https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1395980/
「夏バテ防止のために、週末は家族で焼き肉を食べに行こうかな」
「糖質制限ダイエットを始めたので、たんぱく質摂取のため赤身の肉を積極的に食べています」
「夏休みには子供たちとバーベキューをする予定」
生活スタイルの変化により、肉を食べる機会が増えているという人は多いのではないだろうか。
実際、農林水産省の「食料需給表」によると、肉類の1人あたりの年間消費量は、1960年度は5.2kgだったのに対し、2016年度は31.6kg。
なんと6倍にも増えているのだ。
ところが、そんな日本人の“肉食事情”に、専門家たちは声をそろえて警鐘を鳴らしていることをご存じだろうか。
◆加工肉を毎日50g食べると大腸がんリスクが増加
2015年10月、世界保健機関(WHO)の外部組織にあたる国際がん研究機関(IARC)は、
「加工肉や赤肉には、発がん性のリスクが高い」との調査結果を発表した。
IARCは加工肉を「グループ1」、赤肉を「グループ2」に分類し、
「加工肉を継続して毎日50g摂取すると、大腸がんのリスクが18%増える。赤肉は加工肉ほどの強い証拠はないが、毎日継続して100g摂取すると、
大腸がんのリスクが17%増える」と発表している。
加工肉とは、燻製、塩づけ、乾燥、防腐剤添加などにより、保存加工された肉のことで、ハムやベーコン、ソーセージなどがこれに当たる。
赤肉とは、哺乳類の肉で、牛・豚・羊・馬などの肉をいう。鶏肉は赤肉には含まれない。
「肉」が健康に与える影響については、IARCの発表以前から指摘があった。
2007年に改訂された世界がん研究基金と米国がん研究協会による報告書『食物・栄養・身体活動とがん予防』では、大腸がん予防のために、
「赤肉は調理後の重量で週に500g以内に抑え、加工肉は控えるように」と勧告しているのだ。
日本人はというと、赤肉摂取量の平均量が、1人1日あたり50g、加工肉は13gと少ないことから、国立がん研究センターは、
「平均的な摂取の範囲であれば、赤肉や加工肉ががんの発生リスクに与える影響はないか、あっても小さい」としている。
また、「飽和脂肪酸も含まれるため摂りすぎると動脈硬化、心筋梗塞のリスクが高まる」と前置きした上で、
赤肉にはたんぱく質やビタミンB、鉄、亜鉛などの健康維持にとって有効な成分が豊富に含まれていることから、
「摂取量が少なければ脳卒中のリスクを高めることがわかっているため、極端に肉を制限する必要はない」と発表した。
だが、食品ジャーナリストの郡司和夫さんは「日本人の平均摂取量が低いからといって、安心できるわけではない」と言う。
「本当に平均摂取量の範囲内なら大して問題ないのでしょうが、現代人の食事内容は個人差が非常に大きい。
食生活に気を配って肉をほとんど食べない人もいれば、栄養だと考えてたくさん食べる人もいます。
平均の数値と比較し、自分自身がどうなのかをしっかり把握することが大事です」
消費者問題研究所代表の垣田達哉さんも指摘する。
「日本人の平均摂取量の“加工肉13g”というのは、ソーセージなら半分〜1本、ハムなら2枚の分量です。
朝食でハムエッグを食べて、お弁当にソーセージが入っていたら、すでにオーバーしている。
ソーセージが好きな子供も多いですし、平均摂取量以内におさめている人は、実は少ないのではないでしょうか」
例えば、牛丼チェーン店の牛丼1杯分には、約70g程度の肉が入っている。
「赤肉50g」という平均量についても、牛丼を1杯食べれば軽く超えていることを覚えておきたい。
関連スレ
【温暖化懸念】世界中で「脱ミート」のうねり 大豆を原料使う植物肉が台頭 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561212905/
【肉】日本人の“肉食事情”に専門家が警鐘、50年で6倍になった 「加工肉や赤肉には、発がん性のリスクが高い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/23(日) 13:23:57.93ID:W39bp6yM9
2名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:25:36.51ID:wxkC4GwJ0 脂身だけ食えばいいのか?
3名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:25:46.30ID:9AkZoL3g02019/06/23(日) 13:25:52.88ID:LKQ/aWiH0
肉でタンパク質採らないと体大きくならんし
江戸時代にタンパク源が豆だけの食生活強いられたせいで日本人の9割は骨格レベルで貧弱だぞ
江戸時代にタンパク源が豆だけの食生活強いられたせいで日本人の9割は骨格レベルで貧弱だぞ
5名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:26:17.66ID:idxoPvF30 肉はホルモン剤でもいれてるのか?
最近、性欲が落ちて
女に金を使うのが
アホらしくなった
最近、性欲が落ちて
女に金を使うのが
アホらしくなった
6名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:26:34.52ID:UB+nVXyO0 安倍になってガン患者激増だもんな
7名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:26:36.25ID:H6jDYysb0 鶏肉だけ食ってればいいのか
問題ないな
問題ないな
8名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:26:42.42ID:OJO6XkSj0 どないせいっちゅうねん
2019/06/23(日) 13:26:50.85ID:uNzRMjl40
何も食うなよ
何にでも何らかのリスクはあるだろw
何にでも何らかのリスクはあるだろw
2019/06/23(日) 13:27:12.50ID:l3Qljbmt0
トップバリューカップ麺最強説がまた裏付けられたな
2019/06/23(日) 13:27:25.14ID:EFCgTEGU0
ビーガンのオレ大勝利。
12名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:27:27.36ID:tnIYQ+KV0 こんな発表でもお金を稼げる
2019/06/23(日) 13:27:40.78ID:iMlDEyvf0
アメリカさんは加工肉、赤肉だらけのイメージだけど癌だらけなの?
2019/06/23(日) 13:27:42.76ID:F8v20+gV0
ならば霜降りだ
16名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:27:52.30ID:uNL1Przo0 50年スパンで語るならそもそも論に発展
気に入らねーことでもあったんか
気に入らねーことでもあったんか
2019/06/23(日) 13:27:58.25ID:obc2LX8A0
そこで魚肉ソーセージですよ
18名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:29:08.85ID:zG73qJBX0 ギョニソは?
19名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:29:47.76ID:q0ChrIOD0 それ言ってたら餓死します
2019/06/23(日) 13:30:05.53ID:vb5BpXsI0
でも草食化してんじゃん
2019/06/23(日) 13:30:20.57ID:Q+Xp3lhx0
来たる食糧難時代に備えての洗脳に見える
23名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:30:49.49ID:ImoK9cq+024名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:31:04.76ID:idxoPvF30 渓流釣りの餌には
魚肉ソーセージが最強!
魚肉ソーセージが最強!
2019/06/23(日) 13:31:19.99ID:oKNud/hY0
>>13 こういう記事で「赤肉」と出てくると、そういう「分類」になってるみたいよ
確かに違和感あるけどね
確かに違和感あるけどね
27名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:31:35.58ID:6UfRlYJm0 よし
お前らジャップにはイナゴを食わせておいて、
俺はフライドチキンを食いまくろう。
お前らジャップにはイナゴを食わせておいて、
俺はフライドチキンを食いまくろう。
29名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:32:17.58ID:6UfRlYJm0 考えたら、
昔イナゴを食ってたそうだけど、
イナゴ食ってたら、ネコやリスも食ってるよな。www
ネコ食わずにイナゴ食うか?www
昔イナゴを食ってたそうだけど、
イナゴ食ってたら、ネコやリスも食ってるよな。www
ネコ食わずにイナゴ食うか?www
30名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:32:22.73ID:TiXQeeaz0 >>1
極端で偏った食事が悪なんだろ。
極端で偏った食事が悪なんだろ。
31名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:32:25.09ID:YFsQuZeS032名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:32:28.50ID:c5SALQNt0 白人は大丈夫だ! 黄色人種だけだ!
33名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:32:34.74ID:io287NzV0 >>23
断インターネットしろ
断インターネットしろ
34名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:32:54.37ID:ZErb3CvS0 ソーセージ食ったら息苦しいときあるわ
35名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:33:05.10ID:80r7kXtN0 >>21
ビーガンになると攻撃的になれるぞ
ビーガンになると攻撃的になれるぞ
2019/06/23(日) 13:33:39.77ID:BxDPwpjd0
毎日、牛丼特盛一年ぐらい食ってる!やばい。今から止めれば大丈夫かな?超不安。
37名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:33:53.14ID:TDz6QY0w0 >>30
極端で偏った記事 に見えた
極端で偏った記事 に見えた
2019/06/23(日) 13:34:12.09ID:pgwIys3P0
特定期間、福島にいた人のガンが多いのは加工肉のせいですで説明つく
2019/06/23(日) 13:34:22.81ID:1Za2gOgx0
魚肉ソーセを輪切りにして胡椒かけて焼いてつまんで飲むの美味すぎ
40名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:34:26.68ID:Xt8RZ7bV041名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:35:05.18ID:zz2l9cvN02019/06/23(日) 13:35:16.36ID:F9U92cpp0
こんなの昔から言われてることで……
大腸がんリスクだけ考えたら魚と鶏肉食べてるのがベスト
牛肉は胃腸に負担が大きい、だから
赤ん坊の離乳食には使わないだろ
大腸がんリスクだけ考えたら魚と鶏肉食べてるのがベスト
牛肉は胃腸に負担が大きい、だから
赤ん坊の離乳食には使わないだろ
2019/06/23(日) 13:35:19.95ID:uNzRMjl40
寧ろこういうのを鵜呑みにして偏った食事をとる方が体に悪い
44名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:35:26.69ID:FbVoWcf20 >リスクが18%増える
増えるのは増えるけど、0%が18%じゃないからな。毎日継続して肉も食べないし
増えるのは増えるけど、0%が18%じゃないからな。毎日継続して肉も食べないし
45名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:35:52.28ID:+w8lUm9R0 今の90くらいが若い頃食べてたもの考えると
魚肉ソーセージでもクジラのベーコンでもいいと思う
あいつらはまともなものは食ってない
魚肉ソーセージでもクジラのベーコンでもいいと思う
あいつらはまともなものは食ってない
46名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:35:54.32ID:1y+boMY00 鶏肉って赤肉じゃねえのか
鶏肉が9割のオレには全く関係ない話だな
糖質制限継続中
鶏肉が9割のオレには全く関係ない話だな
糖質制限継続中
47名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:36:10.15ID:g6nqA1bl0 霞食ってると健康で長生きできるぞ。
48名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:36:21.11ID:80fYMwPw0 獣肉、鶏肉、魚肉
49名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:36:30.36ID:nMykz94o0 薬品洗浄の加工肉うまいうまいって食ってるのがお前ら
50名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:36:33.69ID:j5YR0i4k0 そんな食べないし心配ないな
2019/06/23(日) 13:36:48.07ID:mXsbSTT00
この間から植物性たんぱく質の方がいいとかこのニュースとかなんのステマ?
52名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:36:49.15ID:zz2l9cvN0 差が激しいということだよ
毎朝毎朝、悪質なハムやソーセージ食べてる家庭は多いと思われ
子どもの頃からな
毎朝毎朝、悪質なハムやソーセージ食べてる家庭は多いと思われ
子どもの頃からな
53名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:36:50.70ID:5/w8PsCk0 ソーセージと言えばドイツだが
ドイツ人はこのこと知ってんのかね?
ドイツ人はこのこと知ってんのかね?
54名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:36:51.04ID:/S4qLWgA0 やっぱ納豆だよな・・・納豆・・・
55名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:37:22.82ID:LgWtm1Az0 ソーセージ食いまくってたらウズラの卵くらいの粉瘤ができた
調べたら、肉食いまくるとできるらしい
調べたら、肉食いまくるとできるらしい
57名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:38:10.20ID:kJhMoxIL0 狩猟採集時代は数万年、穀物/野菜を食うのは数千年。
つまりヒトは肉を喰っていた期間のほうがずっと長い。
ヒトの体は肉食に適応している。
つまりヒトは肉を喰っていた期間のほうがずっと長い。
ヒトの体は肉食に適応している。
2019/06/23(日) 13:38:59.25ID:R90cvqob0
魚食え
61名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:39:53.72ID:2nKkowXR0 加工肉問題と肉食傾向偏向問題を一緒くたに論ずるバカ
62名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:40:35.46ID:zz2l9cvN063名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:40:38.02ID:xOCNwWqr0 謎肉祭りがバカ売れする国民ですのでw
64名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:41:22.82ID:/73Cmtp10 赤肉もかよw
勧めてたじゃんw
勧めてたじゃんw
2019/06/23(日) 13:41:49.53ID:KU04Mp0Y0
魚と鶏肉メインにしてたまに豚牛がいいのかね
66名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:42:06.25ID:I4gEeoDJ0 >>8
バランス良く食うことで発がんリスクを軽減させるのが正解
バランス良く食うことで発がんリスクを軽減させるのが正解
67名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:42:15.93ID:bnLC3lgd0 今更警告
2019/06/23(日) 13:42:39.63ID:WKpAvTNb0
ホワイトベジタリアン最強って事ですね!
69名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:42:48.59ID:GNGuN8WT0 魚も肉も野菜も山菜もコメも原発汚染で癌になるとか何喰えばいいんだ
70名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:43:06.61ID:9JX/+zl50 ヴィーガンになって頭逝かれるかw
71名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:43:38.18ID:zz2l9cvN072名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:44:03.59ID:H6jDYysb0 ソーセージは止めとけ
74名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:44:45.49ID:RDNsYd620 キノコとハムとソーセージは食わなくなったな
なんとかなるもんだよ
なんとかなるもんだよ
75名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:44:59.39ID:p+QIre9J0 良かったな、肉食えば2000万円貯めなくてもいい。
76名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:45:09.07ID:RDNsYd620 ほうれん草もレンコンもか
77名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:45:30.26ID:v+JZQgeh0 じゃあなんでこんなに平均寿命伸びてるんですかねぇ
78名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:45:40.50ID:7h56Keh50 この手の話はあまり意味がないと思ふ
要するにバランスとってという話だろう
要するにバランスとってという話だろう
2019/06/23(日) 13:46:02.17ID:PdJM2nJ60
動物性たんぱく質取るなら青魚、譲って鶏肉
80名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:46:10.43ID:NTojramU0 高級霜降り肉メインでやってる企業から金が出たか
2019/06/23(日) 13:46:12.47ID:gyC0EZs70
まさか100まで生きる気かよ
82名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:46:19.84ID:mXfEKri90 周りに癌に罹患する人めっちや増えてね?
所内だけでも大腸、乳癌四人も出てる…
まあ、皆さん初期の初期で見つかって
抗癌剤使ってないけど乳癌の人は初期でも
タモ…なんとか?のホルモン剤の副作用で辛そうだわ
所内だけでも大腸、乳癌四人も出てる…
まあ、皆さん初期の初期で見つかって
抗癌剤使ってないけど乳癌の人は初期でも
タモ…なんとか?のホルモン剤の副作用で辛そうだわ
2019/06/23(日) 13:46:48.80ID:KWaeP8IE0
84名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:47:06.41ID:vG29GBbh0 どうせ一度の人生だし、
食べたいものを食べればいいんじゃないか?
禁欲しても、いずれし死ぬんだしw
食べたいものを食べればいいんじゃないか?
禁欲しても、いずれし死ぬんだしw
85名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:47:09.06ID:zz2l9cvN086名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:47:20.07ID:rUjGMI4A0 好きなものを好きに食べなさい
こんな何倍がどうのと考えながら食べるほうがストレスで身体に悪い
食べて動いて、それでいいんだよ
こんな何倍がどうのと考えながら食べるほうがストレスで身体に悪い
食べて動いて、それでいいんだよ
87名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:47:21.11ID:tJ63gpwL0 いきなり!
88名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:47:21.13ID:xOCNwWqr0 そこでクジラさんの登場です
2019/06/23(日) 13:48:04.00ID:RsoQH3ZI0
亜硝酸naは?
ハムベーコンソーセージといったら亜硝酸naだろ
ハムベーコンソーセージといったら亜硝酸naだろ
90名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:48:10.14ID:wPXW48XU0 魚と野菜←放射能
肉←ガン
何を食べろと言うんだ???
肉←ガン
何を食べろと言うんだ???
2019/06/23(日) 13:49:09.93ID:5pzFAg9Q0
オージーの薬臭い牛肉を見ると納得
固いし不味いし臭い
シンプルに焼くだけでうまい日本産、アメリカ産とは別の次元の肉
固いし不味いし臭い
シンプルに焼くだけでうまい日本産、アメリカ産とは別の次元の肉
2019/06/23(日) 13:50:08.52ID:OX79JoW+0
なんでも癌、癌って
癌の特効薬ができたら
放射能も化学物質も肉も
すべてOkなのかよ?w
癌の特効薬ができたら
放射能も化学物質も肉も
すべてOkなのかよ?w
2019/06/23(日) 13:50:36.89ID:Rtz4lsT+0
何食べたって発がん性リスクあるだろ
2019/06/23(日) 13:50:56.82ID:6QIxWRG+0
スルメ食べておけ〜
2019/06/23(日) 13:51:15.33ID:bWlFuLfz0
自称専門家の言うことは信用しません♪
2019/06/23(日) 13:51:46.07ID:PwX0b0Sc0
生きてるだけで発ガンリスクあるんだからこんなの誤差の範囲じゃないの
99名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:51:46.40ID:doPL6zmy0100名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:52:09.92ID:ZejHBMrG0101名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:52:31.03ID:qP+1CNT20 野菜を一緒に沢山摂りなさい
良質のタンパク質の摂取に肉は欠かせないから
魚や鳥も含めて適度に摂るべきだし、植物性のタンパク質も摂ると良い
バランスを考えず肉ばかり食う奴だよ、問題が出るのは
良質のタンパク質の摂取に肉は欠かせないから
魚や鳥も含めて適度に摂るべきだし、植物性のタンパク質も摂ると良い
バランスを考えず肉ばかり食う奴だよ、問題が出るのは
102名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:52:33.13ID:vn/+vFkR0 何を食べても発ガン性
103名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:54:30.49ID:DsIS8qx70105名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:55:08.14ID:FDBHqkuJ0106名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:55:11.47ID:F9U92cpp0 例えば加工肉を多く食べるドイツなんかは
ソーセージにザワークラウトをたっぷり添える
ザワークラウトはがん予防効果が高いことが
近年の研究ではっきりしてる食べ物。
他国の食を取り入れる時は、添え物も取り入れる、
食文化そのものを取り入れると良いよ
ソーセージにザワークラウトをたっぷり添える
ザワークラウトはがん予防効果が高いことが
近年の研究ではっきりしてる食べ物。
他国の食を取り入れる時は、添え物も取り入れる、
食文化そのものを取り入れると良いよ
107名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:55:12.28ID:26/9QNy/0 鶏肉って赤肉の範疇に入るん?
108名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:55:24.09ID:N08aT1c80 何食っても最終的には皆死ぬんだから
好きなもん食え
好きなもん食え
109名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:55:33.05ID:3Uv0Dmbe0 塩を摂取すると、高血圧になる可能性がある
111名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:56:56.67ID:jFvn5W4K0 >>31みたいな馬鹿が世の中混乱させてる
112名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:57:05.22ID:DsIS8qx70113名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:59:15.13ID:bO+hwA4f0 単純に長生きになって、別の原因で死んでるだけだな
114名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:59:23.07ID:rOPRk97U0 アメリカ人より日本人の方が癌が多いんだったか?
