X



【愛】愛の証、重すぎて…恋人たちが掛けていった高速SAの「南京錠だらけの柵」撤去へ 愛媛

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/22(土) 09:32:56.08ID:HD/fmqnp9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00010000-norimono-bus_all
■無数の南京錠が掛けられた橋が損壊することも
 NEXCO西日本が、松山道の伊予灘SA(愛媛県伊予市)にある「ハートロックフェンス」を2019年6月27日(木)、28日(金)に撤去します。
SA内の展望スペースに立つ、いくつもの南京錠が掛けられたフェンスで、これらはカップルたちが愛の証として残していったものです。

 伊予灘の夕日や夜景を一望できる伊予灘SAは、観光庁が後援するNPO法人 地域活性化支援センター(静岡市)が全国で認定している
「恋人の聖地」のひとつです。展望スペースにはハートロックフェンスのほか、恋人の聖地と書かれたモニュメントも設置されています。
フェンスはおよそ10年前に「聖地」の認定を受けたSA側が設置、売店でも南京錠を販売していました。

「南京錠の重みによる倒壊など、将来的な安全面を考慮してハートロックフェンスを撤去します。今後はフェンスを設けず、
別のオブジェなどを設置する予定です」(NEXCO西日本 四国支社)

 このように風光明媚な場所で無数の南京錠が掛けられている光景は、世界中で見られます。
地域活性化支援センターによると、もともとヨーロッパが発祥とされる風習で、自然発生的に南京錠が掛けられていくケースもあるとのこと。
しかし、それが増えすぎて景観や安全性に悪影響を与えるケースもあり、橋の欄干の金網などに掛けられた南京錠の重みで、
橋が損壊するような事例も存在します。

 ただ伊予灘SAの場合、前出のとおり自然と南京錠が集まっていったわけではなく、SA側でフェンスを用意しています。
ここと同じく「恋人の聖地」に認定されている東九州道の別府湾SA(大分県別府市)や、北陸道の杉津(すいづ)PA(福井県敦賀市)などにも
南京錠を掛けるフェンスが設けられていますが、なぜSA側でこうした場所を用意するのでしょうか。

■「プロポーズしちゃえよ」を盛り上げる南京錠
 地域活性化支援センターによると、南京錠の風習は日本でいえば、神社の絵馬に近いものだといいます。
実際、NEXCO西日本によると琵琶湖を望む名神高速の大津SA(大津市)では、展望デッキに南京錠ではなく絵馬を掛けるツリーを設けているとのこと。
こちらも「恋人の聖地」認定のSAです。

「恋人の聖地」認定活動は、少子化対策と地域活性化、観光の広域連携を目的に、地域活性化支援センターが全国から
「プロポーズにふさわしいロマンティックなスポット」を選定しているものだといいます。
新たな旅の動機を作り、カップルにとって「この場所でプロポーズしたんだよ」という思い出を作れる環境を目指し、
自治体などと連携して行う企画だそうです。その環境づくりは、自治体などが主体になるとのこと。

「プロポーズの機運や、観光地としての盛り上がりを視覚的に見せる装置として、南京錠や絵馬を掛ける場所だったり、
自由に書き込めるノートが設置されたりしています。一方、そうしたシンボリックなモノがなく、純粋に風景だけを楽しむというコンセプトの場所もあります。
こうした“仕掛け”は様々で、同じ場所で時とともに変化していくこともあるでしょう」(地域活性化支援センター)

伊予灘SAのハートロックフェンスに掛けられた南京錠は取り外され、返却を希望する人のためにNEXCO西日本の愛媛高速道路事務所(松山市)で
1年間保管されるそうです。1年後に返却の申し出がなかったものが、別のオブジェなどに再生され、伊予灘SAに設置されるといいます。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggHolNztjnzttKU4WjMpAqEQ---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20190622-00010000-norimono-000-7-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggLT2qLnxx5UDzEUCYDEOqEA---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20190622-00010000-norimono-001-7-view.jpg
2019/06/22(土) 09:34:37.39ID:KHCD5kg50
軟禁嬢・・・
2019/06/22(土) 09:35:03.38ID:vuX337Ka0
自重しろw
4名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:35:30.21ID:92yaTI690
>>1
阿呆な絵だな
5名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:35:40.46ID:V/TjCGxC0
南京大虐殺
2019/06/22(土) 09:36:01.25ID:F2gsTi1b0
日本らしく朽ちる物が良い
卒塔婆みたいにさ
7名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:36:41.10ID:RNAuq7UU0
実際には別れまくり
そんなものだろ
8名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:36:51.10ID:92yaTI690
右へ倣えで群がる日本人
他人がやってるから自分のもやる
9名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:36:59.55ID:sfSis25h0
ぼっち旅行の聖地もたくさん作ってくれよ
10名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:37:12.97ID:hdrtuhMF0
俺のカギでこじ開けてあげる
2019/06/22(土) 09:38:46.28ID:E96fKmxC0
他の鍵にぶら下げてるのがあるwww
2019/06/22(土) 09:38:50.12ID:2wxVMVdM0
値段優先じゃなくて

