられるみたいだよ
カレーとかうどんも食べられるみたいだよ
597名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:59:33.29ID:fujWJVC90599名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:59:39.98ID:ykQvlUAa0 >>580
北見はやってるような気がする
北見はやってるような気がする
601名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 20:59:55.22ID:P+xrvhph0 >>571
清田団地の開発が始まった時から周辺の原野商法あったんだけど地下鉄延伸の噂でさらに被害者が出た
清田団地の開発が始まった時から周辺の原野商法あったんだけど地下鉄延伸の噂でさらに被害者が出た
602名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:00:01.15ID:sj2KT1+j0 時間です
603名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:00:04.03ID:9NrupAMB0604名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:00:04.85ID:VNCZ47m40605名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:00:12.86ID:DSdkHfsj0 スーパーが客を選んで入店禁止にするなら
1個あたり千円のアイスになる
1個あたり千円のアイスになる
606名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:00:15.18ID:5imUo5b20 ねえ、稚内も停電してるの?
607名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:00:17.71ID:yoenrtSx0 昨日の夜の衛星写真出るのまだか。
偵察衛星絶対撮影中してるよな。
偵察衛星絶対撮影中してるよな。
608名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:00:29.61ID:J33HwziL0 最近電子マネー推し現金下げがひどかったが、すこしはましになるかな。
609名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:00:29.85ID:QWs/xjpe0 奥尻島・礼文島・利尻島などの離島は自家発電所があるので何の問題もなかったみたいだね
発電所は使用地域別に分散していないと送電破綻は避けられないんだね
発電所は使用地域別に分散していないと送電破綻は避けられないんだね
610名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:00:34.58ID:fujWJVC90612名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:00:36.64ID:cUpVFNpn0 まだ増えるだろうけれど、未だに死者が50人にも達していない
地震の大きさや広さに対して人的被害がほとんど皆無なのは幸運だったね
一番、震度が大きかった場所を東京か横浜にでも合わせて、北海道の面積を当てはめていったら、
関東大震災を遙かに超えた、関東・東海大震災になってるだろう
人死にが少なくて本当によかった
もちろん死んだ人は気の毒だと思うが、近現代における災害の規模ってのは「数」で決まるからな
地震の大きさや広さに対して人的被害がほとんど皆無なのは幸運だったね
一番、震度が大きかった場所を東京か横浜にでも合わせて、北海道の面積を当てはめていったら、
関東大震災を遙かに超えた、関東・東海大震災になってるだろう
人死にが少なくて本当によかった
もちろん死んだ人は気の毒だと思うが、近現代における災害の規模ってのは「数」で決まるからな
614名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:00:54.33ID:mqdkbeAj0 地震による停電による損害って
地震保険で補償されるんだろうか?
地震保険で補償されるんだろうか?
615名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:00:56.48ID:GlekS4bb0 >>606
これにわっかんないってレスした奴殺す
これにわっかんないってレスした奴殺す
616名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:01:01.89ID:7EtJb0NT0 帯広の実家も復電したみたい
明日コンロとバッテリー持って高速ぶっ飛ばそうと思ってたけど無意味な買い物になってしまったな
まあいっか
明日コンロとバッテリー持って高速ぶっ飛ばそうと思ってたけど無意味な買い物になってしまったな
まあいっか
617名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:01:03.51ID:YtBrPAJy0619名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:01:09.31ID:tZdmus2B0 (´(ェ)`)さん無事かな
620名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:01:11.99ID:DSdkHfsj0 アイスを1個食べる為に専用の宅配業者とタンカー、貨物列車が使われる
客を選ぶ店とか素晴らしすぎる
客を選ぶ店とか素晴らしすぎる
621名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:01:12.89ID:iqp31TTl0622名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:01:13.94ID:YluFOi2h0 はぁやっと付いた、節電とか知らんぞ
人様の事気にするほどの人間じゃありませーん
人様の事気にするほどの人間じゃありませーん
623名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:01:14.75ID:NuWL+hcJ0 まだまだ携帯が繋がりにくい。着信履歴が時間差でまとめて来たりする。そんな中ショートメールで返したりもするのだが誰だか解らない相手と会話が弾んでしまったw
624名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:01:16.11ID:67Zh/hyh0625名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:01:29.71ID:fujWJVC90627名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:01:33.88ID:ykQvlUAa0628名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:01:34.98ID:kxlbD9Qv0 21時だが非常灯つかないのでガチャがハズレたもよう
アンテナはMAX立つようになったんだがなぁ
アンテナはMAX立つようになったんだがなぁ
629名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:01:37.68ID:PZdZk4CG0 北海道の災害情報がすごくしっかりしてて今朝驚いた
給水所の時間などの話とか、知事の災害支援の方向性とか大災害でも地に足がついてる感じがした
やっぱり自然と共存してる所は強いなあ
北海道またいつか旅行に行きたい、復興を応援してます
給水所の時間などの話とか、知事の災害支援の方向性とか大災害でも地に足がついてる感じがした
やっぱり自然と共存してる所は強いなあ
北海道またいつか旅行に行きたい、復興を応援してます
630名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:01:57.27ID:ePCCEv4x0634名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:02:16.61ID:8b//n1K10 電気(゚∀゚ 三 ゚∀゚)キタ━(゚∀゚)━!
635名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:02:22.86ID:fujWJVC90636名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:02:26.30ID:YFlQVpHj0637名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:02:30.38ID:ssRO+grT0 北海道の広範囲で過去に例のない強い揺れが発生して変わり果てた風景になったね。。。
山が崩れ落ちたり家が傾いてたり電柱が曲がって立ってたり。。。
世界的に尊敬されてる、FINAL FANTASY 7 , 8 , 10 のゲームシナリオ、
大乱闘スマッシュブラザーズ10 のゲームシナリオ書いた野島一成氏は
液状化した札幌市清田区のご出身だったと思い出したよ
故郷が大きな被害を受けてショックだろう。心中お察しします
山が崩れ落ちたり家が傾いてたり電柱が曲がって立ってたり。。。
世界的に尊敬されてる、FINAL FANTASY 7 , 8 , 10 のゲームシナリオ、
大乱闘スマッシュブラザーズ10 のゲームシナリオ書いた野島一成氏は
液状化した札幌市清田区のご出身だったと思い出したよ
故郷が大きな被害を受けてショックだろう。心中お察しします
638名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:02:45.32ID:5yeQfAho0 >>533
よかったねー
よかったねー
639名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:02:47.01ID:VheLPmFv0 こっちも電気キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
640名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:02:47.93ID:yoenrtSx0 熊本の時って1日避難所泊まって余震減り始めたから帰ってひと息ついたときに本震きたんだっけ?
極悪地震だわ。
極悪地震だわ。
641名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:02:55.44ID:TSUD0osv0 函館はテレビで緊急地震速報が流れて数秒で揺れが来て同時に電気消えたわ
テレビの上のDVDケースからマニアックなAVだけが落ちてきて自分が情けなかった
テレビの上のDVDケースからマニアックなAVだけが落ちてきて自分が情けなかった
642名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:03:02.95ID:iqp31TTl0643名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:03:09.11ID:QWs/xjpe0 >>603
原発はそれ自体が自然災害に弱いし事故ったらすべてが終わる…福島の教訓だろう
原発はそれ自体が自然災害に弱いし事故ったらすべてが終わる…福島の教訓だろう
644名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:03:21.43ID:WKn9zSIV0 支笏湖は無事だった?
