545倍市職員試験に氷河期挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
9/22(日) 16:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00000062-kyodonews-soci
バブル崩壊の影響で就職難だった30代半ば〜40代半ばの「就職氷河期世代」を対象として正規の事務職員を募集した兵庫県宝塚市の採用試験が22日、始まった。全国から集まった1635人が3人の採用枠に挑んだ。倍率は545倍。
来年3月末時点で36〜45歳の高卒以上が対象。8月19〜30日の期間内に1816人の応募があった。この日の筆記試験で、点数上位の180人に絞られる。2次、3次と進み、合格した3人は来年1月に入庁する。
受験者数が想定した500人を大きく上回ったため、試験会場を3カ所から10カ所へ拡大。会場に派遣する職員も75人に増員した。
探検
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36〜45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/22(日) 16:44:08.49ID:CC+POHQ79
2019/09/22(日) 16:45:03.29ID:HqZmm4tY0
父親に殺人計画を実行されるこどおじ
i.imgur.com/12QTbpo.png
i.imgur.com/KlWEr2M.png
生にしがみつくこどおじ
i.imgur.com/rOVqg8M.png
i.imgur.com/gyR8TUN.png
父親を殺す為に戻ってきたこどおじを待っていたもの
i.imgur.com/dcQavQH.png
i.imgur.com/DjhcTL8.jpg
i.imgur.com/EAvq0b6.png
色々あって
こどおじを日本国に対してのクーデターに参加させる
i.imgur.com/ILDnNrs.png
i.imgur.com/4sPI106.png
テロリズム、
自衛隊の民営化、
民間軍事会社の台頭など、
時代を先読みした設定の数々
i.imgur.com/lHu1ZrP.png
i.imgur.com/12QTbpo.png
i.imgur.com/KlWEr2M.png
生にしがみつくこどおじ
i.imgur.com/rOVqg8M.png
i.imgur.com/gyR8TUN.png
父親を殺す為に戻ってきたこどおじを待っていたもの
i.imgur.com/dcQavQH.png
i.imgur.com/DjhcTL8.jpg
i.imgur.com/EAvq0b6.png
色々あって
こどおじを日本国に対してのクーデターに参加させる
i.imgur.com/ILDnNrs.png
i.imgur.com/4sPI106.png
テロリズム、
自衛隊の民営化、
民間軍事会社の台頭など、
時代を先読みした設定の数々
i.imgur.com/lHu1ZrP.png
2019/09/22(日) 16:45:18.49ID:8+9FK7I30
氷河に亀裂を入れる政策ですね
4名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:45:35.60ID:YlspAH3v05名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:45:55.21ID:ysq5gdaY0 いい政策だったね
普段より優秀な人材を取れる
普段より優秀な人材を取れる
2019/09/22(日) 16:46:04.30ID:HqZmm4tY0
絶対にテロは許されない?
pbs.twimg.com/media/C-bigGBUAAAYQMf.jpg
pbs.twimg.com/media/DF8s5YXV0AEzW-B.jpg
pbs.twimg.com/media/DbhThAWUQAAdfcJ.jpg
pbs.twimg.com/media/C-bigGBUAAAYQMf.jpg
pbs.twimg.com/media/DF8s5YXV0AEzW-B.jpg
pbs.twimg.com/media/DbhThAWUQAAdfcJ.jpg
7名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:46:17.27ID:YlspAH3v0 >>1
いつ新卒を迎えるかの運による差は余りにも大きい
↓
広島市役所 大卒一般事務職
2005年度 採用人数 2人 倍率 279.0倍
2015年度 採用人数 168人 倍率 5.4倍
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1361512768304/simple/common/51270cb2007.htm
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html
いつ新卒を迎えるかの運による差は余りにも大きい
↓
広島市役所 大卒一般事務職
2005年度 採用人数 2人 倍率 279.0倍
2015年度 採用人数 168人 倍率 5.4倍
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1361512768304/simple/common/51270cb2007.htm
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html
8名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:46:44.71ID:5ADPKYTUO 545倍って
コネ採用になるんでしょ
コネ採用になるんでしょ
9名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:47:44.07ID:5ADPKYTUO 宝塚音楽学校よりも
すごい倍率
すごい倍率
2019/09/22(日) 16:48:01.48ID:5xzcKE0G0
11名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:48:05.22ID:YlspAH3v0 >>1
税金乞食採用試験の倍率を見れば氷河期の就職困難度が一目瞭然。
民間が就職難のときほど雇用の調整弁として税金乞食の採用を増やしてワークシェアリングするべきなのにそれをしなかった無能政府。
制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る。
そしてその無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い。
失敗した時に責任を取らない連中に決定権を与えてはいけない。
税金乞食採用試験の倍率を見れば氷河期の就職困難度が一目瞭然。
民間が就職難のときほど雇用の調整弁として税金乞食の採用を増やしてワークシェアリングするべきなのにそれをしなかった無能政府。
制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る。
そしてその無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い。
失敗した時に責任を取らない連中に決定権を与えてはいけない。
2019/09/22(日) 16:48:38.02ID:PCv//QOz0
545倍で遠いし受ける気にもならん
初任給いくらだろ?16万くらい?
初任給いくらだろ?16万くらい?
13名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:49:31.85ID:p50umnsC0 メディアが盛んに人手不足と叫ぶが実態はこれ
14名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:49:43.87ID:XK5HWzaj0 氷河期世代の箸にも棒にもかからない役立たずの愚図にチャンスを与えるくらいなら
普通の採用枠を増やせばいいのに
普通の採用枠を増やせばいいのに
15名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:49:58.13ID:YlspAH3v0 >>1
試験会場を3カ所から10カ所へ拡大。会場に派遣する職員も75人に増員した。
↑
会場確保費用とこいつら税金乞食の出張費・休日出勤・時間外手当のほうが氷河期支援費用よりも多額の税金が掛かっているよ
試験会場を3カ所から10カ所へ拡大。会場に派遣する職員も75人に増員した。
↑
会場確保費用とこいつら税金乞食の出張費・休日出勤・時間外手当のほうが氷河期支援費用よりも多額の税金が掛かっているよ
16名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:50:01.18ID:4uMOgugj0 兵庫はBK枠凄そうだな
17名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:50:42.19ID:ysq5gdaY0 >>8
それはないだろうな
態態目立つところでやったらばれた時が痛い
コネなら通常の中途採用でやった方がまし
今回は企業でバリバリ働いている優秀な人材が採用
公務員なら官僚レベルの人材
氷河期でも努力しなかった奴を救済するのではなく
氷河期でも努力してきた優秀な人材を救済風にして採用
それはないだろうな
態態目立つところでやったらばれた時が痛い
コネなら通常の中途採用でやった方がまし
今回は企業でバリバリ働いている優秀な人材が採用
公務員なら官僚レベルの人材
氷河期でも努力しなかった奴を救済するのではなく
氷河期でも努力してきた優秀な人材を救済風にして採用
18名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:51:34.76ID:ysq5gdaY0 >>12
中途だから初任給は40万ぐらいかと
中途だから初任給は40万ぐらいかと
2019/09/22(日) 16:51:46.32ID:ovsSp5I30
役所の人事担当もニヤニヤみてそうだな
入ったら入ったで税徴収係に投げ込んで鬱にさせそう
入ったら入ったで税徴収係に投げ込んで鬱にさせそう
20名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:52:53.06ID:YlspAH3v021名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:53:03.76ID:aKOgAmG10 500倍とか氷河期時代を再現するだけの嫌がらせで笑う
22名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:53:25.24ID:eLXl3siO0 氷河期に与えられるチャンスはやはり氷河期倍率だけww
2019/09/22(日) 16:54:10.49ID:XgSdyhZ90
難関突破したその先は…生活保護担当窓口だったりして
24名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:55:56.12ID:l8dHcPws0 おばさんも多かったなニュースで見た
25名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:56:03.51ID:W4b+UiJi0 人事院は何処を見ている。
人事院を解体しないと日本が滅びる。
人事院を解体しないと日本が滅びる。
2019/09/22(日) 16:56:03.52ID:MUYud88P0
面接で鼻で笑われそうやなぁ
27名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:56:11.20ID:QUuNk7WW0 すげえ高倍率だな
うちにも派遣や非正規の氷河期が沢山いるが正規の社員より頑張るし仕事も出来る。おれが入社した時も指導してくれた人は氷河期世代の人だった。
支援してほしいし頑張って欲しい
うちにも派遣や非正規の氷河期が沢山いるが正規の社員より頑張るし仕事も出来る。おれが入社した時も指導してくれた人は氷河期世代の人だった。
支援してほしいし頑張って欲しい
28名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:56:23.25ID:/qtlxBXA0 どうせ合格してもゴミ収集だろ
2019/09/22(日) 16:57:20.34ID:tQ2usBtC0
意訳「おまえらはこうして常に選別されて生きて行くのだ」
30名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:57:25.04ID:YlspAH3v0 >>1
>>会場に派遣する職員も75人に増員した。
↑
税金乞食の時間外勤務手当の平均時給「4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
>>会場に派遣する職員も75人に増員した。
↑
税金乞食の時間外勤務手当の平均時給「4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
31名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:57:55.13ID:XK5HWzaj0 >>27
現実を見れてないホームラン級のアホ
現実を見れてないホームラン級のアホ
32名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 16:57:57.50ID:xdnSsOK30 http://imgur.com/xy6b3Fy.jpg
はじめての方限定
今月18日〜月末までです!
街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス
おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得
まずは招待コードhttp://imgur.com/HyUA94f.jpg
※招待コード無しでは1300円分ゲットできません
ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます
はじめての方限定
今月18日〜月末までです!
街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス
おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得
まずは招待コードhttp://imgur.com/HyUA94f.jpg
※招待コード無しでは1300円分ゲットできません
ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます
2019/09/22(日) 16:59:37.58ID:dmko3yPl0
採用されんのはコネか、立派な職歴の人だろうよ
2019/09/22(日) 16:59:40.29ID:jzz3swc60
行政がピンハネしない派遣業やった方が
救済になるのに
救済になるのに
35名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:00:54.14ID:iyYP/jcR02019/09/22(日) 17:00:59.26ID:KUpBg6Ur0
バブル世代だけど、
氷河期が使えるか、試してみたい。
氷河期が使えるか、試してみたい。
2019/09/22(日) 17:02:08.55ID:tQ2usBtC0
数の力を活かすことも出来ないまま、
常に踏みにじられコケにされ地べたを這いずり回る
これが彼らの言う有能さの末路
常に踏みにじられコケにされ地べたを這いずり回る
これが彼らの言う有能さの末路
39名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:03:39.52ID:aKOgAmG10 恨むなら無能安倍を恨んでくれよ
2019/09/22(日) 17:05:00.30ID:Itui+r7I0
氷河期救済の体でやっといてトラウマ再起させるような倍率になったなぁw
こんな設定しなくても自分でどうにか出来るエリートしか採用までいかん
こんな設定しなくても自分でどうにか出来るエリートしか採用までいかん
42名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:05:01.02ID:YlspAH3v0 >>1
働き手不足ってのが大嘘だということと税金乞食が異常な厚遇ということがよく分かる事案だな。
働き手不足ってのが大嘘だということと税金乞食が異常な厚遇ということがよく分かる事案だな。
43名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:06:40.93ID:NB3JM04h0 人手不足なのに、なんでこんなに高倍率?
44名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:06:47.52ID:YlspAH3v02019/09/22(日) 17:07:23.42ID:ChkVzFx70
宝塚って凄い不況なんだな
現役世代で公務員なんかに倍率500とか頭おかしい
もっと稼げる仕事たくさんあるぞ愛知なら
現役世代で公務員なんかに倍率500とか頭おかしい
もっと稼げる仕事たくさんあるぞ愛知なら
46名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:07:44.14ID:dJhnQXEI0 このスレにも50代の大企業管理職でたまにセミナーの講師をやってる奴が来て
また氷河期を虐めるのであろうか
また氷河期を虐めるのであろうか
47名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:08:33.77ID:egJqwMxV0 でもまあ受かるのは、大手の民間で実績ある即戦力のある人だわな。
なんでそんな所辞めたん!?というような30過ぎの人が普通に新採で入ってくるしね。
なんでそんな所辞めたん!?というような30過ぎの人が普通に新採で入ってくるしね。
48名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:09:07.78ID:XK5HWzaj049名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:09:21.42ID:YlspAH3v02019/09/22(日) 17:10:37.00ID:DH1bjEVF0
ペーパーテスト通った人たちの中で最も強力なコネを持った人が合格というやつだな
というかそんなコネ持ってる人ならとっくに就職してんじゃないのか
というかそんなコネ持ってる人ならとっくに就職してんじゃないのか
2019/09/22(日) 17:11:16.25ID:HxqeSwQO0
これ通ったやつ入ってからの注目度に耐えられるんかな…
52名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:11:16.89ID:h7aXRk8l0 でも今から主事で始めても主査ぐらいで終わるよな。
2019/09/22(日) 17:11:38.64ID:Itui+r7I0
きちんとキャリア積んできた即戦力人材が欲しいんですってだけなのに
まるで氷河期世代救済しますって装ったもんだから悪目立ちしすぎたな
まるで氷河期世代救済しますって装ったもんだから悪目立ちしすぎたな
54名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:11:53.09ID:NB3JM04h0 >>45
初任給見てきたけど、格別高いようには見えなかったな。
初任給見てきたけど、格別高いようには見えなかったな。
55名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:12:40.37ID:K0uv1+k30 俺はニートでいいや
2019/09/22(日) 17:13:50.65ID:jq41JI+y0
2019/09/22(日) 17:14:17.33ID:2E7TM65F0
氷河期は同世代と争うしかないから
戦えない人は生き残れない
戦えない人は生き残れない
58名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:14:26.30ID:/8Eyvcnq0 >>45 応募してるのは、宝塚市民ばかりじゃないだろ。
2019/09/22(日) 17:14:42.75ID:5rftCYtG0
最底辺は絶対に受かりません
60名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:15:09.81ID:YlspAH3v061名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:15:13.78ID:qtMLXzas062名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:17:23.95ID:HTURVIwY0 一億層中流なんてうそ
氷河期世代は勝ち組を除いて、負け組だと思う
氷河期世代は勝ち組を除いて、負け組だと思う
2019/09/22(日) 17:18:12.06ID:50yWzkiA0
64名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:18:34.44ID:/8Eyvcnq0 >>54 いくら?どこで調べられる?
2019/09/22(日) 17:18:54.52ID:K7sfkPtF0
なんのオーディションなんだよ
66名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:19:12.25ID:cmbVfRrH0 合格させる人は最初から決まってるんでしょ?
議員の息子とか
議員の息子とか
2019/09/22(日) 17:19:31.62ID:bBuJzAbc0
人手不足じゃないじゃん。
移民入れるなよ。
移民入れるなよ。
2019/09/22(日) 17:21:07.87ID:1v9VPawq0
本当に能力はあるのに働く環境がなかった人にとってはいいチャンスだよね
69名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:21:09.00ID:h73mXozq0 福島の被災者に寄り添うから大阪湾に水を流す
と言う割には金にならない氷河期世代には寄り添わないし
他の被災地の被災者に寄り添わない
まあ汚察しー
と言う割には金にならない氷河期世代には寄り添わないし
他の被災地の被災者に寄り添わない
まあ汚察しー
70名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:21:11.32ID:/8Eyvcnq0 >>67 事務職は元々人手不足じゃないから。
中小企業の事務職でさえ人気なのに、公務員なら尚更だろ。
中小企業の事務職でさえ人気なのに、公務員なら尚更だろ。
2019/09/22(日) 17:23:19.09ID:GePni2sK0
採用された3人はどの部署に就くの?
