マンション眺望権侵害で申し立て
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20190912/5010005584.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
福岡市の九電記念体育館の跡地に建設が予定されている高層マンションをめぐり、
近くの別のマンションに住む住民の一部が、部屋からの景色が損なわれ
プライバシーが侵害されるとして12日、裁判所に建設を差し止める仮処分を申し立てました。
福岡地方裁判所に建設差し止めの仮処分を申し立てたのは、福岡市中央区薬院のマンションの住民、8人です。
申し立てによりますと、住民たちは、13階建ての分譲マンションを購入する際、
販売元の大手住宅メーカーから、近くの九電記念体育館の跡地に
22階建てのマンションが建つことを明確に告げられなかったということです。
高層マンションが建つことで、窓やバルコニーからの景色が損なわれ、
いわゆる「眺望権」が侵害されるほか、プライバシーも侵害されるとしています。
住民は記者会見を開き、「定年退職で引っ越してきて、終の住まいとして今のマンションを買いました。
まさかこんなことになるとは思っていませんでした。非常に憤慨しています」などと話していました。
一方、大手住宅メーカーは「申し立ての内容を確認できていないのでコメントできません」としています。
09/12 18:42
探検
【訴】うちより高いマンションが建ったら眺望権が侵害される! プライバシーも侵害される! 13階建分譲マンション住人が建設差止申立
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/13(金) 07:51:51.17ID:CVXCUXUJ9
2名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 07:52:24.98ID:jPNfYlgc0 バーカ
2019/09/13(金) 07:52:25.95ID:XtmdNNLY0
わろたぁん
2019/09/13(金) 07:53:09.96ID:9eOXRXjm0
眺望権なんてあるのか
2019/09/13(金) 07:53:12.69ID:QSDzzsnd0
隣が空き地とか物件としては地雷
何が隣に建ってもしょうがない
何が隣に建ってもしょうがない
6名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 07:53:15.77ID:8Ofdh4Gp0 うちのマンションと同じ境遇ですわ。
2019/09/13(金) 07:53:31.65ID:zS+mU6Gk0
それもリスクの一つとして諦めろ。
2019/09/13(金) 07:53:45.65ID:DRuADImu0
こいつのまわりの住民よ立ち上がれ
2019/09/13(金) 07:53:49.35ID:CE6OTW0s0
いやならそっちに引っ越せばいい
2019/09/13(金) 07:53:52.93ID:k6b7LzA/0
これブーメランじゃねw
2019/09/13(金) 07:53:56.10ID:+YT2eWHy0
その理屈だと自分達は侵害しまくりってことになるんじゃ…
2019/09/13(金) 07:54:01.26ID:bpL/5/DH0
そこまで眺望権やプライバシーが大事なら
22階建てに引っ越せばいい
俺ならそうする
22階建てに引っ越せばいい
俺ならそうする
2019/09/13(金) 07:54:10.77ID:bLWArejb0
残り一生自分ちより高い建物立たないなんて想像してるほうが頭悪かろ
2019/09/13(金) 07:54:21.05ID:rVWUMcKg0
ざまぁ
2019/09/13(金) 07:54:22.48ID:rE44PsBW0
バカは高い所へ登りたがる
2019/09/13(金) 07:54:45.44ID:uvTqWq930
これはみっともない
17名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 07:54:49.76ID:1ydzQRSK0 おまえら周りの家全部のプライバシー侵害してんだろ
2019/09/13(金) 07:55:06.84ID:2gE+zW0a0
利権屋かよw
2019/09/13(金) 07:55:36.75ID:lVvzRUu70
これ、他で判例あったんじゃなかったっけ?
2019/09/13(金) 07:55:56.45ID:eti5Izlu0
住んでるマンションの為に以前から住んでる住民は嫌な思いしてるというのに
23名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 07:56:11.13ID:WqEgTOrq0 自分たちは自分たちより低いマンションに対してプライバシーの侵害をしていると考えないのか?
こういうクレームを付けて来る連中と言うのは結局自分たちの事は棚に上げて自分のことしか考えていないんだよな。
こういうクレームを付けて来る連中と言うのは結局自分たちの事は棚に上げて自分のことしか考えていないんだよな。
2019/09/13(金) 07:56:15.24ID:FsOfuvjD0
引っ越せよバーカ
26名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 07:56:46.19ID:Lh9o2jq202019/09/13(金) 07:57:09.41ID:AmBoiw0t0
13階のマンション建ったとき近隣の住人が侵害されたやろw
28名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 07:57:09.96ID:/H7rc+780 ざ、自己中
テメーのマンションも人の犠牲で成り立ってるんだよ
テメーのマンションも人の犠牲で成り立ってるんだよ
2019/09/13(金) 07:57:10.22ID:EQy0Lh4b0
これってつまり今は自分達が住んでるマンションが周辺で一番高いんでしょ?
つまり周辺の建物全ての眺望権を侵害してるってことだよね??
つまり周辺の建物全ての眺望権を侵害してるってことだよね??
30名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 07:57:22.56ID:egZkuNOA0 >>17
望遠鏡で覗き見してた者だけが分かる
望遠鏡で覗き見してた者だけが分かる
31名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 07:57:29.43ID:YMXpyltz0 住宅メーカーも裁判対策してるだろうし、勝ち目無さそうなイメージ
2019/09/13(金) 07:57:31.98ID:WB18iLCY0
自分たちが住んでるマンションも近所からしたら外観を壊されたというのが理解できない自己中ぶりw
2019/09/13(金) 07:57:54.56ID:qqH3LWTe0
バカは高いところが好きを地でいってるな
2019/09/13(金) 07:58:00.47ID:VzYEv1sD0
訴える先間違えてるんじゃないか
高層マンソンのことを隠して13階だてのマンソンを売った業者を訴えるならまだわかる
高層マンソンのことを隠して13階だてのマンソンを売った業者を訴えるならまだわかる
2019/09/13(金) 07:58:34.54ID:E3htyWfL0
まずお前が賠償してから他人に文句をいえ。
それと、購入時に建設予定を伝えられなかったってなんだ、伝える方が違法だ。
それと、購入時に建設予定を伝えられなかったってなんだ、伝える方が違法だ。
2019/09/13(金) 07:58:38.81ID:MXFQfQig0
こういう人らは賃貸にしとけばいいのにw
37名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 07:58:51.02ID:SxZz8x7z0 眺望権は限定的だが認められるぞ
過去に富士山を一望出来るという謳い文句で売り出した後、さらに富士山側に富士山が一望出来るという謳い文句で高層マンション建てた業者は敗けた
過去に富士山を一望出来るという謳い文句で売り出した後、さらに富士山側に富士山が一望出来るという謳い文句で高層マンション建てた業者は敗けた
2019/09/13(金) 07:58:57.15ID:ig0oihoQ0
>>1
こんなことよりザイニチ害国人によって日本社会の景観や安全に暮らす権利が侵害されてるからそっちを何とかしろ
こんなことよりザイニチ害国人によって日本社会の景観や安全に暮らす権利が侵害されてるからそっちを何とかしろ
2019/09/13(金) 07:58:59.45ID:bpL/5/DH0
そもそも終の棲家がマンションってバカだろ
40名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 07:59:10.77ID:ql7lngE90 不動産販売する場合となりの空き地には何が来るか分からないので
空き地があり日当たり良いとかバカな事は言わないが当たり前
質問されても先の事は分かりませんでいいのよ
空き地があり日当たり良いとかバカな事は言わないが当たり前
質問されても先の事は分かりませんでいいのよ
41名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 07:59:19.24ID:OdJeTg7H0 日照権なら説明も配慮もしようがねぇ
そも双方同じ会社の建物とはいえ、別建物の話をなんで必須呼ばわりするんやと
そも双方同じ会社の建物とはいえ、別建物の話をなんで必須呼ばわりするんやと
45名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:00:06.97ID:99+3sURn0 マンション建てる方は現行法規に何も反してないし、隣マンションの住人を騙した
訳じゃないから、無関係の第三者だよね?
眺望を売り文句に騙したという事実があったとしたらデベロッパーを訴えるべきで
マンション建設を止めるってのは、横暴に思える。
訳じゃないから、無関係の第三者だよね?
眺望を売り文句に騙したという事実があったとしたらデベロッパーを訴えるべきで
マンション建設を止めるってのは、横暴に思える。
2019/09/13(金) 08:00:13.31ID:QSDzzsnd0
家建てるときせっかく東側が果樹園で開けて明るいのに
そっち側に窓の無い(採光小窓だけ)の図面を
設計士さんが持ってきたのでおかしくね?って聞いたら
何が建つか解りませんのでって言ってくれた
十年立って分譲住宅が建ち並んだ
設計士さんありがとう
そっち側に窓の無い(採光小窓だけ)の図面を
設計士さんが持ってきたのでおかしくね?って聞いたら
何が建つか解りませんのでって言ってくれた
十年立って分譲住宅が建ち並んだ
設計士さんありがとう
47名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:00:14.54ID:NIRYuKrD0 いや、隣の22階に越せばいいだけの話やん?
2019/09/13(金) 08:00:15.34ID:FnjOfXj00
うちの裏手だけどこれは悪目立ちするやろな〜
49名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:00:16.32ID:InAA/TWH0 福岡市だしこれは明らかに韓国人だろ
50名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:00:25.77ID:0PZGbw1n0 22階のも買ったらええやん
2019/09/13(金) 08:00:45.09ID:FsOfuvjD0
こんなんすぐ棄却w
やるだけ無駄
やるだけ無駄
53名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:00:56.36ID:ei3qsjea0 バーカの一言で片付く問題
2019/09/13(金) 08:01:05.70ID:mnHvMVMF0
2019/09/13(金) 08:01:06.71ID:0dsOh7Ot0
アホだろ
多分、お前達も侵害してるし
多分、お前達も侵害してるし
56名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:01:14.15ID:suNKjb400 自分も周りを障害している定期
2019/09/13(金) 08:01:14.82ID:Pt1/Smte0
マンションは何年家ごとに買い足して
運用するのが理想
最初の数部屋を現金で買って
何部屋目かで借り入れを
起こしておけば節税にもなる
運用するのが理想
最初の数部屋を現金で買って
何部屋目かで借り入れを
起こしておけば節税にもなる
2019/09/13(金) 08:01:21.73ID:If2WLb5O0
元のマンションも積水
当たらないのも積水
だから怒りたくもなるみたいよ
当たらないのも積水
だから怒りたくもなるみたいよ
59名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:01:24.67ID:9i/uUHz80 節操無いなw
61名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:02:01.86ID:Hn0D9WoW0 これは、裁判起こしたやつアホだろ?
近くにいる一軒家からしたら、13階立てのマンションは、ウゼーンダヨ!
ミラーリングだよ
自分さえよければいいという…
近くにいる一軒家からしたら、13階立てのマンションは、ウゼーンダヨ!
ミラーリングだよ
自分さえよければいいという…
2019/09/13(金) 08:02:06.84ID:DmqtA60i0
ちょっと検索すればわかるが、眺望権は裁判の判例では否定されていて認められてない。
裁判にならず、棄却されてる。
今回の差し止め請求も順当にいけば棄却だろ。
裁判にならず、棄却されてる。
今回の差し止め請求も順当にいけば棄却だろ。
64名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:02:09.79ID:SxZz8x7z02019/09/13(金) 08:02:11.56ID:m2eZrSBP0
明らかに自己中増えたよな
66名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:02:12.31ID:ob9sAYep0 こっちが高精度の望遠鏡を買って
覗きを趣味にして楽しめばいいんじゃない?
覗きを趣味にして楽しめばいいんじゃない?
2019/09/13(金) 08:02:14.85ID:If2WLb5O0
ゴメン新しいのも積水
68名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:02:17.28ID:XQlL8C0C0 嫌なら引っ越せば?
2019/09/13(金) 08:02:19.11ID:zwSYIgBa0
自分たちが最高のマンションを買ったと思ったら
隣に更にいいマンションが建ったってことかw
隣に更にいいマンションが建ったってことかw
2019/09/13(金) 08:02:22.25ID:Xm+vQDtp0
後から建ったウチの両サイドがこんな感じ。
ウチは両サイドに関係のない大川側に面してるので影響なし。
ウチは両サイドに関係のない大川側に面してるので影響なし。
2019/09/13(金) 08:02:22.55ID:LG+vpdz+0
自己中でプライドの塊
2019/09/13(金) 08:02:23.68ID:lbivYHKR0
こんなの認められたら
最初に立ったマンション以上の大きさのマンション近隣に建てられなくなる
考えりゃわかるだろそらくらい
最初に立ったマンション以上の大きさのマンション近隣に建てられなくなる
考えりゃわかるだろそらくらい
2019/09/13(金) 08:02:28.74ID:v6efWqTO0
>>1
ウチのマンションも隣の自己中達に妨害や嫌がらせをされたわ
公園ができると思ってたのに許せないってウチのマンションにあり得ない噂流したりマンション掲示板で嫌な情報書き込んで荒らしたりしてた
入居後オートロック付きの中庭が公開空地になってて夕方まで侵入フリーだったからワザと毎日団体で来て嫌がらせしたり最後には子供を使って放火までしやがった
おかげて警察と相談して防犯上、公開空地だが常時オートロック可になって入れなくなったけど
ウチのマンションも隣の自己中達に妨害や嫌がらせをされたわ
公園ができると思ってたのに許せないってウチのマンションにあり得ない噂流したりマンション掲示板で嫌な情報書き込んで荒らしたりしてた
入居後オートロック付きの中庭が公開空地になってて夕方まで侵入フリーだったからワザと毎日団体で来て嫌がらせしたり最後には子供を使って放火までしやがった
おかげて警察と相談して防犯上、公開空地だが常時オートロック可になって入れなくなったけど
74名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:02:37.90ID:huX/A0ma0 マンションごときに住んでる奴らはこんな感じなんだろ。
75名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:02:38.41ID:phkA2M1B0 まさにジャップ独自の紛争やな
2019/09/13(金) 08:02:50.14ID:ykYNaTsw0
むかし皇居より高いビル建てちゃだめだったらしい。
2019/09/13(金) 08:03:04.07ID:tSxWqBu90
そんな意見とおるかよ。
2019/09/13(金) 08:03:11.39ID:FnjOfXj00
高いとこ住みたいならいっそ浄水通りの天辺か桜坂に住み〜よ
2019/09/13(金) 08:03:19.22ID:nethzaXU0
売るしかないな
2019/09/13(金) 08:03:20.59ID:VzYEv1sD0
あ、13階も22階も両方積水なのね
それは怒るのもわかる気がする
それは怒るのもわかる気がする
2019/09/13(金) 08:03:27.88ID:ffl68dQK0
日照権で訴えられない程度には日照は確保されているということか
84名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:03:47.40ID:KN6ILgwk085名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:03:47.48ID:dcaIELyN0 眺望権も知らないとかネタだよな?
2019/09/13(金) 08:03:58.50ID:JtT0Ac3G0
眺望権w
2019/09/13(金) 08:03:59.24ID:E3htyWfL0
2019/09/13(金) 08:04:04.30ID:Lyo8RRh90
中国人ならさらに手前に44階建てのマンションを建てて住むのだろうな。
つまらない訴訟などしない。
つまらない訴訟などしない。
2019/09/13(金) 08:04:07.23ID:QCyiIc5Y0
今のうちに売って高いほう買えばいいじゃん
2019/09/13(金) 08:04:15.92ID:FnjOfXj00
高いのが建てられるようになったのが最近やもんなあ
91名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:04:23.44ID:xff600iV0 ゴネレば少しは金もらえたりするんだよな。
2019/09/13(金) 08:04:26.06ID:lrd5nim+0
平家でも隣の空き地に家が建つと眺望が悪くなるよね
93名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:04:27.48ID:/PNWbNLU0 うちのマンションは全戸南向きで南側は当マンションの平面駐車場があるから日照は将来に渡って守られてるよ。
北側も以前は市内の眺望が良かったのだけどうちと同規模マンションが次々出来てね。
北側も以前は市内の眺望が良かったのだけどうちと同規模マンションが次々出来てね。
2019/09/13(金) 08:04:37.60ID:vD6y2dFA0
眺望権ってすごいなあw
13階分譲マンションの住人が同じ権利で訴えられる覚悟は当然あるんですよね?
13階分譲マンションの住人が同じ権利で訴えられる覚悟は当然あるんですよね?
95名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:04:38.59ID:hq1akqo00 業者が高いマンが建つことを知っていてそれを隠して眺望の良さをうたって高値で売ってたなら
賠償金もらえると思うけどね。
100万円くらいが妥当。
賠償金もらえると思うけどね。
100万円くらいが妥当。
2019/09/13(金) 08:04:38.60ID:cOFGVIRT0
欲深過ぎ
眺望は誰のものでもないだろう
眺望は誰のものでもないだろう
2019/09/13(金) 08:04:39.08ID:9P01vSZl0
じゃあ何もたてられないじゃん!
2019/09/13(金) 08:04:53.80ID:70ys0cEc0
眺望権て何?
お前のマンションのせいでそうなった人間の方が多いと思うが?
お前のマンションのせいでそうなった人間の方が多いと思うが?
2019/09/13(金) 08:04:57.09ID:Ln6OKmaN0
オメーらの13階建ても邪魔だ。
100名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:05:05.78ID:PsPFjRTi0 眺望権が欲しいなら新しい22階建てのマンションの最上階を買いかえれば良いだけだろ。
訴えた住人の8人、自分だけが良ければ良いって発想のチョンコか?
訴えた住人の8人、自分だけが良ければ良いって発想のチョンコか?
101名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:05:10.27ID:gYMOxiWW0 契約書には大体こう言う事が書いてある
本物件周辺、第三者所有地となっているため、将来建築物(中高層住宅も含む)が建築また増・改築される場合があります
本物件周辺、土地利用、形態や都市計画変更、
幹線道路交通量増大、その他行政上措置等、 売主責に
帰すことできない事由により本物件住環境等に変更が生じる場合があります
あらかじめご承知おきください
本物件周辺、第三者所有地となっているため、将来建築物(中高層住宅も含む)が建築また増・改築される場合があります
本物件周辺、土地利用、形態や都市計画変更、
幹線道路交通量増大、その他行政上措置等、 売主責に
帰すことできない事由により本物件住環境等に変更が生じる場合があります
あらかじめご承知おきください
102名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:05:22.12ID:jpyz2fVC0 弁護士に騙されたのか?
金の無駄でしかない
金の無駄でしかない
103名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:05:35.22ID:zKSU78K70 安倍の地元、壇之浦の国道より内側にマンションがあったが、
国道より海側にも新しくマンションができて景色が見えなくなり、嫌がらせにしか思えなかった。
国道より海側にも新しくマンションができて景色が見えなくなり、嫌がらせにしか思えなかった。
104名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:05:51.06ID:YAs7U8pV0 下に住んでる戸建て住民たち
「おまえらのせいでプライバシーどころか日照権も侵害されてるのにふざけんな!」
「おまえらのせいでプライバシーどころか日照権も侵害されてるのにふざけんな!」
105名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:05:54.01ID:Lj5g+WsF0 映画のバーレスクかよw
106名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:05:56.43ID:rSaC8U+10 わがままだなあ。
107名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:06:00.36ID:V0G0+tbw0 そっちのマンションに引っ越せば良いのに
108名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:06:00.44ID:QSDzzsnd0 積水の隣に積水で眺望を謳い文句で売っていたなら
優良誤認とか?
優良誤認とか?
109名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:06:12.13ID:JiTZTt7K0 完全にブーメランやな
自分が良ければ良いのかよ
クソ野郎だなしかし
自分が良ければ良いのかよ
クソ野郎だなしかし
110名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:06:30.66ID:AQq8PBu20 ってか福岡って空港的に高層マンションとか大丈夫なんか?