既存の南京錠を溶かして
あたらしい柵つくれば
13名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:40:17.12ID:nZslrhZF0
こういうのは、南京錠を少しずつ減らすだけでいいんだよ
ここに南京錠かけるだけで結婚するなら安上がりだろ
そういう習性を利用しないからダメなんだよ
撤去なんかしたら余計に少子化が進むだけだ
2019/06/22(土) 09:40:58.01ID:wDFngRk/0
>>9
東尋坊とか室戸岬とか襟裳岬に逝け
15名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:41:33.43ID:Yf+93MCr0
取り外すって、スーパー鍵師みたいなのが「ハイっ!ハイっ!」とか謂いながら凄い速度で鍵開けてく姿を想像してしまった
2019/06/22(土) 09:42:55.22ID:cd0ZrACG0
>>10
そのおもちゃの手錠の鍵しまえよ
2019/06/22(土) 09:43:00.27ID:jvhQMbPM0
昭和の風習を真似する平成生まれ
2019/06/22(土) 09:43:25.12ID:AfCI75U50
どうせ半分以上分かれてる
撤去して捨ててしまえ
19名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:44:24.33ID:lyagEMf00
どこの聖地でもキャップ被ってスゥエットかジャージみたいなDQNカップルが付けてるとこしか見たことない。
2019/06/22(土) 09:44:39.80ID:qsw+jAQK0
カップルww
いやいや全て女が悪いから
男がこんなもん勧めると思うか?
女が言い出して男は嫌々
こんな迷惑かけて別れたら南京錠放置だろ?だから独身の女の税金は上げるべき
2019/06/22(土) 09:44:44.39ID:O+qQ3/kc0
破局したら取りに来いや
大体ほとんどなくなるだろ(笑)
22名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:45:24.39ID:wLYbjz2G0
景観汚いなw
人様に勧めておいて金出させてこれwあげくに撤去www
すべてがみっともない
23名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:45:34.17ID:/7WR5GBd0
フランスのマネすんなあほ猿
24名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:45:44.94ID:MIqE56vS0
重いよね。切れたらラッキーなミサンガにしたらいい。
25名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:45:47.73ID:GppTWQ+80
別れたて外しに来た奴が、一人は絶対にいる。
2019/06/22(土) 09:46:45.21ID:sbsYT0Bo0
俺も浮気の心配され携帯の番号まで変更させられたのに
結局女に浮気されたわw

それはどうでもいいが女性不信になったのがイラつく
2019/06/22(土) 09:46:52.76ID:b6SUbIr30
>>2
恋人の性地
28名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:47:19.02ID:RDYPX8z40
この南京錠、男と女のどちらが付けに行こうと言いだし、そして
どちらが買ったと思う?
男から言いだしたケースは5%未満、1%にも満たないかもな。
画像をチラ見するとしゃれとんしゃーな南京錠もあって、あんなのを男は
買わないし買う男がいたとしても気持ち悪いわなあ。
 はっきり言おうか。これ女性が作った文化。異論は認める。
2019/06/22(土) 09:47:22.95ID:BIBxFios0
こんなことする奴て遊びで付き合ってるだけだろw
撤去しとけ
30名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:48:23.25ID:faXX9KVf0
こういうのは、念がはいってるからな怖い
2019/06/22(土) 09:48:42.74ID:oWixBf0U0
>>1
ドライブがてら立ち寄るSAで恋愛絡めて南京錠って重いなw
これほとんど女主導で連れて行かされるんだろ
2019/06/22(土) 09:49:32.39ID:sbsYT0Bo0
これやると重量の負荷が半端ないんだよね

フランスの橋でも撤去してたな
2019/06/22(土) 09:50:41.00ID:KPC/z4Gu0
迷惑すぎる
2019/06/22(土) 09:51:14.75ID:PXMWTilv0
>>9
富士の樹海
2019/06/22(土) 09:51:53.20ID:giDFPD2u0
着けるのは販売のみに限定して同じ南京錠にして定期的に外せばいいのにな
インスタバエするの作って高く売ればいい
36名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:52:02.35ID:Q9MaCMEa0
異様な風景だな