どうせ地下のカビの生えた部屋に押し込まれて飼い殺しされるだけだろ
どうせ地下のカビの生えた部屋に押し込まれて飼い殺しされるだけだろ
2019/09/22(日) 17:24:08.56ID:KujXknWQ0
> 36〜45歳の高卒以上
これなら初期氷河期は対象外かな
50歳なら氷河期ほぼカバーできたんだろうけど
これなら初期氷河期は対象外かな
50歳なら氷河期ほぼカバーできたんだろうけど
75名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:24:50.26ID:NB3JM04h0 >>74
リーマンショック世代も対象外だな
リーマンショック世代も対象外だな
79名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:27:35.73ID:W4q6eq8C080名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:30:01.52ID:r5WnAG5H0 全員採用しろよ
81名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:30:29.58ID:m34WnCIc0 れいわがJRや郵便局、再国有化すれば氷河期がそこで働くだろうよ。
大学や大学院出た連中の雇用の受け皿無いから、氷河期がダラダラ非正規で
就労している、こういうの放置したのが国や経団連、わかっていてやった。
大学や大学院出た連中の雇用の受け皿無いから、氷河期がダラダラ非正規で
就労している、こういうの放置したのが国や経団連、わかっていてやった。
82名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:31:38.31ID:kzrsJDTJ0 >>1
氷河期の時より倍率高いな
氷河期の時より倍率高いな
2019/09/22(日) 17:35:15.02ID:2Y9T6Vyr0
35歳くらいなら公務員の技術職採用前からあると思うけどな
教員ならまだまだいけるし
そこまでしてなりたい職業でもないよ、公務員
教員ならまだまだいけるし
そこまでしてなりたい職業でもないよ、公務員
86名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:37:54.41ID:YlspAH3v0 Fラン卒だけど、コネで地元の市役所に入れてもらったから女に不自由したことが無い。
婚活市場での公務員の人気は異常。
男が大金を払って女は無料か極低額というのが通例の婚活パーティーにあって、
男が公務員限定のときは逆に女の方が大金を払う設定だからな。
結婚できないと悩んでいる男は公務員になれ。それが近道だよ
婚活市場での公務員の人気は異常。
男が大金を払って女は無料か極低額というのが通例の婚活パーティーにあって、
男が公務員限定のときは逆に女の方が大金を払う設定だからな。
結婚できないと悩んでいる男は公務員になれ。それが近道だよ
87名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:37:56.75ID:+4hJ29tB0 うちの職場も学歴不問で事務の正社員を
一名募集したら新卒の大学生から主婦まで
何百人も応募が殺到してしまい
仕方がないから書類先行と面接をして
仕事がとてもよくできて頭もキレて
上にも下にもいつも丁寧に接することができて
穏やかで親切な大卒の人が選ばれた
一名募集したら新卒の大学生から主婦まで
何百人も応募が殺到してしまい
仕方がないから書類先行と面接をして
仕事がとてもよくできて頭もキレて
上にも下にもいつも丁寧に接することができて
穏やかで親切な大卒の人が選ばれた
88名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:39:00.17ID://2oZome0 深刻な人手不足なんて全くの嘘
条件のいい職場にはこんな感じで応募が殺到する
条件のいい職場にはこんな感じで応募が殺到する
89名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:39:16.10ID:+4hJ29tB090名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:39:30.95ID:YlspAH3v0 >>85
税金乞食採用試験の倍率を見れば氷河期の就職困難度が一目瞭然。
民間が就職難のときほど雇用の調整弁として税金乞食の採用を増やしてワークシェアリングするべきなのにそれをしなかった無能政府。
制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る。
そしてその無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い。
失敗した時に責任を取らない連中に決定権を与えてはいけない。
税金乞食採用試験の倍率を見れば氷河期の就職困難度が一目瞭然。
民間が就職難のときほど雇用の調整弁として税金乞食の採用を増やしてワークシェアリングするべきなのにそれをしなかった無能政府。
制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る。
そしてその無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い。
失敗した時に責任を取らない連中に決定権を与えてはいけない。
91名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:39:56.23ID:RqCk7/Pl092名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:40:28.35ID:otHEWII80 報復しろ
テロリストとして大成しろ
テロリストとして大成しろ
93名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:41:48.47ID:2DG7epI10 試験はやらせだってw参加しちゃダメ。
94名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:43:11.26ID:+4hJ29tB0 >>43
人手不足なのは低賃金激務な職だけ
人手不足なのは低賃金激務な職だけ
95名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:43:26.65ID:YlspAH3v0 >>1
こんなのは受験したら時間・労力・金の無駄使いになるだけだよ
こんなのは受験したら時間・労力・金の無駄使いになるだけだよ
96名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:45:42.58ID://2oZome097名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:48:06.12ID:YlspAH3v0 最低賃金しか出さないから一見働き手が不足しているように感じるだけの話。
税金乞食募集にこれだけ殺到することを見れば人手不足なんぞ大嘘であることが明らか
税金乞食募集にこれだけ殺到することを見れば人手不足なんぞ大嘘であることが明らか
2019/09/22(日) 17:48:14.69ID:ioAiK0KB0
99名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:50:06.79ID:txQ/Qzot0 >>18
40万もあるわけないだろ
40万もあるわけないだろ
100名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:50:20.28ID:vtyTawJN0 縁故採用のアリバイ作りだろ
103名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:53:29.17ID:/8Eyvcnq0 >>101 冷やかしで宝塚まで行かんよ。必死な連中ばっかりさ。
104名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:54:26.62ID:YufIBDl+0 こいつらみんな捕まえて殺処分しろ
今までの努力不足を棚にあげて乞食しようとか世の中舐めてる
今までの努力不足を棚にあげて乞食しようとか世の中舐めてる
105名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:55:53.82ID:msAFYK700106名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:56:18.25ID:8+9FK7I30107名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:57:14.72ID:YlspAH3v0 国や自治体などの税金乞食にとって災害はボーナスステージだからなあ。
市民にボランティアを呼び掛けおきながら、もっとも地域に密着し率先してボランティアをするべき立場の連中が、
ボランティアをしないどころか割り増し賃金を得てボーナスステージだからね。笑いが止まらんだろう。
本来なら、定時で上がらせてその後はボランティアをさせるべきだと思うがね
税金乞食の時間外手当 平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
市民にボランティアを呼び掛けおきながら、もっとも地域に密着し率先してボランティアをするべき立場の連中が、
ボランティアをしないどころか割り増し賃金を得てボーナスステージだからね。笑いが止まらんだろう。
本来なら、定時で上がらせてその後はボランティアをさせるべきだと思うがね
税金乞食の時間外手当 平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
109名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 17:59:59.08ID:lm4z9pt00 >>62
そんなデッドorライブなんかw
そんなデッドorライブなんかw
110名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:00:13.74ID:/8Eyvcnq0 初任給は、高卒相当で21万〜29万台、大卒相当で24万〜29万台なんだとさ。
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/373/20190922finishlost.pdf
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/373/20190922finishlost.pdf
111鉄門信長
2019/09/22(日) 18:01:44.52ID:rAI4s5Pp0 超氷河期でも、競争率で実質10倍程度の自治体なら沢山あっただろう。
国家1種も大して競争率高くなかった。(採用は別)
国家2種は難しくても競争率10倍程度で、官庁選ばなければ誰でも入れたよ。
国家1種も大して競争率高くなかった。(採用は別)
国家2種は難しくても競争率10倍程度で、官庁選ばなければ誰でも入れたよ。
112名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:02:19.25ID:txQ/Qzot0113名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:05:11.41ID:8+9FK7I30 >>103
1816人全員がボーダーってことはないだろうw
たぶん、水準に達していない奴が多いはず
受験者中の偏差値70でも合格できないんだぞw
しかも自主的に脱落しているやつもいるだろうから、合格ライン85とかかもしれん。
旧帝医学部に入る能力をもったニートだらけってことだぞw
1816人全員がボーダーってことはないだろうw
たぶん、水準に達していない奴が多いはず
受験者中の偏差値70でも合格できないんだぞw
しかも自主的に脱落しているやつもいるだろうから、合格ライン85とかかもしれん。
旧帝医学部に入る能力をもったニートだらけってことだぞw
115名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:06:02.65ID:txQ/Qzot0116名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:06:50.39ID:kQ9hr4CO0 今まで頑張ってきた人が報われて良い感じだね
勘違いちゃんの無職非正規が受かることはないだろうし血税は正しく使われ市民も納得するだろう
勘違いちゃんの無職非正規が受かることはないだろうし血税は正しく使われ市民も納得するだろう
118名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:07:41.59ID:s3pQMatU0 月給29万ならボーナス、残業で年収500万ってとこか
120名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:09:27.27ID:txQ/Qzot0 >>113
それはないわ
そんな能力あれば医学部再受験してるか俺みたいに資格とってるって
筆記とかアホばっかだったから勉強しなくて市役所受けたけど2位だったよ
面接で落とされたけど
特に市役所職員はナマポとかの対人能力が求められるし、氷河期の人でうまくやってける人いるのかね
それはないわ
そんな能力あれば医学部再受験してるか俺みたいに資格とってるって
筆記とかアホばっかだったから勉強しなくて市役所受けたけど2位だったよ
面接で落とされたけど
特に市役所職員はナマポとかの対人能力が求められるし、氷河期の人でうまくやってける人いるのかね
121鉄門信長
2019/09/22(日) 18:10:01.25ID:rAI4s5Pp0 公務員試験の筆記って不思議で、
筆記突破のボーダーって、倍率がいくら高くても
60%±5%に落ち着くんだよね。
要は1次試験はガイジを落とす足切りであって、氷河期ガイジが沢山受けてるだけ。
筆記突破のボーダーって、倍率がいくら高くても
60%±5%に落ち着くんだよね。
要は1次試験はガイジを落とす足切りであって、氷河期ガイジが沢山受けてるだけ。
122名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:10:45.47ID:MxSya7i90 545倍とか、まるで氷河期だなwww
・・・あれ?
・・・あれ?
123名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:11:00.06ID:FfXT0T9z0 一生恵まれない氷河期を象徴した出来事
125名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:11:12.64ID:EMKeCw0m0127名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:12:05.22ID:m34WnCIc0 れいわ新選組が支持対象だろう、どうでもいい政党支持するなよ
道具にされるだけ。
道具にされるだけ。
130名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:13:56.58ID:jq41JI+y0131名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:13:59.49ID:MxSya7i90132名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:14:24.77ID:txQ/Qzot0 職歴なしで年収500万なら俺の資格と同じ待遇やんけ
133名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:15:23.95ID:HTURVIwY0134名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:16:20.84ID:/8Eyvcnq0 >>130 官庁も近視眼的に動いちゃったんだよね…
135名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:16:39.70ID:WOf8Klij0 点数のみで決めるとかの明確な条件がない限りほぼ決まってるんだろどうせw
136名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:17:10.59ID:lxr6ADOi0 氷河期は優秀なので企業は喉から手が出るほど欲しい
しかし、残念ながら金欠で雇いたくても雇えないのが現状だ
なぜ金欠かというと団塊やバブルがダニのように吸い付き
企業の体力を奪っているから
これが失われた20年の根本原因と言えよう
しかし、残念ながら金欠で雇いたくても雇えないのが現状だ
なぜ金欠かというと団塊やバブルがダニのように吸い付き
企業の体力を奪っているから
これが失われた20年の根本原因と言えよう
139名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:18:23.97ID:txQ/Qzot0 >>136
氷河期は優秀 はいダウト
氷河期は優秀 はいダウト
140名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:19:14.74ID:txQ/Qzot0 氷河期の優秀層は
医学部再受験か資格とってるって
医学部再受験か資格とってるって
141名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:19:33.39ID:3WyxT6d40 49歳の旧帝院修士をなぜ除外する?
142名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:20:46.28ID:/8Eyvcnq0 >>141 なに専攻の修士じゃ?
143名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:21:01.45ID:nDgAFg5a0 どうせお偉いさんの馬鹿息子をねじ込むだけでしょ。
144名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:22:24.37ID:txQ/Qzot0146名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:22:51.29ID:Hl3HNA3J0 一次は仕掛けないだろw
147名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:24:11.42ID:CyxrH1PW0 戦時よりは良かったんでねーの?
生まれた時期が云々なんてくだらなさすぎ
そもそもアフリカあたりに生まれたやつらなんてもっと悲惨だろうに
生まれた時期が云々なんてくだらなさすぎ
そもそもアフリカあたりに生まれたやつらなんてもっと悲惨だろうに
148名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:25:06.94ID:txQ/Qzot0 >>141
なんで医学部受けなかった?
なんで医学部受けなかった?
149鉄門信長
2019/09/22(日) 18:25:32.00ID:rAI4s5Pp0151名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:25:43.30ID:/8Eyvcnq0 >>145 まぁ、市町村の事務にいる知識ではない…(*_*;
152名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:26:26.32ID:GCq2H44v0 やっぱりコネだろ、だからもう既に決まってるに違い、、
153名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:26:40.35ID:NQN7kfxD0154名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:27:35.52ID:vYmQjZCB0 給料でてたけど二十万でちょいだったよ
そんなんで、応募めちゃあるんだな
そんなんで、応募めちゃあるんだな
155名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:27:51.16ID:J2+gY9nP0 どんどん雇え
どんどん採用しよう
どんどん採用しよう
156名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:28:19.68ID:txQ/Qzot0157名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:28:43.12ID:8+9FK7I30158名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:29:54.67ID:2E7TM65F0159名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:30:07.04ID:vYmQjZCB0160名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:30:08.07ID:MqUFjbLS0 マーチ以上・職歴あり・36歳が採用されるに10億ペソ
大卒・職歴なし(非正規)・45歳が採用されるわけねえだろ
大卒・職歴なし(非正規)・45歳が採用されるわけねえだろ
161名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:30:22.87ID:NQN7kfxD0162名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:30:58.41ID:vYmQjZCB0163名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:31:24.55ID:txQ/Qzot0 公務員って楽でもなんでもないけどな
ナマポとか市民とか下々の人間相手にしなきゃならんし
俺は資格である程度の常識持ってる人間しか相手にしないからよかったと思ってる
ナマポとか市民とか下々の人間相手にしなきゃならんし
俺は資格である程度の常識持ってる人間しか相手にしないからよかったと思ってる
164名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:31:55.23ID:ktGvrkCM0166名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:33:25.85ID:/8Eyvcnq0 >>164 待遇だけじゃなくて、職種の問題な。
事務職なら、民間中小企業でもかなり集まるわ。
事務職なら、民間中小企業でもかなり集まるわ。
167名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:34:15.42ID:MqUFjbLS0 500人の中の上位の上位の上位が採用されるんだから
まともな経歴の奴が残るにきまってるじゃん。
氷河期関係なく救われない
まともな経歴の奴が残るにきまってるじゃん。
氷河期関係なく救われない
168名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:34:30.32ID:8LnaEpTg0 545倍ってやばいな。氷河期の非正規とか無職のおっさんも人生逆転狙って受けてるかもしれんけど絶対受からんだろ。
一流企業の管理職レベルが受けるとはおもわんが、それなりの会社での職歴ある家庭持ちのある程度しっかりした人じゃないと受からんよ。
一流企業の管理職レベルが受けるとはおもわんが、それなりの会社での職歴ある家庭持ちのある程度しっかりした人じゃないと受からんよ。
170名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:35:04.98ID:d8h0f8690171名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:35:44.54ID:VMHzZEl80 >>3
採用した氷河期に氷河期を弾圧させよう
採用した氷河期に氷河期を弾圧させよう
172名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:35:54.13ID:/8Eyvcnq0 >>170 無職はともかく、派遣は働いとるやろが。
173名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:36:56.05ID:8+9FK7I30174名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:37:23.11ID:8LnaEpTg0 >>160
36歳かはわからんけど出世コースから外れたメガバンの人とか大手企業で働いてるけど家庭の事情とかで地元に帰りたい人とかだろうね受かるの。
36歳かはわからんけど出世コースから外れたメガバンの人とか大手企業で働いてるけど家庭の事情とかで地元に帰りたい人とかだろうね受かるの。
175名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:37:45.14ID:2E7TM65F0177名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:38:50.96ID:w8gd8D5b0 自分は氷河期世代の41歳男で
大学卒業まで頑張ったが精神疾患に陥り引きこもるようになり
投薬治療を始めてからスーファミのハックロム制作にのめり込み
約15年かけて理想的なゲームを手に入れる事が出来たが
全労働力を投入してしまい廃人に…。
大学卒業まで頑張ったが精神疾患に陥り引きこもるようになり
投薬治療を始めてからスーファミのハックロム制作にのめり込み
約15年かけて理想的なゲームを手に入れる事が出来たが
全労働力を投入してしまい廃人に…。
178名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:39:53.45ID:AA8SEIFj0 ┏( .-. ┏ ) ┓
【ペルシア帝国】
*イランとは、ペルシア帝国の発祥の地です
ペルシア帝国の遺産と子孫を大切にして下さい wb
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1175643339661570048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【ペルシア帝国】
*イランとは、ペルシア帝国の発祥の地です
ペルシア帝国の遺産と子孫を大切にして下さい wb
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1175643339661570048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
179名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:39:54.88ID:32zYk/ck0 >>154
これの24万は、経験加算ができなかった場合(単に年齢加算)じゃないかな
この倍率だと経験加算ができる人ばかりが採用になるのでは
>大学卒業相当程度242,765円〜292,445円
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/373/20190922finishlost.pdf
経験年数換算表
民間における企業体、団体等の職員としての在職期間
直接関係があると認められるもの 10割以下
その他の期間 その他のもの 2割5分以下
http://www2.city.takarazuka.hyogo.jp/reiki_int/reiki_honbun/k316RG00000166.html#e000005542
これの24万は、経験加算ができなかった場合(単に年齢加算)じゃないかな
この倍率だと経験加算ができる人ばかりが採用になるのでは
>大学卒業相当程度242,765円〜292,445円
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/373/20190922finishlost.pdf
経験年数換算表
民間における企業体、団体等の職員としての在職期間
直接関係があると認められるもの 10割以下
その他の期間 その他のもの 2割5分以下
http://www2.city.takarazuka.hyogo.jp/reiki_int/reiki_honbun/k316RG00000166.html#e000005542
180名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:41:05.67ID:m34WnCIc0 自称エリートブチのめす根性できてるだろう、
181名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:41:20.51ID:jgYI5RSE0 出来レースだったりするんじゃないかなぁ…
182名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:41:49.31ID:vYmQjZCB0183名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:42:01.40ID:/8Eyvcnq0 >>179 そんな高給を払う余裕はないから、経験加算がいる奴は雇われないに一票。
185名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:45:05.73ID:8LnaEpTg0 >>183
それだとしたら無職有利だなwwでもさすがにそこまでバカじゃないだろ公務員もww
20年近くの時間を一つの会社で働いてきた人間と、職を転々としたり無職だった奴では人としてのレベルは話にならない。
それだとしたら無職有利だなwwでもさすがにそこまでバカじゃないだろ公務員もww
20年近くの時間を一つの会社で働いてきた人間と、職を転々としたり無職だった奴では人としてのレベルは話にならない。
186名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:45:43.11ID:rhpvy3zt0 で?ここで高見の見物してる奴等はちゃんとした職に就いてるの?