111名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:06:31.07ID:cBYziWQ+0 >>1
この辺りの思考が田舎と都会の分かれ目だわな
この辺りの思考が田舎と都会の分かれ目だわな
112名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:06:40.71ID:CGw9AdtK0 ブーメランにもほどがある
113名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:06:42.74ID:RlSp9weM0 流石チョンとの混血だらけの福岡土人
こんなのが通るわけないだろアホか
こんなのが通るわけないだろアホか
114名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:06:47.39ID:AuAJV5IE0 やっぱり九州は韓国に近い文化なのか
115名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:07:02.51ID:gUPu9bWP0 眺望権訴訟も知らない底辺ワラワラで草
どんだけ無知なんだよ
まあ何人か分かってるのもいるみたいだけど
どんだけ無知なんだよ
まあ何人か分かってるのもいるみたいだけど
116名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:07:07.69ID:YwVAlWDu0 醜い
118名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:07:22.08ID:yAoLECPC0 平屋に住んでる人達がいうなら理解できるんだけど。
119名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:07:32.11ID:qeQLu25N0 土人か!?
120名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:07:39.12ID:TYa6O8dt0 下ヘタすりゃ同じデベが北側から最初に建てるからなwww
121名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:07:48.07ID:huX/A0ma0 てか九州とかエッタヒニンチョンしかいないんだろ?
122名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:07:56.45ID:NNhLsAVu0 ブーメランで草
123名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:07:59.44ID:XUkTXn4e0 人間は地上から離れれば離れるほど精神が不安定になるのは実証済みだからなぁ
上階に住むメリットってないどころかマイナスだよな
地上と比較して刺激も少ないしな
悲しいもんで刺激がないと生きている実感がわかない
孤立型アスペくらいじゃないか喜ぶの
健常者は地上1,2階で生活したほうがいいよ
玄関開けたらすぐ地面
虫やら草やら人の声やら車の音やら全部聞こえる方が幸せだぞ
上階に住むメリットってないどころかマイナスだよな
地上と比較して刺激も少ないしな
悲しいもんで刺激がないと生きている実感がわかない
孤立型アスペくらいじゃないか喜ぶの
健常者は地上1,2階で生活したほうがいいよ
玄関開けたらすぐ地面
虫やら草やら人の声やら車の音やら全部聞こえる方が幸せだぞ
124名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:08:13.33ID:ql7lngE90 低層マンションの人たちは両方訴えたいだろ
自分たちの満足の為に裁判所も迷惑だよ
自分たちの満足の為に裁判所も迷惑だよ
126名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:08:21.89ID:SuR/kPdE0 自分達が実施した補償と同じくらいは補償されるんじゃない?
127名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:08:24.09ID:8twzs/190 つか、これ認めたらもうどこもマンション建てれなくね?
128名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:08:26.77ID:FnjOfXj00 この辺りからだんだん丘になっていくのに
丘の下に買いなさんなw
丘の下に買いなさんなw
129名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:08:29.71ID:3JN410780130名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:08:37.32ID:b8MfYekk0 アホ過ぎる
131名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:08:45.06ID:zoOgWaDY0132名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:08:50.22ID:9VE9m/Tg0 周りで我慢してた全員がこのマンションの奴ら訴えようぜ!
133名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:08:56.24ID:f/s0iNVu0 いや元々の住人からすりゃこのマンション自体が侵害してんじゃん
134名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:08:58.17ID:fzAHxNHq0 "地元での眺望No.1"ってネタでマウント取れなくなっちゃうもんな!!
俺らのマウントネタ保持こそが最優先!!!
他の事は全てどーでもいい!!!
俺らのマウントネタ保持こそが最優先!!!
他の事は全てどーでもいい!!!
135名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:09:02.11ID:ys9VSsxp0 てめえのマンション建てるときも地域住民は反対してるぜwww
136名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:09:02.34ID:v2BD9m6Z0 それはあべのハルカスに住んで奴がいうセリフやろ
137名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:09:07.66ID:D82UGaDA0 マンションの住人がマンション建設反対とか笑っちゃうよなあ。
139名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:09:12.66ID:ywj/ggnI0 ジジババって身勝手だよね
140名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:09:21.10ID:IcXY0foG0141名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:09:27.76ID:c8gAECtw0142名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:09:38.43ID:h43nPXSD0 地区計画による。
住居専用ならある程度主張が通るけど、
高層なら難しい。
住居専用ならある程度主張が通るけど、
高層なら難しい。
143名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:09:43.47ID:zJRnmPK30 積水の物件買う情弱ではなあ
144名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:09:55.66ID:QBDc62Te0 新しいのに引っ越せ、アホ!
145名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:09:57.23ID:uAJ1WMF50 こんな訴訟一度も勝ったことないのに馬鹿なの弁護士暇だからそそのかされたんだろ
なんの法律にも抵触しないのに無理
素直に弁護士費用払ってろな
なんの法律にも抵触しないのに無理
素直に弁護士費用払ってろな
146名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:10:08.59ID:FnjOfXj00 つっても動物園が上から見える程度
147名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:10:10.32ID:FCOq7yj10 京都なんてマンション乱立のせいで送り火がすべて見えなくなって電波障害すら起きたんだぞ
マンションしね
マンションしね
148名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:10:16.75ID:dO7gjlzH0 自分とこのマンションは誰の眺望も阻害してないのか
他人の存在を想像できない障害なのか
他人の存在を想像できない障害なのか
149名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:10:20.56ID:UCHflfpd0 タワマンは眺望権保証金払ってるから高額なんでしょ。高いところに住むにはお金がかかるもの。
150名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:10:35.41ID:laoefB8r0 京都なんかはもっとややこしいぞ。
高さ制限がきついし。
高い建物建てられへん。
囲繞地や何や言うて、
ここはうちの土地やとか文句言うたり、
ややこしいヤツがいっぱい出て来おる。
高さ制限がきついし。
高い建物建てられへん。
囲繞地や何や言うて、
ここはうちの土地やとか文句言うたり、
ややこしいヤツがいっぱい出て来おる。
151名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:10:37.24ID:WpNJ173v0 >>4
トランプタワーは眺望権が有って周辺に高層ビルが建てられない様に土地を買収してある。
トランプタワーは眺望権が有って周辺に高層ビルが建てられない様に土地を買収してある。
152名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:10:40.20ID:ZYjitK1h0 周りの人たちが同じようにこいつらを訴えたら面白いのにw
ざまぁw
としか思わんわ
自己中も大概にしろ
ざまぁw
としか思わんわ
自己中も大概にしろ
153名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:10:40.34ID:BrYnzUFA0 自分らは良い癖に他者は許さん!
154名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:10:42.87ID:nyrt/CZ50 積水はこれなんだよ
こいつらはメンタルがチョンに近い
絶対にここの家を買いたくない
ここは問題しかない
こいつらはメンタルがチョンに近い
絶対にここの家を買いたくない
ここは問題しかない
155名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:10:48.82ID:egYNwKcn0 老後の趣味嫌がらせ
156名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:10:54.22ID:p+I68De90 つまり自分は周りの眺望権を侵害してたわけだ
訴えられたら建物叩き壊すんだよな?
訴えられたら建物叩き壊すんだよな?
157名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:10:54.74ID:kUBBuXhH0 あったま悪
158名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:10:56.06ID:Vqtic1lI0 眺望権があってもいいとは思うが
少なくとも福岡県内にはそれにふさわしい
場所はない
少なくとも福岡県内にはそれにふさわしい
場所はない
159名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:10:59.08ID:lhF1/HAg0 お前らは近隣住人の侵害になってねぇのかって話になってくるやろ
160名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:11:08.02ID:AvJrix+10 建設側に有利な法律だからなぁ
建売もほんとひどいもんだよ
建売もほんとひどいもんだよ
161名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:11:26.28ID:hgc6jdi10 福岡土民じゃあ仕方がない
162名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:11:35.02ID:eshU5bKv0 そういうもんやろ
アホやな
アホやな
163名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:11:39.35ID:pZc++Tfb0 団塊のキチガイばっかなんだろうな
カッとなると見境なくす哀れな連中だよ
カッとなると見境なくす哀れな連中だよ
164名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:11:39.46ID:Tk0aswt50165名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:11:39.47ID:c8gAECtw0167名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:11:49.66ID:EQy0Lh4b0 でもこれよく見るとこの訴えが認められる可能性あるかも?
>>1
>申し立てによりますと、住民たちは、13階建ての分譲マンションを購入する際、
販売元の大手住宅メーカーから、近くの九電記念体育館の跡地に
22階建てのマンションが建つことを明確に告げられなかったということです。
損害賠償請求が認められなかった例(大阪地裁H20.6.25)
28階建てのマンションを購入した原告が、地上39階建てのマンションのために眺望が悪化したとして損害賠償を求めた裁判で、裁判所は原告側の請求を棄却しました。
業者側は売買契約締結の際に将来建物からの眺望が変わる可能性があることを明示しており、その段階で原告が質問をしたり異議を唱えたりしていなかったことから、原告は説明内容に納得して売買契約を締結したと認められたのです。
>>1
>申し立てによりますと、住民たちは、13階建ての分譲マンションを購入する際、
販売元の大手住宅メーカーから、近くの九電記念体育館の跡地に
22階建てのマンションが建つことを明確に告げられなかったということです。
損害賠償請求が認められなかった例(大阪地裁H20.6.25)
28階建てのマンションを購入した原告が、地上39階建てのマンションのために眺望が悪化したとして損害賠償を求めた裁判で、裁判所は原告側の請求を棄却しました。
業者側は売買契約締結の際に将来建物からの眺望が変わる可能性があることを明示しており、その段階で原告が質問をしたり異議を唱えたりしていなかったことから、原告は説明内容に納得して売買契約を締結したと認められたのです。
168名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:11:50.08ID:aD9O6GsA0 獣の縄張り争い
169名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:11:57.69ID:hlU33A2i0 13階建のおまいらもプライバシーを侵害してるのは黙り
170名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:11:57.74ID:Qjy9aSk60 引っ越せよ
171名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:11:59.67ID:3LSYa2Sy0 22階ごときで「高層マンション」とな??
俺、香港に住んでたからよく分かるけど、向こうは25階でも高層マンションですらないよ。普通のマンション
俺、香港に住んでたからよく分かるけど、向こうは25階でも高層マンションですらないよ。普通のマンション
172名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:12:01.46ID:jdTCsiH/0 略奪婚して捨てられるやつみたいだなw
173名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:12:05.63ID:f/s0iNVu0 そんな事言うなら俺だって近くの小学校のプールを一望できてたのに
別のマンションが建って見えなくなったんだぞ
俺の眺望権とカメラに掛けた費用を返せよ
別のマンションが建って見えなくなったんだぞ
俺の眺望権とカメラに掛けた費用を返せよ
174名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:12:11.92ID:PivcBmqV0 ニューススレは書き込むやつの9割が馬鹿なんだとわかるスレ
同じメーカーがやらかしたと予想できないやつは知能が低い
同じメーカーがやらかしたと予想できないやつは知能が低い
175名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:12:25.29ID:Dr5EWjry0 この訴え起こした奴のマンションのせいで、見晴らし悪く
成ったり、風の向きや、日照の具合が悪くなった近くの
住人達は、訴えている人達に、損害賠償を貰わないとね! 今なら楽勝じゃないの?
成ったり、風の向きや、日照の具合が悪くなった近くの
住人達は、訴えている人達に、損害賠償を貰わないとね! 今なら楽勝じゃないの?
176名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:12:27.06ID:/asWZRIW0 周辺に高い建物が少なくて“その時に”景観が良い不動産は地雷なんだよなあ
こんなの基本中の基本なのに、マンション買う時に検討しなかったんだろうか
こんなの基本中の基本なのに、マンション買う時に検討しなかったんだろうか
177名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:12:48.90ID:/r8OzUoY0 全裸オナニー日課にしてたら窓に外から見えなくなるシート貼られたわ
178名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:12:56.85ID:Pt1/Smte0 所得が5000万くらい超えると
財産管理会社作って
マンション買うくらいしか
やることなくなるんだよね
仕事は好きだし
財産管理会社作って
マンション買うくらいしか
やることなくなるんだよね
仕事は好きだし
179名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:12:59.84ID:SFW/Tq300 >>129
例えるならば
コンビニA「この付近はコンビニが無いから新規オープンにうってつけ!」
オーナー「よし!ここに建てるぞ!収益も上がってきた!」
コンビニA「すぐ隣にコンビニどおおおおん!」
オーナー「」
こんな感じ
例えるならば
コンビニA「この付近はコンビニが無いから新規オープンにうってつけ!」
オーナー「よし!ここに建てるぞ!収益も上がってきた!」
コンビニA「すぐ隣にコンビニどおおおおん!」
オーナー「」
こんな感じ
180名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:13:01.42ID:xQTKrSMr0 告げられなかったってほんとかね
高層ビルとか建てられるところであれば軽く言われてるはずだけど
高層ビルとか建てられるところであれば軽く言われてるはずだけど
181名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:13:10.55ID:3LSYa2Sy0 眺望目当ての人は、その22階のマンションが完成したらそっちに移ればいいだろ
まだ完売してるわけじゃあるまい
まだ完売してるわけじゃあるまい
182名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:13:14.18ID:iW9lySQ60 これ勝訴してくれないかな。
その後周りの住民からこのマンションが訴えられる流れになれば面白いのに。
その後周りの住民からこのマンションが訴えられる流れになれば面白いのに。
183名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:13:14.31ID:rGAoSjJV0 敗訴するだろうな。
185名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:13:31.89ID:ql7lngE90 眺望権
近隣の土地すべて買うか 高層建てられないように近隣の地主に権利文支払うか
しないとね
この人たちはタダで権利がもらえていると勘違いしているよね
近隣の土地すべて買うか 高層建てられないように近隣の地主に権利文支払うか
しないとね
この人たちはタダで権利がもらえていると勘違いしているよね
186名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:13:33.43ID:uAJ1WMF50 >>165
ないない建築側が別件で違法行為してたり図面が間違ってたケースで中止になることはあるけど法治国家なんだから法的に問題無ければ建つ
ないない建築側が別件で違法行為してたり図面が間違ってたケースで中止になることはあるけど法治国家なんだから法的に問題無ければ建つ
187名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:13:40.82ID:9uL7LlSn0 修羅シュシュシュ
188名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:13:46.58ID:cNbtb7Sx0 なら家賃倍にしてやればいいんだよ
189名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:13:49.02ID:lbcEtcNw0 隣に何が建つかなんて
売り手にも解らんだろう。
現に買った方も想定してなかったんだし。
売り手だからって未来予知とかできんわ。
売り手にも解らんだろう。
現に買った方も想定してなかったんだし。
売り手だからって未来予知とかできんわ。
191名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:13:56.18ID:09oJObEE0192名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:14:01.57ID:S5x258gA0 でも今まで他の家を見下ろしてたんだよね
193名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:14:01.76ID:Tp3KhPM30 じゃぁマンションの裏に住んでる人もこのマンション訴えて取り壊してもらおう
194名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:14:04.85ID:D4wJJYwX0195名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:14:20.93ID:Rq6EWdY70 お前さんとこのマンションが、他人の眺望権とやらやプライバシー侵してることについてはどう見るんだい?
196名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:14:21.12ID:lBD/1kOA0 おまえらに眺望権は必要ない
おれの眺望権だけ守れ
おれの眺望権だけ守れ
198名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:14:33.42ID:PivcBmqV0 次々に成り行きを理解してない馬鹿が書き込むスレ
全く関係の無い建物を訴えるわけないだろ
自分達のマンションを建てたメーカーが近くに建てたから怒ってるのに
全く関係の無い建物を訴えるわけないだろ
自分達のマンションを建てたメーカーが近くに建てたから怒ってるのに
199名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:14:36.94ID:nTDhXSHP0 >>20
花火裁判があったけど住民がいるマンションの建設会社が訴えられていたような
花火裁判があったけど住民がいるマンションの建設会社が訴えられていたような
200名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:14:37.23ID:Tk0aswt50 >>186
多分、勝訴とは、自分のマンションの販売業者への損害賠償のことじゃないかね?
多分、勝訴とは、自分のマンションの販売業者への損害賠償のことじゃないかね?
201名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:14:46.24ID:7lEVajtX0 高いところに住みたがる奴はほんと気が狂ってるな(´・ω・`)
203名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:14:53.88ID:6H/1sRTw0 いやその理屈はおかしい
205名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:14:58.66ID:N6P8kU740 お前が言うな
208名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:15:14.88ID:cBYziWQ+0 地方暮らしで集合住宅ってメリット薄いよな
地方の醍醐味は戸建で車は家族各1台、四季をしっかり感じれる環境と近くに綺麗な水辺がある事だろ
地方の醍醐味は戸建で車は家族各1台、四季をしっかり感じれる環境と近くに綺麗な水辺がある事だろ
209名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:15:17.36ID:w6PMJ+/u0 それを含めたギャンブルだろ
211名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:15:20.54ID:+w21fpOS0 しぬまでマンションなんて絶対嫌だわ
212名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:15:20.86ID:diht1mfQ0 バカチョンみたいやな
213名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:15:21.72ID:P3D/FPRw0 ざまぁw無駄なのによくやるねえ
214名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:15:27.66ID:6dFtnvzE0 権利なんてあってないようなもの
法律はいくらでもすり抜けられるから
金持ち以外はマイホーム地獄
法律はいくらでもすり抜けられるから
金持ち以外はマイホーム地獄
215名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:15:29.91ID:7Oz0oNo50 ドミノマンション裁判で、これ系は結論出てるやろ。弁護士に煽られたかな。お金もったいない
216名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:15:30.59ID:lKJ3RSPM0 高いマンションから覗かれてプライバシーがとかいうなら
あなた方が今住んでるマンション周辺の住民のプライバシーを
侵害しまくってる加害者と言うことになりますがよろしいですか?
あなた方が今住んでるマンション周辺の住民のプライバシーを
侵害しまくってる加害者と言うことになりますがよろしいですか?
217名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:15:32.08ID:DKyjhuOn0 やっぱり馬鹿は高い所が
218名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:15:32.93ID:U5H/7tY10 高層マンションの日照権てどうなってんだろうね
219名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:15:33.01ID:O6Bb2l6h0220名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:15:41.33ID:DipuS/zB0 失笑物の愚か者
221名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:15:46.16ID:qHf3Qafe0 いやこれバカだろ?
222名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:15:46.34ID:D5O5DkHP0 たかりだな
224名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:15:51.61ID:c8gAECtw0225名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:16:03.37ID:PWS5oPV60 マンションの周りの戸建てにも訴えられるんじゃね?
226名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:16:05.02ID:seeRMXla0 こんなの認めたら都市部壊滅するよーな気がする。
人口分散して総合的にみるとよいかもしれんがw
人口分散して総合的にみるとよいかもしれんがw
227名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:16:10.02ID:RN3QIWqr0 眺め良いです!と売ったのも新築22階を建てるのもどっちも積水ハウスで、
時期的に、売った時点で新築22階の計画があった、ということ。
まぁ、積水詐欺ハウスから買うのが間違いなんだが。
時期的に、売った時点で新築22階の計画があった、ということ。
まぁ、積水詐欺ハウスから買うのが間違いなんだが。
230名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:16:21.31ID:K2ZbY5E30 傍聴席で眺望権
231名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:16:23.05ID:O364kOXO0 まあ隣にスーパーが建てば便利だしじぶんとこより高いマンション建てば泣く
こういうの昔からある話
こういうの昔からある話
232名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:16:39.12ID:80JjCLnk0 流石は高層ガイジやな
日本人として誇らしい限りやで
日本人として誇らしい限りやで
233名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:16:57.42ID:Pt1/Smte0234名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:17:10.81ID:R5Nyuj0N0 そんな権利があればお前が買えないくらい高いマンションになるぞ
235名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:17:11.46ID:EDd3hinA0 湾岸のタワマンなんて、これから東に50階のビルが建つだの西に40階のビルが建つだの
細かい注意事項が
チラシに書かれてるね
わかってることは書く
分かってること説明してなかったんならダメ
細かい注意事項が
チラシに書かれてるね
わかってることは書く
分かってること説明してなかったんならダメ
236名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:17:15.11ID:tovMHE9E0 だらだら裁判やって
弁護士が儲かるパターン だよな
弁護士が儲かるパターン だよな
237名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:17:21.51ID:xnF6QE2A0 >>57
北側の住民に訴えられて全部手放しちまえwwww
北側の住民に訴えられて全部手放しちまえwwww
238名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:17:22.70ID:U5H/7tY10 タワマンの高層階の固定資産税が変わったように
こういった訴えもある意味有効になる。
こういった訴えもある意味有効になる。
240名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:17:31.04ID:nK5TVCt80 >>1
って事はお前らが今、プライバシーを侵害してるのかよw
って事はお前らが今、プライバシーを侵害してるのかよw
241名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:17:32.04ID:qrWl7TJd0 浦和だったか、10年の間に、隣接する敷地の南側南側により大きなマンションが建って、日照権訴訟が5組発生したのは
242名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:17:36.27ID:Tp3KhPM30 マンションなんてその土地の売れ行きが良ければ
すぐに次の計画がたてられるからねぇ
すぐに次の計画がたてられるからねぇ
243名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:17:40.94ID:3u0aW/n60 自分たちはいいんだ?
