X



【和歌山】川でシュノーケリングで遊んでいた男性(27) 溺れて死亡 日高川町

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/04(日) 06:09:26.20ID:K232K5fB9
1日、日高川町の川で遊んでいた27歳の男性が流されて溺れ、搬送先の病院で死亡しました。

1日、午後5時ごろ、日高川町の日高川で遊んでいた紀の川市のアルバイト店員、岡野友哉さん(27)が川に流されているのを一緒にいた友人が見つけました。

通報を受けた警察と消防が捜索したところ、岸から約7メートル離れた水深2メートルほどの川底で、岡野さんを見つけたということです。

岡野さんは、意識不明の状態で病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。

警察によりますと、岡野さんは友人3人と一緒に川でシュノーケリングなどをして遊んでいたということで、警察が事故の詳しい状況ついて調べています。

08月02日 11時24分 和歌山 NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20190802/2040003282.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:09:58.88ID:uVuabs940
密漁だろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:14:53.03ID:pgMSdGlr0
>>1
フランス現地特派ルポ 韓国「慰安婦マンガ祭」の許されざる全 内幕【全文公開】
https://bunshun.jp/articles/-/13244
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:15:52.64ID:p2/RC5P00
シュノーケリングで遊ぶ?
先にチ〇コ入れるとか?
俺のは楽勝で入るよ!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:17:37.59ID:lRMy3Gkt0
やった事あるけど海でもうほんっとバカじゃねーの何おっちんでるんだよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:17:50.25ID:O9DlXYvZ0
スノーケルはアブナイんだよ、使い方解ってないと
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:17:58.14ID:OVJ7Mxku0
まさか足ヒレなんかつけてなかっただろな。。。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:19:18.35ID:6bwz7w540
>>4
フリーターが許されないのは氷河期世代だけだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:19:34.18ID:5qoKBPMj0
川なんて流れのあるところで
できるの?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:20:27.45ID:7qTaAycM0
遊んでる途中で死ぬなんて、いい死に方だよな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:25:20.07ID:AprNuhzQ0
まあ、殺人という線もあるわな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:25:40.31ID:SHL9+b7r0
>>4
終了
夏の定番バカの川流れ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:27:52.82ID:yaR1T6mY0
>>16
任意でシュノーケルを引っ張ってきて吐かせようか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:29:57.19ID:QEduJ0bb0
蒸し暑いときは川で泳ぐと海水と違ってベタベタしないし冷たいし気持ちいいんだよなあ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:30:24.15ID:5qoKBPMj0
リアル溺れって一呼吸もしないで(できないで)
水に飛び込むようなもんだから
すぐ酸欠ですぐ動けなくなる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:36:21.85ID:CzScPCYC0
川を舐めるな!
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:51:36.88ID:7f2M7axB0
     r-=ニ二二ニ=-、
   ∠ イ|/ レヘ|ヘ!\!ヘ
   _ム  <●><●>
   ヾユ     /\/
    ^i   /   \    カッパじゃ、カッパの仕業じゃ!
    /i\   ̄▽ ̄ ̄
    / |__|.|   |
    |<_| |/ / |
    | |_| | 〈 |\_
    |<_|.| | | |\ 、f !
    \__|| | | |  Yン
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:52:49.03ID:iFoMPrEP0
子供のころ夏になると家の近くの渓流に行った
シュノーケルとヤスとライターと新聞紙とキッコーマンの醤油もって
川に潜ってヤスでヤマメを突いて
川辺で木の枝とかに刺して焼いて醤油ぶっかけて食った
これが実に美味かった;
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:53:53.19ID:OVJ7Mxku0
パニクると一気に大量の水を飲むよ。。。