645名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:03:23.20ID:tzaGhwvv0 そーいえば清田区って地下鉄開発止めたんやな
地盤がゆるいからやろか
地盤がゆるいからやろか
646名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:03:24.19ID:kQrmgKJT0 >>616
震災フラグ立ってますねこれは
震災フラグ立ってますねこれは
648名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:03:38.42ID:fujWJVC90 >>630
>一度、店に入った事があれば、次の敷居は低くなりやすい
それはあるね
ああいう夜の店って、最初に入るのに勇気が必要だし
別にソープに限った話じゃなく
クラブ(ディスコ)もな
アニソンDJクラブイベントで一回入ったりすると
次から入りやすくなる
>一度、店に入った事があれば、次の敷居は低くなりやすい
それはあるね
ああいう夜の店って、最初に入るのに勇気が必要だし
別にソープに限った話じゃなく
クラブ(ディスコ)もな
アニソンDJクラブイベントで一回入ったりすると
次から入りやすくなる
650名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:03:44.53ID:8vRpNaLG0 21時台になって復旧してる方もチラホラ出て来てる感じですかね
651名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:03:46.09ID:ePCCEv4x0 >>634
どこか知らないけど、おめめ!
どこか知らないけど、おめめ!
652名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:03:48.41ID:ssRO+grT0653名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:03:51.82ID:3J7xlP640 カロリーメイトたくさん買ってあって
それを食べてた
ガスコンロでお湯を沸かしてインスタント味噌汁を飲んだり、冷やしてた麦茶で歯を磨いた
それを食べてた
ガスコンロでお湯を沸かしてインスタント味噌汁を飲んだり、冷やしてた麦茶で歯を磨いた
654名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:03:54.21ID:7eVDkdtP0 >>510
もう絶対再稼働できないよね
もう絶対再稼働できないよね
655名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:04:06.40ID:2MaJm3u40 石狩市民だけど20時20分くらいに電気復旧したよ・・・・
657名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:04:19.27ID:dV56bBsu0 >>342
かわええw
かわええw
658名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:04:38.59ID:ssRO+grT0 >>639
の人もがんばった。復旧おめでとう!
の人もがんばった。復旧おめでとう!
661名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:05:02.19ID:Q7o+ufis0 誰だよ辛いカップ麺だけ売れ残ってるって言ってた奴!
マジだった…
マジだった…
662名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:05:12.16ID:N7vNwFlC0663名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:05:16.00ID:9NrupAMB0 >>643
福島の原発は自然災害じゃなくて人災なんだけど
福島の原発は自然災害じゃなくて人災なんだけど
664名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:05:18.20ID:fujWJVC90665名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:05:22.81ID:2S0fIyoD0 電気復旧してない奴あとちょっとの辛抱だ頑張れ??????
666名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:05:26.59ID:dkE2tF+90 >>639
おめ(^^)
おめ(^^)
667名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:05:30.61ID:iqp31TTl0669名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:05:36.03ID:bbo9uZZo0 >>612
まぁ震度7つってもマグニチュードは6.7だし、そんな大きな被害にはならんわな
まぁ震度7つってもマグニチュードは6.7だし、そんな大きな被害にはならんわな
671名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:05:43.97ID:hnQYpIG/0 札幌市清田区在住だが、さっきようやく電気が届いた。
北電の苫小牧一択が弱点だ。
北電の苫小牧一択が弱点だ。
672名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:05:47.23ID:iqp31TTl0 >>633
おめ!!
おめ!!
673名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:05:47.70ID:3t+xtpes0 床に座ってるとまだどんどこどんどこ余震がくるし照明も電力が安定しないせいなのかチカチカする
674名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:05:48.51ID:RV08S60Z0677名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:06:03.88ID:5U9znAQT0 関東で長時間停電起きたらもうパニック必死だな
678名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:06:11.77ID:nYElCZ5z0 まぁ、自然の事だから大きな地震があろうとなかろうと明言は出来んわな、これが教訓
備えあれば憂いなしの心構えでいくしかない、こなかったら折角準備したのが台無しだって笑い飛ばせばいい
備えあれば憂いなしの心構えでいくしかない、こなかったら折角準備したのが台無しだって笑い飛ばせばいい
680名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:06:24.93ID:gBCNakjY0 こうやって大震災や台風のときでも、家族よりも市民のために頑張ってる人たちのおかげでインフラが成り立ってるんだと思うと感謝の気持ちしかないよね。
681名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:06:28.74ID:Y0N0KXVH0 被害にあわれた方々は気の毒だが、これだけ天災が続いたんだから消費増税凍結の理由は立つんじゃね?
682名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:06:34.17ID:tzaGhwvv0 >>660
うわー悲惨やな
うわー悲惨やな
683名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:06:34.76ID:3J7xlP640 シーチキン缶詰めに直でマヨいれて醤油いれて
生のニンジン付けてポリポリ食べた
生のニンジン付けてポリポリ食べた
684名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:06:50.97ID:hiZ82BrS0 今朝電気通って、昼には普通に買い物行って。
地震や停電が嘘のように、いつもの生活に戻った。
でも冷たいビール飲みながら池上さん見られるのは嬉しいと今実感してる。
地震や停電が嘘のように、いつもの生活に戻った。
でも冷たいビール飲みながら池上さん見られるのは嬉しいと今実感してる。
685名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:06:58.06ID:h9X2YiGV0 >>14
心配だね
心配だね
687名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:07:01.24ID:2MHQTz9u0 一昨日の地震は前震なんじゃないのか。
これから震度8とかの本震がくるんじゃないの?
これから震度8とかの本震がくるんじゃないの?
688名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:07:05.91ID:/GiQl/0i0 今回は激甚レベルの地震だったけど
この行政や電力会社に市民レベルまでの対応と復旧は
他のモデルケースなるわ
ほんとおまえらみんな誇らしいよ
他地区なら地震直後からパニックに暴動や略奪が起きてた
この行政や電力会社に市民レベルまでの対応と復旧は
他のモデルケースなるわ
ほんとおまえらみんな誇らしいよ
他地区なら地震直後からパニックに暴動や略奪が起きてた
689名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:07:16.25ID:7A6C7Hr20 土砂崩れが、採石場3つ出来そうなサイズだから途方もないな。
691名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:07:18.15ID:DtPlH9360 民主なら放置されてたよ
692名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:07:25.26ID:daFKggbn0 埋め立てした住宅地にしても、手抜きっぽいところが酷い被害だね
安く買って住んでるのか?
安く買って住んでるのか?
693名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:07:25.37ID:0BOb7m+k0 たくさんの山の地肌が見えてる画像、
蓮画像みたいに気持ち悪いのは何でだろう。
蓮画像みたいに気持ち悪いのは何でだろう。
694名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:07:29.49ID:mLKonCyO0 8時すぎに電気きたわ
@弟子屈町
@弟子屈町
695名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:07:37.37ID:fujWJVC90696名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:07:40.89ID:tPBURQL/0 自宅は復旧したけど事業所がまだ
そういうところある?
そういうところある?
697名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:07:44.02ID:q5K0UkSi0699名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:07:52.18ID:7eVDkdtP0 日立とかパナソニックとか
700名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:08:01.27ID:iqp31TTl0701名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:08:01.96ID:RV08S60Z0 >>671
おめおめ!
おめおめ!