115名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:59:48.08ID:ez292S4e0 毎朝ベーコンエッグなんだけど…
116名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:59:52.01ID:0R0j1zs70 //\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジャップは狂牛病、ホルモンまみれのユダたちの特性牛肉や
グリホサポートをたっぷりかけられた小麦や大豆を食べて
みんな癌と痴呆症になって根絶するユダー
ジャップは、ユダたちがジャップを根絶させようとしているということを念頭に置いた上で
あらゆる行動を取った方がいいと思うユダよqqq
外食や水道水、怪しい添加物の入った食品、可能な限りワクチン接種は避けたり
排気ガスなどの空気(常時マスク着用)、携帯などの電磁波(出来るだけ人体から離れた所に置いとくなど)
などにも気をつけたりねqqq
http://bunshun.jp/articles/-/4917
https://ameblo.jp/yamada-masahiko/
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジャップは狂牛病、ホルモンまみれのユダたちの特性牛肉や
グリホサポートをたっぷりかけられた小麦や大豆を食べて
みんな癌と痴呆症になって根絶するユダー
ジャップは、ユダたちがジャップを根絶させようとしているということを念頭に置いた上で
あらゆる行動を取った方がいいと思うユダよqqq
外食や水道水、怪しい添加物の入った食品、可能な限りワクチン接種は避けたり
排気ガスなどの空気(常時マスク着用)、携帯などの電磁波(出来るだけ人体から離れた所に置いとくなど)
などにも気をつけたりねqqq
http://bunshun.jp/articles/-/4917
https://ameblo.jp/yamada-masahiko/
117名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:00:02.49ID:olKzfI6J0 生きてるだけでがんリスク高
118名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:01:49.01ID:UYptb8Uq0 値段安くて鶏肉ばっかだわ
119名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:01:51.23ID:ucqpkzDI0 大豆を食べ過ぎるとガンのリスクが高まる
120名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:02:01.07ID:DsIS8qx70121名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:02:16.45ID:5QlIzhjT0122名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:02:20.22ID:zz2l9cvN0123名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:03:09.66ID:2o4/tos30 週1回は焼肉食いに行ってる
800g食ってるとして年間40kg
加工肉はいっさい食わない
800g食ってるとして年間40kg
加工肉はいっさい食わない
124名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:04:33.24ID:id5edK8t0 肉ばっか食ってたオバハンが大腸がんでしんだわ
125名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:04:43.94ID:UlKqsFPJ0 >>77
いま長生きしている世代は今の若い世代ほどそんなに肉食べてないだろ
いま長生きしている世代は今の若い世代ほどそんなに肉食べてないだろ
126名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:05:57.27ID:id5edK8t0 日本国民は貧しいから、肉なんて食べないよ。食べるのは卵と大豆製品くらい
127名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:07:08.93ID:VNGkP3680 ネットからダウンロードした電子データを食べるのが一番健康的
128名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:07:17.64ID:GOdRGh3W0 >赤肉は加工肉ほどの強い証拠はないが
もう、めちゃくちゃだろwww
もう、めちゃくちゃだろwww
129名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:07:29.49ID:3iekGQT70 普段は鶏肉と魚
たまに牛や豚くらいが良さそうだね
たまに牛や豚くらいが良さそうだね
130名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:08:02.63ID:OX79JoW+0 携帯の電磁波の方がヤバイだろ?
131名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:08:03.21ID:ju6i+taP0 >>1
肉産業優遇をやめたら全て解決
1、肉産業の税制面優遇し
2、国民の血税を与えて
3、安倍首相が肉の関税を据え置きにして外国の安い肉を日本に入れないようにして
4、安倍首相が海外からの肉の輸入量を制限して国民に高い国産を肉を買わせて肉産業を儲けさせてる
税制面優遇、国民の税金垂れ流しの肉産業は出来た肉を海外に売って儲けて余った肉を高額で国民に売ってる
肉の関税撤廃して輸入量制限なしにして公平・平等な貿易を始めたら
国産牛肉100g 70円〜80円
国産牛肉100g 60円〜70円
国産鶏肉100g 50円〜60円
外国産牛肉100g 55円〜65円
外国産豚肉100g 45円〜55円
外国産鶏肉100g 35円〜45円
公平・平等で自由な貿易をやれば生きるのに必要な食が安くなりぜいたく品を高く出来る
肉産業優遇をやめたら全て解決
1、肉産業の税制面優遇し
2、国民の血税を与えて
3、安倍首相が肉の関税を据え置きにして外国の安い肉を日本に入れないようにして
4、安倍首相が海外からの肉の輸入量を制限して国民に高い国産を肉を買わせて肉産業を儲けさせてる
税制面優遇、国民の税金垂れ流しの肉産業は出来た肉を海外に売って儲けて余った肉を高額で国民に売ってる
肉の関税撤廃して輸入量制限なしにして公平・平等な貿易を始めたら
国産牛肉100g 70円〜80円
国産牛肉100g 60円〜70円
国産鶏肉100g 50円〜60円
外国産牛肉100g 55円〜65円
外国産豚肉100g 45円〜55円
外国産鶏肉100g 35円〜45円
公平・平等で自由な貿易をやれば生きるのに必要な食が安くなりぜいたく品を高く出来る
132名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:08:23.79ID:zz2l9cvN0133名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:08:31.94ID:nI7Z0gSV0 美味しんぼで山岡も雄山も粗食で長生きなんて嘘っぱち言ってたぞ
134名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:09:05.06ID:qbq0KIpy0 加工肉は以前から言われてるね
でも美味いんだよな。ソーセージ、ハム、ベーコン等々
でも美味いんだよな。ソーセージ、ハム、ベーコン等々
135名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:09:06.00ID:df7944WY0 旨いもの食って死ねるなら本望
俺なんか早死にする為に毎日ラーメン生活送ってる
俺なんか早死にする為に毎日ラーメン生活送ってる
136名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:09:10.24ID:MUV6ZCh10 漬物の塩分の取り過ぎよりは発がん性リスク低いんじゃないですかね
137名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:09:38.24ID:6QIxWRG+0 魚にソー常備してたのに、今見たら切らしてるわ
あれも飽きてくるのでね〜
それから炭水化物成分がタンパク質量よりも多いので、糖質制限向きでは余りないよね
保存料などは殆ど使われてなく、その点はいいんjないの、魚にソーは
あれも飽きてくるのでね〜
それから炭水化物成分がタンパク質量よりも多いので、糖質制限向きでは余りないよね
保存料などは殆ど使われてなく、その点はいいんjないの、魚にソーは
138名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:09:42.28ID:XcmSvXTK0 しかもチャイナ産
139名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:09:56.30ID:DjG5LFRk0 好きなもの食って早く死んだ方がいい
老後は大変だぞ
老後は大変だぞ
140名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:10:06.77ID:OX79JoW+0 携帯が出す高周波はそれを持ってる奴を
常時レンチンしてるみたいなもんだぞ
これを肌身離さず持ってる方がヤバイと思うけど
常時レンチンしてるみたいなもんだぞ
これを肌身離さず持ってる方がヤバイと思うけど
141名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:10:19.56ID:iIYHLqyy0 つまり唐揚げ最強だということか。
142名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:10:19.76ID:8jxlqVMe0 亜硝酸入りの魚肉練り製品はもっと毒だと思うけど。
143名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:10:33.85ID:VGGFGh0w0 魚は焼くとあんま美味くないから刺身だな
144名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:11:00.46ID:SAbRc4VX0 >>6
枝野が直ちに影響はないって言ってたぞw
枝野が直ちに影響はないって言ってたぞw
145名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:11:37.10ID:h/2JbCa40146名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:11:56.53ID:rsnvetk/0147名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:12:07.90ID:Wk7yiAlK0 >>31
そういうのは医療・衛生環境が全てでしょ
そういうのは医療・衛生環境が全てでしょ
148名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:12:29.99ID:7ir6BU0y0 ホルモンは体にいいらしいのでもつ煮一択だな。
149名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:12:42.33ID:5/tFLClo0 食べれるだけ羨ましい。子供の頃から何故か鳥豚牛肉が食べれないまま今に至る。てかタイムスリップして小学校の給食肉を無理矢理食べさせようとした教師だけは殴りとばしてやりたいわ
150名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:13:11.36ID:QZ+Mxwtn0 50gってウインナー何本分?
151名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:13:25.56ID:/AVecGul0 タンパク質を効率よく摂取するには肉が良いと言ってた。
特に食が細くなる高齢者は。
特に食が細くなる高齢者は。
152名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:13:40.44ID:82CIyGlS0 ほんとにそうならボディビルダーは全滅していないと矛盾なのでは?
153名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:13:49.35ID:6KRyG+/00 霜降りなんて不健康そのものだが
154名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:13:49.62ID:Nn05/AHw0 というか大腸ガンはほぼ完治可能な癌だから
定期検診に行くよう心がけていればOK
成長おそく、早期発見なら外来で切ったりもするし、再発転移の可能性も低い
定期検診に行くよう心がけていればOK
成長おそく、早期発見なら外来で切ったりもするし、再発転移の可能性も低い
155名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:14:19.07ID:FeY6dUpv0 子供がいるならともかくもうずっと独身だろうから好きなように食べてさっさと死ぬ
156名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:14:53.46ID:8jxlqVMe0 >>152
ボディービルダーはプロテイン飲むんやで、
ボディービルダーはプロテイン飲むんやで、
157名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:15:57.92ID:ZrTriAqV0 食塩しか入ってないようや完全無添加の物でもだめなの?
158名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:17:03.57ID:B0DhvebC0 チキンナゲットは加工肉ですか?
159名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:17:22.61ID:Nn05/AHw0 更に言うと年取ってから癌になるなんて当たり前
ただ、有難いことに日本の健康保険は大した費用負担なしで治してくれる
だから感謝して検診に行くこと! 面倒くさいけどなw
ただ、有難いことに日本の健康保険は大した費用負担なしで治してくれる
だから感謝して検診に行くこと! 面倒くさいけどなw
160名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:18:10.66ID:rsnvetk/0 >>142
ハム、ソーセージ、安モンの焼き肉用肉に亜硝酸塩が入ってないとお思いか?
「豚肉ミンチを焼いたらピンク色の部分が出来た」とかピンクのものに注意しよう
かまぼこ色の魚肉ソーセージにはむしろ入っていない
ハム、ソーセージ、安モンの焼き肉用肉に亜硝酸塩が入ってないとお思いか?
「豚肉ミンチを焼いたらピンク色の部分が出来た」とかピンクのものに注意しよう
かまぼこ色の魚肉ソーセージにはむしろ入っていない
161名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:18:25.71ID:6QIxWRG+0 >>157 赤肉とは、豚肉そのものも含むので
つまり豚肉成分100%+食塩 で作った天然系ソーセージでも駄目ってことだろうね
つまり豚肉成分100%+食塩 で作った天然系ソーセージでも駄目ってことだろうね
162名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:19:15.56ID:NV/K/va80 むしろ逆に日本人はもっと肉を食うべき
バンバン肉食ってもっと体格を良くしないといけない
日本人はチビすぎだから
いろんなスポーツでも弱いんだよ
バンバン肉食ってもっと体格を良くしないといけない
日本人はチビすぎだから
いろんなスポーツでも弱いんだよ
163名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:19:27.69ID:VNGkP3680 魚は生が一番健康にいいの?
164名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:19:47.16ID:n9pr1Mo10 でも肉食化でこの50年日本人の平均寿命も延びてるよね?
その辺はどうすんのさ?
その辺はどうすんのさ?
165名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:20:16.84ID:470u3+xJ0 >>152
ボディビルダーは牛豚よりも、豆や牛乳ホエイ原料のプロテイン、あと鳥のササミをやたらと食ってる。
ボディビルダーは牛豚よりも、豆や牛乳ホエイ原料のプロテイン、あと鳥のササミをやたらと食ってる。
166名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:20:24.26ID:0C1d6mzm0167名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:20:31.21ID:DGMip/1X0 男はそんなの気にしない
とくに5ちゃんに居るような奴は
とくに5ちゃんに居るような奴は
168名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:21:07.28ID:470u3+xJ0 >>149
羊、要はジンギスカンは大丈夫なんだ?
羊、要はジンギスカンは大丈夫なんだ?
169名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:21:08.36ID:Nn05/AHw0170名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:21:52.91ID:j852qNGc0 野菜をほとんど食べないんだけど
体調が悪くなってきたのはそのせいかな?
炭水化物と肉類しか食べない
体調が悪くなってきたのはそのせいかな?
炭水化物と肉類しか食べない
171名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:22:02.41ID:rsnvetk/0 >>158
肉をよく練って作るんやぞ
ピンクスライムとか緑色肉とか言う前に、原理で考えると効率MAXの製品やん。
底辺スカベンジャーに喰わす餌としたら最大効率
ワシは投資は現株、肉はブロック、ミンチは自家ミンチ。投資信託や肉団子は一切買わない
肉をよく練って作るんやぞ
ピンクスライムとか緑色肉とか言う前に、原理で考えると効率MAXの製品やん。
底辺スカベンジャーに喰わす餌としたら最大効率
ワシは投資は現株、肉はブロック、ミンチは自家ミンチ。投資信託や肉団子は一切買わない
172名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:22:03.62ID:DsIS8qx70 >>89
毒だよ
発色剤とかで加工食品全般に入ってるが
特に肉関係は猫缶にも入ってる場合もある
猫様大事だから絶対買わん
それと安いカリカリは有毒の着色料が多数
犬、猫は色盲らしいのにな
入れてないほうが高いという矛盾
それに習慣性を付けるために化学調味料まで
入ってる(人間用にも)
ナトリウム過剰症になってカリウム不足に
神経障害になりそう
糖尿でもないのに盲目や車イス生活になりたいのか
お菓子なんかの表示にある(アミノ酸類)の中に化学調味料が
隠されているから
塩は摂り過ぎないようにといいながら
同じナトリウムの化学調味料は制限しないとか
役人はバカで忖度しかできない
ラーメン評論家なんか40代まで生きられるかどうかな
毒だよ
発色剤とかで加工食品全般に入ってるが
特に肉関係は猫缶にも入ってる場合もある
猫様大事だから絶対買わん
それと安いカリカリは有毒の着色料が多数
犬、猫は色盲らしいのにな
入れてないほうが高いという矛盾
それに習慣性を付けるために化学調味料まで
入ってる(人間用にも)
ナトリウム過剰症になってカリウム不足に
神経障害になりそう
糖尿でもないのに盲目や車イス生活になりたいのか
お菓子なんかの表示にある(アミノ酸類)の中に化学調味料が
隠されているから
塩は摂り過ぎないようにといいながら
同じナトリウムの化学調味料は制限しないとか
役人はバカで忖度しかできない
ラーメン評論家なんか40代まで生きられるかどうかな
173名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:22:10.59ID:cGmoa75M0 つーか飲食経営してたから
巨大な塊を毎日捌いてステーキサイズに切ってたんだけど
そんなに真っ赤じゃ無いんだよなぁ
でもスーパーの奴は綺麗に発色してるww
分かる?そう言う事だよ
巨大な塊を毎日捌いてステーキサイズに切ってたんだけど
そんなに真っ赤じゃ無いんだよなぁ
でもスーパーの奴は綺麗に発色してるww
分かる?そう言う事だよ
174名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:22:24.04ID:8jxlqVMe0 >>162
日本人の元々の体型でなにか問題でも有るの?
日本人の内蔵は大豆や米の発酵食品、穀類、魚肉、野菜、山菜で最高のパフォーマンスを発揮できるように進化している、
其を欧米の食文化を真似して食べてもどうかな?と。
日本人の元々の体型でなにか問題でも有るの?
日本人の内蔵は大豆や米の発酵食品、穀類、魚肉、野菜、山菜で最高のパフォーマンスを発揮できるように進化している、
其を欧米の食文化を真似して食べてもどうかな?と。
175名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:22:48.50ID:xGtQbj0Q0 とっとと死んで年金問題解決、医療費は増大
176名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:23:02.76ID:cqU2y4of0 >平均摂取量以内におさめている人は、実は少ないのではないでしょうか
平均とはいったい・・・
まぁ摂取量-人数グラフの分布が対数関数的なら平均摂取量以内におさめている人は少なくなるかもしれないが
平均とはいったい・・・
まぁ摂取量-人数グラフの分布が対数関数的なら平均摂取量以内におさめている人は少なくなるかもしれないが
177名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:24:47.14ID:gU7Pmigx0 肉というか油使いすぎかと思う
発癌性という語句を出したら論争がキリないわ
食べたいもん食べて死んだらええやん
ラーメン食いが40代で死んでもラーメン食い止めないだろ
即死するなら肉食やめるわ
発癌性という語句を出したら論争がキリないわ
食べたいもん食べて死んだらええやん
ラーメン食いが40代で死んでもラーメン食い止めないだろ
即死するなら肉食やめるわ
178名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:25:07.84ID:VQdVNpsT0 ヴィーガンは脳に栄養が回らないから、知能が低下するみたいだよ
179名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:25:32.81ID:gZs73+880 これ以上健康になってどうすんだよ
180名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:26:20.18ID:470u3+xJ0181名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:26:30.83ID:gU7Pmigx0182名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:26:51.22ID:elRZMK0L0183名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:27:02.43ID:Nn05/AHw0184名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:27:05.19ID:RDNsYd620 >>123
食い放題のニクはヤバいと思う
食い放題のニクはヤバいと思う
185名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:27:06.95ID:8jxlqVMe0186名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:27:14.89ID:ZcxdDe9T0 専門家達が声をそろえて?
いったい何人が?
いったい何人が?
187名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:27:18.19ID:LwdEMoSA0 寿命が延びたから癌が増えたのに
癌を少なくするために寿命を減らせと言うようなもの
癌を少なくするために寿命を減らせと言うようなもの
188名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:27:24.72ID:rsnvetk/0 俺みたいにたまに肉喰うぐらいだと、「肉食べて精力モリモリ」って実感できるけどな。
腹周りも一気に増えるので、残り29日は肉質ダイエットや。
腹周りも一気に増えるので、残り29日は肉質ダイエットや。
189名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:28:18.94ID:zVNis9sW0 肉を食わないと精気が抜けるわ。
ごく若い時、野菜だけ食ってたせいで、体に老化現象が出た。
だから、肉は食わなくても魚や牛乳は摂取してる。
ごく若い時、野菜だけ食ってたせいで、体に老化現象が出た。
だから、肉は食わなくても魚や牛乳は摂取してる。
190名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:28:19.14ID:470u3+xJ0 >>171
豆腐や魚肉の練り物(ちくわ、はんぺん、カマボコなど)は食べないの?
豆腐や魚肉の練り物(ちくわ、はんぺん、カマボコなど)は食べないの?
192名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:28:53.86ID:gU7Pmigx0193名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:29:45.88ID:470u3+xJ0194名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:30:00.47ID:B3EQStdN0 あのー肉でも1回のカロリー超えると超えた分が脂肪になるのは
船木がいってたけど、最近そんな気がしてきた
船木がいってたけど、最近そんな気がしてきた
195名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:30:06.03ID:8jxlqVMe0 みそ汁、納豆、豆腐、五分づき玄米ご飯、
季節の野菜、くだもの、魚、鶏肉。
コレメインが最強の健康食
考えてみたら今の日本の90代の人達の当たり前の食事。
季節の野菜、くだもの、魚、鶏肉。
コレメインが最強の健康食
考えてみたら今の日本の90代の人達の当たり前の食事。
196名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:30:41.29ID:Nn05/AHw0197名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:30:45.31ID:USwPioXd0 どうせ多くの人間は最後はガンか脳卒中か心筋梗塞で死ぬんだからいいじゃねえか
長生きが問題になってるのに楽しみ減らしてまで長生きしたいかよ
長生きが問題になってるのに楽しみ減らしてまで長生きしたいかよ
198名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:31:05.66ID:rWHo1qOb0 人類が今みたいに毎食肉を食うようになったのってここ半世紀くらいの話だしな
199名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:31:09.60ID:TuPW9lzO0 歳とったら肉食べた方がいいらしいし
200名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:31:34.95ID:Nbu95bGJ0 年金も減るし早く死んだ方が良いのだろ。
201名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:31:36.51ID:a7PqGAQI0 ガーーーーーーー(・ω・;)ーーーーーーーン
202名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:31:46.39ID:jxze8tTh0 加工肉って肉と見せかけて主成分油だよな
栄養成分みるとほぼ油で構成されてる
栄養成分みるとほぼ油で構成されてる
203名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:31:47.01ID:gU7Pmigx0204名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:32:26.65ID:470u3+xJ0 >>197
まずは年金受け取れるまで長生きしようぜ。
まずは年金受け取れるまで長生きしようぜ。
205名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:32:35.24ID:lBIUb4Jh0 >>196
食肉用の蛍光灯かな?