244名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:17:41.46ID:JUBQTHgm0245名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:17:48.42ID:EQy0Lh4b0 >>145
眺望権による損害賠償請求が認められた事例@(大阪地裁H4.12.21)
木曾御岳山の山並みを重要な目的として別荘を建てた原告が、その後100mほど離れた場所にリゾートマンションが建設されたことによって眺望を阻害されたとして損害賠償を求めた裁判で、裁判所は原告の訴えを認めました。
被害を受けた別荘からの眺望は格別の価値を持っていること、この別荘は眺望の利益享受が重要な目的として建てられていること
リゾートマンションの建築者側が原告の別荘からの眺望に対して何の配慮もせず、事前の説明もなしに付近では見られないような10階建てのマンションを建築したことから、
別荘からの眺望が著しく阻害されるに至り、その阻害の程度が受忍限度を超えたものであると認められたのです。
眺望権による損害賠償請求が認められた事例@(大阪地裁H4.12.21)
木曾御岳山の山並みを重要な目的として別荘を建てた原告が、その後100mほど離れた場所にリゾートマンションが建設されたことによって眺望を阻害されたとして損害賠償を求めた裁判で、裁判所は原告の訴えを認めました。
被害を受けた別荘からの眺望は格別の価値を持っていること、この別荘は眺望の利益享受が重要な目的として建てられていること
リゾートマンションの建築者側が原告の別荘からの眺望に対して何の配慮もせず、事前の説明もなしに付近では見られないような10階建てのマンションを建築したことから、
別荘からの眺望が著しく阻害されるに至り、その阻害の程度が受忍限度を超えたものであると認められたのです。
246名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:17:51.52ID:09oJObEE0 国立マンション訴訟でググれ
行政主導で高層マンション建設反対したけど結局敗訴
その後損害賠償で元市長が訴えられそれも負けてる
行政主導で高層マンション建設反対したけど結局敗訴
その後損害賠償で元市長が訴えられそれも負けてる
247名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:17:59.33ID:GkIgLne10 中々のメンタルだなwヤバいヤバいw
249名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:18:25.42ID:nCqLAWbA0 わりと早い時期に建った実家のあるマンションは、
国と県と市の合同都市計画で作られ海からギリギリの距離らしく、
富士山も見え眺望はすばらしく、花火大会の特等席
新築時からずっと「売ってください」のチラシがはいる
国と県と市の合同都市計画で作られ海からギリギリの距離らしく、
富士山も見え眺望はすばらしく、花火大会の特等席
新築時からずっと「売ってください」のチラシがはいる
250名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:18:36.27ID:ZspbqF7S0 これ最初に騒いだのって横浜の山下公園のとこだったよな
251名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:18:46.43ID:WWV/vuWE0 良く使う手口。こうして建設中止させて、跡地を安値で買いたたく
253名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:18:56.84ID:PCpNboG/0 福岡で13階程度でなんなんだよ
もっと高い高層マンションあったろ
貧乏人が
もっと高い高層マンションあったろ
貧乏人が
254名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:18:57.81ID:pyW7DHQw0 勝手に変な権利作るなよ。
255名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:18:58.85ID:4izrxvx40 ちょっと意味がわからない
257名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:19:01.75ID:gFDzKuLE0 13階程度で高層マンションって扱いになるって方が驚愕
高層マンションって20階超えしてからだろ
高層マンションって20階超えしてからだろ
258名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:19:01.86ID:v+7PfolT0 小金持ちの勘違い笑える(笑)
自分も誰かの眺望権を犯してるだろうに。
こんなものは後出しが勝ちなんだよ、常識だろ。
兄より弟の方が、いい机や機能豊富なランドセルを持ってるようなもんだ。
古いマンション(おっと失礼w)より、新しいマンションの方が高くて綺麗なのは仕方ないだろ、ガキでもわかる理屈。
自分も誰かの眺望権を犯してるだろうに。
こんなものは後出しが勝ちなんだよ、常識だろ。
兄より弟の方が、いい机や機能豊富なランドセルを持ってるようなもんだ。
古いマンション(おっと失礼w)より、新しいマンションの方が高くて綺麗なのは仕方ないだろ、ガキでもわかる理屈。
259名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:19:01.89ID:5TOvgnrK0 それは売りつけた不動産屋に言えよw
260名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:19:03.32ID:4Cnu5d5Q0 積水は所謂確信犯
その場で客を釣ることを言っておいて実はすぐ近くにもっとデカイマンションを建てる計画だったのは明白
この事実認定は間違いなくて、あとは訴えた側にどの程度の損害があるかが争点だろうな
積水には関わるべきじゃない
その場で客を釣ることを言っておいて実はすぐ近くにもっとデカイマンションを建てる計画だったのは明白
この事実認定は間違いなくて、あとは訴えた側にどの程度の損害があるかが争点だろうな
積水には関わるべきじゃない
261名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:19:05.69ID:riC1T2tD0 自分のマンションもまた、誰かの眺望権を侵害してるかもって考えないのか?
262名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:19:22.30ID:ab4C7goH0 その土地買い取っちゃえばいいんじゃね?
264名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:19:37.51ID:++Libh6I0 この理屈でいうとみんな同じ高さでしか建物たてられないよね
265名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:19:39.62ID:U5H/7tY10 テレビの電波が届かないとか色々訴える事ができる
266名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:19:44.85ID:JHDS/MSb0 >>1
チョン様みたいな自分至上主義だと思ったら案の定 福岡だったwwwww
チョンが暮らしやすい県
1位大阪
2位福岡 ←★これw
3位東京
チョン様みたいな自分至上主義だと思ったら案の定 福岡だったwwwww
チョンが暮らしやすい県
1位大阪
2位福岡 ←★これw
3位東京
267名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:19:50.87ID:ql7lngE90 同じ不動産屋が近隣に高いマンション分譲したら駄目
こんな法律無いからね
土地面積が大きければ高いマンション建てられるからね
こんな法律無いからね
土地面積が大きければ高いマンション建てられるからね
268名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:19:56.20ID:JUBQTHgm0 >>234
体育館あと地買えば解決
体育館あと地買えば解決
270名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:20:02.14ID:c8gAECtw0 どちら側のマンションも積水てのがポイントだよね
建設は止められないけど賠償金はちょろっと出るかな?
建設は止められないけど賠償金はちょろっと出るかな?
271名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:20:08.46ID:nK5TVCt80 >>245
読んだけどそれとは違うだろw
読んだけどそれとは違うだろw
273名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:20:15.78ID:RXhmWDmM0 自分達が周りを侵害している事はスルーなのか
274名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:20:18.18ID:48q+naoM0 じゃあ住宅の高さ話は10mまでにしよう
275名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:20:19.27ID:uAJ1WMF50276名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:20:27.62ID:ukFQk67S0 アホらし
278名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:20:30.51ID:tovMHE9E0 維持管理の問題あるから
建物が高けれりゃいいってもんじゃない
建物が高けれりゃいいってもんじゃない
279名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:20:39.64ID:qvPYfd810 田舎に住めば?
280名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:20:50.69ID:UBehV0xv0 たった8人かよ
こういう言い掛かり的な裁判は裁判費用をもっと取れば良い
こういう言い掛かり的な裁判は裁判費用をもっと取れば良い
281名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:20:51.04ID:1JDm+S1O0 マンションって絶対2階とかのがいい
最上階だと外出するのが面倒だし
災害時に孤立する
最上階だと外出するのが面倒だし
災害時に孤立する
282名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:20:52.08ID:OAM+rqUs0 戸建ての俺氏 高みの見物
284名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:21:18.70ID:rOHJnXSt0 アホらしい
まずあんたらは自分達のマンションが建つ前から住んでいる
戸建てや12階以下の建物の住んでる人の権利やプライバシーをどうやって守ってるのか告知しましょう
まずあんたらは自分達のマンションが建つ前から住んでいる
戸建てや12階以下の建物の住んでる人の権利やプライバシーをどうやって守ってるのか告知しましょう
285名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:21:20.31ID:9ZEHIJ/V0 >>1
お前らはそれ以下の高さの近隣住民の眺望権やプライバシーを侵害してたんじゃ…?
お前らはそれ以下の高さの近隣住民の眺望権やプライバシーを侵害してたんじゃ…?
286名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:21:25.60ID:uf0s0WcE0 うちも二階から富士山が見えたのに
田んぼだった所に新築しやがって、富士山見れなくなっちまった
田んぼだった所に新築しやがって、富士山見れなくなっちまった
287名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:21:26.42ID:JUBQTHgm0 >>261
ギンギンにプライバシー侵害したりな
ギンギンにプライバシー侵害したりな
288名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:21:27.15ID:CmDSvibN0 高いとこに住むやつってバカだろ
289名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:21:33.23ID:+W06D5SU0 勝った瞬間に自分達も差し止められる自爆訴訟
290名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:21:36.00ID:XWStafXE0 隣のマンションも買えば良いじゃない
291名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:21:38.11ID:e02EHZ+W0 年収400万だけど田舎に住んでる俺にとっては貧しい話にしか聞こえない。
292名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:21:45.57ID:EQy0Lh4b0293名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:21:47.33ID:gEQjVEj70 隣にこういうのが建つ可能性がない土地は、それだけ価格が高くなっている
294名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:21:50.55ID:1RQBuKJx0 俺らはおk
お前らはだめってこと?よくわからんなw
お前らはだめってこと?よくわからんなw
295名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:22:01.31ID:dec3nOkh0296名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:22:04.73ID:Mmi8Gb4x0 商業地区のマンションを買うやつが悪い
こればかりは前からわかることだ
こればかりは前からわかることだ
299名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:22:13.53ID:S0Aah3920 眺望の良さを謳って販売していたなら不動産屋を訴えられなくもない
300名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:22:32.15ID:JHDS/MSb0301名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:22:34.35ID:rMJ0XLdq0 >>1
>22階建てのマンションが建つことを明確に告げられなかった
まぁ新築で入居してすぐ工事が始まったなら既に計画があっただろうから販売元は説明義務は有ると思うけど
どのくらいの期間で22階のマンションが建ったかによるかな
>22階建てのマンションが建つことを明確に告げられなかった
まぁ新築で入居してすぐ工事が始まったなら既に計画があっただろうから販売元は説明義務は有ると思うけど
どのくらいの期間で22階のマンションが建ったかによるかな
302名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:22:42.42ID:ckFN+ssU0 都会じゃよくあるはなし
いやならひっこせ
いやならひっこせ
303名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:22:42.52ID:U5H/7tY10 不動産としては限られた土地に建物階数が多いほど部屋がたくさん作れて利益が出るからな
304名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:22:44.67ID:tQiDY1rR0 営業がどんな事を言って買わせたかだな
305名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:22:45.35ID:GsjC+wa60306名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:22:49.60ID:dec3nOkh0307名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:22:57.85ID:M10IEDWd0 馬鹿だねぇw
308名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:23:00.95ID:iQjDtWiV0 薬院か〜高かったんだろうな
309名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:23:09.89ID:zuFrvCjy0 住人側が眺めを理由に購入していたとしたら、また積水が眺めを売り文句にしていたとしたら
すぐ近くに新たにマンションを建設する計画があることを伏せていたのは完全に積水の瑕疵でしょ
どうせ訴えてくるわけないと高をくくってナメプした結果がこれ
多分積水において常套手段だから敗訴して懲りて欲しい
すぐ近くに新たにマンションを建設する計画があることを伏せていたのは完全に積水の瑕疵でしょ
どうせ訴えてくるわけないと高をくくってナメプした結果がこれ
多分積水において常套手段だから敗訴して懲りて欲しい
310名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:23:16.17ID:rd4M9hgp0 つまりこいつらは今まで他人のプライバシー侵害しまくってたのか
怖いな
さすが福岡目の付け所が違うわ
怖いな
さすが福岡目の付け所が違うわ
312名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:23:26.54ID:aeOW7rXD0 >まさかこんなことになるとは思っていませんでした
バカ
バカ
313名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:23:29.50ID:/ow4Pp8v0314名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:23:41.80ID:RP1mRaT20 負けるのにようやるわ
315名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:23:47.15ID:PaO5LM2t0 九州エネルギー館がなつかしい
316名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:23:50.65ID:IgewiDaV0 そんな古い施設が近くにあるなら、建て替え予想しなきゃ
317名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:23:53.64ID:OqFjvWLT0 近隣の低層マンションはきみたちのマンションが建つときに嫌で仕方なかった。
319名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:23:54.89ID:3cyPOB2u0 むかしはこんなん弁護士相談されても引き受けなかったけど、最近は儲からなくなったからなんでもかんでも引き受けておかしくなってんな
320名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:24:05.78ID:gFDzKuLE0 >>277
13階以上だと保安関係強化のラインとかあるの?
13階以上だと保安関係強化のラインとかあるの?
321名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:24:09.34ID:Fm8Uqwc00 今回のケースは元あるマンションも新しいマンションも両方積水が建てる
だから「なんで事前に教えてくれなかったんだ!」っていう住民の怒りは理解出来る
知ってたら新しい22階の方を選んでた人も多いだろう
眺望権を持ち出すと誤解されるし共感を得られないな
だから「なんで事前に教えてくれなかったんだ!」っていう住民の怒りは理解出来る
知ってたら新しい22階の方を選んでた人も多いだろう
眺望権を持ち出すと誤解されるし共感を得られないな
322名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:24:13.68ID:BLl5p1OM0 は?なら何でお前らはそこに住んでんだと
自分達は他人のプライバシー侵害しない別物だとでもいうのかクズはクズだな
小金持つと人間ダメになる
自分達は他人のプライバシー侵害しない別物だとでもいうのかクズはクズだな
小金持つと人間ダメになる
323名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:24:17.82ID:vBHPlHRX0 ただただ自分勝手なアホが増えた
324名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:24:21.00ID:JUBQTHgm0 >>245
体育館が重要な眺望ならマニア
体育館が重要な眺望ならマニア
325名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:24:21.30ID:nK5TVCt80326名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:24:37.49ID:XSNUPWid0 これ、訴えてる人のなかに3階くらいの住人居たりしたら笑う
327名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:24:38.62ID:+8PPA8kk0 ちなみにこのエリアは基本的に一軒家ばかりのエリア
328名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:24:48.12ID:RF1ASVLq0 これ、関東地方だと噂の東京マガジンが取材に来るだろうな。で、住民の肩を一方的に持って、業者が悪いって出演者が全員で文句を言いそう。
329名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:24:50.70ID:HKQLC2qa0 もっと高くに 建て替えればいいだろ
最初から他人の眺望を犠牲にしてるんだ
文句は言えんわなぁ
最初から他人の眺望を犠牲にしてるんだ
文句は言えんわなぁ
330名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:24:52.43ID:ooac0ooj0331名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:24:57.74ID:yhtCRBBh0 建て増しして対抗すればいいんだよ
332名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:24:58.50ID:Oa63r9vY0 眺望を確保したかったら見通し範囲を全部買えばいいじゃん
何いってんのこいつら
何いってんのこいつら
334名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:25:06.84ID:QzF+UFfq0 判例あるし要求は通らないよ。
でも訴訟起こすという事は、解決金とか条件闘争したいわけだ。
わがままだねー。
でも訴訟起こすという事は、解決金とか条件闘争したいわけだ。
わがままだねー。
335名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:25:09.31ID:tiYZ+WHB0 どっちみち建つだろうし下落した資産価値埋めるほどの金は貰えないし景色は悪くなるし訴えた地雷住民だわとヒソヒソされる
336名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:25:10.55ID:hQSJAEdq0 >>318
あんたも多数いるバカの中のひとり
あんたも多数いるバカの中のひとり
337名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:25:13.88ID:LjQm66iu0 お前らのマンションが建つ時も日照権奪われた家もあるだろうに
何が自分らだけ被害者ぶってんの?図々しい
何が自分らだけ被害者ぶってんの?図々しい
338名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:25:20.43ID:f/s0iNVu0339名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:25:20.73ID:mh09WwHs0 ならお前らのマンションが建ったことにより眺望権を侵害された周囲の一軒家・低層マンションの住人から訴えられても
文句はないんだな?
文句はないんだな?
340名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:25:21.78ID:JHDS/MSb0 このバカどもふつうに記者会見で憤慨しているとかただの基地害だろw
341名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:25:33.38ID:LUUk53il0 貧乏人が泣けなしの金で買うからこうなる
342名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:25:39.35ID:pHQBnCLh0 自ら周辺の一戸建ての眺望権を奪っておきながら何を言うか
343名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:25:41.47ID:s636m+PM0 お前らも他人の景観損ねてるんやで
死んで詫びや
死んで詫びや
344名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:25:43.79ID:r/4KqnaH0 あんたの13階建分譲マンションは他の建物の眺望権を侵害してますか?w
345名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:25:45.76ID:qdQdZBl10 そっちのマンションに引っ越せばよろしい
まあ無理だろうけど
マンションや一戸建てもそうだけど前が大きめの河川だとか崖や公園で目の前に建物が建てられない所を狙わなければ駄目だよ
まあ無理だろうけど
マンションや一戸建てもそうだけど前が大きめの河川だとか崖や公園で目の前に建物が建てられない所を狙わなければ駄目だよ
346名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:25:49.47ID:1seVK3q00 その前にお前らが周辺住民の権利を侵害してることについて
347名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:25:51.08ID:FIUIjj3w0 そういう土地だから
あんたらのマンションも
立てられたんだろ。
で終わり
あんたらのマンションも
立てられたんだろ。
で終わり
349名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:26:07.66ID:HCKJ18GP0 ウチのマンションは線路沿いだけど、線路向かいは低層住宅街がひろがっているから眺望は抜群。電車の音もそんなに気にならない
350名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:26:14.22ID:RP1mRaT20 すでに建っているマンション
現在建設予定
販売時にはまだ情報確定していなかった可能性ある
現在建設予定
販売時にはまだ情報確定していなかった可能性ある
351名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:26:22.85ID:U5H/7tY10 行政が低層住宅地域に指定してなければ高層マンションが建てられても文句いえない
352名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:26:29.30ID:zJRnmPK30353名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:26:30.50ID:ooac0ooj0354名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:26:32.78ID:GsjC+wa60355名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:26:37.54ID:UkZ9wSFb0 眺望を保証してるなら問題だけど単に今眺望がいいですよって言ってるだけなら裁判しても勝てないだろ
どうやって眺望を確保するのか確認しなかったのなら買い手にも落ち度がある
どうやって眺望を確保するのか確認しなかったのなら買い手にも落ち度がある
356名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:26:42.00ID:3vFxSiZH0 いつも侵害する側だからこそよく分かるんだろうな
357名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:26:58.13ID:gSGesRg20 近隣の低層戸建の皆さん一丸となってこの13階建マンションの取壊し申し立てをして欲しい
358名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:27:42.60ID:qPoLt3Jc0 ここのマンションの住人は、低い家のプライバシーでも侵害しているのか?
