https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190220-68600876-business-bus_all&p=1
食品や外食で値上げの動きが顕著になっている。2月15日にはスターバックス コーヒー ジャパンが「ドリップコーヒー」や
「キャラメルマキアート」など定番の飲料商品の価格を改定し、10円から20円程度引き上げた。定番商品の全体的な
価格改定は2011年以来、8年ぶりだという。
そのほかにも様々な商品で価格改定の動きが広がっている。2月に入ってから発表された主要な価格改定だけでも以下のようなものがある。
・スターバックスコーヒージャパン…2月15日から「ドリップコーヒー」など定番飲料の価格を10円から20円程度引き上げ
・壱番屋…3月から「カレーハウスCoCo壱番屋」の988店舗でポークカレーを21円引き上げ
・明治…「明治おいしい牛乳」など牛乳のメーカー出荷価格を4月1日出荷分から1.5〜3.5%引き上げ。「明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン」
(400グラム)の希望小売価格を250円から260円にするなど、ヨーグルト製品を2.3〜4.7%引き上げ
・味の素…4月からコンソメや塩を値上げ。コンソメの改定幅は出荷価格ベースで7〜11%アップ(一部商品の容量変更含む)
・日清食品…「チキンラーメン」や「カップヌードル」などの即席麺、即席米飯を6月から希望小売価格ベースで4〜8%引き上げ
昨年度後半から今年1月までの間には、冷凍食品や、ちくわなどのすり身製品、大容量のペットボトル飲料の価格改定も発表されている。
さながら「値上げの春」到来といった様相だ。
相次ぐ値上げは原材料価格の上昇に加え、人件費や人手不足の影響による物流コストの高騰が原因だ。
食品メーカーや外食の各社は合理化によってコスト上昇を吸収しようと努力してきた。
また価格は据え置きながら製品の内容量を減らす実質的な値上げによって、価格に敏感な消費者の買い控えを回避しながら、コストを転嫁する工夫も重ねてきた。
例えば、4月に価格が改定される「明治おいしい牛乳」。前回、価格を改定したのは15年4月だが、その後、16年から18年にかけて全国で順次、新しいパッケージを採用。
価格はそのままに容量を1リットルから900ミリリットルに変更した。消費者視点では実質的な値上げに映ったが、明治は「遮光性に優れた容器や
注ぎやすいキャップを採用した」ことや「横幅を小さくし、持ちやすくした」ことなどを挙げて理解を求めた。今回は、その出荷価格を引き上げることとなった。
また同社は昨年4月、450グラム入りの「ブルガリアヨーグルトLB81プレーン」を400グラム入りとする一方で、希望小売価格を260円から250円とする容量変更と
価格改定をした。こちらは今回、10円値上げして容量変更前の260円に戻る。明治の広報担当は「生乳取引価格の引き上げに加え、人件費や物流コストも上がっている」と話す。
内容量を減らす「ステルス値上げ」から実際の値上げへ――。この動きが広がっているのは、コスト上昇を吸収する企業努力が限界に近付いていることに加え、
「ステルス値上げ」に対する消費者の視線が厳しくなっていることもありそうだ。
消費者庁が昨年7月に発表した物価モニター調査によると、「3年前と比較して実質値上げが増えたと感じる」と回答した人の割合が8割超に上った。
ネット上には、「ステルス値上げ」をした商品をまとめるサイトも登場している。
消費者の立場から見れば、相次ぐ値上げは確かに痛手だ。今年秋には消費税率のアップも控えており、消費全体への影響も懸念される。
ただ、値上げは食品メーカーや外食企業にとって自社の商品や価値やブランド力で、顧客である消費者と向き合わなければならない局面でもある。
「ステルス値上げ」ではなく実際の値上げの広がりは、企業の実力を問うことになる。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550622307/
1が建った時刻:2019/02/20(水) 09:25:07.92
【値上げの春】食品や外食で相次ぐ値上げ。内容量を減らす「ステルス値上げ」は消費者の視線が厳しくもう限界★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/20(水) 12:21:08.36ID:N+hwfrCH9
2019/02/20(水) 12:21:29.28ID:7pfGPOCn0
筋力ガタ落ちキター(^o^)
3名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:22:39.21ID:MCiOgS/304名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:23:00.30ID:w3k8EnXl05名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:23:14.76ID:a5qtsW3k0 みんな、はさーん
6名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:23:14.95ID:MCiOgS/30 8ヶ月後には消費税10%
死ね国賊アベサポ
■実質賃金の低下は過去最悪
http://i.im;gur.com/jr3Ha4J.jpg
■消費支出が激減、エンゲル係数は急上昇
http://Im;gur.com/NRVk4Ot.jpg
死ね国賊アベサポ
■実質賃金の低下は過去最悪
http://i.im;gur.com/jr3Ha4J.jpg
■消費支出が激減、エンゲル係数は急上昇
http://Im;gur.com/NRVk4Ot.jpg
7名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:23:24.48ID:4quaZ9780 安倍は庶民の暮らしを知らないボンボン
早く総選挙しないかな?
二度と自民党には投票しないから
早く総選挙しないかな?
二度と自民党には投票しないから
8名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:24:11.15ID:oi3d2EHu0 前スレ>>912
まぁ、考えれば色々理不尽ばっかだよな
例えば、確定申告にしたってそうだよ
なんで頑張って働いた人たちが、税務申告なんていうくだらない雑務に追われなきゃいかんのよと
人頭税なりで端から税金を確定させちゃえば、税務処理とか大幅になくせるのにさ
まぁ、考えれば色々理不尽ばっかだよな
例えば、確定申告にしたってそうだよ
なんで頑張って働いた人たちが、税務申告なんていうくだらない雑務に追われなきゃいかんのよと
人頭税なりで端から税金を確定させちゃえば、税務処理とか大幅になくせるのにさ
9名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:24:23.37ID:eML7mrJQ0 明治面白すぎるだろ 持ちやすくとか言って量減らしといて今度はそれを値上げするんか
10名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:24:31.75ID:wxx6HPmq0 アベノミクスのせいだな。
11 【1等桁違い】
2019/02/20(水) 12:24:44.59ID:wwCwQc+H0 で、インフレ目標は達成出来そうなのか?
とっとと給料も上げてくんないとねえ。
インフレに追い付く昇給無しか。
とっとと給料も上げてくんないとねえ。
インフレに追い付く昇給無しか。
2019/02/20(水) 12:24:47.88ID:jK/A7Ig30
まぁ、下級国民としては食品素材のみ購入してなるべく加工食品は購入しないという自衛しかないな・・・
13名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:24:52.63ID:NBN3LUpk0 日本だけは、早く、救急車の利用料を有料にし、1回10万円にしろ。
利用者が減って、救急隊員の数も減らせて、公務員の数を減らせられるから、税金安くできて一石二鳥だ。
ごみも有料になれば、公務員の数を減らせるな。
オマエラをリストラしたがってんだよwwwそりゃそうだろ。日本は戦国時代で競争社会なんだから。
何度もいうように、前提条件が抜けている。
「(完全競争市場においては)モノの値段は需要と供給で決まる」100回唱えろ。
完全競争市場を邪魔しているのは、独占による弊害。「市場支配力」といえばもっと分かりやすいか。
これは「労働者の賃金」と言う労働市場においても同様におきる。「労働市場における企業の独占力」を排除するために労働組合を作る。
内需と為替の関係を理解しろ。
通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。
経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。バブルだと供給が間に合わずに輸入が増える。
だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。
利用者が減って、救急隊員の数も減らせて、公務員の数を減らせられるから、税金安くできて一石二鳥だ。
ごみも有料になれば、公務員の数を減らせるな。
オマエラをリストラしたがってんだよwwwそりゃそうだろ。日本は戦国時代で競争社会なんだから。
何度もいうように、前提条件が抜けている。
「(完全競争市場においては)モノの値段は需要と供給で決まる」100回唱えろ。
完全競争市場を邪魔しているのは、独占による弊害。「市場支配力」といえばもっと分かりやすいか。
これは「労働者の賃金」と言う労働市場においても同様におきる。「労働市場における企業の独占力」を排除するために労働組合を作る。
内需と為替の関係を理解しろ。
通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。
経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。バブルだと供給が間に合わずに輸入が増える。
だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。
2019/02/20(水) 12:24:55.78ID:/+L53+MQ0
景気いいんじゃないのお?安倍ちゃんのおかげで
16名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:25:18.21ID:dmb4YFhD0 >>3
森永いくらなんでもやりすぎだろアホw
森永いくらなんでもやりすぎだろアホw
17名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:25:26.69ID:n1K6GdjI0 そらこっそり量減らすなんてやり方は卑怯な部類に入るだろうな
18名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:25:33.95ID:590B3Rdp0 まあとりあえずもう自民党はいいわ
安倍の狡猾な態度にほとほと嫌気が差した
安倍の狡猾な態度にほとほと嫌気が差した
2019/02/20(水) 12:25:38.09ID:EnTQfF1D0
さあ食料が不足し始めたぞ
財務省に殴り込め
財務省に殴り込め
2019/02/20(水) 12:25:42.26ID:/H9VmSb30
混合削り節が120gから80グラムになってた。
23名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:25:50.13ID:t9zl7tmS0 無駄な大卒が多すぎるんだよ
イタリアは大卒は20%だぞ
イタリアは大卒は20%だぞ
2019/02/20(水) 12:26:01.48ID:BBkLcTp80
イオンのお客様感謝デー行ってきたけど全然安くない
ここ数年で野菜魚肉ラーメン調味料全部値上がってる
g単価で考えて2割以上高い
ここ数年で野菜魚肉ラーメン調味料全部値上がってる
g単価で考えて2割以上高い
25名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:26:07.97ID:dmb4YFhD0 プリンなんて自分で作れば激安なのは全く変わってないからね
むしろ卵はここ最近安いくらいで、この異常な値上げは苦しいからだという説明が嘘なのが丸わかり
むしろ卵はここ最近安いくらいで、この異常な値上げは苦しいからだという説明が嘘なのが丸わかり
26名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:26:37.77ID:gGLGG/zs0 カントリーマアム、こんなに減ってたか
去年、久しぶりに買ったらめっちゃ小さくなってて味も落ちた感じがした
前は好きだったのによ
てか、あの小さい20個で300円超えは有り得ない
> カントリーマアム
> 年月 容量・数量 価格 メーカー説明 備考
> 2005年 30枚 323円(税別) 1枚11.0g (合計)330g
> 2007年 28枚 323円(税別) 1枚10.5g (合計)294g
> 2008年 24枚 323円(税別) 原油高騰 1枚10.5g (合計)252g
> 2011年 22枚 323円(税別) 1枚10.5g (合計)231g
> 2014年 20枚 323円(税別) 1枚10.5g (合計)210g
> 2016年 20枚 323円(税別) 1枚10.0g (合計)200g
いつの間にか容量が減っている商品wiki
https://shrinkflation.info/index.php
去年、久しぶりに買ったらめっちゃ小さくなってて味も落ちた感じがした
前は好きだったのによ
てか、あの小さい20個で300円超えは有り得ない
> カントリーマアム
> 年月 容量・数量 価格 メーカー説明 備考
> 2005年 30枚 323円(税別) 1枚11.0g (合計)330g
> 2007年 28枚 323円(税別) 1枚10.5g (合計)294g
> 2008年 24枚 323円(税別) 原油高騰 1枚10.5g (合計)252g
> 2011年 22枚 323円(税別) 1枚10.5g (合計)231g
> 2014年 20枚 323円(税別) 1枚10.5g (合計)210g
> 2016年 20枚 323円(税別) 1枚10.0g (合計)200g
いつの間にか容量が減っている商品wiki
https://shrinkflation.info/index.php
2019/02/20(水) 12:26:42.55ID:aAMl2HNX0
クッキーとかは小さい方が食べやすいけど
枚数は増やして欲しい
枚数は増やして欲しい
28名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:26:57.76ID:QE8Z/i0I0 >>9
社会保障に使いますって増税して社会保障削って公務員の給料上げた政権がありまして
社会保障に使いますって増税して社会保障削って公務員の給料上げた政権がありまして
29名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:27:06.09ID:MCiOgS/302019/02/20(水) 12:27:07.39ID:BBkLcTp80
もやし19円
いまは70円
いまは70円
31名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:27:09.40ID:VPTcARBi0 安倍と黒田のおかげで物価と税金だけ上がったよ
32名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:27:16.62ID:4quaZ9780 >>15
公務員だけはウハウハだもんな
公務員だけはウハウハだもんな
2019/02/20(水) 12:27:19.45ID:2lVEaZw30
カイザーアベの輝かしい功績
34名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:27:22.27ID:NBN3LUpk0 ト○タの社長とかN○Kとか経産省とかって、会社の業績が下がったら
「景気が悪い」とか「アメリカが」とか、
わめいて、ほざいていればよいだけの楽な仕事だよな。
こいつらを首にすれば景気がよくなると思う。
こいつらから、「マスコミで勝手にほざく既得権益」を奪えば、
こいつらが無能なことが一瞬で明白になるだろ。
左としては、
経団連が「世の中悪化した」とほざいているんだから、
世の中が良くなってるだろ
資本主義はけしからん?
よし。
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
「景気が悪い」とか「アメリカが」とか、
わめいて、ほざいていればよいだけの楽な仕事だよな。
こいつらを首にすれば景気がよくなると思う。
こいつらから、「マスコミで勝手にほざく既得権益」を奪えば、
こいつらが無能なことが一瞬で明白になるだろ。
左としては、
経団連が「世の中悪化した」とほざいているんだから、
世の中が良くなってるだろ
資本主義はけしからん?
よし。
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
35名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:27:35.70ID:vDTg04f90 政府はいい加減にスタグフレーションを認めて対策打たないと大変なことになるぞ
マスコミもその辺だけはやけにツッコミ入れんからなどんだけ忖度してんねん
マスコミもその辺だけはやけにツッコミ入れんからなどんだけ忖度してんねん
36名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:27:43.38ID:Cr3uAJEx0 ストレス値上げだな
37名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:27:44.93ID:1e1Fi8+U0 買うときは気がつかない。袋開けたとき、食べるときに気がつく。
38名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:27:50.32ID:IaGJwA/d039名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:27:53.39ID:NBN3LUpk0 「氷河期は努力が足りない」
「氷河期でも正社員だ」
ってオマエラがいったんだ。
では、君たちの主張によると、君たちの努力が足りないんだ。
日本”は”競争社会だそうだ。日本”は”進化論で自然淘汰だそうだ。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
新聞もマスコミもテレビも努力が足りないんだろ。
「氷河期でも正社員だ」
ってオマエラがいったんだ。
では、君たちの主張によると、君たちの努力が足りないんだ。
日本”は”競争社会だそうだ。日本”は”進化論で自然淘汰だそうだ。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
新聞もマスコミもテレビも努力が足りないんだろ。
40名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:27:57.13ID:yVFq8by+0 現代人は食いすぎみそにぎりめしでいいよ
2019/02/20(水) 12:28:05.15ID:7oHl1v+u0
消費増税前ってトコがミソね
もう何がやりたいんだか・・・
もう何がやりたいんだか・・・
42名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:28:41.09ID:oyce8jb402019/02/20(水) 12:29:01.51ID:XAe0lHQw0
新聞も富裕層いがい読めない時代だしな
民主党政権時が懐かしいよ
民主党政権時が懐かしいよ
44名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:29:05.01ID:EMaxAmAL0 共働きが増えて外食することが多くなったから
エンゲル係数は上がったと安倍が言ってたから
大丈Vらしいぞ 嘘だけど
エンゲル係数は上がったと安倍が言ってたから
大丈Vらしいぞ 嘘だけど
2019/02/20(水) 12:29:07.27ID:pgemyXAd0
それにしては物価目標って達成しないよな。
46名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:29:10.69ID:ep8C70Gj0 ポテチの少なさよ
47名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:29:14.47ID:1Out3bJI0 ガチで値上げするよりもステルスで量を減らされたほうが
なんだか今まで無理して詰め込んでたような気もしてたんで
少食の俺としてはまだマシ
なんだか今まで無理して詰め込んでたような気もしてたんで
少食の俺としてはまだマシ
2019/02/20(水) 12:29:25.12ID:a7p0TEBc0
安倍のせいで国民の生活は苦しくなるばかり
49名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:29:26.46ID:1e1Fi8+U0 >>4
パッケージ小さくして、カートン小さくして倉庫のスペース広く取ればいいのに。
パッケージ小さくして、カートン小さくして倉庫のスペース広く取ればいいのに。
2019/02/20(水) 12:29:35.91ID:/H9VmSb30
景気がー節約ースマホ詐欺がーとばかりいう「シブゴジ」のアナウンサーら
の白々しいこと
の白々しいこと
2019/02/20(水) 12:29:51.73ID:OHtm21VD0
素直に「人件費高騰の為」って言った方が好感持てると思うんだがなぁ
2019/02/20(水) 12:29:58.80ID:Tb06M+bG0
給料上げろよ
54名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:30:05.43ID:c9WiYx/L0 地獄の安倍政権
55名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:30:13.94ID:YiBXOUDU02019/02/20(水) 12:30:20.26ID:wQbkwzVC0
面白くなってきたな。
経済学の需要曲線と供給曲線をもちだすまでもなく、
一般的に、価格が上がればその商品の消費は減る。
そして企業の収入は、
商品の単価×購入量で決まる。
値上げを断行するということは、
購入量がたとえ減ったとしても、トータルでみたときの
商品の単価×購入量は下がらない、と予想したわけよな?
その予想、当たるかな?
経済学の需要曲線と供給曲線をもちだすまでもなく、
一般的に、価格が上がればその商品の消費は減る。
そして企業の収入は、
商品の単価×購入量で決まる。
値上げを断行するということは、
購入量がたとえ減ったとしても、トータルでみたときの
商品の単価×購入量は下がらない、と予想したわけよな?
その予想、当たるかな?
2019/02/20(水) 12:30:23.15ID:S1QRcXts0
食い物の恨みは恐ろしい。
58名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:30:31.69ID:rGrpsnKH0 腕の力に考慮して100ml減らしたのは今でも笑える
そもそもフルに入ってるのなんて最初の一杯だけじゃねーかw
そもそもフルに入ってるのなんて最初の一杯だけじゃねーかw
59名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:30:52.28ID:nSCRPmYQ0 カロリー表示変わってるならええんでなおの?
60名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:30:54.45ID:oyce8jb4061名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:30:59.81ID:sZcs+IIp0 >>47
内容量減少プラス値上げだよ
内容量減少プラス値上げだよ
62名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:31:02.40ID:YiBXOUDU0 アホノミクスの実際ってさ国民貧困化なのよ
IMF統計
国民一人あたりGDP増減実績
鳩山政権 +9.2%
管政権 +7.3%
安倍壺三 マイナス30.5%
http://imgur.com/4r1ujh9.jpg
IMF統計
国民一人あたりGDP増減実績
鳩山政権 +9.2%
管政権 +7.3%
安倍壺三 マイナス30.5%
http://imgur.com/4r1ujh9.jpg
63名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:31:26.97ID:YiBXOUDU0 チョンの利益代表 安倍
下関リトルプサンにて
リトルプサン代表が、総理大臣ってw
https://www.s-abe.or.jp/wp-content/uploads/p2.jpg
下関リトルプサンにて
リトルプサン代表が、総理大臣ってw
https://www.s-abe.or.jp/wp-content/uploads/p2.jpg
2019/02/20(水) 12:31:37.67ID:3JGVy2wT0
2019/02/20(水) 12:31:51.10ID:dF7tpU9R0
GDPカサアゲノミクスで公務員はボーナス倍増wwwwww
お前らは食品も買えず餓死w
自民応援しちゃった馬鹿プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーww
お前らは食品も買えず餓死w
自民応援しちゃった馬鹿プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーww
66名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:31:51.91ID:mkCwXNJX0 もう貧乏人は無理だよ
ガンガン値上げして金持ち相手に商売するしかない
あるいは貧乏人向けにゴミを売るか
ガンガン値上げして金持ち相手に商売するしかない
あるいは貧乏人向けにゴミを売るか
67名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:31:52.22ID:vDTg04f90 朝鮮ガー韓国ガー中国ガーで政権取り戻した割には
韓国の仕打ちに遺憾しか言えんヘタレやったしな
サンゴも守れんヘタレ。今の政権ってなんやねん
韓国の仕打ちに遺憾しか言えんヘタレやったしな
サンゴも守れんヘタレ。今の政権ってなんやねん
2019/02/20(水) 12:31:53.37ID:BBkLcTp80
肉も以前はg単価1円で豚こまとか買えたのに
いまはg単価1.9円
夫の給料は5%上がったかどうかなのに
いまはg単価1.9円
夫の給料は5%上がったかどうかなのに
2019/02/20(水) 12:31:55.29ID:aAMl2HNX0
明治の牛乳は蓋を引っ張るのに力が要るから、非力な人間には開けにくいんだよな
70名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:31:57.52ID:YiBXOUDU0 上場企業3期ぶり減益 車や電機失速、2019年3月期予想
下方修正額 合計1兆3000億円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41435570Y9A210C1MM8000/
ネトウヨは
日本の老人を罵倒し
日本の母子を罵倒し
日本の障害者を罵倒し
日本の困窮者を罵倒し
日本国土と海を汚す原発を支持し
自分の地域のボランティアなどにも一切参加せず地域を助ける活動してるNPOとかをサヨクだ反日だとなじり、
日本国を破滅させた戦前戦中軍部を肯定して拝み、日本人を貧乏にしまくって消費激減させてる安倍を称賛
そして中韓がー中韓がーとわめく
こんな奴こそ、 日本が大嫌いな連中
下方修正額 合計1兆3000億円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41435570Y9A210C1MM8000/
ネトウヨは
日本の老人を罵倒し
日本の母子を罵倒し
日本の障害者を罵倒し
日本の困窮者を罵倒し
日本国土と海を汚す原発を支持し
自分の地域のボランティアなどにも一切参加せず地域を助ける活動してるNPOとかをサヨクだ反日だとなじり、
日本国を破滅させた戦前戦中軍部を肯定して拝み、日本人を貧乏にしまくって消費激減させてる安倍を称賛
そして中韓がー中韓がーとわめく
こんな奴こそ、 日本が大嫌いな連中
72名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:32:01.53ID:KdCoF7N00 >>1
ちなみにお前らがバカにしてるオージーと比べると物価も給与も半分近いからな今の日本は。
日本で偉そうにしてる医者はオージーの看護師以下の給料水準だから。
デフレスパイラルから抜け出せない三流国家に成り下がったという自覚をもたなきゃいけない。
ちなみにお前らがバカにしてるオージーと比べると物価も給与も半分近いからな今の日本は。
日本で偉そうにしてる医者はオージーの看護師以下の給料水準だから。
デフレスパイラルから抜け出せない三流国家に成り下がったという自覚をもたなきゃいけない。
2019/02/20(水) 12:32:08.30ID:1ZSD+WZx0
日銀の物価指標は食料品は対象外だから食料品がどれだけ値上がりしても
日銀総裁は2%の物価上昇の目標が達成できないといい続けている
日銀総裁は2%の物価上昇の目標が達成できないといい続けている
74名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:32:18.41ID:z5UEmsie075名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:32:22.38ID:nkns4HQh0 弁当の上げ底も凄い
こんな悪知恵よく考えるわと食べながら悲しくなる
こんな悪知恵よく考えるわと食べながら悲しくなる
76名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:32:29.75ID:YiBXOUDU0 【衝撃! 日本人の賃金が「大不況期並み」に下がっていた!】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190205-00059692-gendaibiz-bus_all
都内総生産(名目) 経済成長率
平成22年度 91.9兆円 ▲0.1
平成23年度 93.4兆円 +1.6
平成24年度 92.8兆円 ▲0.6
平成25年度 94.0兆円 +1.3
平成26年度 94.9兆円 +0.9
平成27年度 95.4兆円 +0.5
平成28年度 94.4兆円 ▲1.1
都内総生産(実質) 経済成長率
平成22年度 95.6兆円 +1.2
平成23年度 97.6兆円 +2.1
平成24年度 98.0兆円 +0.4
平成25年度 99.9兆円 +2.0
平成26年度 99.3兆円 ▲0.7
平成27年度 99.0兆円 ▲0.3
平成28年度 97.9兆円 ▲1.1
「東京都のGDPは3年連続マイナス」
日韓議員連盟 役員一覧
会長
額賀福志郎(自由民主党・2013年1月29日選出)
幹事長
河村建夫(自由民主党)
副幹事長
安倍晋三(自由民主党)
麻生太郎(自由民主党)
野田毅(自由民主党)
鈴木俊一(自由民主党)
中曽根弘文(自由民主党)
ネトウヨ (∩゚д゚)アーアーきこえなーい
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190205-00059692-gendaibiz-bus_all
都内総生産(名目) 経済成長率
平成22年度 91.9兆円 ▲0.1
平成23年度 93.4兆円 +1.6
平成24年度 92.8兆円 ▲0.6
平成25年度 94.0兆円 +1.3
平成26年度 94.9兆円 +0.9
平成27年度 95.4兆円 +0.5
平成28年度 94.4兆円 ▲1.1
都内総生産(実質) 経済成長率
平成22年度 95.6兆円 +1.2
平成23年度 97.6兆円 +2.1
平成24年度 98.0兆円 +0.4
平成25年度 99.9兆円 +2.0
平成26年度 99.3兆円 ▲0.7
平成27年度 99.0兆円 ▲0.3
平成28年度 97.9兆円 ▲1.1
「東京都のGDPは3年連続マイナス」
日韓議員連盟 役員一覧
会長
額賀福志郎(自由民主党・2013年1月29日選出)
幹事長
河村建夫(自由民主党)
副幹事長
安倍晋三(自由民主党)
麻生太郎(自由民主党)
野田毅(自由民主党)
鈴木俊一(自由民主党)
中曽根弘文(自由民主党)
ネトウヨ (∩゚д゚)アーアーきこえなーい
77名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:32:39.66ID:ERf1FQLv0 ま、国力落ちてるから仕方ないね
本気で国力向上を考えないとあと10年もたたないうちに終わりそう
本気で国力向上を考えないとあと10年もたたないうちに終わりそう
78名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:32:58.85ID:oi3d2EHu0 >>35
対策っつっても、
例えば、金利上げたら、今度は政府の利払いが増えちゃうじゃん
日本はプライマリーバランスを達成できてないんだから、毎年国債を発行する必要があるわけでさ
異次元緩和は、インフレが進んだ時が終わりの始まり
日本はデフレの時が小康状態で、インフレになった時にいよいよ追いつめられる
こんなん、異次元緩和をする前から普通に言われてたことじゃん
対策っつっても、
例えば、金利上げたら、今度は政府の利払いが増えちゃうじゃん
日本はプライマリーバランスを達成できてないんだから、毎年国債を発行する必要があるわけでさ
異次元緩和は、インフレが進んだ時が終わりの始まり
日本はデフレの時が小康状態で、インフレになった時にいよいよ追いつめられる
こんなん、異次元緩和をする前から普通に言われてたことじゃん
79名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:33:07.98ID:1xetrxM90 >>1
企業努力が足りないわ
「もう小さくしようがない」みたいなこと考えてるんだろ
バカだな〜数字のマジックを使うんだよ
同じ内容量10%削減でも、律儀にサイズを小さくする必要はないんだ
10個に一つ、中身を空にするだけで達成だぞ
9割のお客様には満足いただけるんだから速やかにやるべき
企業努力が足りないわ
「もう小さくしようがない」みたいなこと考えてるんだろ
バカだな〜数字のマジックを使うんだよ
同じ内容量10%削減でも、律儀にサイズを小さくする必要はないんだ
10個に一つ、中身を空にするだけで達成だぞ
9割のお客様には満足いただけるんだから速やかにやるべき
2019/02/20(水) 12:33:18.26ID:KQZvmLd20
日清はまたあげるのか。まぁ陳列品みて高くなったなくらいで今までも買ってないけど
2019/02/20(水) 12:33:23.31ID:1Ns9HZzT0
落ちるところまでいったら良い。
82名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:33:24.12ID:YiBXOUDU0 自国民殺し安倍晋三自民党55個の基幹統計の変更回数。安倍政権が統計を弄りすぎ。
2018年 12カ所
2017年 27カ所
2016年 14カ所
2015年 10カ所
2014年 2カ所
2013年 2カ所
2012年 1カ所
これ見ると、徐々に都合が悪くなってエスカレートして行ったのがわかる。※ちなみに民主党政権は3年間で4カ所。
2018年 12カ所
2017年 27カ所
2016年 14カ所
2015年 10カ所
2014年 2カ所
2013年 2カ所
2012年 1カ所
これ見ると、徐々に都合が悪くなってエスカレートして行ったのがわかる。※ちなみに民主党政権は3年間で4カ所。
2019/02/20(水) 12:33:25.93ID:h0j1uetY0
物価2%アップの目標未達をさんざん批判してたろマスゴミ
なんで否定的な記事なんだよ
バカか
なんで否定的な記事なんだよ
バカか
84名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:33:40.07ID:1Out3bJI085名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:33:49.51ID:EMaxAmAL0 賢い人が何年も前に言ってたよ
このまま実質賃金が下がったまま物価だけ上げるとスタフグレ−ションになる
そしてスタグフレーションはオイルショックの時のように打つ手ないと
このまま実質賃金が下がったまま物価だけ上げるとスタフグレ−ションになる
そしてスタグフレーションはオイルショックの時のように打つ手ないと
86名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:33:52.08ID:YiBXOUDU0 内容量が減った食品wiki
https://shrinkflation.info/
https://shrinkflation.info/
87名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:34:12.64ID:YiBXOUDU0 【政府不正統計】「日本の経済ニュースは40%がフェイク」海外メディアが本気で指摘
https://tocana.jp/2019/02/post_64017_entry.html
海外の金融系メディア「ZeroHedge」は日本の経済統計の40%が“フェイクニュース”であると指摘している。
https://www.zerohedge.com/news/2019-01-27/japan-data-scandal-tokyo-admits-40-its-economic-data-fake-news
https://tocana.jp/2019/02/post_64017_entry.html
海外の金融系メディア「ZeroHedge」は日本の経済統計の40%が“フェイクニュース”であると指摘している。
https://www.zerohedge.com/news/2019-01-27/japan-data-scandal-tokyo-admits-40-its-economic-data-fake-news
88名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:34:17.44ID:jDlwJpcR0 最近ミカンが小さくなってきた気がする
出も小さい方がおいしい
出も小さい方がおいしい
2019/02/20(水) 12:34:23.24ID:dF7tpU9R0
安倍「日本人はshine」
ネトウヨ「はい」
物分りのいい奴隷が多数派のおかげで搾取が捗るwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ「はい」
物分りのいい奴隷が多数派のおかげで搾取が捗るwwwwwwwwwwwww
2019/02/20(水) 12:34:33.83ID:BBkLcTp80
カップヌードル安売りで78円で売ってたスーパーも安売りで120円
あべのミクスは失敗したのですか?