流れと浮力で水面がどの方向か分からなくなる

道具は簡単に買えるけど、慣れないと危険度の高い遊びだよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:54:57.38ID:+UpCLoSP0
シュノーケルってちゃんと使わないと危ないんだよな(´・ω・)
最低限、咥えたまま水を吹き出せるくらいの余力のこさにゃ・・・
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:56:56.51ID:HSgvrWas0
知識ない人がシュノーケリングやれば簡単に死ねるのに、シュノーケリングセットがどこにでも売ってるからなぁ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:57:12.23ID:GwbZOLcI0
腹ぐらいまで水位あると大人でも流されちゃうしな
川が蛇行してるところだと更にヤバい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 07:30:05.21ID:lKlpICe70
ω・`)…自然の摂理(毎年恒例の神の啓示
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 07:47:24.49ID:xlCO5cx10
>>3
ノルマでもあるんだろうか・・・
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 07:57:04.30ID:HI5n1ILX0
>>25
そこらの木の枝でも注意しないと毒でやられるよ
夾竹桃使ったら死んでたよ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:01:04.47ID:sfp3MMPC0
シュノーケルも免許制にしろ。
毎年どれだけ死んでるんだか。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:05:35.77ID:e0VgbDeL0
27までアルバイトしてたからご先祖様が連れて行ったんだな(´・ω・`)
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:18:36.48ID:/214B0lm0
死因をもっと詳しく教えて
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:19:51.69ID:oKi6BDjM0
川や海で溺死
もう風物詩だな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:20:17.66ID:N4p5tAKN0
27のアルバイトwww
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:30:34.31ID:LUoZm49o0
シューノーケルしてれば水の中で息吸っても入ってこないんじゃないかって思って吸ったら水入ってきてむせた
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 09:10:19.71ID:3uhadhMw0
真水は浮力が小さいし温度が低いとすぐ体が動かなくなる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 09:26:54.74ID:u9m8wcRF0
グアンタナモで水責めの拷問やってたろ。
あれが見た目より効くのは、気道が反射で閉じるので窒息しそうに成るからだ。

泳いでいても起きるし、シュノーケリングだとシュノーケルの排水がちゃんと出来ずに水混じりの空気を吸ってしまって気道が閉じることがある。
その時点で苦しいが、溺れる恐怖もあって平静でいることが難しい。

溺れて死んじゃう事もあるね。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 09:43:38.80ID:ce2G4dUR0
何の為のシュノーケルなんだか・・・まるごと沈むほど重かったのか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 09:46:25.23ID:UGWpe4hR0
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
http://yyyxxpps.ddo.jp/aqg.html
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 09:49:42.26ID:HXvLL5B60
どうして水深より長いシュノーケルを使わないの?バカなの?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 09:50:20.13ID:gBtMW1Oj0
酒飲んでたんでしょ
海外じゃ水辺で酒飲むの禁止されてんのに日本はなんで黙認してんの
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 09:52:37.37ID:jEXUJSBa0
ゆとりの川流れ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 09:57:45.66ID:3DW1a5Gr0
口に入れた瞬間 オエッってなり続けるから無理
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 10:08:45.19ID:8aNjhWj70
>>33
そこまで心配してたら
何もできんわ
生きてて楽しいか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 11:03:54.26ID:J/W/mFUl0
27にもなって何遊んどんねん・・
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 11:40:37.74ID:Hij933YV0
低体温で身体動かなくなって溺れたとか?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 12:02:44.18ID:HUJcDSKT0
>>11
男性21.2%、女性55.3%は非正規…就業者の正規・非正規率をさぐる(2019年公開版)
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20190727-00134317/.

氷河期世代といわれてるのが正社員率91%もあって
大卒正社員率脅威の8年連続98%世代(長いw)の20代後半
が正社員率84.8%なのはどういうカラクリなんでしょうかねぇ?w
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 12:03:50.33ID:ahj5Isyr0
シュノーケリングは危険だから
ちゃんと訓練しておかないとダメだよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 12:04:09.20ID:HUJcDSKT0
だから家でゲームでもしてろってあれほど逝っているだろ!ww
川で遊ばなきゃ死ぬ病気にでもかかってるのか?ww
あ。死んだけどw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 12:24:35.28ID:7BUcRYZ10
>>9
凪いだ海で楽しむもんだよね
そうじゃないと口の中に水が入ってパニック起こす原因になる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:27:04.69ID:BfmYT4XF0
暑いからな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 00:07:07.19ID:3oLCIFMQ0
ダメだ、この彩浜命名特典のペア招待券...
バカップルに嫉妬で発狂しそう...

クソが、彼女なしナメんなよクソパンダが
なんでもかんでも思い通りになると思うなよクソがクソパンダが
レッサーパンダになれ
クソパンダ動物園のペア招待券、クソの役にも立たねぇ招待券に、使い物にならねぇお一人様限定招待券になれ、飾り物になれ
ただただカップル締め出すだけのおもちゃになれ

クソが、クソが、クソパンダが
このクソパンダ動物園はカップル立ち入り禁止にならないと、おかしいでしょうが!
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 00:21:15.46ID:5i2/sqIR0
ぼくアルバイトォーーー!
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 00:59:59.87ID:iz3OWmy90
今年、川で泳いだけど溺れるやつの気持ちわかった。
足が着くのに石がヌルヌルして滑って立ち上がれなくなる。
みんな気をつけて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況