187名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:45:44.66ID:vCWWHh900188名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:46:04.02ID:/8Eyvcnq0 >>184
この募集は一種の慈善事業であって、理想的な労働力を求めての採用じゃないぞ?
この募集は一種の慈善事業であって、理想的な労働力を求めての採用じゃないぞ?
189名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:46:56.65ID:vYmQjZCB0190名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:47:06.63ID:txQ/Qzot0191名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:47:06.75ID:fj9xYhON0 公務員なんて公僕なのに権力を振りかざして責任は取らない(結果責任含む)
民間の上りで食ってるのに民間以上の給料とかセコい寄生虫なのに
利用されてるだけなのにそんなのになりたい自分だけいい思いしてダニになろうとするなんて
サイレントテロリスト失格だな
民間の上りで食ってるのに民間以上の給料とかセコい寄生虫なのに
利用されてるだけなのにそんなのになりたい自分だけいい思いしてダニになろうとするなんて
サイレントテロリスト失格だな
192名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:47:11.90ID:yypiLEpw0 合格したらいきなり課長でいいのじゃね?
合格したら、どう考えても今いる正規職員より優秀。
合格したら、どう考えても今いる正規職員より優秀。
193名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:47:26.67ID:vCWWHh900 >>177
それはそれで幸せな人生だったんじゃないか?
それはそれで幸せな人生だったんじゃないか?
194名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:48:25.08ID:989E0ccM0 いいなぁ、公務員!
195名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:48:51.35ID:8+9FK7I30 >>182
キャリアも資格もないけど、事務ならできそうな気がする。
営業はノルマが嫌。
なぜニートなのか理解できていないw
世間の評価は「ニートより土方がまともな職業」
でも「土方がーw」をネットに書き込むw
だから、未だにニートで「氷河期がー」の言い訳だけを続けて高齢化w
自分の責任だと気づいていない哀れなイキモノ
キャリアも資格もないけど、事務ならできそうな気がする。
営業はノルマが嫌。
なぜニートなのか理解できていないw
世間の評価は「ニートより土方がまともな職業」
でも「土方がーw」をネットに書き込むw
だから、未だにニートで「氷河期がー」の言い訳だけを続けて高齢化w
自分の責任だと気づいていない哀れなイキモノ
196名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:49:21.15ID:8seOr1k10 >>182
元々からのガテン系は安くても仕事はあるんだよ
元々からの事務系はお前の言う通りで特に中途は女性に職を取られるのでとにかく枠がなくて超高倍率
数字マシマシと言われるハロワですら中年男性の事務職の有効求人倍率は0.3倍
その手の職に就けない男性がヒキニートになる率も高くなり必然的に多いってことよ
元々からのガテン系は安くても仕事はあるんだよ
元々からの事務系はお前の言う通りで特に中途は女性に職を取られるのでとにかく枠がなくて超高倍率
数字マシマシと言われるハロワですら中年男性の事務職の有効求人倍率は0.3倍
その手の職に就けない男性がヒキニートになる率も高くなり必然的に多いってことよ
197名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:49:32.20ID:yypiLEpw0 おかしいな・・・
これくらいの年齢で正規を望んでるのに正規じゃないヤツは
実はほとんどいない、
とか良く言ってたのにな。
おっさんおばさんの非正規は、望んでそうしてるヤツらがほとんど、
ってさ。
ウソだったの?
これくらいの年齢で正規を望んでるのに正規じゃないヤツは
実はほとんどいない、
とか良く言ってたのにな。
おっさんおばさんの非正規は、望んでそうしてるヤツらがほとんど、
ってさ。
ウソだったの?
198名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:49:52.92ID:989E0ccM0 スズメバチの巣駆除要員にしろ。事務なんか自動化するから要らん。
199名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:50:08.97ID:sPNAmAYY0 ロトで2億当てるのと同様の確率が545分の1なんだからやらない方がおかしい。
採用されたら朝起きて夜寝る生活さえ守れば約2億ゲット。その他ボーナスチャンス有w
採用されたら朝起きて夜寝る生活さえ守れば約2億ゲット。その他ボーナスチャンス有w
200名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:50:11.56ID:MqUFjbLS0 受験層の内訳はこんな感じかな?
1割 現状そこそこ 採用されたらラッキー程度の転職層
4割 正規ブラック 人生逆転の転職層
5割 非正規・無職 現実が永遠に見えない層
ただ500倍で受かるような奴なら、もっといい転職できそうな気がする・・・
1割 現状そこそこ 採用されたらラッキー程度の転職層
4割 正規ブラック 人生逆転の転職層
5割 非正規・無職 現実が永遠に見えない層
ただ500倍で受かるような奴なら、もっといい転職できそうな気がする・・・
203名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:50:43.77ID:8LnaEpTg0 >>190
別に大手じゃなくても中規模くらいのある程度ちゃんとした会社で勤め上げていて家族もいるような人しか受からないと言いたかったです。
救済の趣旨って、それじゃあどんな基準で選ぶのさ。引きこもり年数長い人??
別に大手じゃなくても中規模くらいのある程度ちゃんとした会社で勤め上げていて家族もいるような人しか受からないと言いたかったです。
救済の趣旨って、それじゃあどんな基準で選ぶのさ。引きこもり年数長い人??
206名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:51:55.92ID:iSxNyJry0 >>36
バブルなのに、氷河期採用無いような会社なのか
バブルなのに、氷河期採用無いような会社なのか
207名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:52:22.42ID:32zYk/ck0208名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:52:33.90ID:Fgc8tCCS0 手取りで14万くらいだろ、ようやるよ
209名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:52:42.60ID:kQ9hr4CO0 氷河期世代への支援とは書いてあるけど無職非正規の救済とは誰も言ってないから趣旨を曲解してるのでは?
無職非正規を救済する慈善活動であればまずは応募時点で宝塚市に住んでいる〜などの要件を課すはず
そういった要件を課していない上、明確に職歴加算を視野に入れてる募集要項なのだからなおさらのこと
無職非正規を救済する慈善活動であればまずは応募時点で宝塚市に住んでいる〜などの要件を課すはず
そういった要件を課していない上、明確に職歴加算を視野に入れてる募集要項なのだからなおさらのこと
210名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:52:46.62ID:8LnaEpTg0211名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:53:56.07ID:T+iFJaG/0 宝くじみたいな倍率だな
落選しても交通費ぐらい出してくれるのかな
落選しても交通費ぐらい出してくれるのかな
212名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:54:09.18ID:AA8SEIFj0 ┏( .-. ┏ ) ┓
【ヨッシーのたまご】🥚
*ソフトバンク(Yahoo!)創業者
孫正義氏
正(Masa)=マリオ
義(Yoshi)=ヨッシーのたまご(英 Yoshi's Egg)
*マリオ=オーム真理教の真(M)、魔族、Monster
*ソフトバンク=全人類をモノクロの電子飛翔体にする(喪服の意味含)wc
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1175560508742586368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【ヨッシーのたまご】🥚
*ソフトバンク(Yahoo!)創業者
孫正義氏
正(Masa)=マリオ
義(Yoshi)=ヨッシーのたまご(英 Yoshi's Egg)
*マリオ=オーム真理教の真(M)、魔族、Monster
*ソフトバンク=全人類をモノクロの電子飛翔体にする(喪服の意味含)wc
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1175560508742586368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
213名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:54:13.81ID:txQ/Qzot0 >>211
でねーよんなもん
でねーよんなもん
214名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:54:18.67ID:8+9FK7I30 >>196
俺も油田持ちの石油王に就職したかったけど、高望みはあきらめたよ。
自分の能力と立場を考えなきゃね。
「俺が石油王になれないのは世の中が悪い!」と言いながら60歳までニートだったら擁護してくれる?
俺も油田持ちの石油王に就職したかったけど、高望みはあきらめたよ。
自分の能力と立場を考えなきゃね。
「俺が石油王になれないのは世の中が悪い!」と言いながら60歳までニートだったら擁護してくれる?
215名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:54:23.66ID:Ca89iJc00 あんな大阪圏のベッドタウンだけの市にこれだけ応募とは驚いた。
そんなに田舎の公務員が良いとは思えないが。まあ中小企業未満のブラック色が強いところからは
天国に見えるんだろうね。
そんなに田舎の公務員が良いとは思えないが。まあ中小企業未満のブラック色が強いところからは
天国に見えるんだろうね。
216名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:54:29.43ID:wOWBCxZZ0 警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。
「おいっ!!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」
俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。
俺はその日、警備を辞めた。
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。
「おいっ!!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」
俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。
俺はその日、警備を辞めた。
217名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:54:36.00ID:pi0DQ8X10 競争率500倍というが、ただの500倍とはわけが違うぞ
腐っても高学歴の人間も含まれるから、無理ゲーに近いぞ
腐っても高学歴の人間も含まれるから、無理ゲーに近いぞ
218名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:54:45.17ID:1qJk0hJy0 ここまできたらやっぱり最後はコネなんだろうな…
219名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:55:07.14ID:/8Eyvcnq0220名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:55:28.67ID:MqUFjbLS0221名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:55:36.13ID:iNu7FIxb0 筆記で1割に絞るのか
そりゃ、面接の手間を考えたら当然だが、優秀な人しか残れないな
そりゃ、面接の手間を考えたら当然だが、優秀な人しか残れないな
222名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:55:37.36ID:vYmQjZCB0223名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:56:20.51ID:txQ/Qzot0 >>215
しかも市役所の交通の便むちゃくちゃ悪いぞ
しかも市役所の交通の便むちゃくちゃ悪いぞ
224名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:56:24.16ID:SI7Nq1V/0 これだけ世間の耳目を集めたら裏口、コネは
出来ないからガチンコ勝負だわな
何か東大合格より難易度高そうww
出来ないからガチンコ勝負だわな
何か東大合格より難易度高そうww
225名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:56:41.35ID:iR8l2Xe80 >>210
公務員叩きしてる奴は大抵くそ底辺職の低学歴だよ。
公務員叩きしてる奴は大抵くそ底辺職の低学歴だよ。
226名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:56:41.93ID:XZ9VTAji0 以前うちの会社に
東工大出の氷河期世代が派遣で来て
びっくりしたわ
東工大出の氷河期世代が派遣で来て
びっくりしたわ
228名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:57:05.14ID:1Q71Has/0 出来レース
229名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:57:14.68ID:kZJWxlSP0 正社員履歴のあるやつ全員落としてからにしろって
その上で能力見ればいい
でないと救済にならんよ
その上で能力見ればいい
でないと救済にならんよ
230名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:57:16.24ID:Ca89iJc00231名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:57:21.01ID:Xn5e15Y70 ワシ49歳の初老やけど
地方大卒で地方公務員になった時、
当時周りから馬鹿にされてたけど
コツコツ役所に勤めて年収1200万ちょい
絶対にリストラや倒産がないから俺的には満足してる
俺と同期で消防隊員になった奴も相当馬鹿にされてたけも
そいつは年収900万弱
氷河期世代って甘えでしょ?
お前らいい大学まで行ったんだから俺より給与高いはずでしょ?
地方大卒で地方公務員になった時、
当時周りから馬鹿にされてたけど
コツコツ役所に勤めて年収1200万ちょい
絶対にリストラや倒産がないから俺的には満足してる
俺と同期で消防隊員になった奴も相当馬鹿にされてたけも
そいつは年収900万弱
氷河期世代って甘えでしょ?
お前らいい大学まで行ったんだから俺より給与高いはずでしょ?
232名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:57:21.48ID:8+9FK7I30233名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:57:52.46ID:/8Eyvcnq0 >>227 誤解されんような言い方知ろよ…(*_*;
234名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:58:09.68ID:Anwv8pyL0 1/500勝ち取れる人ならそれなりの地位収入ありそうだけど
236名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:58:45.35ID:J5cfhl450 つか、普段から中途採用入れろよ。
新卒公務員なんざ8割型ぽんこつにしかならねぇ
新卒公務員なんざ8割型ぽんこつにしかならねぇ
237名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:59:02.97ID:1qJk0hJy0 学科試験でどんなにいい点数とってもな
面接とかあるだろうし
採用基準て何なんだろうな?
面接とかあるだろうし
採用基準て何なんだろうな?