中国に持っていって強制収容所の記憶を忘れるなとかのオブジェに使っても違和感ない
2019/06/22(土) 09:52:15.43ID:Lz1ZMtgp0
これ掛けた後の鍵はどうするもんなの?
2019/06/22(土) 09:52:53.09ID:giDFPD2u0
観光にもなるしリサイクルして爆液だろ
2019/06/22(土) 09:53:01.53ID:E29cql0u0
こんなに重いのなら、愛などいらぬ!
40名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:53:15.51ID:tig+HYzu0
こんなの全国にありすぎて
謂れがどうかとか全く無いんだろうな
どれもこれも
41名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:53:42.96ID:afdTPxoJ0
ヨーロッパの橋だろか?
2019/06/22(土) 09:53:49.94ID:qsw+jAQK0
本当、バカマンはゴミだな
片付けろや
2019/06/22(土) 09:54:31.11ID:ByAlSTBc0
>>2
ミザリィ
44名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:54:47.12ID:tu1Bh1nZ0
縁起担がなきゃいけないぐらいだからもう別れてるだろうな
2019/06/22(土) 09:54:51.38ID:573Gz7qB0
南京錠回収機能付きのフェンスにしちゃえよ
46名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:54:53.81ID:gWvWH36m0
愛を誓った柵は撤去され、そして僕たちの恋も終わった
2019/06/22(土) 09:56:25.18ID:wv5yL8Ia0
中世フランスの社交界で使われていた貞操帯に付いてた南京錠ですねわかります
淫売で直ぐにお股を開くお姉ちゃんには買ってあげてます
48名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:57:20.54ID:qO3Ue/CbO
>>36
中凶政府が健在なうちは無理だろうなぁ、、、
2019/06/22(土) 09:58:57.70ID:Sa/2c8zo0
気持ち悪い絵面だな
2019/06/22(土) 09:59:13.78ID:GTcPMvLA0
南京錠を付けるのに1万円徴収しろよ
愛が本物なら1万円払えるし払わずにはいられないはずだ
51名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:00:32.44ID:pPq0fBQY0
あヨイショ
2019/06/22(土) 10:00:52.30ID:qkFKqIam0
日本ってなんでこんな後先考えないもの流行らすんだ?
2019/06/22(土) 10:01:51.73ID:GmWKFsww0
愛が本物ならこんなとこでこんなことする必要がないな
2019/06/22(土) 10:02:30.12ID:si1aUiCh0
重いってリアルに重量の事かよ

タイトルだけだと俺はてっきり関係が重すぎるという事かと思った
55名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:03:30.93ID:8d5Iw7oS0
家から出ないおまえらってかわいそうな頭してるな
56名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:03:32.04ID:dUdrhEfa0
少子化問題の役に立ってない
57名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:03:46.20ID:LM4FNole0
>>1
南京錠って・・・

素人でも簡単に外せるんだけど
セキュリティレベルが、100段階あるような欧州だと
レベル5・・・

例えば、船舶に使うような物になると、セキュリティレベルが、80とか95とか必要だけど


そういうセキュリティシステムに携わると・・・なんだか・・・切なくなる

一応、セキュリティレベルが、95のなら持っているけど
多分、日本では開錠出来ない!それこそ、ホコとタテに出ているようなものなので・・・
といっても、何万円かはかかるけど
割と安いもんで

南京錠は、もっと安いもので・・・

電柱を切断するような感じといえばいいのだろうか?
そうすればわかりやすいのかな?