702名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:08:05.48ID:vW+CsUtz0 >>388
落ち着いたら、是非澄川にラーメン食べに来てくださいね(^_^)
落ち着いたら、是非澄川にラーメン食べに来てくださいね(^_^)
703K.Kenji
2018/09/07(金) 21:08:05.96ID:NHd20Wrv0 日本のインフラ屋はガチで優秀やね
外人もワーオやわ
外人もワーオやわ
704名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:08:09.54ID:ePCCEv4x0705名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:08:24.54ID:TSUD0osv0 >>694
お〜 弟子屈 おめ
お〜 弟子屈 おめ
706名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:08:26.62ID:2pkzhcEK0 電気通ってテレビつけて最初の映像が例の泥に足とられてヨロヨロしてるおじさんで不謹慎だが笑ってしまった
地震以来久々笑ったよおじさんありがとう
地震以来久々笑ったよおじさんありがとう
707名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:08:26.91ID:YtBrPAJy0 いまだに札幌市長は何のコメントも出さない無能
708名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:08:35.18ID:3J7xlP640 そういえば札幌の二郎に行列できてたよ
710名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:08:49.96ID:RV08S60Z0711名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:08:55.96ID:iqp31TTl0 >>688
北電の皆さんには感謝だけど、被害が少なかったのは過疎地だからだよ。。
北電の皆さんには感謝だけど、被害が少なかったのは過疎地だからだよ。。
713名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:09:01.30ID:5yeQfAho0 >>655
よかったねー
よかったねー
714名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:09:04.96ID:v5OHXemF0 札幌民だけど今回分かった事
・電気が無くても喋れるアナログ回線電話のって最強っぷりと、光回線のクソっぷり
・現金最強。電子マネーという役立たず。
・電気が無くても喋れるアナログ回線電話のって最強っぷりと、光回線のクソっぷり
・現金最強。電子マネーという役立たず。
715名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:09:12.31ID:fujWJVC90716名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:09:21.25ID:Tv3FaF6E0717名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:09:22.73ID:ePCCEv4x0 町中の絵を見ても、エグいとことはエグい。
道路が陥没、地面が陥没して、家が傾いた場所もあるそうな。
「マスコミが切り取った一枚の絵」という可能性もあるけれど。
道路が陥没、地面が陥没して、家が傾いた場所もあるそうな。
「マスコミが切り取った一枚の絵」という可能性もあるけれど。
718名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:09:25.69ID:kxlbD9Qv0 札幌市長は日ハム移転させた無能だろう
719名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:09:37.18ID:3J7xlP640 北大近くのCoCo壱もやってた
721名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:09:55.96ID:yoenrtSx0 >>664
今、気象庁のサイトで震度7からさっきまでの余震見た。
昨日の朝6時の震度4が最高だから最大震度7のわりに最大余震が小さくねーかとは思ってる。
震度5くらい無いと安心できねーかな。
個人的に。
今、気象庁のサイトで震度7からさっきまでの余震見た。
昨日の朝6時の震度4が最高だから最大震度7のわりに最大余震が小さくねーかとは思ってる。
震度5くらい無いと安心できねーかな。
個人的に。
724名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:10:09.28ID:vVWJprp30 ストラックアウトみたいに日本列島が順番に地震に撃ち抜かれてるけど
残ってるのはどこだ?
残ってるのはどこだ?
725名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:10:13.05ID:Q7o+ufis0 たったの40時間の停電でも結構大変なもんだな
勉強になったわ
勉強になったわ
727名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:10:19.11ID:AWKrWuI/0 た・・・ためもえ
728名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:10:19.99ID:ssRO+grT0 道民は温厚でおおらかな人が多いと周りからよく聞くし、自分も実際接してみてそう思った
で、少々遠慮気味な民でもある
暴動など殺伐とした事件は滅多に起きそうにないね
で、少々遠慮気味な民でもある
暴動など殺伐とした事件は滅多に起きそうにないね
729名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:10:28.83ID:iqp31TTl0 >>703
北電の素晴らしさとJR北の無能さ
北電の素晴らしさとJR北の無能さ
731名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:10:37.06ID:kWUSVLzr0 他の発電所なら止まっても他でカバーできるんだろうけど
震源のすぐ近くに北海道最大の火力発電所があってカバー不可能とか相当の不運
それでも苫東の発電所だって止まる可能性は当然あったんだよな
震源のすぐ近くに北海道最大の火力発電所があってカバー不可能とか相当の不運
それでも苫東の発電所だって止まる可能性は当然あったんだよな
732名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:10:46.29ID:ykQvlUAa0 >>714
確かに光は役立たずだった
確かに光は役立たずだった
733名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:10:59.35ID:drQ8Mc0L0 北から南まで復旧復興終わってないのに次々と
ここまでやられたら一旦日本全土を災害に強い形に作り変える計画とか上がらないかな?
ここまでやられたら一旦日本全土を災害に強い形に作り変える計画とか上がらないかな?
734名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:11:04.80ID:RHTl7j/Q0 電池式LEDランタン1個と
SONYのラジオ付き懐中電灯のスマホの充電とか出来るやつと持ってるけど
もう1個買っていこうかなって気になった
SONYのラジオ付き懐中電灯のスマホの充電とか出来るやつと持ってるけど
もう1個買っていこうかなって気になった
735名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:11:07.06ID:k1fqcNAA0 >>604
地震のほうが先に来たからテレビつけて見てた。
そしてしばらくしたら蛍光灯がだんだんと暗くなっていってから停電した。
急に消えるんじゃなくて前触れがあるんだって初めて知った。
その後昨日の停電復旧組に入れたけど、もしかして停電が遅い地域ほど
優先度が高い扱いだったのかな・・・。
地震のほうが先に来たからテレビつけて見てた。
そしてしばらくしたら蛍光灯がだんだんと暗くなっていってから停電した。
急に消えるんじゃなくて前触れがあるんだって初めて知った。
その後昨日の停電復旧組に入れたけど、もしかして停電が遅い地域ほど
優先度が高い扱いだったのかな・・・。
736名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:11:09.12ID:im9a4SeC0 今回もフェリーが物資輸送で役に立っている
赤字ばっかでフェーリーどんどん減ってるけど、
ライフラインとして最低限の航路とフェリー数は確保してほしい
赤字ばっかでフェーリーどんどん減ってるけど、
ライフラインとして最低限の航路とフェリー数は確保してほしい
737名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:11:11.35ID:2MHQTz9u0 >>698
人は皆等しく死ぬんだよ。
地震で死ぬ奴、病気で死ぬ奴、色んな死に方があるってだけだ。
地震が来るかもしれないとかでいちいちビビってんじゃねぇよ。
女だから怖いとか、一人暮らしだから怖いだなんてのは
ただの甘えだってことに気づけ、そして目の前の現実と向き合え。
死ぬのが怖いならビビってる暇なんてないはずだ、死なない為の対策を考えろ。
人は皆等しく死ぬんだよ。
地震で死ぬ奴、病気で死ぬ奴、色んな死に方があるってだけだ。
地震が来るかもしれないとかでいちいちビビってんじゃねぇよ。
女だから怖いとか、一人暮らしだから怖いだなんてのは
ただの甘えだってことに気づけ、そして目の前の現実と向き合え。
死ぬのが怖いならビビってる暇なんてないはずだ、死なない為の対策を考えろ。
738名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:11:12.20ID:/4ca4XB40 チャリティライブ
BOØWY再結成
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます
少しでも力になれればと思います
それでは聴いてください MORAL
BOØWY再結成
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます
少しでも力になれればと思います
それでは聴いてください MORAL
740名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:11:36.88ID:fujWJVC90 >>725
電灯がつかない
電話ができない
ネットに接続できない
情報が入手できない
水道が出ない
これだと、キツいわ
電池も売り切れだし、ラジオも売り切れだし
懐中電灯も売り切れだし、相当探し回って
何とか入手したわ
電灯がつかない
電話ができない
ネットに接続できない
情報が入手できない
水道が出ない
これだと、キツいわ
電池も売り切れだし、ラジオも売り切れだし
懐中電灯も売り切れだし、相当探し回って
何とか入手したわ
741名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:11:38.84ID:kQrmgKJT0 食べ物買い占めした人は食べすぎに注意して次回に備えてくださいね
742名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:11:42.74ID:lELwIag60 北海道ってやっぱ人がすむとこじゃなかったんだ
中韓か買い漁ってるらしいってから
どうぞどうぞ高値で買ってやってよ
中韓か買い漁ってるらしいってから
どうぞどうぞ高値で買ってやってよ
743名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:11:53.96ID:oj8Usnbm0 全然被害少ないね
既にライフラインもある程度復旧してるし交通も麻痺してない
そこまで酷い状況じゃ無いのに、なんでこんなにニュースで取り上げられて
国まで動くんだろうな
四国と近畿の台風災害なんて、こんな小規模なて地震と比べ物にならんぐらいひどいのに
既にライフラインもある程度復旧してるし交通も麻痺してない
そこまで酷い状況じゃ無いのに、なんでこんなにニュースで取り上げられて
国まで動くんだろうな
四国と近畿の台風災害なんて、こんな小規模なて地震と比べ物にならんぐらいひどいのに
745名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:12:00.66ID:daFKggbn0746名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:12:17.73ID:Tv3FaF6E0747名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:12:19.79ID:RV08S60Z0749名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:12:32.29ID:TYt2vC9n0 40時間ぶりに電気通ってテンション上がってるのか隣の家がドンチャン騒ぎしてうるせえ
まだ電気通ってない所も断水してる所もあるのに浮かれすぎ
まだ電気通ってない所も断水してる所もあるのに浮かれすぎ
752名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:12:46.26ID:3J7xlP640753名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:12:46.77ID:YtBrPAJy0 誘発で石狩断層いったら札幌終わるな
754名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:12:50.88ID:akSpHJQE0 >>672
レス先多分間違えてるw
レス先多分間違えてるw
755名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:12:55.47ID:gBCNakjY0 停電のときって、発想を転換して寝てればいいんじゃないの? 仕事をしなくていいし、動いてたらお腹空くし。
果報は寝て待てと言うしね。
果報は寝て待てと言うしね。
756名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:13:00.58ID:Q7o+ufis0 駅近に住んでるから車持ってないんだけど、災害時はあった方が便利だね
ホントに酷い時は車も使えないんだろうけど
ホントに酷い時は車も使えないんだろうけど
757名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:13:04.06ID:fujWJVC90759名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:13:22.37ID:iqp31TTl0 >>749
私も40時間ぶりに電気が通ってテンション上がって5chで連投w
私も40時間ぶりに電気が通ってテンション上がって5chで連投w
760名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:13:22.88ID:TSUD0osv0 雷は関係あるのかな? 前日にやたらと雷が鳴ってたんだよな
積乱雲とか出来そうな気候だったような気もするから分からんな
積乱雲とか出来そうな気候だったような気もするから分からんな
761名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:13:28.64ID:hiZ82BrS0 >>694
おめー!