238名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:59:14.34ID:txQ/Qzot0239名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:59:23.11ID:GKHO9d0+0 >>8
地方公務員なんて基本コネだから。何処ぞの馬鹿御子息の為に筆記試験無くしたとこもあるくらい
地方公務員なんて基本コネだから。何処ぞの馬鹿御子息の為に筆記試験無くしたとこもあるくらい
240名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 18:59:31.02ID:Xn5e15Y70241名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:00:02.54ID:MhYVer+60 だからこのへんはもう尼崎なんかの諜報に巻き込まれてて汚染度高いんだよな
242名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:00:02.81ID:txQ/Qzot0 >>237
ナマポや下級国民をうまくいなせるコミュニケーション能力があるか
ナマポや下級国民をうまくいなせるコミュニケーション能力があるか
243名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:00:20.34ID:vYmQjZCB0245名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:00:49.90ID:iR8l2Xe80 >>239
絶対ないわ。コネ採用バレた日にはその自治体市民からの信頼を一瞬にしてなくす。そんなリスクおかして採用するわけない
絶対ないわ。コネ採用バレた日にはその自治体市民からの信頼を一瞬にしてなくす。そんなリスクおかして採用するわけない
246名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:00:52.01ID:1qJk0hJy0 >>228
それなwww
それなwww
247名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:01:26.50ID:Xn5e15Y70248名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:01:35.65ID:gFAq/BfQ0 ガリガリ君の工場見学 500倍
宝塚市の採用試験 545倍
NHK紅白歌合戦観覧 800倍
モーニング娘の内定率 4000倍
宝塚市の採用試験 545倍
NHK紅白歌合戦観覧 800倍
モーニング娘の内定率 4000倍
249名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:02:00.66ID:8+9FK7I30250名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:02:06.35ID:MhYVer+60 なだから兵庫県の兼ね合いでそこらへんのど方も痴漢化しててそれも安倍政権がつついてる弊害だとか
251名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:02:34.20ID:MqUFjbLS0252名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:02:37.88ID:iR8l2Xe80 >>244
あ、いやそれは言える。とくに警察とか消防、教員なんかも馬鹿は多い。ただここでコネ採用コネ採用言ってる奴は社会経験ないニートかやっぱり底辺の奴だと思う
あ、いやそれは言える。とくに警察とか消防、教員なんかも馬鹿は多い。ただここでコネ採用コネ採用言ってる奴は社会経験ないニートかやっぱり底辺の奴だと思う
253名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:02:38.63ID:Ob/7soV00 46歳第二次ベビーブーム世代
日東駒専卒で
地元の市役所へ就職した
あれから23年
年収は800万
まあ普通にやってればこれくらいはいくでしょ
日東駒専卒で
地元の市役所へ就職した
あれから23年
年収は800万
まあ普通にやってればこれくらいはいくでしょ
255名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:04:19.70ID:iR8l2Xe80 つか545倍って何人採用する予定での倍率なんだろ。まぁ残念ながら非正規を転々とした人達は採用される可能性ないだろね
256名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:05:07.77ID:A8se73r10 人手不足って嘘なんだな
258名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:05:11.96ID:32zYk/ck0259名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:07:04.63ID:kQ9hr4CO0 ドカタや警備なんて僕ちゃんに相応しい仕事じゃないやい!
公務員や事務員になるごときで能力見るなんて差別だ僕ちゃんが受からないのは全部コネのせいだって思ってそう
公務員や事務員になるごときで能力見るなんて差別だ僕ちゃんが受からないのは全部コネのせいだって思ってそう
260名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:07:11.56ID:iR8l2Xe80 >>254
どんな奴が受かったか公表してほしいね笑。
どんな奴が受かったか公表してほしいね笑。
261名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:07:11.68ID:vYmQjZCB0 無職とか非正規は応募の段階ではじいてやれよ(笑)
262名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:08:01.43ID:Xn5e15Y70 >>256
人手不足はホント
移民グエンさん24歳の求人 ★★★★☆
に対して
氷河期お兄ちゃんたち43歳無職の求人 ★☆☆☆☆
コメント 評価最低です!買って損しました 何もできないだけのビンテージですね!!
対応も悪いし詐欺ですね!返品依頼します
の違い
人手不足はホント
移民グエンさん24歳の求人 ★★★★☆
に対して
氷河期お兄ちゃんたち43歳無職の求人 ★☆☆☆☆
コメント 評価最低です!買って損しました 何もできないだけのビンテージですね!!
対応も悪いし詐欺ですね!返品依頼します
の違い
263名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:11:42.35ID:fj9xYhON0 今更余計な事すんな
大人しくナマポ出しとけや自治体
お前らの失政、未必の故意の結果だろ
社会保障増、税収減、給料減で責任を取りなさい
大人しくナマポ出しとけや自治体
お前らの失政、未必の故意の結果だろ
社会保障増、税収減、給料減で責任を取りなさい
264名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:12:46.61ID:J4mYL/ZY0 >>256いや、人手不足だよ
中年で体力も衰えてきてて使えない癖に口だけは
一丁前で自分の市場価値もわからず普段は
高給取りを親の仇のようにボロクソ言ってる癖に
自分もなれるならハンコ押すだけの高給取りに
なりたい(そんなものが存在しないことすら
把握できてない)というゴミのようなおっさんが
不足しているとは誰も言ってないってだけでね
中年で体力も衰えてきてて使えない癖に口だけは
一丁前で自分の市場価値もわからず普段は
高給取りを親の仇のようにボロクソ言ってる癖に
自分もなれるならハンコ押すだけの高給取りに
なりたい(そんなものが存在しないことすら
把握できてない)というゴミのようなおっさんが
不足しているとは誰も言ってないってだけでね
265名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:13:14.24ID:vYmQjZCB0266相場師 ◆lXlHlH1WM2
2019/09/22(日) 19:13:44.50ID:O2egGSp90 高卒以上対象ってことは、試験の範囲は高校までのお勉強科目が中心か。
負け組の中では、学習塾の講師やってる連中が圧勝するだろう。
負け組の中では、学習塾の講師やってる連中が圧勝するだろう。
267名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:15:05.32ID:V3swTliN0 今から職員になったところで、
最初は月収20万円くらいなんだから、
定年退職した頃でも年収350万円くらいにしかならんだろ。
管理職にもなれないだろうし。
最初は月収20万円くらいなんだから、
定年退職した頃でも年収350万円くらいにしかならんだろ。
管理職にもなれないだろうし。
268名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:15:12.27ID:Xn5e15Y70 >>266
2、3次試験の実務経験の面接で不利じゃね??
2、3次試験の実務経験の面接で不利じゃね??
269名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:15:16.47ID:txQ/Qzot0270名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:16:41.91ID:V3swTliN0 公務員に夢見すぎ。
今は民間のが給料良い。
こんなことで一発逆転にならない。
この倍率で採用されるくらい勉強できる奴は難易度の高い資格を取った方が良い。
今は民間のが給料良い。
こんなことで一発逆転にならない。
この倍率で採用されるくらい勉強できる奴は難易度の高い資格を取った方が良い。
271名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:16:47.31ID:KCzNQRD90 大学の同期が司法試験目指してたが、結局警備やってる。
メチャ優秀な奴だったのに運に恵まれなかったなぁ
メチャ優秀な奴だったのに運に恵まれなかったなぁ
272名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:17:18.43ID:GSuTQb5w0 これ他の役所もやってやれよ
273名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:17:39.95ID:1z82oXA10 500倍で挑戦するのは偉いな
俺だったら試験行くのやめちゃうわ
俺だったら試験行くのやめちゃうわ
274名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:17:49.52ID:MqUFjbLS0275名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:18:06.29ID:jJtLtCNS0276名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:18:11.47ID:DXEcNGtM0 役所なんて大した仕事じゃないんだから
点数上位とかじゃなくて70点以上の中から抽選で決めろよ
点数上位とかじゃなくて70点以上の中から抽選で決めろよ
277名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:18:39.52ID:txQ/Qzot0278名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:19:29.10ID:Xn5e15Y70279名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:19:45.54ID:vYmQjZCB0 >>273
大半が受けにすらいかんのじゃねえか?
大半が受けにすらいかんのじゃねえか?
280名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:21:00.97ID:6mDysTsh0 採用されても同僚からずっと陰口言われるんだろうな
公務員はめちゃくちゃ陰湿だよ
公務員はめちゃくちゃ陰湿だよ
284名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:22:21.37ID:txQ/Qzot0285名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:22:45.51ID:txQ/Qzot0 >>279
欠席者ほとんどいない模様
欠席者ほとんどいない模様
286名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:23:44.16ID:iR8l2Xe80287名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:25:08.36ID:vYmQjZCB0 >>285
まじでー?ばっくれないの?
まじでー?ばっくれないの?
288名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:25:45.25ID:laCXFkv70 >>5
入れても働きにくそうだな、まあそう思っちゃうような人は不採用なんだろうけど
入れても働きにくそうだな、まあそう思っちゃうような人は不採用なんだろうけど
289名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:26:43.17ID:t3cGXK8B0 国立大卒、大手後、独立して会社経営してるんだけど、俺も面接受けてみようかな
嫌だったら受かったあとに辞退すればいいし
嫌だったら受かったあとに辞退すればいいし
290名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:26:50.79ID:txQ/Qzot0291名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:27:23.01ID:AA8SEIFj0 ┏( .-. ┏ ) ┓
【日米の矛盾】ドロンジョ
*サウジ国防省は
【北】から「ドローン(ドロンジョ)」飛来と証拠を公開
(イランの責任)
*実際には、今月19日に日米主導のサウジ連合軍で
国連安保理決議🇺🇳一切無しで
【南】のイエメン共和国の
「フーシ(フジテレビ)派」四ヶ所の拠点を破壊
*矛盾
北からの攻撃と云いながら
何故、安保理決議を通さずに
南のイエメン共和国を電撃的に攻撃したのだろうか?
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1175583562793287682
--
*私は、フジテレビ電子飛翔体より
サウジのタンカーを破壊した兵器と同じ【超伝導素粒子】攻撃を受け続けている bp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【日米の矛盾】ドロンジョ
*サウジ国防省は
【北】から「ドローン(ドロンジョ)」飛来と証拠を公開
(イランの責任)
*実際には、今月19日に日米主導のサウジ連合軍で
国連安保理決議🇺🇳一切無しで
【南】のイエメン共和国の
「フーシ(フジテレビ)派」四ヶ所の拠点を破壊
*矛盾
北からの攻撃と云いながら
何故、安保理決議を通さずに
南のイエメン共和国を電撃的に攻撃したのだろうか?
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1175583562793287682
--
*私は、フジテレビ電子飛翔体より
サウジのタンカーを破壊した兵器と同じ【超伝導素粒子】攻撃を受け続けている bp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
292名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:27:58.44ID:vYmQjZCB0293名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:30:39.54ID:laCXFkv70294名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:32:10.60ID:FqWODSpV0 採用された人はインタビューされちゃったりするのかな?
それで、職歴十分もってる人だったら炎上しちゃったり?それもなんかつらいね。
それで、職歴十分もってる人だったら炎上しちゃったり?それもなんかつらいね。
295名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:32:13.83ID:bRjCvGkH0 若者→公務員離れ
中高年→応募多数
中高年→応募多数
296名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:32:28.38ID:3WyxT6d40 >>148
あの時代、医学部になんか興味なかった。
京大か阪大以外は医学部とは認められず、そこまでの力はなかった
ブラック企業退社後、お試しで無勉で東京医科歯科大受けて、感触よかったから
翌年、予備校に特待生で入って理三受けた。
英語がね、医科歯科の英語はクソ簡単(超長文かつ医療系)なんだけど、理三はそうもいかない。
あと、2次試験の漢文で死んだ
あの時代、医学部になんか興味なかった。
京大か阪大以外は医学部とは認められず、そこまでの力はなかった
ブラック企業退社後、お試しで無勉で東京医科歯科大受けて、感触よかったから
翌年、予備校に特待生で入って理三受けた。
英語がね、医科歯科の英語はクソ簡単(超長文かつ医療系)なんだけど、理三はそうもいかない。
あと、2次試験の漢文で死んだ
297名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:32:49.54ID:iR8l2Xe80 俺も氷河期世代だけど2000年代後半のリーマンショックまでは景気良かったじゃん。今40歳の人らはちょうど30歳だった。非正規とか無職だった奴らはあの時頑張るべきだったと思う。
今の若い奴らが想像できんかもしれんくらい大学卒業のときマジで無茶苦茶就職厳しかったのは本当だよ。
今の若い奴らが想像できんかもしれんくらい大学卒業のときマジで無茶苦茶就職厳しかったのは本当だよ。
298名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:37:49.33ID:A1kY50p30 なんで中卒はだめなん?
高卒となんら変わらないだろ
頭良すぎてヤッカミでいじめられ
高校進学をあきらめた方だっていらっしゃるだろ
歴じゃなくて人を見ろ
高卒となんら変わらないだろ
頭良すぎてヤッカミでいじめられ
高校進学をあきらめた方だっていらっしゃるだろ
歴じゃなくて人を見ろ
299名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:38:06.93ID:u8qV4jkN0 こんなの救済にもならん
300名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:38:38.93ID:M9COGD5M0 普段働こうとしないのに、
「公務員」となったら殺到するあたり、
氷河期世代の底辺のくせにプライドが
高いさまが表れている。
「公務員」となったら殺到するあたり、
氷河期世代の底辺のくせにプライドが
高いさまが表れている。
301名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:39:57.80ID:UrzI5L1U0 氷河期世代だけど旧帝医学部行ってよかったわ
302名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:45:32.11ID:0vM59yeX0 宝塚てキチガイパヨババア市長のとこか
303名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:46:00.15ID:nEjJlJ1t0304名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:48:29.40ID:txQ/Qzot0 >>302
そう。これも市長の思い付きだと思う
そう。これも市長の思い付きだと思う
305名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:49:41.79ID:ovZPmzwu0 空前の好景気ではなかったのか?