食肉用の蛍光灯かな?
207名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:32:50.31ID:1y+boMY00 母ちゃん肉嫌いなのに大腸がんになったよ
208名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:33:09.04ID:6QIxWRG+0209名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:33:10.64ID:8jxlqVMe0210名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:33:41.75ID:u2ii5K7D0 いつもの郡司和夫
212名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:33:57.94ID:f7X+1hIX0 今の世の中大半の人は60くらいで死んだほうがよろしいように思える
コロッといけたら尚良い
コロッといけたら尚良い
213名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:34:54.58ID:Nbu95bGJ0 >>188
牛肉500gを食べた翌朝はピンピンだな。
牛肉500gを食べた翌朝はピンピンだな。
215名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:35:25.41ID:470u3+xJ0 >>203
-30℃以下に保存しておけば変色しないよ。
家庭用冷凍庫もスーパーのバックヤードも-18℃だから、それと比較してもダメだけど。
毎日、卸業者に超低温冷凍庫から店舗に運ばせるんだよ。
まあ、その経費込みで俺らは代金払ってるんだが。
-30℃以下に保存しておけば変色しないよ。
家庭用冷凍庫もスーパーのバックヤードも-18℃だから、それと比較してもダメだけど。
毎日、卸業者に超低温冷凍庫から店舗に運ばせるんだよ。
まあ、その経費込みで俺らは代金払ってるんだが。
216名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:35:33.18ID:1y+boMY00 >>57
その通り
その通り
217名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:35:34.84ID:6asKIwkX0 今日はもも肉350G
二枚くったぜ
二枚くったぜ
218名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:35:37.91ID:X2CZHidq0 筋トレ→肉食→体調不良
やはり有酸素運動が良い
やはり有酸素運動が良い
219名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:35:53.58ID:jxze8tTh0 人類の先祖は森を出て肉を食うやつと草や根を食うやつにわかれたそうだが
草食ってるほうは絶滅して今いる人類は肉を食って生きてきたほうだぞ
草食ってるほうは絶滅して今いる人類は肉を食って生きてきたほうだぞ
220名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:36:19.00ID:uWlEDQw80 野菜穀物は農薬まみれ魚は放射脳まみれで何も食うものが無くなるなw
221名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:36:26.51ID:8jxlqVMe0 好きなもの喰って早死になら本望
↑
残念だけど最新医療のおかげで、薬漬けでボロボロになるまで長く苦しんで生き続けるんやで。
↑
残念だけど最新医療のおかげで、薬漬けでボロボロになるまで長く苦しんで生き続けるんやで。
222名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:37:29.43ID:470u3+xJ0 >>219
牛蒡を食う日本人は、実はその根っこ食ってた奴らの生き残りだったりして。海藻も消化できるし。
牛蒡を食う日本人は、実はその根っこ食ってた奴らの生き残りだったりして。海藻も消化できるし。
224名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:38:29.79ID:aJI0kymQ0 毎日肉が食えるだけの金がない
225名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:39:21.32ID:a0G/XrOy0 なるほど。燻製、ハム、ソーセージ、ベーコンは絶対に食べないようにして、肉は鶏肉だけ食べるようにすればいいんだな。
しかし、ドイツ人はこれからどうするのだろか?
しかし、ドイツ人はこれからどうするのだろか?
226名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:39:31.66ID:EpCmtvJP0 前にテレビで長生きしてる老夫婦が長生きの秘訣は?ってインタビューに毎日めっちゃ肉食ってるおかげや言ってたぞ
227名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:39:41.82ID:8jxlqVMe0 まぁ
酒とタバコやってる奴にはどうでもいい話だけどね、
肉食の健康リスクなんか無視出来るほどの、最強の毒だからね
酒とタバコやってる奴にはどうでもいい話だけどね、
肉食の健康リスクなんか無視出来るほどの、最強の毒だからね
228名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:41:43.71ID:IJNoYgT90 タンパク質はホエイプロテインでおk
229名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:41:53.82ID:470u3+xJ0230名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:42:08.39ID:8jxlqVMe0231名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:42:20.90ID:QdOP+/oO0 今の年寄りは若い頃ろくなもん食ってなくても 今肉食ってるから長寿なんだろ
粗食のほうが長生きなら現代よりもっと長生きできそうな時代はいくらでもあった
粗食のほうが長生きなら現代よりもっと長生きできそうな時代はいくらでもあった
232名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:42:51.62ID:ocSoyhR90 昨日車海老あげたお返しにブロックのベーコン貰ったよ
どうすりゃいーんだ
どうすりゃいーんだ
233名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:43:14.45ID:uK/V2RLB0 昭和の老人は
「コメは太らない、肉は太る」
「コメは健康になる、肉は不健康になる」
「和食は世界最高の健康食」
と病的に信じている
和食なんて白米と砂糖たっぷりの煮物、塩辛い漬物を組み合わせるから健康にいいわけないし、太る原因なのに
「コメは太らない、肉は太る」
「コメは健康になる、肉は不健康になる」
「和食は世界最高の健康食」
と病的に信じている
和食なんて白米と砂糖たっぷりの煮物、塩辛い漬物を組み合わせるから健康にいいわけないし、太る原因なのに
237名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:45:48.45ID:i04IIGOP0 マルシンハンバーグやグルメイドステーキに
分厚いベーコンの塊なんかも大好きなんだけど全部加工肉じゃん
嫌だな死にたくないな死ぬのヤだなぁ死にたい
分厚いベーコンの塊なんかも大好きなんだけど全部加工肉じゃん
嫌だな死にたくないな死ぬのヤだなぁ死にたい
238名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:46:07.54ID:8jxlqVMe0 >>231
若いときは効率よくどんなものでも消化吸収できるけど内蔵も年をとって効率落ちるんで
効率よくタンパク質をとれればいいんじゃね?
そこに赤身肉で無くても、魚肉や鶏肉、卵、大豆タンパクでも良いと思うけどね。
若いときは効率よくどんなものでも消化吸収できるけど内蔵も年をとって効率落ちるんで
効率よくタンパク質をとれればいいんじゃね?
そこに赤身肉で無くても、魚肉や鶏肉、卵、大豆タンパクでも良いと思うけどね。
239名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:46:31.89ID:hX4t647r0 そんなもん長生きによる癌発生に比べたら微々たるモンだろ
240名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:46:54.57ID:QdOP+/oO0 プロテインしか摂ってないと思ってんの?
連中は一日に200グラム以上タンパク質摂取とか当たり前だぞ
連中は一日に200グラム以上タンパク質摂取とか当たり前だぞ
242名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:48:36.77ID:/TULBSJ60243名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:49:39.58ID:egvePzxM0 タバコぷかぷか吸ってプリン体たっぷりのビールが好きな俺に説教は要らない。
午前中に用事済ませて昼からずっと飲んでるぞ、コルァ
午前中に用事済ませて昼からずっと飲んでるぞ、コルァ
244名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:49:53.14ID:VNGkP3680 全人類のDNAと食事履歴と健康診断結果・病歴をビッグデータで処理したらあっという間にいろんなこと分かりそうだよな
246名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:50:38.26ID:kJOHzRdh0 加工しちゃダメなのね
生を買ってきて食べる前に加熱が良いとな
生を買ってきて食べる前に加熱が良いとな
247名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:51:01.08ID:JfMz4Thv0 ガンになったらウィンナーの丸大ハムを訴えてやる
248名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:51:17.35ID:ucqpkzDI0 ガンになっても死ぬとは限らないし、
70過ぎてガンにならなくても、肉を食わなければ、脳や心臓の血管の疾患で死ぬことになるだけだ
70過ぎてガンにならなくても、肉を食わなければ、脳や心臓の血管の疾患で死ぬことになるだけだ
250名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:52:12.32ID:8jxlqVMe0251名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:53:41.66ID:n9pr1Mo10252名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:54:20.44ID:JfMz4Thv0 ただちに健康に影響がどうのこうの
253名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:54:59.17ID:sP38f5Rb0 >>58
ロリ巨乳教には朗報だぬ
ロリ巨乳教には朗報だぬ
254名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:55:28.27ID:4qtcE2Dm0 >>251 赤肉が駄目って書いてあるだろう
だからそれが正しとすれば、牛豚羊の新鮮な肉でも駄目ってことだよ
だからそれが正しとすれば、牛豚羊の新鮮な肉でも駄目ってことだよ
255名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:56:33.69ID:8jxlqVMe0 あまり気にせず、様々な食べ物をバランス良く腹6分位で食事して、
運動したり趣味に没頭したり、ワハハと笑って過ごせば駄目なのかね?
体を壊す一番の要因は対人関係のストレスだと自分は考えている。
運動したり趣味に没頭したり、ワハハと笑って過ごせば駄目なのかね?
体を壊す一番の要因は対人関係のストレスだと自分は考えている。
256名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:56:43.82ID:VNGkP3680 これだよな
https://toyokeizai.net/articles/-/217690?page=4
魚はグループ1なのに赤肉はグループ5
同じ食材でも果物はグループ1でフルーツジュースはグループ4だから難しい
https://toyokeizai.net/articles/-/217690?page=4
魚はグループ1なのに赤肉はグループ5
同じ食材でも果物はグループ1でフルーツジュースはグループ4だから難しい
257名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:57:13.42ID:14MagHiN0 鶏肉素晴らしいってことね
258名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:57:25.24ID:K24PQQog0 >>229
生野菜は腎臓壊すから、しっかり火通せよ
生野菜は腎臓壊すから、しっかり火通せよ
259名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:58:53.99ID:B6aGNZeJ0 肉のせいじゃねーよ
福島だよ
福島だよ
260名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:59:30.31ID:4tVyboxy0 魚の方がよほどやべーだろ。
よくあんなきたねえ海のもん喰えるな。
てか肉食わねえで何食えば善いの?
よくあんなきたねえ海のもん喰えるな。
てか肉食わねえで何食えば善いの?
262名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:00:41.56ID:gSRB+SXk0 >>1
うるせーよベジタリアン
うるせーよベジタリアン
263名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:01:01.81ID:VNGkP3680264名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:02:59.29ID:UfMsP6fuO ウィンナーなんか幼児期から日常的に食べてるやんかうそくせえ
265名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:03:42.48ID:UnxYntoP0 あー赤肉て赤身の肉てことじゃ無いのね
なるほど、じゃあこれは肉食止めろ
食うなら人工肉にしろって誘導する記事だな
なるほど、じゃあこれは肉食止めろ
食うなら人工肉にしろって誘導する記事だな
266名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:03:55.48ID:NfPOKtDP0267名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:04:04.38ID:wE3+yWPW0 食いたいもの我慢してまで長生きして何の意味があるのか
268名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:04:20.02ID:oO/y9aQE0 発ガン性とかいうフワッとしたもんでタンパク質抑える方が健康に悪いわ
必須栄養で最も量が必要なんだからタンパク質は一番重要な栄養と言っても間違いではないのに
必須栄養で最も量が必要なんだからタンパク質は一番重要な栄養と言っても間違いではないのに
269名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:04:41.32ID:82CIyGlS0 栄養士の言うことでマトモな話って一つも無いんだよな。
270名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:05:05.50ID:gduxJpKR0 大豆肉の時代がこのあとすぐw
271名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:05:26.48ID:XL/caGsh0 じゃあ明けても暮れてもソーセージ食べるドイツ人は全員癌で死ぬのかね?
聞いたこともないわw
聞いたこともないわw
272名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:05:32.95ID:lboJsd9fO 加工肉は亜硝酸ナトリウムが駄目なんだろうな
発色剤、たらこや明太子にも使ってるやつ
発色剤、たらこや明太子にも使ってるやつ
273名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:05:50.15ID:kJOHzRdh0274名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:05:52.42ID:wODvU24e0 赤肉禁止にしろ
鶏で充分だ
揚げて良し、焼いて良し、刺し身で良し
鶏は肉の王様
鶏で充分だ
揚げて良し、焼いて良し、刺し身で良し
鶏は肉の王様
275名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:06:00.97ID:lnyxVtjD0 むかし、NHKでやってた番組が強烈に印象に残ってる。
お年寄りは魚だけじゃなくて、肉を食べないと長生きできないっていう。
たとえば、あるおばあさんが、三食しっかり魚を食べてるから、タンパク質不足なんてないよ、と言っていたのが、
しらべてみると、かなりタンパク質が不足していたと・・。
ある町で魚と肉を半々食べるようにしたところ、平均寿命がハッキリと延びたというのもあった。
その話とは別に、水の南北という昔の凄い観相家がいたんだけど、その人が言うには、
肉はあまり食うものじゃないけど、お年寄りは肉の害も少なくなるし、肉を食べないと体が維持できないので、
お年寄りが肉を食べるのは例外だと言っていた。
あと、日月神示では、四つ足は食べてはいけないと・・。
とくに日本人には四つ足は厳禁だと書いてある。
つまり、鶏肉は止む負えず食べてもいいんじゃないかなと。
合気道の植芝盛平は、四つ足の肉は食べなかったが、卵と、
たまに少量の鶏肉を食べていたそう。
お年寄りは魚だけじゃなくて、肉を食べないと長生きできないっていう。
たとえば、あるおばあさんが、三食しっかり魚を食べてるから、タンパク質不足なんてないよ、と言っていたのが、
しらべてみると、かなりタンパク質が不足していたと・・。
ある町で魚と肉を半々食べるようにしたところ、平均寿命がハッキリと延びたというのもあった。
その話とは別に、水の南北という昔の凄い観相家がいたんだけど、その人が言うには、
肉はあまり食うものじゃないけど、お年寄りは肉の害も少なくなるし、肉を食べないと体が維持できないので、
お年寄りが肉を食べるのは例外だと言っていた。
あと、日月神示では、四つ足は食べてはいけないと・・。
とくに日本人には四つ足は厳禁だと書いてある。
つまり、鶏肉は止む負えず食べてもいいんじゃないかなと。
合気道の植芝盛平は、四つ足の肉は食べなかったが、卵と、
たまに少量の鶏肉を食べていたそう。
276名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:06:30.48ID:vfnM6mF60 日本の衰退と貧困化が止まらない今、
日本の下層階級の食生活もまた貧しかった時代のそれに押し戻し食費を抑えさせる必要がある
卵焼きが週に一度のご馳走で、豚肉や牛肉は人生の特別な日の特別な食材だった昭和30年代前半まで戻せとは言わないが、
おからや厚揚げ、大根菜を日常食としていた昭和40~50年代程度までは戻すべきだろう
日本の下層階級の食生活もまた貧しかった時代のそれに押し戻し食費を抑えさせる必要がある
卵焼きが週に一度のご馳走で、豚肉や牛肉は人生の特別な日の特別な食材だった昭和30年代前半まで戻せとは言わないが、
おからや厚揚げ、大根菜を日常食としていた昭和40~50年代程度までは戻すべきだろう
277名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:06:34.58ID:rEBS0x/u0 年金も貰えないし長生きしても子や孫に迷惑だわ
278名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:06:42.56ID:dRxp8Vxw0 >>82
どこに住んでるの?
どこに住んでるの?
279名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:06:51.46ID:bVp3PiFu0 どんだけ説明しても
>郡司和夫
で説得力ゼロになってて草
>郡司和夫
で説得力ゼロになってて草
280名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:06:52.14ID:Yr0hbRbM0281名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:07:11.39ID:t8imGTJH0 どうせ「赤肉」の意味を間違えてる奴の書き込みばっかなんだろ?w このスレ
俺カルビ好きだから大丈夫、とかw
俺カルビ好きだから大丈夫、とかw
282名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:07:12.43ID:L3gbgYCl0 >>264
50代でも幼稚園時からウィニーとかバクバク食って育ってるが、どこも引っかからないけど検診も
50代でも幼稚園時からウィニーとかバクバク食って育ってるが、どこも引っかからないけど検診も
283名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:08:05.15ID:4qtcE2Dm0 >>273 >赤身は加工肉よりいいが食べ過ぎはダメなんだって
赤肉=赤身肉 ではないから、それは余り意味をなさない
赤肉=赤身肉 ではないから、それは余り意味をなさない
284名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:08:49.34ID:xc76ass+0 確かに肉ばっかり食ってる人は癌になりやすいような気がするわ
285名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:08:57.97ID:t6giIbN10 全部タバコのせいにしとけば済む話し
だから副流煙は吸っといた方がお得だよ
だから副流煙は吸っといた方がお得だよ
286名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:09:24.39ID:1Hlhwe3A0 赤肉ブームやったやん いきなりステーキ
287名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:09:37.93ID:UfMsP6fuO288名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:10:48.86ID:BZYd4EXQ0 おいおい肉食ばかりは危険なんて本当のこと言ったらだめだろ
何の為にメディア展開して肉フェスだなんだやってると思ってんだよ
せっかく今の時代の老人は肉だけ食うのが健康(=とっとと死ね)!ってなってきてんだからさぁ
人口減らす為の方便なんだからさぁ
そこは頼むよ専門家さんも
何の為にメディア展開して肉フェスだなんだやってると思ってんだよ
せっかく今の時代の老人は肉だけ食うのが健康(=とっとと死ね)!ってなってきてんだからさぁ
人口減らす為の方便なんだからさぁ
そこは頼むよ専門家さんも
289名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:10:54.56ID:82CIyGlS0 スパムこそ究極の美食。
290名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:11:07.34ID:XL/caGsh0291名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:11:19.34ID:paIxAxoX0 【温暖化懸念】世界中で「脱ミート」のうねり 大豆を原料使う植物肉が台頭 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561212905/
【代用肉】バーガーキング、米国で「0%ビーフ」のワッパーを試験販売[04/02]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1554192592/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561212905/
【代用肉】バーガーキング、米国で「0%ビーフ」のワッパーを試験販売[04/02]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1554192592/
292名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:12:00.45ID:lnyxVtjD0 それと、動物のタンパク質がいかに重要かっていうと、前にやってたニュースが物語ってる
ベネゼエラで独裁政権が続いて、国が貧しくなって、国民のタンパク質が深刻になってるというニュースで、
そのため、そのときの政権が、各家庭にウサギを配ったと・・・。
ウサギを育てて繁殖させて、食肉にしろってことで。
しかし、実際はペットにする人が多くて、あまり効果が無かったということだけど。
日本人はタンパク質を安価に取れるから、あまり意識してないけど、動物肉のタンパク質って
非常に重要なんだよ。
ただ、牛肉はヤバイような気がする
最近、牛肉はほとんど食べてない。
鶏肉主体。
たまに豚肉を食う。
鶏肉より豚肉のほうがタンパク質の質が高いような気がするね
ただ、その分、鶏肉よりなんらかの害が少し出てくるということか。
牛は危険を感じる
ベネゼエラで独裁政権が続いて、国が貧しくなって、国民のタンパク質が深刻になってるというニュースで、
そのため、そのときの政権が、各家庭にウサギを配ったと・・・。
ウサギを育てて繁殖させて、食肉にしろってことで。
しかし、実際はペットにする人が多くて、あまり効果が無かったということだけど。
日本人はタンパク質を安価に取れるから、あまり意識してないけど、動物肉のタンパク質って
非常に重要なんだよ。
ただ、牛肉はヤバイような気がする
最近、牛肉はほとんど食べてない。
鶏肉主体。
たまに豚肉を食う。
鶏肉より豚肉のほうがタンパク質の質が高いような気がするね
ただ、その分、鶏肉よりなんらかの害が少し出てくるということか。
牛は危険を感じる
293名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:12:16.48ID:CioHK69W0 で?だからなに
そもそも人間は空気吸うことで老化していく
そもそも人間は空気吸うことで老化していく
294名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:12:18.60ID:7bVZO8SU0 ウンコが黒く・・・
295名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:12:24.35ID:1I/w598u0 【訃報】ジャニー喜多川社長が死去 / ジャニーズ事務所が近日発表へ 2019年6月22日 ★9
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561269137/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561269137/
297名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:13:17.32ID:Sr1SvTN+0298名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:13:25.33ID:yScOq4q00 左派市民は良識者が多いからヴィーガンになる人が激増してるね
ゲリサポだけが肉を食う
ゲリサポだけが肉を食う
299名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:13:31.65ID:nCq9UZZV0300名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:14:20.07ID:flYHuFm90 魚が福島から買いにくいから
302名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:16:06.09ID:4qtcE2Dm0303名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:16:35.91ID:uy3g/F550 >>219
人類史で、数百万年前の猿人時代から人類は「果実を中心とする植物食」が基本だったし
縄文人も基本的には植物が主食
※なお、北方領土付近の、縄文時代のごく一部の北方海洋民に関しての
最近の記事のように
… イヌイットなどが高脂質食に耐える遺伝子は、ほとんどの日本人には失われている …
ヒトとチンパンジーを比較する世界初のゲノム地図が完成 理化学研究所
http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/press/2002/20020104_1/20020104_1.pdf
今回得られた配列を基に、
ヒトと チンパンジーのゲノム配列の平均一致度. を算出すると、98.77%という値
★チンパンジー(ヒトとゲノム配列が超高率で一致)→約95%が果実中心の植物食
★アウストラロピテクス→果実食に加えて、イネ科植物の根、など草食性が広がった
日本でも、縄文人も植物質が主食だったとある
http://rarememory.justhpbs.jp/suwajyou6/suwa.htm
縄文人の主食は、
種実類(しゅじつるい)と根菜類を中心とした植物であることが、今日では定説になっている。
・・・なお、皮もむかずに食べられる「 自然薯」 は冬期の貴重な食料であるどころか
農耕以前、日本人類史の黎明から主食だった説がある
人類史で、数百万年前の猿人時代から人類は「果実を中心とする植物食」が基本だったし
縄文人も基本的には植物が主食
※なお、北方領土付近の、縄文時代のごく一部の北方海洋民に関しての
最近の記事のように
… イヌイットなどが高脂質食に耐える遺伝子は、ほとんどの日本人には失われている …
ヒトとチンパンジーを比較する世界初のゲノム地図が完成 理化学研究所
http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/press/2002/20020104_1/20020104_1.pdf
今回得られた配列を基に、
ヒトと チンパンジーのゲノム配列の平均一致度. を算出すると、98.77%という値
★チンパンジー(ヒトとゲノム配列が超高率で一致)→約95%が果実中心の植物食
★アウストラロピテクス→果実食に加えて、イネ科植物の根、など草食性が広がった
日本でも、縄文人も植物質が主食だったとある
http://rarememory.justhpbs.jp/suwajyou6/suwa.htm
縄文人の主食は、
種実類(しゅじつるい)と根菜類を中心とした植物であることが、今日では定説になっている。
・・・なお、皮もむかずに食べられる「 自然薯」 は冬期の貴重な食料であるどころか
農耕以前、日本人類史の黎明から主食だった説がある
304名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:19:13.84ID:kJOHzRdh0305名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:20:08.90ID:qv7B04Yi0 そこでプロテインですよ
306名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:20:12.47ID:ICcfEJjL0 医療の世界では常識レベルの話
仕組みはよくわかんないけれど、大腸がんが統計学的に多い。
ドイツ人のソーセージはサワークラウトで帳消しになっているのではという説が受け入れられている。
仕組みはよくわかんないけれど、大腸がんが統計学的に多い。
ドイツ人のソーセージはサワークラウトで帳消しになっているのではという説が受け入れられている。
307名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:21:01.68ID:yKv9CBmL0 ホリエモン出てたけど
コイツ、肉ばかり食ってんだろ!