あべのミクスは失敗したのですか?
2019/02/20(水) 12:34:40.18ID:mcqBRMLG0
94名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:34:44.32ID:1UNXO6qy095名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:34:49.34ID:ERf1FQLv0 そもそも、人手不足はインフレ要因なんだから、物価が下がることはもうないよ
ハイパーインフレみたいになって終わり
ハイパーインフレみたいになって終わり
96名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:34:55.59ID:YiBXOUDU02019/02/20(水) 12:35:04.48ID:A/dzUjB60
>>1
限界までもうやりきったから、あとは消費税値上げとともに便乗値上げしますということ
日本人のビジネスは他人を騙す以外では成立しないのである
消費税がたった2%しか上がらないのに実質物価は10%以上上がってしまうバカ国家
限界までもうやりきったから、あとは消費税値上げとともに便乗値上げしますということ
日本人のビジネスは他人を騙す以外では成立しないのである
消費税がたった2%しか上がらないのに実質物価は10%以上上がってしまうバカ国家
98名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:35:10.58ID:YiBXOUDU099名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:35:13.07ID:wn37DPgK0 前スレの野菜育てる人件費の話だが、
俺がその時間他の仕事で働くより、
小さな畑を1時間くらい耕して芋や種植えて1年分の野菜を確保する方が桁違いにコスパが良い。
それを近所に配れば他の食材も手に入る。
手間と言っても、一度耕しちまえば後はたまに水撒くくらいだ。
俺がその時間他の仕事で働くより、
小さな畑を1時間くらい耕して芋や種植えて1年分の野菜を確保する方が桁違いにコスパが良い。
それを近所に配れば他の食材も手に入る。
手間と言っても、一度耕しちまえば後はたまに水撒くくらいだ。
100名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:35:22.15ID:jFKJICI90 コンビニのおにぎりとパンの小ささには吹くよなあ
101名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:35:27.87ID:YiBXOUDU0102名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:35:34.20ID:QYhwRyMf0 どうしてみんな「実質」値上げ?
ここぞとばかりに潔く増量で値上げをうたう商品は無いの?
消費者は全員が安さだけを求めてる訳ではない。安さを求めるのは商品を選んでるのでは無く価格だけで選ばれる。
そんな商品に自信の無い物は遅かれ早かれ淘汰される
ここぞとばかりに潔く増量で値上げをうたう商品は無いの?
消費者は全員が安さだけを求めてる訳ではない。安さを求めるのは商品を選んでるのでは無く価格だけで選ばれる。
そんな商品に自信の無い物は遅かれ早かれ淘汰される
103名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:35:44.84ID:W8wXYgTJ0 給料むしろ減ってるから払えない
104名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:35:50.91ID:fieVOlvh0 時給1000円ごえも近いな
ありがとうアベノミクス
ありがとうアベノミクス
107名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:36:14.17ID:HTJwlw9h0 中国や東南アジアが豊かになって欧米式の食事を始めたのでコーヒーとか高騰しすぎて10年以内に手に入らなくなるとか言われてるレベル
経済が成長しないと買取競争にも負けるのです
経済が成長しないと買取競争にも負けるのです
109名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:36:42.64ID:lJhy73LR0 >>1
安倍が、得意ゲに「円安」を取ってるのだから、
当然、値上がりするよな。
いままで、内容量を減らしたりして値上げを誤魔化していただけ。
それを、黒田は、「一向に物価があがりませんな。どうしてでしょう?」とトボケて、
ますます、金融緩和をすすめ、そのカネを株に投資しまくったってことだ。
コイツら悪党は、「国民は皆、馬鹿だから分かりはしまい。」と舐めてかかってるよな。
安倍が、得意ゲに「円安」を取ってるのだから、
当然、値上がりするよな。
いままで、内容量を減らしたりして値上げを誤魔化していただけ。
それを、黒田は、「一向に物価があがりませんな。どうしてでしょう?」とトボケて、
ますます、金融緩和をすすめ、そのカネを株に投資しまくったってことだ。
コイツら悪党は、「国民は皆、馬鹿だから分かりはしまい。」と舐めてかかってるよな。
110名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:36:43.46ID:A/dzUjB60 >>90
そういえばセブンイレブンに一瞬だけあったプレミアム一口おにぎりみたいなの、さっさと無くなったな
あれほど客を馬鹿にしている商品はないわ
まあセブンの言い分は「おにぎりが小さければ他の商品も買っていただける」だから底抜けのアホウ
そういえばセブンイレブンに一瞬だけあったプレミアム一口おにぎりみたいなの、さっさと無くなったな
あれほど客を馬鹿にしている商品はないわ
まあセブンの言い分は「おにぎりが小さければ他の商品も買っていただける」だから底抜けのアホウ
112名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:36:58.66ID:4V9JPZ8B0 俺的には 袋ラーメンの麺は 半分もしくは3分の2で いいとおもう
いまはちょっと量が多い
いまはちょっと量が多い
114名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:37:11.49ID:dF7tpU9R0 ×国民のミカタ安倍自民
○捏造統計&官製相場で官僚とお友達に全力で利益誘導、庶民には大増税の安倍自民
やったぜ!
○捏造統計&官製相場で官僚とお友達に全力で利益誘導、庶民には大増税の安倍自民
やったぜ!
115名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:37:18.49ID:uG2RH0vU0116名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:37:20.07ID:4c0lKXF80 大不況の始まりってバブルの頃もそうだけどいっぺんに来ないんだよね
小出しにインフレになって逝って大不況が来るんだよ今がその時かも・・・
小出しにインフレになって逝って大不況が来るんだよ今がその時かも・・・
120懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2019/02/20(水) 12:37:44.04ID:iak9kgSk0 ,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' アベノミクスはありがたい(平塚らいてう風)
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' アベノミクスはありがたい(平塚らいてう風)
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
121名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:37:49.06ID:y2lIJNl90 若者の金、食料不足
ひもじい
ひもじい
122名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:37:55.41ID:68HWKzPy0 どんだけのんびりしてる奴でも
これでようやくお金をため込むことの無意味さを少しずつ理解していくだろ
まあ、不満が出るのは仕方ないし想定内
国民に嫌われてもやらなければいけない政策を行うのが本当の政治家の仕事
これでようやくお金をため込むことの無意味さを少しずつ理解していくだろ
まあ、不満が出るのは仕方ないし想定内
国民に嫌われてもやらなければいけない政策を行うのが本当の政治家の仕事
123名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:37:56.03ID:hVdznLDJ0 女性に嬉しいサイズになりました
124名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:37:56.78ID:fOl7JJGa0 美味しくなって再登場したり感謝を込めたりすると量が減るんだよな、知ってるか?
125名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:38:10.51ID:wVLhb0+r0 エスプレッソ頼んだら小さすぎてびびった
127名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:38:32.73ID:e1cMkLzY0 セブンイレブンか
128名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:38:38.18ID:ERf1FQLv0 喜んで煽ってるけど、国力低下で一番先に逝くのが共産党員だでw
129名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:38:38.19ID:6phXvV6K0 アベノミクスのおかげ!
130名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:38:45.00ID:EnTQfF1D0131名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:38:45.43ID:mOzjbTzs0 限界まで減らした所からの値上げとか
キツすぎるだろ
キツすぎるだろ
133名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:38:54.56ID:mafJqpoL0 しれ〜っと内容量減らすのはそのメーカーに対して凄く不信感が沸くな。
内容量減らして更に値上げまでするクソな商品もあるしな。
やるなら正々堂々とやって欲しいわ。
内容量減らして更に値上げまでするクソな商品もあるしな。
やるなら正々堂々とやって欲しいわ。
134名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:39:07.31ID:n1K6GdjI0 >>117 スマホとかやめりゃ食ってけるよ 無駄だらけ
135名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:39:12.32ID:wn37DPgK0 >>124
半分は優しさで出来てんだろきっと。
半分は優しさで出来てんだろきっと。
136名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:39:16.76ID:vDTg04f90 俺の精子も内容量を減らすことにしたから、元気がないとかそう言うことじゃない
アベノミクスやから勘違いするなってことや
アベノミクスやから勘違いするなってことや
137名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:39:44.60ID:dF7tpU9R0 ダイエット
も行き過ぎれば餓死だからなお前らwwwwwwwwwww
ミイラになってからではもう手遅れ、恨みつらみは生きている時に吐き出しておけよ。
も行き過ぎれば餓死だからなお前らwwwwwwwwwww
ミイラになってからではもう手遅れ、恨みつらみは生きている時に吐き出しておけよ。
139名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:39:56.27ID:7pfGPOCn0 若者とかダイエットしてないのにガリガリだよな
140名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:40:00.10ID:AuZM1ZlH0 堂々と量を減らせば良いのに。
現代人はカロリー取りすぎだから。
現代人はカロリー取りすぎだから。
141名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:40:02.80ID:dgyKDNL/0 給料あがらないのに物価は上がるなぁ…
142名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:40:02.96ID:YiBXOUDU0 >>115
ガリガリ君のように「苦しいから値上げします」と正直に言えば良かったと思う。
ガリガリ君のように「苦しいから値上げします」と正直に言えば良かったと思う。
143名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:40:03.40ID:ERf1FQLv0144懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2019/02/20(水) 12:40:03.48ID:iak9kgSk0 ,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i 実質給与は下げまくりwその上外食は値上げwww
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' そしてトドメに増税wwwありがたやwありがたやw
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, アベノミクスはありがたやwwwwwwwwwwwwww
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つアベノミクスの成果が全国の皆様のお手元に公約どおりにお届けしますたw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i 実質給与は下げまくりwその上外食は値上げwww
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' そしてトドメに増税wwwありがたやwありがたやw
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, アベノミクスはありがたやwwwwwwwwwwwwww
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つアベノミクスの成果が全国の皆様のお手元に公約どおりにお届けしますたw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
145名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:40:07.38ID:t9zl7tmS0 食品メーカーも私立文系大卒だらけ
無駄すぎる
無駄すぎる
146名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:40:07.35ID:ExKFeMaW0 なんでも、「プチ」って名づけて、
なんでも、小分けにして、
なんでも、子袋にして、
なんでも、ノンカロリーっていって、
なんでも、減塩っていって、
なんでも、減量したあとに「増量しました」っていって、
なんでも、モドキ商品の「○○類」っていって、 ・・・ふう。
なんでも、小分けにして、
なんでも、子袋にして、
なんでも、ノンカロリーっていって、
なんでも、減塩っていって、
なんでも、減量したあとに「増量しました」っていって、
なんでも、モドキ商品の「○○類」っていって、 ・・・ふう。
147名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:40:09.19ID:PI1E6dRr0 >>101
筋肉への負担が1割減って内容量が1割減ってるんやから当たり前やろがい
筋肉への負担が1割減って内容量が1割減ってるんやから当たり前やろがい
148名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:40:12.39ID:BBkLcTp80 お客様感謝しないデーになってると思ったけど
高いのはメーカーが悪いの?
高いのはメーカーが悪いの?
149名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:40:13.04ID:b5N1cJUo0 賃上げを求めつつ商品の値上げはするなってのは
ちょっと無理あるから受け入れましょう
ちょっと無理あるから受け入れましょう
150名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:40:19.37ID:F08KtHA80 TPPで外国の食料品が安く入ってくれば下がるよ。
151名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:40:29.20ID:EMaxAmAL0 このままいくと日本はどうなるか
北朝鮮みたいな国になるんだ 国民のほとんどが貧乏になり
一部の平壌市民(東京都民)だけが富を集める国になる
1億円以上のお金持ってる人が中国より多い300万も人日本にいるんだぞ
そのほとんどが働かず東京に住んでるそうだ
北朝鮮みたいな国になるんだ 国民のほとんどが貧乏になり
一部の平壌市民(東京都民)だけが富を集める国になる
1億円以上のお金持ってる人が中国より多い300万も人日本にいるんだぞ
そのほとんどが働かず東京に住んでるそうだ
154名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:40:41.67ID:sZcs+IIp0 >>134
スマホすら持てないほど日本は貧しくなったのか
スマホすら持てないほど日本は貧しくなったのか
155名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:40:52.50ID:vDTg04f90 ポケットの中のビスケットを叩くと
様々な諸費が差し引かれて総量7割のビスケットが2つ
様々な諸費が差し引かれて総量7割のビスケットが2つ
156名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:40:57.72ID:xudaeazb0 TPPで安くなるんじゃなかったの
157名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:40:58.66ID:VSOYl2oi0 一方スガキヤは半額パスポート配布中♪
158名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:40:59.57ID:1xetrxM90 >>91
中国人の購買力の上昇が最大の理由だから、外国産の方がそのうち高くなるかもよ
中国人の購買力の上昇が最大の理由だから、外国産の方がそのうち高くなるかもよ
159名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:41:08.60ID:7pfGPOCn0 ガリガリくんはうまいこと言ってるけど製造ライン更新すると赤字になるだけだからw
160名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:41:40.48ID:A/dzUjB60161名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:41:41.67ID:nZR5PUPz0 給料上がるどころか下がってるのに
値上げやら増税やらで辛すぎ
安倍政権死ね
値上げやら増税やらで辛すぎ
安倍政権死ね
162名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:41:41.86ID:YiE6FdSX0 こんなのいくら値上げしてもいいけどブルガリアヨーグルトが値上げしたのがムカついたわ
165名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:42:01.70ID:TMmxi0Gk0 こないだの節分の日にスシローで買ってきた寿司と近所の持ち帰り寿司買ってきたら、スシローの寿司の小ささに家族で大爆笑したわ
166名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:42:03.98ID:YS6Sd3hH0 箱をデカく過剰包装で中身は少ない
あるいはパッケージは美味そうなのに中身がショボい
コストコストと大変だと言い訳してる割には非合理的
しかも年々利益あがってるんだよな
いずれレオパレスや三菱のようになる日が来るぞ!
あるいはパッケージは美味そうなのに中身がショボい
コストコストと大変だと言い訳してる割には非合理的
しかも年々利益あがってるんだよな
いずれレオパレスや三菱のようになる日が来るぞ!
167名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:42:05.51ID:KpWpqMjt0168名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:42:13.77ID:KOsTS2NH0 もう散々減らしまくってるから、更なる余力がないんだろw
値上げしても内容量は減らしたそのままなんだろww
値上げしても内容量は減らしたそのままなんだろww
169名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:42:16.31ID:0emZu1nM0 これは消費税増税で更なる値上げ待った無し!
170名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:42:17.88ID:H3btCND90 あっそ
じゃあ堂々と値上げしまーす
じゃあ堂々と値上げしまーす
171名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:42:20.62ID:MzOHbtN10 食べ物が目立ってるけどこの後他のものも上がってきそう
家賃とかまで行くかな
家賃とかまで行くかな
172名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:42:20.52ID:YiBXOUDU0173名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:42:25.17ID:1xetrxM90174名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:42:27.66ID:n1K6GdjI0 >>154 実際要らんだろ? 代替はあるし
175名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:42:40.71ID:mkCwXNJX0 てか量を減らされると不便になるんだよね
業務用スーパーでデカいの買っているわ
しかもそっちのが安いんだよなあ
業務用スーパーでデカいの買っているわ
しかもそっちのが安いんだよなあ
178名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:42:48.03ID:foVUUjCX0 内容量少なくしても値段据え置きなら物価統計には影響しないんだろ
実質物価はこの10年で3割は上がったぞ
実質物価はこの10年で3割は上がったぞ
179名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:43:00.70ID:I8KGo4fa0 かと言って、洗剤とかの大容量詰替えパックは、オトクに見えて実は損をするっていう逆パターンも仕込まれている。
小売は詐欺師ばっかりやでぇ
小売は詐欺師ばっかりやでぇ
180名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:43:08.61ID:UHO5jYUh0 最初から値上げすれば良い
変に努力するから「なんだ、大丈夫じゃん」と思われて何もしてくれない。
今後は値上げでアピールして従業員の給料を増やしてくれれば経済も多少回るんじゃね?
変に努力するから「なんだ、大丈夫じゃん」と思われて何もしてくれない。
今後は値上げでアピールして従業員の給料を増やしてくれれば経済も多少回るんじゃね?
182名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:43:22.09ID:uG2RH0vU0183名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:43:24.85ID:YiBXOUDU0184名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:43:30.21ID:M+xkolnx0 消費税を上げたときに値引き合戦で痛手を被らないようにか
185懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2019/02/20(水) 12:43:32.29ID:iak9kgSk0 ,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>171それは供給過剰で暴落しますw
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>171それは供給過剰で暴落しますw
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
186名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:43:43.70ID:1xetrxM90187名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:43:47.65ID:YiBXOUDU0188名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:43:50.66ID:n1K6GdjI0189名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:43:53.42ID:hrJJjbPR0 もはやスーパーで安売り&半額になってる商品しか買わなくなったぞ
そうでもしなきゃ遊ぶ金が残らないんだよね
そうでもしなきゃ遊ぶ金が残らないんだよね
191名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:44:00.23ID:sZcs+IIp0 >>151
安倍さんのお陰で貧民と富裕層が極端に爆増したからなぁ
安倍さんのお陰で貧民と富裕層が極端に爆増したからなぁ
192名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:44:14.25ID:7pfGPOCn0 ひもじいよおwww
193名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:44:16.76ID:mkCwXNJX0 >>171
土地は余っていくから利便性気にしないなら逆にいくらでも安くできそう
土地は余っていくから利便性気にしないなら逆にいくらでも安くできそう
195名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:44:19.83ID:zsgIFkWV0 おでんセット
商品名や価格のラベルの裏は、大量の水に浮くコンニャクw
商品名や価格のラベルの裏は、大量の水に浮くコンニャクw
196名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:44:26.35ID:2YrCHKUH0 セブンの新発売は年中やってるな
197名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:44:34.52ID:YiBXOUDU0 >>185
タワマンとかおもろいw
タワマンとかおもろいw
199名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:44:43.09ID:ED1daKym0 リプトンのミルクティーは実質値上げを機に全く買わなくなったわ
紛らわしい減らし方で900mlに減らされたのに気づいたら、一生買わなくなる
ついでに1リットル据え置きのレモンティーの方も買わなくなった
バカにするのもいい加減にしろよ
紛らわしい減らし方で900mlに減らされたのに気づいたら、一生買わなくなる
ついでに1リットル据え置きのレモンティーの方も買わなくなった
バカにするのもいい加減にしろよ
200名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:44:50.13ID:1xetrxM90201名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:44:55.37ID:3uXEu9FU0 極力消費しないだけ
202名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:44:56.72ID:YiBXOUDU0205名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:45:13.52ID:7pfGPOCn0 ちくわがだんだんストローみたいになってきた
206名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:45:13.63ID:lJhy73LR0207名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:45:15.25ID:YiBXOUDU0208名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:45:46.65ID:i7LaK9Xi0 やったねアベノミクス大成功!
209名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:45:48.67ID:foVUUjCX0210名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:45:56.66ID:n1K6GdjI0211名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:46:01.94ID:YiBXOUDU0212名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:46:06.36ID:RWfb0KXO0 お菓子値上げしていいからパッケージに「元のサイズに戻りました!」って書いて売ってくれない?
開封してガッカリはもうウンザリ
開封してガッカリはもうウンザリ
213名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:46:06.68ID:sZcs+IIp0214名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:46:08.49ID:cbMfJZhY0215名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:46:08.77ID:YiBXOUDU0 ハーゲンダッツの事例
http://www.conveniice.com/archives/3886.html (120ml)
http://ameblo.jp/crw0w0/entry-12144453203.html (110ml)
http://www.conveniice.com/archives/3886.html (120ml)
http://ameblo.jp/crw0w0/entry-12144453203.html (110ml)
216名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:46:09.52ID:ERf1FQLv0 っていうか、1人暮らしとかそのうちもうできなくなるからな
親元にもどれ
そうしないと餓死するで
親元にもどれ
そうしないと餓死するで
217名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:46:25.94ID:EMaxAmAL0218名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:46:44.40ID:W9xjD8C50 でもみんなこうなることをわかってて自民党なり円安政策なりを支持してるんだよね?