307名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:52:55.74ID:8itBqIbm0 公務員に人材が殺到することがそもそもおかしい。
官民格差がひどすぎるんだよこの国は。
財源がないから増税するとか言うくせに。
官民格差がひどすぎるんだよこの国は。
財源がないから増税するとか言うくせに。
308名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:53:36.03ID:NDdiSrPy0 http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1361512768304/simple/common/51270cb2007.htm
広島市役所
2005年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 2人
倍率 279.0倍
↓
10 年 後
↓
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html
広島市役所
2015年度試験
大卒一般事務職
採用人数 168人
倍率 5.4倍
広島市役所
2005年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 2人
倍率 279.0倍
↓
10 年 後
↓
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html
広島市役所
2015年度試験
大卒一般事務職
採用人数 168人
倍率 5.4倍
309名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:53:50.36ID:NDdiSrPy0 東京都庁 (事務職and技術職)採用者数推移
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/03jinji/pdf/hakusyo/111_2.pdf
1986年 567人
1988年 614人
1990年 901人
1992年 1173人 ← 公務員バブル
1994年 661人 ← 赤信号
1996年 615人
1997年 826人
1998年 877人
1999年 719人
2000年 159人 ← 超就職氷河期(理系技術職採用ゼロの悪夢)
2016年 1069人 ←東京オリンピックバブル
2017年 1021人 ←東京オリンピックバブル
2018年 1354人 ←東京オリンピックバブル
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/03/22p32100.htm
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会準備、福祉先進都市の実現等、都政における課題はますます高まっています。
このため、事務の採用予定者数は、昨年度に比べ150人増の770人となりました。
このうち大卒以上事務(1類A、1類B、キャリア活用採用選考)の合計数は715人にのぼり、
前回の東京オリンピック・パラリンピック大会前の1962年以来の大規模な採用予定者数となっています。
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/03jinji/pdf/hakusyo/111_2.pdf
1986年 567人
1988年 614人
1990年 901人
1992年 1173人 ← 公務員バブル
1994年 661人 ← 赤信号
1996年 615人
1997年 826人
1998年 877人
1999年 719人
2000年 159人 ← 超就職氷河期(理系技術職採用ゼロの悪夢)
2016年 1069人 ←東京オリンピックバブル
2017年 1021人 ←東京オリンピックバブル
2018年 1354人 ←東京オリンピックバブル
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/03/22p32100.htm
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会準備、福祉先進都市の実現等、都政における課題はますます高まっています。
このため、事務の採用予定者数は、昨年度に比べ150人増の770人となりました。
このうち大卒以上事務(1類A、1類B、キャリア活用採用選考)の合計数は715人にのぼり、
前回の東京オリンピック・パラリンピック大会前の1962年以来の大規模な採用予定者数となっています。
310名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:54:03.56ID:NDdiSrPy0 90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題
・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
311名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:54:24.47ID:NDdiSrPy0 バブルは伝説ではなく今や氷河期が伝説なんだよ
バブル時代は「海外連れ出しや風俗接待があった」なんて言っても今の若者は「そんなの普通ジャン今もやってる」と返答される
しかし氷河期時代の学歴低詐称で現業公務員に潜り込むとか便器舐めや東大出ても旗振りバイトが珍しくなかったとか
東北大卒パチンコ店就職または京大卒シロアリ駆除会社バイトなんてのも話題だったと言っても「嘘だそんなことあるはずがない」と返答される
今の若者は氷河期の知識が皆無なのだ
2 君の名は(地震なし) 2018/08/08(水) 22:58:24.99 ID:Etoj1SDF0
20代前半なんだけど最近まで就職氷河期について知らなかった
925 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-cU8o) 2019/01/16(水) 04:11:05.24 ID:D9LB3cTqM
当時は小学生で就職氷河期とか知らなかったけど
同級生の親が「神戸大学出て生協の配達員が勝ち組」とか言ってたから
今考えると相当酷かったんだなと思う
Hagex刺殺犯、九州大学を卒業後はラーメン屋でアルバイト [741292766]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530003552/
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
バブル時代は「海外連れ出しや風俗接待があった」なんて言っても今の若者は「そんなの普通ジャン今もやってる」と返答される
しかし氷河期時代の学歴低詐称で現業公務員に潜り込むとか便器舐めや東大出ても旗振りバイトが珍しくなかったとか
東北大卒パチンコ店就職または京大卒シロアリ駆除会社バイトなんてのも話題だったと言っても「嘘だそんなことあるはずがない」と返答される
今の若者は氷河期の知識が皆無なのだ
2 君の名は(地震なし) 2018/08/08(水) 22:58:24.99 ID:Etoj1SDF0
20代前半なんだけど最近まで就職氷河期について知らなかった
925 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-cU8o) 2019/01/16(水) 04:11:05.24 ID:D9LB3cTqM
当時は小学生で就職氷河期とか知らなかったけど
同級生の親が「神戸大学出て生協の配達員が勝ち組」とか言ってたから
今考えると相当酷かったんだなと思う
Hagex刺殺犯、九州大学を卒業後はラーメン屋でアルバイト [741292766]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530003552/
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
312名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 19:56:43.33ID:5rftCYtG0 氷河期世代って条件だけだと他に仕事いくらでも見つけられる奴が採用されるだけなんだよな
競争に勝てなかった最底辺を救わなきゃならんって話なのにそいつらは決して救われないと言う・・・
競争に勝てなかった最底辺を救わなきゃならんって話なのにそいつらは決して救われないと言う・・・
314名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 20:03:40.43ID:ReKdMw9P0 それ東大合格より難しくねえかw
315名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 20:04:11.13ID:oMHzaMhS0317名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 20:06:18.39ID:NDdiSrPy0 年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898 325,447 70.5 ベスト6
1995 493,277 331,011 67.1
1996 512,814 337,820 65.9
1997 524,512 349,271 66.6
1998 529,606 347,562 65.6
1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3
2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6
2006 558,184 355,820 63.7
2007 559,090 377,776 67.6
2008 555,690 388,480 69.9 ベスト7
2009 559,539 382,485 68.3
2010 541,428 329,190 60.8
2011 552,358 340,217 61.6
2012 558,692 357,088 63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853 375,957 67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573 394,845 69.8(正規65.9% 非正規3.9%)
2015 564,025 409,754 72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト5
2016 559,673 418,166 74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト4
2017 567,459 432,088 76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト3
2018 565,436 436,097 77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト2
2019 572,640 446,799 78.0(正規75.3% 非正規2.7%) ベスト1
http://or2.mobi/data/img/207271.png
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2019/08/08/1419592_3.pdf
1994 461,898 325,447 70.5 ベスト6
1995 493,277 331,011 67.1
1996 512,814 337,820 65.9
1997 524,512 349,271 66.6
1998 529,606 347,562 65.6
1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3
2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6
2006 558,184 355,820 63.7
2007 559,090 377,776 67.6
2008 555,690 388,480 69.9 ベスト7
2009 559,539 382,485 68.3
2010 541,428 329,190 60.8
2011 552,358 340,217 61.6
2012 558,692 357,088 63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853 375,957 67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573 394,845 69.8(正規65.9% 非正規3.9%)
2015 564,025 409,754 72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト5
2016 559,673 418,166 74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト4
2017 567,459 432,088 76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト3
2018 565,436 436,097 77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト2
2019 572,640 446,799 78.0(正規75.3% 非正規2.7%) ベスト1
http://or2.mobi/data/img/207271.png
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2019/08/08/1419592_3.pdf
319名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 20:06:47.47ID:FJYTxxQL0 自称優秀な氷河期もこれくらい絞らなきゃまともなの残らないってことか
320名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 20:11:32.99ID:0N+Zr4Sz0321名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 20:12:43.61ID:4obZ2XFq0 イケメン美女で高学歴大企業出身で志望動機がお金より市民に貢献したい(収入下がるけど公務員になりたい)って奴しか受からんだろうな
322名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 20:14:59.05ID:r27h43jH0323名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 20:20:59.01ID:GpgxFr7P0324名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 20:23:07.73ID:YOd3Kmnb0 これは受かる気がしない
325名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 20:31:26.85ID:iR8l2Xe80 >>311
そうは言っても優秀な奴らはちゃんと普通の職について頑張ってるよ。俺のまわりはそうしてる。なんというか表現し辛いがワンランク下の生活を強いられている感じじゃないかな。バブル世代とかゆとり世代に生まれてりゃもうちょっと楽に生きられたんだろうなと考えてはいる。
んでほかの世代ならギリギリ普通の会社員で暮らせてた奴らがこの世代に限っては正社員にはなれず非正規になってる感じ。
そうは言っても優秀な奴らはちゃんと普通の職について頑張ってるよ。俺のまわりはそうしてる。なんというか表現し辛いがワンランク下の生活を強いられている感じじゃないかな。バブル世代とかゆとり世代に生まれてりゃもうちょっと楽に生きられたんだろうなと考えてはいる。
んでほかの世代ならギリギリ普通の会社員で暮らせてた奴らがこの世代に限っては正社員にはなれず非正規になってる感じ。
326名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 20:34:04.10ID:/n5dxR3X0 >>23
受給する側から支給する側になれるなんて最高の気分じゃん
受給する側から支給する側になれるなんて最高の気分じゃん
327名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 20:43:07.20ID:FqWODSpV0 新卒で働きはじめてからの何年間かって仕事能力としては一番伸びる時期だからね。
お受験戦争を勝ち抜いた一流大卒達に、その時期を、心折れてフリーターでレジ打ちしたり、
ブラック営業でテレアポ三昧で過ごさせた結果、日本の伸びしろもなくなった。
お受験戦争を勝ち抜いた一流大卒達に、その時期を、心折れてフリーターでレジ打ちしたり、
ブラック営業でテレアポ三昧で過ごさせた結果、日本の伸びしろもなくなった。
328名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 20:43:27.38ID:a6AbXHFv0 545倍ってもはや何の意味もない
329名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 20:45:07.07ID:d8h0f8690 そんなことより金曜日の朝会社で誰も居ないと思って
そろりそろりとか言いながら歩いてたら
若い女性社員いて爆笑された
火曜日から会社行くの怖い
そろりそろりとか言いながら歩いてたら
若い女性社員いて爆笑された
火曜日から会社行くの怖い
330名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 20:45:31.81ID:lxr6ADOi0 近年、優秀な人材ほど派遣や契約社員を選ぶ傾向が顕著である。
職場を転々とする事で様々な業務を経験できるし、いろんな人にも会えるので
早く自分を成長させられるからである
一方で転職できる自信が無い無能ほど会社にしがみつくので、離職率の低い会社は
お荷物社員を大量に抱えていると言える。
職場を転々とする事で様々な業務を経験できるし、いろんな人にも会えるので
早く自分を成長させられるからである
一方で転職できる自信が無い無能ほど会社にしがみつくので、離職率の低い会社は
お荷物社員を大量に抱えていると言える。
331名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 20:47:12.91ID:8+9FK7I30334名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:02:48.00ID:UfvFtfn20 >>106
ないない。高卒以上とあるから高卒待遇。年齢加算等があるとはいえ、最初は年収額面400万弱から。
大卒待遇なら半年で2級に上がれるが、高卒だと5年かかるんじゃなかったっけ?
つまり5年間は年収400万前後で耐えなくちゃいけない。2級に上がれば500万いく。
そっから、もう5年も勤めれば3級で600万越える。
ないない。高卒以上とあるから高卒待遇。年齢加算等があるとはいえ、最初は年収額面400万弱から。
大卒待遇なら半年で2級に上がれるが、高卒だと5年かかるんじゃなかったっけ?
つまり5年間は年収400万前後で耐えなくちゃいけない。2級に上がれば500万いく。
そっから、もう5年も勤めれば3級で600万越える。
335名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:07:34.61ID:7gp550rR0 無職youtuberのmarimonは中卒だからこの試験は受けられないんだな
かわいそうに。学歴不問にしてほしい
かわいそうに。学歴不問にしてほしい
336名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:00.83ID:Gr/jTrGM0337名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:42:10.94ID:orYOrQit0 ですから現実が解るエピなんじゃないですか。
しかもこれ氷河期世代全部をカヴァーしてない年齢設定だからね。
しかもこれ氷河期世代全部をカヴァーしてない年齢設定だからね。
338名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:46:36.53ID:8ZlN6Nvt0 これも倍率高く受けなきゃいけないのか
氷河期は新卒時から席の取り合いは変わらないんだな
氷河期は新卒時から席の取り合いは変わらないんだな
339名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:53:05.51ID:Y29B7fYM0 派遣アルバイトから株で一発逆転したワーストワン03年卒おれ、高みの見物
車も靴も服も家具もほとんど海外製
日本の製品をなるべく買わないことでささやかな復讐をしてるわ
車も靴も服も家具もほとんど海外製
日本の製品をなるべく買わないことでささやかな復讐をしてるわ
340名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:53:06.55ID:3rNP53O/0 すごい競争に勝って年収500万くらいなんだろな
341名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:59:54.94ID:EqoJKTg10 宝塚市は逆にリストラが後手になっている
暇してる現業職員何人抱えてるんだよ
暇してる現業職員何人抱えてるんだよ
343名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:28:50.81ID:Dqltc6kA0 >>296
理三なんて無茶するなら医学部なら国試さえ通れば東大でも駅弁国立でも帝京でも同じなんだから合格確実な国立医学部狙うべきだったな
理三なんて無茶するなら医学部なら国試さえ通れば東大でも駅弁国立でも帝京でも同じなんだから合格確実な国立医学部狙うべきだったな
344名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:29:23.25ID:kp3RpEmV0 ねつ造グラフくんはよ
リンク貼れよはよ
リンク貼れよはよ
345名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:29:52.11ID:Dqltc6kA0 >>296
てか灘高卒?
てか灘高卒?
346名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:30:43.83ID:kbgLuhw20 蜘蛛の糸にさっとうしてるな
347名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:34:56.58ID:Dqltc6kA0348名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:35:51.12ID:6+OPztiE0 これだけの倍率なら使えるやつが間違いなく採れる
349名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:37:26.06ID:Dqltc6kA0 >>310
エクストリーム自殺例のコピペみたい
エクストリーム自殺例のコピペみたい
350名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:38:46.81ID:kOVGZTsY0 お客様としてではなくて凄いキツい所に配属されそうだな
公務員は配属先によってはかなりきついぞ
公務員は配属先によってはかなりきついぞ
351名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:39:13.64ID:xoXv3NIr0 今している努力をナゼあの時してなかった?
352名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:40:32.08ID:Dqltc6kA0 >>310
こういうの見ると頑張って最難関国立医学部行って良かったと思うわ
結果的にオーバースペックだった気もするけど氷河期とは無縁だった
普通に東大京大や国公立大医学部行った高校の同級生も氷河期とは無縁だった
こういうの見ると頑張って最難関国立医学部行って良かったと思うわ
結果的にオーバースペックだった気もするけど氷河期とは無縁だった
普通に東大京大や国公立大医学部行った高校の同級生も氷河期とは無縁だった
353名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:42:06.13ID:YlspAH3v0354名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:43:03.97ID:U8v04MKC0 で、実際入ったらウツな使えない職員だらけで嫌になるんだろうな
355名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:43:20.50ID:O21ubpCj0 これさ、仮に公務員になってもかなり辛いよ。
年功制だから少しばかりの前歴加算されても給料は安いと思う。
宝塚の左翼市長の政治的道具にされていると思う。
年功制だから少しばかりの前歴加算されても給料は安いと思う。
宝塚の左翼市長の政治的道具にされていると思う。
356一斉に広めて下さい
2019/09/22(日) 23:44:49.22ID:uhRvckan0 鳥山純一(とりやまじゅんいち)
少女強姦罪・薬物所持使用
1979年4月から1980年3月迄生まれ
私達社員全員で全国に送信し続けています
皆さんの協力が必要です
一斉に送信し続けて下さい
少女強姦罪・薬物所持使用
1979年4月から1980年3月迄生まれ
私達社員全員で全国に送信し続けています
皆さんの協力が必要です
一斉に送信し続けて下さい
357名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:48:11.13ID:yxESo3eP0 ゆとりも救済してやれよ
ネットだけが生きがいの蛆虫みたいな生活から引き上げてやれよ
ネットだけが生きがいの蛆虫みたいな生活から引き上げてやれよ
358名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:49:27.67ID:bh2v0VCq0 人が余ってるやないか
359名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:51:11.22ID:E9e5fsgd0 ごみ収集車に乗るか下水処理場で働くか
360名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:55:18.44ID:7Dzp7QmU0 もう決まってるんでしよ
361名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:55:49.10ID:XaGqqxET0 採用されるのは古巣がメガバンインフラ大企業の奴らなんだろ?
氷河期救済というのなら無職ニート介護零細勤めを優先採用したれよ
氷河期救済というのなら無職ニート介護零細勤めを優先採用したれよ
363名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:57:02.47ID:YlspAH3v0 >>1
これと似たようなことと言えば、
12年前には政府が再チャレンジ試験(笑)とかいう史上最大の釣りをしたんだよな。
1990年代のいわゆる「就職氷河期」に就職活動が重なった今の30代に新たな挑戦の機会を与えようと政府が実施した国家公務員中途採用者選考試験(再チャレンジ試験)の合格者が発表された。
行政事務、税務など7職種の申込者2万5075人のうち、合格したのは162人で、倍率154.8倍の狭き門だった。
https://blog.goo.ne.jp/pipi_pon/e/ab12f11a2297466875b4497156a91d20
これと似たようなことと言えば、
12年前には政府が再チャレンジ試験(笑)とかいう史上最大の釣りをしたんだよな。
1990年代のいわゆる「就職氷河期」に就職活動が重なった今の30代に新たな挑戦の機会を与えようと政府が実施した国家公務員中途採用者選考試験(再チャレンジ試験)の合格者が発表された。
行政事務、税務など7職種の申込者2万5075人のうち、合格したのは162人で、倍率154.8倍の狭き門だった。
https://blog.goo.ne.jp/pipi_pon/e/ab12f11a2297466875b4497156a91d20
364名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:59:01.65ID:Dqltc6kA0 >>359
清掃は今や委託が多い
清掃は今や委託が多い
365名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 00:01:39.64ID:GGxaQcHf0 無駄な抵抗はやめるんだ!
366名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 00:01:51.87ID:Nkz8/w0L0 >>7
まあ、無理ゲーだわなw
まあ、無理ゲーだわなw
367名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 00:16:20.48ID:vMSGrUzu0 ムリぽ
368名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 00:18:33.01ID:Rg5nH5+y0 この異常な事態からわかるのは、日本には表に出ない隠れ失業者が多いということ
完全失業率は3%を切るが、隠れ失業者、つまり正規で働きたくても働けず、やむなく非正規で働いてる人は、約800万人
この隠れ失業者は、人に雇われて働いている人の約14%
失業の公式統計2.4%を加え、16.4%の失業率、これが日本の現状
働きたくとも職のない人は多数いる
正規雇用者の賃金を出すのならば、いくらでも人は集まる
545倍というのは常軌を逸しているが、それを証明している
人手不足の真の意味は、「低賃金」で働く人が不足しているということにすぎない
完全失業率は3%を切るが、隠れ失業者、つまり正規で働きたくても働けず、やむなく非正規で働いてる人は、約800万人
この隠れ失業者は、人に雇われて働いている人の約14%
失業の公式統計2.4%を加え、16.4%の失業率、これが日本の現状
働きたくとも職のない人は多数いる
正規雇用者の賃金を出すのならば、いくらでも人は集まる
545倍というのは常軌を逸しているが、それを証明している
人手不足の真の意味は、「低賃金」で働く人が不足しているということにすぎない
369名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 00:41:33.30ID:PHJeDXAj0 >>362
ごみ収集は自治体によってかなり労力が違う。
家を一軒一軒回るような各戸収集のところだと、毎日何キロも走りながらの収集作業。
かなりハードな上に時間もかかる。一度バイトしたことあるから分かる。あれは割に合わん。
ごみ収集は自治体によってかなり労力が違う。
家を一軒一軒回るような各戸収集のところだと、毎日何キロも走りながらの収集作業。
かなりハードな上に時間もかかる。一度バイトしたことあるから分かる。あれは割に合わん。
370名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 00:49:40.88ID:3bUg/JhM0 545倍ってすげーな。氷河期対策とか言いながらも就職氷河期なんて言葉とは無縁な社会人生活送ってきたような人だろうね受かるの。
371名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 01:00:00.75ID:CYBGnY2U0 >>370
なぜそう思う??