TVで見てその不健康そうなデブぶりと青白い顔色見てのけぞったよ!
見ててごらん!
コイツ、絶対に腸癌、その他を発症するだろうなwww
とにかく、 デブ不細工度が際立ってるわwww
コイツ、肉ばかり食ってんだろ!
TVで見てその不健康そうなデブぶりと青白い顔色見てのけぞったよ!
見ててごらん!
コイツ、絶対に腸癌、その他を発症するだろうなwww
とにかく、 デブ不細工度が際立ってるわwww
308名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:21:41.25ID:FdngmLUK0 >>293
「食べ物は全部危険」なんて頭の悪い話じゃないんだよ
どのくらい危険かで分類されてる
https://ja.wikipedia.org/wiki/IARC%E7%99%BA%E3%81%8C%E3%82%93%E6%80%A7%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E4%B8%80%E8%A6%A7
一番危険なのはグループ1
ほとんどがアスベストや六価クロムなど化学物質ばかりで
食品は「混合物」って所にあるごくわずかだから
「食べ物は全部危険」なんて頭の悪い話じゃないんだよ
どのくらい危険かで分類されてる
https://ja.wikipedia.org/wiki/IARC%E7%99%BA%E3%81%8C%E3%82%93%E6%80%A7%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E4%B8%80%E8%A6%A7
一番危険なのはグループ1
ほとんどがアスベストや六価クロムなど化学物質ばかりで
食品は「混合物」って所にあるごくわずかだから
309名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:21:49.32ID:coW9qK8t0 明治政府が目指した日本の欧米化でしょ
何も間違っちゃいない
何も間違っちゃいない
310名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:22:58.73ID:cgJSGfqa0 牛丼チェーンの肉はほとんどが脂肪で赤いとこなんかありませんが
312名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:26:59.56ID:7IvYtodqO しばらく前に「老人はもっと肉を食べよう」とかマスコミが必死になってだけど、あれは老人の健康のことを考えていた訳ではなく、アメリカやオーストラリアの金が流れ込んだだけなんだよね
日本人の健康よりも儲けを選ぶエコノミックモンスター、それがマスコミ
日本人の健康よりも儲けを選ぶエコノミックモンスター、それがマスコミ
313名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:27:14.55ID:hhl6fJBu0314名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:28:04.09ID:t8imGTJH0315名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:30:15.87ID:t8imGTJH0316名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:31:40.12ID:t8imGTJH0317名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:33:33.93ID:rvMb0qlo0318名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:33:34.61ID:yoAByXwz0 いきなりステーキ
319名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:34:15.23ID:FoWsQxVs0 肉のお陰で寿命伸びてるのにか
320名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:34:29.87ID:BeZeM8q20 加工肉は加工の段階でキツ目の味付けしていて調味料代わりになるほどなのに
更に味付けするのが問題だと思う
更に味付けするのが問題だと思う
321名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:35:35.90ID:ug/ZMaMP0 ヨーグルト納豆で腸内細菌コーティングしてるから安心だわ
俺は大丈夫
俺は大丈夫
322名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:35:52.55ID:gdmOnjQG0 でも人生100年時代っていうんだろ?
323sage
2019/06/23(日) 15:36:52.65ID:xEvpxif/0324名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:38:32.39ID:B8FxlhYL0 いきなりステーキなんて食うから
325名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:38:37.03ID:SpQMWkIF0 もうこの手の健康詐欺は一般人には通用しないだろ
70まで働いて年金貰える保障もないっていう状況じゃ
衰える体に無理してたらそれまでに確実に体壊すわけで
70まで働いて年金貰える保障もないっていう状況じゃ
衰える体に無理してたらそれまでに確実に体壊すわけで
326名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:41:30.94ID:E8y00HgS0 赤肉の柔らかいの最強にうまい
327名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:42:46.82ID:UD6CxEbP0 お前ら植物モーが言えなくて窮屈そうに見えるぞ?w
328名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:43:55.48ID:ZyNxcb3/0 これでも食肉消費量は中国より少ないんだぜ
https://i.imgur.com/0Pw0EOj.png
https://i.imgur.com/0Pw0EOj.png
329名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:46:37.08ID:2Au4R8N40 お高い肉を食いなさい
330名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:47:06.36ID:Ew7pi7Ak0 スポーツしているから毎日大量に肉を食べて39歳で大腸癌になった。手術後も食べてるけど再発しないな
331名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:47:06.80ID:zhMw0h310 「肉は食べるな」vs「肉で長生き」 どっちが正解?
『長生きしたけりゃ肉は食べるな』(若杉友子/幻冬舎)が、いま注目を集めている。発売直後に重版がかかり、
売上ランキングでも上位に食い込むなど、ベストセラーの予感を漂わせている。
『肉を食べる人は長生きする』(柴田 博/PHP研究所)というもの。
まったく真逆の主張をタイトルに掲げる本がともに購入されているようだ。
果たして、肉は食べるべきなのか、食べないほうがいいのか……両書を読み比べてみたい。
https://ddnavi.com/news/121725/a/
『長生きしたけりゃ肉は食べるな』(若杉友子/幻冬舎)が、いま注目を集めている。発売直後に重版がかかり、
売上ランキングでも上位に食い込むなど、ベストセラーの予感を漂わせている。
『肉を食べる人は長生きする』(柴田 博/PHP研究所)というもの。
まったく真逆の主張をタイトルに掲げる本がともに購入されているようだ。
果たして、肉は食べるべきなのか、食べないほうがいいのか……両書を読み比べてみたい。
https://ddnavi.com/news/121725/a/
332名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:47:45.07ID:t8imGTJH0333名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:47:53.20ID:UNEekc5Y0 パンダを見習えw竹しか喰ってないのに糞中のたんぱく質が肉食獣と変わらんのだぞ
334名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:48:32.75ID:JfMz4Thv0 ソーセージ食ってビール飲めるなら
寿命が1日くらい縮まってもいいよ
寿命が1日くらい縮まってもいいよ
335名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:50:41.79ID:dIIaOs7G0 おいしいものは体に悪いんだ
毎日厚切りのベーコンを炙って食ってる
やめられないんだ
毎日厚切りのベーコンを炙って食ってる
やめられないんだ
336名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:51:45.79ID:t8imGTJH0337名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:54:16.05ID:+svVM+fS0 生ハムなんて美味しいし、成分的にも良さそうだし
でもそれも駄目なんだろうね
でもそれも駄目なんだろうね
338名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:54:36.82ID:kK9U0oKE0 放射能やこういうのにむやみに敏感なヤツっていくつまで生きようと思ってるの?
ガンだってなんだって外的要因より遺伝的な要因のほうが強いんだよ
同じ環境で生活しても全然違うのに、外的要因ばかり気にしても仕方ないだろ
ガンだってなんだって外的要因より遺伝的な要因のほうが強いんだよ
同じ環境で生活しても全然違うのに、外的要因ばかり気にしても仕方ないだろ
339名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:54:37.92ID:x+JaIrsQ0 好きなもの食っててガン、病気→後悔
節制してガン、病気→後悔
どうせ間際には理由をつけてあれこれ考えちゃうんだからさ
今くらい好きにすればいいよ
節制してガン、病気→後悔
どうせ間際には理由をつけてあれこれ考えちゃうんだからさ
今くらい好きにすればいいよ
340名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:55:11.68ID:Ikvrr14h0 もう何食っても何かしらいわれるな
342名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:56:00.72ID:Ehk4+1gP0 >>1
どうせまた、逆のこと言い出すよ
どうせまた、逆のこと言い出すよ
343名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:56:37.88ID:ZAALhFea0 低用量アスピリンも一緒に飲んでれば大丈夫っぽい
344名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:57:10.35ID:sQBSfQZc0 毎朝、ローストビーフ食ってるけど俺死ぬの?
345名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:57:16.57ID:GmBv74b10 もっと野菜取らないといけないね
346名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:57:22.21ID:l7VbQ4vt0 >>31
長生きなのもいたからなぁ
長生きなのもいたからなぁ
347名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:57:24.67ID:KV24y0270 鶏肉だって抗生物質まみれの飼料で汚染されてるしw
348名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:57:36.29ID:l7VbQ4vt0 >>344
いつかしぬ
いつかしぬ
349名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:57:52.78ID:l7VbQ4vt0 >>345
バランスだよ
バランスだよ
350名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:58:50.46ID:nc6zT5JT0 加工肉ガマンしてまで長生きしたくねーわ
351名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:59:03.17ID:F9a5k9fi0 だから郡司でスレ立てんな
専門家でもなんでもねーだろ
専門家でもなんでもねーだろ
352名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 15:59:48.47ID:BJltgtaA0353名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:02:46.44ID:fcQ1rhh20 サラミおいしい
354名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:04:06.84ID:YzS292cZ0 >>308
そのデータは発ガン性がはっきりしているだけで、上から順番に一番危険なリストって意味じゃないよ
リスクの大小とは関係ない
例えば太陽光はグループ1で発ガン性があるけど、太陽光に暴露したところで大したリスクじゃないだろ
そのデータは発ガン性がはっきりしているだけで、上から順番に一番危険なリストって意味じゃないよ
リスクの大小とは関係ない
例えば太陽光はグループ1で発ガン性があるけど、太陽光に暴露したところで大したリスクじゃないだろ
355名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:05:40.65ID:ndXR3qkt0 発色剤が入ってるの食べると全身が痒くなるようになってしまった
356名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:05:55.30ID:04JoYN6k0 肉食禁止
357名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:07:23.51ID:G1rWcGqG0 株持ってる会社から毎年ハム送られてくる
正直もうちょっと選べよという感じ
正直もうちょっと選べよという感じ
358名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:08:21.27ID:BuUiq6za0 よくわかんねえよな
普通にスーパーに並んでるもんばっかりじゃねえかよ
要するに偏った食事が悪いってことじゃねえのかよ
時短とか手抜き料理とか簡単なもんばかり食うのもどうかと思うが
結局統計調査みたいな結果はあまり信用ならねえからな
大地震の確率が30年以内に60%的な猫ダマシを感じるわ
最近の研究ってそんなのばっかりだろ
普通にスーパーに並んでるもんばっかりじゃねえかよ
要するに偏った食事が悪いってことじゃねえのかよ
時短とか手抜き料理とか簡単なもんばかり食うのもどうかと思うが
結局統計調査みたいな結果はあまり信用ならねえからな
大地震の確率が30年以内に60%的な猫ダマシを感じるわ
最近の研究ってそんなのばっかりだろ
359名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:11:13.98ID:BJltgtaA0 >>355
天然の亜硝酸塩はいい亜硝酸塩?www
>ハムとほうれん草を比べてみる
食品添加物の一例を挙げると、ハムには発色剤として亜硝酸ナトリウムが使われていますが、
これは肉の変色を防ぐだけでなく、ボツリヌス菌やサルモネラ菌の繁殖を防ぐ、脂肪の酸化
を抑えるなど食の安全を守る効果があります。その半面、胃の中でニトロソアミンという発
がん物質を作る原因となるため、食品に添加できる量は安全性検査をもとに厳密に制限され
ています。
一方、ほうれん草などの野菜に含まれる硝酸根は、人の口腔内の微生物の働きで亜硝酸ナトリ
ウムに変化するため、実は私たちはこの野菜由来の亜硝酸ナトリウムを一日20mgも摂取して
います。これはハムに含まれる量よりもずっと多く、ニトロソアミンによる発がんリスクを減
らすには、野菜からの硝酸根の摂取を減らすのが一番です。しかし、こうした野菜には、ビタ
ミンやミネラルなど体に必要な成分も多く含まれていて、食べるメリットも大きいのです。
天然の亜硝酸塩はいい亜硝酸塩?www
>ハムとほうれん草を比べてみる
食品添加物の一例を挙げると、ハムには発色剤として亜硝酸ナトリウムが使われていますが、
これは肉の変色を防ぐだけでなく、ボツリヌス菌やサルモネラ菌の繁殖を防ぐ、脂肪の酸化
を抑えるなど食の安全を守る効果があります。その半面、胃の中でニトロソアミンという発
がん物質を作る原因となるため、食品に添加できる量は安全性検査をもとに厳密に制限され
ています。
一方、ほうれん草などの野菜に含まれる硝酸根は、人の口腔内の微生物の働きで亜硝酸ナトリ
ウムに変化するため、実は私たちはこの野菜由来の亜硝酸ナトリウムを一日20mgも摂取して
います。これはハムに含まれる量よりもずっと多く、ニトロソアミンによる発がんリスクを減
らすには、野菜からの硝酸根の摂取を減らすのが一番です。しかし、こうした野菜には、ビタ
ミンやミネラルなど体に必要な成分も多く含まれていて、食べるメリットも大きいのです。
360名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:11:39.89ID:QyH2moGG0 >>338
程度によるだろな。あと好みと。
俺は牛豚よりも鶏の方が好きだから、牛豚避ける健康法ならかなりハードル低い。
あと今、健康のため酒、とくにビールは飲み会でも避けてるが、唯一苦手な酒が日本のビールなので困らないw
最近の糖質制限ブームも、本当は米より肉を食いたい奴が都合良く飛びついてるように見える。
程度によるだろな。あと好みと。
俺は牛豚よりも鶏の方が好きだから、牛豚避ける健康法ならかなりハードル低い。
あと今、健康のため酒、とくにビールは飲み会でも避けてるが、唯一苦手な酒が日本のビールなので困らないw
最近の糖質制限ブームも、本当は米より肉を食いたい奴が都合良く飛びついてるように見える。
361名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:13:54.68ID:QyH2moGG0362名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:14:44.33ID:IhWdDWfS0 黒肉で
363名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:16:34.17ID:+svVM+fS0364名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:17:07.33ID:DEVs4oui0 癌発症率も死亡率も世界のベスト5はデンマークとか
ポーランドとかドイツとか加工肉と赤身の肉やたら
食べる国なんだよ
ヨーロッパでも地中海沿いとかは低いんだけどね
ポーランドとかドイツとか加工肉と赤身の肉やたら
食べる国なんだよ
ヨーロッパでも地中海沿いとかは低いんだけどね
365名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:19:01.44ID:8jxlqVMe0 スーパーの肉売り場の売り子のおばちゃん、
あの人たち何処からかお金が出ていつも宣伝しているのか?
謎。
あの人たち何処からかお金が出ていつも宣伝しているのか?
謎。
366名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:19:15.54ID:vIFtiVvf0 悪影響はゼロじゃないってだけだろ?
気にせず食べるほうが精神衛生上も栄養バランス上も良くて健康増進につながるだろ
気にせず食べるほうが精神衛生上も栄養バランス上も良くて健康増進につながるだろ
367名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:24:09.50ID:v4fF5q7c0 >>365
マネキン会社
マネキン会社
368名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:26:04.12ID:JfMz4Thv0 コオロギを粉にしたヤツは加工肉じゃないのか?