おめー!
762名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:13:32.10ID:EOfAq3oI0 北区復旧したあああああああああああああああああああああえんだあああああああああああああいやああああああああああああああ
764名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:13:52.76ID:nYElCZ5z0 日本全土浮遊させちゃう?
世界初の空中国家を作ろう
あ、台風あるから無理だわ
世界初の空中国家を作ろう
あ、台風あるから無理だわ
766名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:13:56.16ID:WjxGw+1W0 >>680
本当そう思う。信号がつかない中ずっと交通整理していたおまわりさんに感謝。
本当そう思う。信号がつかない中ずっと交通整理していたおまわりさんに感謝。
768名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:14:20.09ID:gCFBh3wK0 >>641
ワロ
ワロ
771名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:14:39.86ID:oP+SwN8L0772名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:14:45.84ID:iqp31TTl0 >>753
やめてええ
やめてええ
773名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:14:46.02ID:TRvk1CkO0 さすがスタンドでかいとこばっかだな
車一家に一台どころか一人一台なんかね
並ぶより携行缶で買いにいくほうが早いと思うが
車一家に一台どころか一人一台なんかね
並ぶより携行缶で買いにいくほうが早いと思うが
774名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:14:48.24ID:tzaGhwvv0 若いカップル夫婦なんかはこの状況を楽しんでやがるからな
多分この時期に子作りも多そう
多分この時期に子作りも多そう
775名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:15:00.30ID:/woDJKMP0 地震起きたあとも電気ついてたから余裕ぶっこいてたら10分後に時間差停電おきたっけなあ
776名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:15:09.60ID:NuWL+hcJ0 >>716
うん。いない。前は嫁や子供いたんだけどいなくなった。知り合いや同僚はたくさんいるけど友達じゃないしね。何かあったら5ちゃんやツイッターだ。確かにキモいね
うん。いない。前は嫁や子供いたんだけどいなくなった。知り合いや同僚はたくさんいるけど友達じゃないしね。何かあったら5ちゃんやツイッターだ。確かにキモいね
777名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:15:09.61ID:RV08S60Z0778名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:15:15.36ID:Ky+LQp9m0 >>743
>四国と近畿の台風災害なんて、こんな小規模なて地震と比べ物にならんぐらいひどいのに
台風で30人が亡くなったり、300万世帯が停電したり
政令指定都市が二日間も機能マヒしたりしていないだろ
台風こそ些細な出来事なんだよ
>四国と近畿の台風災害なんて、こんな小規模なて地震と比べ物にならんぐらいひどいのに
台風で30人が亡くなったり、300万世帯が停電したり
政令指定都市が二日間も機能マヒしたりしていないだろ
台風こそ些細な出来事なんだよ
779名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:15:22.45ID:EGLpXyIH0 冷凍庫のエビと牡蠣とホタテとラムが解けたので食いまくってやる。
スーパーで特売したら買いまくってやる!
スーパーで特売したら買いまくってやる!
780名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:15:26.22ID:bFwO7hFt0781名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:15:31.25ID:9VNWtwke0 >>737
つかれたわ
つかれたわ
782名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:15:31.39ID:aqsxWzX60 ポポポポ〜ンのCMはやらないのかな?
783名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:15:38.81ID:RV08S60Z0 >>762
おめおめ!
おめおめ!
784名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:15:43.46ID:oj8Usnbm0785名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:15:48.73ID:Q7o+ufis0 水シャワーは危険だな
心臓止まるかと思ったわ
心臓止まるかと思ったわ
786名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:15:52.42ID:5yeQfAho0 >>737
正論
正論
787名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:15:57.61ID:1I3ia8350 携帯の通話はだいたいできてたんだろ、混んでてどうこうはともかく
電話会社も停電でも耐えるだけの設備はあるんだろうな
それも大事だからな、電気は通ってない、携帯で通信通話もできないんじゃ、
特に夜なんかは不安がまた違うことになってたはず
電力関係が弱いのはもうわかってたことだけど、またかって感じだね
電話会社も停電でも耐えるだけの設備はあるんだろうな
それも大事だからな、電気は通ってない、携帯で通信通話もできないんじゃ、
特に夜なんかは不安がまた違うことになってたはず
電力関係が弱いのはもうわかってたことだけど、またかって感じだね
790名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:16:24.32ID:gx/pwjKA0 >>774
田舎はセックスしかやることないと言ってた帯広から札幌に出て来た高校の同級生の言葉が身に染みてわかったわ
田舎はセックスしかやることないと言ってた帯広から札幌に出て来た高校の同級生の言葉が身に染みてわかったわ
791名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:16:25.85ID:NRfvA9670 正直、復興で優先させるのは関西の方だろうな
792名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:16:35.11ID:oP+SwN8L0 >>777
最近のスマホ用ならちゃんと出力の合ってる大きなモバイルバッテリーを別に買った方がいいよ(´・ω・`)
最近のスマホ用ならちゃんと出力の合ってる大きなモバイルバッテリーを別に買った方がいいよ(´・ω・`)
793名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:16:49.15ID:+VDPQGWV0 おまえら元気出せよ
募金してやるからな
募金してやるからな
794名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:16:55.34ID:DSdkHfsj0795名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:17:02.30ID:FfMWU8WB0 本当に
北電はよくやってくれた。
水道局も頑張っている。
ありがとう、ありがとう
北電はよくやってくれた。
水道局も頑張っている。
ありがとう、ありがとう
796名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:17:04.20ID:WjNvO7Nh0 今回よくわかった
災害に弱いのはインフラなんかじゃない
数日停電したぐらいでスマホがネットがとおろおろする
おまいら自身が弱いんだよ
災害に弱いのはインフラなんかじゃない
数日停電したぐらいでスマホがネットがとおろおろする
おまいら自身が弱いんだよ
797名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:17:12.16ID:ePCCEv4x0 >>721
気象庁サイトで過去の地震データを検索できるみたいなんだが、
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
2017*/07/01に発生した同地域だと、
記録されて表示されるデータに、検索速度と負荷の関係からデータが間引かれていない限りは、
余震はそんなに多くなかったように表示された。
だからといって、今回のが、このまま収束するのかは分からない。
気象庁サイトで過去の地震データを検索できるみたいなんだが、
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
2017*/07/01に発生した同地域だと、
記録されて表示されるデータに、検索速度と負荷の関係からデータが間引かれていない限りは、
余震はそんなに多くなかったように表示された。
だからといって、今回のが、このまま収束するのかは分からない。
798名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:17:12.72ID:ix3Dv9IO0 今回のは大きかった
もっと大きいのが近々来ると聞くとビビるな
もう耐えれんよ、ホント
もっと大きいのが近々来ると聞くとビビるな
もう耐えれんよ、ホント
799名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:17:17.51ID:Tv3FaF6E0801名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:17:47.36ID:kxlbD9Qv0 田舎のマイルドヤンキーは生殖能力高い
802名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:17:55.90ID:N7vNwFlC0 >>766
おまわりさんもだが、停電中に営業して働いてるバイトの学生や、ガソリンスタンドで長蛇の列に対応した店員もグッジョブだった。
おまわりさんもだが、停電中に営業して働いてるバイトの学生や、ガソリンスタンドで長蛇の列に対応した店員もグッジョブだった。
803名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:18:15.01ID:XweEz/7z0 あのど田舎の里塚が全国ニュースになるとはなぁ・・・
804名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:18:30.42ID:2kqs/Zf10 丸井イマイって何?