なぜそう思う??
372名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 01:04:02.15ID:mXdGHmuQ0 >>371
いや371じゃないけどこんだけ倍率高けりゃそれなりの人材集まるだろ普通は。通常の役所の採用試験なんて倍率10倍行かないくらいだし。
いや371じゃないけどこんだけ倍率高けりゃそれなりの人材集まるだろ普通は。通常の役所の採用試験なんて倍率10倍行かないくらいだし。
373名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 01:07:16.83ID:mXdGHmuQ0 しかも採用されたのが無職とかフリーターみたいな奴だったら雇うメリットないし納税者もそんなふざけた奴採用されたら腹立つだろ。
宝塚市出身で1つのある程度大きな企業に勤め上げてる人ならワンチャンあるかもね。
宝塚市出身で1つのある程度大きな企業に勤め上げてる人ならワンチャンあるかもね。
374名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 01:09:11.03ID:5ugMtyvT0 こんなのに乗せられる様な馬鹿だから、40過ぎて非正規だの無職だのなんだろ。
氷河期云々以前の問題
氷河期云々以前の問題
375名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 01:20:08.77ID:kqAJSXyD0 販売から事務やるのと事務から販売やるの
どっちが難しいかな?
事務経験ないんだけど資格取ったり勉強する意欲はある
年取った時の不安があって生涯安定して働ける仕事に転職したいんだけど、、。
立ち仕事がきつくなってきた。
どっちが難しいかな?
事務経験ないんだけど資格取ったり勉強する意欲はある
年取った時の不安があって生涯安定して働ける仕事に転職したいんだけど、、。
立ち仕事がきつくなってきた。
376名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 01:35:03.47ID:mXdGHmuQ0 >>375
今の仕事続けるのが1番。そんな理由で辞めたって長続きしないよ
今の仕事続けるのが1番。そんな理由で辞めたって長続きしないよ
377名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 01:38:05.74ID:JJhxx8OO0 刑務所に出入り業者やってたころ、
仲の良かった刑務官に「刑務官の試験を受けてみろ」「受かるぞ」と言われた。
市役所もコネ採用はこんな感じなんだろうな。
仲の良かった刑務官に「刑務官の試験を受けてみろ」「受かるぞ」と言われた。
市役所もコネ採用はこんな感じなんだろうな。
378名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 01:39:05.86ID:m1p8ygOB0 職歴ない人を入れるなら
同年代のたたき上げから命令されるって理解してんの?
日本の風習では先に入ったやつに敬語使う窮屈な文化あるから
うまくいかないじゃない?
同年代のたたき上げから命令されるって理解してんの?
日本の風習では先に入ったやつに敬語使う窮屈な文化あるから
うまくいかないじゃない?
379名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 01:50:45.28ID:Nkz8/w0L0 後から入った年長者が年下に敬語使って年下がタメ口とか意味不明だよな
380名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 01:53:37.42ID:lwGRUjEO0 コネ無しでこれを受ける奴は馬鹿だとあれほど言ったのに
381名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 01:59:22.19ID:I7tNrbXw0382名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 02:02:33.11ID:Nkz8/w0L0383名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 02:03:33.47ID:y4A48oU90 一瞬汚染水の倍率かと思った
384名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 02:05:19.89ID:1HjWlf620 企業によってはこの世代だけ急に大学のレベルが上がる
385名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 02:19:18.51ID:m1p8ygOB0 職位で上に敬語使うのがデフォでも
それ知ったこっちゃないやつには無意味
それ単独での解雇はできない
大きい職場なら窓際配置だろけど
小さいとやっかいごと
それ知ったこっちゃないやつには無意味
それ単独での解雇はできない
大きい職場なら窓際配置だろけど
小さいとやっかいごと
386名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 03:41:58.72ID:/dOh4tpA0 新卒時は不景気だから上の世代、老人を優先しろ!若者は我慢しろ!でバブル崩壊のつけを払わされ
そのまま中年にされたら、もう結婚も出産もできないのだから若い奴らを優先しろ!
そんな自分たちに都合のいい人間なんて存在しないよ
必ずしっぺ返しを食らうというか、もう食らってるのに気付いてないだけだけど
そのまま中年にされたら、もう結婚も出産もできないのだから若い奴らを優先しろ!
そんな自分たちに都合のいい人間なんて存在しないよ
必ずしっぺ返しを食らうというか、もう食らってるのに気付いてないだけだけど
387名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 04:30:33.93ID:9ScnDh1w0 545倍と言っても選ぶ方がバブル世代だからとんでもないの選んじゃう。
388名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 04:43:47.59ID:OgcUXDJT0389名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 06:49:30.20ID:6yDj1SLp0 要するに、この国は全然人手不足ではないということか。まともな求人には、これだけ行きたい人が
いるのにな。ということは他の求人で人が来ない、人手不足だって言ってる仕事はブラックだということか。
いるのにな。ということは他の求人で人が来ない、人手不足だって言ってる仕事はブラックだということか。
390名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 07:26:44.89ID:pIpKFf7p0 実際に採用されるのは経歴がまともなのとブラックでもちゃんと続けられた転職組なんだろうな
フリーターおじおばは無理
フリーターおじおばは無理
391名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 07:28:11.06ID:i0kHqXHB0 >>1
何でこういうことを国がやらんの?
何でこういうことを国がやらんの?
392名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 07:57:05.18ID:ywMiIGqg0 >>36
お前より使える人間沢山居るぞw 競争に次ぐ競争で揉まれて来た世代だから。 ゆとりとかわがままで直ぐ欠勤やら逃げ出したりして使えない奴多いからw
お前より使える人間沢山居るぞw 競争に次ぐ競争で揉まれて来た世代だから。 ゆとりとかわがままで直ぐ欠勤やら逃げ出したりして使えない奴多いからw
393名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 07:59:47.15ID:bvmGBr0A0394名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 08:00:28.21ID:oU+2oVcg0 市役所に優秀な人材入れても宝の持ち腐れだよ。
イエスマンでいいんだよ。
イエスマンでいいんだよ。
395名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 08:09:39.63ID:3mVwBZcF0 >>111
釣り師やな
釣り師やな
396名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 08:12:22.96ID:V3pIH5rZ0398名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 08:50:42.78ID:OOH8XWTz0 コネで受かるんなら20年前の氷河期時代にコネ採用されてるわい。
399名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 08:51:38.38ID:iIGIQbOO0400名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 08:52:41.66ID:e9UTN4lX0 また団塊Jrは対象外か
401名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 08:56:04.66ID:e9UTN4lX0 >>396
入り口時点で席の絶対数が少なかった
入ってもブラックで転職人生に入った
仕事には詳しくなっても、学生向けの一般教養など忘れてる
社会に出るとブラックな仕事に追われ、暇な学生のような準備はできん
そういう流れ
入り口時点で席の絶対数が少なかった
入ってもブラックで転職人生に入った
仕事には詳しくなっても、学生向けの一般教養など忘れてる
社会に出るとブラックな仕事に追われ、暇な学生のような準備はできん
そういう流れ
402名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 08:56:26.36ID:eF1xkk120 545倍って、、
壮大な椅子とりゲームだな
わずかな勝者を数名を採用しても
この問題の抜本的な対策につながるのだろうか
壮大な椅子とりゲームだな
わずかな勝者を数名を採用しても
この問題の抜本的な対策につながるのだろうか
403名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 08:58:28.42ID:e9UTN4lX0 545倍ともなると、落ちて「実力がなかった」なんて理屈にはならんね
氷河期批判の机上の空論もそれ
氷河期批判の机上の空論もそれ
404名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 08:59:04.32ID:Z5d0IWLX0405名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 09:00:26.92ID:e9UTN4lX0406名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 09:03:12.03ID:e9UTN4lX0 バブラーがサボった反動で、直後からブラック化したんであって
でもサボった世代と罰を受けた世代が違うっていう
しかもサボった世代は鞭打つ側っていう本末転倒
でもサボった世代と罰を受けた世代が違うっていう
しかもサボった世代は鞭打つ側っていう本末転倒
407名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 09:13:08.97ID:KrqIRQyP0 >>297
今40歳の奴らは2002年の新卒組だぞ?最悪な2003年新卒を控え、2005年頃までは氷河期が続いた世代だ。
今40歳の奴らは2002年の新卒組だぞ?最悪な2003年新卒を控え、2005年頃までは氷河期が続いた世代だ。
408名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 09:23:15.86ID:dc44O0UE0 181人が欠席だとさ
409名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 09:25:15.65ID:Xpbwew+G0410名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 09:32:11.05ID:gvL0tcZq0 主な競争率
1倍未満 Fランク大学入試
1.2倍 新潟県小学校教員採用試験
4倍 国家公務員第二種採用試験
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
50倍 人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
1000倍超〜 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
1倍未満 Fランク大学入試
1.2倍 新潟県小学校教員採用試験
4倍 国家公務員第二種採用試験
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
50倍 人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
1000倍超〜 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
411名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 09:35:08.13ID:G7VQNxzV0 非正規で正規化を望んでない人が多いのは名ばかりだから 公務員の正規職員化なら誰でもなりたい
412名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 09:38:14.85ID:zYtUd4fr0 日本人って同胞に対して厳しいね
保守を名乗る人ほど厳しい
昭和の共存共栄で社会を強靭化し、あわせて国体の繁栄を目論むのは古い?
日本の保守って個人主義、新自由主義者だよ
保守を名乗る人ほど厳しい
昭和の共存共栄で社会を強靭化し、あわせて国体の繁栄を目論むのは古い?
日本の保守って個人主義、新自由主義者だよ
413名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 09:38:59.85ID:G7VQNxzV0 この集まった1800人中 半分の900人が女として俺のチンコフェラしたら公務員に採用と言ったら何人が志願するかね
414名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 09:39:48.73ID:zYtUd4fr0415名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 09:40:31.22ID:k+z9wp+g0 46歳も入るんだけど
418名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 09:45:57.08ID:nEsZeVVg0 数多くの氷河期から3人だけ救ってどーすんだ
419名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 09:47:23.76ID:dc44O0UE0 こいつら土方や介護を月給30万で募集しても
応募しないんだろ?
応募しないんだろ?
420名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 09:52:24.93ID:EMZsGCNn0 学歴職歴凄くても筆記試験の
上位1割に入れなければ失格って
公平公正ではあるね
上位1割に入れなければ失格って
公平公正ではあるね
421名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 09:58:13.69ID:/4VLuqIy0 500倍、氷河期救済になっていないぞ。
しかも全国から募集とか意味ないよ、宝塚市内在住限定にする必要があったのに。
引きこもり組には全く恩恵すらない取り組みだ。
しかも全国から募集とか意味ないよ、宝塚市内在住限定にする必要があったのに。
引きこもり組には全く恩恵すらない取り組みだ。
422名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 10:05:16.11ID:G7VQNxzV0 公務員になりたい=楽して金貰いたいだからな ロクな人間は受けにこない
423名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 10:11:13.19ID:Yrb8SPMq0 面接つったら震災の時の鉛筆屋だっけ…
424名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 10:12:50.31ID:dc44O0UE0425名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 10:14:40.95ID:ArcYbluc0 30代半ば〜40代半ばでまともな職にも地位にも就けてない奴を採用すんのか
426名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 10:14:52.24ID:Z5d0IWLX0427名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 10:19:10.45ID:ArcYbluc0 青葉みたいな、何も積み上げてないのに三顧の礼で迎えられると勘違いしたアホが殺到してるようにしか見えんな
428名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 10:23:29.47ID:sTHI+YH10 この国のヤバさの一端が見えた気がす
429名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 10:26:28.33ID:gAMx5FxS0 氷河期を入れるが無職を優先して取るわけではないw
430名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 10:29:44.28ID:QGcDI3tO0 545倍って蜘蛛の糸を思わせる倍率だな。
これを通過出来るのは普通にキャリア10年以上積んできた有能な奴で
大義名分に掲げる氷河期救済には全くなってないw
これを通過出来るのは普通にキャリア10年以上積んできた有能な奴で
大義名分に掲げる氷河期救済には全くなってないw
431名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 10:41:48.02ID:Wu7u9LBz0 >>427
ホントそれ倍率500倍超に希望を見出すとか算数すら出来ないアホが夢見てるだけ
ホントそれ倍率500倍超に希望を見出すとか算数すら出来ないアホが夢見てるだけ
432名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 10:46:04.43ID:kq1PgWw00 どんなスペックのやつが
合格したのか公表してほしいw
合格したのか公表してほしいw
433名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 10:47:08.44ID:yBkcMy/z0 公務員になりたがる奴って総じて真面目系クズしかいないでしょ
まだこんなに居るんだと思ったね
まだこんなに居るんだと思ったね
434名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 10:47:09.56ID:+1fTLY4P0 氷河期採用ってきこえはいいけど
実際は管理職が極端にすくないから実務経験ありをてっとり早く取りたいだけじゃ?
一番下っ端なんて採用しても使いようがないわな
実際は管理職が極端にすくないから実務経験ありをてっとり早く取りたいだけじゃ?
一番下っ端なんて採用しても使いようがないわな
435名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 10:55:17.67ID:QrEsQsjc0 新卒の一括採用が諸悪の根源。
世界中から、珍習慣として驚かれている。
世界中から、珍習慣として驚かれている。
436名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 10:56:22.09ID:nKyu2YxD0 懲戒処分経験職員と総入れ替えすれば良いのに。
逮捕されても公務員で居る犯罪者を追い出して。
逮捕されても公務員で居る犯罪者を追い出して。
437名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 10:56:56.48ID:pZesaMPA0 公務員ってなんで終身雇用なん?
3年ぐらいの任期でいいやろ
3年ぐらいの任期でいいやろ
438名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 10:57:00.92ID:l8s7Q4DZ0 筆記試験を通れば、面接はコネでどうともなる。
439名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 10:59:38.59ID:vTn0oCfm0 バブル世代の俺は、氷河期世代を部下に使えるか不安。
今まで、20代か、同世代しか部下に持ったことが無い
今まで、20代か、同世代しか部下に持ったことが無い
440名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 11:00:06.35ID:0YFvIxQs0 受かったら受かったで大変だな
「545倍の競争を勝ち抜いた出遅れ男(若しくは女)」という期待と奇異の目が周囲から注がれる
「545倍の競争を勝ち抜いた出遅れ男(若しくは女)」という期待と奇異の目が周囲から注がれる
443名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 11:02:55.72ID:8ql9x6qN0 採用は司法試験合格者クラスです。
444名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 11:03:29.69ID:+fK/vHKf0445名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 11:06:58.52ID:MQKJQ4Q60446名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 11:08:00.65ID:MQKJQ4Q60 >>426
みたいな低能しか書き込まないからこんなスレも全く意味がねーよな
みたいな低能しか書き込まないからこんなスレも全く意味がねーよな
447名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 11:11:27.26ID:Wu7u9LBz0448名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 11:13:32.40ID:k/BLVGwf0 >>445
チロズミキレすぎだろwww
チロズミキレすぎだろwww
449名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 11:14:51.43ID:DnSgF33W0 公務員なんて20年、30年やって人並みの給料になるのに、40歳から公務員なんて無駄じゃないの?