369名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:31:21.81ID:GGEaAEFy0 日本人でトランプのマネして
ハンバーガー食ってたら60前に死ぬ
ハンバーガー食ってたら60前に死ぬ
370名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:34:21.68ID:Pj38PaGt0 専門家が仕事してるふりをして多額の税金を搾取
371名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:35:21.82ID:Pj38PaGt0 天下り役人が仕事してるふりをしてお金貰うための報告
372名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:35:32.48ID:L8yzzSGU0 肉は量をだいたい半分位に減らして食べてるわ
その分、葉野菜や根菜類を増やして白米もきっちり一膳食べてる
その分、葉野菜や根菜類を増やして白米もきっちり一膳食べてる
373名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:36:40.53ID:Pj38PaGt0 実験もしてない上級が想像だけで危険性を唱えてメディアや公的機関から補助金もらうための嘘
374名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:36:46.50ID:KTfZn9wB0 たしかにハムとかウインナー食うと気持ち悪くなる
375名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:37:12.15ID:0WmEX3o90 馬鹿だろ。日本人なんて欧米人に比べたらタンパク質の摂取が少なすぎなんだよ。
376名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:37:21.54ID:ApHGsqgl0 栄養学的に健康のため赤肉を避けるのは許容されないと思うのだが
378名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:37:59.89ID:Pj38PaGt0 肉を食べなかったら1年で不健康になる。
肉を食べたら50年で20%の確率でガンになる。
食べたほうがマシ
肉を食べたら50年で20%の確率でガンになる。
食べたほうがマシ
379名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:40:59.88ID:gOk8MsKw0 平均寿命がもう少し下がったほうが日本人は幸せになれるんじゃないの
380名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:41:17.38ID:JfMz4Thv0 本当の材料と本当の調理法で作ったソーセージを知らない山猿にはソーセージを語る資格などないわ
381名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:41:39.47ID:yoAByXwz0 とりあえず死んだ時あれ喰いたかったと後悔するより
健康で喰える間にたとえ不健康でもくいたいもの食っておけば
後悔もマシなんじゃね?
健康で喰える間にたとえ不健康でもくいたいもの食っておけば
後悔もマシなんじゃね?
382名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:43:21.05ID:+svVM+fS0 全部魚にするといいのだが
それでも飽きずに美味しく食べるには
食材費で高くなるからね〜
それでも飽きずに美味しく食べるには
食材費で高くなるからね〜
383名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:45:53.93ID:uDLlw5He0 歳とると自然に肉から魚にいくよね
焼魚とか刺身マジうまい
焼魚とか刺身マジうまい
384名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:48:11.12ID:hb8dA7F20 でも肉食べる年寄りすごい長生きで元気なんだけど…
385名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:50:18.37ID:KTfZn9wB0 >>384
丈夫で元気だから肉が食える気が、、、
丈夫で元気だから肉が食える気が、、、
386名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:51:57.00ID:yoAByXwz0 せやでw
387名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:52:52.00ID:f/tS84fA0 高いくせに毒物まで食らわすとか部落朝鮮ヤクザ利権ゴミやな
388名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:53:18.26ID:ePSpCOqt0 何も食うな
これで病気は防げる
これで病気は防げる
390名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:02:11.53ID:TiXQeeaz0391名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:04:23.00ID:4AhJ44t30 水にも発がん性はあります
392名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:05:50.69ID:jeYumA620 ワイチキン野郎。
チキン以外食わんから関係なかった。
チキン以外食わんから関係なかった。
393名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:07:54.23ID:mPcs1auz0 加工肉でも鶏肉のサラダチキンはセーフらしい
ニチレイの冷凍サラダチキンがカット済みで安くておいしいから食べまくってる
津川友介 @yusuke_tsugawa
冷凍フルーツは果物と同じとみなします。サラダチキンは鶏肉なのでグループ3です。
加工肉はいわゆるハムやソーセージのことです(特に赤い肉を加工したものが悪い)。#究極の食事
https://twitter.com/yusuke_tsugawa/status/995579020606492672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ニチレイの冷凍サラダチキンがカット済みで安くておいしいから食べまくってる
津川友介 @yusuke_tsugawa
冷凍フルーツは果物と同じとみなします。サラダチキンは鶏肉なのでグループ3です。
加工肉はいわゆるハムやソーセージのことです(特に赤い肉を加工したものが悪い)。#究極の食事
https://twitter.com/yusuke_tsugawa/status/995579020606492672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
394名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:08:58.23ID:bOM7wg660395名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:09:15.67ID:C+W1JDmqO みんなガン持ちだよぉ
老衰で死ぬのが先かガン進行で死ぬのが先かの違い
老衰で死ぬのが先かガン進行で死ぬのが先かの違い
396名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:09:59.62ID:1Qsv+zhO0 しかしながら豚肉の疲労回復力は圧倒的なのでやめられません。
397名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:11:33.25ID:KI35wATZ0 ウインナーとか大人になると食わないな
398名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:12:13.93ID:yoAByXwz0 大人はシャウエッセン喰うからな
399名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:16:02.08ID:4LQnxUSY0 >>1960年度は5.2kgだったのに対し、2016年度は31.6kg。なんと6倍にも増えているのだ。
56年前と比べりゃそりゃ増えるだろ
56年前と比べりゃそりゃ増えるだろ
400名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:16:19.43ID:hb8dA7F20401名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:16:30.54ID:/22ZfDQW0 ソーセージとかせいぜい月1回までだろう
週1とかで食ってたらやばいものの筆頭
週1とかで食ってたらやばいものの筆頭
402名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:18:42.50ID:8zucNYlS0 >>385
噛み切れる歯も揃ってるって事だしな
噛み切れる歯も揃ってるって事だしな
403名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:18:42.70ID:5zZj6HuJ0 日本人って何でか長生きを得だと考えてるからな
404名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:22:58.87ID:ncyDXQ+r0 >>20
逆だ
数年前に話題になったものだ
WHOのがん機関のIARCで発癌物質のリスク評価をしてるんだよ
でベーコンなどの成型肉が人で発がんありの1、赤身肉が2A(人で発がんあるかもしれない)に分類されただけ
ちなみに飲酒、喫煙も1、ピロリ菌も1
いままでのデータから確実とされただけ
逆だ
数年前に話題になったものだ
WHOのがん機関のIARCで発癌物質のリスク評価をしてるんだよ
でベーコンなどの成型肉が人で発がんありの1、赤身肉が2A(人で発がんあるかもしれない)に分類されただけ
ちなみに飲酒、喫煙も1、ピロリ菌も1
いままでのデータから確実とされただけ
405名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:24:58.09ID:IP+O4Unc0 >>195 そんなに豪華なのたべられなかったよ。麦飯に味噌かすに鯨、おひたしぐらいじやね。野菜なんか、そんなになかった
406名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:31:29.04ID:hfxSlkoG0 糖質中心の生活やめたら本当に健康になってきたし体が楽になったよ
407名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:32:17.45ID:86OdvN4X0 これは糖質制限による
米需要の激減を恐れた
農業関係者のステルスディスだ。
そう
糖質制限は米や小麦などの糖質をとらずに
肉を中心とした食生活だから
米需要の激減を恐れた
農業関係者のステルスディスだ。
そう
糖質制限は米や小麦などの糖質をとらずに
肉を中心とした食生活だから
408名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:32:43.03ID:2+P71HoJ0 鶏肉>>>豚肉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>牛肉
て言うか鶏肉以外ほとんど食べない
て言うか鶏肉以外ほとんど食べない
409名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:37:40.60ID:qhRqsqZL0 牛豚食ってる奴らは確実に内臓系の疾患で病院で死ぬw
410名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:38:43.94ID:vn/+vFkR0 >>403
馬鹿そうだな
馬鹿そうだな
412名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:44:07.73ID:ZRihtncK0 日本のIT業界には就職しちゃだめだよ。
客先常駐の人月商売ばかりだから40代でお払い箱。
家のローンも教育費もたくさんいる40代でお払い箱。
子孫も残せずお前で家系が絶えるんだぞ。すごいぞ日本のIT業界。dws
客先常駐の人月商売ばかりだから40代でお払い箱。
家のローンも教育費もたくさんいる40代でお払い箱。
子孫も残せずお前で家系が絶えるんだぞ。すごいぞ日本のIT業界。dws
413名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:44:59.90ID:jPRMhM3z0 肉じゃなくて飼料が問題なんじゃねーの?
414名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:48:32.82ID:moaAEHtJ0 日本人の大腸がん増加は乳製品の過剰摂取とちゃんと発酵させた漬物を食べなくなってるからだと思うぞ
肉だけが原因だとすると前立腺がん等他のがんも同様に増加している事の説明がつかないだろ
肉だけが原因だとすると前立腺がん等他のがんも同様に増加している事の説明がつかないだろ
415名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:48:47.72ID:dK2MxOZy0 危険なら防腐剤とか着色料とか禁止しろ
416名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:51:44.30ID:1qnW0zmW0 戦前生まれの親の話を聞いてると
昔は今よりもっとタニシを食べたようだ
昔は今よりもっとタニシを食べたようだ
417名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:57:07.90ID:moaAEHtJ0 大腸がんのリスクが高い人=ウンコが異様に臭い人だと思う
ヨーグルト等をひかえて味付けしただけのではなくちゃんと発酵させた漬物を食べたらすぐ改善する
基本的に腸内細菌が食べた残りカスを吸収しているのが正常なんだろう
なぜなら家畜でも人でも抗生物質を使うと必ず太るから
家畜に抗生物質を与えるのは病気予防だけではないのは有名な話でめちゃめちゃ成長が早くなるから使ってる
多分肥満も食べ過ぎというよりは腸内細菌が少ないのが原因じゃないかな
ヨーグルト等をひかえて味付けしただけのではなくちゃんと発酵させた漬物を食べたらすぐ改善する
基本的に腸内細菌が食べた残りカスを吸収しているのが正常なんだろう
なぜなら家畜でも人でも抗生物質を使うと必ず太るから
家畜に抗生物質を与えるのは病気予防だけではないのは有名な話でめちゃめちゃ成長が早くなるから使ってる
多分肥満も食べ過ぎというよりは腸内細菌が少ないのが原因じゃないかな
418名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:58:07.81ID:JUq2/Stz0 そんなものいちいち気にしてたら何も食えないわ
それで卵や大豆製品にしたら
卵は養鶏場で悪い環境で産ませてるとか
大豆は遺伝子組み換えはダメとか言うんだろ
どうせ90年くらいしたら死ぬんだから好きにしろよ
永遠に生きたいのかよ
それで卵や大豆製品にしたら
卵は養鶏場で悪い環境で産ませてるとか
大豆は遺伝子組み換えはダメとか言うんだろ
どうせ90年くらいしたら死ぬんだから好きにしろよ
永遠に生きたいのかよ
419名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:58:19.33ID:OaYFs83j0420名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:16:00.59ID:+Jh+MkBK0 鶏肉安いけど人気出て値上がりしたら困る。
胸肉とかタンパク質もイミダペプチドもあって良いし、皮もうまい、
それでいて百グラム百円以下なんだから。
胸肉とかタンパク質もイミダペプチドもあって良いし、皮もうまい、
それでいて百グラム百円以下なんだから。
421名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:24:55.07ID:tczMPphO0 >>31
ほんとそれ。江戸時代はともかく50年前と現代で平均寿命やら身体能力、児童の発育具合なんかを比べてみろってんだ。
ほんとそれ。江戸時代はともかく50年前と現代で平均寿命やら身体能力、児童の発育具合なんかを比べてみろってんだ。
422名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:27:20.91ID:IP6NVG/j0 何食ってもリスクって言われるなら気にしないのが1番
423名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:37:46.82ID:fCUW6shC0 肉自体は平気だろ?
加工肉が自己責任ってことか
カルパス好きなんだが
加工肉が自己責任ってことか
カルパス好きなんだが
424名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:41:10.11ID:RwCSCDmo0 加工肉は添加物が多いからいずれにせよ気をつけたほうがいい
肉はええやろべつに
肉はええやろべつに
425名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:41:33.07ID:nJ0cp2kJ0 ┏( .-. ┏ ) ┓
【トランプ大統領🃏、記憶を消去された疑い】No.a 続く
*アメリカ合衆国のイランへの偵察機とは
こんなに不思議な形をしてるんです
*単なる無人偵察機に見えません
こんなのが近付いた場合、警戒されても当たり前ですよ
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1142725239459069952/photo/1
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM6N4FSSM6NUHBI01X.html
--
*6月21日に、無人偵察機のニュースを拝見した後
トランプ大統領とペンタゴン対し、卯の花線を通して
「こんな奇妙な形の偵察機が近ずいた場合、イランの一般の国民が怖がりますよね」
「全く普通の偵察機に見えない」
と説明しました bi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【トランプ大統領🃏、記憶を消去された疑い】No.a 続く
*アメリカ合衆国のイランへの偵察機とは
こんなに不思議な形をしてるんです
*単なる無人偵察機に見えません
こんなのが近付いた場合、警戒されても当たり前ですよ
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1142725239459069952/photo/1
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM6N4FSSM6NUHBI01X.html
--
*6月21日に、無人偵察機のニュースを拝見した後
トランプ大統領とペンタゴン対し、卯の花線を通して
「こんな奇妙な形の偵察機が近ずいた場合、イランの一般の国民が怖がりますよね」
「全く普通の偵察機に見えない」
と説明しました bi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
426みんなのうらみ
2019/06/23(日) 18:42:01.01ID:GtDejnE70 加工肉で大腸がんとかプリオンで脳がスポンジとか
死んで発動する能力的な
死んで発動する能力的な
427名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:42:10.62ID:V5fo8DJ80 >>1
肉ばっかり食ってる白豚より癌が多いのはなんでだ?
肉ばっかり食ってる白豚より癌が多いのはなんでだ?
429名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:45:59.86ID:LgWtm1Az0 >>407
糖質制限で肉やプロテイン取りまくってると肝臓や腎臓が疲弊するよ
糖質制限で肉やプロテイン取りまくってると肝臓や腎臓が疲弊するよ
430名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:47:50.36ID:e5FzdTPf0 いきなりステーキどうなるんやwwwwwwwwwww
431名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:47:54.35ID:YiXFGAgQ0 今はクズ肉を接着した成型肉が結構多いな、あれ禁止にするなり表記徹底させるなりした方が良いのでは?
432名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:48:01.33ID:8zucNYlS0 母親曰く昔のトマトは美味しかったと言ってる
今と何が違うんだろう
今と何が違うんだろう
433名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:49:08.08ID:e5FzdTPf0 おれは腎機能低下してるから肉はあんまり食わんけどなwwwwwwwwwww
434名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:50:42.13ID:e5FzdTPf0 肉食って早死にしろおまえらは。
年金支払い減るし
年金支払い減るし
435名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:50:43.80ID:4PCtVSuc0 だが、50年前より平均寿命が20歳伸びているw
436名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:51:27.48ID:Rt8/6+xe0 野菜ばっかり食べてると脳梗塞リスク高まるみたいな記事書いてみようかな?
437名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:53:21.89ID:0A1n0Txo0 魚は高い。安くしてくれ。鶏肉ももっと安くしてくれ。
438名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:53:46.01ID:T/JpXUKF0 加工肉はとにかく茹でな
439名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:54:32.01ID:GABDnCze0 寿命長くなりすぎたから、ちょうど良いやんか。
人生わずか50年とか言って短い感出してたけど、もう現代だと長すぎるわ。
50年あれば、大抵のことやり終えてる。
50年くらいの寿命で十分だわ。
45歳の俺がそう思う。
人生わずか50年とか言って短い感出してたけど、もう現代だと長すぎるわ。
50年あれば、大抵のことやり終えてる。
50年くらいの寿命で十分だわ。
45歳の俺がそう思う。
440名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:55:47.73ID:uy3g/F550 >>175
医療費を減らすためにも、赤身肉・加工肉に課税したがいいってさ
食肉への課税で死亡率9%、医療費14%減 赤身肉、加工肉を対象に検討
http://medical-tribune.co.jp/news/2018/1219517487/
世界保健機関(WHO)は、牛、羊、豚などの加工肉を「発がん性がある」と指摘。
加工されていない赤身肉も「おそらく発がん性がある」としている。
赤身肉と加工肉の消費は、
冠動脈性心疾患(CHD)、脳卒中および2型糖尿病の増加にも関連している。
医療費を減らすためにも、赤身肉・加工肉に課税したがいいってさ
食肉への課税で死亡率9%、医療費14%減 赤身肉、加工肉を対象に検討
http://medical-tribune.co.jp/news/2018/1219517487/
世界保健機関(WHO)は、牛、羊、豚などの加工肉を「発がん性がある」と指摘。
加工されていない赤身肉も「おそらく発がん性がある」としている。
赤身肉と加工肉の消費は、
冠動脈性心疾患(CHD)、脳卒中および2型糖尿病の増加にも関連している。
441名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:58:24.92ID:IvJbsggP0 発がん性のリスクが全く無い食い物ってあんの?
442名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:59:45.31ID:yeXX4rp80 健康の為には新打法が良い
しねば病気にはならない
しねば病気にはならない
443名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:59:56.52ID:IG6zAYl+0 加工肉がわるいのは、発色剤の亜硝酸ナトリウムがダメって聞いたけど、それが含まれてなければok?
444名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:06:01.05ID:nJ0cp2kJ0 ┏( .-. ┏ ) ┓
【トランプ大統領🃏、記憶を消去された疑い】No.b
*トランプ大統領がイラン爆撃を承認した後に、一旦は取り止めました
https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/amp/48715280
*その後、トランプ大統領がイラン攻撃強硬派のポンペオ国務長官を辞任させましたが、この時記憶操作が入ったのか
↓
*ポンペオ国務長官辞任のニュースが、翌日にはフジテレビ(Android)&日本政府の手によって、ネットニュースと脳味噌🧠から消え去り
ポンペオ国務長官の旧知の仲であるエスパーが、米国防長官の指名を受けました bt
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2019062200265&g=int
【トランプ大統領🃏、記憶を消去された疑い】No.b
*トランプ大統領がイラン爆撃を承認した後に、一旦は取り止めました
https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/amp/48715280
*その後、トランプ大統領がイラン攻撃強硬派のポンペオ国務長官を辞任させましたが、この時記憶操作が入ったのか
↓
*ポンペオ国務長官辞任のニュースが、翌日にはフジテレビ(Android)&日本政府の手によって、ネットニュースと脳味噌🧠から消え去り
ポンペオ国務長官の旧知の仲であるエスパーが、米国防長官の指名を受けました bt
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2019062200265&g=int
445名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:06:11.04ID:Uo11ae5p0 どうせ長生きしても良いことなどない
447名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:11:35.39ID:D14v4yQg0Q)ここでいう「赤肉」(牛肉豚肉)食べるとガンが増えるの?
A)それは考えにくいと思います。日本より何倍も牛肉を食べる米国では
日本よりもがん死亡率は低いです。
infoseekの記事なので本当かどうか一歩引いて考えた方がいいと思います
−−−−
<日本>
https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html
がん研究センター
■がん死亡者 373,334 ※2017
■がん罹患数 995,132 ※2016
■がん死亡率 363.2 ※男性人口10万人あたり
<米国>
https://www.cancer.gov/about-cancer/understanding/statistics
Natinal Cancer Institute
■がん死亡者 609,640 ※2018
■がん罹患数 1,735,350 ※2018
■がん死亡率 196.8 ※男性人口10万人あたり
448名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:14:02.80ID:d2ECP7sW0 これから先は上級以外は長生きしてもいいことないぞ
449名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:14:25.15ID:4AhJ44t30 >>447
日本は人間ドックとかやりまくって見つける必要のないガンまでカウントするからそりゃ増えますわ
日本は人間ドックとかやりまくって見つける必要のないガンまでカウントするからそりゃ増えますわ
451名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:17:19.45ID:AQyJej620 俺毎日鶏肉400グラムくらい食べてるけど赤身でも加工肉でもないから大丈夫だよね
酒も一日ワイン1本しか飲んでないし
酒も一日ワイン1本しか飲んでないし
452名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:17:49.45ID:Ogt8xSX50 こういうの真に受けた老人が
栄養失調で倒れるんだよ
栄養失調で倒れるんだよ
453名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:20:25.91ID:OqYD14ga0 どんな食材も発がん性のリスクがある。
454名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:24:09.05ID:SeajQIUV0 【6/26まで無料で頒布中!ぜひこの機会にご利用ください】
「愛着は法律で製造したり規定したりすることは出来ない」
「悪に対して不服従を示すことは善に帰従することと同様に
義務である」非暴力不服従運動を主唱し、イギリス領インド
政府に治安妨害罪で告発されたガンジーが公判廷で自らの
信念を披歴した供述書を邦訳現代語化。短編です。
マハトマ・ガンジー 公判における供述
https://twitter.com/KPaUkeNDjkX6m1x/status/1142330886618095616
(直リンNGのためtwitterが開きます)dhu
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「愛着は法律で製造したり規定したりすることは出来ない」
「悪に対して不服従を示すことは善に帰従することと同様に
義務である」非暴力不服従運動を主唱し、イギリス領インド
政府に治安妨害罪で告発されたガンジーが公判廷で自らの
信念を披歴した供述書を邦訳現代語化。短編です。
マハトマ・ガンジー 公判における供述
https://twitter.com/KPaUkeNDjkX6m1x/status/1142330886618095616
(直リンNGのためtwitterが開きます)dhu
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
455名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:25:15.02ID:E2TiELoY0 そして栄養状態が悪いから平均寿命は?