805名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:18:32.72ID:z0x/hCpI0 >>784
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00000128-jij-bus_all
5万軒超、長期停電の恐れ=「復旧めど立たず」―関電
こりゃひどいね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00000128-jij-bus_all
5万軒超、長期停電の恐れ=「復旧めど立たず」―関電
こりゃひどいね。
806名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:18:33.46ID:ep+K60or0 また大きな地震が来るとか一部言われてるが、そういう時に限って来ないのはわかってるぞ!
807名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:19:00.55ID:vVWJprp30 スマホ使うのにわざわざ単三電池と電池充電器用意しなきゃならんのがアホらしい。
スマホそのものを単三電池4本で稼働するようにしとけや
スマホそのものを単三電池4本で稼働するようにしとけや
808名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:19:00.94ID:ePCCEv4x0 で、今回の地震で発表されている余震回数は、
初日に多発した後、威力も回数も減少傾向にあるようなグラフになっているのは、俺もみた。
このまま収束する事を願う。
初日に多発した後、威力も回数も減少傾向にあるようなグラフになっているのは、俺もみた。
このまま収束する事を願う。
809名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:19:01.42ID:mxHVAUiy0 >>145
600万の人口じゃ命中率100%でも新生児が10万人も増えないのに誤差の範囲に落ち着くと思う
600万の人口じゃ命中率100%でも新生児が10万人も増えないのに誤差の範囲に落ち着くと思う
810名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:19:05.16ID:3V7alSfU0 地震直後、停電に気付いてワンセグテレビ見ながら5chやってたのが凄く昔に思える
811名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:19:11.41ID:ax6I7yl70 北海道でも、夏に冷蔵庫ないと食い物腐るのかな
812名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:19:15.92ID:OiLHGtvq0 >>743
話題が欲しいからさ
確かに一部の地域は大変だろうが、ほとんどは半日から一日半の停電だけ
断水も大きなマンションとその他一部だけ
冬の厳しさには慣れてるが、災害が少ない道民にしたら確かに少し大変だったが、そんな感じ
極端な部分を切り取り、どうしても大変な事にしたい感じ丸出し
話題が欲しいからさ
確かに一部の地域は大変だろうが、ほとんどは半日から一日半の停電だけ
断水も大きなマンションとその他一部だけ
冬の厳しさには慣れてるが、災害が少ない道民にしたら確かに少し大変だったが、そんな感じ
極端な部分を切り取り、どうしても大変な事にしたい感じ丸出し
813名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:19:20.68ID:Y8txrtiG0 北区 屯田は電気きてる?
814名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:19:27.98ID:PZdZk4CG0 >>784
国とか自衛隊って、県が要請だして初めて動く感じなのかなあ
今回北海道は要請即効で出してたよね
関空とかも、あれ自衛隊に頼んで輸送してもらうくらいじゃないかと思ったけど、民間?の小さい船で頑張ってたし…
なんなんだろうね、待遇の差が出るというのは
国とか自衛隊って、県が要請だして初めて動く感じなのかなあ
今回北海道は要請即効で出してたよね
関空とかも、あれ自衛隊に頼んで輸送してもらうくらいじゃないかと思ったけど、民間?の小さい船で頑張ってたし…
なんなんだろうね、待遇の差が出るというのは
815名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:19:33.59ID:RV08S60Z0816名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:19:33.79ID:Q7o+ufis0817名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:19:34.78ID:kWUSVLzr0 >>746
発電所の発電機というのは能力を超える電力需要が生じると過負荷がかかって故障する危険があるので自動的に止まる
被災した発電所の能力が飛びぬけて大きかったので他の発電所の発電量を増やして対応することもできなかった
実は送電地域を瞬時にカットして制限すれば全道一斉に停電はしなかったはずだけど、そういう運用はしていなかった
発電所の発電機というのは能力を超える電力需要が生じると過負荷がかかって故障する危険があるので自動的に止まる
被災した発電所の能力が飛びぬけて大きかったので他の発電所の発電量を増やして対応することもできなかった
実は送電地域を瞬時にカットして制限すれば全道一斉に停電はしなかったはずだけど、そういう運用はしていなかった
818名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:19:42.22ID:ep+K60or0 >>811
腐るよw
腐るよw
819名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:19:44.75ID:fujWJVC90820名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:20:03.44ID:YFlQVpHj0 ほんと原発はいらんかったわ
821名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:20:05.77ID:hVkQe1mR0 21時の通電チャンスにも漏れたああああ
オワタアアアア
オワタアアアア
825名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:20:38.16ID:fujWJVC90826名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:21:01.70ID:Xu4HMKsC0 スマホのテレビとネットとラジオが情報源だったけどラジオが一番有益な情報流してて助かった
ローカルラジオでどこで充電できるとかお風呂解放してる食べ物配ってるとか
ネットは不安定で繋がりにくかった
テレビは被災地以外向けというか今すぐ知りたいって情報じゃなかったなあ
あと携帯はドコモ>au>ソフバンなのを実感
職場にソフバンの人いたけど全然繋がらないって言ってたわ
ローカルラジオでどこで充電できるとかお風呂解放してる食べ物配ってるとか
ネットは不安定で繋がりにくかった
テレビは被災地以外向けというか今すぐ知りたいって情報じゃなかったなあ
あと携帯はドコモ>au>ソフバンなのを実感
職場にソフバンの人いたけど全然繋がらないって言ってたわ
827名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:21:09.64ID:RV08S60Z0828名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:21:19.13ID:ykQvlUAa0 >>821
ガンバ!
ガンバ!
831名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:21:33.02ID:C4dNu88t0 >>820
道民でない人がそんな感想書き込まないでくださいな
道民でない人がそんな感想書き込まないでくださいな
833名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:21:37.08ID:7eVDkdtP0 身長とか慎重とか、計量とかw
834名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:21:41.45ID:2kqs/Zf10 >>819
ありがとうございます。初めて聞いたので何かと思ってました
ありがとうございます。初めて聞いたので何かと思ってました
835名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:21:56.96ID:QWs/xjpe0 苫小牧市勇払はまだ信号機も動かず停電なんだな
苫東厚真発電所から数キロの距離だけに情けないね
苫東厚真発電所から数キロの距離だけに情けないね
836名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:21:57.08ID:ePCCEv4x0837名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:22:07.35ID:TK3SDKBs0 震度7はもうないと思うが5は近々来ると思うと怖い
大阪地震を経験した弟は電車にも乗れなくなったからな揺れるから
大阪地震を経験した弟は電車にも乗れなくなったからな揺れるから
838名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:22:20.21ID:WjxGw+1W0 >>821
電力ガチャ爆死
電力ガチャ爆死
842名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:22:50.18ID:r8f++r310 プリウスphv+ソーラーは真価を発揮できてるのか?