まぁ・・・どうでもいいさ・・・それが、復興に繋がるなら・・・(-_-)
58名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:04:03.42ID:+59d+wNA0
プッ
2019/06/22(土) 10:04:42.93ID:ywQ4+LCV0
猜疑の具現
60名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:05:15.72ID:qHzU12wR0
勝手にかけたならともかく自分たちからかけてくださいってアピールしといて
邪魔になったから廃棄して溶解処分して鉄くずにするとか酷くない?
61名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:05:38.00ID:F8uzAUd80
ねらーの嫉妬が渦巻くスレ
2019/06/22(土) 10:06:07.04ID:0QJ7YOzg0
別れたら必ず外しに来るルールにすれば
半分以下に減りそう
2019/06/22(土) 10:06:27.88ID:Gq70awyk0
北海道石狩市厚田区にも、恋人の聖地で同じように南京錠の柵がある
もともとそれがあった所に去年道の駅ができた
そこで1000円ほどでハート型の南京錠も売っている
ちなみに学会にゆかりのある場所
2019/06/22(土) 10:06:54.89ID:B0DnxqcG0
>>12
ロマンチックでいいじゃないか
2019/06/22(土) 10:08:26.03ID:SaqfiqPD0
実はつけられた南京錠の数だけ強くなる妖怪の罠です
66名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:08:57.97ID:jSB7arPn0
外国の奇習を真似て得意になる日本人はバブルの頃までは沢山いた
ああやはり敗戦国の植民地の光景だなとしか思えない情けなさを感じた
2019/06/22(土) 10:10:13.47ID:mqs4+rw/0
真鍮とか結構いい値段する
68名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:11:48.88ID:JnSjE4CS0
金属としての価値もあるし良い収入になるね
2019/06/22(土) 10:11:55.52ID:XwBGzbQi0
>>14
東尋坊って賑やかな観光地だぞw
70名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:12:11.47ID:Txq/oub10
こいつら本当に今も付き合ってるのか調査して、その率を掲示しておけば誰も南京錠なんてつけなくなる。
2019/06/22(土) 10:12:16.38ID:jVHWpPd50
実際は別れたカップルの残骸だろなー
聖地とか恥ずかしいから止めて欲しいわ
72名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:12:28.53ID:CT7uO5uE0
こんな事って盛り上がるのはしてる時だけやろ
やった後は冷めるわ
2019/06/22(土) 10:13:32.86ID:XplrhQ3+0
これは重いだろうな…
2019/06/22(土) 10:13:38.58ID:VuQ0t6MF0
>>7
だな
長続きする方が稀だよ
恋愛ってそんなもんだ
75名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:14:30.81ID:qjJs6vMH0
現代の鉱脈だね
2019/06/22(土) 10:15:45.03ID:2dbRp/xL0
鉄くず何トン、買取価格どれくらいになるのだろうか?
それだけ知りたい。
2019/06/22(土) 10:15:51.17ID:yThoE90V0
掛けたらその場で自分らで写真撮って帰るシステムにする
カギはズッシリ重いクラシックなのを一時貸し出し
その場所でその行為って部分だけ残してればまあ文句ないだろ?
2019/06/22(土) 10:16:15.37ID:HtxrtWLR0
>>68
アルミからスズまで雑多な金属が混ざりすぎていて
再利用しにくい
鉄骨の方がマシ
79名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:16:20.49ID:JO+J0kjt0
>>47
淫売で直ぐにお股を開くお姉ちゃんには買ってあげてます

そんな姉ちゃんと付き合うなよ
2019/06/22(土) 10:16:23.64ID:w8uYQtqm0
あれだけの数あったらいくつかは他人の南京錠にかけてあるのありそうだなw
2019/06/22(土) 10:16:32.15ID:ieQBExlY0
>>57
なんかおまえ、すげー気持ち悪いな
2019/06/22(土) 10:16:44.22ID:7ox431Y90
そういえば鍵はつけた当人達が持ってるのかな
2019/06/22(土) 10:17:12.62ID:ynpp35Ii0
のちの南京事件である
84名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:17:29.78ID:JO+J0kjt0
>>78
ほとんどは真鍮(側)と鉄(中身)だろ
85名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:18:14.75ID:7nYygzBN0
>>12
溶かすならいっそ
「金の南京錠なら二人の絆も永遠」的な伝説を
流布しようぜ、自治体も増収できるぞ
86名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:18:32.38ID:VUolUx3E0
プラチックの軽い錠前作ればいいだろ
2019/06/22(土) 10:19:00.11ID:0QJ7YOzg0
>>85
それ多分自主的に回収に来る人で溢れるから
2019/06/22(土) 10:19:26.71ID:cxnll3NV0
お前らなんでも否定的だなw
2019/06/22(土) 10:19:29.14ID:gaYdBdBJ0
この南京錠は、欧州、主にイタリアで始まっているんだけど、イタリアでもかなり迷惑な状況らしいねw
2019/06/22(土) 10:19:33.76ID:Kly9CObn0
安物の南京錠はダメだろw
とか言ってそばで屋台出して
マルティロックのNEシリーズ
とか売ったら売れたかな?
一個二万ぐらいするけど
物理破壊にメチャ強いけどなw
2019/06/22(土) 10:19:57.16ID:NRQdMJVK0
愛の墓場
2019/06/22(土) 10:20:25.82ID:8pO4HWMT0
確信犯は迷惑だな
何でも自分達自分達
自分達以外は敵
2019/06/22(土) 10:20:48.93ID:4odW5Q2W0
やっすい証だな…
94名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:22:19.85ID:oZvh3Txd0
イタリアのドラマの影響でパリで多いのを愛媛なんかで真似しただけ
2019/06/22(土) 10:22:56.15ID:tLbkQBkN0
南京錠って頑丈そうに見えて、
当たり前だけど鍵があればすぐ開くわけで。