456名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:28:24.70ID:nJ0cp2kJ0 ┏( .-. ┏ ) ┓
【トランプ大統領、記憶を消去された疑い】No.c
*トランプ大統領がイランへの再制裁を決めた
*私が安保理決議(イラン攻撃へのストッパーの意味)が必須と連呼した事による、安保理緊急要請がありました es
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46447850S9A620C1000000?s=0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190623-00000012-reut-asia
【トランプ大統領、記憶を消去された疑い】No.c
*トランプ大統領がイランへの再制裁を決めた
*私が安保理決議(イラン攻撃へのストッパーの意味)が必須と連呼した事による、安保理緊急要請がありました es
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46447850S9A620C1000000?s=0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190623-00000012-reut-asia
457名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:31:51.61ID:xhUhf4+C0 >赤肉とは、哺乳類の肉で、牛・豚・羊・馬などの肉をいう。
鶏肉は赤肉には含まれない。
もう肉食べたくなったら焼き鳥と唐揚げ
親子丼で我慢するしかないのね
鶏肉は赤肉には含まれない。
もう肉食べたくなったら焼き鳥と唐揚げ
親子丼で我慢するしかないのね
458名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:36:09.73ID:m0RImYp60459名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:36:53.89ID:72y1rnVY0 謎の勢力「マグロは水銀がー」「くじら捕るな」「オージービーフ買え」
460名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:39:48.85ID:ZPjB1gGB0 ハムやソーセージ50gだと
煙草40本分の発がん性物質が含まれる。
これは燻製のために煙やくん液のもので
これを焼くと更に増加する。
煙草二箱吸ったのと同じ。
煙草40本分の発がん性物質が含まれる。
これは燻製のために煙やくん液のもので
これを焼くと更に増加する。
煙草二箱吸ったのと同じ。
461名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:40:58.62ID:ZPjB1gGB0 ちなみに普通の肉や魚も焼くと
発がん性物質ができるので注意せよ。
発がん性物質ができるので注意せよ。
462名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:42:43.07ID:p34gylCd0 農水省資料によると
生の赤身肉なら、発がん性物質は
ほとんど含まれていない。
生の赤身肉なら、発がん性物質は
ほとんど含まれていない。
463名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:43:09.56ID:1qAc0XAo0464名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:45:33.73ID:IG6zAYl+0 あれはやばい、これもやばい、なんて言ってるより、体の免疫力をあげたほうが早いんじゃないの?
運動するとか、よく寝るとか
運動するとか、よく寝るとか
465名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:46:08.92ID:/QwG+9WY0 家だと安いし鶏肉一択だわ
外食で牛だの豚だの食べるし
外食で牛だの豚だの食べるし
466名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:46:53.54ID:pgzknzn50 なるほど、やはり鳥肉食うのがいいのか。
腹の調子が悪くならないのが鳥肉だからそんな気はしていた。
腹の調子が悪くならないのが鳥肉だからそんな気はしていた。
467名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:48:21.52ID:p34gylCd0468名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:49:28.42ID:m8M55e/e0 発色剤禁止しろよボケが。
469名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:50:15.75ID:IG6zAYl+0 魚肉ソーセージなんかどうなん?
470名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:56:07.11ID:+M0gKaKe0 >>466
ブロイラーは薬品漬けが最もひどい肉
真っ暗な飼育場にヒヨコを2ヶ月入れて育てる
暗いと運動しないから飼料の無駄がない
効率良く中は一度も掃除しないので糞尿まみれ
そして抗生物質をエサに混ぜる
悪環境での病気予防もあるが
腸内細菌を殺して取られる栄養を減らして効率を上げるのが主目的だ
正直言ってまともな食い物では無い
ブロイラーは薬品漬けが最もひどい肉
真っ暗な飼育場にヒヨコを2ヶ月入れて育てる
暗いと運動しないから飼料の無駄がない
効率良く中は一度も掃除しないので糞尿まみれ
そして抗生物質をエサに混ぜる
悪環境での病気予防もあるが
腸内細菌を殺して取られる栄養を減らして効率を上げるのが主目的だ
正直言ってまともな食い物では無い
471名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 19:59:35.91ID:Nwb4Mm+U0 毎日マックのハンバーガー喰ってたらいずれ100%死ぬ
472名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 20:12:34.46ID:q2DrTOkw0 >>57
縄文時代の平均寿命は、30くらいだから、餓え死にしないように、食べれるものは何でも食べたが正解。肉なんて、滅多に食えるはずない。
縄文時代の平均寿命は、30くらいだから、餓え死にしないように、食べれるものは何でも食べたが正解。肉なんて、滅多に食えるはずない。
473名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 20:13:45.74ID:fNbQn4jD0 何喰おうがいずれ100%死ぬ
475名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 20:14:25.20ID:DIVGqKNdO >>271
たしか同じやつらがドイツにもソーセージダメと因縁つけてた
コゲがダメとか危険部位がーとか言われてる真っ最中に骨付きカルビ食べてたが
おかげさまで自分の予想よりも健康に長生きしてしまってるわ
たしか同じやつらがドイツにもソーセージダメと因縁つけてた
コゲがダメとか危険部位がーとか言われてる真っ最中に骨付きカルビ食べてたが
おかげさまで自分の予想よりも健康に長生きしてしまってるわ
476名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 20:17:04.27ID:G2Je4ZKz0 保存加工された魚肉はいいのか?
干物とか缶詰とか魚肉ソーセージとか
干物とか缶詰とか魚肉ソーセージとか
477名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 20:19:07.66ID:pEfdZfVy0 ハムとかソーセージ避ければいいかな
赤肉は喰うよ
食べ過ぎ避ければいいっしょ
赤肉は喰うよ
食べ過ぎ避ければいいっしょ
478名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 20:20:23.37ID:Ogt8xSX50 味噌汁の扱いを手のひら返しした
伝統食をぐちゃぐちゃ言ってる
こいつらは信用しない事にしてる
伝統食をぐちゃぐちゃ言ってる
こいつらは信用しない事にしてる
479名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 20:25:42.33ID:nJ0cp2kJ0 ┏( .-. ┏ ) ┓
【トランプ大統領🃏、記憶を消去された疑い】No.d 終わり
*トランプ大統領は一度は爆撃を承認し、半ば実行に進んで居たが
私の「偵察機に見えない」「安保理決議が必須」の発言に繰り下がった
今度、トランプ大統領の記憶を消した場合、脳が壊れると伝わっては居る
*フジテレビの勢力が強まってより、穏健派のティラーソン国務長官は解任され(3月14日)、ポンペオ国務長官が就任した
*Android 陣営とは、人の記憶消去や記憶改竄等をして、人殺し大好き人間にする🔪🔪
日本人の記憶容量は、フジテレビが優位性を保つ為に2GBになっている
*Android 陣営とは、殺人ニュースを作ったり、ポンペオ国務長官解任のニュースを、全てのサイトから一斉に消去した
GPSの書き換えも随時行って居る
それが出来た理由は、Google、Mac、Windowsを含む全ての半導体チップが、Android製チップが搭載されているからである
*フジテレビ&日本政府が、Android 陣営のトップに立っている cm
【トランプ大統領🃏、記憶を消去された疑い】No.d 終わり
*トランプ大統領は一度は爆撃を承認し、半ば実行に進んで居たが
私の「偵察機に見えない」「安保理決議が必須」の発言に繰り下がった
今度、トランプ大統領の記憶を消した場合、脳が壊れると伝わっては居る
*フジテレビの勢力が強まってより、穏健派のティラーソン国務長官は解任され(3月14日)、ポンペオ国務長官が就任した
*Android 陣営とは、人の記憶消去や記憶改竄等をして、人殺し大好き人間にする🔪🔪
日本人の記憶容量は、フジテレビが優位性を保つ為に2GBになっている
*Android 陣営とは、殺人ニュースを作ったり、ポンペオ国務長官解任のニュースを、全てのサイトから一斉に消去した
GPSの書き換えも随時行って居る
それが出来た理由は、Google、Mac、Windowsを含む全ての半導体チップが、Android製チップが搭載されているからである
*フジテレビ&日本政府が、Android 陣営のトップに立っている cm
480名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 20:31:33.35ID:OigOt3wh0 適度
481名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 20:32:37.49ID:uTB38vR/0 赤肉以外?
482名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 20:32:52.39ID:svcF1SXo0 ローストか脂身のが良いの
今は赤肉が流行ってるけど
今は赤肉が流行ってるけど
483名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 20:34:08.51ID:GIbknK5d0 ローラ「う〜〜ん・・・わかんない!」
484名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 20:34:29.32ID:tDWbKCP+0485名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 20:48:07.46ID:lWRz0B4n0486名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 20:49:18.02ID:PoPLClvR0 加工肉は、脂質の量がすごい。美味しいけど、あんなの毎日食ってたら太って当たり前
487名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 20:53:05.02ID:jW9JGusd0 今犬猫の駆虫薬メベンダゾール飲めば癌も治る
489名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 20:57:16.47ID:6BfXifEW0 スペインが健康的
490名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 20:57:17.75ID:ChKMUgaN0 日本人は塩分取りすぎと輸入野菜や果物に日本で禁止されている
防カビ剤を散布してるからガンが多いのでは
防カビ剤を散布してるからガンが多いのでは
491名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 20:57:30.82ID:vz2uidnm0 >>29
頭悪そうだなぁ。
どうしたら、そういう発想になるんだか。
ちなみに今でも、普通にイナゴは食文化の中にあるけどな。
イナゴの佃煮は立派な酒の肴になる。
猫も食わんし栗鼠も食った事は無いが、
馬肉鹿肉猪肉は食ったなぁ。
頭悪そうだなぁ。
どうしたら、そういう発想になるんだか。
ちなみに今でも、普通にイナゴは食文化の中にあるけどな。
イナゴの佃煮は立派な酒の肴になる。
猫も食わんし栗鼠も食った事は無いが、
馬肉鹿肉猪肉は食ったなぁ。
492名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 20:59:29.68ID:7WsGlr1o0 ステーキガストで食いすぎた
493名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 21:01:36.02ID:HaxLlAyq0 45過ぎたら、二日続けて牛食べるとだるくなる。
情けねえ。
情けねえ。
495名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 21:10:18.53ID:5Zl+5w7m0 赤身肉は糖尿病とか腎臓病のリスクも上げるからな
同じ哺乳類を食べて何の報いも受けないと思う方がおかしい
同じ哺乳類を食べて何の報いも受けないと思う方がおかしい
496名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 21:13:52.27ID:JZsRj6PE0 ハムなんて添加物の塊だからな
497名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 21:16:43.96ID:k8sP3i7K0 >>485
じゃあなんで戦後、きゅうに日本人の体格が良くなったの?
じゃあなんで戦後、きゅうに日本人の体格が良くなったの?
498名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 21:23:39.33ID:lWRz0B4n0 >>231
年寄りは若い頃ろくなもの食べてなかったわけないよ
高級精進料理だよ 鯛の煮付けなんかもおめでたい時はよく食べたし
NHKで板前さんが日本調理教えてるでしょ あれだよ むかしだって貧乏人ばかりじゃないから
年寄りは若い頃ろくなもの食べてなかったわけないよ
高級精進料理だよ 鯛の煮付けなんかもおめでたい時はよく食べたし
NHKで板前さんが日本調理教えてるでしょ あれだよ むかしだって貧乏人ばかりじゃないから
499名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 21:25:18.47ID:gQmxO1FH0 魚だってヤバイだろ。
芋とか食えってこと?
芋とか食えってこと?
501名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 21:27:41.90ID:lWRz0B4n0502名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 21:30:59.72ID:p34gylCd0 むしろ人体と成分が近い
哺乳類を食ったほうがいいのではなかろうか?
哺乳類を食ったほうがいいのではなかろうか?
503名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 21:45:08.43ID:PSHi/jNU0 あやしいお肉…
504名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 21:48:37.80ID:RVem37Mr0 肉と腸内細菌の関係だと思う 嫌気性菌抗菌薬メトロニダゾール服用すればいろんな病気が激減したりして
505名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 21:54:35.88ID:PXqZsugT0 トサツのとき動物が殺されるときの最後の怨念が
何らかの物質となって脳から動物の体中に放出されるのだろう
そしてその肉を食べる人間の身体に腫瘍を形成するのだ
何らかの物質となって脳から動物の体中に放出されるのだろう
そしてその肉を食べる人間の身体に腫瘍を形成するのだ
506名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 21:57:20.31ID:IAr8zy940 赤肉うまいけどな
早死にしていいからいっぱい食うわ
早死にしていいからいっぱい食うわ
508名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 22:41:00.41ID:USwPioXd0 Aを多く摂る人はBになりやすいのは、
実はCな生活習慣の傾向も併せて示し、
そのCこそがBの主因、
なんてオチもあったりして
実はCな生活習慣の傾向も併せて示し、
そのCこそがBの主因、
なんてオチもあったりして
509名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 22:49:54.22ID:T8xNUIFL0 はいはい暑さで頭やられた自称専門家は黙ってようねw
510名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 23:10:25.96ID:uy3g/F550 赤身/加工肉の摂取については、悪影響が判ってきたからな
〜〜
・赤身肉や加工肉を食べ過ぎると糖尿病リスクが上昇
・肉に含まれるヘム鉄がβ細胞にダメージをもたらす
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027327.php
〜〜
・赤身肉を過剰にとると腎臓病リスクも上昇
調査では、
赤肉の摂取量がもっとも多かった群では、
もっとも少なかった群に比べて腎不全のリスクが40%高いことが判明した。
〜〜
・赤身肉や加工肉を食べ過ぎると糖尿病リスクが上昇
・肉に含まれるヘム鉄がβ細胞にダメージをもたらす
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027327.php
〜〜
・赤身肉を過剰にとると腎臓病リスクも上昇
調査では、
赤肉の摂取量がもっとも多かった群では、
もっとも少なかった群に比べて腎不全のリスクが40%高いことが判明した。
511名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 23:11:54.71ID:26oOU5ah0 これ以上平均寿命伸ばしてどうすんだよ
512名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 23:12:33.83ID:HlIGuyDl0 肉食わなきゃ食わないで別の病気になるとか言い出すだろうから適当でいいや
513名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 23:14:22.69ID:bbNSsDCT0 加工肉わメイドインチャイナかコリアだからな
515名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 23:27:20.36ID:Rg7uLJSS0 >加工肉とは、燻製、塩づけ、乾燥、防腐剤添加などにより、
>保存加工された肉のことで、ハムやベーコン、ソーセージなどが
>これに当たる。
塩漬け、防腐剤はわかる気がするが
燻製と乾燥はなぜなの?
>保存加工された肉のことで、ハムやベーコン、ソーセージなどが
>これに当たる。
塩漬け、防腐剤はわかる気がするが
燻製と乾燥はなぜなの?
516名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 23:31:13.24ID:Rg7uLJSS0 身長差は足の長さで決まる。
日本人は正座する習慣があるから
それで足が伸びないんだろう。
日本人は正座する習慣があるから
それで足が伸びないんだろう。
517名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 23:32:44.86ID:SzB8Md6W0 >>505
イイネ
イイネ
2019/06/23(日) 23:33:57.84ID:NgLW7Ks50
寿命伸びたらそらガン発症率あがるだろ
520名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 23:48:34.46ID:vsj/uGDl0 加工肉大好きだし親はガンで亡くなったしガンまっしぐらかな
末期と診断されたらスイス行って死ぬ気ではいるけど
末期と診断されたらスイス行って死ぬ気ではいるけど
521名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 23:50:51.06ID:7bVZO8SU0 食べ物でウンコ変わるわ
522名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 23:53:08.72ID:Rg7uLJSS0523名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 23:56:45.35ID:O6lUeBhh0 寿命も延びたけどな
524名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 23:59:28.69ID:cL9kw+7u0525名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 00:22:01.76ID:OiBEBMa40526名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 00:34:35.82ID:bjFxTi8a0 糖質制限やってるとソーセージを結構食べちゃうな
527名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 00:35:25.04ID:A0y2EZRF0 また郡司かよ
528名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 00:39:36.27ID:2soW8RvY0 100歳まで、生きられんな
529名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 00:41:44.33ID:dfihEbVB0 この30年で寿命がいくら伸びたと思ってんだ。
今の90は以前の70台くらいのイメージ、そんなのに限って今でも肉好き。
今の90は以前の70台くらいのイメージ、そんなのに限って今でも肉好き。
530名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 00:47:27.99ID:wVrV+9R80 俺、どうやら肉はあまり得意じゃないんで
葉っぱとか豆とかよく食ってるけど、
うちの親父は、行くたびに「肉、肉」とうるさいな。
しかもトンカツへの執着は凄い。
高血圧だから食事制限しなくてはいけないことへの
反動なのか、しょっちゅうトンカツ食ってる。
婉曲な自殺なのだろうか。
葉っぱとか豆とかよく食ってるけど、
うちの親父は、行くたびに「肉、肉」とうるさいな。
しかもトンカツへの執着は凄い。
高血圧だから食事制限しなくてはいけないことへの
反動なのか、しょっちゅうトンカツ食ってる。
婉曲な自殺なのだろうか。
532名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 01:06:53.58ID:jYFmn7RQ0 >>525
EUが禁止なのは、かつお節表面につくカビ
そこで鹿児島のかつお節業者がフランスに工場を作って生産を始めた
え、EU内で作ろうと結局ダメなんじゃないのと思ったら
製法も変えてカビをつけないようにしたって
だったら日本で作っても輸出できるじゃんと思ったが
まあ和食ブームの流れでいずれ現地で作るのが出てくるだろから
先手を打ったのかな
EUが禁止なのは、かつお節表面につくカビ
そこで鹿児島のかつお節業者がフランスに工場を作って生産を始めた
え、EU内で作ろうと結局ダメなんじゃないのと思ったら
製法も変えてカビをつけないようにしたって
だったら日本で作っても輸出できるじゃんと思ったが
まあ和食ブームの流れでいずれ現地で作るのが出てくるだろから
先手を打ったのかな
533名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 01:09:36.38ID:NvXjhFdV0 加工肉は15年食ってないんだが
534名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 01:24:48.39ID:X8bZOiSg0 豚肉はビタミンBが豊富で肉の中でも栄養価が高いから、どんどん食えってテレビで言ってたのに・・。
536名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 01:33:09.63ID:MXl3H0JV0 このニュースって英国とドイツ人が一番ショック受けてたよなー
ソーセージとかハムとかそんなに毎日食うか?と思うが
日本人のたべてるウインナーって魚肉も多いし
まあ加工肉はマジ体には良くないよな
ソーセージとかハムとかそんなに毎日食うか?と思うが
日本人のたべてるウインナーって魚肉も多いし
まあ加工肉はマジ体には良くないよな
537名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 01:56:06.55ID:YHTXV4Zo0 生産能力のなくなる年齢まで長生きさせて何の意味があるのかね
働ける年齢の間精力的で居る方が100倍大事だろう
平均寿命伸ばそうなんて考えをすること自体が社会や経済への反逆だわな
働ける年齢の間精力的で居る方が100倍大事だろう
平均寿命伸ばそうなんて考えをすること自体が社会や経済への反逆だわな
538名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 02:19:10.03ID:wJiwjjZl0 数字遊びに過ぎない。
長生きする理由もない。
周りから迷惑がられるだけ。
ガンになったら寿命のお知らせ。
ありがたく受け入れたらいい。
治らないガンは治らない。
治るガンはがんもどき。
長生きする理由もない。
周りから迷惑がられるだけ。
ガンになったら寿命のお知らせ。
ありがたく受け入れたらいい。
治らないガンは治らない。
治るガンはがんもどき。
539名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 02:57:43.72ID:Wv6Ad3iS0 食べるリスクと食べないリスクを比較しないと意味がない。
栄養バランスが取れているのであれば肉はガンガン食え。
栄養バランスが取れているのであれば肉はガンガン食え。
540名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 03:01:57.65ID:gXwUuylr0 あのな、肉の赤味ってミオグロビンの量なのよ。
鳥類の肉も基本は赤い。
しかしキジ科の鳥だけピンク色なの。
ニワトリもキジ科で、飛ばないからミオグロビンが少なくて肉の色が赤くならない。
ミオグロビンは簡単に言うとヘモグロビンと同じようなもんで、血液中の酸素運ぶ運動能力に関するもんで、飛ばないから発達しなくなって少ないだけ。
鳥類の肉も基本は赤い。
しかしキジ科の鳥だけピンク色なの。
ニワトリもキジ科で、飛ばないからミオグロビンが少なくて肉の色が赤くならない。
ミオグロビンは簡単に言うとヘモグロビンと同じようなもんで、血液中の酸素運ぶ運動能力に関するもんで、飛ばないから発達しなくなって少ないだけ。
541名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 03:16:37.08ID:gXwUuylr0 >>514
嘘ではない、ブロイラーの育成日数は50日程度。
その期間で出荷するので、敷いたおが屑は一度も交換しない。
薬に関しては、出荷10日前から完全にオーガニックの餌にして薬抜きをしている。肉に残留しないように、そう定められている。
嘘ではない、ブロイラーの育成日数は50日程度。
その期間で出荷するので、敷いたおが屑は一度も交換しない。
薬に関しては、出荷10日前から完全にオーガニックの餌にして薬抜きをしている。肉に残留しないように、そう定められている。
542名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 03:17:52.00ID:mcJYxgdf0 癌の心配するなら、全員西日本に移住しなければならないだろw
543名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 03:24:25.44ID:+sN6EeW+0 日本の和食ばっか食べてたら高血圧になるぞ
塩分過多
塩分過多
544名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 03:31:01.24ID:bD+trB500 いーからガンにつながるメカニズムの説明をしろよ。それがないからいつもの疑似科学臭から抜け出せない。
545名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 03:34:10.71ID:XiqYxesQ0 癌がなんだ!食いたいものは食え!ガンガン食え!