359名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:27:43.34ID:OaeEeycn0 キチガイだな
360名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:27:43.60ID:X5VkBnlL0 私より若くて可愛い女性社員はいらないです
361名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:27:48.48ID:UYMEBzgy0 かつて、この高層マンションが建つことで
それまで一番高かったマンションの眺望権が
失われていたんだろう
時代は繰り返される
それまで一番高かったマンションの眺望権が
失われていたんだろう
時代は繰り返される
362名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:27:50.98ID:uoAW92A30 家から夏に花火見えてた位置に高層マンションたって見えなくなったしこいつらも絶対前から住んでいた人を色々侵害している
ほとんどが仕方ない、こんなもんだと諦めてるから訴えないだけ
ほとんどが仕方ない、こんなもんだと諦めてるから訴えないだけ
363名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:28:16.87ID:YghQLYxF0364名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:28:21.42ID:gFDzKuLE0 この裁判を受けて22階建ての高層マンション側からも、あんなショボい13階マンションが建つなんて知らなかった
眺望が失われたって訴えて欲しいなw
眺望が失われたって訴えて欲しいなw
365名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:28:35.10ID:oI+SSMCQ0 それより低い住居「…」
366名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:28:37.50ID:c8gAECtw0367名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:28:42.85ID:we2JG0l40 もうさ、人口減はしばらくは避けられないんだから、せめてそれを奇貨として日本の住環境・都市づくりを
100年の計で進めようぜ。今まではあまりにも強欲不動産屋・強欲建築メーカー・強欲地主 主導で無計画に出鱈目に
やられ過ぎた。
具体的には
・一人当たりの住面積をある一定レベル以上にする。独身者の賃貸といえども50畳以上くらいは確保。毛唐にウサギ小屋に
住むジ〇ップとはもう言わせない。
・せっかく新築の家を購入しても窓を開けたら目の前のお隣さんと目が合うというような悲惨な現状を改め、
一戸一戸の距離を贅沢に取る。建蔽率容積率以外に隣離義務(造語)の導入
・家を建てた瞬間から建物自体の価値が値下がりするような糞みたいな家は禁止。建物自体に価値があるような
家づくりの義務化。防音断熱材の品質検査管理の徹底(違反した建築メーカーは厳罰)
・集合住宅は戸数に見合った来客用・宅配業者用・ゴミ収集車用駐車スペースの確保義務。例えば50世帯のマンションなら
20〜30台くらいの共用駐車スペースは不動産屋やディベロッパーに四の五の言わせず義務付ける。
・戸建て住宅街の道路の拡幅を進める。相続がはっきりしない土地は国や自治体が一定の基準を設けた価格で買い取り
新たな都市計画に基づいた街づくりを進める。宅配トラックや各家庭に用がある業者の車も余裕をもって車を止められる街づくり。
100年後には実現するよう今から議論し、仕事をしない糞政治屋や役人を叱咤してやらせようじゃないか。新たな内需にもなるぞ。
100年の計で進めようぜ。今まではあまりにも強欲不動産屋・強欲建築メーカー・強欲地主 主導で無計画に出鱈目に
やられ過ぎた。
具体的には
・一人当たりの住面積をある一定レベル以上にする。独身者の賃貸といえども50畳以上くらいは確保。毛唐にウサギ小屋に
住むジ〇ップとはもう言わせない。
・せっかく新築の家を購入しても窓を開けたら目の前のお隣さんと目が合うというような悲惨な現状を改め、
一戸一戸の距離を贅沢に取る。建蔽率容積率以外に隣離義務(造語)の導入
・家を建てた瞬間から建物自体の価値が値下がりするような糞みたいな家は禁止。建物自体に価値があるような
家づくりの義務化。防音断熱材の品質検査管理の徹底(違反した建築メーカーは厳罰)
・集合住宅は戸数に見合った来客用・宅配業者用・ゴミ収集車用駐車スペースの確保義務。例えば50世帯のマンションなら
20〜30台くらいの共用駐車スペースは不動産屋やディベロッパーに四の五の言わせず義務付ける。
・戸建て住宅街の道路の拡幅を進める。相続がはっきりしない土地は国や自治体が一定の基準を設けた価格で買い取り
新たな都市計画に基づいた街づくりを進める。宅配トラックや各家庭に用がある業者の車も余裕をもって車を止められる街づくり。
100年後には実現するよう今から議論し、仕事をしない糞政治屋や役人を叱咤してやらせようじゃないか。新たな内需にもなるぞ。
368名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:28:44.47ID:EQy0Lh4b0369名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:28:55.83ID:CmPRC4M60 これがまかり通るなら
大黒PAからベイブリッジが見えなくなった倉庫なんとかして
大黒PAからベイブリッジが見えなくなった倉庫なんとかして
370名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:28:58.99ID:0osluW1y0 オリンピックで高い建物が壊れて神宮の花火が見えるようになったわ ガハハ
371名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:29:20.62ID:+ed1ei830 自己中すぎワロタ
文句があるなら引っ越せよ貧乏人
文句があるなら引っ越せよ貧乏人
372名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:29:27.51ID:EgWGg0yd0 実際これで住み替える人いるからね。金持ちに限るだけど。
373名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:29:48.98ID:/bHVSPSz0 眺望権から入って、決着は判例にあるように信義則に反する部分で原告勝訴だろう
当初は建設計画がなかったとしたら積水が勝つかもしれないが、間隔、時期的にそれはありえないだろう
眺望権で訴えてるのは具体的な被害をまず強調したいからかな
当初は建設計画がなかったとしたら積水が勝つかもしれないが、間隔、時期的にそれはありえないだろう
眺望権で訴えてるのは具体的な被害をまず強調したいからかな
374名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:29:50.13ID:tP1gtwy90 なら平屋建てて訴えたら勝てると?
原告アホすぎ
原告アホすぎ
376名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:30:05.86ID:h3+plVG40 めっちゃしょーもない価値観で住居を買うんだな
377名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:30:07.40ID:SJK/lXk00 まあ元からの住人にしたら言いたいことはわかる
378名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:30:16.93ID:JHDS/MSb0 金持ちなら引っ越すんだろうけど、見栄張って背伸びした貧乏人は逆ギレ裁判おこすのか
379名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:30:18.31ID:b8HXGwaX0 その建物を建てるのも同じ住宅メーカーということなのか
それなら文句言いたくなるだろう
違うところなら無理でしょ
その場合、別のところに土地転売して、別の住宅メーカーが30階建てを建てよう
それなら文句言いたくなるだろう
違うところなら無理でしょ
その場合、別のところに土地転売して、別の住宅メーカーが30階建てを建てよう
380名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:30:20.19ID:nu+0+Res0 うちの部屋から名古屋タワーが見えてたけど
東横インが新ビル建ててから見えなくなった どけよ
東横インが新ビル建ててから見えなくなった どけよ
381名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:30:23.41ID:++KMDEJY0382ガーディス ◆q2PQ6qEP.SIU
2019/09/13(金) 08:30:40.95ID:g858O4uY0 たかが13階建てで眺望権ワロタ
383名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:30:45.61ID:6ADNzHwe0 いやいや、マンションってそういうものやん
高速道路とか普通に建つし
高速道路とか普通に建つし
384名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:30:51.80ID:kburLFx+0 気持ちはよく分かるなあ
高い金払って買った物が無価値になった気がする
一々外からの目を気にして生活しなきゃならないのは苦痛だ
高い金払って買った物が無価値になった気がする
一々外からの目を気にして生活しなきゃならないのは苦痛だ
385名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:31:00.43ID:QzF+UFfq0388名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:31:09.00ID:34iavV5B0 現場見ねえと何とも言えんな
389名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:31:17.94ID:RCD1Oh570 眺望なんて無期限の約束じゃねえだろ
1年でも楽しめたんならヨシとしたほうがいいかと
1年でも楽しめたんならヨシとしたほうがいいかと
390名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:31:25.23ID:MR4gMef60 バルコニー側に建ちうるレベルはある程度シロウトでも分かるし、
分からなきゃ専門家に聞けっての
分からなきゃ専門家に聞けっての
391名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:31:33.68ID:l2V18kxY0 >>382
まあでも怒りはパワーだし寿命延びるかもな
まあでも怒りはパワーだし寿命延びるかもな
392名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:31:37.70ID:ITvaqUVi0 周辺に戸建てや低層マンションがある地域のようだけど、自分たちもそれらの低層住宅にしてきた仕打ちじゃないの?
あきらめて!w
あきらめて!w
393名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:31:46.33ID:Sxj8hJuW0 アホすぎる訴訟だな
もう山の上にでも住んでろ
もう山の上にでも住んでろ
394名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:31:57.61ID:U5H/7tY10 マンションが建てられ地域はマンションと商業ビルだらけになる運命
395名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:32:01.83ID:uBV6rH4t0 自分たちの物件で影響を受けた人の事は知らんけど
自分たちが影響を受けるのは許せない
単なる自己中じゃん
自分たちが影響を受けるのは許せない
単なる自己中じゃん
396名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:32:16.52ID:KizTrtXw0 俺の実家も背後にアパート建てられて庭丸見えだわ
いずれ、でかい木植えて遮ってやろうかと画策してる
いずれ、でかい木植えて遮ってやろうかと画策してる
397名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:32:17.25ID:J0R306ee0 これほど身勝手な言い草もなかなか無いなw
398名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:32:21.18ID:Qn1tuxeg0 チョンみたいな言い分だな
自分たちはいいが他はダメ
滅びろよ
自分たちはいいが他はダメ
滅びろよ
399名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:32:25.00ID:Z+mRMoAD0 お前がいうな
の代表格みたいだな
の代表格みたいだな
400名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:32:35.74ID:FIUIjj3w0 うちは住居地域で3階建て以上は
基本建てられないの
でも土地をうまく使って7階建なの
そのかわり北側は駐車場で
ちょっともったい。
でも日当たりは抜群です。
少しお高いけど
将来を考えて買った方がいいよ
基本建てられないの
でも土地をうまく使って7階建なの
そのかわり北側は駐車場で
ちょっともったい。
でも日当たりは抜群です。
少しお高いけど
将来を考えて買った方がいいよ
401名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:32:39.01ID:Xm4iDfR90 それだとお前らのマンションも周りの誰かの眺望権を侵害してね?
なんて言うのは野暮なんだろうな
なんて言うのは野暮なんだろうな
402名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:32:48.63ID:xFEM8FWT0 まあ日照権とかあるからそれに値するなら損害賠償を請求する権利はあるかもね
403名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:32:55.32ID:tXISnqQD0 でかい公園近く川隔ててたつうちのマンションは最高だ。間には川、戸建、道路。もう何もたつ気配がない。地上げで戸建が引き払えば分からんが最近立て替えたばかりだし。眺望は重要だ。
404名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:32:56.90ID:6CkjFQIL0 >>328
「周辺を巻き込んで大論争」とか言って、クレーマー5人くらいしか集まって無いパターンだな
「周辺を巻き込んで大論争」とか言って、クレーマー5人くらいしか集まって無いパターンだな
405名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:33:11.03ID:3/EFrhqy0 見下ろしもするし見上げられもする、それが集合住宅の特徴
406名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:33:12.61ID:4cQPiIc00 上級国民様の理論だねぇ
407名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:33:21.95ID:IgewiDaV0409名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:33:27.71ID:fBk6JMq70 老害のジジイか。もうどうしようもねえな
410名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:33:33.19ID:6ADNzHwe0 そんなに気にするなら山の上か区画調整された埋立地にでも住んでろって話
411名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:33:39.99ID:7Rw7bQig0 グランドメゾン浄水かな?
あのマンション、体育館側は廊下なんだけど…(´・ω・`)
あのマンション、体育館側は廊下なんだけど…(´・ω・`)
412名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:33:40.56ID:83OKNaGc0413名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:33:42.68ID:xRnBkhuG0 そのマンションの周囲の人も、同じように邪魔くさいと思ってるだろうに。
414名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:33:48.09ID:x+tgKReF0 再開発地域のど真ん中やん
これから廻りを取り囲むように高層ビルが林立するぞ
これから廻りを取り囲むように高層ビルが林立するぞ
415名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:33:55.54ID:R/vVZXrB0 低層地域の高台一軒家のワシ
高みの見物
ウチの北側が少し低くなってて日当たり悪いわ湿気溜まるわで
何年も空き地のままでワロスwwww
高みの見物
ウチの北側が少し低くなってて日当たり悪いわ湿気溜まるわで
何年も空き地のままでワロスwwww
416名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:33:59.85ID:1s2Va1JO0 >>17
そういうことだよな
そういうことだよな
417名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:34:00.58ID:PRq1PPki0 その理論なら1階に住んでる住人にはプライバシーは無いってことなんだが…
418名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:34:05.17ID:rh5UtyRi0 たまんないね、こんな訴訟で時間とられるのは
419名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:34:06.17ID:z+v8rLwn0 高いほうに引っ越せばいいじゃん
420名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:34:09.09ID:Bprripb40 原告のマンションは周囲の住民にいくら払ったの?
421名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:34:19.41ID:2iQtR1Aa0 トランプタワーなんか隣の建物の眺望権買い取ったんじゃなかったか
422名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:34:41.76ID:r5qQJZuu0423名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:34:42.57ID:0kB+wlqA0 近所にマンションが建つ時に、道路を挟んだ反対側のマンションに「マンション建築反対!」ってポスターが貼ってあったのは何のギャグかと思った
424名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:34:44.92ID:uFEFNjGS0 キチガイ案件
425名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:34:45.40ID:mkrB8u2O0 アホだろwww
426名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:34:51.77ID:l+HOdyP40 そんな言い出したら何も建てられんがなw
427名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:34:52.89ID:4cQPiIc00 つか、新しいマンションに移れよw
428名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:34:53.57ID:zZ/9bl1B0 俺んちなんて平屋だぞどうしてくれる?
429名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:35:00.57ID:um+SdU7s0 都市計画とか建ぺい率とか容積率とか決まってるよね
文句言えるのか?
文句言えるのか?
430名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:35:04.54ID:Z9sIFD/r0 30階以上のタワマン住人ならともかく13階建マンションで眺望権とかほざくなよ
431名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:35:09.64ID:GsjC+wa60 なるほど、原告のマンションを建てた建設会社が、問題のマンションをまた建てようとしているのか。
隣に新しくマンションを建てて将来眺望が害される事が分かっているのに、原告にマンションを売る時には眺望が良いですよ、などと言って売ってたら、そりゃ責任はあるわな。
コンサートが中止になる事が分かっていながら、握手券付きCDを売って責任が無いと言っているようなものだ。
つーか、詐欺だろ。
隣に新しくマンションを建てて将来眺望が害される事が分かっているのに、原告にマンションを売る時には眺望が良いですよ、などと言って売ってたら、そりゃ責任はあるわな。
コンサートが中止になる事が分かっていながら、握手券付きCDを売って責任が無いと言っているようなものだ。
つーか、詐欺だろ。
432名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:35:12.56ID:RR4BUMrG0 都内なんてどうなるんだろ
富士山が見えます、東京湾が見えます→その後高層マンション乱立
富士山が見えます、東京湾が見えます→その後高層マンション乱立
433名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:35:20.57ID:83OKNaGc0435名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:35:24.52ID:Ipo7e9t60 眺望権って言葉自体は使われてきたのか
でも法律には存在しないから認められないこてがほとんどらしい
このケースは無理そうだな
でも法律には存在しないから認められないこてがほとんどらしい
このケースは無理そうだな
436名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:35:26.63ID:RqNzF6nl0 九電体育館跡地がマンションになるとか地元民なら原発止まったときから噂になってたぞ。
437名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:35:28.30ID:ql7lngE90 マンションが乱立する地域で購入したらこういう事起きるよな
先に住んでいた平屋の人たちは迷惑しているだろ
法律作ってあげたら高層に高層の文句は言えないとかww
先に住んでいた平屋の人たちは迷惑しているだろ
法律作ってあげたら高層に高層の文句は言えないとかww
438名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:35:36.11ID:gTGoRTHz0 日照権ならともかく眺望権なんて初めて聞いたわ
難癖にもほどがあるだろ
難癖にもほどがあるだろ
439名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:35:48.19ID:3JN410780 >>184
なぜロリではなくショタなのか…
なぜロリではなくショタなのか…
440名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:35:48.74ID:0aCFf6lK0 近くのマンション住人どもが横にマンション建つのに反対運動しててバカかこいつらと思ってたな。
何せそいつらのマンションの時も反対運動あったし。
何せそいつらのマンションの時も反対運動あったし。
441名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:36:09.95ID:cu12yV4/0 駅近の戸建住人が一言
↓
↓
442名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:36:13.29ID:Xm4iDfR90 >>417
普通の住宅街だって二階から隣の家の一階を見下ろせるし人より低い位置で生活してる人間にプライバシーは存在しなくなる
普通の住宅街だって二階から隣の家の一階を見下ろせるし人より低い位置で生活してる人間にプライバシーは存在しなくなる
443名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:36:33.52ID:4A+pSvgh0 韓国じゃないなら福岡かなぁ…と思ったらそうだったでござるの巻
444名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:36:33.98ID:kITfvFCo0 下層民がマウント取ろうとしてて草
446名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:36:45.29ID:6D3ILa0z0 こういうのよく見かけるけど、結局建つよね
447名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:36:49.12ID:tkYvhEwh0 >>34
同じデベロッパーなの?
同じデベロッパーなの?
448名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:36:50.48ID:K6aFs5Z40 日照権だけじゃなく眺望権も出てくるのか
449名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:36:54.27ID:h6uB+Vmk0 >>17
うちのマンションからは隣の夜の営み見えるよ。25階の高さか吹き抜けでデカイカーテンがないのか…
うちのマンションからは隣の夜の営み見えるよ。25階の高さか吹き抜けでデカイカーテンがないのか…
450名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:37:01.51ID:YqCJZjkS0 タワマンマウントの敗者w
451名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:37:02.19ID:x95f63kq0 終の住みかでマンション買うのか…
ウチとは真逆だな
ウチとは真逆だな
452名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:37:09.46ID:63TG48/B0 ここに水爆落ちねーかな
453名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:37:17.00ID:+Mkpni9A0 >>12
ほんまそれね。
ほんまそれね。
455名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:37:28.60ID:gMowMTrD0 お前らが既に他人の眺望権やらプライバシーを侵害してるだろ
456名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:37:46.87ID:PYdPgLMl0 アホだろ
棄却されて終わりそう
棄却されて終わりそう
457名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:37:47.49ID:xmh3x+4U0 眺望には保証が無い事はどんなマンション買う時も説明されるはず。
458名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:37:48.09ID:0UDcdckn0 タワマン最上階で文句言ってんなら分からんでもないけど
459名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:37:53.87ID:6DWciJBz0460名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:37:55.76ID:A1FY54lg0 今まで眺望権を侵害してた方が侵害されるって事か
461名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:38:03.07ID:lVD70RNL0 しょぼい話だな
463名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:38:12.36ID:jhKEf3oX0465名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:38:34.14ID:ckFN+ssU0 こんな話が通ったら街中にマンションを建てられなくなるだろ
466名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:38:38.76ID:jQpd83Zj0 というか、この13階マンションより低い建物に住んでる人達のプライバシーは侵害されてんの?
467名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:38:52.82ID:E0vRhDl90 死ぬまで22階のマンションにコンプレックスを抱えて生きるなんて地獄だな
468名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:38:54.52ID:5FfESohv0 自分が加害者だという自覚はないのかね。
470名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:39:03.14ID:Xm4iDfR90 このマンションに住んでるけどそんな裁判辞めろよって思ってるやつは困ってるんだろうな
なんか知らんけどやたらやる気のある住民がこれに署名して頂戴なんつって申立に必要な書類回してきたり一致団結感をもたせようとしてきたり
このマンションに住んでるってだけで周りから変な目で見られるんじゃねえかとか心配したり
なんか知らんけどやたらやる気のある住民がこれに署名して頂戴なんつって申立に必要な書類回してきたり一致団結感をもたせようとしてきたり
このマンションに住んでるってだけで周りから変な目で見られるんじゃねえかとか心配したり
471名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:39:07.86ID:YqCJZjkS0 隣の貧層アパートの住人が俺がベランダに立つとわざとらしくカーテン締める
嫉妬から意識しすぎて笑えるw
嫉妬から意識しすぎて笑えるw
472名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:39:12.69ID:hgc6jdi10 >>1
建築基準法に適法した建物に対して、個人の趣向を押し付ける傲慢さw
展望権w w w w w w w w w
日照権もそうだけど、明確な法が無いなんとなくでよく訴えたりできるもんだコジキかよ w w
俺も住宅メーカーだけど、最近説明を受けてない中毒者が増えた。
他所の会社がする別の工事なんて説明する必要も無いしそもそも知らねーだろ。
こういった聞いてない攻撃してくる馬鹿は完膚なきまでに叩きのめしてやればいい。
じゃあより高い方を買い直せば?で終わる。
建築基準法に適法した建物に対して、個人の趣向を押し付ける傲慢さw
展望権w w w w w w w w w
日照権もそうだけど、明確な法が無いなんとなくでよく訴えたりできるもんだコジキかよ w w
俺も住宅メーカーだけど、最近説明を受けてない中毒者が増えた。
他所の会社がする別の工事なんて説明する必要も無いしそもそも知らねーだろ。
こういった聞いてない攻撃してくる馬鹿は完膚なきまでに叩きのめしてやればいい。
じゃあより高い方を買い直せば?で終わる。
473名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:39:15.35ID:omVLsU8e0 すぐ隣に23階建の隣のマンソン覗き見が出来るマンソン建てて対抗するしかないな!