国民の自己責任じゃん文句言っていいのは野党に入れたやつだけだ
国民の自己責任じゃん文句言っていいのは野党に入れたやつだけだ
219名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:46:55.63ID:a7p0TEBc0 これでまた増税だからな
安倍にはもう辞めてもらわないと
安倍にはもう辞めてもらわないと
220名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:47:02.35ID:mkCwXNJX0221名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:47:13.93ID:YiBXOUDU0 >>186
だからよけいに明治は悪質。
だからよけいに明治は悪質。
222名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:47:15.66ID:n1K6GdjI0223名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:47:19.40ID:Rqc/akos0 >>3
消費税撤廃すりゃ全部解決なんだけどなぁ
消費税撤廃すりゃ全部解決なんだけどなぁ
224懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2019/02/20(水) 12:47:24.71ID:iak9kgSk0 ,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' そして少子化を喚く安倍w
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' そして少子化を喚く安倍w
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
225名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:47:32.37ID:3uXEu9FU0 ヨーグルトとかはもう贅沢品でしょ
226名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:47:33.06ID:OqJIzTub0 内容量減らすのはせこいよなあ。
ポテチとか大容量のしか買わなくなったわ。
ポテチとか大容量のしか買わなくなったわ。
227名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:47:39.06ID:ggebM32x0 どこもかしこも内容量減らしてるのがバレバレだからな
●●のおいしい牛乳とか900mlだしな
普通は1000mlだろが
●●のおいしい牛乳とか900mlだしな
普通は1000mlだろが
228名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:47:54.29ID:XVgzdhOJ0 安倍チョンカスによるスタグフレーション実施中
とどめは消費増税
とどめは消費増税
229名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:48:02.69ID:0Rdtnan+0 >>68
まさか専業主婦の癖にグダグダ文句か?
まさか専業主婦の癖にグダグダ文句か?
231名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:48:15.58ID:ggebM32x0 カントリーマアムも随分と小さくなりましたね
232名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:48:32.36ID:68HWKzPy0234名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:48:40.78ID:n1K6GdjI0235名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:48:54.12ID:t9zl7tmS0 経済破綻ギリシャで大卒で売春婦やる人が増えてるってニュースになってるけど
日本はもっと多いと思った
日本はもっと多いと思った
236名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:48:55.90ID:ED1daKym0237名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:48:58.04ID:7pfGPOCn0 6Pチーズなんか貴重品過ぎてもうおせちにも入れられんよ
238名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:49:01.48ID:W9xjD8C50239名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:49:04.97ID:A/dzUjB60240名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:49:05.42ID:hrJJjbPR0 >>219
安倍やめたって自民だったら同じ政策で進めてくだろ…
安倍やめたって自民だったら同じ政策で進めてくだろ…
242名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:49:30.42ID:T7b5efm00 消費者、特にネット民族が
ステルス値上げなどと企業に難癖つけて
消費を妨害してきたから
売上が伸びなくなった
原材料や輸送費の高騰という理由も知らず、
量を減らして値上げしたと風評を流してる
企業としては正々堂々と売りたいので
値上げについては理由を説明して
ご理解頂いている
消費者の皆様にはネット民族に騙されないでほしい
ステルス値上げなどと企業に難癖つけて
消費を妨害してきたから
売上が伸びなくなった
原材料や輸送費の高騰という理由も知らず、
量を減らして値上げしたと風評を流してる
企業としては正々堂々と売りたいので
値上げについては理由を説明して
ご理解頂いている
消費者の皆様にはネット民族に騙されないでほしい
243名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:49:39.60ID:260d8T1P0 そろそろ企業利益の上限決めなね
244名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:49:40.39ID:bDNKFfqX0 アベノミクスで儲かってるからむしろ値下げされてる感覚
246名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:49:47.92ID:3aBgcjgm0 物価の上昇ないんじゃないのかよ
なんで食料品だけ上がるんだ
ふざけんな
なんで食料品だけ上がるんだ
ふざけんな
247名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:49:54.02ID:n1K6GdjI0 >>230 スマホしか出来なくて替えが効かないものって何があるん?
248名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:49:57.69ID:3JGVy2wT0 ジュースはグレープフルーツ味だけ
果汁100パーセントが異様に高くなったのは何故なんだ?
果汁100パーセントが異様に高くなったのは何故なんだ?
249名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:50:01.26ID:3B+LjeRS0 原価もだけど、電気ガス輸送費の値上がりヤバイからな
メーカーは薄利多売で、店は当然値段そのままが良いというから
値上げするか減らすしか無い
景気が良いとか寝ぼけたこと言う前に、こういう当たり前のことを報道すべき
メーカーは薄利多売で、店は当然値段そのままが良いというから
値上げするか減らすしか無い
景気が良いとか寝ぼけたこと言う前に、こういう当たり前のことを報道すべき
250名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:50:02.62ID:1xetrxM90251名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:50:27.72ID:t9zl7tmS0 安倍の統計工作に協力しているだけじゃね?
252名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:50:31.15ID:80SvjdHG0 野党が育たない国はこういう独裁がまかり通る
その野党はクソゴミ売国
政治そのものを根本的にかえないとダメね
その野党はクソゴミ売国
政治そのものを根本的にかえないとダメね
253名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:50:36.52ID:XjTlb7QI0 お菓子買ったときは気がつかないんだ。ひとつ手に持った時の重さで「あれ?」、小袋開けたときの目視で「あれ?」、口に入れたときの大きさで「やっぱり…」と気がつくんだ。傷つくよ。
255名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:50:49.48ID:A/dzUjB60256名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:50:55.35ID:lJhy73LR0258名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:51:02.15ID:590B3Rdp0 これで大企業は過去最高利益とかいって
庶民は賃金はマイナスで食い物は値上げとか
安倍はほんと笑わせてくれるよ
見てろよ次の選挙
庶民は賃金はマイナスで食い物は値上げとか
安倍はほんと笑わせてくれるよ
見てろよ次の選挙
259名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:51:05.52ID:ggebM32x0 どこかは言わないけど
●●●のペットボトルのコーヒー飲料は930mlとか微妙な容量だしなw
けちけちしやがって
●●●のペットボトルのコーヒー飲料は930mlとか微妙な容量だしなw
けちけちしやがって
261名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:51:10.59ID:gKNOy6X20 ポテチ食べると昔に比べて量が少なすぎて残念な気持ちになる
262名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:51:16.99ID:za8GWPSx0 食費軽減してしのいできたけどもう限界だから一食抜こう
263名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:51:18.27ID:foVUUjCX0 これだけ上がってもまだデフレなのか?
265名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:51:22.04ID:YiBXOUDU0266名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:51:23.95ID:1xetrxM90 >>239
値上げの原因は、中国の購買力の上昇もあるからなんとも言えないわ
値上げの原因は、中国の購買力の上昇もあるからなんとも言えないわ
267名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:51:27.62ID:+yoltib00268名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:51:30.85ID:MdGOeFbp0 コンビニのおにぎりなんて海苔がペラペラすぎて、散らかってしゃーない
269名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:51:50.30ID:B41/W3jP0 >>115
年寄りでも持ちやすい云々も追加で
年寄りでも持ちやすい云々も追加で
270名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:51:55.03ID:1OU5ftWU0 いまだにおいしい牛乳買ってる層って思考停止で簡単に詐欺に遭いそうだな
271名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:51:59.68ID:LUL1GppJ0272名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:52:02.35ID:C1CBRV9T0 外食業界でよく耳にすること
今のうちに消費税見越して値上げしておきます、その方が消費税導入時に便乗値上げとか言われなくて済むとか
今のうちに消費税見越して値上げしておきます、その方が消費税導入時に便乗値上げとか言われなくて済むとか
273名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:52:02.83ID:w2Nepv5c0 なお物価は上がってないと政府は嘘をついてる。
274名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:52:03.14ID:MzOHbtN10276名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:52:17.38ID:YiBXOUDU0 >>259
めいじ、とかいおん、とかもりなが、とか数え切れないなw
めいじ、とかいおん、とかもりなが、とか数え切れないなw
277懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2019/02/20(水) 12:52:17.84ID:iak9kgSk0 ,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 国民を処罰するのが大好きな安倍晋三w
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 国民を処罰するのが大好きな安倍晋三w
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
278名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:52:20.06ID:3aBgcjgm0279名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:52:23.48ID:nqlmOLIS0281名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:52:40.22ID:ggebM32x0282名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:52:51.62ID:t9zl7tmS0 最近何の弁当食っても2000年ごろよりレベルが低い
283名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:52:53.73ID:7OmfP/0+0 スーパーのお弁当コーナーのお弁当を何となく手にとってみてびっくり
上から見るとわからないけど、実はすごい底上げになってるのね
横から断面図見たら凹(の下の横棒が無い形)っていう
普段お弁当買わないから気付かなかったけど、今あんな事になってるんだね
店側の根性がみみっちすぎて買う人も悲しい思いしてそう
上から見るとわからないけど、実はすごい底上げになってるのね
横から断面図見たら凹(の下の横棒が無い形)っていう
普段お弁当買わないから気付かなかったけど、今あんな事になってるんだね
店側の根性がみみっちすぎて買う人も悲しい思いしてそう
284名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:53:02.66ID:B41/W3jP0 >>237
バー○カフェ乙
バー○カフェ乙
286名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:53:08.08ID:ED1daKym0287名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:53:20.48ID:n1K6GdjI0 >>257
うん働いてる 今は1/3以上税金取られてる
うん働いてる 今は1/3以上税金取られてる
288名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:53:20.73ID:2yQGvY2U0 中身どんどん減ってるのに、箱の大きさを昔と変えないのは
箱の製造コストの問題もあるんだろうけど
商品買って開けて中身見た瞬間に、次に買う気は失せる
箱の製造コストの問題もあるんだろうけど
商品買って開けて中身見た瞬間に、次に買う気は失せる
289名前:名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:53:34.57ID:uNoCsYJc0 しかし金融緩和ってマジで効くんだな
人件費が高騰して物価も上がっていくという経済の教科書通りの動き
あとは消費税増税っていうのが唯一の問題だ
これさえなければもっと早くこうなっていたのに
人件費が高騰して物価も上がっていくという経済の教科書通りの動き
あとは消費税増税っていうのが唯一の問題だ
これさえなければもっと早くこうなっていたのに
290名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:53:38.08ID:7ChfYiLI0 今なんかちょこっとスーパーで買うと1500円とかする
292名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:53:41.70ID:a7p0TEBc0293名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:53:46.63ID:ZRyMlJ/V0 お茶だけは神
ここが値上がりしたらもう終わり
ここが値上がりしたらもう終わり
296名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:53:50.74ID:W9xjD8C50 結局野党ガーだもんなあ権威主義の猿ばっかだよこの国
今の状況も当然の帰結だわ
今の状況も当然の帰結だわ
297名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:53:54.76ID:YiBXOUDU0298名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:53:55.13ID:NPbPlBmS0 景気は最高によくて実質賃金は上がってるから問題ないだろ?
299名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:54:20.41ID:EMaxAmAL0300名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:54:22.98ID:3sOgpb2o0302名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:54:27.83ID:fyxirjV00 中身減りすぎだろ
303名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:54:28.13ID:wlFTIzk40 携帯も小さくなるしなあ。大きいままが良かったよな
304名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:54:28.81ID:t9zl7tmS0 1998年くらいのセブンの弁当はおなか一杯になった
305名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:54:48.20ID:3MjIqrNb0 プリングルスのサワーオニオン、、、
本当にがっかりだ、味は薄く大きさも小さいから
開けたらチップが欠けまくっとる。
新しくなって云々パッケージに書いてあるけどな?
もう二度と買わねぇ。俺の中ではプリングルスは
お終い
本当にがっかりだ、味は薄く大きさも小さいから
開けたらチップが欠けまくっとる。
新しくなって云々パッケージに書いてあるけどな?
もう二度と買わねぇ。俺の中ではプリングルスは
お終い
306名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:54:54.00ID:RWfb0KXO0 ポテチは物足りないなら2袋買えばいいから別にいいんだけどさ
個包装のお菓子を小さくされたら沢山食べても1つは小さいから口に入れた時ストレスになるから意味がない
個包装のお菓子を小さくされたら沢山食べても1つは小さいから口に入れた時ストレスになるから意味がない
307名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:54:55.41ID:Sy8Lm+MD0 この状況で増税したら小売業はガンガン死ぬだろな。輸出がいいから数字的にはそこまでわからないが、国内市場はかなり厳しい事になってる。オリンピック需要終われば底辺からなぶり殺しになるよ。
308名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:55:00.26ID:P44lsIF30 水なんか100円だしな
309名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:55:26.56ID:3B+LjeRS0310名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:55:31.77ID:3uXEu9FU0 コンビニはもう全く利用しなくなったな
スーパーで値引きされてるのを買うだけ
外食はマックで100円のハンバーガーとかそのくらい
スーパーで値引きされてるのを買うだけ
外食はマックで100円のハンバーガーとかそのくらい
312名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:55:41.90ID:1xetrxM90 >>264
どこまでも食い物にしてるなw
どこまでも食い物にしてるなw
313名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:55:42.99ID:wn37DPgK0 ヨーグルト?
牛乳で作った方が安いぜ。
牛乳で作った方が安いぜ。
315名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:56:03.91ID:X/Slp71f0 安部ありがとう
316名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:56:05.41ID:w3yxf5tq0 物の値段が上がれば本来ならそれに連動して給料も上がるはずだが
現代では国民の給料に回る分が特定の一部に集まっているため
給料に回らない
現代では国民の給料に回る分が特定の一部に集まっているため
給料に回らない
317名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:56:09.10ID:lC4cnDgl0 おいしい牛乳だけは絶対に許さない
開けにくいんだよ
開けにくいんだよ
318名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:56:16.14ID:A/dzUjB60 >>305
プリングルスはもうかなり前から終わってる
完全国内仕様になった時に超小型化されて味も全く変わってしまった
同じのが食べたかったら割高な海外輸入版を買うしか無いのよ
というかあのプリングルスは誰得なのか
プリングルスはもうかなり前から終わってる
完全国内仕様になった時に超小型化されて味も全く変わってしまった
同じのが食べたかったら割高な海外輸入版を買うしか無いのよ
というかあのプリングルスは誰得なのか
319名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:56:20.51ID:5IV79e9P0 最近のポテチはほぼ空気だね
320名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:56:20.77ID:t9zl7tmS0 車もおかしいだろ
軽が160万とか
軽が160万とか
321名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:56:33.98ID:mhr87Rv90 どこかの国みたいに
廃棄や生ゴミを再調理して売るか
廃棄や生ゴミを再調理して売るか
322名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:56:35.85ID:gEpvtYMh0 そんな中回転寿司だけは頑張ってるな
100円であのクオリティーの寿司を提供出来るのは凄いと思うよ
100円であのクオリティーの寿司を提供出来るのは凄いと思うよ
323名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:56:42.40ID:LaaqrVjX0 姑息すぎる…
いままで「おいしさアップ!」「◯◯%増量!」とやってきたのだから、
その逆も正直に記すべき
いままで「おいしさアップ!」「◯◯%増量!」とやってきたのだから、
その逆も正直に記すべき
325名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:56:53.32ID:1xetrxM90326名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:56:56.01ID:3aBgcjgm0 プリングルスはマジでまずくなったなwww
327名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:56:56.78ID:jLRUpGJJ0 前100円くらいで売ってた缶詰が170〜180円位になっててワロタ
328名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:56:59.03ID:68HWKzPy0329名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:57:08.46ID:c0bsaADT0 この前久々に手にとったカラムーチョがスッカスカになってて草
330名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:57:16.07ID:C1CBRV9T0 ポテチの内容量と値段の関係見てると物価上がってるって感じてたけど
近年は落ちついてるように見える
近年は落ちついてるように見える
331名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:57:16.94ID:ceupp/ps0332名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:57:18.10ID:xFXpWyJk0 公務員価格
333名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:57:22.04ID:zyR3J3Yh0 これ以上値上げされたら生きていけない
334名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:57:29.35ID:80EbIY6G0 値上げはアベノミクスの効果が出たわけだ、
だだ給料の方はアベノミクスの効果が出ていないだけ。
だだ給料の方はアベノミクスの効果が出ていないだけ。
335名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:57:32.51ID:rAv3IKW70337名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:57:39.41ID:1xetrxM90 >>221
逆にどうせ値上げするなら量も元に戻せばいいのにな
逆にどうせ値上げするなら量も元に戻せばいいのにな
339名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:57:44.54ID:3sOgpb2o0 >>322
つまりギリギリまでコストカットしてるからいつ食中毒騒ぎ起こすかわからんぞ
つまりギリギリまでコストカットしてるからいつ食中毒騒ぎ起こすかわからんぞ
340名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:57:47.11ID:YiBXOUDU0 >>324
地味にこぼれるwただでさえ少ないのにw
地味にこぼれるwただでさえ少ないのにw
341名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:57:53.68ID:aU1PUyhC0 カロリー過多の人が多いし廃棄される食材も多い
これまでが過剰消費なだけだったんじゃねえの
これまでが過剰消費なだけだったんじゃねえの
343名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:58:07.65ID:62bjX7i+0 インフレ化してるからええやんけ
345名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:58:30.86ID:n1K6GdjI0 >>311
仕事柄、出先でそれ必要なら本来会社が持つべきだよなぁそれ
つかみんなそういうことするから、出先でこっちが見なくちゃいけない
出張したら緊急以外は連絡不可の方が良いんだよねー営業でもそう
個人的になら好きにしろとしか
仕事柄、出先でそれ必要なら本来会社が持つべきだよなぁそれ
つかみんなそういうことするから、出先でこっちが見なくちゃいけない
出張したら緊急以外は連絡不可の方が良いんだよねー営業でもそう
個人的になら好きにしろとしか
346名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:58:40.97ID:wBA4xlIQ0 安い米は発泡スチロールだしさおかしいよ
347名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:58:41.29ID:xFXpWyJk0 ローソンの100円ショップでさ
180円ぐらいのカップヌードルカレー味と100円のカップ麺が並んで売ってんだが
ちょっと贅沢してみようとか思う奴院の?
180円ぐらいのカップヌードルカレー味と100円のカップ麺が並んで売ってんだが
ちょっと贅沢してみようとか思う奴院の?
348名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:58:47.28ID:lG6xGhyP0 昨日買物に行ったらマルハのさば缶が168円で売ってるのを発見して
掘り出し物を見つけた気分でうれしかったw
掘り出し物を見つけた気分でうれしかったw
349名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:58:48.60ID:MzOHbtN10350名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:58:56.67ID:YiBXOUDU0 >>337
必需品@ミクロ経済学であることを分かっている故意犯だから経営者死なないと変わらないと思うw
必需品@ミクロ経済学であることを分かっている故意犯だから経営者死なないと変わらないと思うw
351名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:59:07.66ID:m19Pes3v0352名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:59:07.85ID:CWjUyJX70 持ちやすい菓子はわかりやすいな
ほぼ空気w
ほぼ空気w
353名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:59:20.38ID:C6T54dudO354名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:59:35.98ID:xFXpWyJk0 >>335
ほんとかよ
ほんとかよ
355名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:59:38.14ID:3MjIqrNb0356名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:59:46.20ID:L3vjGlfP0357名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:59:54.87ID:YX4TAWdj0 >>1
意味がわからん。
ふつう、お菓子を買うときでも、グラム数確認して買うだろ?
パッケージが複数種類あるお菓子も多いのに、
店によってアソートパックが激安だったり、
紙箱が激安だったり、
色々あるのになんでチェックしないのか。
それで自分は貧乏だーとか言うし。
俺は貧乏でも何でも無いが、
人より高く買って損したとかが、人生で一番許せないから、
絶対に安いと確信したとき以外はお菓子なんか買わない。
コンビニとかで買うとか論外。
お菓子に限らず、あらゆるモノを買うときがそうだがなw
意味がわからん。
ふつう、お菓子を買うときでも、グラム数確認して買うだろ?
パッケージが複数種類あるお菓子も多いのに、
店によってアソートパックが激安だったり、
紙箱が激安だったり、
色々あるのになんでチェックしないのか。
それで自分は貧乏だーとか言うし。
俺は貧乏でも何でも無いが、
人より高く買って損したとかが、人生で一番許せないから、
絶対に安いと確信したとき以外はお菓子なんか買わない。
コンビニとかで買うとか論外。
お菓子に限らず、あらゆるモノを買うときがそうだがなw
358名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:59:56.93ID:W9xjD8C50359名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:00:04.08ID:1xetrxM90361名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:00:08.96ID:oyce8jb40 値段をあげてステルス容量減
362名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:00:13.60ID:4hFP7Ytj0 これも日本国民が望んだアベノミクスだから仕方あるまい
363名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:00:15.68ID:40ZNykxT0 まさか中間層以下の虫けらが自民党を支持してないよな?
自民党に投票していいのは、公務員と上流階級のみ。
自民党に投票していいのは、公務員と上流階級のみ。
365名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:00:23.57ID:uG2RH0vU0366名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:00:43.83ID:CWlSglEF0367名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:00:57.54ID:ppjkLvYZ0368名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:01:01.86ID:k09a/45P0 >>1
自民党とカルト統一教会まとめ1/3(注意!今は世界平和統一家庭連合)
麻生太郎(自民党):過去に教団機関紙の思想新聞に名刺広告を出している
[霊感商法の勝共連合=統一協会(日本共産党中央委員会出版局 1987年10月]。
警視庁の内部資料からは信者を秘書に起用していたことが発覚
[『週刊現代』1999年2月27日号、講談社 200-205頁]。
2011年5月10日付の米紙ワシントン・タイムズには、妻・千賀子や安倍晋三らと共に全面意見広告を掲載
ワシントン・タイムズ(1980年代前半に統一協会の代表・文鮮明様によって設立された)とは、
唯一神・文鮮明様の教えをアメリカ合衆国に伝えるために設立された新聞社。
「ワシントン・ポスト」や「ニューヨーク・タイムズ」と名前が酷似しているような気がするが、
それはたぶん気のせいである。(=世界日報)、
[Washington Times (2011年5月10日). 2013年2月15日閲覧][(2011年5月11日). 2013年2月15日閲覧]。
日韓トンネル研究会(日本の特定非営利活動法人。世界基督教統一神霊協会(統一教会)系グループ事業の一環)では顧問を務める
九州支部(1992年当時顧問
>>1
安倍晋太郎(自民党)←クソバカ世襲3世アベの親:『しんぶん赤旗』の2006年の報道によれば、
日本統一協会第12代会長の梶栗玄太郎より直々に統一運動の指導を受けており
[安倍晋三の父・晋太郎とは毎月会って統一運動について説明したと梶栗玄太郎が手記に記載(『しんぶん赤旗』2006年10月14日付]、
文鮮明来日の折に帝国ホテルで開かれた、「希望の日」晩餐会をはじめ、教団の会合にも度々出席。
同僚議員を原理セミナーへ勧誘して政界と教団の懸け橋にもなった
[『週刊現代』1999年2月27日号、講談社、 200-205頁]。
自民党とカルト統一教会まとめ1/3(注意!今は世界平和統一家庭連合)
麻生太郎(自民党):過去に教団機関紙の思想新聞に名刺広告を出している
[霊感商法の勝共連合=統一協会(日本共産党中央委員会出版局 1987年10月]。
警視庁の内部資料からは信者を秘書に起用していたことが発覚
[『週刊現代』1999年2月27日号、講談社 200-205頁]。
2011年5月10日付の米紙ワシントン・タイムズには、妻・千賀子や安倍晋三らと共に全面意見広告を掲載
ワシントン・タイムズ(1980年代前半に統一協会の代表・文鮮明様によって設立された)とは、
唯一神・文鮮明様の教えをアメリカ合衆国に伝えるために設立された新聞社。
「ワシントン・ポスト」や「ニューヨーク・タイムズ」と名前が酷似しているような気がするが、
それはたぶん気のせいである。(=世界日報)、
[Washington Times (2011年5月10日). 2013年2月15日閲覧][(2011年5月11日). 2013年2月15日閲覧]。
日韓トンネル研究会(日本の特定非営利活動法人。世界基督教統一神霊協会(統一教会)系グループ事業の一環)では顧問を務める
九州支部(1992年当時顧問
>>1
安倍晋太郎(自民党)←クソバカ世襲3世アベの親:『しんぶん赤旗』の2006年の報道によれば、
日本統一協会第12代会長の梶栗玄太郎より直々に統一運動の指導を受けており
[安倍晋三の父・晋太郎とは毎月会って統一運動について説明したと梶栗玄太郎が手記に記載(『しんぶん赤旗』2006年10月14日付]、
文鮮明来日の折に帝国ホテルで開かれた、「希望の日」晩餐会をはじめ、教団の会合にも度々出席。
同僚議員を原理セミナーへ勧誘して政界と教団の懸け橋にもなった
[『週刊現代』1999年2月27日号、講談社、 200-205頁]。
369名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:01:06.82ID:Sy8Lm+MD0 >>250
これ。浮いた人件費ってどこにいってんだろな。JRだって若手は変な子会社からとる形にしたりして団塊のJR社員とは比べ物にならん待遇なのにな。
これ。浮いた人件費ってどこにいってんだろな。JRだって若手は変な子会社からとる形にしたりして団塊のJR社員とは比べ物にならん待遇なのにな。
370名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:01:11.29ID:A/dzUjB60371名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:01:12.22ID:XAe0lHQw0 食料は配給制度にしろよ
372名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:01:14.52ID:3uXEu9FU0 円高になっても元には戻らんのだろうな
373名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:01:15.15ID:xFXpWyJk0 原材料費の高騰で・・ってのは昔からの値上げの言い訳だから信用しちゃだめだよ
374名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:01:18.25ID:+yoltib00375名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:01:21.99ID:rAv3IKW70376名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:01:23.61ID:Fa+HK4zC0 170gの缶飲料さすがに飲みがいが無くて
もったいないと思ってしまう。
もったいないと思ってしまう。
377名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:01:28.21ID:xhoOXaag0 俺たちが小さくなればいい
379名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:01:30.61ID:GmU6SCqI0 まあ、普通に買い控えでしょ。
庶民の可処分所得を
政治家が経団連とつるんで意図的に下げてるんだから。
企業の値上げを
アベノミクスの成果です!