546名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 03:35:36.56ID:DPRwvjmA0 日本なんてどうせ未来ないんだから寿命を削る物はどんどん推奨すべきでしょ
547名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 03:36:18.71ID:cjSn2+rI0 赤肉ダメなんですか?
じゃあ緑肉で我慢します・・。
じゃあ緑肉で我慢します・・。
548名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 03:36:48.29ID:OLz92LBh0 いきなりステーキのランカーの追跡調査すればいい
549名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 03:37:06.10ID:x1S6IFb80 発がん性リスクとか言うの気にしてたらなにも食えなくなるがな
550名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 03:37:14.56ID:igpmu7le0 そもそも肉を食うようになってから
平均寿命が延びたんだが
昔の和食に肉を食い始めたから
今の高齢者が長生きなんだろ
今の一部の若者みたいに子供の時から肉や洋食ばかりの奴は
どうなるか知らんがな
平均寿命が延びたんだが
昔の和食に肉を食い始めたから
今の高齢者が長生きなんだろ
今の一部の若者みたいに子供の時から肉や洋食ばかりの奴は
どうなるか知らんがな
551名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 03:39:51.72ID:Xa+Ao5xA0 しかしながら、日本人の平気寿命は50年前よりもはるかに伸びている事実。
552名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 03:42:20.85ID:igpmu7le0 肉は焼くと老化物質が増えるっていうよな
だからオレはステーキや焼肉は基本茹でてる
だからオレはステーキや焼肉は基本茹でてる
553名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 03:45:25.03ID:lW9w5gUK0 バカがよくバランスよく何でも食うのが良いとか
喚いているけど大きな間違いであると科学的に
証明されてしまった
喚いているけど大きな間違いであると科学的に
証明されてしまった
554名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 03:48:29.59ID:BWSHWR/50 食いもんだけで長生きじゃ無くない?
556名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 03:55:34.60ID:70H7+U6D0 「牛カツもとむら」とか行列だけどもろ成型肉
ブヨブヨのゼリー状だから「必ず席の鉄板で焼いてから食べて」と注意書きしてある
こういう店他にもいっぱいあるしまじで危険
ブヨブヨのゼリー状だから「必ず席の鉄板で焼いてから食べて」と注意書きしてある
こういう店他にもいっぱいあるしまじで危険
557名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 04:00:37.63ID:G2LgP4C+0 やはり鶏肉が最強か
558名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 04:44:27.41ID:lW9w5gUK0 >>555
文句があるならWHOとIARCにどうぞw
文句があるならWHOとIARCにどうぞw
559名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 04:51:14.33ID:Yto8yM8/0 こないだまでは動物性の脂は良くない言ってたのに最近はサラダ油がキケン言うし
牛乳飲んで大きくなれ言ってたくせにカルシウムの過剰摂取で腎臓がって言い始めるし
専門家は責任取れよ
牛乳飲んで大きくなれ言ってたくせにカルシウムの過剰摂取で腎臓がって言い始めるし
専門家は責任取れよ
560名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 05:01:20.76ID:2y6OPd8w0 お弁当のタコ赤ウインナーの立場がああw
561名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 05:03:45.00ID:QZ/1Hyea0 政府の早死作戦だものww
562名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 05:06:55.42ID:3FdArdiq0 肉食って長生きされると困るって事か
563名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 05:09:25.30ID:+kbDFdby0 唐揚げ食べなきゃ
564名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 05:10:49.17ID:3rg3dYrs0 長生きする奴は昔から少食の痩せ型と決まっている
食いもんには何かしら害があるので
長生きしたければ出来るだけ食わない方がよい
食いもんには何かしら害があるので
長生きしたければ出来るだけ食わない方がよい
565名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 05:18:13.66ID:W8zQNh8y0 良い精子を出すためにはタンパク源は必要不可欠です
566名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 05:19:10.59ID:XiqYxesQ0 >>526
竹輪やはんぺんでどうだ?
竹輪やはんぺんでどうだ?
567名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 05:19:52.35ID:XiqYxesQ0 >>560
たこ殴りだなw
たこ殴りだなw
568名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 05:25:56.99ID:kmmBsIAh0 癌になる迄生きるなよ、遺伝子のコピーエラーだろ、寿命なんだよ。
健康寿命=リアル寿命でいいじゃん、現代は既に長生きの苦痛の方がデカい。
長生きより、安楽死プリーズ。
健康寿命=リアル寿命でいいじゃん、現代は既に長生きの苦痛の方がデカい。
長生きより、安楽死プリーズ。
569名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 05:28:37.28ID:C1hyx5s30 こういう食物ヒステリーほど迷惑な存在は無い 嫌なら食うな ひとに講釈垂れるな 文句あるなら国に言え 以上
570名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 05:28:56.51ID:e0xA9xtu0 でもベジタリアンで長生きの人見たことない
571名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 06:46:00.83ID:gNBFfOvr0 >>91
グラスフェッドビーフ(草で育った牛)の香りがわからないかわいそうな味覚をお持ちで…
グラスフェッドビーフ(草で育った牛)の香りがわからないかわいそうな味覚をお持ちで…
572名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 06:49:21.13ID:gNBFfOvr0573名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 06:50:34.81ID:gNBFfOvr0 >>174
たかだか一万年でそんな上手いぐあいに進化するわけない
たかだか一万年でそんな上手いぐあいに進化するわけない
574名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 06:53:11.19ID:xQDxPaVi0 >>569
肉を食う食わないに国関係ねぇw
肉を食う食わないに国関係ねぇw
575名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 07:12:01.15ID:nZPWXtl/0 近所のインド料理屋は豚肉も牛肉も出てこないので安心
豆カレーが一押し
豆カレーが一押し
576名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 07:20:04.40ID:ZOkfi8+z0 肝臓癌は肝炎ウイルスが肝臓にとどまるのが原因だし腸にいるウイルスや菌が原因だと思う。胃癌はピロリ菌だし
577名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 07:34:09.56ID:vrnKkzZn0 うーるせえんだよ 長生きなんぞしたかねーんだよ
578名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 07:35:55.62ID:xh9Yg8250 年寄りは肉食え。肉食え。食えないならこのサプリ飲め。って通販のCMバンバンやってんだろ
な、サントリー
な、サントリー
579名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 07:45:46.81ID:Lc5ByCPi0 昔は豚も高くてあまり買えなかった。
それよりもむしろ猿を喰っていた。
北大路魯山人
それよりもむしろ猿を喰っていた。
北大路魯山人
580名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 07:59:36.28ID:Xa+Ao5xA0 ミートホープなら、安くておいしく、豚を牛に変える奇跡の肉を提供してくれたのに、惜しくも倒産した。
581名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 08:04:41.25ID:q4vAbDpq0 でっぶでぶだった母ちゃんが胃がん全摘で
みるみる痩せて、歩き回れる体になって
健診とかちゃんとやる様になって、結果的に
寿命伸びまくって今じゃ80過ぎてる
良い肉を食べろ、っていつも言うんだけど
戦前生まれだからすぐ安い肉買いたがって困る
みるみる痩せて、歩き回れる体になって
健診とかちゃんとやる様になって、結果的に
寿命伸びまくって今じゃ80過ぎてる
良い肉を食べろ、っていつも言うんだけど
戦前生まれだからすぐ安い肉買いたがって困る
582名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 08:10:37.13ID:FRDFDo/W0 発がん性のリスクが高くなるのは長生きするからだろ
戦国時代は寿命が50年しかなかったのだから
ヴィーガンは基地外になるだけ
肉を食えということだ
戦国時代は寿命が50年しかなかったのだから
ヴィーガンは基地外になるだけ
肉を食えということだ
583名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 08:10:58.00ID:hRcmCzfy0 オフロスキw は間違いなく大腸癌で死ぬ
584名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 08:24:57.61ID:XgtDKXVl0 加工肉は多少悪い気もするが牛肉豚肉がそこまで害悪とは思えない
それよりほかにもっと危険なものがたくさんある気がするが
それを矮小化するための誘導なんだろうか
それよりほかにもっと危険なものがたくさんある気がするが
それを矮小化するための誘導なんだろうか
585名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 08:54:15.33ID:PxhTeuGA0 やっぱり牛羊の肉はうまい。臭み=うまみ。そしてうまみは脂身に凝縮されている。
豚だとジャリジャリした食感で、ステーキやカツにしてもそんなにうまくないが、ミンチにするとうまい。中国人は豚の食い方を知り尽くしてる。
豚だとジャリジャリした食感で、ステーキやカツにしてもそんなにうまくないが、ミンチにするとうまい。中国人は豚の食い方を知り尽くしてる。
586名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 09:11:56.86ID:a35GIonx0 んな、常識的な食生活送ってたら、毎日赤肉100g食わねーだろ。
587名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 09:39:20.77ID:2wbZQwFT0 >>559
何十年前をこないだ扱いしてるんだよ
脂質はもっと細かく分類されて研究されている
不飽和脂肪酸は体に良い脂質。魚など。
常温で固体になる飽和脂肪酸は体に良くない、牛肉、豚肉などにこっち。
植物性油もオリーブ、キャノーラ、大豆、など細かく特性がわかれる
何十年前をこないだ扱いしてるんだよ
脂質はもっと細かく分類されて研究されている
不飽和脂肪酸は体に良い脂質。魚など。
常温で固体になる飽和脂肪酸は体に良くない、牛肉、豚肉などにこっち。
植物性油もオリーブ、キャノーラ、大豆、など細かく特性がわかれる
589名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 09:59:17.54ID:gNBFfOvr0 >>516
腹に虫湧いてたり栄養足りないと胴長短足になる
腹に虫湧いてたり栄養足りないと胴長短足になる
590名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 10:02:05.10ID:qI5EaF+b0 白身魚の方がいいだろな
今時は魚だな
今時は魚だな
591名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 10:08:32.18ID:/cfa/6Zy0 野菜を食べると解毒作用になるというけど
592名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 10:08:36.75ID:EMUIrSZV0 90越えてピンピンしてる人は肉食いまくってるよね
ステーキ
ステーキ
593名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 10:09:43.68ID:sMif+tFB0 むしろガンになってどんどん死んだ方がいいだろ
高齢者多すぎなんだよ
高齢者多すぎなんだよ
594名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 10:23:09.90ID:jEdASMoV0 糖質制限してガンガン肉食ってるやつは早死にするってことか
595名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 10:28:05.20ID:nGv7Yre40 アイドルを先頭に若い女が「肉肉肉食わせろ」と声を上げ始めたのが元凶
596名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 10:29:21.88ID:x/IfTHqm0 肉が好きな奴は、大量に食ってしまう
がん以外の病気のリスクも増大
がん以外の病気のリスクも増大
597名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 10:34:07.87ID:HbZxAc570 エコーを一日一箱(20本)、味的に蒸留酒より発泡酒が好きで500mgを夕飯時に2本。
寝る前に甲種の焼酎を湯飲み茶わん一杯ぐらい。えー加工肉がなんだって?
寝る前に甲種の焼酎を湯飲み茶わん一杯ぐらい。えー加工肉がなんだって?
598名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 10:35:52.58ID:f4Lq6dws0 肉を食べないと死亡リスクが高くなる
599名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 10:37:06.51ID:QU+2AaVn0 肉のせいじゃなくて寿命が延びてガン死亡率が増えただけじゃね
600名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 10:38:08.32ID:b1aJHj7C0601名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 10:42:14.76ID:LjUo2Bhi0 そろそろリスクの無い食べ物教えてください
602名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 11:15:09.38ID:a0+LD8us0 酒の方がヤバイのにね
603名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 11:28:21.21ID:BRCJ9oE80 酒 タバコをやって
肉だけ食わなくて健康なんて有り得ない。
何でもバランス。
ただ肉だけの偏食とか、黒焦げしたポテチなどはヤメるべき。
また こんなのは、コロコロ変わる。
コーヒーは発ガン物質 とか
バナナやレモンは農薬だらけだから食べるな とか
味の素は 歯や骨を溶かす化学物質 とか
チョコレートやココアを高齢者が食べると動脈硬化になるし、子供も鼻血が出て虫歯になるからヤメロ とか
そもそもカフェインは 有毒物質扱い
とか40年前には言われてた。
どんなモノにも、リスクと健康効能がある。
肉だけ食わなくて健康なんて有り得ない。
何でもバランス。
ただ肉だけの偏食とか、黒焦げしたポテチなどはヤメるべき。
また こんなのは、コロコロ変わる。
コーヒーは発ガン物質 とか
バナナやレモンは農薬だらけだから食べるな とか
味の素は 歯や骨を溶かす化学物質 とか
チョコレートやココアを高齢者が食べると動脈硬化になるし、子供も鼻血が出て虫歯になるからヤメロ とか
そもそもカフェインは 有毒物質扱い
とか40年前には言われてた。
どんなモノにも、リスクと健康効能がある。
604名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 11:34:05.64ID:Jdww9aS40 まあアメリカの成長ホルモンてんこ盛りの肉骨粉牛肉食べてたらガンになるよな
でも日本産でも被曝牧草で育てられた怪しい牛肉食ってたらやばいよな
でも日本産でも被曝牧草で育てられた怪しい牛肉食ってたらやばいよな
605名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 13:28:15.41ID:Rtcnd7F20 縄文人の平均寿命30歳説が最近見直されてて、
人骨の調査で65歳以上が全体の3割以上を占めていたことが判ったそうだ
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201011130129.html
平均寿命が30歳前後とされ、「過酷な生活環境のため、早死にする人が多かった」と考えられてきた縄文時代の人たち。
しかし、出土人骨の年齢推定に関する最新の研究で、実は65歳以上とみられる個体が全体の3割以上を占める――という結論がこのほど提示された。
人骨の調査で65歳以上が全体の3割以上を占めていたことが判ったそうだ
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201011130129.html
平均寿命が30歳前後とされ、「過酷な生活環境のため、早死にする人が多かった」と考えられてきた縄文時代の人たち。
しかし、出土人骨の年齢推定に関する最新の研究で、実は65歳以上とみられる個体が全体の3割以上を占める――という結論がこのほど提示された。
606名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 13:59:57.50ID:zD5B56FQ0 肉ばかり食べてた親戚のオジサン、S字結腸癌で手術したなwww
食べすぎは良くないよねwww
食べすぎは良くないよねwww
607名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 14:07:16.49ID:qWLr+FHH0 >>601
自分の身体に近い食べ物が一番安全
自分の身体に近い食べ物が一番安全
608名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 14:10:06.90ID:Pd3iu2cS0609名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 14:16:02.05ID:fSNcAd2c0 俺は子供も手が離れて自活できるようになったあとなら
60代後半から70代前半あたりでくたばっても構わないかな
年金問題からも解放や
60代後半から70代前半あたりでくたばっても構わないかな
年金問題からも解放や
610名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 14:20:08.87ID:gw1ZK9ML0 なにかというと発がん性。
612名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 14:31:27.65ID:Ewno2KHx0 もっと魚食えってことだな
613名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 14:33:05.43ID:qmTE3r1t0614名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 14:34:01.07ID:Yto8yM8/0 マウスに毎日ありえないほどの加工肉ばかりを与え、ほら癌になったよ
615名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 14:35:32.01ID:0pOb1a9/0616名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 14:36:22.78ID:lhW9EjtT0 >>615
過剰摂取ってどのくらい?
過剰摂取ってどのくらい?
618名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 14:50:00.97ID:0pOb1a9/0619名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 14:53:45.62ID:1mWpt4Gj0 基本、赤肉ものは、日本人の体に合わん。
魚食え魚。
魚食え魚。
620名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 14:54:04.18ID:ZDicFcYc0 老人になったら肉は多めに食べたほうがいいんだろ
なんだかいろいろ言われるよな
なんだかいろいろ言われるよな
621名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 14:59:02.44ID:HnJ005X20622名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 15:06:23.72ID:9OW1r0NH0 そんなこと言われてもどうすりゃいいんだよ(コロコロ
623名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 15:12:02.94ID:2eQ496oE0 アジア系で日本人より間違いなく肉を食べている韓国人、中国人との大腸がん発症率比べたデータ出さんと信用しない
624名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 15:17:03.73ID:Hqohni6I0 肉なんか10日に一回も食べないわ。
タンパク質は豆とタマゴと魚で充分だわ
タンパク質は豆とタマゴと魚で充分だわ
626名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 15:19:13.45ID:ON2TsjXA0 日本人からマグロを奪ったからだろ
627名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 15:21:05.44ID:oODzjXvD0 カルパスおつまみ食べ過ぎる傾向
629名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 15:36:15.21ID:kxMd94uc0 肉というより、添加剤じゃないか
加工食品を食べる人の統計も取ってみろよ
スポンサー付かんからやらないだけ
加工食品を食べる人の統計も取ってみろよ
スポンサー付かんからやらないだけ
630名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 15:49:42.49ID:paa/qJIH0 魚が高いんだよ
あとプラスチック食いたくない
あとプラスチック食いたくない
631名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 18:07:05.02ID:YLN1Qkl30632名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 18:10:00.45ID:re2n8gQk0 食肉業界ってもともと部落だから、奴らのネットでの工作も言葉が汚くてすぐ分かるもんな
あれで騙されるってよほどだと思う
あれで騙されるってよほどだと思う
633名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 18:10:06.60ID:VxzNm28r0 >>8
真面目に答えると日本は食事の欧米化が進んだ結果
日本人が昔よくなってたガンのがへりだして欧米が発病しやすいガンになりやすくなっている
逆に欧米だと日本食ブームの結果日本人が発病しやすいガンになりやすくなってるそうな
真面目に答えると日本は食事の欧米化が進んだ結果
日本人が昔よくなってたガンのがへりだして欧米が発病しやすいガンになりやすくなっている
逆に欧米だと日本食ブームの結果日本人が発病しやすいガンになりやすくなってるそうな
634名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 18:46:45.95ID:5t8RLXmT0 >>629
食品添加物大国だからねぇ日本は
食品添加物大国だからねぇ日本は
635名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 18:57:02.05ID:BU1Of3k80 そもそも癌で死なないならどうやって死ぬんだよ?