844名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:23:00.63ID:oP+SwN8L0845名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:23:02.26ID:ePCCEv4x0846名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:23:02.85ID:fujWJVC90 >>826
それな
携帯電話にしても固定電話にしても
NTTは強いわ
東日本大震災の時、au、KDDI(dion)で
携帯もネットも固定電話も全部KDDI系だったんだけど
なぜか北海道なのに巻き添えですべて通信不能になったし
何か、東北にデータセンターあって、そこが壊滅したのと
津軽海峡のケーブル2本が切断したのが原因らしい
NTTとかドコモは、もっとネットワーク構造が複雑で
北海道では普通に使えていたらしい
それな
携帯電話にしても固定電話にしても
NTTは強いわ
東日本大震災の時、au、KDDI(dion)で
携帯もネットも固定電話も全部KDDI系だったんだけど
なぜか北海道なのに巻き添えですべて通信不能になったし
何か、東北にデータセンターあって、そこが壊滅したのと
津軽海峡のケーブル2本が切断したのが原因らしい
NTTとかドコモは、もっとネットワーク構造が複雑で
北海道では普通に使えていたらしい
848名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:23:08.09ID:+RvBv7F00 今電気通ったわ 二日も電気無い生活させられるとは思わなかったぜ
スマホと携帯が全部圏外になった時はラジオしか情報受け取る手段無くて辛かった
スマホと携帯が全部圏外になった時はラジオしか情報受け取る手段無くて辛かった
849名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:23:15.17ID:kDqKm7LS0 停電でいい具合に解凍した味付ジンギスカン
テレビ見ながら美味しく頂きました。
北電万歳
テレビ見ながら美味しく頂きました。
北電万歳
851名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:23:23.19ID:yoenrtSx0852名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:23:23.88ID:RV08S60Z0 >>821
夜中に電気きたところもあるからもう少しがんばれー!
夜中に電気きたところもあるからもう少しがんばれー!
853名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:23:25.71ID:Y1GBfcA+0 モラルゼロうそつき安倍自民党政権への「神の怒り」爆発
熊本地震、大阪北部地震、西日本豪雨、台風21号、北海道地震
まだまだ天災は続きそう…(´・ω・`)
熊本地震、大阪北部地震、西日本豪雨、台風21号、北海道地震
まだまだ天災は続きそう…(´・ω・`)
854名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:23:31.34ID:RFYSvZ3A0 少しずつ復旧しているみたいで嬉しい
856名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:23:31.70ID:Ho9owZ/o0 せめてブラックアウトは避けるようにしないとだめだわ
戸数が多い札幌近郊は停電でも他が生きていれば結局被害も少ないから
戸数が多い札幌近郊は停電でも他が生きていれば結局被害も少ないから
857名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:23:36.23ID:7SwZgwJdO >>816
ラジオは電池やろ
ラジオは電池やろ
858名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:23:36.78ID:DSdkHfsj0 K札の自画自賛が痛々しい
859名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:23:42.10ID:9OXLWTqJ0 >>835
あそこは工場しかないしな
あそこは工場しかないしな
860名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:23:52.14ID:q5K0UkSi0861名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:23:53.84ID:h4dIiUFm0 北海道民は自衛隊が嫌いだからな
特に千歳市はひどい
特に千歳市はひどい
862名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:24:02.40ID:iqp31TTl0863名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:24:03.11ID:Tv3FaF6E0864名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:24:05.71ID:WjNvO7Nh0865名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:24:07.75ID:kxlbD9Qv0 北電のリスク管理能力の無さが露呈したのに、
北電に感謝って頭大丈夫かと
北電に感謝って頭大丈夫かと
866名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:24:19.42ID:fujWJVC90867名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:24:19.45ID:oj8Usnbm0 北海道の停電はまだ2日目
しかも、既にかなりの場所が復旧完了してる
近畿圏や四国圏は既に4日近く経ってるのに未だに復旧してない所も多いという
同じ災害のはずなのに災害格差が本当に酷いな
しかも、既にかなりの場所が復旧完了してる
近畿圏や四国圏は既に4日近く経ってるのに未だに復旧してない所も多いという
同じ災害のはずなのに災害格差が本当に酷いな
869名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:24:32.71ID:aVgB8gNm0 次のガチャは何時の予定?
ことごとく外れてるw
ことごとく外れてるw
870名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:24:33.74ID:DCrHJSD00 >>266
盗撮されそうで嫌w
盗撮されそうで嫌w
871名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:24:38.97ID:3J7xlP640 じゃあお風呂入ってきます
入浴中の地震が怖いので祈ってて下さい
入浴中の地震が怖いので祈ってて下さい
873名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:24:53.31ID:RV08S60Z0874名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:25:00.66ID:0b69S9fn0 電力復旧してない頃、してるとこのライトアップや
点滅する看板(点滅するのが余計に刺激する)は
不穏なものを感じた
今日普段はいかないヤマダに行ったんだけど、
店内は証明落としてた
ただケチくさいだけかも知れないが
点滅する看板(点滅するのが余計に刺激する)は
不穏なものを感じた
今日普段はいかないヤマダに行ったんだけど、
店内は証明落としてた
ただケチくさいだけかも知れないが
875名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:25:02.05ID:DJW+Pzju0876名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:25:02.25ID:gCFBh3wK0 >>814
自衛隊が勝手に動いたらさすがに問題だろw
自衛隊が勝手に動いたらさすがに問題だろw
878名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:25:06.91ID:/woDJKMP0 単1電池まじ必要だわ
ラジオとか懐中電灯とかいちいち使うものがおおい
ラジオとか懐中電灯とかいちいち使うものがおおい
880名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:25:28.42ID:Tv3FaF6E0881名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:25:32.99ID:fujWJVC90 >>867
いや、近畿・四国は全部じゃなく
一部地域だから、いざとなれば
電気がついてる地域へ移動して何かできるじゃん
充電にせよ、ATMにせよ
北海道は昨日は全体でアウトだったんで
本州へ行かないと電気使えなかったんだぜ
いや、近畿・四国は全部じゃなく
一部地域だから、いざとなれば
電気がついてる地域へ移動して何かできるじゃん
充電にせよ、ATMにせよ
北海道は昨日は全体でアウトだったんで
本州へ行かないと電気使えなかったんだぜ
882名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:25:34.30ID:v5OHXemF0 >>787
>携帯の通話はだいたいできてたんだろ
できてないよ。
ようやく今日の昼頃からたまに繋がるくらい
まして通話はバッテリー食うからむやみに試せないし、
クルマとは発電機での充電も限度がある。ガソリンスタンド止まってたんだから。
>携帯の通話はだいたいできてたんだろ
できてないよ。
ようやく今日の昼頃からたまに繋がるくらい
まして通話はバッテリー食うからむやみに試せないし、
クルマとは発電機での充電も限度がある。ガソリンスタンド止まってたんだから。
884名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:25:45.74ID:OiLHGtvq0885名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:25:59.76ID:7eVDkdtP0 >>845
地震の瞬間の動画を見たらノーランズが流れてた
地震の瞬間の動画を見たらノーランズが流れてた
886名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:26:02.00ID:2pkzhcEK0 携帯ラジオがあって本当によかった
だいぶ心の安定になった
あと100均のしょぼいランプでもかなり役に立ったしつけっぱなしでも壊れないのがすごい
だいぶ心の安定になった
あと100均のしょぼいランプでもかなり役に立ったしつけっぱなしでも壊れないのがすごい
887名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:26:05.23ID:+CzPnoSu0889名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:26:40.09ID:ax6I7yl70 東日本の時は、避難するまでの5日間ぐらい風呂入らなかった。
風呂嫌いだから、元からそうだけど。
風呂嫌いだから、元からそうだけど。
890名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:26:44.39ID:2sJHhASn0 ところで地震の予測はできないってことでいい?