474名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:39:15.45ID:U5H/7tY10 ヘリポート付きのビルが建ったらヘリの騒音でも悩まされる
478艦内焙煎
2019/09/13(金) 08:39:39.97ID:CFIdYYmpO 高層マンションイライラするわ
いちいちエレベーター待つし
途中で止まって乗ってくるし
災害時悲惨だろうな
完全に負け組だわ
いちいちエレベーター待つし
途中で止まって乗ってくるし
災害時悲惨だろうな
完全に負け組だわ
479名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:39:43.03ID:lOiT27EA0 これだからタワマンバカは
480名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:39:44.48ID:f+zMyXlk0 脊髄反射のバカども、よく事案を読め
原告のマンションも新しく建てるマンションも同じ会社がやってるの。
そして、もう建築予定があるのに、原告にマンションを売る時には眺望が良いですよと言って売ってる。
だとしたら怒るだろ。
詐欺じゃん。
原告のマンションも新しく建てるマンションも同じ会社がやってるの。
そして、もう建築予定があるのに、原告にマンションを売る時には眺望が良いですよと言って売ってる。
だとしたら怒るだろ。
詐欺じゃん。
481名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:39:53.49ID:h6uB+Vmk0 >>451
うちは一戸建て買ったけどね
うちは一戸建て買ったけどね
482名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:40:04.68ID:2WydxAUu0 ジャップは朝鮮人
まちがいない
まちがいない
483名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:40:06.75ID:gK8IvfS40 馬鹿だろ…
484名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:40:08.08ID:vVjDNDEW0 福岡Ww
485名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:40:08.50ID:gY/JTKsuO テメエのマンションが近くの戸建て住宅をさんざん日陰にしてきたんじゃねえの?
まあ、ここはマンションばかりで戸建て住宅がないのかもしれんが…
マンションがマンションの日陰にされてしまうのも因果なものだ
まあ、ここはマンションばかりで戸建て住宅がないのかもしれんが…
マンションがマンションの日陰にされてしまうのも因果なものだ
487名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:40:10.79ID:c8gAECtw0488名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:40:13.75ID:83OKNaGc0490名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:40:20.01ID:it34Zpb80 「タダでも欲しくない」不動産が日本中で増え続けている [264660287]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526178603/
「相続放棄マンション」が深刻化、管理費・修繕費は暴騰、資産価値は暴落、だから一軒家にしとけと言ったのに [422186189]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533519041/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526178603/
「相続放棄マンション」が深刻化、管理費・修繕費は暴騰、資産価値は暴落、だから一軒家にしとけと言ったのに [422186189]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533519041/
491名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:40:30.62ID:83OKNaGc0492名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:40:33.71ID:EiJbozIr0 プライバシー云々ぬかすなら、もう人里離れた山奥で暮らせよ
494名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:40:45.17ID:J2bFyZiX0 そっちに引っ越せばいいじゃんw
495名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:40:46.95ID:kkyagwT60 薬院のマンションのお値段って高いんだろうなぁ
496名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:40:46.97ID:ql7lngE90 裁判官
13階の貴方たちの近隣のプライバシー補償しなさい
それができるなら考えよう
13階の貴方たちの近隣のプライバシー補償しなさい
それができるなら考えよう
497名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:40:49.24ID:SHxGRx6c0 うちの恵比寿の14階建てマンション建設工事中、明治通り沿いの向かいの高級マンションに住んでいたさんまが、
現場の作業員に文句つけに来たそうだ。
作業員たちは、さんまが出っ歯むき出して怒っていたと笑ってた。
だいたい現場の作業員に文句つけるバカ。
現場の作業員に文句つけに来たそうだ。
作業員たちは、さんまが出っ歯むき出して怒っていたと笑ってた。
だいたい現場の作業員に文句つけるバカ。
499名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:40:55.45ID:INtxz1eb0500名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:41:10.70ID:83OKNaGc0502名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:41:16.21ID:5WgZSzVy0 このマンションが建ったために景観を阻害された住人もいるだろうにねぇ
503名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:41:40.71ID:25BJKj6H0 そろそろ積水の工作員が擁護スレ連投しまくる時間かな
いつものように
いつものように
505名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:42:00.80ID:h0vg5YX/0 周囲を一望できる最高層マンション!
とか謳ってて同じデベロッパーが追加で建てたら怒る
そうじゃなきゃどうでも良い気がするわ
とか謳ってて同じデベロッパーが追加で建てたら怒る
そうじゃなきゃどうでも良い気がするわ
506名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:42:05.20ID:hgc6jdi10 あ、同じ会社だったのか。
そりゃ怒るわ
そりゃ怒るわ
507名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:42:06.30ID:VQnA/49J0 高層マンションが眺望の邪魔になるのはお互い様
どっちが先とかない
どっちが先とかない
508名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:42:14.59ID:i9ZwInIS0 >>1
高くて新しい方のマンションに引っ越せばいいじゃん
高くて新しい方のマンションに引っ越せばいいじゃん
509名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:42:22.28ID:zeulAr2B0510名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:42:25.22ID:5QU+jnrM0 九電記念体育館ってなくなったのか
どこもかしこもマンションだな
どこもかしこもマンションだな
511名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:42:26.50ID:lOiT27EA0 >>480
永久的に眺望が良いままですよと確約して売ってないだろ
永久的に眺望が良いままですよと確約して売ってないだろ
512名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:42:29.53ID:BrYnzUFA0 >>503
また積水かよ?
また積水かよ?
513名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:42:39.87ID:kkyagwT60515名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:42:50.99ID:lHJfK3R90 これは勝っても周りの更に低い住まいの住民から訴えられるやんw
516名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:42:51.09ID:xCRY3SXi0517名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:42:56.01ID:pEf0ITdU0 わがまま13階朝鮮人に対抗して周辺の一戸建ては屋根を液晶ディスプレイに改造して無修正グロ動画を上映
518名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:43:08.09ID:3nATtp1W0 13階程度でイキってんなよw
519名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:43:22.72ID:i1BkQ5s90 でお前はその眺望権(笑)とやらにいくら払ったんや?
520名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:43:24.88ID:r0aM6r8Q0 眺望権なんて法律じゃ保証されないよ
世界遺産とか歴史的建造物クラスじゃないと
世界遺産とか歴史的建造物クラスじゃないと
521名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:43:35.14ID:c8gAECtw0 >>503
裁判になっちゃったんだからもう無駄でしょ
裁判になっちゃったんだからもう無駄でしょ
522名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:43:36.82ID:01OWu79l0523名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:43:42.38ID:X4R6ri5o0 しらんがなww
524名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:43:45.14ID:F5zqmf1y0 13階から下々を見下すつもりが
自分が見下されるのには我慢出来ないってことだな
老害死ね
自分が見下されるのには我慢出来ないってことだな
老害死ね
525名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:43:52.91ID:hmYK1ueD0526名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:44:12.83ID:xMxqgzRg0 マンションの眺望になぜこだわるか分かるか?
住んでる人間にとってみたら眺望なんてどうでもいいんだよ。
で、なぜ気にするかというとリセールの価格に関わってくるからなのよ。
住み始めると眺望は気にならないが購入する際には重要項目の1つ、価格に跳ね返ってくる。
だから集団訴訟にまで行くってことは
投資目的で買った奴が多い物件だと言える。
住んでる人間にとってみたら眺望なんてどうでもいいんだよ。
で、なぜ気にするかというとリセールの価格に関わってくるからなのよ。
住み始めると眺望は気にならないが購入する際には重要項目の1つ、価格に跳ね返ってくる。
だから集団訴訟にまで行くってことは
投資目的で買った奴が多い物件だと言える。
527名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:44:18.46ID:EQy0Lh4b0528名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:44:41.93ID:pEf0ITdU0 ハゲを見られたくないから13階のマンション買ったのに
529名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:44:51.95ID:Vkj6E1mq0 自分らがその眺望権ってやつを侵害してるわけだからなぁ。周りの住人に対してさ。
530名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:45:19.18ID:e3mJQqAc0 今日、お皿の割れる夢を見ました
531名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:45:19.51ID:2MXqVPUn0 人のやったことは忘れてやられたことは根に持つ福岡人らしい発想
532名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:45:36.98ID:h04dXd080 ネズミ裁判でおなじみの積水様に盾突くって事?
533名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:46:02.06ID:z71piKPQ0 ・購入時に今後の付近の建設予定を明示
・〇年間は〇メートル以内に同規模のマンションを建てない
こんな法律があってもいい
無いから積水があくどいことを繰り返す
・〇年間は〇メートル以内に同規模のマンションを建てない
こんな法律があってもいい
無いから積水があくどいことを繰り返す
534名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:46:14.21ID:BmDLG0lj0 マウント大好きジャップ
535名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:46:17.96ID:SHxGRx6c0 うちのマンション入居時に、向かいのマンション管理組合との取り決めで、バスルームの窓にカーテン閉めるように強制された。
せっかく14階からの眺望楽しみながら、風呂入ろうとしたのに残念だった。
せっかく14階からの眺望楽しみながら、風呂入ろうとしたのに残念だった。
536名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:46:22.75ID:Mmcx+m1w0 マン、ション
てなんか卑猥だな
てなんか卑猥だな
537名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:46:32.32ID:YPPShjXr0 気持ち悪い墓石ビルの画像貼るなよ
539名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:46:44.81ID:FIUIjj3w0 >>451
年とったら都会のマンションが正解
俺の親見て、そう思った。
子供が独立すると、二階に上がるのが
大変になる。掃除もしんどい。
その上寒い。コンパクトで駅近なら
生活が楽。老朽化した頃には
本人もいないだろ(笑
年とったら都会のマンションが正解
俺の親見て、そう思った。
子供が独立すると、二階に上がるのが
大変になる。掃除もしんどい。
その上寒い。コンパクトで駅近なら
生活が楽。老朽化した頃には
本人もいないだろ(笑
540名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:46:46.88ID:BrYnzUFA0541名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:46:55.41ID:gY/JTKsuO 不動業界がカオスなのは大東建託を見れば分かるだろ
元の建主のすぐ近くにまた新しいアパートを建てる
結局儲かるのは建託だけ
元の建主のすぐ近くにまた新しいアパートを建てる
結局儲かるのは建託だけ
544名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:47:06.28ID:HJkS5ipm0545名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:47:17.35ID:xmh3x+4U0 積水ハウスのマンションてプレハブ?
546名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:47:18.33ID:fepoaL2o0 マンション群って北側から順番に建てて売ってるよなw
戸建もそうだけど
戸建もそうだけど
548名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:47:25.83ID:Ju2rxJNf0 家は都内の14階建てだけど、ごくごくありふれすぎていて眺望権なんて考えたこともない。
福岡じゃ13階程度で選民思想かw
福岡じゃ13階程度で選民思想かw
549名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:47:28.01ID:cca13G6h0 展望権が認められるなら真っ先に潰されるのはタワマン
551名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:47:42.59ID:ZB/c6dS60 おまえら13階マンション周辺住民にはなんと言うんや?
552名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:47:47.26ID:i1BkQ5s90553名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:47:57.91ID:6oLULqiR0 自分たちも他人の権利を侵害してるという考えに及ばないんだろうか
まるで
まるで
554名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:48:02.02ID:TRxROO6R0 福岡市中央区の九電体育館跡地に建設が計画されている、地上22階建てマンションを巡っては、隣のマンションの住人が、バルコニーとの距離が近くプライバシーが守られないなどとして、計画の中止を求めています。
住人らのマンションは約4年前に同じデベロッパーが建てたもので、住人たちは購入前に、今回の計画について担当者から次のように説明されたと主張しています。
【差し止めを求める住人】
「『当然、プライバシーと眺望に配慮した建物になります。同一デベロッパーで計画するんですから、あなた方に売っておきながらそういう建物を建てるわけない』と(言われた)。
僕自身は裏切られた」
しかし2018年11月に示された建設案では、バルコニーと新しいマンションとの距離が約3メートルしかなかったということです。
TNCの取材に対し、デベロッパーは「現時点ではコメントできない」としています。
住人らのマンションは約4年前に同じデベロッパーが建てたもので、住人たちは購入前に、今回の計画について担当者から次のように説明されたと主張しています。
【差し止めを求める住人】
「『当然、プライバシーと眺望に配慮した建物になります。同一デベロッパーで計画するんですから、あなた方に売っておきながらそういう建物を建てるわけない』と(言われた)。
僕自身は裏切られた」
しかし2018年11月に示された建設案では、バルコニーと新しいマンションとの距離が約3メートルしかなかったということです。
TNCの取材に対し、デベロッパーは「現時点ではコメントできない」としています。
555名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:48:16.74ID:VdV2Cfpg0 こんなもん認められるわけないだろ
コイツらお前ら並の池沼だな
コイツらお前ら並の池沼だな
556名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:48:18.62ID:o42NTpSW0 マンションとか美しくない
558名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:48:46.44ID:VBmtDFX90559名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:48:50.69ID:V3CA+2+U0 文句言うなら新しく建つマンション買えば?
560名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:48:52.81ID:h3+plVG40 お店を建てて、儲かったらすぐ近くにまた同じお店を建てる会社もいるんですよ!
561名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:49:08.05ID:3aLULI/70 こら売ったほうが悪いわな
知ってて説明してないんだから
知ってて説明してないんだから
562名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:49:19.15ID:83OKNaGc0563名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:49:21.09ID:4xQeoC0M0564名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:49:28.26ID:FIUIjj3w0 まあ、確かに13階で眺望件なんて
都内じゃありえんな。
都内じゃありえんな。
565名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:49:31.78ID:2rrt+GLd0 法律上なんの規定もない権利だとよ
福岡土人残念でした〜
福岡土人残念でした〜
566名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:49:36.92ID:RV3i5gS10 でも目の前にマンション立ったらイラッとするよね
新築マンションの分譲が終わった直後に目の前に建築始まった側のマンションに住んでるけど、裏のマンション住人がめっちゃ反対してたらしい
日当たりも悪いし眺めも良くないからかわいそうだわ
新築マンションの分譲が終わった直後に目の前に建築始まった側のマンションに住んでるけど、裏のマンション住人がめっちゃ反対してたらしい
日当たりも悪いし眺めも良くないからかわいそうだわ
568名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:49:41.48ID:gmklqkTP0 元々高層住宅って底辺が住むところだろ、ホントの金持ちは地下室つきの平屋だよ
569名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:49:41.59ID:eAP95Bfz0570名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:49:44.47ID:j+7T8Kc80 馬鹿と煙はなんとやら
571名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:49:45.15ID:bpL/5/DH0573名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:50:02.66ID:DC3XfPh30 自分が覗き趣味だからって高層住人みんなが覗いてるわけないのに
574名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:50:03.65ID:5FfESohv0 同じ業者で計画を隠していたなら悪質かな。しかし、訴える内容はそこじゃない。
576名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:50:17.35ID:9ejXxceX0577名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:50:17.21ID:paqv87r0O 13階建てマンションの周囲の住人から自分達も訴えられてしまえバーカ
578名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:50:22.82ID:h2EajOJm0 物件の周りにボロ区画とか広大な空き地とかあったらこういう自体は簡単に想定できるけどね・・・
579名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:50:42.97ID:nYYll1brO581名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:50:49.44ID:83OKNaGc0582名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:50:50.44ID:SHxGRx6c0 都会のマンションのパンフレットには眺望を売りにした写真載ってるから、引き渡し後眺望を反故にしたら詐欺
583名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:50:53.79ID:eMTEv3vX0 無いよそんなもの
先に建てたら、周りの容積、空中権奪う権利なんかあるかよバカたれが
先に建てたら、周りの容積、空中権奪う権利なんかあるかよバカたれが
584名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:51:03.83ID:9eBM4vzY0 自分さえ良ければイイーッ!\( ≧∀≦)/
586名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:51:09.69ID:6dgaPZEr0 自分の事しか考えてないのか
587名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:51:12.84ID:4xQeoC0M0 >>566
セロトニンが激減して病気になる
セロトニンが激減して病気になる
590名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:51:36.40ID:Q1fVY+Va0 やっぱり上へ上がりたがるのはバカなんやな
591名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:51:38.77ID:TRxROO6R0 積水ハウスか
592名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:51:42.35ID:gmklqkTP0 13階マンションを12階マンションでぐるりと360度囲ってほしい
593名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:52:06.84ID:c8gAECtw0 >>554
これが本当ならまあうん…
これが本当ならまあうん…
594名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:52:16.78ID:SOLgbAQ/0 リーガルハイのドラマであったなw
最初のマンションが建つ前から既にもう一つ高層マンション計画w
最初のマンションが建つ前から既にもう一つ高層マンション計画w
597名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:52:34.40ID:MCwyEuHL0 同じデベロッパーが建ててるなら気持ちは分かる
598名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:52:47.85ID:ay4YXIX80 じゃあ俺も向かいに家たってるからプライバシー侵害されちゃうな
599名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:52:49.51ID:z3WEbval0 こんなん認めたら高い建物建てられないじゃん
601名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:53:06.41ID:Oo3gvUWJ0 チョンらしいクレーマーだな
チョンだと思う
チョンだと思う
602名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:53:12.23ID:Hb0PKwJ70 うちなんか目の前に銀行が新しいビル建てやがったから、おかげで二方が塞がれてるわ
どっちも銀行のビル
どっちも銀行のビル
603名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:53:14.78ID:QXyQRRPJ0 >>1
勝てるわけないだろ
勝てるわけないだろ
604名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:53:15.74ID:VyXIVdjE0 我儘も良いところだな
606名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:53:26.56ID:cIpGXF/W0 川崎でもあったな。住宅猛反対の街にいきなり高層マンション、でその目の前の住宅街壊して
南側に高層マンションできて、マンションの住民激怒。ザマア
南側に高層マンションできて、マンションの住民激怒。ザマア
607名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:53:30.85ID:RaSFiNor0 自分たちのマンションが誰かの眺望権を侵害してるって自覚はないんだ。
608名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:53:39.64ID:8ZlbVKG80 最初タイトル見たときはこんなん訴えるとかアホかと思ったけど
同じデベロッパーなら騙しみたいなもんだからありだよね
隣接させるなら充分な空間とらないと
同じデベロッパーなら騙しみたいなもんだからありだよね
隣接させるなら充分な空間とらないと
609名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:53:57.71ID:HFJSIaik0 バカだねー ブーメラン発言 名前も出したくない隣のミンジョクと一緒だw
610名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:54:00.85ID:q5Nb8aq80 地元だから、あの物件はガイジだらけと記憶しとくわw
ザマァ
ザマァ
611名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:54:10.31ID:gEOdDdpd0 福岡って土地余ってるよね
数駅移動すれば駐車場だらけのゾーンに入るよ
わざわざ高層マンションなんか立てる必要あるの
数駅移動すれば駐車場だらけのゾーンに入るよ
わざわざ高層マンションなんか立てる必要あるの
612名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:54:12.05ID:ibn3N3Ar0 無理筋やね
613名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:54:15.55ID:sgB2hYAi0614名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:54:22.30ID:kburLFx+0 眺望を一方的に害するのが許されるなら、その22階マンションに向けて毎日煙り焚いて追い出してやれよ
615名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:54:25.05ID:u+B0dTmX0 眺望権込みと考えてマンション買うのは
言っていい?ちょー冒険
言っていい?ちょー冒険
616名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:54:26.22ID:rVWUMcKg0 このスレ
覗き見変態ジジイだらけだな
覗き見変態ジジイだらけだな
617名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:54:26.22ID:Q+bwT4fw0 馬鹿だねぇ、お前らのマンションより低い所に住んでる人間の気持ちは考えた事はないのか?