ただでさえ高齢化で日本がヤバいことになってるんだがw
ただでさえ高齢化で日本がヤバいことになってるんだがw
636名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 19:17:34.88ID:4GvN5kgk0 なんでも極端はダメ、毎回そんな話でしょ
肉食わないだけで健康になるわけじゃない
運動してバランス良く食え、で全て終わる
それでも癌なんてなる奴はなるとしか言えない
肉食わないだけで健康になるわけじゃない
運動してバランス良く食え、で全て終わる
それでも癌なんてなる奴はなるとしか言えない
637名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 19:20:04.76ID:hS1i+o1e0 肉食に変えてるのに胴が短くならないっ!
638名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 19:44:19.14ID:zisucA5G0 ソーセージが健康に悪いのは一口食っただけで分かる
日本メーカーのは糞不味いしゴミだね
日本メーカーのは糞不味いしゴミだね
639名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 19:46:05.76ID:PRbUDAn/0 大豆(豆腐)食えばいいのか?
640名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 19:49:44.64ID:re2n8gQk0 バランス良く食えば健康ってのも根拠の薄い迷信だけどな
641名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 19:51:45.83ID:RrEQ2Tvl0 魚を肉と同じコスパで提供してくれ
642名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 19:52:10.97ID:OkwOzYGb0 長生きする必要ねえから好きなだけ食うわ
643名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 20:11:21.99ID:N6y21bBf0 ソーセージなんて当たり前だが小っちゃい頃からマルシンハンバーグにグリコハンバーグや
イシイのミートボールやら毎日弁当に入ってたから毎日食べてたし。食べない日は無かったよな
イシイのミートボールやら毎日弁当に入ってたから毎日食べてたし。食べない日は無かったよな
644名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 20:18:37.55ID:vi6ymYgN0646名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 20:32:13.05ID:lW9w5gUK0 バカの大好きなバランス良く()食べたら
トランス脂肪酸とか害しないものも
口に入ってしまうしなあ
トランス脂肪酸とか害しないものも
口に入ってしまうしなあ
647名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 20:35:43.83ID:EJN4HQGG0 WHOなんか信用できるか
648名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 20:38:38.06ID:3D3Rc5jm0 だいたい肉だけ食ってるわけじゃないんだから
総合的なバランスだろ
総合的なバランスだろ
649名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 20:47:41.18ID:O9jW+1G90 >>1
吉野家は脂身ばっかだからセーフ?
吉野家は脂身ばっかだからセーフ?
651名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 20:51:09.31ID:6h1SbNOG0 魚の赤身部分はどうなんやろ?
652名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 20:51:52.51ID:Ov70Bcel0 >>472
あのなあ、お前みたいな間違いあちこちにあるんだが、縄文の平均寿命とかは乳児死亡を除けば明治の日本人とあんまかわんないんだぞ
あのなあ、お前みたいな間違いあちこちにあるんだが、縄文の平均寿命とかは乳児死亡を除けば明治の日本人とあんまかわんないんだぞ
653名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 20:53:00.17ID:Ov70Bcel0654名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 20:57:23.76ID:lB50bbbu0 >>652
なんで乳児死亡を除くん?
なんで乳児死亡を除くん?
655名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 21:03:04.62ID:jxTBswWV0 昔から言われてる事だな。
ソーセージとかハムは添加物まみれだし。
それでも食うけどなw
ソーセージとかハムは添加物まみれだし。
それでも食うけどなw
656名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 21:27:22.66ID:bmLJWFoF0 こういうフェイクニュースを信じるようになったらオシマイ
657名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 21:48:47.60ID:p+WF1BAd0 専門家って森鴎外じゃねw
658名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 21:52:59.25ID:Lc5ByCPi0 発がん性のリスクが高いものの摂取量が
この五十年で6倍になり
日本人の平均寿命は伸びた。
この五十年で6倍になり
日本人の平均寿命は伸びた。
659名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 22:49:43.84ID:gB6E2qFu0 >>553
偏食バカのお前はそれを盲信してると
偏食バカのお前はそれを盲信してると
660名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 22:56:06.81ID:qCKA7Vt70 >>501
あれだけ食生活が違うアメリカと平均身長が4cmしか違わない。
あれだけ食生活が違うアメリカと平均身長が4cmしか違わない。
661名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 23:00:26.21ID:SW7yYumLO ハム・ソーセージがダメならドイツ民族はとっくに絶滅したはずだが
662名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 23:24:11.59ID:Ao3TnKHg0 サラダチキンのブームを継続させようと販促記事?
それともロシア産鳥肉輸入が叩かれないように?
それともロシア産鳥肉輸入が叩かれないように?
663名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 23:28:05.31ID:ESYixTs30 食肉業者に喧嘩売ってるな
>>1のバカの負けだ
>>1のバカの負けだ
664名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 23:53:12.37ID:xChDoBGu0 なんやかんや鶏肉は安いから鶏肉ばったりだ
666名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 23:54:52.22ID:hlykx9g00 基本は鶏肉と魚
いいことがあったときだけ牛肉
豚肉は食べない
いいことがあったときだけ牛肉
豚肉は食べない
667名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 23:56:53.20ID:r4Kt2BOB0 ベーコンとか内容表示みてみなよ
水あめとかわけわからん薬品で10行ぐらい書かれてるよ
水あめとかわけわからん薬品で10行ぐらい書かれてるよ
668名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 00:06:19.70ID:oEDr9zoA0 50年の医学の進歩は?
671名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 00:45:14.87ID:SaAJtcli0672名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 01:24:48.59ID:kg6SGkJ50 ステーキ食ってる老人は長生きするんじゃなかったのかよ
673名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 01:29:57.65ID:3X7HFPqB0 発色剤がいかんのだっけ
674名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 02:14:34.24ID:iuq/gDg30 >>659
無知な素人のお前よりWHOを信じるよw
無知な素人のお前よりWHOを信じるよw
675名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 02:19:00.49ID:zoMStuUI0 じゃあ、フライドチキンでいいじゃん
マックはダメ、ケンタッキーへ行くしかない
マックはダメ、ケンタッキーへ行くしかない
676名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 02:23:05.75ID:CUJh+3Xf0677名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 02:25:18.18ID:LBEA6nvB0 炭水化物は太るからで、ケトジェニックダイエットとかで、赤身の肉食えとか勧めてくる筋トレユウチュウバーとか多いからな。
結局脂肪とかで太るやんと思ってた。
メリケンガーっていうけど、メリケン太ってるの多いし。
結局脂肪とかで太るやんと思ってた。
メリケンガーっていうけど、メリケン太ってるの多いし。
678名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 02:26:26.53ID:IBPX9zwC0 焼肉ばっかり食うやきう選手の大腸ガン率の高さ
679名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 02:27:38.93ID:uzy4vUoz0 はいはい、郡司和夫のデマね
なんでこんな嘘つきが仕事失わないの?
なんでこんな嘘つきが仕事失わないの?
680名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 02:28:26.98ID:ycO0OAfG0 牛・豚・馬のハツやタンはどうなの?
毎日、牛肉食べる主義の婆は昭和3年生まれ。
国産牛50gだったかな。
毎日、牛肉食べる主義の婆は昭和3年生まれ。
国産牛50gだったかな。
681名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 02:29:10.30ID:LBEA6nvB0 結局炭水化物抜いても、脂身のある肉食いまくってたら太るやん。
682名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 02:36:57.88ID:CUJh+3Xf0683名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 02:41:04.39ID:c8tXR7WA0 加工肉は不味くて食う気しない
684名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 02:44:46.39ID:SjsaARdl0 何らかの食事をした者の死亡率は100%
いかなる食事も体に悪いと判明した
いかなる食事も体に悪いと判明した
685名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 02:48:24.01ID:wCcChBVf0686名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 02:49:11.76ID:LBEA6nvB0 もう水だけ飲んでろw
687名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 02:55:01.51ID:U4zpPAhI0 どうせ死ぬ時は何かしらの原因で苦しむんだし
好きなもん食って死ぬならそれで良いだろ
青春過ぎたら殆ど惰性で生きてるし
長く生きることに大して意味はない
好きなもん食って死ぬならそれで良いだろ
青春過ぎたら殆ど惰性で生きてるし
長く生きることに大して意味はない
688名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 02:58:09.59ID:Es0k3OUK0 あれ食うな
これ食うな
何も食えなくなる。
これ食うな
何も食えなくなる。
689名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 03:01:04.93ID:CUJh+3Xf0 食いたいやつは食えばいい
あとで公開しても遅いけどな
あとで公開しても遅いけどな
690名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 03:02:45.57ID:NfmNdJRV0 専門家w
寺門ジモン?
寺門ジモン?
691名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 03:04:24.45ID:7+VnEIcO0 寿命が長過ぎるから、どんどん食え。
50代で死んだら年金制度改革も要らない。
50代で死んだら年金制度改革も要らない。
692名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 03:11:24.47ID:CUJh+3Xf0 ガンで苦しむのはいやだから俺は絶対に食わない
693名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 03:12:06.49ID:OgJmqaZX0 日本はガンが増えたというより、ガンにでもならないと死なないほど長生きになった
694名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 03:13:49.28ID:lM6eZ8Sd0 >>23 貧乏でそれやってる人知ってる。女なのにガリガリの波田陽区みたいだよ もちろん独身
695名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 03:27:08.52ID:cab6UPDC0696名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 03:28:38.49ID:U32N03SO0 日本人の肉の消費量はずーっと右肩上がりで平均寿命もずーっと右肩上がりだと思うんだが
697名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 03:28:54.73ID:cab6UPDC0 >>693
マジでデマ流すな、お前人殺ししてるのと同じだぞ
日本人は世代別若年層でもガンが増えてる
若い芸能人がガンにぼこぼこなってんのに何も考えんのか?
数十年前にあんなガンになった芸能人が出たらすげぇニュースで日本中が騒いでたよ
マジでデマ流すな、お前人殺ししてるのと同じだぞ
日本人は世代別若年層でもガンが増えてる
若い芸能人がガンにぼこぼこなってんのに何も考えんのか?
数十年前にあんなガンになった芸能人が出たらすげぇニュースで日本中が騒いでたよ
698名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 03:32:19.84ID:wCy7+EM00 こういう論説が出てきた場合は真に受けずに裏に何がいるか調べるのが最善
699名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 03:32:56.00ID:CUJh+3Xf0 まあ赤み肉加工肉以外も添加物はたくさん使われてるからね
スーパーで売ってる弁当なんか添加物のオンパレード
容器の裏に成分表があるから見てみるといい
確かにガンの発生原因を加工肉だけのせいにするのはおかしいのかもな
スーパーで売ってる弁当なんか添加物のオンパレード
容器の裏に成分表があるから見てみるといい
確かにガンの発生原因を加工肉だけのせいにするのはおかしいのかもな
700名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 03:39:30.88ID:Es0k3OUK0701名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 03:45:34.34ID:p7iy+jCe0702名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 03:50:07.43ID:0ujJ6zyy0 IARCの分類は信じる信じないじゃなく
そういうもんかと聞き流しておくもの
日光すら入ってるのをどうするもない
忘れない方がいいけどな
そういうもんかと聞き流しておくもの
日光すら入ってるのをどうするもない
忘れない方がいいけどな
703名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 04:00:12.94ID:U+239THL0704名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 04:01:52.52ID:U+239THL0705名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 04:42:21.04ID:khilO9ts0707名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 04:58:31.18ID:N7xzdSVE0 発がん性なんてもんは「縁起が悪い」と同程度の意味しかないw
708名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 06:51:05.72ID:rqCiUQR80 六枚切トースト一枚には
煙草30本分の発がん性物質が含まれている。
発がん性物質は食品を100度以上の
高熱で調理すると作られやすく
一度焼いたパンを再び焼くトーストは
発がん性物質ができやすい。
が、まあ、タバコ100本や200本程度なら
ごく微量なので気にする必要もなかろう。
煙草30本分の発がん性物質が含まれている。
発がん性物質は食品を100度以上の
高熱で調理すると作られやすく
一度焼いたパンを再び焼くトーストは
発がん性物質ができやすい。
が、まあ、タバコ100本や200本程度なら
ごく微量なので気にする必要もなかろう。
709名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 06:54:39.43ID:86fUChOf0 >>706
癌はそんなに減ってないよ
膵臓癌とか年2%の割合で増加しているし
https://zerocancer.org/learn/about-prostate-cancer/facts-statistics/
早期発見早期治療が定着して死亡率が減ってきている
日本は若年層のがん検診受診率が先進国中最低なのが原因
癌はそんなに減ってないよ
膵臓癌とか年2%の割合で増加しているし
https://zerocancer.org/learn/about-prostate-cancer/facts-statistics/
早期発見早期治療が定着して死亡率が減ってきている
日本は若年層のがん検診受診率が先進国中最低なのが原因
710名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 06:57:50.64ID:Tj1Ab/000 >◆加工肉を毎日50g食べると大腸がんリスクが増加
毎日食べなきゃいいじゃん
毎日食べなきゃいいじゃん
711名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 08:20:17.86ID:egFqX1WM0 まぁ癌の原因が遺伝性なのは10%以下だな
あとは食物が原因だ
あとは食物が原因だ
712名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 10:28:34.62ID:lrtNZHWp0 >>697
若いって誰? 10代 20代で?
売れっ子芸能人は、睡眠不足 ストレス 不規則な食事と ガンになってくれ という生活してるからな。
定期的にフィットネスに通える身分の人ばかりじゃなく、ロケバスとか長時間移動も車中心に運動不足。
トイレ行きたくても我慢。
皆 知らないだけで薬の服用も多いはず。
定期的な健康診断 人間ドックも忙しくて抜け勝ちだろう。
歌手は喉を酷使するし、シンガー・ソングライターは耳も酷使する。
あとストレスと重労働 長時間労働で、逆に食欲も出て酒も入る。
芸能人どおしの情報交換から、酒席も多い。
稼ぐ大御所は、雑用から健康管理までプロダクション事務所が至れり尽くせりでやってくれるから、さほど負担感はないが、若手はそうでもないだろう。
若いって誰? 10代 20代で?
売れっ子芸能人は、睡眠不足 ストレス 不規則な食事と ガンになってくれ という生活してるからな。
定期的にフィットネスに通える身分の人ばかりじゃなく、ロケバスとか長時間移動も車中心に運動不足。
トイレ行きたくても我慢。
皆 知らないだけで薬の服用も多いはず。
定期的な健康診断 人間ドックも忙しくて抜け勝ちだろう。
歌手は喉を酷使するし、シンガー・ソングライターは耳も酷使する。
あとストレスと重労働 長時間労働で、逆に食欲も出て酒も入る。
芸能人どおしの情報交換から、酒席も多い。
稼ぐ大御所は、雑用から健康管理までプロダクション事務所が至れり尽くせりでやってくれるから、さほど負担感はないが、若手はそうでもないだろう。
713名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 10:30:57.71ID:gPryUc+P0 アメリカ産BM
714名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 10:35:41.81ID:lrtNZHWp0716名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 10:40:29.45ID:12nlbwpt0 ヴィーガンの話題が増えてるから、次は野菜が危険って言いだすはず
717名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 10:46:12.87ID:dJhIiiOQ0 肉なんて殆ど食べてないし
癌になって死ぬならそれでも別にいい
癌になって死ぬならそれでも別にいい
718名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 10:51:11.19ID:nAn7XVg80 なに食ったって癌になるんだし気にしたら負け
719名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 10:51:28.65ID:GiRuSzbt0 なにが問題ワニってここ100年で自然食がすべて
バイオ物質入りの放射能混じりの毒になってるのワニよ
動物なんか食物連鎖で放射能溜まってるし
また病気ならんよう毒ワクチン大量投与して育ててるから
食べれば食べる程病気なるのは当たり前なのワニよ
バイオ物質入りの放射能混じりの毒になってるのワニよ
動物なんか食物連鎖で放射能溜まってるし
また病気ならんよう毒ワクチン大量投与して育ててるから
食べれば食べる程病気なるのは当たり前なのワニよ
720名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 10:57:16.65ID:KfyyUVMD0 好きだった魚肉ソーセージ控えないと
721名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 11:29:29.43ID:wm6tyZGM0 魚、豆、じゃがいもの類い食べてる方が健康に良さそうな印象
722名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 11:32:23.34ID:d1lQaV2c0 >>719
わにさん出張ご苦労さまです
わにさん出張ご苦労さまです
723名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 11:35:32.82ID:DACZ0rgO0 脂身もコロステロールでダメ赤肉もダメならもう肉は全然ダメじゃん
724名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 11:38:39.09ID:WghKPi120 燻製って煙を当て続けてるんだから良くないに決まってる
725名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 11:57:38.42ID:8J76ktml0 福島の放射能がー!って連呼しながら
焼き肉食って大腸ガンになってるバカでしょ
いるいるよく見るw
焼き肉食って大腸ガンになってるバカでしょ
いるいるよく見るw
726名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 12:00:17.95ID:9Cogdh5J0 赤肉食うなってさすがに無茶振りだろ
728名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 12:08:39.11ID:LrAyZoYP0 >>727
なんか変なアンカー着いてしまった
なんか変なアンカー着いてしまった
729名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 12:21:19.70ID:QjYxg/vV0 じゃあドイツ人アウトじゃん?w
嘘つくなよ。
嘘つくなよ。
730名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 13:24:44.89ID:hFgqiOS50 俺の中学生の頃は鯨肉が肉食だったぞ、あんなクソまずいものは2度と食いたくない。
731名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 13:26:10.25ID:kqLo5cVK0 草食系の内蔵なんだろうな
732名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 13:26:12.90ID:Bu8zG0QB0 つうか、高齢者が減るならよくね?
733名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 13:27:18.15ID:5mr6aw2I0 肉ばっか食って野菜全然たべなかった爺さん、たしかに大腸ガンで死んだ
97まで生きたけど
97まで生きたけど
734名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 16:52:03.92ID:SCzNfgTn0 >赤肉は加工肉ほどの強い証拠はないが
証拠もないのに勝手なこと言ってるのか?
証拠もないのに勝手なこと言ってるのか?
735名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 16:57:50.14ID:npbaDZOL0 ビーフジャーキーとか論外
737名無しさん@1周年
2019/06/25(火) 22:09:34.86ID:lf2UGnWd0 人の皮膚には常在細菌がいるし
子宮頸がんは誰でも持ってるヒトパピローマウィスルによって引き起こされる
おまいら彼女を子宮頸がんにしたくなかったらセックスするなよ?
子宮頸がんは誰でも持ってるヒトパピローマウィスルによって引き起こされる
おまいら彼女を子宮頸がんにしたくなかったらセックスするなよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 結局、政府が「能登」を見捨てた理由ってなんだったの?自民党にべったりだったのに [268718286]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- ▶マリンの新MV
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]