とか高らかに宣言しちまうのかね。
愚かすぎて怒りを通り越して哀れみすら覚えるが、
一周回って冷静な殺意にかわっちまうだろ、こんなの。
庶民の可処分所得を
政治家が経団連とつるんで意図的に下げてるんだから。
企業の値上げを
アベノミクスの成果です!
とか高らかに宣言しちまうのかね。
愚かすぎて怒りを通り越して哀れみすら覚えるが、
一周回って冷静な殺意にかわっちまうだろ、こんなの。
380名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:01:42.24ID:lBIUZF020 モノの値段が上がってるんだから許してやれよ
寛大な心で
寛大な心で
382名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:01:46.52ID:L3vjGlfP0383名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:02:05.39ID:Ht+/hVVr0 コストプッシュの悪いインフレ
誰も得しない
誰も得しない
384名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:02:05.53ID:k09a/45P0 >>368
>>1
統一教会は名前変えたから、これからおまえらを狙い撃ちにするぞ。
【犯罪隠蔽工作か】統一教会の名称変更を文化庁が認証「世界平和統一家庭連合」に
2015年08月31日
日本政府は一体なにをやっているのか。
18年間も許可しなかったのに、なんで今頃?
統一教会は、「破防法」を適用してもいいほどの反日団体なのに。
これから統一教会は堂々と正体を隠して「平和家庭連合です」とか言いながら、一般人を騙すのは目に見えてます。
野党に責任が〜共産党が〜ネトウヨが〜ってのは角川電通の自動書き込みプログラムだから。
カルト創価公明党と自民党から300億円もらってる。いわゆるステマな。
24時間自動的に書き込み、創価カルト公明党と自民党に都合の悪いスレは1時間以内に落とす。
ちなみに全世界でステマが許される先進国は日本だけ。どんなに自公を非難しても根拠を示しても一瞬でスレが流される。
そして全世界の全歴史でカルト宗教が与党になったのは今の日本とナチスヒトラーだけな。
第三次世界大戦で家族を皆殺しにされたくなければ、次の選挙はカルト創価公明党と自民党には投票するなよ
この書き込みの直後からこのスレは創価カルト公明党と
300億円をもらってる5ch運営である角川と電通の自動書き込みプログラムで1時間以内に落とされる。
日本の未来はおまえら底辺の力にかかってる。革命を起こせ。
つぎの衆議院選挙では血を吐いてでも投票に行け。
「投票率を80%にする」これでお前らは助かる。つぎの衆議院選挙が最後のチャンスだぞ
R.I.P アッキーの猫★
>>1
統一教会は名前変えたから、これからおまえらを狙い撃ちにするぞ。
【犯罪隠蔽工作か】統一教会の名称変更を文化庁が認証「世界平和統一家庭連合」に
2015年08月31日
日本政府は一体なにをやっているのか。
18年間も許可しなかったのに、なんで今頃?
統一教会は、「破防法」を適用してもいいほどの反日団体なのに。
これから統一教会は堂々と正体を隠して「平和家庭連合です」とか言いながら、一般人を騙すのは目に見えてます。
野党に責任が〜共産党が〜ネトウヨが〜ってのは角川電通の自動書き込みプログラムだから。
カルト創価公明党と自民党から300億円もらってる。いわゆるステマな。
24時間自動的に書き込み、創価カルト公明党と自民党に都合の悪いスレは1時間以内に落とす。
ちなみに全世界でステマが許される先進国は日本だけ。どんなに自公を非難しても根拠を示しても一瞬でスレが流される。
そして全世界の全歴史でカルト宗教が与党になったのは今の日本とナチスヒトラーだけな。
第三次世界大戦で家族を皆殺しにされたくなければ、次の選挙はカルト創価公明党と自民党には投票するなよ
この書き込みの直後からこのスレは創価カルト公明党と
300億円をもらってる5ch運営である角川と電通の自動書き込みプログラムで1時間以内に落とされる。
日本の未来はおまえら底辺の力にかかってる。革命を起こせ。
つぎの衆議院選挙では血を吐いてでも投票に行け。
「投票率を80%にする」これでお前らは助かる。つぎの衆議院選挙が最後のチャンスだぞ
R.I.P アッキーの猫★
385名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:02:13.21ID:wIopgHLd0 >>374
死ねよネトウヨ
死ねよネトウヨ
386名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:02:19.50ID:lBIUZF020 こうやっていろいろなものの値段が上がっていく過程で
我々の名目賃金が上がっていくのです
我々の名目賃金が上がっていくのです
387名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:02:32.36ID:d6qiBoy10 物価の統計も怪しいよな大阪ではサボってたとかあるし
388名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:02:34.16ID:W9xjD8C50 >>341
こういう頓珍漢なアクロバティック擁護する人って脳に障害でもあんの?
こういう頓珍漢なアクロバティック擁護する人って脳に障害でもあんの?
391名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:02:42.09ID:FgFcr07o0 大声 「10円値上げします」
小声 「中身を40円ほど少なくします」
だろ
値上げを隠れ蓑にしてんじゃねえよ、無能経営者供
小声 「中身を40円ほど少なくします」
だろ
値上げを隠れ蓑にしてんじゃねえよ、無能経営者供
392名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:02:44.48ID:3uXEu9FU0 許すも許さないもない
高いと思うから消費しないだけ
高いと思うから消費しないだけ
393名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:02:46.78ID:xFXpWyJk0 >>375
マジで下がってんならそれだけは、いいことだと思うよ
マジで下がってんならそれだけは、いいことだと思うよ
394名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:02:50.07ID:lF06jFNh0 細くなって持ちやすくしました!
とかフザケタ牛乳の会社はつぶれていい。
とかフザケタ牛乳の会社はつぶれていい。
395名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:02:56.82ID:A/dzUjB60396名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:03:00.31ID:k09a/45P0 >>384
フランスでは、創価キチガイがいると、
家に特殊部隊が突撃してくるんだぜ
日本がどんだけ狂ってるかわかる。
ほらカルト創価公明党の工作始まった
idを変えて、言い争いを装って単発レスで埋め尽くす-
>>1
フランスでは
日本のオウム真理教の事件をひとつのきっかけとして、
仏下院(国民議会)がカルトに関して調査委員会を設置し、
報告書をまとめた。
そこではカルトの本質を「新しい形の全体主義」である、
と定義づけたのである。
それは「魚は頭から腐る」のことわざのように、
このカルトの問題を放置しておくと、自由と民主主義を抑圧し、
最終的には社会全体を「死」に至らせる という危機感からである。
カルト構成要件の10項目(アラン・ジュスト報告書)
(1)精神の不安定化、
(2)法外な金銭要求、
(3)住み慣れた生活環境からの隔絶、
(4)肉体的損傷、
(5)子供の囲い込み、
(6)大なり小なりの反社会的な言説、
(7)公共の秩序に対する錯乱、
(8)裁判沙汰の多さ、
(9)通常の経済回路からの逸脱、
(10)公権力に浸透しようとする企て。
>>1スレを流しても目立つだけで無駄
宗教年鑑、平成25年版』より)。
【1位】幸福の科学/11000000
【2位】創価学会8270000(世帯)
【3位 立正佼成会/3111644
【4位】顕正会/1670000
フランスでは、創価キチガイがいると、
家に特殊部隊が突撃してくるんだぜ
日本がどんだけ狂ってるかわかる。
ほらカルト創価公明党の工作始まった
idを変えて、言い争いを装って単発レスで埋め尽くす-
>>1
フランスでは
日本のオウム真理教の事件をひとつのきっかけとして、
仏下院(国民議会)がカルトに関して調査委員会を設置し、
報告書をまとめた。
そこではカルトの本質を「新しい形の全体主義」である、
と定義づけたのである。
それは「魚は頭から腐る」のことわざのように、
このカルトの問題を放置しておくと、自由と民主主義を抑圧し、
最終的には社会全体を「死」に至らせる という危機感からである。
カルト構成要件の10項目(アラン・ジュスト報告書)
(1)精神の不安定化、
(2)法外な金銭要求、
(3)住み慣れた生活環境からの隔絶、
(4)肉体的損傷、
(5)子供の囲い込み、
(6)大なり小なりの反社会的な言説、
(7)公共の秩序に対する錯乱、
(8)裁判沙汰の多さ、
(9)通常の経済回路からの逸脱、
(10)公権力に浸透しようとする企て。
>>1スレを流しても目立つだけで無駄
宗教年鑑、平成25年版』より)。
【1位】幸福の科学/11000000
【2位】創価学会8270000(世帯)
【3位 立正佼成会/3111644
【4位】顕正会/1670000
398名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:03:13.41ID:rkMtuf/D0 ■偏差値の低い底辺高校あるある
自転車の故意的なパンクは当たり前
傘は絶対なくなる
DQ.Nとフリースクールにいそうな感じの根暗の二極
近所から毎週のように苦情が来る
「だりー」「うぜー」「めんどくせー」が定番セリフ
先生もやる気ない
数学が中学レベル
英語の勉強が中学1年レベル
英語のテストにアルファベットを書く等、誰でも満点がとれる問題が出る。それなのに平均点が約60点
授業中うるさい→先生が注意→少しして私語再開→先生が注意の無限ループ
部活動がやる気0。顧問もやる気0
文化祭のクオリティが激低
授業中にラーメン、メイク、PSP、iPod、携帯しても進級・進学or内定出来る
底辺高校ってのは動物園らしい
廊下でスケボー
ヤンキーはそもそも学校こないか辞めるから残るのは真面目系ク/ズばかり
偏差値の意味をわかってない
盗難がよく起きる
先生にタメ口
夏休みを終えるとDQ.Nが消えて割と平和になる
廊下でヤンキーが暴れる
女子の性格の悪さが異常
「彼らの多くは貧しい家庭に育ち、まともに勉強する機会すら与えられていません。高校卒業後の進学者が少ないのは親に経済力がないから。底辺校の問題は貧困問題とセットで考える必要があります」
大阪府のある底辺校の学食を運営する業者によれば、一番人気は130円のポテトフライだった。
「安くて腹持ちがいいから人気で、カツカレー(350円)やうどん(250円)は高くて売れない。底辺校ほど学食がないのは、学食で食べられない生徒が多く、経営が成り立たないからなんです」
自転車の故意的なパンクは当たり前
傘は絶対なくなる
DQ.Nとフリースクールにいそうな感じの根暗の二極
近所から毎週のように苦情が来る
「だりー」「うぜー」「めんどくせー」が定番セリフ
先生もやる気ない
数学が中学レベル
英語の勉強が中学1年レベル
英語のテストにアルファベットを書く等、誰でも満点がとれる問題が出る。それなのに平均点が約60点
授業中うるさい→先生が注意→少しして私語再開→先生が注意の無限ループ
部活動がやる気0。顧問もやる気0
文化祭のクオリティが激低
授業中にラーメン、メイク、PSP、iPod、携帯しても進級・進学or内定出来る
底辺高校ってのは動物園らしい
廊下でスケボー
ヤンキーはそもそも学校こないか辞めるから残るのは真面目系ク/ズばかり
偏差値の意味をわかってない
盗難がよく起きる
先生にタメ口
夏休みを終えるとDQ.Nが消えて割と平和になる
廊下でヤンキーが暴れる
女子の性格の悪さが異常
「彼らの多くは貧しい家庭に育ち、まともに勉強する機会すら与えられていません。高校卒業後の進学者が少ないのは親に経済力がないから。底辺校の問題は貧困問題とセットで考える必要があります」
大阪府のある底辺校の学食を運営する業者によれば、一番人気は130円のポテトフライだった。
「安くて腹持ちがいいから人気で、カツカレー(350円)やうどん(250円)は高くて売れない。底辺校ほど学食がないのは、学食で食べられない生徒が多く、経営が成り立たないからなんです」
399名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:03:34.69ID:EMaxAmAL0 物価の上昇に給与が追い付いてないから需要がなくなってるのは明らかなんだが
短期の原因は安倍の構造改革だろうね 働き方改革ってやつで残業規制や外国人労働者の増加に
よる低賃金労働の横行が下げ要因なんだろう
短期の原因は安倍の構造改革だろうね 働き方改革ってやつで残業規制や外国人労働者の増加に
よる低賃金労働の横行が下げ要因なんだろう
400名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:03:39.49ID:vYm2S3xI0 よかった、これでやっとちゃんと物価が上がってくれるかもな。
そうなればあとは数年耐えて、賃金にも跳ね返るのを祈るのみ。
そうなればあとは数年耐えて、賃金にも跳ね返るのを祈るのみ。
401名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:03:42.26ID:low9XRym0 昔より明らかに減ってるのとか買う気なくなってお菓子自体あんま買わなくなったわ
402名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:03:48.76ID:k09a/45P0 >>396
(政治板があるのに、)辻元スレはOK
(東アジア+板があるのに)韓国スレはOK
森友スレNG、スレ立てたら剥奪
統計スレNG、スレ立てたら剥奪
野党批判系スレは、1日中OK
自民批判系スレは、週末、平日夜のみOK
上記のような変なルールをつくってる変な自治の人達への対処に困ってます
どうしたら変なルールを作ってる人達を板から追い出せますか?
R.I.P アッキーの猫★
>>
野党に責任が〜共産党が〜ネトウヨが〜ってのは角川電通の自動書き込みプログラムだから。
カルト創価公明党と自民党から300億円もらってる。いわゆるステマな。
24時間自動的に書き込み、創価カルト公明党と自民党に都合の悪いスレは1時間以内に落とす。
ちなみに全世界でステマが許される先進国は日本だけ。どんなに自公を非難しても根拠を示しても一瞬でスレが流される。
そして全世界の全歴史でカルト宗教が与党になったのは今の日本とナチスヒトラーだけな。
(政治板があるのに、)辻元スレはOK
(東アジア+板があるのに)韓国スレはOK
森友スレNG、スレ立てたら剥奪
統計スレNG、スレ立てたら剥奪
野党批判系スレは、1日中OK
自民批判系スレは、週末、平日夜のみOK
上記のような変なルールをつくってる変な自治の人達への対処に困ってます
どうしたら変なルールを作ってる人達を板から追い出せますか?
R.I.P アッキーの猫★
>>
野党に責任が〜共産党が〜ネトウヨが〜ってのは角川電通の自動書き込みプログラムだから。
カルト創価公明党と自民党から300億円もらってる。いわゆるステマな。
24時間自動的に書き込み、創価カルト公明党と自民党に都合の悪いスレは1時間以内に落とす。
ちなみに全世界でステマが許される先進国は日本だけ。どんなに自公を非難しても根拠を示しても一瞬でスレが流される。
そして全世界の全歴史でカルト宗教が与党になったのは今の日本とナチスヒトラーだけな。
403名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:04:11.96ID:Da4p7KVq0 糞労働組合のために給料上げる為の策を講じたわけだ。
それをアベガーして誤摩化してるわけよ。
それをアベガーして誤摩化してるわけよ。
404名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:04:18.44ID:lF06jFNh0 クソ牛乳は900mlにしたあげくまた値上げなのかよ。
ほんと潰れてしまえ。
ほんと潰れてしまえ。
405名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:04:20.93ID:rAv3IKW70 おちんぎんにいつ反映されるのかな??
406名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:04:21.42ID:GmU6SCqI0 >>369
内部留保。
株式などに投機。
経営者ら幹部の報酬。
株主への配当。
要するに一部の少数の人間にだけ分け与えられてる。
企業の内部留保や高額所得者の資産は
うなぎ上りに増えているんじゃなかったっけね。
内部留保。
株式などに投機。
経営者ら幹部の報酬。
株主への配当。
要するに一部の少数の人間にだけ分け与えられてる。
企業の内部留保や高額所得者の資産は
うなぎ上りに増えているんじゃなかったっけね。
407名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:04:22.91ID:wRser9pw0408名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:04:27.55ID:3uXEu9FU0 今思うと昔は無駄に金使いすぎてたな
409名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:04:36.85ID:f0mINQnW0 何もかも値上げしてんのに
クソバカの黒田まだ緩和とかいっているしな
あのアホ、庶民のことはまったく見ないで
財務省ばかりみてるよな
クソバカの黒田まだ緩和とかいっているしな
あのアホ、庶民のことはまったく見ないで
財務省ばかりみてるよな
410名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:04:41.38ID:k09a/45P0 >>402
>>1
安倍晋三(自民党):『しんぶん赤旗』などによれば、2006年5月、
関連団体の天宙平和連合が全国各地で開いた大会の複数会場に内閣官房長官の肩書きで祝電を送付。
この前年にも同様の大会への祝電が確認されている。
[安倍首相 保岡元法相 昨年10月にも/統一協会集会に祝電/全国弁連抗議集会で明らかに”.
しんぶん赤旗 (日本共産党中央委員会). (2006年10月14日][公開質問状 内閣官房長官「安倍晋三」殿、衆議院議員「保岡興治」殿”.
全国霊感商法対策弁護士連絡会 (2006年6月19日). 2014年4月15日閲覧]。
また、教団傘下の米ワシントン・タイムズ紙2011年5月10日付に掲載された意見広告に妻と共に署名
[Washington Times (2011年5月10日). 2013年2月15日閲覧]
2010年2月と2012年7月には幹部信者(12双)が代表を務めるシンクタンク「世界戦略総合研究所」で講演
自民党とカルト統一教会まとめ2/3(注意!今は世界平和統一家庭連合、)
稲田朋美(自民党):2006年4月、、教団の関連団体「世界平和女性連合(WFWP)‐福井県連合会」が開いた春のつどいに出席
[INADA Tomomi Official Homepage (2006年4月). 2012年6月10日閲覧。
2009年11月には同じく教団関連団体である世界平和連合(FWP)の福井県大会で演説
[INADA Tomomi Official Homepage (2009年11月). 2012年6月10日閲覧]。2010年4月にも前記「女性連合」の催しで講演した
[INADA Tomomi Official Homepage (2010年4月). 2012年6月10日閲覧。
>>1
安倍晋三(自民党):『しんぶん赤旗』などによれば、2006年5月、
関連団体の天宙平和連合が全国各地で開いた大会の複数会場に内閣官房長官の肩書きで祝電を送付。
この前年にも同様の大会への祝電が確認されている。
[安倍首相 保岡元法相 昨年10月にも/統一協会集会に祝電/全国弁連抗議集会で明らかに”.
しんぶん赤旗 (日本共産党中央委員会). (2006年10月14日][公開質問状 内閣官房長官「安倍晋三」殿、衆議院議員「保岡興治」殿”.
全国霊感商法対策弁護士連絡会 (2006年6月19日). 2014年4月15日閲覧]。
また、教団傘下の米ワシントン・タイムズ紙2011年5月10日付に掲載された意見広告に妻と共に署名
[Washington Times (2011年5月10日). 2013年2月15日閲覧]
2010年2月と2012年7月には幹部信者(12双)が代表を務めるシンクタンク「世界戦略総合研究所」で講演
自民党とカルト統一教会まとめ2/3(注意!今は世界平和統一家庭連合、)
稲田朋美(自民党):2006年4月、、教団の関連団体「世界平和女性連合(WFWP)‐福井県連合会」が開いた春のつどいに出席
[INADA Tomomi Official Homepage (2006年4月). 2012年6月10日閲覧。
2009年11月には同じく教団関連団体である世界平和連合(FWP)の福井県大会で演説
[INADA Tomomi Official Homepage (2009年11月). 2012年6月10日閲覧]。2010年4月にも前記「女性連合」の催しで講演した
[INADA Tomomi Official Homepage (2010年4月). 2012年6月10日閲覧。
411名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:04:46.29ID:d6qiBoy10 これからどうなるのかねロボットだAIだとかでコスト削減ができるのかどうか
412名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:05:10.38ID:gQXHDIb70 値段と量を店頭で見て、ネットで買う時代w
413名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:05:14.90ID:k09a/45P0 >>410
井原巧(自民党):世界平和連合の支援を受ける。2013年5月には、愛知県内のホテルで、同連合は「井原巧先生を励ます会」を開催した
[「統一教会が全面支援した自民党候補者参院選から見えた政権とカルトの歪な関係」フォーラム21、2013年9月号]。
衛藤晟一(自民党):2014年1月22日、統一教会の重鎮が会長を務める世界戦略総合研究所で講師をしている
[白石徹 (2014年2月25日)。 “米国政府への“逆失望”発言の首相補佐官に本紙副代表は1月から“失望中””. やや日刊カルト新聞. 2014年4月15日閲覧]。
>>1
衛藤征士郎(自民党)、 日韓トンネル推進議員連盟代表であり、
2008年5月の「清和政策研究会との懇親の集い」にて配布された政策論文集には「日韓トンネル・日韓を鉄路で結び欧州へ直結」
を寄稿。かつては信者5人を秘書に起用しており、勝共連合のセミナーや集会にも参加している
[『週刊現代』1999年2月27日号、講談社 200-205頁。]。
自民党とカルト統一教会まとめ3/3(注意!今は世界平和統一家庭連合)
>>1
岸信介(自民党)←クソバカ世襲3世アベのじいちゃん:日本における勝共連合設立の中心人物の一人
国際勝共連合(共産主義に勝利するための国際連盟)は反共主義の政治団体。
世界基督教統一神霊協会(統一教会)の教祖、文鮮明が1968年1月13日に韓国で、同年4月、日本で創設した。
[『神様の摂理から見た南北統一 文鮮明 ?世界基督教統一神霊協会 , 2000年]
日本の初代会長は「統一協会」の会長でもあった久保木修己。名誉会長は笹川良一、顧問団に小川半次(自民党)
大坪保雄(自民党)、辻寛一(自民党)、千葉三郎(自民党)、玉置和郎(自民党)、源田実(自民党)ら
[村上重良『世界宗教事典』(講談社、2000年7月10日)ISBN 978-4061594364]。
文鮮明が米国で投獄されると「宗教の自由」を侵した過ちであるとし、釈放を求める意見書を米大統領に提出。
[浅見定雄『統一教会=原理運動』日本基督教団出版局1987年]
文鮮明や久保木修己とも会談しており、ときには松濤本部を訪ねて信者を激励するなど日本統一教会(協会)草創期からの熱心な賛同者である。
[久保木修己 『愛天愛国愛人 母性国家日本のゆくえ』 世界日報社
井原巧(自民党):世界平和連合の支援を受ける。2013年5月には、愛知県内のホテルで、同連合は「井原巧先生を励ます会」を開催した
[「統一教会が全面支援した自民党候補者参院選から見えた政権とカルトの歪な関係」フォーラム21、2013年9月号]。
衛藤晟一(自民党):2014年1月22日、統一教会の重鎮が会長を務める世界戦略総合研究所で講師をしている
[白石徹 (2014年2月25日)。 “米国政府への“逆失望”発言の首相補佐官に本紙副代表は1月から“失望中””. やや日刊カルト新聞. 2014年4月15日閲覧]。
>>1
衛藤征士郎(自民党)、 日韓トンネル推進議員連盟代表であり、
2008年5月の「清和政策研究会との懇親の集い」にて配布された政策論文集には「日韓トンネル・日韓を鉄路で結び欧州へ直結」
を寄稿。かつては信者5人を秘書に起用しており、勝共連合のセミナーや集会にも参加している
[『週刊現代』1999年2月27日号、講談社 200-205頁。]。
自民党とカルト統一教会まとめ3/3(注意!今は世界平和統一家庭連合)
>>1
岸信介(自民党)←クソバカ世襲3世アベのじいちゃん:日本における勝共連合設立の中心人物の一人
国際勝共連合(共産主義に勝利するための国際連盟)は反共主義の政治団体。
世界基督教統一神霊協会(統一教会)の教祖、文鮮明が1968年1月13日に韓国で、同年4月、日本で創設した。
[『神様の摂理から見た南北統一 文鮮明 ?世界基督教統一神霊協会 , 2000年]
日本の初代会長は「統一協会」の会長でもあった久保木修己。名誉会長は笹川良一、顧問団に小川半次(自民党)
大坪保雄(自民党)、辻寛一(自民党)、千葉三郎(自民党)、玉置和郎(自民党)、源田実(自民党)ら
[村上重良『世界宗教事典』(講談社、2000年7月10日)ISBN 978-4061594364]。
文鮮明が米国で投獄されると「宗教の自由」を侵した過ちであるとし、釈放を求める意見書を米大統領に提出。
[浅見定雄『統一教会=原理運動』日本基督教団出版局1987年]
文鮮明や久保木修己とも会談しており、ときには松濤本部を訪ねて信者を激励するなど日本統一教会(協会)草創期からの熱心な賛同者である。
[久保木修己 『愛天愛国愛人 母性国家日本のゆくえ』 世界日報社
415名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:05:31.79ID:Ae3ah62D0 コスト削減=人件費削減しか出来ない会社ばっかりだからなぁ…
それで努力した気になってる企業体質を改善しないといけないのでは?