450名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 11:14:55.89ID:4b39P1Kq0 公務員試験って勉強にコツが要るからなぁ
ノウハウないと不利よ
ノウハウないと不利よ
451名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 11:16:29.46ID:an8foaK20 シュトロハイムが捕虜のうち、勇敢な少年だけ残して残りは全員処刑しようとしたのと同じ行為にしか見えないw
452名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 11:17:12.64ID:AfXxwqWd0453名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 11:21:17.40ID:AfXxwqWd0 >>447
またいつもの報告者とかいう奴らだほ
働く男性氷河期の正社員率は九割以上
当時仕事は少なかったがもうあれから二十年、とっくにみんな就職しとる
この歳で定職にもついていないのは一部のキチガイだけだ
またいつもの報告者とかいう奴らだほ
働く男性氷河期の正社員率は九割以上
当時仕事は少なかったがもうあれから二十年、とっくにみんな就職しとる
この歳で定職にもついていないのは一部のキチガイだけだ
454名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 11:22:12.53ID:dCLYPcvW0 氷河期というだけであって、中身はバリバリのエリート転職組が合格だろ
食うのにも困ってる連中が合格するわけがない
役所とはそういうところ
食うのにも困ってる連中が合格するわけがない
役所とはそういうところ
455名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 11:23:03.28ID:PQSihkr60 コネ採用でした
456名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 11:34:29.29ID:8fOCqeMM0 >>1
Uber Eatsのスタッフ登録するとか、タクシードライバーになるとか、色々あるだろ。
何で氷河期の連中は働かないんだ?
働かざる者食うべからずの精神を持つ日本人からすれば、姥捨山に捨てたい気分であろうことは容易に想像できる。
Uber Eatsのスタッフ登録するとか、タクシードライバーになるとか、色々あるだろ。
何で氷河期の連中は働かないんだ?
働かざる者食うべからずの精神を持つ日本人からすれば、姥捨山に捨てたい気分であろうことは容易に想像できる。
457名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 11:39:33.13ID:N5pd3fdy0 ヒキニートで年金納めてないヤツは、農業か介護か自衛隊でいいんじゃね?
年金分内職とかでもさせるとか。
年金分内職とかでもさせるとか。
458名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 11:39:48.70ID:GB4AqgCJ0 んー事務職か
459名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 11:41:22.95ID:mBMiKGls0 介護職を公務員にして氷河期世代を採用すれば良い
460名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 11:41:35.63ID:lkS3KKjt0461名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 11:43:02.71ID:4f964K8j0462名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 11:43:16.63ID:vWhY6vn/0 >>454
エリート転職組はそもそも応募すらしない。
エリート転職組はそもそも応募すらしない。
463名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 12:05:31.95ID:JJhxx8OO0 >>416
実家がある、とある地方の都道府県の社会人採用。
大手に勤める姉が無勉で受かった。
けど年収が2〜3倍低いから、熟考した末辞退した。
年齢的には高い部類で不利だったようだが、それよりもその経験がほしかったようだ。
実家がある、とある地方の都道府県の社会人採用。
大手に勤める姉が無勉で受かった。
けど年収が2〜3倍低いから、熟考した末辞退した。
年齢的には高い部類で不利だったようだが、それよりもその経験がほしかったようだ。
464名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 12:11:50.99ID:1JbRG42X0 好感度アップ作戦
465名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 12:18:42.91ID:J1GQUty20 ナマポ課の外回り要員です
466名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 12:21:34.83ID:ZQ8JvOND0 ただの中途採用だろ
某掲示板に多い設定の東大出
40年働いたことなしがいたら笑える
某掲示板に多い設定の東大出
40年働いたことなしがいたら笑える
468名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 13:17:59.14ID:ArcYbluc0 >>453
非正規氷河期なんてFランの分際で大卒資格に縋りついてた無能か
中学で既に落ちこぼれた馬鹿か不良かしか思いつかんわ
新卒で上手く行かなくても中途で就職してるか高卒でも手に職付けて家庭持ってるのが普通
普通になれなかった棄民が普通の日本人を騙ってる
非正規氷河期なんてFランの分際で大卒資格に縋りついてた無能か
中学で既に落ちこぼれた馬鹿か不良かしか思いつかんわ
新卒で上手く行かなくても中途で就職してるか高卒でも手に職付けて家庭持ってるのが普通
普通になれなかった棄民が普通の日本人を騙ってる
469名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 13:18:32.52ID:Z5d0IWLX0470名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 13:21:39.16ID:5zKoQseK0 これで今の日本が人手不足?
人手不足な所は条件がウンコなだけでしょ
人手不足な所は条件がウンコなだけでしょ
471名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 13:23:04.55ID:TC3b+/aZ0 倍率だけみたら日本のトップ企業並みの倍率だけどどんな人がうけてんのか興味ある。
実際には地銀、メガバン勤務で出世争いに負けた文系の人とか多そう
実際には地銀、メガバン勤務で出世争いに負けた文系の人とか多そう
472名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 13:25:50.76ID:zLiW+MFQ0 これなあ
氷河期は今でも狭き門であることを証明しただけで
救済どころか救えませんと役所が宣言しただけじゃねーか
氷河期は今でも狭き門であることを証明しただけで
救済どころか救えませんと役所が宣言しただけじゃねーか
474名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 13:29:10.00ID:KIammYh90 >>110
その募集の年齢制限で最高齢かつ民間経験が隙間なく働いてる人で最高が29万
民間経験年数は係数掛けられて40でも高卒なら手取り22-24万くらいにしかならんから
545倍受けるくらいなら障害者採用受けた方がいいのに
その募集の年齢制限で最高齢かつ民間経験が隙間なく働いてる人で最高が29万
民間経験年数は係数掛けられて40でも高卒なら手取り22-24万くらいにしかならんから
545倍受けるくらいなら障害者採用受けた方がいいのに
475名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 13:31:56.64ID:4f964K8j0 氷河期連中には受験戦争だの就職戦争だのが一生つきまとうんだな
救われねぇわ
救われねぇわ
476名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 13:36:01.86ID:6wHUwhC/0 いかに氷河期世代といえど、545倍の採用試験通るやつが仕事に困ってるとは思えんw
477名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 13:42:25.45ID:I7tNrbXw0 中卒は生保で救済という方向なの?
478名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 13:48:29.07ID:/sARxCSY0 どや!
これが氷河期のやる気だよ
お前らは甘えとか言ってるがな氷河期のみんなは日々戦って来たんだよ
これが氷河期のやる気だよ
お前らは甘えとか言ってるがな氷河期のみんなは日々戦って来たんだよ
479名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 13:49:13.98ID:ZJ4IEuq20 >>470 事務職は元々、人手不足じゃねーよ。
480名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 13:53:07.59ID:lkS3KKjt0 >>472
ちょっと違うと思う。
非営業非現場の事務職、正社員、大手、中高年対象。これだけ揃ってる求人は世代問わず高倍率間違いないかと。
仮に50代対象で同じ事やってもとんでもない高倍率になるに決まってる。
ちょっと違うと思う。
非営業非現場の事務職、正社員、大手、中高年対象。これだけ揃ってる求人は世代問わず高倍率間違いないかと。
仮に50代対象で同じ事やってもとんでもない高倍率になるに決まってる。
481名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 13:53:57.01ID:ZJ4IEuq20 >>472 宝塚市がやるだけなら、そりゃあこういう結果になる。
宝塚市長は他の市町村に拡大することを望んでいるんだが、その動きはなければ、
こういう希少な募集は、絶望感を味合わせるだけになってしまうわな。
宝塚市長は他の市町村に拡大することを望んでいるんだが、その動きはなければ、
こういう希少な募集は、絶望感を味合わせるだけになってしまうわな。
483名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 13:57:28.10ID:lkS3KKjt0484名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 13:57:49.93ID:o920Maux0 全都道府県市町村でやれよ
485名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 13:59:41.88ID:3DTCJPYt0 イケメン所帯持ち1名と女3名とかなりそう
486名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 14:03:02.07ID:X1fedTcG0 出来レースで既に決まってるだろ
市役所なんてコネがすべて
市役所なんてコネがすべて
487名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 14:03:37.64ID:ArcYbluc0488名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 14:10:40.81ID:Dpkh5sxr0 現役時代も今でも不当な競争させられてる氷河期
ゆとりやバブルより余程優秀なのにポストから外されてるんだよな
ゆとりやバブルより余程優秀なのにポストから外されてるんだよな
490名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 14:14:19.70ID:Jhr5r2lg0 500倍超では蜘蛛の糸にもならんね
あまりにも目立つから、誰もコネラインは使いたくても使えない
ガチンコだと、クイズの天才とか、資格取得キングとか
どんな人が釣り上がるのかも注目だ
あまりにも目立つから、誰もコネラインは使いたくても使えない
ガチンコだと、クイズの天才とか、資格取得キングとか
どんな人が釣り上がるのかも注目だ
491名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 14:14:39.39ID:ZJ4IEuq20 >>480 中高年になると、ますます体が疲れない事務職を選びたがるだろーからねー
492名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 14:20:20.48ID:/HggtDaY0 1月に入庁しても4月には同一賃金同一労働だからなぁ
隣の非正規と同じでしょ
隣の非正規と同じでしょ
493名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 14:28:57.99ID:HYoigu930 日本の公務員は、在日朝鮮人らも多く 官、裁判官、政府で 反日工作もしまくりなのに
オマケに、慰安婦問題で、韓国側へ謝罪しちゃったから 日本の公務員らは、自分で自分に罪を勧告してしまった
今後もまた 10000回の賠償金請求と、土下座謝罪を 韓国から要求される職場ですよ?
オマケに、慰安婦問題で、韓国側へ謝罪しちゃったから 日本の公務員らは、自分で自分に罪を勧告してしまった
今後もまた 10000回の賠償金請求と、土下座謝罪を 韓国から要求される職場ですよ?
494名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 14:41:21.60ID:M0dl0vrY0 無駄な競争で消耗するより人生を楽しんだほうが有意義だと思うけどねぇ。
495名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 14:47:25.42ID:WhNZn9Ex0496名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 14:59:21.51ID:uy/0KPlJ0 競争を楽しむ人種もいるからな
497名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 15:12:03.96ID:M0dl0vrY0 この試験に受かる奴らは相当優秀な大卒だろうに、高卒待遇の市役所勤めなんかよく引き受けるよなw
年齢的にも出世コースには乗れないだろうし。
年齢的にも出世コースには乗れないだろうし。
498名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 15:37:52.80ID:0GBdHAFf0 人手不足といわれはじめたのは2011年以降だろ
東京圏だけは雇用も改善した しかし地方では雇用さえもなくなっている
介護や運輸など全国的に人手不足の業種だけはあるけど
東京圏だけは雇用も改善した しかし地方では雇用さえもなくなっている
介護や運輸など全国的に人手不足の業種だけはあるけど
499名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 18:25:53.27ID:f0BCIrdg0 これで採用されるならとっくにどこかに就職できているよ
500名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 19:48:16.05ID:+LToN4PA0 ゆとりのバカ共とは比較にならないほど優秀な人材が採れるね。
つか、ゆとりなんかベトナム人以下なんだから首にして氷河期と取り替えたほうが社会のためになるw
つか、ゆとりなんかベトナム人以下なんだから首にして氷河期と取り替えたほうが社会のためになるw
501名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 19:57:28.16ID:kEcQL+kT0 氷河期は生きてたらダメだと思う
502名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 19:57:31.02ID:V3pIH5rZ0 そもそもこれで入庁しても出世スピードは変えてもらえないんだろ?
20代新採用と競争して絶望するのが落ちだと思うんだが・・・
どうせなら現業職とればいいのに
20代新採用と競争して絶望するのが落ちだと思うんだが・・・
どうせなら現業職とればいいのに
503名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 21:52:19.86ID:DN5+JfgW0 一次審査 じゃんけん
二次審査 遠泳3キロ
三次審査 英語テスト
四次審査 柔道
五次審査 ディベート
二次審査 遠泳3キロ
三次審査 英語テスト
四次審査 柔道
五次審査 ディベート
504名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 22:00:05.20ID:XueiShBU0 国家公務員でもやるべきだろ
あと、教員採用試験は年齢枠が撤廃された自治体が増えてるぞと
あと、教員採用試験は年齢枠が撤廃された自治体が増えてるぞと
505名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 22:27:26.22ID:Mvitw7kL0 今後、落とされた人からの誹謗中傷書き込みと怪電話に悩まされそう
506名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 22:29:14.78ID:Mvitw7kL0 合格者は、不合格者からコネだなんだと根拠なく中傷されるのだろうか
507名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 22:35:41.30ID:zRkzEkU00 小学校教員の不人気が深刻化 負担増で学生敬遠、倍率最低に [402859164]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566819530/
小学校教師の倍率が1.2倍キタ――(゚∀゚)――!!うおおおおおおおお [826238881]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557120738/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566819530/
小学校教師の倍率が1.2倍キタ――(゚∀゚)――!!うおおおおおおおお [826238881]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557120738/
508名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 22:47:14.73ID:rRkdCOjb0 これ成功したら同じ様な試みが増えそう
期待したい
期待したい
509名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 23:13:17.69ID:UvlU+uDH0 俺も氷河期世代だが今から転職や就職しても
退職金なんて微々たるもんだろ・・・
それに受かった人は多数の若手に仕事を聞かないと
やっていけないし結構しんどいぞ
新しい事を素直に受け入れられる柔軟な脳ではもう無いんだし
退職金なんて微々たるもんだろ・・・
それに受かった人は多数の若手に仕事を聞かないと
やっていけないし結構しんどいぞ
新しい事を素直に受け入れられる柔軟な脳ではもう無いんだし
510名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 00:31:43.26ID:H82v4ImN0 受かった人が恨まれる可能性あるから(無いと思うが)
3人ではなく、20人ぐらい採用したらよいのに、、、
予算がないのか。阪神競馬場があるのにw
3人ではなく、20人ぐらい採用したらよいのに、、、
予算がないのか。阪神競馬場があるのにw
511名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 07:44:08.30ID:4JO2LpL90 氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 40万人
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1569247026/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1569247026/
512名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 08:09:12.55ID:7trRAh2x0 僕ちゃんが受からないなら犯罪者になってやる〜笑
こんなに税金払えっていうのが氷河期世代
こんなに税金払えっていうのが氷河期世代
513名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 08:10:46.93ID:mGRaPK5A0 氷河期は倍率1000倍だから500倍ならまだマシだろw
514名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 08:12:12.47ID:DmNVHtza0 これ試験会場の風景が映ってたけどどうみてもほとんど社会人だったね。
身なりもちきんとしてたし。
身なりもちきんとしてたし。
515名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 08:13:44.92ID:bHgoQaRc0 当たり前だろ
181人のバックレ出たらしいが
そいつらはひきニートだろ
181人のバックレ出たらしいが
そいつらはひきニートだろ
516名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 08:16:17.22ID:bfXD/+O00517名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 08:16:34.97ID:mGRaPK5A0 いま勤めてる職場と市役所天秤にかけたら、市役所のが転職先としていいからね
もともとニートが受かる試験ではないよ
もともとニートが受かる試験ではないよ
518名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 08:17:50.38ID:bHgoQaRc0 ひきニートの公務員や事務崇拝は異常
ブルーカラーや営業や技術職を根拠なく見下す
ブルーカラーや営業や技術職を根拠なく見下す
519名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 08:18:39.76ID:bfXD/+O00 公務員の3倍以上の収入のNHKに抗議して入れてもらえ
520名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 08:19:52.31ID:3zx0C21S0 国策のおとり潰し世代だわな、生物学的に抹殺される存在よ
いつまで我慢する気だ、滅びろと呼ぶ声が聞こえるか
いつまで我慢する気だ、滅びろと呼ぶ声が聞こえるか
521名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 08:22:50.13ID:bfXD/+O00 周りが遊んでる時に勉強して入庁出来ても
バブル以降は給料も上がらず震災の後は給料は下がり続けて
外部からはいい思いをしていると文句ばかり言われ
お前ら入れりもんなら中にはいって地獄を見ろ
守秘義務を守るために何も言っちゃいけない苦しい職場だぞ
こんなのに500倍とか世も末だな
バブル以降は給料も上がらず震災の後は給料は下がり続けて
外部からはいい思いをしていると文句ばかり言われ
お前ら入れりもんなら中にはいって地獄を見ろ
守秘義務を守るために何も言っちゃいけない苦しい職場だぞ
こんなのに500倍とか世も末だな
522名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 08:23:32.36ID:V6GPNf2e0 こんなのに挑んでる時点で時間の無駄
523名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 08:32:52.52ID:IYJwO6Jk0 >>24
むしろ会場はオバサンのほうが多かった
こういうのってオジサンよりはオバサンのが真面目だからな
オジサンはもうヤケクソになってて就職試験すらしたがらない
ずっと氷河期を言い訳にしてグダグダしてる
むしろ会場はオバサンのほうが多かった
こういうのってオジサンよりはオバサンのが真面目だからな
オジサンはもうヤケクソになってて就職試験すらしたがらない
ずっと氷河期を言い訳にしてグダグダしてる
524名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 08:37:45.48ID:bFm0u05C0 >>523
若いときは男のほうがチャレンジャーだが
ある程度歳とると女の方が行動力あるようになる。
男は35歳くらいで人生の限界が見えるから
その歳までに何かを達成できていないと
以降やる気無くして燃え尽きてしまう
女は子育てが一段落して身軽になるから
やりたかったことに挑戦したがるパターン
若いときは男のほうがチャレンジャーだが
ある程度歳とると女の方が行動力あるようになる。
男は35歳くらいで人生の限界が見えるから
その歳までに何かを達成できていないと
以降やる気無くして燃え尽きてしまう
女は子育てが一段落して身軽になるから
やりたかったことに挑戦したがるパターン
525名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 08:38:54.65ID:RXQAKFFk0 すぐに就職できる仕事もいっぱいあるのに何が氷河期笑わせる
526名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 08:39:55.53ID:DmNVHtza0527名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 08:45:27.67ID:QAZCUMmj0 スーパー氷河期やん
528名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 08:49:57.91ID:hM/tKc9C0 そもそもどんな人材をお求めなんだい?