891名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:27:11.49ID:Ho9owZ/o0 発電所を無理やり動かしている感じだから今回逝ったところが回復するまではまた停電は起こると思って今のうちに準備してるわ
893名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:27:13.19ID:RV08S60Z0 >>860
肉やら魚やら冷凍食品でギチギチだったからほとんど溶けてなかったわ
肉やら魚やら冷凍食品でギチギチだったからほとんど溶けてなかったわ
895名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:27:25.45ID:/GiQl/0i0 対雪は毎年のことだから万全だし
今回で巨大台風も激甚地震も切り抜けたし
そうとうスキルアップできたと思うわ
これでまた今冬の都民あたりの10cm降雪で大パニックを笑える立場にはなったな
今回で巨大台風も激甚地震も切り抜けたし
そうとうスキルアップできたと思うわ
これでまた今冬の都民あたりの10cm降雪で大パニックを笑える立場にはなったな
896名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:27:51.31ID:MOiD59BU0897名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:27:56.52ID:NRfvA9670 >>890
明日の天気すら外す現代技術ではまだ到底無理
明日の天気すら外す現代技術ではまだ到底無理
898名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:28:01.23ID:YF6GJoL60899名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:28:04.89ID:ePCCEv4x0900名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:28:10.18ID:Plwb2+AM0 >>514
ありがとよ、東北人。あの時は行って良かった!避難所などに通信設備を作る仕事だったけど、回線開いたら皆喜んでたな。
宮古・大槌・大船渡・陸前高田・気仙沼・南三陸など…
4/7陸前高田では仕事終わった夜に自警団みたいな人に車止められたのは良い思い出だわ。
その少し後に車降りた直後最大余震の6強を喰らって涙出たのは内緒な!
ありがとよ、東北人。あの時は行って良かった!避難所などに通信設備を作る仕事だったけど、回線開いたら皆喜んでたな。
宮古・大槌・大船渡・陸前高田・気仙沼・南三陸など…
4/7陸前高田では仕事終わった夜に自警団みたいな人に車止められたのは良い思い出だわ。
その少し後に車降りた直後最大余震の6強を喰らって涙出たのは内緒な!
901名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:28:14.02ID:qB53qhpS0 今、三日間の停電を経て、
電気が来ました。
涙が止まりません。
@札幌近郊
電気が来ました。
涙が止まりません。
@札幌近郊
902名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:28:14.56ID:RZbo7pnN0 Twitterで今回の台風・地震は安倍の台風兵器・地震兵器によるものだって見たけどこれマジ
日本の科学力半端ねえな
日本の科学力半端ねえな
903名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:28:15.09ID:0b69S9fn0904名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:28:16.79ID:WjxGw+1W0 情報源がラジオしかなかったせいでデマに惑わされることがなかったかも。ラジオ大事だわ。
905名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:28:17.80ID:E2lly/KV0 南海地震ばかり煽って金もらってた地震学者は猛反省しろ。
906名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:28:31.98ID:gCFBh3wK0907名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:28:51.88ID:MaJD4i5V0 とりあえずラジオとランタンと電池は用意しておくべきだと学んだ
909名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:28:58.13ID:ihASJrUo0 泊原発もメルトダウン寸前だったらしいな
日本て何やってもいい加減な国になったな
日本て何やってもいい加減な国になったな
911名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:29:10.65ID:fujWJVC90912名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:29:10.74ID:oj8Usnbm0 関西と四国中国って地震も起こってるし、豪雨災害も起こってるのに
今回の追い討ちの台風災害でも国が1ミリも動かないで完全無視されてんだよね
北海道なんてちょろっと地震起きたら蜂の巣突いたみたいに一瞬で国が全面バックアップ
阪神大震災の時も時の総理大臣に無視されて見捨てられてたし、喧嘩売ってるのか
今回の追い討ちの台風災害でも国が1ミリも動かないで完全無視されてんだよね
北海道なんてちょろっと地震起きたら蜂の巣突いたみたいに一瞬で国が全面バックアップ
阪神大震災の時も時の総理大臣に無視されて見捨てられてたし、喧嘩売ってるのか
914名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:29:25.83ID:MU+hjZNE0 >>892
茨城だけど宇都宮の方が近い古河ですか
茨城だけど宇都宮の方が近い古河ですか
916名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:29:33.53ID:0b69S9fn0918名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:29:39.93ID:Tv3FaF6E0919名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:29:43.37ID:TSUD0osv0 オレは最初に揺れた時は浦河かな?って思ったもんな 釧路とか南西沖は頭に浮かばなかった
北海道もこれからは予測してない場所で地震が起きても不思議じゃないと覚悟しないと駄目だな
北海道もこれからは予測してない場所で地震が起きても不思議じゃないと覚悟しないと駄目だな
920名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:29:46.15ID:XlI+4e+O0 明日で全域復旧か
よかったな
よかったな
921名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:29:48.37ID:YtBrPAJy0 北電に限らずどこもそうだが無能なのは背広組
現場の作業員は頑張ってる
現場の作業員は頑張ってる
923名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:30:01.40ID:QJWa0JMh0 道民ざまあwwwww
カッペのくせに偉大な東京人を
馬鹿にしたりするからこうなるんだよwwwww
カッペのくせに偉大な東京人を
馬鹿にしたりするからこうなるんだよwwwww
926名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:30:24.57ID:3QmNPMmj0 電池って一種類に統一出来ないの?
927名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:30:36.79ID:fujWJVC90 >>28
というか、いつから北電はツイート再開したの?
昨日の3時くらい(地震直後にまだネットワーク動いてた頃)に
Twitter見たけど、「北電はTwitterやめます」みたいな2016年の書き込みのしかなかったぞw
というか、いつから北電はツイート再開したの?