それで努力した気になってる企業体質を改善しないといけないのでは?
416名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:05:44.12ID:rAv3IKW70417名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:05:45.01ID:CWjUyJX70 セブンのパンや惣菜や冷凍食品は露骨だけどな
418名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:05:49.89ID:YiBXOUDU0 >>377
ブラック・ジャックにあったな。
ブラック・ジャックにあったな。
419名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:06:09.12ID:DMcKWpTY0 やはり、痛いのは「牛乳の値上げ」だな。。子供の成長の根幹じゃん。。
なぜ国が補助しない。。世界中にばらまくカネを止めて、牛乳製造を補助しろ
なぜ国が補助しない。。世界中にばらまくカネを止めて、牛乳製造を補助しろ
421名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:06:25.03ID:3sOgpb2o0 >>400
物価が上がれば上がっただけ人は消費をしなくなるだけ
物価が上がれば上がっただけ人は消費をしなくなるだけ
423名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:06:35.49ID:3nCe3biC0 政治犯アベンキゲリ売国難のせい
424名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:06:38.43ID:WSUvpWU40 大インフレくりゅうううううううううううううううううう!!
425名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:06:40.66ID:n1K6GdjI0426名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:06:45.83ID:3nCe3biC0 政治犯アベンキゲリ売国難4ねkz
427名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:06:46.72ID:68HWKzPy0428名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:06:50.63ID:W9xjD8C50 まさか自民党に投票して文句言ってるバカはこのスレにはいないよな?w
429名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:06:55.88ID:UKzGk5Gv0 不買運動にだ
432名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:07:20.57ID:YiBXOUDU0 >>295
名誉権は自損したと思うw
名誉権は自損したと思うw
434名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:07:38.12ID:agV+ZXmo0 お菓子のファミリーパックの嵩増しの酷さw、ちっちゃい1個をスカスカの
個包装でパックしてそれを大袋にスカスカに入れてファミリー(笑)
大体オリジナルの1.3倍ぐらいしか中身ない上にゴミだらけになるw
個包装でパックしてそれを大袋にスカスカに入れてファミリー(笑)
大体オリジナルの1.3倍ぐらいしか中身ない上にゴミだらけになるw
436名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:07:47.44ID:wSjO/wo80 安倍支持者のせいでこうなった
コイツらこそ反日売国奴ですわ
コイツらこそ反日売国奴ですわ
438名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:08:05.84ID:3JGVy2wT0 こんなんで戦後最長の好景気と言われたら
もう希望も何も持てないわ
もう希望も何も持てないわ
440名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:08:10.17ID:3sOgpb2o0 物価上げて福祉カットして、無いところから搾り取ろうとしたって誰も消費なんてしねえよ
嘘の大本営発表で好景気ムードを捏造しようとしたって無理
苦しい人は苦しいから消費できない
嘘の大本営発表で好景気ムードを捏造しようとしたって無理
苦しい人は苦しいから消費できない
442名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:08:35.71ID:Rghi32wQ0 時給も上げろ
443名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:08:50.27ID:rAv3IKW70 つか菓子なんて買わなきゃいい
いらないだろ世の中には
でも牛乳はゆるさない
いらないだろ世の中には
でも牛乳はゆるさない
445名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:09:00.99ID:ClyTLicu0 景気が良い時は内容量アップして値上げする
景気が悪い時は内容量そのままで値上げする
内容量減らして値上げするってのはもう只事じゃない
異常事態なんだよ
景気が悪い時は内容量そのままで値上げする
内容量減らして値上げするってのはもう只事じゃない
異常事態なんだよ
446名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:09:06.97ID:vz2SVshG0 増税時の便乗値上げも監視しとかないとな
447名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:09:09.87ID:k09a/45P0 >>368
>>413
>>402
>>396
>>1
>>384
政治板があるのに、)辻元スレはOK
(東アジア+板があるのに)韓国スレはOK
森友スレNG、スレ立てたら剥奪
統計スレNG、スレ立てたら剥奪
野党批判系スレは、1日中OK
自民批判系スレは、週末、平日夜のみOK
上記のような変なルールをつくってる変な自治の人達への対処に困ってます
どうしたら変なルールを作ってる人達を板から追い出せますか?
R.I.P アッキーの猫★
>>
野党に責任が〜共産党が〜ネトウヨが〜ってのは角川電通の自動書き込みプログラムだから。
カルト創価公明党と自民党から300億円もらってる。いわゆるステマな。
24時間自動的に書き込み、創価カルト公明党と自民党に都合の悪いスレは1時間以内に落とす。
ちなみに全世界でステマが許される先進国は日本だけ。どんなに自公を非難しても根拠を示しても一瞬でスレが流される。
そして全世界の全歴史でカルト宗教が与党になったのは今の日本とナチスヒトラーだけな。
>>413
>>402
>>396
>>1
>>384
政治板があるのに、)辻元スレはOK
(東アジア+板があるのに)韓国スレはOK
森友スレNG、スレ立てたら剥奪
統計スレNG、スレ立てたら剥奪
野党批判系スレは、1日中OK
自民批判系スレは、週末、平日夜のみOK
上記のような変なルールをつくってる変な自治の人達への対処に困ってます
どうしたら変なルールを作ってる人達を板から追い出せますか?
R.I.P アッキーの猫★
>>
野党に責任が〜共産党が〜ネトウヨが〜ってのは角川電通の自動書き込みプログラムだから。
カルト創価公明党と自民党から300億円もらってる。いわゆるステマな。
24時間自動的に書き込み、創価カルト公明党と自民党に都合の悪いスレは1時間以内に落とす。
ちなみに全世界でステマが許される先進国は日本だけ。どんなに自公を非難しても根拠を示しても一瞬でスレが流される。
そして全世界の全歴史でカルト宗教が与党になったのは今の日本とナチスヒトラーだけな。
449名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:09:32.78ID:NP3N4z3N0 >>1
松屋の新メニューって、出た時は量多いがしばらく経つと少なくなったり具が小さくなる
松屋の新メニューって、出た時は量多いがしばらく経つと少なくなったり具が小さくなる
450名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:09:35.85ID:GmU6SCqI0 >>3
そのプリンのインフレ率、一グラムあたり100%じゃないか?
そのプリンのインフレ率、一グラムあたり100%じゃないか?
451名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:09:47.14ID:WwRyi3th0 飲食店としては消費税増税のタイミングより、普段のほうが食材の値上げ幅大きいしな。
魚介類とかは特に高くなった。
魚介類とかは特に高くなった。
452名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:09:53.91ID:oi3d2EHu0453名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:09:54.16ID:6OWkLUuk0 スーパーで閉店間際の半額肉買い定めてるわ
454名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:10:00.30ID:S05ZYlAR0 ステルス値上げを最初にやった犯人は
味噌
味噌
455名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:10:00.83ID:cwz3mys00 アベノミクスの真の意味は…
安倍のみクスッと笑う
安倍のみクスッと笑う
456名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:10:02.13ID:k09a/45P0 >>447
政治板があるのに、)辻元スレはOK
(東アジア+板があるのに)韓国スレはOK
森友スレNG、スレ立てたら剥奪
統計スレNG、スレ立てたら剥奪
野党批判系スレは、1日中OK
自民批判系スレは、週末、平日夜のみOK
上記のような変なルールをつくってる変な自治の人達への対処に困ってます
どうしたら変なルールを作ってる人達を板から追い出せますか?
R.I.P アッキーの猫★
>>
野党に責任が〜共産党が〜ネトウヨが〜ってのは角川電通の自動書き込みプログラムだから。
カルト創価公明党と自民党から300億円もらってる。いわゆるステマな。
24時間自動的に書き込み、創価カルト公明党と自民党に都合の悪いスレは1時間以内に落とす。
ちなみに全世界でステマが許される先進国は日本だけ。どんなに自公を非難しても根拠を示しても一瞬でスレが流される。
そして全世界の全歴史でカルト宗教が与党になったのは今の日本とナチスヒトラーだけな。
政治板があるのに、)辻元スレはOK
(東アジア+板があるのに)韓国スレはOK
森友スレNG、スレ立てたら剥奪
統計スレNG、スレ立てたら剥奪
野党批判系スレは、1日中OK
自民批判系スレは、週末、平日夜のみOK
上記のような変なルールをつくってる変な自治の人達への対処に困ってます
どうしたら変なルールを作ってる人達を板から追い出せますか?
R.I.P アッキーの猫★
>>
野党に責任が〜共産党が〜ネトウヨが〜ってのは角川電通の自動書き込みプログラムだから。
カルト創価公明党と自民党から300億円もらってる。いわゆるステマな。
24時間自動的に書き込み、創価カルト公明党と自民党に都合の悪いスレは1時間以内に落とす。
ちなみに全世界でステマが許される先進国は日本だけ。どんなに自公を非難しても根拠を示しても一瞬でスレが流される。
そして全世界の全歴史でカルト宗教が与党になったのは今の日本とナチスヒトラーだけな。
457名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:10:07.77ID:XAe0lHQw0 道半ば…7年目だぜwww
458名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:10:16.71ID:fYqvYqAB0 そんなに高くないやん
騒いでいるのは低所得者だけ
学生時代に勉強しなかったツケだな
騒いでいるのは低所得者だけ
学生時代に勉強しなかったツケだな
459名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:10:16.78ID:A/dzUjB60 てか、ヨーグルトとか容量減らされるのマジで困るんだよ
500gあったのが400gにされてもさ
じゃあ足りないからと言って400gをもう一個、って買い方はできねーだろう
ほんとアホなことになってる
500gあったのが400gにされてもさ
じゃあ足りないからと言って400gをもう一個、って買い方はできねーだろう
ほんとアホなことになってる
460名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:10:18.80ID:t9zl7tmS0 不買というサイレントテロでアベを追い詰めろ
461名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:10:29.54ID:EMaxAmAL0 >>411
JR西日本は新幹線の切符を買うみどりの窓口を6分の1に縮小するそうだ
自動券売機+オペレ−タによる補助に変えるみたい
コンビニのレジが無人になりテレビ画面を通し店員が支払いはいくらお釣りはいくらと言うようなもの
人手不足はいくらでも機械の供給でいけるが需要がまったくないのが今の日本
JR西日本は新幹線の切符を買うみどりの窓口を6分の1に縮小するそうだ
自動券売機+オペレ−タによる補助に変えるみたい
コンビニのレジが無人になりテレビ画面を通し店員が支払いはいくらお釣りはいくらと言うようなもの
人手不足はいくらでも機械の供給でいけるが需要がまったくないのが今の日本
462名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:10:44.66ID:3uXEu9FU0 学校の牛乳もなくなって水になるんじゃね
463名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:10:52.20ID:RAOTfgb40 消費税増税の時にまた便乗値上げだろ
毎回パーセンテージ以上値上げしやがる
毎回パーセンテージ以上値上げしやがる
464名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:10:54.36ID:k09a/45P0 >>456
政治板があるのに、)辻元スレはOK
(東アジア+板があるのに)韓国スレはOK
森友スレNG、スレ立てたら剥奪
統計スレNG、スレ立てたら剥奪
野党批判系スレは、1日中OK
自民批判系スレは、週末、平日夜のみOK
上記のような変なルールをつくってる変な自治の人達への対処に困ってます
どうしたら変なルールを作ってる人達を板から追い出せますか?
R.I.P アッキーの猫★
>>
野党に責任が〜共産党が〜ネトウヨが〜ってのは角川電通の自動書き込みプログラムだから。
カルト創価公明党と自民党から300億円もらってる。いわゆるステマな。
24時間自動的に書き込み、創価カルト公明党と自民党に都合の悪いスレは1時間以内に落とす。
ちなみに全世界でステマが許される先進国は日本だけ。どんなに自公を非難しても根拠を示しても一瞬でスレが流される。
そして全世界の全歴史でカルト宗教が与党になったのは今の日本とナチスヒトラーだけな。
政治板があるのに、)辻元スレはOK
(東アジア+板があるのに)韓国スレはOK
森友スレNG、スレ立てたら剥奪
統計スレNG、スレ立てたら剥奪
野党批判系スレは、1日中OK
自民批判系スレは、週末、平日夜のみOK
上記のような変なルールをつくってる変な自治の人達への対処に困ってます
どうしたら変なルールを作ってる人達を板から追い出せますか?
R.I.P アッキーの猫★
>>
野党に責任が〜共産党が〜ネトウヨが〜ってのは角川電通の自動書き込みプログラムだから。
カルト創価公明党と自民党から300億円もらってる。いわゆるステマな。
24時間自動的に書き込み、創価カルト公明党と自民党に都合の悪いスレは1時間以内に落とす。
ちなみに全世界でステマが許される先進国は日本だけ。どんなに自公を非難しても根拠を示しても一瞬でスレが流される。
そして全世界の全歴史でカルト宗教が与党になったのは今の日本とナチスヒトラーだけな。
465名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:11:12.40ID:fYqvYqAB0466名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:11:20.72ID:rAv3IKW70467名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:11:22.80ID:js5gFsNb0 最近の弁当のごはんが薄すぎてのり巻き作れそう
468名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:11:23.75ID:0NcW48TX0 >>441
給料を上回る増税で、意味なし
給料を上回る増税で、意味なし
469名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:11:26.06ID:RWfb0KXO0 フランなんか1箱に3袋入ってるんだけど、1袋に3本しか入ってなくて笑える
3本だぞ3本wそれ個包装にする意味あんの?w
3本だぞ3本wそれ個包装にする意味あんの?w
471名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:12:10.31ID:qH9aOtYH0 今回の消費税UP時も便乗値上げが推奨されるのかな
472名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:12:17.29ID:bfDrXoSR0 値上げ大賛成
473名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:12:19.37ID:Da4p7KVq0 人件費を払う為に内容量を減らす&値上げしましたって事でしょ。
食品業者と労働組合がそうしたんだ。
食品業者と労働組合がそうしたんだ。
474名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:12:22.33ID:3uXEu9FU0 別にサイレントテロしてるつもりもなく必然的にそうなるだけ
475名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:12:23.70ID:NRN0zyP20 >>32
未だプレ金とかやってんのかな?
未だプレ金とかやってんのかな?
476名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:12:34.67ID:HdLEVPqn0 値上げはするな、労働者の給与は上げろ、は無理。
労働者の給与上げたら、物は値上がりするよ
アルバイト・パート時給1000円時代 〜 中小企業は人材不足をどう乗り越えるか
中村智彦 | 神戸国際大学経済学部教授
2018/5/11(金) 6:30
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20180511-00085076/
・アルバイトの確保ができない
「アルバイトの確保ができない。このままでは営業時間の短縮や複数ある店舗の集約も考えなければいけない。」
大阪府の郊外で飲食店を経営する中小企業経営者は、困惑を隠さない。
「周辺の商店や飲食店が、じわじわと時給を上げており、学生バイトなどは、より時給の良いところに簡単に移ってしまう」とも言う。(以下略)
労働者の給与上げたら、物は値上がりするよ
アルバイト・パート時給1000円時代 〜 中小企業は人材不足をどう乗り越えるか
中村智彦 | 神戸国際大学経済学部教授
2018/5/11(金) 6:30
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20180511-00085076/
・アルバイトの確保ができない
「アルバイトの確保ができない。このままでは営業時間の短縮や複数ある店舗の集約も考えなければいけない。」
大阪府の郊外で飲食店を経営する中小企業経営者は、困惑を隠さない。
「周辺の商店や飲食店が、じわじわと時給を上げており、学生バイトなどは、より時給の良いところに簡単に移ってしまう」とも言う。(以下略)
477名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:13:04.14ID:rJNPUdoF0 韓国の見た目詐欺商品と同じとこまで落ちたな
478名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:13:04.30ID:sxpjqOKD0 ブルガリアヨーグルト、毎週買ってたんだが、
400gに減ってからほとんど買わなくなったわ。
割引でビフィダスより安いときだけだな、買うのは。
更に10円値上げとか、買うなってこと?
400gに減ってからほとんど買わなくなったわ。
割引でビフィダスより安いときだけだな、買うのは。
更に10円値上げとか、買うなってこと?
480名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:13:14.62ID:SUfd/TNQ0481名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:13:16.12ID:rAv3IKW70 菓子はいくら値上げしようが間食のゼータク品だから
食わないってことが出来るけど
袋麺とか牛乳は「食事」だからキツいな
食わないってことが出来るけど
袋麺とか牛乳は「食事」だからキツいな
482名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:13:23.11ID:HnGrBkjw0483名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:13:24.81ID:iNVwzVBT0 コストプッシュインフレではスタグフレーションしか生じない
総理が馬鹿だと国が滅びる
総理が馬鹿だと国が滅びる
485名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:13:52.57ID:590B3Rdp0 毎勤統計のスレがないよ!
486名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:13:55.74ID:pzztmBz90 去年の11月くらいまで、業務スーパーに、
オレオとそっくりのお菓子(輸入)が48円だったんだよな
内容量的には80%くらいかもしれないが
やっぱおかしいだろ
他の国で48円より安く仕入れられたものが
日本では3倍以上するんだよ
80%
300以上
どうみてもおかしい
オレオとそっくりのお菓子(輸入)が48円だったんだよな
内容量的には80%くらいかもしれないが
やっぱおかしいだろ
他の国で48円より安く仕入れられたものが
日本では3倍以上するんだよ
80%
300以上
どうみてもおかしい
487名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:14:15.42ID:bFTuGR9G0 アベノミクスで国民潤ってるんでしたよね?
489名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:14:26.07ID:gEpvtYMh0 オマエラおっさんや爺さんのくせにお菓子が好きなんだなw
490名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:14:38.86ID:7gTUx1Md0 久しぶりにコンビニのパンコーナー見て驚いた。
昔駄菓子屋で30円くらいで売ってたミニパンみたいなサイズのパンばかりになってて、
しかも値段が140円とかだもの
昔駄菓子屋で30円くらいで売ってたミニパンみたいなサイズのパンばかりになってて、
しかも値段が140円とかだもの
491名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:14:43.36ID:BmwqHtlf0 菓子類が一番酷いかな
重さで判断できるけどなかなかやらないし
そういう点で考えればグラム売りしてる肉類は見える分まだマシか
重さで判断できるけどなかなかやらないし
そういう点で考えればグラム売りしてる肉類は見える分まだマシか
492名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:14:48.16ID:fAVBsYzB0 おいしい牛乳は酷かった
493名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:14:48.66ID:rAv3IKW70 >>487
国民(公務員)はめちゃくちゃ潤いまくってるよ!
国民(公務員)はめちゃくちゃ潤いまくってるよ!
494名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:14:59.93ID:A10iC62n0 民主党時代の方がマジ暮らしやすかったねwww
今はホント悪夢でしかない
今はホント悪夢でしかない
496名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:15:04.16ID:ggebM32x0497名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:15:11.36ID:RWfb0KXO0 >>481
牛乳が食事とか小学生か?w
牛乳が食事とか小学生か?w
498名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:15:23.72ID:lLswgD330 >>494
さすがにそれは無いw
さすがにそれは無いw
500名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:15:26.32ID:u+NNGCTw0 景気回復の恩恵が一般消費者まで届いていたらそんな小細工は必要無いはずなんですが
501名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:15:28.24ID:L3vjGlfP0503名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:15:39.86ID:n1K6GdjI0 >>466 味は違う どっちも美味い
504名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:15:47.53ID:4pKmtg7n0 で、お賃金はいつ上がるんだい
505名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:16:10.97ID:KDIR3BIm0 シーチキンとかも昔はギッチギチに詰まってたのに今はスカスカだよな
506名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:16:36.75ID:zWUVN1ck0507名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:16:39.83ID:TD7NHZ/40 おにぎりふた口で食えたひどくね?
508名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:16:48.06ID:2rhpM5qq0 民主時代はいくら安くても仕事がなかったから買えなかったわ
今はもう人手不足の時代で求人だらけでありがたい
今はもう人手不足の時代で求人だらけでありがたい
509名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:16:55.69ID:rAv3IKW70511名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:17:16.05ID:3sOgpb2o0 >>498
いや、あるぞ
いや、あるぞ
512名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:17:27.95ID:7gTUx1Md0 増税で実質的な手取りは減少するばかり。
もうメーカー品は買えません。
スーパーのPBで十分
もうメーカー品は買えません。
スーパーのPBで十分
513名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:17:37.60ID:vqCmxlAR0 業務スーパー行けやw
514名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:17:39.28ID:uJMMmjtB0 セブンイレブンが酷いから買わなくなった
515名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:17:48.82ID:uLEo4vQC0 トラックドライバーの待遇を良くした結果やろうから、ある意味仕方ない
516名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:17:48.89ID:FgFcr07o0 >>458
低脳丸出しが自称高学歴とかw
あのな、問題は全体の話なの
賃金の値上げ幅に比べて、物価の上昇の方が高いのよ
これ、商売というか、大きい仕事しているほど困るって話な
無職には難しかったかなw
低脳丸出しが自称高学歴とかw
あのな、問題は全体の話なの
賃金の値上げ幅に比べて、物価の上昇の方が高いのよ
これ、商売というか、大きい仕事しているほど困るって話な
無職には難しかったかなw
518名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:17:58.67ID:Se60dTJO0 ジャアアアアwwwww
519名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:17:59.98ID:A10iC62n0 >>508
嘘乙
嘘乙
520名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:18:07.89ID:PWW0Ty4r0 アベノミクス!!!!!
521名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:18:10.17ID:3uXEu9FU0 業務スーパーいいよね
前住んでたとこは近くにあったんだがなあ
前住んでたとこは近くにあったんだがなあ
522名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:18:23.47ID:CKWlKPwk0523名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:18:27.60ID:84YwnNPw0 政府の言う通り史上空前の好景気が本物ならちょっとした値上げ程度でも
メーカーもこんな姑息なマネしなくても普通に商品が売れるのに
メーカーもこんな姑息なマネしなくても普通に商品が売れるのに
524名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:18:28.79ID:ggebM32x0525懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2019/02/20(水) 13:18:38.57ID:iak9kgSk0 ,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>504害人を輸入するので上がりませんw
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>504害人を輸入するので上がりませんw
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
526名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:19:00.43ID:5A8swmGj0 これって値上げしてないものまで買わなくなるよ
どうせ内容量詐欺か値上げしてんだろって思うようになったから
この上増税だからな 無能政府すぎる
どうせ内容量詐欺か値上げしてんだろって思うようになったから
この上増税だからな 無能政府すぎる
527名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:19:06.07ID:3sOgpb2o0 アベノミクスの予定ではすでに賃金は大幅上昇し、物価上昇分をカバーし
庶民はホクホクで消費にお金を回してるはずだった
現実はそううまくは行かないね
庶民はホクホクで消費にお金を回してるはずだった
現実はそううまくは行かないね
530名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:19:37.48ID:nWUH4OV20531名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:19:51.62ID:7Bar6trH0 こういうスレで金持ちマウント取り出すのは間違いなくニート
532名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:19:59.28ID:WSUvpWU40533名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:20:17.91ID:e2o3QtBf0 つまりダイエットしろってことか?
俺はする!
俺はする!
534名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:20:28.18ID:cwUvHjJb0535名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:20:36.70ID:/mhHdqSK0 食料品だけでも消費税無くせばいいのにな
536名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:20:38.67ID:KDIR3BIm0 値上げするのは仕方ないとは思うけど牛乳900mlにして「お客様が持ちやすくなるように」みたいに誤魔化してるのは嫌い
537名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:20:41.98ID:XAe0lHQw0538名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:20:43.54ID:8/Nur+2F0539名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:20:43.71ID:A/dzUjB60 >>530
てか日本の政治家なんて大半がカンペみなければ発言もできないじゃん
そんなバカが政治家をやってることに危機感もたないとホントだめだわ
議会制民主主義をとってる他の国はカンペみずに激論してるだろうに
てか日本の政治家なんて大半がカンペみなければ発言もできないじゃん
そんなバカが政治家をやってることに危機感もたないとホントだめだわ
議会制民主主義をとってる他の国はカンペみずに激論してるだろうに
540名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:20:45.20ID:ggebM32x0 >>320
それな
それな
541名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:21:06.22ID:wg3BRlNM0 まじでスーパーで買い物する時は真剣勝負みたいになった
勿論コンビニとか糞高いので論外
とにかく量が少ない高い
勿論コンビニとか糞高いので論外
とにかく量が少ない高い
542名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:21:33.58ID:5HDII7/C0 国民は安倍政権支持してるんだから自業自得でしょ
543名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:21:33.90ID:3JGVy2wT0544名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:21:35.41ID:gQA0lJev0545名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:21:43.72ID:cwUvHjJb0546名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:21:51.55ID:otYYuxpz0 今の政治家は馬鹿と愚息二世ばかりだから
スタグフレーションとか全く理解してない
セルフ経済制裁中で、北朝鮮化へ一直進
日本はもう終わり
スタグフレーションとか全く理解してない
セルフ経済制裁中で、北朝鮮化へ一直進
日本はもう終わり
547名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:21:54.20ID:JOTgXbtB0 来年は菓子メーカーはリストラですね
549名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:21:58.94ID:vqCmxlAR0 >>533
頑張れよw
頑張れよw
550名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:22:08.13ID:1BJMJ4a00 民主政権時代の方が暮らしやすかったのは事実だろ
可処分所得も家計消費も今よりは高かったもんな
物価の安さも考慮すれば、民主政権時代の方が生活が豊かだった事を否定するのは反知性的だよ
安倍政権の売りは雇用だけだけど、それは国民生活レベルの低下と見合うものなのかな?