つまり鍵となる異性が現れれば、すぐに開いてどっか行っちゃうよとの暗示でもある。
ま、どうでも良い話だな。
2019/06/22(土) 10:23:03.89ID:HgdMnjvB0
迷惑な自己満足
2019/06/22(土) 10:25:39.65ID:pSYD3QQ50
シドの南京錠もナンシーが付けたんだよな
女って南京錠が好きなんだな
2019/06/22(土) 10:26:06.76ID:dGGUEQII0
バーを取り外せるようにして年に一度鍵を回収してそれを溶かして時計のベルトやブレスレットに加工して売ればええねん
2019/06/22(土) 10:26:12.62ID:WXRS5+r90
>>10
ひらいけん
2019/06/22(土) 10:27:12.49ID:Kly9CObn0
逆に金取って
専用の南京錠買わせて
それ以外はワイヤカッターで
撤去して一定数南京錠たまったら
何処かの神社に奉納とか
せっかく人集まってるのに
チャンスにしないのかい
101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:27:40.37ID:afdTPxoJ0
愛の南京錠を付けすぎて損壊したポンデザール橋 - GIGAZINE
2019/06/22(土) 10:28:48.08ID:HJJrXwVH0
南京錠の返却の申し出がなかったカップルってもう別れてるカップルが多そう
その南京錠で作られたオブジェクトって…
2019/06/22(土) 10:29:39.87ID:DL4/1BSl0
>>100
神社は産廃処分場ではないので
104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:30:12.46ID:lnv1yGMd0
精神的にも怖すぎ
2019/06/22(土) 10:30:27.70ID:gt9xdZjN0
鍵とかw
touchIDのほうがセキュリティあるわ
2019/06/22(土) 10:30:45.68ID:AhiDVPVx0
おまいらには一生縁のないスポット
2019/06/22(土) 10:31:22.87ID:1RYIwNgh0
DV夫の三分の二近くがフェンスに南京錠をやった経験があるって
調査結果あるし男側が南京錠を提案したら女性は警戒した方がいいかも
2019/06/22(土) 10:31:41.41ID:JTKcTSsr0
分かりにくいスレタイだな
2019/06/22(土) 10:32:13.99ID:Kly9CObn0
>>103
神社もタダでは受け入れるとは
思ってないけどな
2019/06/22(土) 10:32:21.91ID:DL4/1BSl0
>>1
ここ行った事があるが、

    タ
ユ   カ
ミ vs ア
    キ

ってのが引っかかけてあって苦笑いした覚えが
2019/06/22(土) 10:33:23.71ID:JeFWD5mV0
別れて取りにこないのならなんの効果もないわけでw
以後意味ないから止めろwww
112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:35:03.69ID:SQ252ct+0
別れたらきちんと外しにこらすシステムにしろ
2019/06/22(土) 10:36:01.74ID:6eYnm6p00
ベルリンの壁みたいに壊しに行ってみたい
114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:37:10.45ID:lnv1yGMd0
>>101
鍵の重さが50tて・・・
115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:38:45.37ID:pPwarxy50
She is so…………HEAVY!!!!
2019/06/22(土) 10:39:11.98ID:kXfN8ELL0
ここでロックしたら1年以内に成就します。と断っといて暗に1年で撤去するように言っとけ。
そのまま廃棄するのもなんだからいい具合に鉄が溜まったらそれで新しいオブジェを作ってそれをまた名物になるように宣伝すれば良い。
2019/06/22(土) 10:39:18.69ID:xx6PI0pu0
本当無駄
ただのゴミじゃん
2019/06/22(土) 10:40:10.25ID:yALMCNAI0
溶かしたら結構な商売になるんでは(´・ω・`)
2019/06/22(土) 10:40:14.60ID:6eYnm6p00
長く続いてるやつって色々な偶然が重なってたまたま長続きするだけだから
普通は別れるんだよなー
というか新しい相手できるたびに南京錠つけに来てるやつもいるだろ
2019/06/22(土) 10:41:37.56ID:3NHkpRRE0
束縛…フフフ
2019/06/22(土) 10:42:32.33ID:dRyVpSG/0
>>1
すまんがマジでこんなもん(失礼)を有り難がる気持ちが分からん
錠前を取り付けると愛が永遠に続くのか???
2019/06/22(土) 10:42:42.72ID:jPH7trI10
愛が重い
2019/06/22(土) 10:42:48.01ID:DL4/1BSl0
>>109
ってかこんなん相当な初穂積まれても逆に困ると思うが、いったいナニ様なんよw
124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:43:49.93ID:LtVyAS5T0
名所が恋人の聖地化して
そこに一人たたずむあたし。
2019/06/22(土) 10:43:57.16ID:DL4/1BSl0
>>118
ならない
銅合金にブラスにステンレスに
ぐちゃぐちゃに混じってるから精錬が面倒
2019/06/22(土) 10:45:21.58ID:yVmn9zP40
写真撮ったら解錠して持ち帰れよ
127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:46:18.61ID:34t3s4Mw0
こんな感じの願掛け結構あるけどやったかどうかすらどうせ忘れるんだよな金の無駄だな
2019/06/22(土) 10:46:30.29ID:ne/xDTC20
┏( .-. ┏ ) ┓