まるで、韓国人並みの逆切れだわ。
まるで、韓国人並みの逆切れだわ。
618名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:54:28.03ID:5ZQ9kgDE0 今まで他人のプライバシーを侵害してきたって事になっちゃうんだけど
619名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:54:36.55ID:rd4M9hgp0620名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:54:38.21ID:KYPsriPi0 法律的に正当化どうかは置いといて
当然の不満ではあるわな
当然の不満ではあるわな
621名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:54:42.02ID:KizTrtXw0 こんな商売してたら信用なくして最後は解散だよ
622名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:54:43.40ID:1LLGwXsc0 マンション住み同士のマウンティングだな・・・
景観がウリの別荘地にいきなり高層マンション建てるとかならともかく、これは通らんだろ。
景観がウリの別荘地にいきなり高層マンション建てるとかならともかく、これは通らんだろ。
624名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:55:00.87ID:bpL/5/DH0 そもそも積水のマンション買う時点でかなりの情弱とお見受けする
625名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:55:06.81ID:F5zqmf1y0 マンション計画中断するわけいかないし誠意を見せろってことですね
626名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:55:11.51ID:eMTEv3vX0 だったら周りの土地の空中権買い取れよ
627名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:55:19.41ID:fmlFM4Jx0 3mは酷い
628名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:55:21.14ID:ChANzmF00 無理寿司
630名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:55:27.06ID:LIbXNVAf0 2棟とも同じ分譲会社なら同情の余地はある
632名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:55:34.66ID:ibn3N3Ar0 あ、同じデベなのか
なら、気持はわかる
なら、気持はわかる
633名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:55:43.87ID:XBKHOCeX0634名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:55:48.37ID:HKRXjA+G0 新しいマンションに引っ越せばいいじゃん
635名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:55:50.23ID:tTvM6HD10636名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:56:06.99ID:gY/JTKsuO まあ、新しいマンションに引っ越して来た人と子供が同じ小学校に通うこともあるだろ
自治会だって、上の役員になるとそちらのマンションの役員と一緒になることもある
会社相手に何を言っても良いが住民同士は揉めるなよ
自治会だって、上の役員になるとそちらのマンションの役員と一緒になることもある
会社相手に何を言っても良いが住民同士は揉めるなよ
637名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:56:17.57ID:sB3pNx+H0 バカすぎワラタ
639名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:56:23.51ID:WGSwAmev0 無理です。
640名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:56:29.19ID:rfyxo/Ks0641名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:56:31.12ID:qxaupsEh0 既存マンションのメーカーと新規建設のメーカーが同じなのかこれ?
それなら上の階の奴等が騙されたっていうのもわかる
それなら上の階の奴等が騙されたっていうのもわかる
642名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:56:35.29ID:5gjvEw/c0 マンション横の戸建て住民「・・・・・」
643名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:56:36.14ID:ql7lngE90644名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:56:40.40ID:Rn9Xpm5S0 たかが13階でw
645名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:56:46.84ID:xFEM8FWT0 都庁には眺望権があるのかな(笑)
都庁より高いビルは新宿には建たないし
都庁より高いビルは新宿には建たないし
646名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:56:46.94ID:5Ou+VgTh0 高層マンション建つと圧迫感半端ねえからな
647名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:56:53.91ID:EQy0Lh4b0648名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:57:00.17ID:vufZEoaN0 うちも隣にビルが建った
ベランダの真横がそのビルの喫煙ルームなのでキレそう
ベランダの真横がそのビルの喫煙ルームなのでキレそう
649名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:57:01.13ID:AATBj0MP0 アホやな
これはただの嫌がらせ
これはただの嫌がらせ
650名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:57:01.46ID:wsICj63V0 眺望を売りにして売り出していて
同じ会社が目の前に壁を建てたなら争う余地はありそう
同じ会社が目の前に壁を建てたなら争う余地はありそう
655名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:57:25.86ID:CSrAfea00656名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:57:27.84ID:C57SiBce0 こいつらのマンションのせいで眺望が悪くなったところもあるだろ?
眺望気にするなら山の頂上にでも山小屋立ててろ
眺望気にするなら山の頂上にでも山小屋立ててろ
657名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:57:34.57ID:eAP95Bfz0658名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:57:43.96ID:8j9C2kSM0659名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:57:49.68ID:7AV3kU/I0 見下ろしてたのに見下ろされる側になるんだね
660名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:57:51.22ID:f1ahZvzM0 >>631
いや、入居者の奪い合いになるだろ。バカなんか。
いや、入居者の奪い合いになるだろ。バカなんか。
661名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:57:57.27ID:noJdEEmm0 マンションに住んでる時点で近隣のアレコレを侵害してるだろ
662名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:58:13.61ID:7zCSWind0 眺望権などない
663名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:58:14.20ID:k6YCZgXl0 きちがいかよ
そこの土地取得して自分で好きなようにするかより高い方へ引っ越せ
そこの土地取得して自分で好きなようにするかより高い方へ引っ越せ
665名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:58:15.78ID:ifS+4Nrh0 一方、周辺住民は「申し立ての内容が理解できないのでコメントできません」としています。
666名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:58:20.72ID:q/vy4SAa0 人は
醜いな
醜いな
667名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:58:31.54ID:qQx0nxS60 高所恐怖症の俺にはまったく理解できない世界だ。
668名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:58:42.24ID:O2jRiS2L0 気持ちは分かる
669名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:58:48.91ID:JVhOiwlh0 〉しかし2018年11月に示された建設案では、バルコニーと新しいマンションとの距離が約3メートルしかなかったということです。
これはちょっと嫌かも
都市計画の失敗だな
これはちょっと嫌かも
都市計画の失敗だな
670名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:58:53.79ID:r0aM6r8Q0 眺望権などというものは保証されないと思うがプライバシー関連では民法にこんな条文がある
第235条
境界線から1メートル未満の距離において他人の宅地を見通すことのできる窓又は縁側
(ベランダを含む。次項において同じ。)を設ける者は、目隠しを付けなければならない。
隣接する一軒家なんていくらでもあるから塀があっても隣家からはプライバシーが見られる
可能性は高い
たまに隣家の窓に面格子がついてるのを見るがおそらく目隠しをつけることを要求されたんだと
思うがそういう家はそんなに多くない
マンションの場合は外部階段に目隠しがついてるのを見かけたが各住居にそういうものが
ついてるのを見かけたことはない
第235条
境界線から1メートル未満の距離において他人の宅地を見通すことのできる窓又は縁側
(ベランダを含む。次項において同じ。)を設ける者は、目隠しを付けなければならない。
隣接する一軒家なんていくらでもあるから塀があっても隣家からはプライバシーが見られる
可能性は高い
たまに隣家の窓に面格子がついてるのを見るがおそらく目隠しをつけることを要求されたんだと
思うがそういう家はそんなに多くない
マンションの場合は外部階段に目隠しがついてるのを見かけたが各住居にそういうものが
ついてるのを見かけたことはない
671名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:58:58.84ID:frYt1F3s0 富士山頂にでも住めばいいよね
672名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:59:04.27ID:/bHVSPSz0 いや〜 これ 妥当でしょ。
【 眺望価値の低下でマンションの価値が下がる 】から。
訴訟物=マンションの価値
訴額=下落価値の慰謝料
誰が、下落価値評価額を算出するんだろう?
【 眺望価値の低下でマンションの価値が下がる 】から。
訴訟物=マンションの価値
訴額=下落価値の慰謝料
誰が、下落価値評価額を算出するんだろう?
673名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:59:06.02ID:uMgc9nfn0 > 福岡のマンション住民
この身勝手さ、被害者ビジネスは日本人じゃなさそうだなw
この身勝手さ、被害者ビジネスは日本人じゃなさそうだなw
674名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:59:07.88ID:kuK+CDVNO は?
マンション周辺住民の方が真の被害者だと思うが
マンション周辺住民の方が真の被害者だと思うが
675名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:59:17.21ID:KizTrtXw0 建てるなら、元の住人を新築マンションにただで移せよ
676名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:59:35.75ID:KYPsriPi0 原告側叩いてる奴って同じ事されても不満を抱かずすんなり受け入れるのかな?
679名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:00:23.29ID:z6Sbo5Wk0 老害さあどーせすぐ寝たきりになるんだから景色とか関係ないだろうが
680名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:00:24.19ID:ql7lngE90 2階建ての住宅地隣との間 3mもない所あるからね
高層だと話は違うと思うけど 何も考えないで3mも有りになるよね
地震が起きたら高層マンションなら壁同士当たるかもしれないけど
高層だと話は違うと思うけど 何も考えないで3mも有りになるよね
地震が起きたら高層マンションなら壁同士当たるかもしれないけど
682名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:00:30.09ID:F5zqmf1y0683名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:00:37.23ID:xy7Nfmp80 元々プライバシー侵害してた者の意見ですねえ
着替えとか覗けてたのかね
着替えとか覗けてたのかね
685名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:00:50.63ID:oJRrWvRR0 これ、請求できたら
元々、周りに住んでた一軒家組がマンション訴えて
トントンになるだけじゃね?
元々、周りに住んでた一軒家組がマンション訴えて
トントンになるだけじゃね?
686名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:00:51.20ID:bpL/5/DH0687名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:01:03.00ID:ll974maI0 どういう勝算があって裁判するんだろ
688名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:01:09.96ID:9efehnqe0 カネ持ってんだろ?
新しいマンションに住みかえればいいじゃん。
新しいマンションに住みかえればいいじゃん。
689名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:01:12.06ID:TRxROO6R0 2019/09/12 19:40
プライバシーの侵害も…高層マンション“建設中止”求め 近隣住民が地裁に“申し立て” 福岡市
福岡市の九電体育館跡地に計画されている高層マンションの建設に対し、近隣住民がプライバシー権を侵害されるとして、建設中止を求める仮処分を福岡地裁に申し立てました。
申し立てを行ったのは、福岡市中央区薬院のマンションに住む住人8人です。
福岡市中央区の九電体育館跡地に建設が計画されている、地上22階建てマンションを巡っては、隣のマンションの住人が、バルコニーとの距離が近くプライバシーが守られないなどとして、計画の中止を求めています。
住人らのマンションは約4年前に同じデベロッパーが建てたもので、住人たちは購入前に、今回の計画について担当者から次のように説明されたと主張しています。
【差し止めを求める住人】
「『当然、プライバシーと眺望に配慮した建物になります。同一デベロッパーで計画するんですから、あなた方に売っておきながらそういう建物を建てるわけない』と(言われた)。
僕自身は裏切られた」
しかし2018年11月に示された建設案では、バルコニーと新しいマンションとの距離が約3メートルしかなかったということです。
TNCの取材に対し、デベロッパーは「現時点ではコメントできない」としています。
プライバシーの侵害も…高層マンション“建設中止”求め 近隣住民が地裁に“申し立て” 福岡市
福岡市の九電体育館跡地に計画されている高層マンションの建設に対し、近隣住民がプライバシー権を侵害されるとして、建設中止を求める仮処分を福岡地裁に申し立てました。
申し立てを行ったのは、福岡市中央区薬院のマンションに住む住人8人です。
福岡市中央区の九電体育館跡地に建設が計画されている、地上22階建てマンションを巡っては、隣のマンションの住人が、バルコニーとの距離が近くプライバシーが守られないなどとして、計画の中止を求めています。
住人らのマンションは約4年前に同じデベロッパーが建てたもので、住人たちは購入前に、今回の計画について担当者から次のように説明されたと主張しています。
【差し止めを求める住人】
「『当然、プライバシーと眺望に配慮した建物になります。同一デベロッパーで計画するんですから、あなた方に売っておきながらそういう建物を建てるわけない』と(言われた)。
僕自身は裏切られた」
しかし2018年11月に示された建設案では、バルコニーと新しいマンションとの距離が約3メートルしかなかったということです。
TNCの取材に対し、デベロッパーは「現時点ではコメントできない」としています。
690名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:01:15.82ID:4+sgXM7a0 まずは自分も誰かの眺望権を奪ってるってことを考えろや。ホント修羅の国はクズしかいないわwww
691名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:01:17.18ID:O2jRiS2L0 こういう裁判よくあるよ
693名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:01:33.07ID:mdQtF9Nc0 なんだろうねこのわがまま
694名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:01:42.36ID:bX/2W8kn0 眺望権めぐって裁判起こすなんてチョー冒険だな(´・ω・`)
696名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:01:46.24ID:bpL/5/DH0 80歳過ぎたら
温泉付き高級老人ホーム一択だな
温泉付き高級老人ホーム一択だな
697名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:02:09.88ID:O81O++A70 ルーフバルコニーがぁ〜!都会でも自然がぁ〜!
って感じの如何にもいかれたおっさんだったわww
年に何回ルーフバルコニーでくつろぐんや?
って感じの如何にもいかれたおっさんだったわww
年に何回ルーフバルコニーでくつろぐんや?
698名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:02:11.62ID:x2NbUDHL0699名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:02:16.51ID:fGzIjC+t0 これ自分より高いマンションに住む人が近くにいることが許せないってのが本音だろ
タワマン住みとか変なプライド持ち多いし
タワマン住みとか変なプライド持ち多いし
700名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:02:21.66ID:Sdc4X+dp0 山買っててっぺんに家建ててろ
701名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:02:28.34ID:U5H/7tY10 戸建てなら境界線から60センチ離れていれば建てられが
13階建てマンションで距離が3mとか
13階建てマンションで距離が3mとか
702名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:02:41.35ID:t4KBf+hu0 自分たちが今まさに周辺住民の眺望権やプライバシーを
侵害している自覚はあるのかなぁ
侵害している自覚はあるのかなぁ
703名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:02:48.16ID:v7Hfqbe00 13階なら、あんたも近隣住民の眺望権を侵害してるよな?www
704名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:02:59.23ID:F5zqmf1y0 またクレーマーと思ったらそうでもなさそうだなw
705名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:03:01.60ID:JVuKTM9O0 というか3mなんて距離に作ったら新しいほうも下の階に入る人いないだろ
バカなんじゃないのか
バカなんじゃないのか
706名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:03:06.81ID:cca13G6h0 タワマンの周りにタワマンが建つなら景観バトルは最後に建ったタワマンの勝ちだな
708名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:03:20.71ID:W7KK8+X00 自分が侵害するのは綺麗な侵害
自分が侵害されるのは汚い侵害
自分が侵害されるのは汚い侵害
709名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:03:21.93ID:NozWpsNS0 >>695
嘘つけwwwwwwww
嘘つけwwwwwwww
711名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:03:25.51ID:OivTklD90 ワガママな請求だな
住民ほとんど朝鮮人じゃね?
このマンションだって他からみたら邪魔だろうし
住民ほとんど朝鮮人じゃね?
このマンションだって他からみたら邪魔だろうし
712名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:03:26.94ID:X3QfaN4L0 その眺望をほかの人にも見せてあげたいと思うのが日本人のこ、こ、ろ
713名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:03:29.77ID:lGmJsdAg0 んんー?
714名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:03:30.48ID:NXLi25Vf0 バルコニーから3メートルの距離は流石に想像の範囲を越えてた
715名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:03:31.47ID:ll974maI0 >>691
どんな判決下ってる?
どんな判決下ってる?
716名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:03:34.36ID:JyWODZZs0 見下ろして悦に入ってたら、見下ろされる側に
717名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:03:37.39ID:ZQaKYteL0720名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:03:50.08ID:EQy0Lh4b0 何度指摘しても新しく書き込む人の9割が勘違いで住民側を叩き続ける現実
721名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:03:57.62ID:Ew1I3R6z0 この問題のポイントは、マンション住人に「自分が所有してるわけでも何でもない他人の土地の利用方法を制限する権利があるかどうか」だな。
ギリギリ日照権は理解できないこともないが、「眺望権」なる珍権利は「アホか」としか思えん。
ギリギリ日照権は理解できないこともないが、「眺望権」なる珍権利は「アホか」としか思えん。
722名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:04:01.19ID:07ucwfVW0 フルローンを組んでカツカツの生活で買い替えられないから必死なんだろw
723名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:04:29.24ID:5gcMy8wG0 そういう時は地上権を買収して高い建物が建てられないようにする
725名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:04:38.67ID:KbYTJjHT0 隣のマンションとのバルコニーが3mとかww
さすがにこれは怒るでしょ?
さすがにこれは怒るでしょ?
726名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:04:49.81ID:eBW+VN5n0 このマンションの低層階に住んでる人はどう思ってんだろうな。
727名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:04:50.74ID:iTekOvvn0 自己中もここまで来ると病気ね。
728名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:04:58.85ID:QzUdmd5J0 お前が覗いている時
お前もまた覗かれているのだ
お前もまた覗かれているのだ
729名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:05:07.94ID:lqvnoIvR0 >>501
マンション建てたときに周辺の戸建の眺望権をメチャクチャ踏みにじったくせになw
マンション建てたときに周辺の戸建の眺望権をメチャクチャ踏みにじったくせになw
730名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:05:08.36ID:j7sgm8kM0 これ住民が勝手に怒ってるという話じゃなくて、
ちゃんとこれを引き受ける弁護士がいるから
処分の申し立てができたんだろ(´・ω・`)?
プロの弁護士が絶対に勝ち目のない話に
首を突っ込むとは思えないから
住民たちの主張も法的におかしな事を言ってるわけではない
ってことだよな?
ちゃんとこれを引き受ける弁護士がいるから
処分の申し立てができたんだろ(´・ω・`)?
プロの弁護士が絶対に勝ち目のない話に
首を突っ込むとは思えないから
住民たちの主張も法的におかしな事を言ってるわけではない
ってことだよな?
732名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:05:16.55ID:+ajlffOF0 法や条例を犯してないなら問題無いって判断するのが普通
こんなの言い出したら何百メートル先も自分の物って事になるじゃん
こんなの言い出したら何百メートル先も自分の物って事になるじゃん
733名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:05:16.83ID:UeT74vR60 13階がだめなら14階に住めばいいじゃない
734名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:05:18.06ID:T/hrQEit0 福岡でロケランは必須
735名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:05:19.29ID:D6umSe6v0736名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:05:21.54ID:0u9afZNf0 睥睨できなくなるもんな
737名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:05:24.59ID:pxYsL9dp0 ベランダから毎年花火大会が見物できたんだが
隣にマンションが立って見られなくなり
残念至極だが訴えたりはしてない
隣にマンションが立って見られなくなり
残念至極だが訴えたりはしてない
738名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:05:26.40ID:NQHVCDZ00 景色の良さがステータスだと思うなら、新しく建つマンションの高層階を買えばいいじゃない。
新しいマンションの13階より上は、価格も更に高いだろうな。
そっちに住む人は優越感のこもった目で「お隣の13階(笑)」を見下すだろうよw
負けるのが嫌なら引っ越せ。
引っ越すお金が無いなら、負けたんだよ(笑)
バカの高上がりも程々にな(*´艸`)
新しいマンションの13階より上は、価格も更に高いだろうな。
そっちに住む人は優越感のこもった目で「お隣の13階(笑)」を見下すだろうよw
負けるのが嫌なら引っ越せ。
引っ越すお金が無いなら、負けたんだよ(笑)
バカの高上がりも程々にな(*´艸`)
739名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:05:29.63ID:YXOYNoey0740名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:05:50.69ID:WAjiGARM0 買い替えればええやんw
744名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:06:01.97ID:ImRUADE10 眺望できるってことは、すでに何かしらの眺望を阻害してるんだが?
745名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:06:10.67ID:ll974maI0 バルコニーの正面に3メートルじゃないわな
側面で3メートルならあるだろうけど
それなら元から建つこと素人でもわかるんじゃないかな?
側面で3メートルならあるだろうけど
それなら元から建つこと素人でもわかるんじゃないかな?
748名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:06:38.13ID:02MvYscA0 バカと煙
749名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:06:46.90ID:KbYTJjHT0 >>724
ギリギリのところで届かないと思う。
ギリギリのところで届かないと思う。
750名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:06:55.93ID:ykyVizYe0 3メートルなんてお互い嫌じゃないの?