可処分所得も家計消費も今よりは高かったもんな
物価の安さも考慮すれば、民主政権時代の方が生活が豊かだった事を否定するのは反知性的だよ
安倍政権の売りは雇用だけだけど、それは国民生活レベルの低下と見合うものなのかな?
551名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:22:24.61ID:EMaxAmAL0 日本が何でこんな事になるのかを政治的に言うと
この20年間無駄な減税と増税を繰り返し需要と供給のバランスがおかしくなったから
お金がないから世界に通用する製品が作れないと言ってたくせに
じゃ!がんばれと、いざ法人減税してやるとちっとも商品開発せず
国民がなけなしで渡した消費増税とセットの法人減税のお金を貯めこむ
ゴミクズだよ 彼らは
この20年間無駄な減税と増税を繰り返し需要と供給のバランスがおかしくなったから
お金がないから世界に通用する製品が作れないと言ってたくせに
じゃ!がんばれと、いざ法人減税してやるとちっとも商品開発せず
国民がなけなしで渡した消費増税とセットの法人減税のお金を貯めこむ
ゴミクズだよ 彼らは
552名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:22:36.78ID:Da4p7KVq0 ポテチ箸スレでは若者は(ジジイは)完食しなくなったし〜とか言ってたし。
553名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:22:41.32ID:7NXS2j7i0 これでどうなるかというと買い控えという段階に移行するんだよな
増税を前に本格的に消費が冷え込む
増税を前に本格的に消費が冷え込む
554名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:22:45.59ID:jvZ7UPn10 数字見れば明らかでステルスされてねえし
消費者も馬鹿じゃねえぞw
消費者も馬鹿じゃねえぞw
555懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2019/02/20(水) 13:22:52.80ID:iak9kgSk0 ,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>535イギリスでは出来てるのに日本は何故かできないのですw
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,安倍は日本人をいたぶる事がだいしゅきなんですw
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>535イギリスでは出来てるのに日本は何故かできないのですw
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,安倍は日本人をいたぶる事がだいしゅきなんですw
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
556名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:23:05.47ID:qAjATs930 スーパー行って食器用洗剤のコーナー見てみ
一番安いシンプルな詰め替え洗剤がどこも無くなってるから
ドケチノミクスはエンゲル係数の急騰だけを支えたクソ政策
一番安いシンプルな詰め替え洗剤がどこも無くなってるから
ドケチノミクスはエンゲル係数の急騰だけを支えたクソ政策
557名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:23:08.89ID:Y3ZU82Lb0 取り合えず持って振る
買うかどうかはそれから決める
買うかどうかはそれから決める
558名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:23:16.25ID:P9jPXPAB0559名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:23:26.42ID:2rhpM5qq0 民主時代はいくら安くても仕事がなかったから買えなかったわ
今はもう人手不足の時代で求人だらけでありがたいな
今はもう人手不足の時代で求人だらけでありがたいな
560名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:23:35.15ID:rAv3IKW70561名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:23:40.92ID:A/dzUjB60562名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:23:47.66ID:zWUVN1ck0 卵だけはさすが物価の優等生だな
重宝しとる
重宝しとる
563名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:24:09.73ID:MzOHbtN10564名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:24:12.95ID:cwUvHjJb0 民主の時は仕事がなかったとか言ってる池沼がいるようだけど
何で老害達が民主党に入れたかと言うと、
ながーく続いた自民不況のせいだろ
一体何を勘違いすれば、全てを民主のせいに出来るのかと
あんな糞党3.5年しかやってねえだろ
自民は73年中一体何年政権握ってたんだよ
何で老害達が民主党に入れたかと言うと、
ながーく続いた自民不況のせいだろ
一体何を勘違いすれば、全てを民主のせいに出来るのかと
あんな糞党3.5年しかやってねえだろ
自民は73年中一体何年政権握ってたんだよ
565名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:24:16.30ID:oUd6fHj10 若くてイケメンなら自民党好きだからな
ここは老害しかいない
ここは老害しかいない
566名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:24:41.95ID:7NXS2j7i0567名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:24:52.84ID:u00BKQgx0 食品の売上高がかなり落ちているんだが大丈夫?
568名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:24:55.09ID:A/dzUjB60569名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:24:56.63ID:SUfd/TNQ0570名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:24:59.77ID:cwUvHjJb0 自民党が作ったデフレを、3年半で全て解決しろと言い張るキチガイネトサポにウンザリ
571名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:25:20.80ID:68HWKzPy0572名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:25:33.90ID:cwUvHjJb0 若くてイケメンはこんな自民掲示板には来ねえだろ
574名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:25:39.32ID:qAjATs930 物価の上昇に賃金の上昇が追いついておらず
97年の実質賃金を100とすると、2018年実質賃金が12も下がっていることから
ドケチノミクス大失敗だったと断定できる
97年の実質賃金を100とすると、2018年実質賃金が12も下がっていることから
ドケチノミクス大失敗だったと断定できる
575名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:25:43.32ID:wg3BRlNM0 納豆も高くなった
576名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:25:47.57ID:/mhHdqSK0 大体の経済評論家はマクロでしか考えようといない、常識がないんだよ
大事なのはミクロだ、ミクロで徹底細分化して考えなければダメだ
そうすれば下らん金融緩和だの再分配を一切考えない財政出動なんて言えなくなる
お金が川の流れのように国内を循環するにはまずは税制から考えないとおかしな事になるんだよ
大事なのはミクロだ、ミクロで徹底細分化して考えなければダメだ
そうすれば下らん金融緩和だの再分配を一切考えない財政出動なんて言えなくなる
お金が川の流れのように国内を循環するにはまずは税制から考えないとおかしな事になるんだよ
577名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:25:52.43ID:sxpjqOKD0 ブルガリアヨーグルてって、昔、砂糖の袋がはいってたよあなぁ。
578名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:25:57.36ID:bFTuGR9G0 次の選挙まで我慢だ
選挙で一矢報いるしかあるまい
選挙で一矢報いるしかあるまい
579名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:25:57.78ID:rAv3IKW70 自民アゲたりミンスアゲたりしてるバカいるけど
自民もクソだしミンスもゴミ
だからもう自衛するしか無いってなって
庶民は消費を控えてるんだよな
そして消費は冷え込む一方
自民もクソだしミンスもゴミ
だからもう自衛するしか無いってなって
庶民は消費を控えてるんだよな
そして消費は冷え込む一方
581名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:26:03.30ID:3sOgpb2o0582名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:26:11.28ID:xgYdg7Bz0 ネトウヨ「アベノミクスでデフレ脱却だよ!値上げ嬉しいよぅ!」
ネトウヨ「値上げする企業はチョン!(あ、でも安倍ちゃんは悪くないよ
)」
↑スレによって値上げに喜んだり怒ったりコロコロ変わるのは何故?(´・ω・`)
ネトウヨ「値上げする企業はチョン!(あ、でも安倍ちゃんは悪くないよ
)」
↑スレによって値上げに喜んだり怒ったりコロコロ変わるのは何故?(´・ω・`)
583名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:26:17.13ID:YiBXOUDU0 >>547
パスタもおかしも※も消えましたw
パスタもおかしも※も消えましたw
584名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:26:17.84ID:40dqjRBr0585名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:26:18.82ID:4VK4vJ0H0 いくらなんでも値上がり過ぎるだろ
上がり幅がデカい
いい加減値上がりやめて
上がり幅がデカい
いい加減値上がりやめて
586名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:26:23.67ID:qAMQLWdU0 政府が小売全体をテコ入れせずに放置したせい
587名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:26:28.36ID:EnIZU9TV0 価格をC8円とか16進表示にすればよくわからなくて誤魔化しがきくぞ
588名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:26:33.48ID:7UyHB5Xs0 値上げするなら減らした分増やせよ
590名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:26:47.83ID:e14oyjp90 値上げだけじゃなくて
密かに内容量を減らしたり、入れ物だけは大きくみせたり等と包装や容器を細工したり、原材料を劣化させたり
やり口が汚いわほんま
密かに内容量を減らしたり、入れ物だけは大きくみせたり等と包装や容器を細工したり、原材料を劣化させたり
やり口が汚いわほんま
591名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:26:56.20ID:yWm3eun80592名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:26:58.93ID:6q10GI8d0 肉料理なんて週一くらいしかしなくなった
簡単に調理できるミンチとかが主だけどステーキとかは月一かな
ヘタしたらステーキさえ食べなくなった月が有るかも
簡単に調理できるミンチとかが主だけどステーキとかは月一かな
ヘタしたらステーキさえ食べなくなった月が有るかも
593名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:27:06.26ID:A/dzUjB60594名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:27:13.47ID:UKzGk5Gv0 不買活動ニダ
595名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:27:17.51ID:zC4YeYoZ0 もうお菓子は買わない!
596名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:27:24.54ID:mkCwXNJX0597名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:27:24.83ID:yWm3eun80 >>589
何言ってるの
何言ってるの
598名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:27:29.55ID:FOqA6aTk0 やだやだ、プリン食べたい
599名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:27:49.73ID:0q3sihmL0 アベノミクスきてんね
600名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:27:53.32ID:cwUvHjJb0 実行したのは自民って自分で書いてるな
本当にまずかったら変えればよかっただけの話
本当に国民にとって不利な法案、
あれだけ数の力で通してきただろ
本当にまずかったら変えればよかっただけの話
本当に国民にとって不利な法案、
あれだけ数の力で通してきただろ
601名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:27:55.24ID:glLjbkKq0 なんで老害が民主に入れたか?
仕事がなくなるなんて微塵も思わず、既に正社員である己らの権益確保をしたかっただけだろ。
自分とこのガキの就職先もなくなって目が覚めたんじゃねーのw
仕事がなくなるなんて微塵も思わず、既に正社員である己らの権益確保をしたかっただけだろ。
自分とこのガキの就職先もなくなって目が覚めたんじゃねーのw
602名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:27:57.33ID:rAv3IKW70 >>598
卵と牛乳と砂糖でチン!すりゃできるよ
卵と牛乳と砂糖でチン!すりゃできるよ
603名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:27:58.93ID:9E6wZn9j0604名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:27:59.80ID:t03oPo1X0 おまえらニュースとかみないの?
日銀が物価上昇年率2%目標に掲げてるんだから
上がるにか決まってるだろ。
むしろ、日本以外の国は
毎年数%物価上がってるのに
よく今まで企業は頑張った。
平成が物価上がらなすぎたから
おまえらの感覚がおかしくなってるんだよ
日銀が物価上昇年率2%目標に掲げてるんだから
上がるにか決まってるだろ。
むしろ、日本以外の国は
毎年数%物価上がってるのに
よく今まで企業は頑張った。
平成が物価上がらなすぎたから
おまえらの感覚がおかしくなってるんだよ
605名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:28:12.62ID:BVpyFLoC0606名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:28:15.42ID:1BJMJ4a00 >>561
増税が可能な経済状況ではなかったという事だ
民主政権下での三党談合においても、景気が良ければという前提が付いてただろ
増税を断行した安倍政権が愚かだった事を否定する事はできないよ
それに消費増税だけが理由とも思えないしね
安倍政権では年金や健康保険も値上がりしてるだろ
下がったのは法人税だけだ
大企業を優遇して国民に負担を強いた政策ポリシーにも大きな問題が有るだろ
増税が可能な経済状況ではなかったという事だ
民主政権下での三党談合においても、景気が良ければという前提が付いてただろ
増税を断行した安倍政権が愚かだった事を否定する事はできないよ
それに消費増税だけが理由とも思えないしね
安倍政権では年金や健康保険も値上がりしてるだろ
下がったのは法人税だけだ
大企業を優遇して国民に負担を強いた政策ポリシーにも大きな問題が有るだろ
607名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:28:28.21ID:YiBXOUDU0 >>520
数足りないw
金美齢「いつものようにアベノミクスと3回唱えて美しい色のストールを4本も買っちゃいました」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1441748889/
http://www.kin-birei.com/column/131008.html
あと2回w
数足りないw
金美齢「いつものようにアベノミクスと3回唱えて美しい色のストールを4本も買っちゃいました」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1441748889/
http://www.kin-birei.com/column/131008.html
あと2回w
608名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:28:29.38ID:D5shD1QO0 安倍はアメリカの前に経団連の犬だからな、どうしようも無い。
609名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:28:31.69ID:UT6QCM4t0 お菓子は一切買わなくなったな
唯一買ってたやつが内容量減らされて頭きた
唯一買ってたやつが内容量減らされて頭きた
610名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:28:32.12ID:68HWKzPy0611名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:28:45.61ID:1ZFgzSWc0612名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:28:47.69ID:rCwB/dtx0 昔は全く疑問に思ってなかったけど、この1〜2年で商品パッケージに「更に美味しくなってリニューアル!」みたいに書かれてるやつは
100%内容量減っててしかも大抵まずくなってるってことを学んだわ
100%内容量減っててしかも大抵まずくなってるってことを学んだわ
613名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:28:55.98ID:vfoAvh4I0 そもそも食品や日用品はデフレになった事なんてほぼ無い
614名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:28:59.58ID:bFTuGR9G0615名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:28:59.66ID:f577eE9i0 ぜってー食べてないしん
616名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:29:04.18ID:A/dzUjB60617名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:29:08.00ID:6phXvV6K0 ネトウヨネトサポは安倍はさんに
「物価上げてくださってありがとう!」と泣いて叫べよ。
「物価上げてくださってありがとう!」と泣いて叫べよ。
618名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:29:12.15ID:YFrTLqym0 材料が高くなったから値上げしますor量減らしますでいいのに
黙ってやって気づかれなきゃラッキーとか
食べやすくしてあげましたとか嘘をつくから荒れるんだろう。
黙ってやって気づかれなきゃラッキーとか
食べやすくしてあげましたとか嘘をつくから荒れるんだろう。
619名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:29:14.10ID:EMaxAmAL0 自民も民主も両方ゴミだ
そりゃそうだ 金持ちはどっちに転んでも勝てるように根回しする
どっちに転んでも同じ結果で勝ちなら政界再編からの新党しかないんだよ
まずは自民党の票を何でもいいから減らせばいいんだ
そりゃそうだ 金持ちはどっちに転んでも勝てるように根回しする
どっちに転んでも同じ結果で勝ちなら政界再編からの新党しかないんだよ
まずは自民党の票を何でもいいから減らせばいいんだ
620名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:29:20.01ID:PUvF88/j0621名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:29:22.48ID:uWtTDg+l0 何%増量!というパッケージの表示には反応しないのに
減らされるとギャンギャさわぐのはなんで?
減らされるとギャンギャさわぐのはなんで?
622名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:29:24.84ID:WSUvpWU40623名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:29:32.93ID:OQUNvJdc0 ざまぁーwwwwwwwww
624名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:29:34.73ID:P9jPXPAB0625名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:29:37.79ID:waMmd8R/0626名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:29:43.33ID:B43c0ZqD0 ひたすら買わないだけ
胡散臭いことをやればやるほど買わなくなるだけ
不買で金が残るのが気分いいわけじゃなくて騙されなくて気分がいい
あべちゃん、騙せるバカが減ってきたから大変だね
胡散臭いことをやればやるほど買わなくなるだけ
不買で金が残るのが気分いいわけじゃなくて騙されなくて気分がいい
あべちゃん、騙せるバカが減ってきたから大変だね
627名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:29:54.08ID:RhupU0Gr0 飲み物の900mlはいやらしい
628名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:29:56.38ID:SUfd/TNQ0629名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:30:06.45ID:Jt9+lFnL0 安倍のようなボンボンには庶民感覚はわからないんだろう
外国でばらまきをしてかっこつけてるだけだ
外国でばらまきをしてかっこつけてるだけだ
630名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:30:06.61ID:1BJMJ4a00631名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:30:12.91ID:uOo24pee0 明治おいしい牛乳は糞
容量減ってキャップのゴミが増えただけ
容量減ってキャップのゴミが増えただけ
632名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:30:14.61ID:lLswgD330633名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:30:19.08ID:A/dzUjB60634名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:30:23.68ID:eJJpkLMW0 ステルス値上げ分を統計に計上したら、日銀が目標にしてる物価上昇率2%を
既に達成してるんじゃね
食品や日用品に限れば、安倍政権になってから2割ぐらい上昇してる気がする
これじゃ庶民はキツイよ
既に達成してるんじゃね
食品や日用品に限れば、安倍政権になってから2割ぐらい上昇してる気がする
これじゃ庶民はキツイよ
635名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:30:28.29ID:c48b58RN0 アベノミクスのおかげでスタグフレーション達成できたな
636名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:30:31.13ID:68IhNmJZ0 プラスチックのゴミ問題が叫ばれる最中に日本企業がやってることといえば
無駄な個装を増やすことで原料減→石油資源増で補ってんだよな
食い物じゃなく石油に金払えってよ
無駄な個装を増やすことで原料減→石油資源増で補ってんだよな
食い物じゃなく石油に金払えってよ
637名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:30:31.48ID:YiBXOUDU0 アヘノミクス宗教説(≠経済政策)は金美齢の論考からうかがえるw
638名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:30:32.85ID:t03oPo1X0 未だに、日銀の目標の物価上昇率に到達してないんだから、まだまだどんどん上がるから
4年ごとに10%くらい上がるとみとけば間違いない
500mの、コーラとかなら
2020年160円
2025年180円
2030年200円
このくらいのペースで上がる
4年ごとに10%くらい上がるとみとけば間違いない
500mの、コーラとかなら
2020年160円
2025年180円
2030年200円
このくらいのペースで上がる
640名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:30:41.52ID:wIopgHLd0 物価は内容量減ったりしてるから
実際かなりあがってるはずだよな
食品とガソリンに関しては5割くらい上がってる印象だ
統計不正してる無能公務員じゃ内容量の補正までしないだろうから
物価が上がってないことになってる
実際かなりあがってるはずだよな
食品とガソリンに関しては5割くらい上がってる印象だ
統計不正してる無能公務員じゃ内容量の補正までしないだろうから
物価が上がってないことになってる
641名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:30:41.79ID:hrJJjbPR0 >>561
え?増税した税金どこに消えてるか知ってていってんの?
え?増税した税金どこに消えてるか知ってていってんの?
642名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:30:42.59ID:bFTuGR9G0 民主政権:食い物で不快な想いをしなかった
自民政権:食い物で不快な想いをし続けている
自民政権:食い物で不快な想いをし続けている
643名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:30:53.50ID:dhBPzVoB0 物価が上がって給料は上がらないは危険な不景気の兆候だと思うんだが
日本はアルゼンチンになってしまうのか・・・
日本はアルゼンチンになってしまうのか・・・
644名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:30:53.70ID:qAjATs930645名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:30:55.55ID:DH/1pgBp0 朝ドラのラーメンテロに負けて10年ぶりくらいにチキンラーメン食べたんだけど
小さくなった?
小さくなった?
646名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:30:55.91ID:u00BKQgx0 運賃や人件費の高騰が理由だから仕方がないよ
647名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:30:58.04ID:cwUvHjJb0 完全に自民不況を忘れている池沼多数かよ
本当は当時働いてなかったんじゃねえのか
今でも自民から金を貰って書き込む、
キチガイのせこう書き込み部隊ネトサポ本当に居るからな
本当は当時働いてなかったんじゃねえのか
今でも自民から金を貰って書き込む、
キチガイのせこう書き込み部隊ネトサポ本当に居るからな
648名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:30:59.11ID:LFuTFyR60 外食でDQNが作って何入れてるか分からんもの食うより
家で作るのがベスト。値上げはしょうがないよ
家で作るのがベスト。値上げはしょうがないよ
650名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:31:07.11ID:n74AdUIn0 飲食物の価格って昔に比べてほんと上がってるよな、給料は上がらないから余計にきつい
651名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:31:15.76ID:x8WhAUlm0652名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:31:17.94ID:6q10GI8d0 >621
価格据え置きでも内容量が減ると値上げと取るから
価格据え置きでも内容量が減ると値上げと取るから
653名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:31:18.28ID:YiBXOUDU0 >>629
ぽんぽんについては繊細でっせw
ぽんぽんについては繊細でっせw
654名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:31:20.74ID:3sOgpb2o0 >>606
法人税下げて、公務員の給料上げてんだよね
法人税下げて、公務員の給料上げてんだよね
655名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:31:21.27ID:A/dzUjB60656名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:31:30.10ID:AIx9ezWC0657名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:31:38.38ID:wo7CtPmm0 賃金が上がっているから、値上げしても大丈夫という判断ではないのか
658名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:31:39.94ID:MhQnDSS20 その一方でS&B 5/8チップスとかいうのは消えたな
西田敏行が死ぬほど宣伝しまくってたやつ
西田敏行が死ぬほど宣伝しまくってたやつ
659名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:31:42.58ID:0AnZOSSH0 10年以上前だけどニュース番組で900MLの牛乳を紹介して、
飲み切りサイズには1リットルは多すぎる、このサイズがちょうど良いと
アナウンサーとメーカーの担当者がやっていた。
そしたら最近9キロの米を紹介して2人暮らしがちょうど1か月食べきるサイズです、
とニュースでやっていた。
視聴者、消費者をバカにしている。
飲み切りサイズには1リットルは多すぎる、このサイズがちょうど良いと
アナウンサーとメーカーの担当者がやっていた。
そしたら最近9キロの米を紹介して2人暮らしがちょうど1か月食べきるサイズです、
とニュースでやっていた。
視聴者、消費者をバカにしている。
660名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:31:43.19ID:PUvF88/j0 >>633
していたって証拠は?w
していたって証拠は?w
661名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:31:58.77ID:BfOKFoVl0 ステルス消費税のが問題
662名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:31:59.80ID:qAjATs930663名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:32:04.96ID:A/dzUjB60664名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:32:07.22ID:OQUNvJdc0 一番生きる事に大事な食品系が
上がってくるなんてなw
殺しにかかってるなw
上がってくるなんてなw
殺しにかかってるなw
665名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:32:07.81ID:pUVHrJ/J0 消費税撤廃して内容量を8%増やすか
価格を8%下げれば良いだろうが。
価格を8%下げれば良いだろうが。
666名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:32:09.33ID:FgFcr07o0 国民資産の8割以上を60代から上の世代が、後生大事に抱えているからな
ジジババって、老い先短いのに、「不安が」と言って使わない
暇だから安い物を並んで買う
そんなのは子育て世代に譲ったれよ
そしてこのケチ世代は、10円の値上けで買わなくなる
安っすい加工食品で済まそうとする
歯が悪いのなら、5000円の刺身舟盛りでも買って食ってろ
ジジババって、老い先短いのに、「不安が」と言って使わない
暇だから安い物を並んで買う
そんなのは子育て世代に譲ったれよ
そしてこのケチ世代は、10円の値上けで買わなくなる
安っすい加工食品で済まそうとする
歯が悪いのなら、5000円の刺身舟盛りでも買って食ってろ
667名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:32:12.05ID:t03oPo1X0668名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:32:20.80ID:RhupU0Gr0671名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:32:32.56ID:W9xjD8C50672名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:32:36.87ID:wg3BRlNM0 まじでカップのうどんも買わなくなるな
赤いきつね値上がりするんでしょう?
うどん玉二つ買って卵と丸天入れて自分で作った方がたんぱく質も摂取できるし安上がりだし腹一杯になる
赤いきつね値上がりするんでしょう?
うどん玉二つ買って卵と丸天入れて自分で作った方がたんぱく質も摂取できるし安上がりだし腹一杯になる
673名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:32:48.74ID:bFTuGR9G0674名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:32:49.44ID:kDQH371U0 内容減らす手法は普通の値上げより腹たつわ
675名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:32:53.89ID:3sOgpb2o0 >>655
公約を守らないのは自民党も同じだからなんとも…
公約を守らないのは自民党も同じだからなんとも…
676名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:32:57.33ID:nG2lM3ki0 物価が20%上がり
給料が2%上がる
これでも喜んでいるのが日本人
世界から大きく遅れを取っている
給料が2%上がる
これでも喜んでいるのが日本人
世界から大きく遅れを取っている
678名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:32:59.53ID:Gr7wzaLQ0 全然ステルスじゃない件
679名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:33:03.51ID:TbZPkYTU0 今増税するために値嵩株で株価操作してるからな
アベ本当にたちが悪い
アベ本当にたちが悪い
680名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:33:07.33ID:qfUi0/HP0 ステルス不買で対抗してやる
681名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:33:10.42ID:tbRI0P2i0 量を減らすのは騙されてるようで気分悪い
もう買う気しない
もう買う気しない
682名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:33:10.55ID:rAv3IKW70683名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:33:13.68ID:t03oPo1X0684名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:33:14.94ID:bHo0cFn80 低価格を辞めさせろ!こんな競争やらせてるから駄目なんだよんな簡単な事もわらんのか!
685名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:33:20.65ID:nA3U7Fts0 何で原材料こんなに上がってんの?円安だから?
686名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:33:28.53ID:RWIO1M080687名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:33:30.32ID:BfOKFoVl0 そもそも福島産使っといて値上げはあり得ないので便乗だと思う
689名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:33:55.68ID:PUvF88/j0690名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:33:56.63ID:shsGuult0 アベノミクス(笑)で景気いいのになぜかどんどん一般国民の生活が苦しい状況へ突き進んでいくよね
こいつ外交でも内政でもこれほどの国賊はいねぇレベルだろうになぜネトウヨはこいつを支持してんのだろう?