【アメリカ人の人口は、二億人を切って居るが】


*フジテレビ抱える古舘電子体が

「日本人の人口が、一千二百万人なら
アメリカの人口を、一億二千万人迄、切り落とす必要があるな」

と言い始めました

昨日辺りから、ONE WORLDに向けての最終的な人口調整を始めた様子です

--

*フジテレビのバイオテロ攻撃です ao
2019/06/22(土) 10:47:04.77ID:xx6PI0pu0
別れたら外しにくるんかな
130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:47:41.00ID:1z/jxy1n0
こんなクソ田舎でもこんなに繁盛してんだ
131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:48:19.81ID:Lz5UaIrM0
メルヘンだな
2019/06/22(土) 10:48:33.09ID:HXF/o96m0
>>107
逆にDVしない男の割合は?
2019/06/22(土) 10:49:40.17ID:uA8Wn0370
太い柵にしろ
134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:49:43.57ID:mz9wosl40
想像と違ってた
カラフルやな
2019/06/22(土) 10:50:04.01ID:sWns9MC80
>>15
むしろ鍵売っているなら全部同じ鍵にして、店が適当にはずして処分するなり再利用するなりすればいいのに
2019/06/22(土) 10:51:45.52ID:f2FZgNkW0
「恋人の聖地」て全国各地にあるような気がするが一体どれが本命なんだ。
成就率と破局率でランキングしてくれないかな。
2019/06/22(土) 10:52:53.30ID:xN1Hx72j0
>>12 でかいハートの金型にして壁に埋め込む。公式壁ドンスポットとして名をとどろかせよう。
2019/06/22(土) 10:52:55.97ID:MZonha8c0
モノが無くなるなら認定取り消さないと駄目じゃね
2019/06/22(土) 10:54:35.50ID:Iu2a3gmu0
愛という物が何なのかはいまだによく分からん
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561167725/
140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:55:22.38ID:rzbATmC+0
童貞こどおじが火病ってんな
幸せなカップルを応援してやる寛大さを持てよw
141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:55:54.56ID:xoG4NnU10
愛は束縛とは違うよ
2019/06/22(土) 10:56:56.49ID:iQs3b9l10
>>136
いいなそのランキングw
2019/06/22(土) 10:59:42.77ID:GD36yExs0
「「愛が…重い!」」

