X



【日産 三菱自 ルノー 】グループ運営の安定目指すこと確認か 西川社長「いい議論できた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/02/16(土) 05:57:32.38ID:eVl18ZVi9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190215/k10011816681000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

日産 三菱自 ルノー グループ運営の安定目指すこと確認か
2019年2月16日 0時01分ゴーン前会長 逮捕
e
日本を訪れているルノーのスナール会長は15日、西川廣人社長ら日産自動車の経営陣らと会談しました。一連の会談で関係の修復を最優先に、今後の業務運営の在り方を協議したとみられます。

ルノーのスナール会長は15日午前、横浜市の日産本社を訪れました。

スナール会長は経営陣らと順次会談し、日産とルノーが連携して進めている部品の調達や開発などについて意見を交わしました。

また、西川社長とも会談し、カルロス・ゴーン前会長の一連の事件のあと立場の違いが表面化した両社の関係の修復を最優先に、今後の業務運営の在り方を協議したとみられます。

スナール会長は夕方には都内に移動し、三菱自動車工業の益子修CEOをはじめ幹部らと会談したということです。

一連の会談で日産、三菱自動車、ルノーの3社はグループ運営の安定を目指すことを確認したとみられます。

しかし、日産とルノーの間ではゴーン前会長の後任の日産の会長人事など経営の主導権をめぐって立場に違いがあり、今後、グループ運営の在り方についてどのように協議を進めていくかが焦点となります。

日産 西川社長「いい議論できた」
(リンク先に続きあり)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:58:50.32ID:53H3xOh40
俺の名前、保野田(ホノダ)って言うんだけど、この名前のせいで子供のときから
「ホモだ!ホモだ!」って言っていじめられ続けた。
体つきも貧相だったから小・中学校ともロクな想い出もない。
高校に入学してから少しでも強くなってやろうと思って空手部に入った。
ここでもやっぱり「ホモだ!ホモだ!」ってからかわれたけど、気にせず一生懸命練習した。
丸一年が経った頃には俺の体は見違えるほどたくましくなった。
いつの間にか俺のことをからかう奴はいなくなっていた。
そんなある日、学校の帰りに中学のときの同級生とばったり出会った。
忘れもしない、三年間俺をいじめ続けた奴だ。こっちを見てにやにや笑っている。
俺は無視することにして、そいつの脇を通り抜けようとした。そのとき??
「ホモだ、ホモがいるぞー」そいつが小声で囁いた。??
俺の血管がブチ切れた。もう昔の俺じゃない。そいつの胸倉を掴んで近くの資材置場へ。
そいつも最初は顔を真っ赤にして抵抗したけど、俺が変わったことに気付くと真っ青になっていった。??
腹に一発、正拳突きを食らわすと簡単に倒れこんだ。一年間磨き続けた突き技だ。
俺は髪の毛を掴んで、そいつを這いつくばらせた。
「二度とホモだって言うな!」??
「悪かった!許してくれ!」そいつは泣き叫んだが、俺は許さなかった。
俺の突き、一発、一発が過去への復讐となった。
どれぐらい続いただろう、相手が失神しそうになるのを見ていよいよ仕上げに入る。
残りの全精力を費やして突きまくり、フィニッシュはそいつの顔面にぶっかけた。いっぱい出た。
「二度とホモだって言うな」
ズボンをはきながら最後にもう一度そう繰り返して、俺は立ち去った。
心も体もすっきりした。
空手を習っていて本当に良かった。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:59:48.33ID:R8AUxaqK0
これほど見え透いた嘘もない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 06:10:25.70ID:IHDVau0H0
日産としても提携自体を解消したいというのは絶対的ではないだろうな
主導権の問題であって
どのみちルノーに支配されてる構図を打開して対等同盟に持ち込むまでは納得しないだろう
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 06:15:03.72ID:yHz+Clil0
そもそも別の会社なんだから、
一つの会社のように扱うのは止めろって
実行支配を許すだけよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:11:36.61ID:JGIjTkiL0
まずは こうだ。
1、三社アライアンスのリーダーを決めましょうー合意
2、その決め方のルールは三社の代表者の多数決でー合意
3、任期を決めるー合意
4、ルール「売り上げが一番多いところが アライアンスのリーダーになる」と三菱が提案
5、多数決で日産がリーダーに!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:38:40.69ID:zFwzxKr60
ルノーなんて日産いなけりゃクソだろ、提携解消覚悟で主導権握れるまで粘れ、株式比率は
最低同率
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:56:54.19ID:d6/o2yPT0
>>10
ルノーに株式の3分の1以上握られてる時点でどうにもならない
残念でした
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:12:36.50ID:xAY5yiGh0
日産の方がルノーより規模が大きいから日産がリーダーに、とか言うのはどうかと思うが、

株式の43%を握られてるから日産はルノーに対抗できるわけない、とか言ってるやつらも大概アホだと思う。
本当にそうなら、もう3年くらい前に日産はルノーに合併吸収されてしまってるはずなんで。
事態の推移を少しでも見ていれば、そんなに簡単なものじゃないってことはすぐわかりそうなもんだが、
日本大っ嫌いな人はどこまでも、日産の経営陣はバカだから日産は破滅に向かう、っていう希望だけを表明しちゃうのな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:54:10.14ID:iJ03cVOz0
>>1
せっかく来たんだからルノー、日産、ミツビシのトップ三人で記者会見やればいいのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況