こいつ外交でも内政でもこれほどの国賊はいねぇレベルだろうになぜネトウヨはこいつを支持してんのだろう?
692名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:34:07.25ID:s9oXp2oB0 ステルス内容量減らしのほうがきつい
693名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:34:16.88ID:8dqVAGbz0 内税から外税にしたときにいちばんガッツリ上がったね
内税続けてた少数の店もそのうち耐えられなくなってやめたし
内税続けてた少数の店もそのうち耐えられなくなってやめたし
694名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:34:20.46ID:qoV6T2Ta0 コンビニの上げ底弁当
買わなくなったな
買わなくなったな
695名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:34:26.93ID:d+mvLRoi0 政府がインフレ起こすと言って実際インフレ起きてんだから当たり前だな
697名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:34:29.21ID:zWUVN1ck0 食品関係の値上げ率は結構高いな
一気にドンと上がった感じ
緩やかに上げることできねーの
一気にドンと上がった感じ
緩やかに上げることできねーの
698名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:34:41.62ID:BVpyFLoC0 >>676
物価は全員が負担するが、給料アップは一部の企業だけっていうwww
物価は全員が負担するが、給料アップは一部の企業だけっていうwww
699名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:34:42.44ID:A/dzUjB60700名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:34:42.73ID:jxcaa6kb0 値上げしてもいいから容量減らすなよ
701名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:34:42.86ID:7NXS2j7i0702名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:34:45.33ID:E1sOE/bb0 これなあ安倍になって進行してるよな
703名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:34:53.23ID:rAv3IKW70705名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:34:59.60ID:8qNeSyd70 コンビニは滅多に使わなくなった
706名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:35:03.50ID:CWjUyJX70 それでも民主時代よりはマシ
連中の災害等緊急事態への対応はとても褒められたもんじゃなかった
連中の災害等緊急事態への対応はとても褒められたもんじゃなかった
708名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:35:12.82ID:t03oPo1X0710名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:35:20.63ID:EMaxAmAL0 糖尿病なくなってちょうどいいくらいに痩せ我慢しとけ
ほらお前らこれから戦いが始まるぞ
ほらお前らこれから戦いが始まるぞ
711名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:35:22.71ID:glLjbkKq0712名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:35:25.66ID:lxg9a6WF0 >>593
現状の問題点が山積みなのにいつまで民主喚いてんだ
アベガーの連中と同じで思考停止して気持ち悪いし売国奴にしかみえんが
なんでこんな頭の悪い奴しかいないのか日本が落ちぶれてしまうよ
現状の打破じゃなくて己のことしか考えない奴がいるのがな
現状の問題点が山積みなのにいつまで民主喚いてんだ
アベガーの連中と同じで思考停止して気持ち悪いし売国奴にしかみえんが
なんでこんな頭の悪い奴しかいないのか日本が落ちぶれてしまうよ
現状の打破じゃなくて己のことしか考えない奴がいるのがな
713名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:35:30.08ID:r6PGHAaW0 日本は貧しくなったんだよ
714名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:35:31.51ID:0K8iJ9D/0 ポテチとか袋開けたら二枚くらいしか入ってないもんな
715名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:35:32.24ID:P9jPXPAB0716名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:35:34.15ID:qye9DJPd0 安倍ジャップ政府の庶民つぶし
717名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:35:42.31ID:aU1PUyhC0 内容量が減ってその分安売りしてる商品も多いけどな
自分がよく買ってるのではニッシンのココナッツサブレなんかは以前は特売日に一袋98円だったけど今は77円だ
もちろんおんなじスーパーでね
中身が3つの小袋に別れて使い勝手は良くなった
内容量と値段の詳しいグラム単価とかまで知らんけど
自分がよく買ってるのではニッシンのココナッツサブレなんかは以前は特売日に一袋98円だったけど今は77円だ
もちろんおんなじスーパーでね
中身が3つの小袋に別れて使い勝手は良くなった
内容量と値段の詳しいグラム単価とかまで知らんけど
718名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:35:44.27ID:E1sOE/bb0 >>706
安倍政権が東日本大震災の対処してたら日本終わってたわ
安倍政権が東日本大震災の対処してたら日本終わってたわ
719名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:35:47.47ID:2llZvg//0 ほんとこれスタグフレってね?
721名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:36:08.96ID:F6urxS780 この先どうしたらいいの( T_T)
722名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:36:13.37ID:bFTuGR9G0723名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:36:24.24ID:x8WhAUlm0 ↓↓↓↓日本の企業努力↓↓↓↓
リニューアルという名の減量
容器の底上げ
リニューアルという名の減量
容器の底上げ
724名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:36:26.14ID:A/dzUjB60725名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:36:30.90ID:pfpoFbmM0 好景気なんだろ?
726名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:36:31.96ID:1BJMJ4a00 >>670
有っただろw
消費増税可能な経済状況ではなかったのがその理由だよ
そもそも消費増税だけが理由ではないからね
安倍政権において、国民負担率は3ポイント以上も上がったんだぜ
消費増税だけでは、そんなに上らないのは理解できるだろ
まぁ、過ぎてしまったアホ政権の愚行を責めても意味は無いよ
なので、10%増税や移民の大量受け入れには反意を示したいところだな
マジで国が亡ぶ道を歩んでるだろ
有っただろw
消費増税可能な経済状況ではなかったのがその理由だよ
そもそも消費増税だけが理由ではないからね
安倍政権において、国民負担率は3ポイント以上も上がったんだぜ
消費増税だけでは、そんなに上らないのは理解できるだろ
まぁ、過ぎてしまったアホ政権の愚行を責めても意味は無いよ
なので、10%増税や移民の大量受け入れには反意を示したいところだな
マジで国が亡ぶ道を歩んでるだろ
727名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:36:44.72ID:t03oPo1X0 >>718
何か根拠を言ってみろよ
何か根拠を言ってみろよ
728名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:36:47.95ID:D5shD1QO0729名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:36:51.78ID:wIopgHLd0730名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:36:52.12ID:6OWkLUuk0 医療費も上がるんだけな...
731名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:36:52.72ID:BfOKFoVl0 値上げもクソもepaもtppもなんの効果も無し
732名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:36:55.25ID:LSA8mbKP0 アベノミクス成功おめでとう
733名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:36:55.56ID:3sOgpb2o0734名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:36:57.43ID:68HWKzPy0 >>630
日銀が買い取った500兆円の国債は事実上の借金返済ですよ
あと、株の購入も配当を予算として計上するので
見た目の借金の金額とは全然ちがい
かなり財政は改善してますよ
むしろ、こんだけ一気にお金を刷って財政を改善したのに
これぐらいの副作用で済んでるのが不思議なくらい
日銀が買い取った500兆円の国債は事実上の借金返済ですよ
あと、株の購入も配当を予算として計上するので
見た目の借金の金額とは全然ちがい
かなり財政は改善してますよ
むしろ、こんだけ一気にお金を刷って財政を改善したのに
これぐらいの副作用で済んでるのが不思議なくらい
735名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:36:57.47ID:mkCwXNJX0736名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:36:59.24ID:cwUvHjJb0737名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:36:59.94ID:w4sMMJcb0 お前らが安さしか求めないからだろ。自業自得だわ。
738名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:37:00.09ID:E1sOE/bb0739名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:37:03.52ID:P9jPXPAB0 >>717
でも安くなってる以上に量は減ってるんだろw
でも安くなってる以上に量は減ってるんだろw
740名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:37:04.56ID:PUvF88/j0 >>700
値段考えないなら複数買いすれば逆に量は増えるのでは
値段考えないなら複数買いすれば逆に量は増えるのでは
741名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:37:06.85ID:w6PmfXoT0 これがアベノミクスの正体
742名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:37:08.14ID:6yzyXEjc0 物価上昇は日銀目標だから当然だろ?
743名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:37:15.50ID:6q10GI8d0 >717
ココナッツサブレは砂糖だらけで劣化したぞ
リニューアルした途端に砂糖でコテコテ
ココナッツサブレは砂糖だらけで劣化したぞ
リニューアルした途端に砂糖でコテコテ
744名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:37:21.04ID:W9xjD8C50 >>465
さ、ささささわぼんのやwww笑わせんな無職wwww
さ、ささささわぼんのやwww笑わせんな無職wwww
745名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:37:31.05ID:BVpyFLoC0746名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:37:32.74ID:OQUNvJdc0 会社の利益の為にあげてんだろwwwwwwwww
燃料代とか原材料とか関係ねーだろwwwwwwwww
燃料代とか原材料とか関係ねーだろwwwwwwwww
748名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:37:51.63ID:nA3U7Fts0 青果もそのうち来るだろうな
今の値段って外人奴隷で持ってるんでしょ?
今の値段って外人奴隷で持ってるんでしょ?
750名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:38:00.27ID:8A2p1sA20 ステルス値上げは無理だから内容量は今のままで値上げするって
それステルス値上げは止めてないよね。ステルス+普通の値上げ
それステルス値上げは止めてないよね。ステルス+普通の値上げ
751名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:38:02.15ID:bFTuGR9G0752名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:38:12.90ID:Hc7ztz960 値上げミクスw
753名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:38:14.98ID:A10iC62n0 ホント安倍は悪夢でしかない
754名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:38:34.36ID:RWIO1M080755名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:38:36.00ID:lLswgD330 過去が良かったミンスが良かった安倍政権打倒!
いやいや今の自民でいいんだ!安倍最高!と顔真っ赤にしてレスバするばかりで
これからどうしていけばいいか?を考えないのがおまえら
いやいや今の自民でいいんだ!安倍最高!と顔真っ赤にしてレスバするばかりで
これからどうしていけばいいか?を考えないのがおまえら
756名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:38:39.65ID:d+mvLRoi0 求人倍率激高で人手不足、株高、企業の内部留保は増え続けてるんだから、そろそろ大企業の労働組合に頑張って欲しいわ。日本も昔みたいにストとかしたら良いよ
757名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:38:39.46ID:u4y3Oivs0 ナマポチョン猿発狂
758名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:38:41.17ID:cwUvHjJb0 ちゃんと経営だって
まともにやってても潰れて、今がこのザマなのに
本当に日本に住んでた人間なのかねえ
まともにやってても潰れて、今がこのザマなのに
本当に日本に住んでた人間なのかねえ
759名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:38:55.01ID:3sOgpb2o0760名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:38:56.01ID:A/dzUjB60 >>726
まあ実際滅ぶ道を進んでるだろうね
国民がそれに気づかないからこのまま進むしかないよ
政治家は公約を守らないくせに献金企業の言う事ばかり聞いていく
そもそも民主主義が成立してないんだよこの国
まあ実際滅ぶ道を進んでるだろうね
国民がそれに気づかないからこのまま進むしかないよ
政治家は公約を守らないくせに献金企業の言う事ばかり聞いていく
そもそも民主主義が成立してないんだよこの国
761名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:38:58.66ID:S/9YCBzw0 「中身が減って値段が上がってる」と言ったら
ここ5chでたくさんの安倍支持者に、
データを根拠にして「食料品は上がって無い、気のせい、お前は馬鹿」
とボロカス言われて、フルボッコにされた。
あいつら、本当に最低な嘘つきだよ。
ここ5chでたくさんの安倍支持者に、
データを根拠にして「食料品は上がって無い、気のせい、お前は馬鹿」
とボロカス言われて、フルボッコにされた。
あいつら、本当に最低な嘘つきだよ。
762名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:38:59.52ID:BVpyFLoC0763名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:39:11.57ID:1BJMJ4a00765名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:39:20.42ID:E1sOE/bb0 >>758
韓国統一協会の安倍支持者にいわれたくないんですけどw
韓国統一協会の安倍支持者にいわれたくないんですけどw
767名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:39:26.18ID:6yzyXEjc0 当初から物価上昇させる!と安倍政権は言ってきたわけだから
お前らの望む通りになっただけやで?
お前らの望む通りになっただけやで?
768名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:39:35.36ID:6phXvV6K0 食料品物価上がって喜んでる奴いるの?
アホのネトサポくらいか
アホのネトサポくらいか
769名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:39:41.75ID:0XeAD5QB0 >>4
安倍底
安倍底
770名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:39:43.57ID:pfpoFbmM0 なんか最近はここ含め各地で安倍批判の声が結構上がってるのに
何故か支持率は高水準で安定してるんだよな
何故か支持率は高水準で安定してるんだよな
771名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:39:44.73ID:bFTuGR9G0 >>755
自民党に下野してもらうのがこれから目指していくことだろ?
自民党に下野してもらうのがこれから目指していくことだろ?
772名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:40:01.39ID:dhBPzVoB0773名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:40:03.00ID:qAjATs930774名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:40:05.48ID:rW9i1+PD0 もう食品以外の贅沢品にはお金使えなくなるね
加速度的にひもじくなってってるな
加速度的にひもじくなってってるな
775名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:40:10.72ID:7pfGPOCn0 レトルトカレーも内容量同じで具が減るとかやってるぞ
おまえら、もう何も信じられんぞ!
おまえら、もう何も信じられんぞ!
776名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:40:13.08ID:rAv3IKW70777名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:40:17.37ID:BfOKFoVl0 ますますエンゲルが酷くなり実質賃金が下がるだけ
778名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:40:20.49ID:cDZ1y9xr0 ほんとに物価が1%しか上がってないのかこれ?
日銀に株と国債を買い続けさせるために操作されてんじゃねーの?
日銀に株と国債を買い続けさせるために操作されてんじゃねーの?
779名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:40:25.63ID:E1sOE/bb0 >>755
安倍が辞めることが最大の景気対策なんだけどね
安倍が辞めることが最大の景気対策なんだけどね
780名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:40:25.77ID:prG2ggy60 所得増やさずに増税ばかりして普通の勤め人や
小売りと飲食業に全部の負担押しつけてきたのがよく分かる
車やバイクを世界標準の値段で売ると高くて買えない人だらけ
所得と税金のバランスが明らかにおかしい
小売りと飲食業に全部の負担押しつけてきたのがよく分かる
車やバイクを世界標準の値段で売ると高くて買えない人だらけ
所得と税金のバランスが明らかにおかしい
781名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:40:29.64ID:0AnZOSSH0782名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:40:30.77ID:3nCe3biC0 >721
政治犯アベンキゲリ売国難を○せ
政治犯アベンキゲリ売国難を○せ
784名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:40:32.60ID:A/dzUjB60785名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:40:34.16ID:6S2LFgqc0786名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:40:35.37ID:glLjbkKq0 値下げこそがお前らの給料の増えない主要因なのに、大好きだね。
ヒット製品バンバンだしてる実績持ちの企画開発屋が給料増えないと嘆くなら同情するが。
ヒット製品バンバンだしてる実績持ちの企画開発屋が給料増えないと嘆くなら同情するが。
787名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:40:51.80ID:cwUvHjJb0788名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:40:53.42ID:/mhHdqSK0 民主の方がよかった
789名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:40:57.50ID:x8WhAUlm0 値上げしてもステルスで減量したものは元には戻りませんwww
790名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:40:57.79ID:OSarwWPq0 オレンジジュースとかも900mlになってる
ポテチもスカスカ
ポテチもスカスカ
792名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:41:00.02ID:8A2p1sA20793名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:41:02.20ID:n74AdUIn0 >>770
次の選挙では自民には絶対に入れない
次の選挙では自民には絶対に入れない
795名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:41:04.97ID:6sOjKM130796名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:41:06.02ID:i3+hCNJE0 ヤマザキの食パンも一部4/5斤になってるしな
原料2割減らしてるけど見た目の膨らみは同じだから食べるとスッカスカ
原料2割減らしてるけど見た目の膨らみは同じだから食べるとスッカスカ
797名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:41:08.50ID:dF7tpU9R0 安倍自民「贅沢は敵だ!!!!!!!!!」
ヒエッ…
ヒエッ…
798名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:41:14.59ID:RWIO1M080799名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:41:21.19ID:FQP+v0cX0 平均的な所得だけど、牛肉、バターはこの前いつ食べたのか覚えてない
会社経費以外で飲みに行ったのもいつだか思い出せない
こんな国で子供なんて作れるわけない
会社経費以外で飲みに行ったのもいつだか思い出せない
こんな国で子供なんて作れるわけない
800名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:41:23.15ID:EMaxAmAL0801名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:41:25.01ID:+odFVD930 給与上がってるならいいだろ
802名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:41:26.45ID:rAv3IKW70804名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:41:30.49ID:BVpyFLoC0805名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:41:44.45ID:2llZvg//0 増税
社会負担増
商品の価格上昇
商品容量減少
これにさらに消費税10%と移民が加わります
やったぜ
社会負担増
商品の価格上昇
商品容量減少
これにさらに消費税10%と移民が加わります
やったぜ
806名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:42:05.80ID:u00BKQgx0 散々値上げしたあとにTPPで外国食品が来たら日本の農業どころか食品や製造は全滅しないかな?
808名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:42:13.32ID:cDZ1y9xr0809名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:42:20.10ID:E1sOE/bb0810名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:42:20.33ID:BfOKFoVl0 これでさらに消費税だから安倍は完全にトドメ差しにきてる
811名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:42:23.93ID:cwUvHjJb0812名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:42:33.11ID:e5ZhvDC20 パンのサイズが小さくなり、お菓子は露骨に分量を少なくされた。まあ買わなければ
いいだけだ。値段の割に少ないと思えば買わない。それが経済合理性だし。
いいだけだ。値段の割に少ないと思えば買わない。それが経済合理性だし。
813名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:42:33.72ID:OQUNvJdc0 まぁー
買い物上手になるしかないわなwwwwwwwww
買い物上手になるしかないわなwwwwwwwww
814名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:42:37.05ID:S/9YCBzw0 >>754
昭和時代貧乏人優遇だった旧大蔵省を
与野党マスコミで叩きまくって解体して
グローバル路線で金持ち優遇の財務省に
わざわざ大掛かりな騒動まで起こして
造りかえたのを、みんなもう忘れちゃったの?
昭和時代貧乏人優遇だった旧大蔵省を
与野党マスコミで叩きまくって解体して
グローバル路線で金持ち優遇の財務省に
わざわざ大掛かりな騒動まで起こして
造りかえたのを、みんなもう忘れちゃったの?
815名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:42:37.19ID:ADqtPFhC0816名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:42:43.71ID:lXDk9i2e0 自民支持しながら自民の政策には反対って馬鹿かな
819名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:42:55.90ID:A/dzUjB60820名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:42:57.88ID:wg3BRlNM0 >>761
本当安部サポは害悪でしかないな
本当安部サポは害悪でしかないな
821名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:43:02.69ID:vfoAvh4I0 >>7
どの野党に投票するのでも構わないから、自民党と公明党に投票しない事が重要だね
どの野党に投票するのでも構わないから、自民党と公明党に投票しない事が重要だね
822名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:43:10.45ID:H/QLyQ+50823名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:43:19.26ID:dF7tpU9R0 消費税増税で
公務員を全力支援!!!!安倍晋三です
公務員を全力支援!!!!安倍晋三です
825名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:43:24.74ID:glLjbkKq0 >>808
利益があるということはまだ分配できる余力があるということだ
利益があるということはまだ分配できる余力があるということだ
826名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:43:27.98ID:rAv3IKW70827名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:43:35.82ID:E1sOE/bb0 >>812
少子化について二度と話さないでくれ
少子化について二度と話さないでくれ
828名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:43:36.31ID:YiBXOUDU0 >>656
ガム食えなさそうw
ガム食えなさそうw
829名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:43:37.21ID:dhBPzVoB0 最後にはTPPなどで安くなった日本をネオリベ企業が買い上げるというね
銭ゲバ自民のせいで日本はオワ
銭ゲバ自民のせいで日本はオワ
830名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:43:38.88ID:3sOgpb2o0 >>770
とはいっても、支持の理由が「他に適当な人がいない」だから
つまりは次の「救世主に見える人」を待ってる状態だ
都知事選で小池旋風が一瞬起こったけど国政ではまだ
結局、日本の政治状況が「ポピュリスト待ち」になってしまっててスゴイ危険
とはいっても、支持の理由が「他に適当な人がいない」だから
つまりは次の「救世主に見える人」を待ってる状態だ
都知事選で小池旋風が一瞬起こったけど国政ではまだ
結局、日本の政治状況が「ポピュリスト待ち」になってしまっててスゴイ危険
831名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:43:39.14ID:bqtwcN5p0832名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:43:40.31ID:P9jPXPAB0 >>742
内容量減らすってことは食うもの減らして出す金は変わってないのと同じことだろw
内容量減らすってことは食うもの減らして出す金は変わってないのと同じことだろw
835名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:43:57.28ID:mkCwXNJX0836名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:44:00.93ID:2llZvg//0837名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:44:13.50ID:qAjATs930839名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:44:18.13ID:d+mvLRoi0 >>770
雇用状況が良いからでしょ、失業率が上がらないと自民党を引きずり下ろすのは難しそう
雇用状況が良いからでしょ、失業率が上がらないと自民党を引きずり下ろすのは難しそう
841名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:44:30.74ID:E1sOE/bb0842名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:44:34.08ID:68HWKzPy0843名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:44:49.62ID:x8WhAUlm0 民主のほうがよかったは短絡的というか
無知すぎるよな
日本は他国から資源を頼ってるわけだ
その他国が日本と違って経済成長遂げてるんだから
これが価格にどう影響してくるのかくらい想像できんかバカは???
無知すぎるよな
日本は他国から資源を頼ってるわけだ
その他国が日本と違って経済成長遂げてるんだから
これが価格にどう影響してくるのかくらい想像できんかバカは???
844名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:44:51.23ID:bFTuGR9G0 原発が爆発したのは安倍が津波対策を怠ったのが原因だから
当時どこが政権担当していようが爆発は避けられなかった
当時どこが政権担当していようが爆発は避けられなかった
846名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:44:56.28ID:gBD/46960847名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:44:59.90ID:F3BAxUEO0 ヨネキュウのフランクフルトってあんなに小さかったっけ?
848名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:45:05.90ID:vDTg04f90 安倍「まだ庶民は死なないのかしぶといな」
850名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:45:09.32ID:zM9izt+z0 円安で庶民の暮らしは悪くなったよ
前は100円で買えたものも150円とか210円とかになっている
最悪だわ
前は100円で買えたものも150円とか210円とかになっている
最悪だわ
853名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:45:17.60ID:xbJT5teJ0 ステルス?
見え見えだったろ?
見え見えだったろ?
854名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:45:31.63ID:E1sOE/bb0 >>844
俺は安倍による時限爆弾と呼んでいる
俺は安倍による時限爆弾と呼んでいる
855名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:45:34.54ID:j+sZK6mV0 外食は従業員によるステルステロが怖い
856名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:45:38.55ID:DFThXjmN0 セブンの弁当値上げが酷い
幕の内弁当はちょと前までは400円くらいだったのに、今は550円くらいする
他もかなり値上げしてる
幕の内弁当はちょと前までは400円くらいだったのに、今は550円くらいする
他もかなり値上げしてる
858名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:45:57.78ID:qAjATs930 >>809
爆発しなければ電源を軍用機で運んだことは隠蔽してたかもな
爆発しなければ電源を軍用機で運んだことは隠蔽してたかもな
859名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:46:16.65ID:cwUvHjJb0 ちゃっかりシロアリ公務員の給料上げてきたのが、
一番むかつく
一番むかつく
860名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:46:19.93ID:YiBXOUDU0 >>716
自国民殺し。「にくいしくるう」のだから。
自国民殺し。「にくいしくるう」のだから。
861名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:46:22.31ID:l7yLebdO0 でも安倍さんしか居ないから仕方ないよ。物価高にも賛成だよ
862名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:46:22.58ID:E/I/GNpl0 ステルス値上げじゃなくてバレバレだぞ
あんな量減らしたら
あんな量減らしたら
863名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:46:31.38ID:SUfd/TNQ0 >>837
2006年12月22日当時も総理大臣だった安倍晋三首相が第165回国会で吉井英勝衆議院議員からの質問に答えた、原発事故対策についての国会答弁です。
安倍晋三首相「(日本の原発で全電源喪失)事態が発生するとは考えられない」
安倍晋三首相「(原発が爆発したりメルトダウンする深刻事故は想定していない)原子炉の冷却ができない事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである」と言いながら何もせず放置した安倍晋三首相。
結果この答弁の1540日後、2011年3月11日に福島第一原発事故が起こることになりました。
2006年12月22日当時も総理大臣だった安倍晋三首相が第165回国会で吉井英勝衆議院議員からの質問に答えた、原発事故対策についての国会答弁です。
安倍晋三首相「(日本の原発で全電源喪失)事態が発生するとは考えられない」
安倍晋三首相「(原発が爆発したりメルトダウンする深刻事故は想定していない)原子炉の冷却ができない事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである」と言いながら何もせず放置した安倍晋三首相。
結果この答弁の1540日後、2011年3月11日に福島第一原発事故が起こることになりました。
864名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:46:32.68ID:/mhHdqSK0 円高の方が食いもん安くてよかった
865名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:46:33.82ID:pds0jLYk0 エンゲル係数増えてるもんね
867名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:46:40.32ID:KWquc3Z/0 トマトジュースのペットボトル
小さくなりやがって
小さくなりやがって
868名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:46:42.34ID:0XeAD5QB0 >>819
100均の商品海外に持ってって外人に
「え、これが100円!?」って言わせてホルホルしてる国民だからなあ
本当は300円で売れる物をなんで100円で売るのか馬鹿じゃないかと呆れられてるだけなのに
100均の商品海外に持ってって外人に
「え、これが100円!?」って言わせてホルホルしてる国民だからなあ
本当は300円で売れる物をなんで100円で売るのか馬鹿じゃないかと呆れられてるだけなのに
869名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:46:48.46ID:iH31wWxD0 国民苦しめる安倍政権許せん
870名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:46:49.47ID:S/9YCBzw0 >>804
構造改革路線が始まる前のころ
外資参入の障壁は
規制を行う鎖国主義の官僚であり
その本丸は大蔵省だと叩かれ
世間はみんな賛同して
大蔵省は叩かれまくって
とうとう解体までされたんだぞw
それからグローバル推進路線が始まった。
もう忘れちゃったの?