751名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:07:09.57ID:RA3T2SLM0 現場見に行って周囲が空き地かどうか確認すれば
ここはだめかもわからんねって気付きそうなのに
ここはだめかもわからんねって気付きそうなのに
752名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:07:13.19ID:rV0DL3xC0 自分達も周りからその権利奪っておいて
おまいう
おまいう
753名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:07:16.88ID:36fD5y9V0 こんなのは話題にしなくていいだろ
755名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:07:29.47ID:NNoxw49+0 >>706
田舎からトンキン出てきたカッペリーニはビルを眺めてるとうっとりするらしいよw
田舎からトンキン出てきたカッペリーニはビルを眺めてるとうっとりするらしいよw
756名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:07:29.47ID:PN11QK/W0 >>1
今お前が住んでるマンションが立ったせいで景色が見れなくなった人はどうすんだよ
今お前が住んでるマンションが立ったせいで景色が見れなくなった人はどうすんだよ
757名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:07:38.39ID:KizTrtXw0 土から離れては生きられないのよ
760名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:07:43.42ID:keD2Swvv0 >>554
3mだったらお隣の眺望権ゲットじゃないか
3mだったらお隣の眺望権ゲットじゃないか
761名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:07:46.74ID:U5H/7tY10 バルコニーで3mの距離だろお互いに丸見えだろ
762名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:07:48.15ID:HC7jL0LE0 身勝手にも程があるだろ…
763名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:07:52.11ID:rYlKNUKp0 どの口が言ってるんだよって話
764名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:07:58.81ID:v3CYYBV00 新しくできたマンションに引っ越せば解決
765名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:08:30.91ID:GC+g6Cel0767名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:08:35.05ID:MVcdv8DM0 また豚に都合の良い話?
768名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:08:39.06ID:WvtgYhVd0 そんな権利あるんだ
何でも訴えられるなこれw
何でも訴えられるなこれw
769名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:08:40.79ID:Ua3YaVq50 定年して薬院に住んで何して暇つぶすんだ?
770名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:08:51.03ID:FxGDCz7m0 >>737
うちも子供の頃は山並みが見えてたのにビルが建って終わった
うちも子供の頃は山並みが見えてたのにビルが建って終わった
771名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:08:57.57ID:SoTdMcBV0 コナンの映画みたいに
772名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:08:57.77ID:dKEFh+pG0 22階建ての隣に30階建てですか?
で、30階建ての隣に50階建て?
で、30階建ての隣に50階建て?
773名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:08:58.71ID:JyWODZZs0 仮処分の申し立てに名を連ねたのは、たった8人のみ
774名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:09:03.11ID:6hmAKX6t0 最初にこいつらのマンションが眺望権を乱している件
775名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:09:11.11ID:5zmRcLvk0 これ同じ積水ハウスがやってるからな
そりゃ文句も言いたくなるだろ
そりゃ文句も言いたくなるだろ
776名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:09:15.62ID:RrkJM3pQ0 >>1
行政は市民の味方じゃないから無駄やで〜
行政は市民の味方じゃないから無駄やで〜
777名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:09:19.85ID:RA3T2SLM0 >>764
引っ越し!引っ越し!サッサと引っ越し!
引っ越し!引っ越し!サッサと引っ越し!
778名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:09:22.00ID:ZlO5/0Fl0 ビットコインとブロックチェーンと児童ポルノ
ビットコインで児童ポルノを共有?
ドイツの2つの大学の研究者は、ポルノコンテンツなどダウンロードすると法に抵触する恐れがあるデータが、ビットコインのブロックチェーンに存在することを論文で明らかにした。英紙ガーディアンが20日伝えた。
https://jp.cointelegraph.com/news/german-researchers-child-abuse-content-found-on-bitcoin-blockchain-users-must-be-protected/amp
『ビットコインは誕生して10年経過した。』
FATFのガイドラインはテロ資金供与防止の為に存在する。
仮想通貨はFATFのガイドラインから外れており、中東のテロの資金源となっていることが判明した。
仮想通貨はイノベーションを言い訳に、長年放置されてきた。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題になっている。
マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題
日本は過去二回のFATFの審査でマネロン天国のレッテルを貼られた。
メガバンク、地銀は『マネロン/テロ資金供与防止』 の為に
海外送金の規制を始めたが、仮想通貨は自由自在に海外送金可能
日本の仮想通貨市場とメガバンクとのテロ資金供与対策の乖離は、仮想通貨市場にテロリストを呼び込む恐れがある。
ビットコインで児童ポルノを共有?
ドイツの2つの大学の研究者は、ポルノコンテンツなどダウンロードすると法に抵触する恐れがあるデータが、ビットコインのブロックチェーンに存在することを論文で明らかにした。英紙ガーディアンが20日伝えた。
https://jp.cointelegraph.com/news/german-researchers-child-abuse-content-found-on-bitcoin-blockchain-users-must-be-protected/amp
『ビットコインは誕生して10年経過した。』
FATFのガイドラインはテロ資金供与防止の為に存在する。
仮想通貨はFATFのガイドラインから外れており、中東のテロの資金源となっていることが判明した。
仮想通貨はイノベーションを言い訳に、長年放置されてきた。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題になっている。
マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題
日本は過去二回のFATFの審査でマネロン天国のレッテルを貼られた。
メガバンク、地銀は『マネロン/テロ資金供与防止』 の為に
海外送金の規制を始めたが、仮想通貨は自由自在に海外送金可能
日本の仮想通貨市場とメガバンクとのテロ資金供与対策の乖離は、仮想通貨市場にテロリストを呼び込む恐れがある。
780名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:09:26.23ID:MpoagoPW0 多分上層階の勘違い住民がほざいているだけだろう
京都ですら20階程度のマンションやホテルだらけなんだ
通るワケがない
裁判費用だけ無駄遣いしろバカ
京都ですら20階程度のマンションやホテルだらけなんだ
通るワケがない
裁判費用だけ無駄遣いしろバカ
781名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:09:33.69ID:+iG0OVrf0782名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:09:35.58ID:1PVUZq780784名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:09:38.04ID:KbYTJjHT0 単に嫌がらせで、工事差し止めの仮処分して、和解金もらうのがアレかもな
工期遅れると大損害だから
工期遅れると大損害だから
785名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:09:41.43ID:BQp0efew0 自分のマンションが建ったときに損害賠償してるなら請求しても良いよ。
786名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:10:06.82ID:dwHUbeFy0 >>1
お前らも侵害してるだろ
お前らも侵害してるだろ
787名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:10:08.83ID:oUdPsfdr0 パンティ干してるの見られても、取れないから大丈夫
788名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:10:14.56ID:nfudThVG0 自分が住んでるマンションは隣の家に迷惑かけて無いの?
789名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:10:14.76ID:EOJBZXbK0 眺望権、プライバシー云々と言うなら、お前が住んでるマンションもまた誰かの眺望権、プライバシーを侵害してるだろ
790名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:10:35.47ID:F5zqmf1y0 デベロッパーが100%悪いで確定しました。
新しい22階のマンション購入検討中の方も知っておきましょう。
新しい22階のマンション購入検討中の方も知っておきましょう。
792名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:10:55.35ID:NWZaCY410793名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:11:06.72ID:eAP95Bfz0794名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:11:15.42ID:iF8TFxQA0795名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:11:18.39ID:MVcdv8DM0 自分達の事は棚に上げて
勘違いさせて揉めるのは自分のせいだよね?
勘違いさせて揉めるのは自分のせいだよね?
796名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:11:23.24ID:U5H/7tY10 22階を建てたとしても売れるの
797名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:11:24.39ID:FyG1RSEl0 ウチはこの数年で東南北でマンション建設だ。
眺望権云々以前に工事の音が半端ない。
眺望権云々以前に工事の音が半端ない。
798名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:11:25.32ID:D/3SV1H70 でもこれ契約の時に重要事項説明書に書かれてることね。周りに高い建物が建つ可能性はあるから留意しとけよ的な
800名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:12:05.38ID:5Ow7GINu0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000006-tncv-l40
4年前に同デベロッパーが建てたマンションの住民だってさ
これは仮差し止めまではあるかもな
でもまあどっかの時点で金もらって和解するだろうけど
4年前に同デベロッパーが建てたマンションの住民だってさ
これは仮差し止めまではあるかもな
でもまあどっかの時点で金もらって和解するだろうけど
801名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:12:10.49ID:hsBgvnsg0802名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:12:15.67ID:rHM9Q68+0 ポツンと一軒家に住めばいいのに
803名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:12:23.15ID:yvsPqftE0 >>58
積和不動産ってそういう事平気でするよね
賃貸マンションでも最初7階建て建てて後になって
駐車場にしてたとこに3階建てのシャーメゾン建てて
低層階の日当り(南向き)悪くさせたもんね
二階に住んでた人、3ヶ月ぐらいで出ていってたわ
積和不動産ってそういう事平気でするよね
賃貸マンションでも最初7階建て建てて後になって
駐車場にしてたとこに3階建てのシャーメゾン建てて
低層階の日当り(南向き)悪くさせたもんね
二階に住んでた人、3ヶ月ぐらいで出ていってたわ
804名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:12:23.75ID:RA3T2SLM0 周囲の空き地でマンションが建てられそうな広さなら疑え
駐車場とか工場とか転用は時間の問題
戸建てや公園ならしばらく安泰だろうけど
駐車場とか工場とか転用は時間の問題
戸建てや公園ならしばらく安泰だろうけど
805名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:12:25.20ID:2iQtR1Aa0 俺はよし
806名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:12:29.29ID:GC+g6Cel0807名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:12:40.12ID:ll974maI0808名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:12:50.67ID:NBFchO4q0 裁判で勝っても金もらえるだけで取り壊しはしないだろ
809名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:12:53.70ID:MVcdv8DM0 いつまで仕向けてんの?
810名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:13:02.80ID:3wh5BUrb0 ん?
このマンションの周りの住宅は既に眺望権や日照権が侵害されているのだが。
馬鹿なマンション組合。
巨大ブーメラン喰らって終了w
このマンションの周りの住宅は既に眺望権や日照権が侵害されているのだが。
馬鹿なマンション組合。
巨大ブーメラン喰らって終了w
813名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:13:15.87ID:Gw24ON2Z0814名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:13:23.64ID:bB31uF4o0 眺望権とか意味不明な権利を創出するな
815名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:13:29.72ID:zoByk/r50 朝鮮人みたいw
817名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:13:34.46ID:O6IxSd4g0 俺の空を〜返せよ♪
818名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:13:52.66ID:Lj5g+WsF0 そのお前が住んでる13階建てのマンションが出来たせいで眺望権とやらを侵害された住人がいるのでは?w
820名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:13:59.66ID:jC+Nhpdf0821名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:14:00.99ID:UluIow/f0 あの辺は雰囲気が良いから低層高級マンションにすべき
822名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:14:04.79ID:tB60dqsc0 景色も含めて購入してんのに怒るのもわかる
823名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:14:15.64ID:zOfA6SiX0 チョン棒権? 9cmでしょw
824名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:14:19.10ID:tfImXceH0 こんなの即日かつ粛々と却下しないと似たようなことする馬鹿がそこら中に現れるよ
裁判所はまともに仕事しろな
裁判所はまともに仕事しろな
825名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:14:22.67ID:skQ79Z6L0 眺望権だのプライバシーだの言うからおかしいのでは?
単に説明すべきことを説明してなかったことだけを論点にすればいいのに
単に説明すべきことを説明してなかったことだけを論点にすればいいのに
826名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:14:23.97ID:uQGm1wFL0 眺望権は法律上に規定されている権利ではなく、裁判においてもほとんど認められていないのが現状
827名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:14:30.40ID:O81O++A70 しかし、近いのは嫌かもw
横浜市西区某所に住んでいたとき、隣のマンションでさかってるオスどもが丸見えで困ったわw
まぁ女子社員呼んで鑑賞会開いたりしたけどねww
横浜市西区某所に住んでいたとき、隣のマンションでさかってるオスどもが丸見えで困ったわw
まぁ女子社員呼んで鑑賞会開いたりしたけどねww
828名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:14:36.52ID:MVcdv8DM0 クレーマーは豚の方だけど話して面子を潰そうか?
829名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:14:38.25ID:5zmRcLvk0 ツェねずみの積水ハウス
忘れてないぞ
忘れてないぞ
830名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:14:42.37ID:Px+LBnHa0 日照権侵害してるのに何を今更
832名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:15:10.57ID:bB31uF4o0 訴訟費用の無駄
弁護士に言いくるめられたか
弁護士に言いくるめられたか
833名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:15:21.81ID:o0XZTu7X0 でも向かいのマンションから見下ろされるのって嫌だよ
監視してくるババアとかいるし
新築マンションは、せめてこちら側には一切窓をつけないくらいの配慮は必要
監視してくるババアとかいるし
新築マンションは、せめてこちら側には一切窓をつけないくらいの配慮は必要
834名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:15:26.20ID:ZMdlxK6L0 マンションとか高い建物が建ったら嫌だから、第一種低層住居専用地域に土地を買って家を建てたよ。
広めの庭と良好な日当たり。
少し歩いた地域が近隣商業地域だから買い物も困らない
広めの庭と良好な日当たり。
少し歩いた地域が近隣商業地域だから買い物も困らない
835名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:15:35.11ID:Ew1I3R6z0 >>742
それは販売時点で新しいマンションの建設計画が存在する事を把握した上で「眺望抜群!」みたいな売り文句で売り付けた....みたいなケースでもないと難しいな。
それは販売時点で新しいマンションの建設計画が存在する事を把握した上で「眺望抜群!」みたいな売り文句で売り付けた....みたいなケースでもないと難しいな。
836名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:15:54.61ID:wzI07J+y0 日照権
最悪の悪法
最悪の悪法
837名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:15:57.75ID:eAP95Bfz0838名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:16:02.46ID:zs9QrnJv0 自分勝手もここに極まれり
839名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:16:12.81ID:MVcdv8DM0 第十五条
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。
すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。
すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。
840名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:16:27.72ID:cca13G6h0 タワマンの間に塀を立てたらいいんじゃね?
841名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:16:44.15ID:aSSbxgsF0 積水という単語には韓国と似たような悪い印象しかない
842名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:16:50.35ID://gF2bn20 個人の眺望権って何?
そんなもの周りとの共有してるもので、マンションの高層階の権利な訳ないだろ
そんなもの周りとの共有してるもので、マンションの高層階の権利な訳ないだろ
843名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:16:55.18ID:yR0BkTKd0 原告の人は自分の建物によって同様の思いをした
周辺住民のことはことはもちろん考えたんですよね。
周辺住民のことはことはもちろん考えたんですよね。
844名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:17:06.83ID:EqXcQo6f0 古御門研介に頼もう
845名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:17:08.21ID:/yjKJVGB0 2014年1月分譲開始のマンション
2019年3月に体育館が閉鎖されて跡地に建てられるマンション
このへんの時差が微妙だよね。
2014年1月の時点では体育館閉鎖は決まってなかったはず。
2019年3月に体育館が閉鎖されて跡地に建てられるマンション
このへんの時差が微妙だよね。
2014年1月の時点では体育館閉鎖は決まってなかったはず。
846名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:17:09.25ID:iCboKOY10 実に下らんwwwwwww
847名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:17:10.98ID:7iJPkX++0 被災して13階まで水持って階段あがるか、22階まであがるかの違い
848名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:17:11.58ID:lmadmFvY0 眺望権って日照権ならまだしもこんなの認められた判例あるの?
849名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:17:14.09ID:86BXTBtb0 福岡でまんしょん
土地余りまくっとるんやから戸建てかえや
土地余りまくっとるんやから戸建てかえや
851名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:17:26.60ID:GC+g6Cel0852名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:17:34.22ID:U5H/7tY10 バルコニーが南側なら22階建てが立ったら日が当たらなくなり真っ暗になるよ
853名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:17:40.06ID:ROp7tIVS0 都会は悲惨だなあ
ビル建てまくったって日本みたいな土地なら大規模地震が来てしまうんだから
河原に石を積んでは崩す、
その繰り返し
ビル建てまくったって日本みたいな土地なら大規模地震が来てしまうんだから
河原に石を積んでは崩す、
その繰り返し
854名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:17:55.39ID:wjb+Ukkt0 同じデベロッパーが販売してて、13階建て販売時に22階建てを建てる計画があったのにそれを黙って22階建てがないことを前提の眺望や解放感をセールストークにしていたなら、そりゃ悪意があるわな。有罪だ。
けどそうだとしても認めるかなぁ…。
認めないとなると商談全てを録音しておくか文書化しておかないと大きな買い物はできなくなっちゃうな。嫌な社会だ。
けどそうだとしても認めるかなぁ…。
認めないとなると商談全てを録音しておくか文書化しておかないと大きな買い物はできなくなっちゃうな。嫌な社会だ。
855名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:18:06.11ID:eewOB8BO0 自分達が侵害しといてなにいってんだって話
856名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:18:13.14ID:wfhVboSK0 自分らのマンションも、ご近所様の眺望権やプライバシーを侵害したことに気がつかないのか?w、ざまー
857名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:18:18.60ID:gV+9RPsE0 よく読め
施主が同じで期間が1年だから訴訟なるくらい揉めてるんだ
施主が同じで期間が1年だから訴訟なるくらい揉めてるんだ
858名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:18:19.81ID:epgbp2SB0 自分は良くて他人はダメww
ゴミ以下やなww
ゴミ以下やなww
859名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:18:26.70ID:MVcdv8DM0 言い掛かり付け捲って
都合が悪いと呆けるよね?ボケてるの?
都合が悪いと呆けるよね?ボケてるの?
860名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:18:26.93ID:fNi0irH30 道路を挟んだ住宅街の人達とマンション群でいつも揉めてたな
揉めた時は収める為に金が膨大に掛かって大変だったわ
揉めた時は収める為に金が膨大に掛かって大変だったわ
862名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:18:31.51ID:bB31uF4o0863名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:18:39.28ID:RA3T2SLM0 広大な○○跡地再開発なんてとこは周囲が空き地
そんなとこの分譲マンションなんてホント博打
周囲に道路や公園でも無いと
そんなとこの分譲マンションなんてホント博打
周囲に道路や公園でも無いと
865名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:18:44.29ID:9tn3itPt0 >>4
あるよ
眺望の良さをうたって販売し保証していた場合にのみある
今回争点になっているのはそこで
眺望の良さをうたって販売しかつ最上階はお高く売った
しかし売れた後その側に眺望を遮るマンションを建てる計画だからブチ切れられた
争っているのは販売元でかつもう1個マンション建てようとしているとこ
どうなるかは裁判しだい
あるよ
眺望の良さをうたって販売し保証していた場合にのみある
今回争点になっているのはそこで
眺望の良さをうたって販売しかつ最上階はお高く売った
しかし売れた後その側に眺望を遮るマンションを建てる計画だからブチ切れられた
争っているのは販売元でかつもう1個マンション建てようとしているとこ
どうなるかは裁判しだい
866名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:18:50.50ID:py0q4oLz0 大濠やももち花火大会見るためにタワマン買ったけどもっと高いタワマンが邪魔で
花火が見られないって騒ぎ散らかすようなもんか
まあ大濠花火大会なくなったけど
地価影響するだろうなああれ
花火が見られないって騒ぎ散らかすようなもんか
まあ大濠花火大会なくなったけど
地価影響するだろうなああれ
867名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:18:55.44ID:uQGm1wFL0 >>827
きめえw
きめえw
868名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:19:07.87ID:GC+g6Cel0 >>834
まあ終の棲家とか言うならそのくらい気を使うべきやな
まあ終の棲家とか言うならそのくらい気を使うべきやな
869名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:19:35.10ID:2WjqPkhI0 マンション住人がマンション建設を訴えるって…
870名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:19:38.12ID:izhOgxYE0 なるほど、神さまだったら台風呼びたくなる訳だ
871名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:19:43.16ID:N/u/OLTI0 バベルの塔とかピラミッドの発想だな
競争しだしたらキリがないのよ
そのうちタワーマンションも雑居ビル並みに立ち並ぶことになる
競争しだしたらキリがないのよ
そのうちタワーマンションも雑居ビル並みに立ち並ぶことになる
872名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:19:49.39ID:lzOQ5um30 リーガルハイにこんなんあったな
874名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:19:54.72ID:4oGiWhku0 自分のマンションも日照権やら眺望を阻害してるのに、隣に同じようなものが建つと権利の侵害とかほざき出すブラックジョークな話が現実にあるからな
金持ってるもんの勝ちだろ
金持ってるもんの勝ちだろ
875名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:20:08.70ID:8Ull56gq0 13階なんて うちのマンションなら中層やぞ
どこの地方都市の話やねん?