この番組は常月纏さんのように(ry
2019/06/22(土) 11:02:11.39ID:bVCfX5Qk0
これやったので今でも仲が続いてるのはどのくらいの割合なんだろうな
2019/06/22(土) 11:06:05.11ID:6bB755Mm0
これ昔拉致被害者家族も
観光で連れていかれてたな
146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:16:01.70ID:fjm8Ycpa0
これピッキングで外してもらってもいいの?
たまにやらんと腕がなまる 金を払ってまで鍵とか買いたくないし
でも今所持だけで逮捕されんだよねwww
147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:16:39.62ID:dNNGlUmF0
ここに1000円札を結びつけると、縁結びになりますよ
2019/06/22(土) 11:18:27.17ID:u1QNBEuq0
https://i.imgur.com/L1zAR0Y.jpg
149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:18:48.10ID:Fl65Op+D0
>>1
うわっキモッ!
2019/06/22(土) 11:21:44.32ID:RynjSMfy0
ここ3年ぐらい前にたまたま寄ったなー写真も撮った
懐かしいなー
そのあとその人と結婚して子供もできたよ
去年旦那は亡くなってしまったけど
行った時に撮った写真リビングに飾ってるからびっくりー
151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:22:09.77ID:a9rL9fKb0
>>148
絵馬みたいな感じだなw
152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:22:55.78ID:RNAuq7UU0
ただのお遊び
大体はすでに別れている
153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:23:13.70ID:fjm8Ycpa0
やわな金網に消防士の人の訓練にも使えんよね
ピッキングで外して磨いてオクに出そうにも鍵自体が無いから売れんし…
2019/06/22(土) 11:24:21.85ID:EGmnhVZe0
くだらねえな(´・ω・`)
2019/06/22(土) 11:24:29.64ID:2k4ZReuo0
祝福と言うより木に打たれたわら人形のごとき呪いの塊に見える光景だな おかしな霊が居そう
2019/06/22(土) 11:26:06.82ID:92luuoa+0
この手のを暖かく見守る事も出来ないからお前らはキモイと言われるんだよ
2019/06/22(土) 11:26:09.88ID:uUGQr3Px0
>>150
さらっとすごいこと書いてるな
158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:27:01.85ID:fjm8Ycpa0
でも真鍮とステンレスがほとんどだから言い値で売れそうでは無いか
159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:29:43.88ID:a9rL9fKb0
関係が不確かで不安定で
あればあるほど
まじないや呪文に縋るんだよな
160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:29:44.20ID:BUfINnkt0
チタン合金製の軽い南京錠をSAで売るとか
2019/06/22(土) 11:31:51.58ID:0QJ7YOzg0
>>150
いろいろ大変だろうけど
前向きでいいね
2019/06/22(土) 11:33:09.93ID:+NJqMtGw0
2年、3年ごとに取り付け取り外し新設し直しと
取り付けた人は返却希望の場合署名して行って貰い時期が来たら郵送でお知らせして、再度観光がてらにきて頂き以後これをループ
163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:33:25.38ID:BUfINnkt0
>>1
この画像は、、
https://www.buzzfeed.com/jp/bfjapan/trypophobia
164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:37:07.40ID:WeSbbfBJ0
俺こういうの好きだわ
彼女が居たら絶対に行ってる
行って南京錠をかける

それが俺の夢だったのに(´・ω・`)
2019/06/22(土) 11:37:58.27ID:WovT1Ce30
こんなおぞましいことよく考えたもんだな
2019/06/22(土) 11:39:30.01ID:kEX0hlEC0
こういうのホント馬鹿な女が好きだよな
男でこういうことやりたいとか言う奴ってまず男同士では人望ないから
2019/06/22(土) 11:44:36.32ID:Y5V6HL810
>>150
呪いって怖いなと思った
2019/06/22(土) 11:45:35.18ID:7k/kyrf/0
>>165
元ネタはパリのポンデザール橋
橋の欄干に南京錠かけて鍵をセーヌ川に捨てると別れないとかなんとか
そっちもぶっ壊れてやめたんじゃなかったかな
169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:47:11.90ID:Bs9UlO8C0
自然発生的な恋人スポットかと思ったら