当時の新聞を見たり調べたら、すぐわかる事だよ。
構造改革路線が始まる前のころ
外資参入の障壁は
規制を行う鎖国主義の官僚であり
その本丸は大蔵省だと叩かれ
世間はみんな賛同して
大蔵省は叩かれまくって
とうとう解体までされたんだぞw
それからグローバル推進路線が始まった。
もう忘れちゃったの?
当時の新聞を見たり調べたら、すぐわかる事だよ。
871名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:46:49.73ID:nsouNOEW0 リニューアルだから (震え声)
872名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:46:50.22ID:e5ZhvDC20 >>856
自分で弁当作れ。どっか遠出する時はオニギリを自分で作っていけ。
自分で弁当作れ。どっか遠出する時はオニギリを自分で作っていけ。
873名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:46:50.84ID:RWIO1M080874名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:46:55.11ID:YiBXOUDU0 >>719
2016年にクルーグマンが指摘済み。
2016年にクルーグマンが指摘済み。
875名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:46:56.88ID:rAv3IKW70876名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:46:58.52ID:n74AdUIn0 与党も野党もうんこなら勢力を半々ぐらいにして均衡を保たせるのがちょうどいい
どちらかに偏るのは暴走して非常に危険
どちらかに偏るのは暴走して非常に危険
877名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:47:01.08ID:bqtwcN5p0878名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:47:05.03ID:E1sOE/bb0 >>857
統一協会員さん大丈夫?
統一協会員さん大丈夫?
879名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:47:09.05ID:j+sZK6mV0 値上げで産地偽装テロ
880名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:47:13.62ID:duy7o7XE0 なんでや日銀が推奨してたことやんけ
882名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:47:23.26ID:UKzGk5Gv0 景気よいのになぜ値上げ?
矛盾しよる
しこりよるやん
矛盾しよる
しこりよるやん
883名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:47:29.58ID:YiBXOUDU0 >>762
それ毒矢ですw
それ毒矢ですw
884名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:47:36.78ID:dF7tpU9R0 首謀者A「国民なんて馬鹿しかいないんだから統計をチョロっと弄ってやればころっと騙されるw」
885名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:47:38.63ID:FhwKtxjn0 最近スーパーでカゴの容量ぴったり位に買うと
普通に5千円超えちゃうよね
10年ちょい前なら5千円超えって中々行かなかったよ
普通に5千円超えちゃうよね
10年ちょい前なら5千円超えって中々行かなかったよ
886名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:47:39.32ID:qAjATs930 >>863
吉井議員の発言も張らないと分からないわ
吉井議員の発言も張らないと分からないわ
887名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:47:39.50ID:lKc4rDg+0 俺が一番腹立ったのは消費税の便乗値上げ
888名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:47:42.05ID:P9jPXPAB0 >>839
今の若者にとっては景気が悪いのは生まれつきで就職はしやすくなったからな
今の若者にとっては景気が悪いのは生まれつきで就職はしやすくなったからな
889名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:47:49.29ID:8dqVAGbz0892名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:47:54.48ID:nw+7uXnH0893名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:47:57.26ID:wg3BRlNM0 コンビニのカツカレー仕方なく買ったらごはんの量に驚いた
まじで幼稚園の子供が食べる量かよと思って呆然とした
まじで幼稚園の子供が食べる量かよと思って呆然とした
894名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:48:01.52ID:ir7q6L8C0 >>798
普通の野党なら政権政党より右寄りな発言して
積極的な受け皿になろうとするのに、対韓国に対してはだんまり。
統計不正も「お前らも3年関わっていたろ」で沈黙。
いかに野党に新人がいないかがばれてしまうという結末。
普通の野党なら政権政党より右寄りな発言して
積極的な受け皿になろうとするのに、対韓国に対してはだんまり。
統計不正も「お前らも3年関わっていたろ」で沈黙。
いかに野党に新人がいないかがばれてしまうという結末。
895名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:48:05.60ID:cwUvHjJb0 コンビニ弁当とか、食べないほうが良いぞ
一度検索してみろ
食えなくなるから
あえていうと、昔は360円くらいのが今500円超える感じ
一度検索してみろ
食えなくなるから
あえていうと、昔は360円くらいのが今500円超える感じ
897名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:48:07.16ID:A/dzUjB60 >>856
セブンイレブンのどんぶり系ってどんどん高さが低くなっている気がするのは気のせいだろうかw
セブンイレブンのどんぶり系ってどんどん高さが低くなっている気がするのは気のせいだろうかw
898名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:48:12.68ID:0S8vWjHn0900名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:48:32.04ID:Rp2XF1CY0901名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:48:32.63ID:NmoTdCtT0902名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:48:33.98ID:dhBPzVoB0 投資家として生き残っている人たちが日本が滅亡すると予測して
その通りになっているのすごいよなw
ペンは剣よりも強しですわ
その通りになっているのすごいよなw
ペンは剣よりも強しですわ
903名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:48:36.25ID:gp7o+8KX0 発泡酒20円上がってやがった
904名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:48:37.97ID:duy7o7XE0 日銀歓喜
これで景気が良くなるなぁ
これで景気が良くなるなぁ
905名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:48:39.54ID:YiBXOUDU0 >>838
経済軸で反対と言うことは全て反対と事実上「同一だが。
経済軸で反対と言うことは全て反対と事実上「同一だが。
906名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:48:40.83ID:KC4kxRct0 アベノミクスの果実()
907名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:48:42.27ID:NPw43KEg0 先日買った缶詰の価格は確かに値上げしていたので依然と変わらない物かと缶を開けてみたら内容物が少なく汁だけが多かった
こんな事をして内容物を少なくする会社のイメージを考えれば多少高くても良い物を売るような会社でなければ消費者から淘汰されるだろう
こんな事をして内容物を少なくする会社のイメージを考えれば多少高くても良い物を売るような会社でなければ消費者から淘汰されるだろう
908名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:48:44.32ID:A/dzUjB60910名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:48:51.56ID:pds0jLYk0 賃金ドカンと上げない企業が悪いね
911名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:48:53.13ID:Z/FWZE2P0 所得は増えないが税金と物価だけは上がるアベノミクス
恨むなら安倍を恨め
恨むなら安倍を恨め
912名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:48:56.84ID:XlO1NT3U0 商品名さらした方がいい
913名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:48:57.23ID:+Tir2qsw0 >>25
カラメル作るの怖いし洗い物が大変です
カラメル作るの怖いし洗い物が大変です
914名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:48:57.38ID:gBD/46960 またキッコーマンの株価が上がるのか
915名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:48:58.71ID:d+mvLRoi0916名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:49:02.87ID:T1CulE7w0 円安の影響ですな
日本はどんどん貧乏になる
日本はどんどん貧乏になる
917名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:49:05.04ID:bFTuGR9G0 安倍政権になってから「量が少なくなった」「味が落ちた」「商品が消えた」
こんなのばっかりでもううんざりだ
こんなのばっかりでもううんざりだ
918名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:49:24.08ID:f0mINQnW0 糞安倍とゴミ黒田のせい
919名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:49:25.67ID:qAjATs930 >>770
その世論調査に答えたか?答えてないなら別に必要ない
その世論調査に答えたか?答えてないなら別に必要ない
920名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:49:28.30ID:nw+7uXnH0 大塚「我が国の固有の領土だという、固有の領土という言葉を使ってご答弁いただけませんでしょうか」
安倍「あの、おー、えー、わ、このー、ま政府の立場としてはですね、えー、ま北方ry、えー、その北方領土、についてはですね、
えー、の、おー、えー、し、島々、には、あ、わーくにの、おー、が主権、sh、えー北方領土の島々、は、わーくにが主権を有する島々であると、いう立場、でございます」
大塚「あの、固有の領土という言葉は使えなくなったんでしょうか?」
安倍「これはですね、あの、おー、これはもう、この国会では、まこういう、こ、この答弁をさせて、一貫させて、いただいておりますが、
あー、北方領土はですねわーくにが主権を有する、島々である、ま、この立場、このこの立場には、変わりが、ない、ということを申し上げて、いる、ところでございます」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1093125606055718912/pu/vid/1280x592/GMOKuX5PVFT6ZbwG.mp4
安倍「あの、おー、えー、わ、このー、ま政府の立場としてはですね、えー、ま北方ry、えー、その北方領土、についてはですね、
えー、の、おー、えー、し、島々、には、あ、わーくにの、おー、が主権、sh、えー北方領土の島々、は、わーくにが主権を有する島々であると、いう立場、でございます」
大塚「あの、固有の領土という言葉は使えなくなったんでしょうか?」
安倍「これはですね、あの、おー、これはもう、この国会では、まこういう、こ、この答弁をさせて、一貫させて、いただいておりますが、
あー、北方領土はですねわーくにが主権を有する、島々である、ま、この立場、このこの立場には、変わりが、ない、ということを申し上げて、いる、ところでございます」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1093125606055718912/pu/vid/1280x592/GMOKuX5PVFT6ZbwG.mp4
921名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:49:33.05ID:vDTg04f90 マスコミも低減税率適用されるまではなーんも言わへんカスやからな
922名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:49:34.74ID:E1sOE/bb0 >>897
気のせいではない・・・
気のせいではない・・・
923名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:49:39.84ID:Wfh5VcKh0 不況下の物価上昇
ありがとう、アベノミクス!
ありがとう、アベノミクス!
924名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:49:40.55ID:rAv3IKW70 >>893
ほら糖質制限がブームだから…
ほら糖質制限がブームだから…
925名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:49:42.77ID:e5ZhvDC20 日本が急激に貧しくなっているわな。本当にヤバイレベルまで落ちてきた。
927名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:49:45.72ID:dqVaW8c30928名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:49:48.21ID:lae/HqFN0 上げるのはいいけど赤城乳業くらい粘ったけど限界ってのをアピールしてこい
ステルスなんてバレたら普通に上げるよりイメージ悪いって子供の時に
学んでるだろ
ステルスなんてバレたら普通に上げるよりイメージ悪いって子供の時に
学んでるだろ
929名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:49:48.48ID:3QvR4mXt0 原料、製造、流通とコスト上がるなら
それに準じて値上げすればいいよ
社会全体でそうなれば結局自分の取り分も上がって
相対的には変化ないだろ
値上げにしろ労働時間にしろ
コソコソ誤魔化そうとするから色々おかしくなるんだよ
全部ありのままで行こうぜ
それに準じて値上げすればいいよ
社会全体でそうなれば結局自分の取り分も上がって
相対的には変化ないだろ
値上げにしろ労働時間にしろ
コソコソ誤魔化そうとするから色々おかしくなるんだよ
全部ありのままで行こうぜ
930名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:49:51.82ID:Up7xnUYd0 世界市場で比較して日本人が貧しくなったっていうことかんだろうなこれ
海外の需要による価格上昇に追い付けなくなった
かつての途上国みたいだな
海外の需要による価格上昇に追い付けなくなった
かつての途上国みたいだな
931名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:49:54.07ID:x9EiyQEt0 うまい棒も昔はオレのフルサイズ位あったのに、今じゃノーマルサイズ位になっちゃったもんな
932名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:49:56.87ID:FOqA6aTk0 やだやだ、プリン食べたい!プリン食べたい!プリン食べたい!
プリン食べさせてくれないならパパ活するもん!
プリン食べさせてくれないならパパ活するもん!
933名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:49:59.77ID:u00BKQgx0 小梨の安倍ならではの政策だな
935名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:50:05.09ID:T1CulE7w0 人件費を下げなければ経済は破綻する!!
937名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:50:10.03ID:nw+7uXnH0 わたくしがですね、わたくしがですね、ホームページ、ホームページからですね、
わたしが森とっぅも学園のホームページに対してわたしが隠ぺいしようがないじゃないですか。
そういうイメージ操作はねえ、やめるべきですよ?
そういうことをしてるからですね、国民の信頼をうることが、みなさんはできないんです。
これはっきりと申し上げてね、はっきりと申し上げて、いいですか、で、そういうですねえ、
そういう、すいませんちょっと野次はやめていただけますか? たいせつなところなんですから。
こういうですね、こういうたいせつな議論をしているときに、正確な議論をするべきなんですよ。
で、そのなかでですね、そのなかで、この、お、えー、先方がですね、家内の、あの、おー、
ぅ、えー、名誉校長という、ホームページのページをですね、隠ぺいしたという言い方はですね、
これは取り消して、まず取り消して、え、っう、いっい、ぃ隠ぺいというものをですね
まずわたしに質問する前に、じゃあ取り消してください。
何度も何度も断ったというのはですね、安倍晋三小学校について申し上げたわけであります。
それと、隠ぺいというのはですね、これは失礼ですよ!
で、あなたたちはすぐにそうやってレッテル貼りをしようとしている。
この問題についてもですね、まるで、まるでわたしが関与しているがごとくの、ずーっとそういうですね、
えーイメージ操作をこの予算委員会のテレビつきしつ(ママ)の時間を使ってですね、
えんえんと繰り返していますが、みなさんそれが得意だし、それしかないのかもしれない。
それしか、ま、ないのかもしれませんが、隠ぺいというのはですね、隠ぺいというのはー
隠ぺいというのはじゃあ、わたくしが隠ぺいしたんですか?
わたしが森とっぅも学園のホームページに対してわたしが隠ぺいしようがないじゃないですか。
そういうイメージ操作はねえ、やめるべきですよ?
そういうことをしてるからですね、国民の信頼をうることが、みなさんはできないんです。
これはっきりと申し上げてね、はっきりと申し上げて、いいですか、で、そういうですねえ、
そういう、すいませんちょっと野次はやめていただけますか? たいせつなところなんですから。
こういうですね、こういうたいせつな議論をしているときに、正確な議論をするべきなんですよ。
で、そのなかでですね、そのなかで、この、お、えー、先方がですね、家内の、あの、おー、
ぅ、えー、名誉校長という、ホームページのページをですね、隠ぺいしたという言い方はですね、
これは取り消して、まず取り消して、え、っう、いっい、ぃ隠ぺいというものをですね
まずわたしに質問する前に、じゃあ取り消してください。
何度も何度も断ったというのはですね、安倍晋三小学校について申し上げたわけであります。
それと、隠ぺいというのはですね、これは失礼ですよ!
で、あなたたちはすぐにそうやってレッテル貼りをしようとしている。
この問題についてもですね、まるで、まるでわたしが関与しているがごとくの、ずーっとそういうですね、
えーイメージ操作をこの予算委員会のテレビつきしつ(ママ)の時間を使ってですね、
えんえんと繰り返していますが、みなさんそれが得意だし、それしかないのかもしれない。
それしか、ま、ないのかもしれませんが、隠ぺいというのはですね、隠ぺいというのはー
隠ぺいというのはじゃあ、わたくしが隠ぺいしたんですか?
938名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:50:11.30ID:qAjATs930 >>909
自分が貼ったのにそれ?変な人だな
自分が貼ったのにそれ?変な人だな
940名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:50:24.91ID:E1sOE/bb0 >>908
それ嘘だからさ
それ嘘だからさ
941名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:50:30.23ID:x8WhAUlm0 プリングルスの中身は
いつからチップスターになったんや???
いつからチップスターになったんや???
942名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:50:31.00ID:BVpyFLoC0 >>932
おちつけ、おっさん
おちつけ、おっさん
943名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:50:33.40ID:/mhHdqSK0 民主の方が100倍マシだった
944名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:50:34.69ID:6phXvV6K0945名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:50:43.04ID:duy7o7XE0 日銀が目指す毎年2%くらい物価が上昇する経済状態というのは、
景気は順調で、企業の業績も給料もちゃんと上がる
景気は順調で、企業の業績も給料もちゃんと上がる
946名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:50:43.29ID:pUVHrJ/J0947名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:50:48.81ID:/MH/3CMg0 コンビニのアイスとか200円とか普通になってんのな
しかもちっこいw
しかもちっこいw
948名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:50:50.05ID:qJrvj3kP0 ステルス値上げは卑劣
堂々と価格上げた方がいい
堂々と価格上げた方がいい
949名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:50:51.58ID:7OmfP/0+0 >>529
納豆はいいけど、牛乳は元々日本人には合わないんじゃないっけ
昔から乳製品バカスカ摂りまくりの欧米人と違って農耕民族の日本人は体質にあんまり合わないと聞いたな
未だに学校給食で牛乳が毎日強制なのも結局利権がどうとか、お米のご飯に牛乳合わないし
納豆はいいけど、牛乳は元々日本人には合わないんじゃないっけ
昔から乳製品バカスカ摂りまくりの欧米人と違って農耕民族の日本人は体質にあんまり合わないと聞いたな
未だに学校給食で牛乳が毎日強制なのも結局利権がどうとか、お米のご飯に牛乳合わないし
950名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:50:52.40ID:9jG27zly0 ステルス値上げからの値上げで二段階値上げしてるんだが
カルテル組んでるかのようなタイミングでどこも同じことするな
カルテル組んでるかのようなタイミングでどこも同じことするな
951名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:50:54.03ID:qfUi0/HP0 いくら安くてもシナチョン製は買わない
その他の外国のお菓子は結構買う 味は日本製に劣るが量多くて満足
その他の外国のお菓子は結構買う 味は日本製に劣るが量多くて満足
952名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:50:58.26ID:glLjbkKq0953名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:51:00.44ID:W9xjD8C50 メーカー叩いてるやつもバカって自覚しろよ
自民党の経済政策の影響でやむなしだからよ
自民党の経済政策の影響でやむなしだからよ
954名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:51:03.26ID:gBD/46960 健全に活性化させたいなら首都機能を分割すりゃいいのにやらねえよな
955名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:51:12.21ID:w6PmfXoT0 物価と税金だけどんどん上がって庶民は苦しくなる一方だけど
安倍は嫌な思いしてないから仕方ないな!
安倍は嫌な思いしてないから仕方ないな!
957名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:51:18.23ID:T1CulE7w0 おれもJK活したい
958名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:51:25.07ID:E/I/GNpl0959名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:51:27.99ID:3JGVy2wT0 アベノミクスはいつまでも道半ば
960名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:51:37.08ID:pXjMbCgp0 一個人が一家庭が、全製品を毎日使用しているわけではないし、そんなの大騒ぎする必要が有るのかね?
何でも誇張する異常なメディアだ。
何でも誇張する異常なメディアだ。
961名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:51:48.04ID:vDTg04f90 昔はフライパンにキチキチで引っ付くーと言っていた冷凍餃子も
今は満員率70パーセントくらいでみんな快適に焼かれてるよ
今は満員率70パーセントくらいでみんな快適に焼かれてるよ
962名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:51:48.80ID:qAjATs930963名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:51:53.63ID:E1sOE/bb0964名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:51:57.57ID:EE4KrkAf0 普通に値上げすりゃいいだろ
それによって消費が落ちようが、この国の偽政者が採った政策の結果なんだから
それによって消費が落ちようが、この国の偽政者が採った政策の結果なんだから
965名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:51:57.80ID:cwUvHjJb0 >>770
あんなのマスゴミの社内調査みたいなもんだぞ
あんなのマスゴミの社内調査みたいなもんだぞ
966名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:52:02.18ID:Up7xnUYd0 値上げしたら売れないとか言うけど、企業は過去最高益だぞ
海外では売れてるから
日本人が買えなくなっただけのことだ
海外では売れてるから
日本人が買えなくなっただけのことだ
967名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:52:23.34ID:wg3BRlNM0 あるコンビニの牛丼
大盛りってパッケージに書いてあっておいおいその量は吉野家の並盛りだよと突っ込みたくなった
大盛りってパッケージに書いてあっておいおいその量は吉野家の並盛りだよと突っ込みたくなった
969名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:52:26.97ID:8dqVAGbz0970名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:52:28.16ID:UKzGk5Gv0 超絶値上げ 量激減 味急低下
まさに三重苦ですな
まさに三重苦ですな
971名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:52:31.50ID:kvNWCW2f0 >>917
GDPにほとんど貢献しない輸出企業のために円安誘導してるんだから
輸入品(原油とか食料とか家畜飼料とか)が高くなってる。円安になれば
生活が苦しくなるのは当たり前。
安倍派(旧福田派)は大企業優遇だからこういうことになる。
GDPにほとんど貢献しない輸出企業のために円安誘導してるんだから
輸入品(原油とか食料とか家畜飼料とか)が高くなってる。円安になれば
生活が苦しくなるのは当たり前。
安倍派(旧福田派)は大企業優遇だからこういうことになる。
972名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:52:32.90ID:pUVHrJ/J0 民主がやらかした、
再生可能エネルギーとかでも
ぼったくられてるが。
どっち(自民公明も民主)もアホだ。
再生可能エネルギーとかでも
ぼったくられてるが。
どっち(自民公明も民主)もアホだ。
973名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:52:43.22ID:T1CulE7w0974名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:52:51.08ID:3sOgpb2o0 >>843
その真絵に安倍政権が物価上昇を掲げてるからそんな屁理屈は通用しない
その真絵に安倍政権が物価上昇を掲げてるからそんな屁理屈は通用しない
975名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:52:59.35ID:x8WhAUlm0976名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:53:01.46ID:E1sOE/bb0 >>966
その発言はどう解釈すればいいんだよw
その発言はどう解釈すればいいんだよw
977名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:53:12.32ID:E/I/GNpl0 結局企業が儲かっても内部保留して下っ端にはそれほど恩恵が無いことに気づいた
978名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:53:17.56ID:e5ZhvDC20 安倍は生まれてから今まで一切の苦労がないからな。庶民なんて安倍から
見れば奴隷にしか見えてない。だから家畜みたいなもんだから死んでも苦しんでも
何も感じない。ああ減ったかくらいの感覚だよ。
見れば奴隷にしか見えてない。だから家畜みたいなもんだから死んでも苦しんでも
何も感じない。ああ減ったかくらいの感覚だよ。
979名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:53:23.75ID:duy7o7XE0 年収180万円時代だし
981名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:53:44.91ID:eRZAiNbA0 物価上昇率2%なら目論見通りじゃん?
982名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:53:46.52ID:d+mvLRoi0 >>936
どこまで性格かは知らんけど、大学も高校の内定率も高いし、人手不足倒産も増えてるし、推移として失業率が下がってるのを疑う理由もないでしょ
どこまで性格かは知らんけど、大学も高校の内定率も高いし、人手不足倒産も増えてるし、推移として失業率が下がってるのを疑う理由もないでしょ
983名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:53:56.84ID:vDTg04f90 コーヒーもお得大口大容量よりも普通の方がグラム単位でお得だったりするし
卑怯すぎるわ
卑怯すぎるわ
984名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:54:02.10ID:glLjbkKq0985名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:54:12.90ID:FOqA6aTk0 生保の子供だけどプリン食べたい!
986名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:54:17.15ID:OSarwWPq0 久しぶりに吉野家で食ったら
肉がスカスカだった
肉がスカスカだった
988名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:54:29.39ID:qAjATs930990名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:54:39.87ID:rAv3IKW70992名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:54:44.25ID:PFchIgTr0 >>43
いまどき新聞なんか取っているのは、貧乏人で底辺生活の情弱老人だけだよ
いまどき新聞なんか取っているのは、貧乏人で底辺生活の情弱老人だけだよ
993名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:54:46.74ID:8yLd7PsF0 消費税あがってるし
製造コストも上がるのは仕方ない
公務員だけにバラマキしてる馬鹿達のせい
製造コストも上がるのは仕方ない
公務員だけにバラマキしてる馬鹿達のせい
994名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:54:49.92ID:gBD/46960 消費税5パーセントの頃より悲観的なのはなんでだ
東京だけは違うのか
東京だけは違うのか
995名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:54:50.47ID:cwUvHjJb0 上げ底ならスーパーも負けてないんだよな
特に○円均一で妙に安い時に買ってみると、通常日の入れ物と違ったりする
工夫だよな工夫・・・
特に○円均一で妙に安い時に買ってみると、通常日の入れ物と違ったりする
工夫だよな工夫・・・
996名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:55:01.35ID:duy7o7XE0 日本のトップ頭脳集団の日銀が間違えるはずがない
997名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:55:02.88ID:JDtVJ15J0 増税前に上げて増税の時に更に上乗せ値上げを8%の時にやったんだよな。国が法律化した税抜き表示はそれを誤魔化すためだし、利権だよ
999名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:55:10.67ID:YiBXOUDU0 >>989
それ書くと国籍投資されるw
それ書くと国籍投資されるw
1000名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:55:15.85ID:lmb2zHSK0 あへいね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 34分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 34分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- なんでこんなにここの中国人怒ってるの?
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 「でもお前勃起してるじゃん」これですべて論破可能 [377482965]
- 中国外務省Xポストの大喜利返しワロタwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
