X



【ノルウェークルーズ船】救助船がクルーズ船の4基のエンジンのうち3基を再始動させ、モルデ市の港に牽引中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/24(日) 19:21:00.97ID:tGnXARmU9
https://twitter.com/rt_com/status/1109756444444889088?s=21

2019/03/24

#VikingSky UPDATE: Rescue team manages to restart 3 of the vessel’s 4 engines & ship is being towed to the port city of Molde
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:24:19.62ID:Y9G1mW+G0
全部止まったってことは
どっかで粗悪燃料入れられたか、テロだな
2019/03/24(日) 19:25:37.34ID:LgoPT0YZ0
まぁ、ひとまず何とかなったなら良かった
2019/03/24(日) 19:26:06.64ID:mj6iKlyT0
検印じゃなくて曳航なんですが、国語もできないのか
5名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:26:21.12ID:5uEm4qQ70
スケティーノ!戻れ!スケティーノ!!
6名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:26:36.45ID:iKfz6KVl0
ウエーイ(゚Д゚)ノ
7名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:29:22.60ID:jvJbdg0O0
映画化決定 主演デンゼルワシントンあたり
8あすにゃああああん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:30:08.89ID:q/2iq7iBO
救助船ってタグボートかと思ったら工作(エンジニア)船w
9名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:32:25.80ID:HTKimqEL0
ちっ
2019/03/24(日) 19:49:24.29ID:iAP5qlbB0
寒そうなところで
2019/03/24(日) 19:52:30.20ID:IhWKPR500
>>2
荒天で近くの船もエンジン止まってるんやで
12名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:59:07.31ID:wc/cJwPi0
>>4
>>1
13名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:01:08.49ID:HMxW0vmh0
>>11
そんな時化で出港するの?
14名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:08:22.17ID:xmLgE3z60
そもそも何でこんなでかい船のエンジンが止まるんだよ
2019/03/24(日) 20:13:32.10ID:zWX8a5sV0
>>14
燃料偏りすぎてエア吸っちゃった?
16名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:27:41.33ID:F3sxAUQ10
そんなことあるんだ
17名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:28:14.47ID:1qgCGU8D0
デガイ船は整備技士みたいな資格持ち乗せないと違法じゃないっけ?
救援にきた船の人員が再始動させたってなんやろか
18名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:01:57.30ID:m/Sm7hCU0
豪華客船の燃料は重油だっけ
A重油とC重油
両方共タンクに固定化してるからいったん温めて液化しないとエンジンが動かんわ
2019/03/24(日) 21:07:36.03ID:R+Ovg/jC0
モルデッソヨ
20名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:28:39.65ID:R6KH92450
>>11
大型船は吸気筒の向きを変えられないのかねぇ
日本海フェリーでもあったけど

ベッドで寝てて波の度に体が浮いて
便所で小便が大変だった
21名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:15:33.15ID:mt3d86vc0
爆発してないからシナ製の船ではないようだ。良かったな。
2019/03/25(月) 01:56:08.88ID:Ua8loohH0
船酔いとか凄そう
2019/03/25(月) 11:04:43.38ID:bcJM2yVO0
映画「海の上のピアニスト」を思い出しましが
この船のグランドピアノは動かないようにしてあったのね?
24名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 15:46:52.85ID:k6JEAozw0
>>23
あの映画はファンタジーだから
ピアノと椅子が等距離を保ったままピアニストを乗せて演奏なんて無理
普通は重量物は床に固定されてる
セウォル号の倒れて逃げ道を塞いだ自販機もおかしい
25名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 15:50:36.61ID:k6JEAozw0
>>17
機関長以下の機関部員は皆基本的に整備できる
機関室内で転倒とか転落して負傷したのかもな
26名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 15:53:17.40ID:qCXVn8cg0
東日本大震災の横浜の高層ビルみたい
27名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 16:30:07.06ID:YkEnW3AV0
>>21
デタラメな改造で転覆したわけじゃないからチョン製の船てもないな
2019/03/25(月) 16:42:12.97ID:PWDesEDt0
>>14
いきなり4機が壊れるなんてないから燃料供給系とか破損だろうな
29名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:27:32.65ID:qCXVn8cg0
>>24
しかも監督は指名手配されてるしw
30名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 18:58:04.02ID:IkkqE97c0
あの国とは違う
2019/03/25(月) 19:44:54.30ID:54vT3H4O0
>>1
申し訳ありません、連動スイッチがオフになってました。
2019/03/25(月) 22:08:57.66ID:0SD8/tKj0
「バイキング・スカイ」
 所有会社 バイキングオーシャンクルージズ (米国)
48,000t 全長 227.2m 全幅 28.8m 旅客定員 930 乗組員数 550
フィンカンティエリ造船(イタリア)2017年建造
ヨーロッパおよび地中海地域における最大規模の造船グループ
造船所を8箇所と9,400人の社員および関連企業を含めれば約20,000人の規模
33名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 22:35:11.69ID:ghdiwLfa0
>>28
だから、機械系じゃあ無くて、それを制御する
ソフトのバグじゃないかとニュースで云っていたぞ。

複雑大規模化するソフトウェアのバグが引き起こしたのなら
あのボーイング737MAXの事故と根が同じかもね。
2019/03/25(月) 23:20:11.84ID:f+lAzfH50
>>33
欧州のメディアで言われてたのは粗悪燃料エマルジョン説。
含水率の高い粗悪燃料がはげしいローリングでタンク内でエマルジョン化。
遠心分離機で除去しきれずに流れ込み停止した説を言ってる人もいた。
これは、オーシャンリグで事例があるらしい。
35名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 10:40:12.14ID:nUIrGfi20
乳化ってやつか
2019/03/26(火) 12:21:41.41ID:KQvHYM710
おっぱい!おっぱい!
2019/03/27(水) 00:35:30.21ID:1hVBhxrR0
そういやエマルジョンは十分あり得るな、確かに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。