>フェンスはおよそ10年前に「聖地」の認定を受けたSA側が設置、売店でも南京錠を販売していました。

完全にビジネスでワロタ
170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:47:35.81ID:uSQYbRxb0
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
https://ttyahoo.hatenablog.com/entry/2019/06/22/105632
171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:49:12.22ID:lbDNY6cw0
>>28
お前大分出身だろ
172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:49:22.30ID:5Ah4qOwH0
プロポーズっているの?
2019/06/22(土) 11:50:09.55ID:Phls6Fvg0
くだらぬ
2019/06/22(土) 11:51:54.48ID:Y5V6HL810
アマポーズ
2019/06/22(土) 11:52:12.53ID:FY9L7Cks0
勝手にやられたから撤去じゃなくて自分で仕掛けといて撤去かよ バカじゃん
2019/06/22(土) 11:53:05.22ID:5ZmewP2p0
じゃあ絵馬を売って、売り上げで回収して適当に祈願しますでいいと思う
お守りかキーホルダーとセットで500円(税込)
鍵をつけたら、目の前で切る有料サービスもつけてあげれば良い
2019/06/22(土) 11:55:46.36ID:NLr+9qNV0
どうせ8割は別れてるから撤去しても問題ないだろ
2019/06/22(土) 11:55:57.31ID:gOC2Y5640
溶かしてデカイ南京錠にします
179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:59:07.01ID:WbCaOg8P0
これと、水溜まりにコインを投げる奴等は白痴。
2019/06/22(土) 12:00:16.55ID:pSYD3QQ50
>>179
水溜まりってw
2019/06/22(土) 12:12:16.37ID:pkCyuFgO0
近所にもあるけどあの南京錠の自販機も置いてあったから見てみたら、あれひとつ1000円もするんだな。びっくりした。
2019/06/22(土) 12:15:23.68ID:pkCyuFgO0
>>148
お正月に設置するおみくじを結ぶコーナー状態
紙なら柵が壊れる事もなかっただろうに
2019/06/22(土) 12:50:38.10ID:/Z/cDu0F0
南京錠!こどもたちが大虐殺を連想して泣いちゃうよ!
そもそもわたしたち日本人が平和な中国を侵略したときに高度な技術でつくられた南京錠を略奪したのがはじまりと聞いたことがあります
本来は伊予灘SAに9条をみんなで書き込んで謝罪の証とするべきなのです
2019/06/22(土) 12:54:17.75ID:8AA3VI1A0
こんなくだらない事にも楽しめるのが若さだよな
素直に羨ましい
2019/06/22(土) 13:38:53.46ID:zaJSem+y0
>>183
お里が中国の人?南京に住んでる遊女は今でも南京嬢って呼ばれてるのかなぁ
2019/06/22(土) 13:56:52.24ID:8UiJLkOX0
明後日、さて、さては南京🔏たま簾
2019/06/22(土) 14:00:57.64ID:JG322Jlv0
頭悪い連中だな
これ、柵ごと撤去しなくても、南京錠を定期的に1/3くらいに減らしていけば良いだけだよね
近所で観光客に南京錠を売ってる売店にやらせろよ
2019/06/22(土) 14:16:39.30ID:+NJqMtGw0
効力は1年ですのでまた来年もお越し下さいますよう宜ちくびーって宣伝すればよしこちゃん
189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 14:53:11.41ID:LinnMUGx0
>>14
襟裳の春は髪もない春です
寒い(頭頂部が)友達が訪ねて来たよ
190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 15:45:54.93ID:qyx3iZac0
人を集めようと四苦八苦してる
自治体が多い中
勝手に集まってきてくれるのに
生かさない手はない
191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 16:00:27.58ID:dzbSGBGU0
https://amd.c.yimg.jp/im_siggLT2qLnxx5UDzEUCYDEOqEA---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20190622-00010000-norimono-001-7-view.jpg

金属製の南京錠をいっぱい取り付けるにしては、弱々しいフェンスだと思う。
2019/06/22(土) 16:11:14.27ID:2jVc9rSx0
せっかくの名所がもったいない。
運営会社は鍵で枠を外せるようにしといて、年に1回、全部、鍵を抜いて破棄すればいいのに。
運営費は、鍵に上乗せして、相合傘に名前を書き込めるような鍵を作って売れ!
2019/06/22(土) 16:24:54.22ID:sClNvEP+0
半分は別れていると思うよ。
2019/06/22(土) 16:27:08.89ID:ywQ4+LCV0
自分たちに呪いをかける奇妙な風習
2019/06/22(土) 17:31:28.49ID:BbvQi6Qf0
>>32
そうなんだ
凄かったもんね
2019/06/22(土) 18:25:48.45ID:l2HD1n3g0
どこかでこういう南京錠を集めて溶かした後新しくモニュメントにしてたな
色々思いが詰まってるものだからそのまま破棄するのは忍びないな
197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 19:23:31.59ID:X1eGEd170
>>196
南京錠を材料に爆弾を作ってどっかに落とせば面白いのに。
ちゅどーん!!
愛のバクダン
2019/06/22(土) 20:23:21.26ID:SWXdUTKF0
>>164
やめとけ
俺も同じタイプだがやっとできた彼女に恋に恋してると言われて
世間の恋人イベント恋人っぽい行事はほとんど諦めた
たまに絵に描いたようなカップル見ると俺とは違う時空の生き物に感じる
2019/06/22(土) 21:12:05.70ID:Hes+4laC0
まあこういうの腐すよりは何も考えずに楽しむ人のほうがモテると思う
2019/06/22(土) 21:14:47.34ID:SyFSPhfO0
腐すっていうか危険だから撤去するってニュースなんだけどね
2019/06/22(土) 21:30:15.99ID:Hes+4laC0
>>200
ニュースはそうだけどどうせ別れるとか意味分からんとか言う人いるからね
2019/06/22(土) 23:28:27.80ID:1VMX7Syz0
>>9白浜三段壁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況