どこの地方都市の話やねん?
876名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:20:21.20ID:m40lEgfz0 平屋に人権はない!
877名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:20:21.46ID:2IuUlrkm0 こういうのは立つであろう側の部屋は安かったはずだよ。
うちのマンションは東側が格安だった。2年後に東側に同じ高さのマンション建設が始まったし。
うちのマンションは東側が格安だった。2年後に東側に同じ高さのマンション建設が始まったし。
878名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:20:34.94ID:c8gAECtw0 >>825
説明しなかった事でどんな不利益があるかが問題になってこないと裁判成り立たないから日照権プライバシーを持って来たんだと思うよ
住民は信義に反するところがメインで許せないのかもね
けどまあ隣接マンションとバルコニー3メートルはひどいw
説明しなかった事でどんな不利益があるかが問題になってこないと裁判成り立たないから日照権プライバシーを持って来たんだと思うよ
住民は信義に反するところがメインで許せないのかもね
けどまあ隣接マンションとバルコニー3メートルはひどいw
879名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:20:42.68ID:SJoX9x850 なぜ1家屋を買わないんだ?
881名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:20:58.78ID:NCV5YWRX0 おまいう
朝鮮かな?
朝鮮かな?
882名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:20:59.19ID:TRxROO6R0883名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:21:01.50ID:cca13G6h0 回回回回
回回回回
小さい□=タワマン
大きい□=塀
これで解決
回回回回
小さい□=タワマン
大きい□=塀
これで解決
884名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:21:13.63ID:GC+g6Cel0885名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:21:17.64ID:8x5+OYzG0 カーテンつけろ。眺望券とはなんぞね?
886名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:21:27.34ID:jD69HP9P0 自分たちが散々人のプライバシーを侵害して羨望件を邪魔しておきながら自分がそうされそうになったら喚き散らす
ほんとクソそのものだなこいつら
ほんとクソそのものだなこいつら
887名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:21:32.56ID:aD9O6GsA0890名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:21:51.78ID:YDbAi1RQ0 原告の訴えを認め眺望権維持のため新マンションの建設を差し止めます
そして原告は周囲の住民にたいし眺望権を奪った賠償の支払いを命ずという判決を出してやれ
そして原告は周囲の住民にたいし眺望権を奪った賠償の支払いを命ずという判決を出してやれ
891名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:21:51.43ID:PlhlU4Yi0 バカじゃねーの
お前らのマンションが建ったせいで邪魔された眺望をまずかえせっての
お前らのマンションが建ったせいで邪魔された眺望をまずかえせっての
893名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:22:10.13ID:5srCnOOq0 >>845
そうだね
だから裁判ではすぐ隣に建つという物理的な問題が争われるんじゃないかな
建てないと言ってただろ!という部分は当初は計画になかったから仕方ないってことで無関係になりそう
だからこそその辺の信義則ではなく眺望権から仕掛けるんだろうな
眺望権以外には適当な理由がないんだろう
そうだね
だから裁判ではすぐ隣に建つという物理的な問題が争われるんじゃないかな
建てないと言ってただろ!という部分は当初は計画になかったから仕方ないってことで無関係になりそう
だからこそその辺の信義則ではなく眺望権から仕掛けるんだろうな
眺望権以外には適当な理由がないんだろう
894名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:22:12.49ID:xVELw5lO0 んなもん棄却しろ
895名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:22:16.48ID:bm4mQYy50 一方、アマゾン社長はwifiの電波漏洩のセキュリティリスクのため
wifiの電波が届く範囲の近所の土地と家を買い占めた
wifiの電波が届く範囲の近所の土地と家を買い占めた
896名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:22:38.14ID:5z2ehF8/0 プライバシー云々はどこだって同じじゃないのかね?
898名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:23:01.19ID:2W5Hu25C0 なんかチョンみたいな訴えだな
900名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:23:06.11ID:zHOwvquP0 同じ福岡市民として深くお詫びします。
これは恥ずかしい。
これは恥ずかしい。
901名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:23:16.70ID:9kYNSPgi0 そっちに移ればいいんじゃね
902名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:23:17.22ID:MVcdv8DM0 いつまで愚図ってんの?こいつ等
903名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:23:18.42ID:Yg+75Vly0 日照権侵害建築物に住んでてなにを
904名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:23:19.30ID:WXCmJY6V0 >>857
わかりそうなもんだけどな
そもそも高層マンションなんてどこにでも建てられるわけじゃないんだからさ
法律的に建設可能なエリアには短期間でぽこぽこ生えてくるもんだと思うんだけど
九州じゃそういう感じじゃないのかね
わかりそうなもんだけどな
そもそも高層マンションなんてどこにでも建てられるわけじゃないんだからさ
法律的に建設可能なエリアには短期間でぽこぽこ生えてくるもんだと思うんだけど
九州じゃそういう感じじゃないのかね
905名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:23:21.78ID:M3MbW4e10 マンションがズラリと並んでるところザラにあるのに何言ってんだ、たかが13階ごときで
906名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:23:25.68ID:VzYEv1sD0 同じ積水が倍近い高さのタワマンを一年後に建てるのに説明がなかったんでしょ
合法かもしれないけどキレる住人がいても当たり前だと思うよ
仮に原告勝訴したらほかの奴らも訴訟するだろ
合法かもしれないけどキレる住人がいても当たり前だと思うよ
仮に原告勝訴したらほかの奴らも訴訟するだろ
907名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:23:32.88ID:AuAJV5IE0 これは、階下の北隣の住民が一斉に眺望権訴訟を
この原告団に対して訴訟すべし
束になって
この原告団に対して訴訟すべし
束になって
908名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:23:59.66ID:6rFcRrs+0 これは当然の権利だろ。正々堂々と裁判で争ったらいい。景色が良くて買ったんだから。
909名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:24:26.02ID:l8SQhu8B0 >>1
待ってろ、オレが22階建てマンション横に50階建てマンションを建てやるw
待ってろ、オレが22階建てマンション横に50階建てマンションを建てやるw
910名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:24:35.81ID:DP0nHmzj0 阿蘇山の破局的噴火で被災する地域に住んでて良いのか??
911名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:24:49.66ID:h5Y44KsZ0 その22階マンション計画土地の空中権でも買っとけばええやん
912名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:24:57.58ID:KybkUxHt0 こういうのは
土地や建設絡みの揉め事なんやで
住民は金もろてそれに乗るんよ
土地や建設絡みの揉め事なんやで
住民は金もろてそれに乗るんよ
913名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:25:00.04ID:3Mr543+J0914名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:25:02.51ID:ch4N64ZF0 九カスは千葉難民を見習え
915名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:25:09.50ID:MVcdv8DM0 もう濁して言わないからな
918名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:25:43.61ID:uhpxkF8I0 隣に建つまでの価値程度だからまあ負けて終わる
法基準も変わるので未来永劫保証される権利は無い
法基準も変わるので未来永劫保証される権利は無い
919名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:25:51.54ID:te2IYj7T0 >>851
日本は国土自体が狭い上に山地が大部分を占めるから住める土地が少ない
その少ない土地に多くの人口が住まなくてはならない
だから高層化も仕方がない
そんな事情も考えずに「日本はどうだこうだ」と言うのは頭が足りない証拠だ
日本は国土自体が狭い上に山地が大部分を占めるから住める土地が少ない
その少ない土地に多くの人口が住まなくてはならない
だから高層化も仕方がない
そんな事情も考えずに「日本はどうだこうだ」と言うのは頭が足りない証拠だ
920名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:25:57.33ID:5z2ehF8/0 平屋の南方前に二階建ての住宅が建つことだってあるんだよ
921名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:25:58.03ID:/dMw9QPs0922名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:26:08.43ID:TkgwauzZ0 タワマンなんて、所詮上に長くしただけの長屋だよ、あきらめれ
923名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:26:08.91ID:c8gAECtw0 >>899
窓に消しゴム投げるのが合図な
窓に消しゴム投げるのが合図な
924名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:26:09.42ID:tB60dqsc0 後からデカい建物建てるとか生意気なんだよ
少しは気をつかえっての
少しは気をつかえっての
925名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:26:12.71ID:l8SQhu8B0 要は金クレだろ
まあ頑張れ
まあ頑張れ
926名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:26:16.62ID:RA3T2SLM0 分譲マンション買うなら周囲の土地をチェックするのはジョーシキ
928名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:26:27.77ID:dAjo61+r0 自分らの住むマンションのせいでと思う人もいると気付かないねそれはお構いなしなのね
929名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:26:39.36ID:t56PDxAA0 資産価値が下がるもんなあ。
930名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:26:40.59ID:zT0JLIiJ0 コンビニのオーナーがドミナント出店に文句言ってるのと同じような希ガス
931名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:26:45.46ID:MVcdv8DM0 厚かましいのは体型だけにしてくれる?
932名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:26:52.05ID:i76HuMeb0 >>845
ttp://seikei-kyusyu.com/13-0407-f1.htm
2013年4月には積水に売却というニュースが出てる
だから当然隣にも同じようなマンションができるのは容易に想像がつく
ttp://seikei-kyusyu.com/13-0407-f1.htm
2013年4月には積水に売却というニュースが出てる
だから当然隣にも同じようなマンションができるのは容易に想像がつく
933名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:26:52.21ID:U5H/7tY10 これって13階→22階→予想50階
こうなる順番でわざとか
こうなる順番でわざとか
934名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:26:53.92ID:6lkAuK+U0935名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:26:57.51ID:cDQzrPEs0 訴えた奴は、そうでない人を引き付込んでないのかな?
だったらいいけど、付き合わされた人がいたら・・・
だったらいいけど、付き合わされた人がいたら・・・
936名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:26:59.61ID:2WjqPkhI0 差し止めは醜いよ
業者に騙されたから解除なり賠償なりっていうなら叩かれない
業者に騙されたから解除なり賠償なりっていうなら叩かれない
939名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:27:40.56ID:V9GSH1SS0 こんなの申し立てしたって通るはずが無いじゃん
アホなの
アホなの
940名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:27:41.14ID:easv336+0 九州民にプライバシーがあるものか
941名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:27:44.90ID:GC+g6Cel0942名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:27:45.89ID:/7iZ50Gw0944名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:27:57.06ID:aDb/K8ja0 そんな事言ったらマンションなんて建てられへんがな
945名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:28:32.35ID:bo5JnMbS0 10年前見えた東京タワーはビルができて見えない。そのビルも大きなビルができて東京タワーが見えない。見えるのは隣のビルの浴槽や便所の窓にだ。
946名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:29:00.36ID:l8SQhu8B0 最近やつらは公園すら潰す勢いだからな
川沿い国道沿いなどの方角を買った方が良いんだよな
川沿い国道沿いなどの方角を買った方が良いんだよな
947名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:29:10.38ID:gOG+IeC20 眺望権を得るために、周囲に金を払ってるのか? そのマンションのおかげで眺望権
を侵害された人達もいるだろ?
を侵害された人達もいるだろ?
948名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:29:11.61ID:vwBFTMvr0 >>857
マンションが建ってから1年で新しいマンション建築するって話?
でもまあ1年前なら次どこに何建てるか確定してない事もあるだろ。
企画しても許可やらなんやらで確実に建築できるわけじゃないのに予定の話なんてできないぞ。
マンションが建ってから1年で新しいマンション建築するって話?
でもまあ1年前なら次どこに何建てるか確定してない事もあるだろ。
企画しても許可やらなんやらで確実に建築できるわけじゃないのに予定の話なんてできないぞ。
949名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:29:19.23ID:TkgwauzZ0 >>941
通信規格がアップデートして、到達距離伸びたらまた買い直すんだろかww
通信規格がアップデートして、到達距離伸びたらまた買い直すんだろかww
950名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:29:26.77ID:1MuXFIr20 眺望ならど田舎に高層ビル建てなさいよ
951名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:29:30.55ID:FN+iKLY30952名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:29:46.32ID:yl2LDHvE0 これ過去の判例で何度も負けてる奴よね
2019/09/13(金) 09:30:03.42ID:ZyljROgB0
まあ、ガンバレ www(嘲)
954名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:30:11.49ID:w+PrM6GN0 富士山邪魔だからどかせ!
955名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:30:18.33ID:L0Ik9W8S0 そんなに眺望したけりゃ
新しいマンションへ引っ越せばいいだけじゃないの?
新しいマンションへ引っ越せばいいだけじゃないの?
956名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:30:32.82ID:d1w8D5c70 まあ、空き地に何が建つか購入時に考えるわな…。セールスマンの言質なんか吹けば飛ぶようなもんじゃ無いの? 最悪を考えて行動する。
957名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:30:34.40ID:1LgecDwn0 都内でマンション建設を担当していたけど
マンションの住民が他のマンション建設反対はしょっちゅうだよ。
日当たりが悪くなるとか、眺望が悪くなるとか、誰が入るか不安とか言い出しちゃうよ
マンションの住民が他のマンション建設反対はしょっちゅうだよ。
日当たりが悪くなるとか、眺望が悪くなるとか、誰が入るか不安とか言い出しちゃうよ
958名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:30:45.96ID:A0xmYJuz0 眺めが良くて高く設定されてた部屋を買った人には差額を返還すべきだよね
959名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:30:48.41ID:z+WUmk9m0 昔は面倒だからデベロッパーが挨拶料代わりに5万位ばら撒いたけど今はコンプライアンスや株主に説明できないから金ばら撒かなくなったからキチガイが昔の例で金を取ろうとするんだよな。
960名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:31:01.44ID:QlPgn1z70 自己中はダメですよ
961名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:31:21.05ID:sLQu/CC70 山の上に住め見晴らしいいぞ
962名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:31:29.95ID:RA3T2SLM0963名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:31:33.07ID:DBs5tVLK0 お前が住んでるマンションも地域住民の眺望を侵害してるのでは?
964名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:31:34.05ID:m1Ieq+oS0965名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:31:38.95ID:NL6JejoI0 高層マンションにまたそれを凌ぐ超高層マンションが覆いかぶさる図は珍しいかもな
966名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:31:49.83ID:pLn9KDNc0 自分のマンションの時は周りの眺望権のことは無視したくせに…
967名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:31:49.99ID:ll974maI0 想像するに当初計画より戸数増やして階数増やしたんだろうな
そしてゴネてくるやつはある程度の札束でひっぱたいてやろうと思ってたのに
想像以上にゴネてるんだろ
そしてゴネてくるやつはある程度の札束でひっぱたいてやろうと思ってたのに
想像以上にゴネてるんだろ
968名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:31:50.58ID:9TQP+Y360 最初から四方を住宅とアパートで囲まれてる一戸建を買ったワイ勝ち組
969名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:31:50.65ID:Xm4+n+cO0 そんなみなさまに永遠の眺望、お約束します
http://imgur.com/ejZ7hhz.jpg
http://imgur.com/ejZ7hhz.jpg
970名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:31:55.60ID:5kYwe5BJ0 建つことなんか差し止められるわけ無いだろうが。せいぜい売った不動産屋を意味はないけど訴えることぐらい。人の家の眺望を奪っといて、自分勝手な奴らだ。
971名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:32:00.30ID:oi7WtFCa0 福岡市の一等地のマンション林立は異様
戸建で広々暮らせるのに、私学だかのあるところに密集して
道路は坂だらけで、脇道から外車が急に出てきたり狭い狭い
戸建で広々暮らせるのに、私学だかのあるところに密集して
道路は坂だらけで、脇道から外車が急に出てきたり狭い狭い
972名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:32:00.98ID:Qi5aU6Zh0 自分の住まいは近隣の眺望権侵害に当たらないのかよ
973名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:32:05.02ID:Q2chYCq00 本音は価値が下がるからやめろだろ?
2019/09/13(金) 09:32:17.10ID:ZyljROgB0
こういう奴って、体が触れただけでも、暴行されたとして警察に通報しちゃうんだろうな。
975名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:32:50.65ID:nYYll1brO976名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:33:00.61ID:peXz5qAp0 戸建住民「おまいう」
977名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:33:19.17ID:sPiw2OTc0 おまえらが住むマンションにより眺望権が侵害された人もたくさんいるよ
978名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:33:35.64ID:tB60dqsc0 空気よめっての
周りが気分害するマンションなんか住んでもいいことないぞ
周りが気分害するマンションなんか住んでもいいことないぞ
979名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:33:37.86ID:RA3T2SLM0980名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:33:42.30ID:cca13G6h0 高層階に住んでもどうせテレビ見てスマホやるだけなのにな
もう高いの建てるのやめよう
もう高いの建てるのやめよう
982名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:34:06.36ID:LQVHRdtW0 こんなくだらない事よく言えたな
985名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:34:24.92ID:HCidgYCs0 眺望権って何だ?憲法13条幸福追求権からの派生みたいな感じ?嫌煙権みたいな。いわゆるプログラム規定ってやつ?
986名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:34:26.84ID:c8gAECtw0987名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:34:31.41ID:19BfpYgm0 自分らも同じような迷惑を周囲にかけている…という事に気付け!
988名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:34:32.27ID:ROp7tIVS0989名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:34:36.71ID:8j2WmViI0 争え
争え
争え
990名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:34:49.69ID:ye+pPi990 隣に老人ホームが出来らと聞いて反対運動した住民、
近所に障害児用の施設が出来ると聞いて、適当な言い掛かりつけて反対運動。
最後は「緑を守れ」「送迎バスが危険」という理由で反対。
これ、俺の近所の横浜市民がやったこと。
近所に障害児用の施設が出来ると聞いて、適当な言い掛かりつけて反対運動。
最後は「緑を守れ」「送迎バスが危険」という理由で反対。
これ、俺の近所の横浜市民がやったこと。
991名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:35:04.06ID:2WjqPkhI0 >>981
それも用途地域次第じゃね
それも用途地域次第じゃね
992名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:35:09.76ID:z+WUmk9m0 まぁ民間でできる防衛は建築協定ぐらいだけど自分たちの首締めることにになるから合意が得られることは少ないんだよな。
それでも法律じゃないから無視される可能性はある。
それでも法律じゃないから無視される可能性はある。
993名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:35:30.25ID:dHm6Y7xR0 お前が言うな過ぎて草
994名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:35:32.12ID:Q10Zokpx0 22階のマンションに引っ越す権利も23階以上のマンションを建てる権利もお前にはあるぞ。お前の金でな。
995名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:35:37.42ID:RA3T2SLM0996名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:36:04.48ID:cca13G6h0 きらきら地名といえば「夢タウンファンタジア山本」みたいな悪夢みたいな名前がガチであって萎えるわ
そんなのに惹かれる人がいることにびびる
そんなのに惹かれる人がいることにびびる
997名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:36:10.12ID:0a03Xhhx0 自分らが他の人の権利を侵害している
ともとれますが
ともとれますが
998名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:36:12.63ID:8LntZ/PE0 これ、買うときに注意書きがあると思うけどな
眺望を遮る建造物が建たない保証はできません的な
それにしても住人がゴミすぎ
眺望を遮る建造物が建たない保証はできません的な
それにしても住人がゴミすぎ
999名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:36:20.27ID:YULqIHow0 反対だよ!わしと娘との朝の営みが見られると思うと・・・。
1000名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 09:36:25.52ID:IHAOzM9U0 なんら問題なし、お前の住んでるマンションも他から見れば同じ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 44分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 44分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
- 何で中国が怒ってんのか知りたい
- 【悲報】高市政権、年内失脚へ [957955821]
- 【ネトウヨのデマ・誹謗中傷問題・産経新聞・立花孝志・斎藤元彦・兵庫県知事選・宮城県知事選】進まない選挙のSNS対策 [718678614]