昨日の3時くらい(地震直後にまだネットワーク動いてた頃)に
Twitter見たけど、「北電はTwitterやめます」みたいな2016年の書き込みのしかなかったぞw
928名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:30:49.54ID:RV08S60Z0930名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:30:53.14ID:ePCCEv4x0932名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:30:56.76ID:WjxGw+1W0 >>915
単一がいるのは盲点だったわ
単一がいるのは盲点だったわ
934名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:31:25.52ID:kWUSVLzr0 苫小牧周辺に発電所が集中してるのって、苫東工業地域の開発が大コケして分譲地が全然埋まらないから
発電所でも作るかってやったせいなんだよね
発電所でも作るかってやったせいなんだよね
935名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:31:31.37ID:ep+K60or0 このまま何もなく終結しそうだけど余震が気になるな
936名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:31:34.57ID:FfMWU8WB0937名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:31:42.02ID:d7fowLo+0 >>844
モバイルバッテリー持ってるけど充電してなかったから何の役にも立たんかったわw
常に充電するクセあるやつじゃないと意味ないかもな。全域停電だと違う地域行ってもどうにもならんし
やっぱ必要なのは車だな
モバイルバッテリー持ってるけど充電してなかったから何の役にも立たんかったわw
常に充電するクセあるやつじゃないと意味ないかもな。全域停電だと違う地域行ってもどうにもならんし
やっぱ必要なのは車だな
938名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:31:49.17ID:RZbo7pnN0 単一電池は単三電池3本を単一サイズにまとめるアダプタみたいなのがあるからそれもいいかも
939名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:31:55.73ID:qnwJEUO90941名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:31:59.46ID:ePCCEv4x0943名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:32:08.21ID:5/gKCtkd0944名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:32:11.49ID:fujWJVC90946名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:32:27.02ID:J1i2fGSd0949名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:33:00.76ID:yRpJJzbZ0 youtubeで東日本大震災の動画見て、津波見て、ストリートビューで見に行ったら復興後しかなかった
数年後には、北海道も大阪も、被害前後が見れるようになるんだな
数年後には、北海道も大阪も、被害前後が見れるようになるんだな
950名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:33:07.81ID:QJWa0JMh0 安倍晋三は道民見捨てて宴会だっておwww
951名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:33:12.15ID:P+xrvhph0952名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:33:17.61ID:Tv3FaF6E0953名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:33:18.72ID:fujWJVC90954名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:33:25.18ID:nKO5fDQ20955名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:33:25.35ID:7eVDkdtP0 >>917
LR44なら家にある
LR44なら家にある
957名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:33:31.28ID:ssRO+grT0958名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:33:43.77ID:NVZ6M2X90 >>849
近所でもランタン灯しながらの焼き肉やってる家見たわ。アウトドアだわ
近所でもランタン灯しながらの焼き肉やってる家見たわ。アウトドアだわ
959名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:33:45.02ID:ePCCEv4x0960名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:34:02.53ID:5BdRc4/U0962名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:34:31.44ID:J1i2fGSd0 >>908
でも全裸で逃げるのがリスクですね
でも全裸で逃げるのがリスクですね
963名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:34:38.46ID:4dK04a720 ドコモは災害つえーな 結局1度もネット切れなかったぞ(´・ω・`)
964名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:34:39.49ID:oj8Usnbm0965名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:34:39.56ID:Wq0gHEYN0 >>908
何故か、俺が風呂とかトイレ入ってる時に震度3くらいの地震が来る事が多いんだが、色々さらけ出してる時の地震はこえーぞ
何故か、俺が風呂とかトイレ入ってる時に震度3くらいの地震が来る事が多いんだが、色々さらけ出してる時の地震はこえーぞ
966名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:34:44.56ID:ZOMGq0l80 うちもさっき電気きたけど、とにかく疲れた
深夜3時に激揺れした20分後からずーっと今まで停電…
風呂も入れないし何もできない 本当に疲れた…
深夜3時に激揺れした20分後からずーっと今まで停電…
風呂も入れないし何もできない 本当に疲れた…
967名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:34:53.83ID:bx0DCCbK0 千歳だけどまだ停電しとるわ
今中継局直ったのか電波バリバリしてきた
日中電話繋がんねーし参った
今中継局直ったのか電波バリバリしてきた
日中電話繋がんねーし参った
968名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:34:57.73ID:Q7o+ufis0 さすがにもう懐中電灯2個とラジオ、缶詰めだけは用意するわ
水は普段から多目に買ってある
水は普段から多目に買ってある
969名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:35:03.82ID:0b69S9fn0 そういや問題は停電じゃなくて地震だったな
うっかり忘れてたわ
うっかり忘れてたわ
970名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:35:04.22ID:fujWJVC90971名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:35:09.47ID:7eVDkdtP0 空気中イオン濃度とか数日前見た気がするのだが
972名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:35:12.77ID:NqNCNhxZ0 十数年ぶりくらいにナイナイというか岡村のANN聞いたけど
相変わらずつまらんのな
しょぽいワイドFMのラジオで他の局うまく合わせられなかったからきき続けたけど
その前にやってた渡辺満里奈のラジオはまあ良かった
相変わらずつまらんのな
しょぽいワイドFMのラジオで他の局うまく合わせられなかったからきき続けたけど
その前にやってた渡辺満里奈のラジオはまあ良かった
973名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:35:19.61ID:90TSs4Zs0974名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:35:20.19ID:A4Ju+PvT0 余震でこれじゃあ本震はどうなるんだ?
975名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:35:22.39ID:q5K0UkSi0976名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:35:25.85ID:yoenrtSx0 AbemaTVずっと地震関連やってんだな。NHKよりいいかも。
977名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:35:37.09ID:1I3ia8350979名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:36:00.01ID:ePCCEv4x0 >>966
お疲れ様! あと、おめめ
お疲れ様! あと、おめめ
980名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:36:06.48ID:NRfvA9670 ここで油断したところに深夜帯本震が来るフラグ
981名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:36:22.79ID:fujWJVC90 >>963
ラジオにメール投稿してたやつらはドコモなんだろうな
ラジオにメール投稿してたやつらはドコモなんだろうな
982名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:36:37.07ID:NuWL+hcJ0 >>908
風呂とトイレは面積少ない割に四つ角に柱があるから頑丈。と昔は言ったもんだが今のパネル住宅だと違うかもしれん
風呂とトイレは面積少ない割に四つ角に柱があるから頑丈。と昔は言ったもんだが今のパネル住宅だと違うかもしれん
983名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:36:37.32ID:+9XN6UTx0984名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:36:38.36ID:RdjwKD2Q0 しかし つくづく 12月〜3月の厳冬期に起こらなかったのが せめてもの幸い。
985名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:36:44.11ID:aWtjg1Op0 信号まっくらでの運転についてなんだが一車線同士の交差点だと信号いらなくないか?
いつ歩行者出てくるかわからないから規定速度以上出さない気持ちになるし
黄色で急いで突っ込む必要ない上に確認が常なんだよ
今回絶対死亡事故少なくなったと思う
いつ歩行者出てくるかわからないから規定速度以上出さない気持ちになるし
黄色で急いで突っ込む必要ない上に確認が常なんだよ
今回絶対死亡事故少なくなったと思う
986名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:36:55.80ID:kWUSVLzr0 断水はしてなかったのにアパート住まいなんで停電で同時に水も止まった
これが弱点なんだよな
これが弱点なんだよな
987名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:36:56.85ID:/GiQl/0i0 物資を自前で供給できるのは最強ってほんとだわ
セイコマもそうだが、その日の午後には近所のスーパーやってたし
食う心配は全くなかった
セイコマもそうだが、その日の午後には近所のスーパーやってたし
食う心配は全くなかった
988名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:37:00.32ID:hiZ82BrS0 >>901
3日経ったくらい長い時間を耐えたのねw
3日経ったくらい長い時間を耐えたのねw
990名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:37:10.55ID:ePCCEv4x0 >>975
ええな
ええな
991名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:37:22.14ID:WjxGw+1W0 >>984
カイロ箱買いしとくわ
カイロ箱買いしとくわ
992名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:37:26.50ID:+RvBv7F00 >>984
本当だな 冬だったら停電による死者もっとやばかったはず
本当だな 冬だったら停電による死者もっとやばかったはず
994名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:37:40.26ID:WjNvO7Nh0 >>943
そんなことしてる間に死ぬぞ
そんなことしてる間に死ぬぞ
995名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:37:45.56ID:WXISQUHl0 議員と電力会社の上の方ってバカばっかりなのな
お前らが真剣に災害対策に取り組まなくてどうすんだよ
低めテキトーなところで手を打ちやがって
まずまっさきにお前らが被害に遭えほんとマジで
お前らが真剣に災害対策に取り組まなくてどうすんだよ
低めテキトーなところで手を打ちやがって
まずまっさきにお前らが被害に遭えほんとマジで
996名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:37:48.36ID:NVZ6M2X90 >>867
北海道の停電は北電のチョンボが原因だし
北海道の停電は北電のチョンボが原因だし
997名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:37:55.04ID:rcqm7lsl0 インタビューみで驚いたけど道民って紳士淑女?
この混乱の最中に身なりもキチンとしてるし落ち着いてて愚直など言ってる人みたことないわ
民度がたかくておどろきましたわ
アッパレ
この混乱の最中に身なりもキチンとしてるし落ち着いてて愚直など言ってる人みたことないわ
民度がたかくておどろきましたわ
アッパレ
999名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 21:38:04.66ID:mjsg3J5a0 今朝 東北や熊本で
余震が1年以上後に来たの
知らないバカがいたな
余震が1年以上後に来たの
知らないバカがいたな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 0分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 0分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★4 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 【経済対策】17兆円上回る 物価高対応、大型減税で [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- おほぉ///雑談
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 妹のおっぱいwwwwwwwwwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 学者「ノンレム睡眠!レム睡眠!ノンレム睡眠!レム睡眠」←これ
- 深夜だが全レス