529名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 08:51:37.65ID:hM/tKc9C0 ああ 事務職か なら女だろうな
早くに夫亡くした40前後の優秀な人が採用されると思う(子あり)
早くに夫亡くした40前後の優秀な人が採用されると思う(子あり)
530名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 08:53:10.89ID:bHgoQaRc0 あれはやだこれはやだとか言わなきゃ
働けば年収400万とか500万は稼げるけど
文句言う人たちはどうせ働かない言い訳してるだけだろ?
働けば年収400万とか500万は稼げるけど
文句言う人たちはどうせ働かない言い訳してるだけだろ?
531名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 08:56:50.92ID:Eg/+aSkQ0 こんなの受ける奴等って
どこか障害でもあって民間では働けない
特殊な事情でもある人達なのか?
公務員の知人もいるけど
単に公務員なら楽そうだ、安定してそうだ
なんて理由なら考え甘すぎると思う
どこか障害でもあって民間では働けない
特殊な事情でもある人達なのか?
公務員の知人もいるけど
単に公務員なら楽そうだ、安定してそうだ
なんて理由なら考え甘すぎると思う
532名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 09:16:23.34ID:dB3tDXKU0 氷河期の頃の就職もこんなんだったとしたら
ラストチャンスと煽ってまたわずかな水を奪い合うような争いでさらに人生に絶望したらどうすんだ
ラストチャンスと煽ってまたわずかな水を奪い合うような争いでさらに人生に絶望したらどうすんだ
533名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 09:19:03.30ID:bHgoQaRc0534名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 09:20:29.46ID:olXYtKRd0 おい!35歳入れないと俺が受けられないだろヴォケ!
535名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 09:53:01.60ID:mGRaPK5A0 実際、受けてる人らは民間で働いてる人ばっかりです
最初からニートが受かる試験ではありませんよ
最初からニートが受かる試験ではありませんよ
536名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 10:17:54.00ID:7fiZQTKt0537名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 10:28:46.10ID:3zJui1mz0 >>535
意味ないやんな。
意味ないやんな。
538名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 10:30:01.04ID:9ct6tpiF0 もう抽選にしたら実力主義なんて
もう飽き飽きだろ
もう飽き飽きだろ
539名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 10:52:27.47ID:MxABe3Mh0 >>520
どれだけ迫害されても選挙にすらロクに行かない世代だからしゃーない
団塊が車椅子に乗ってでも毎回選挙に行くのに
コイツラは政治カッコ悪いとか言いながらロクに行かなかったからな
これで政治は俺達を冷遇している!俺たちをもっと見て!なんてアホカと
政治をナメプしてこうなったのは自業自得よ
どれだけ迫害されても選挙にすらロクに行かない世代だからしゃーない
団塊が車椅子に乗ってでも毎回選挙に行くのに
コイツラは政治カッコ悪いとか言いながらロクに行かなかったからな
これで政治は俺達を冷遇している!俺たちをもっと見て!なんてアホカと
政治をナメプしてこうなったのは自業自得よ
540名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 10:54:21.05ID:MxABe3Mh0541名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 10:59:02.94ID:/cXyr70H0 やっぱ親方日の丸は魅力的だもんな
542名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:38:19.18ID:L9QJKwlX0 就活する時の注意
氷河期世代
ドアの開け方の最大角度とかノックの制限時間あり、座ったときの足の角度に注意、間違ったら即終了
履歴書の記載方法・内容でプレゼン能力をアピール
ただし奇をてらってはいけない
新卒なのに即戦力()じゃないと不可なので資格を取る
エクセルワードPCは出来て当たり前
サークル・バイト・ボランティアを積極的にやってましたアピール
(サークルの部長やってました全国大会に出場しましたエピソード)
残業は進んでやりますという勢いが無いと不可
つーか、プライベートより会社が絶対優先じゃないと不可
もちろん労働条件なんかを面接で聞こうものなら即終了
とにかく会社が採用すればどれだけ会社に利益をもたらすことが
できるか担当者を納得させることができるプレゼンが必須
内定を得るためには便器を舐めるなどのパワハラにも耐えること
女子学生はセクハラ行為にも我慢しましょう
今の新卒世代
特になし
(むしろ採用側がホワイト企業であることや労働条件が恵まれていることを必死にPR、海外連れ出し貢物なども復活)
氷河期世代
ドアの開け方の最大角度とかノックの制限時間あり、座ったときの足の角度に注意、間違ったら即終了
履歴書の記載方法・内容でプレゼン能力をアピール
ただし奇をてらってはいけない
新卒なのに即戦力()じゃないと不可なので資格を取る
エクセルワードPCは出来て当たり前
サークル・バイト・ボランティアを積極的にやってましたアピール
(サークルの部長やってました全国大会に出場しましたエピソード)
残業は進んでやりますという勢いが無いと不可
つーか、プライベートより会社が絶対優先じゃないと不可
もちろん労働条件なんかを面接で聞こうものなら即終了
とにかく会社が採用すればどれだけ会社に利益をもたらすことが
できるか担当者を納得させることができるプレゼンが必須
内定を得るためには便器を舐めるなどのパワハラにも耐えること
女子学生はセクハラ行為にも我慢しましょう
今の新卒世代
特になし
(むしろ採用側がホワイト企業であることや労働条件が恵まれていることを必死にPR、海外連れ出し貢物なども復活)
543名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:44:31.02ID:4BW6TZOm0544名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 16:30:44.27ID:0tOBPuKc0 身なりがしっかりした奴邪魔してやるなよwww
545名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 16:31:46.06ID:i6sdt7XS0 面接で急に泣き出す奴とか現れそう
546名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 19:11:01.20ID:blAmFLOM0 なぜなしらんがツイッターで
手取り15万がトレンド入りしとる
手取り15万がトレンド入りしとる
547名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 20:20:37.50ID:m1v+LSO80548名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 23:21:58.57ID:AG7jtkZ90 野党の反対にもかかわらず、非正規労働分野を拡大したとき、様々な働き方を求める人がいるといい、
それを推進した小泉純一郎、竹中平蔵は、この現象にどうコメントするのか?
それを推進した小泉純一郎、竹中平蔵は、この現象にどうコメントするのか?
549名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 23:22:56.13ID:d+/4AT7V0 45歳までかよ
550名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 23:29:26.78ID:sdMbURXD0551名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 23:30:40.02ID:VLJx7Qef0 36〜45ってピンポイントだな
若いと受けられないし年すぎてもだめか
若いと受けられないし年すぎてもだめか
552名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 23:45:38.37ID:XDIP8Hrc0 実習生 増やして 非正規減らすだけ
それが安倍だよ 経団連も
それが安倍だよ 経団連も
553名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 23:59:23.43ID:lkmLoyKg0 公務員だけは中途で入社してもそれなりの金貰えるからなー
民間とは大違い
民間とは大違い
554名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 23:59:44.70ID:BNNQPHsz0 氷河期残酷物語だな
555名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 00:07:34.15ID:aQyIfQgS0556名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 00:28:19.54ID:IxwT0SRR0 >>555
ただ今の40代後半があまり氷河期と言われないのは当時の男女の四年制大学の進学率の差からくる環境の違いというのがある
男性で見ると厳しい受験戦争の過渡期だからその通りだが、
女性で見るとバブル男にちやほやされまくったお立ち台世代
この男女格差によって認識されず、そして40代後半男性は見捨てられたと
ただ今の40代後半があまり氷河期と言われないのは当時の男女の四年制大学の進学率の差からくる環境の違いというのがある
男性で見ると厳しい受験戦争の過渡期だからその通りだが、
女性で見るとバブル男にちやほやされまくったお立ち台世代
この男女格差によって認識されず、そして40代後半男性は見捨てられたと
557名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 00:38:43.83ID:yFY3+kjK0 中途採用氷河期「この度、採用されますた〇〇です、よろしくお願いします」
職員「ヒソヒソ」
職員「ヒソヒソ」
558名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 00:38:49.99ID:3jrD7xTy0560名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 00:40:49.40ID:e25yCG7p0 アリバイ作りにもならないお粗末さだな
561名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 00:42:56.43ID:MIwZJyUh0 >>558
手取り15万円は年収にすると180万円ぐらいだろう
手取り15万円は年収にすると180万円ぐらいだろう
563名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 18:26:17.70ID:KBD5M0r10 やっぱりどう考えても売国奴自民党は自分達の国を破滅させてるとしか思えない!そもそも消費税は大企業の本来
払わなければならない税金を半分以上が外資が株主だから減税した穴埋めを国民に負担させるのが消費税だ!
今や大企業の内部留保金は過去最高の何百兆円も貯めこんで給与やボーナスにすら還元しない!
今迄も消費税を3%から5%に5%〜8%に上げたら国民が物を買わなくなって
税収が無茶苦茶下がった事実があるだろうが!バカ!10%なんかにしてみろ日本国民の殆んどが財布の
紐をガチガチにして生きて行くのに最低限の金しか使わなくなる!そうしたら物が売れなくなると誰が困るんだ?
企業だろうが!すると企業はどうする?従業員のボーナスや月給を減らすだろうが!そしてその次は大規模な
リストラに走るだろうが!するともっと国の税収が減るだろうが!ましてや年金制度は実質破綻しているのが国民にばれたし!
この20年間デフレ政策で外資(海外)と官僚天下りに我々日本国民の税金8000兆円が横流しされて来た!8000兆円だぞ!政府経済学者の
藤井教授がこのに我々日本国民の税金が正しく日本国内で使われていたら今日本国民の年収は1300万円以上!になっていると
力説している!
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?
これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!
調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!
https://kabukachan.exblog.jp/22232976/
asd12
払わなければならない税金を半分以上が外資が株主だから減税した穴埋めを国民に負担させるのが消費税だ!
今や大企業の内部留保金は過去最高の何百兆円も貯めこんで給与やボーナスにすら還元しない!
今迄も消費税を3%から5%に5%〜8%に上げたら国民が物を買わなくなって
税収が無茶苦茶下がった事実があるだろうが!バカ!10%なんかにしてみろ日本国民の殆んどが財布の
紐をガチガチにして生きて行くのに最低限の金しか使わなくなる!そうしたら物が売れなくなると誰が困るんだ?
企業だろうが!すると企業はどうする?従業員のボーナスや月給を減らすだろうが!そしてその次は大規模な
リストラに走るだろうが!するともっと国の税収が減るだろうが!ましてや年金制度は実質破綻しているのが国民にばれたし!
この20年間デフレ政策で外資(海外)と官僚天下りに我々日本国民の税金8000兆円が横流しされて来た!8000兆円だぞ!政府経済学者の
藤井教授がこのに我々日本国民の税金が正しく日本国内で使われていたら今日本国民の年収は1300万円以上!になっていると
力説している!
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?
これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!
調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!
https://kabukachan.exblog.jp/22232976/
asd12
564名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 18:30:26.36ID:/6TF6/zB0565名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 19:33:26.76ID:m1YCRjKb0 糞みたいな受験競争
糞みたいな就活
糞みたいなブラック労働
誰かに恨みがあるわけではないが時が来たら
糞みたいな就活
糞みたいなブラック労働
誰かに恨みがあるわけではないが時が来たら
566名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 19:42:14.46ID:lJ6ddpIJ0 全員自殺〜
567名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 19:46:49.20ID:TBVW4sWl0568名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 19:51:59.09ID:gSKxu5mq0 氷河期どもにはまともな善悪の分別も倫理観も良心もないからな
居るだけ無駄だよ
居るだけ無駄だよ
569名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 20:50:21.63ID:t8SYw6+M0 >>568
まともな善悪出来る奴は既に潰されている
まともな善悪出来る奴は既に潰されている
570名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 21:19:58.99ID:SRoxiSrM0 俺も去年社会人枠で民間から役所に転職した。
経歴は国立大から東証一部上場大企業。
もう一人の社会人枠同期も似たような経歴。
氷河期で辛酸舐めてきた人たちの救済にはならないと思う。
経歴は国立大から東証一部上場大企業。
もう一人の社会人枠同期も似たような経歴。
氷河期で辛酸舐めてきた人たちの救済にはならないと思う。
571名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 21:21:13.45ID:QLtseu+d0 最初の想定でも170倍くらいか
573名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 22:09:13.60ID:isEa9kBX0 >>520
その世代だけど、マジでやっとられんわ。
前職では、経験少ないのに初めての仕事振られて、工期全くないのに対外折衝、関係部署の調整やらされて
無茶ぶりされるし……
ムカついて未経験の職種に転職しても数年で役職つけられるなんて、マジで考えられん。
上は、一部除いてのんびりしてるし、若い奴は、使える奴、ダメ、理解できない奴とかだし……
間つなぐのマジでやっとられん。
その世代だけど、マジでやっとられんわ。
前職では、経験少ないのに初めての仕事振られて、工期全くないのに対外折衝、関係部署の調整やらされて
無茶ぶりされるし……
ムカついて未経験の職種に転職しても数年で役職つけられるなんて、マジで考えられん。
上は、一部除いてのんびりしてるし、若い奴は、使える奴、ダメ、理解できない奴とかだし……
間つなぐのマジでやっとられん。
574名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 22:14:12.70ID:isEa9kBX0 つうか30代が2局化していて、マジでやっとられん。
使える奴は良いが、すぐバレる嘘つくやつの神経わからん。
指摘しすれば逆切れ。パワハラとか騒ぐ。
軽く指摘して、そいつの嘘を信じたフリして、無視していたら、同じ嘘はつかないが、別の嘘をつく。
もうやっとられんわ。
使える奴は良いが、すぐバレる嘘つくやつの神経わからん。
指摘しすれば逆切れ。パワハラとか騒ぐ。
軽く指摘して、そいつの嘘を信じたフリして、無視していたら、同じ嘘はつかないが、別の嘘をつく。
もうやっとられんわ。
575名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 22:21:30.78ID:cs0dOtCF0 何で公務員に賞与あんの?氏ねよ
576名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 22:22:50.36ID:isEa9kBX0 >>569
ひどかった。
最初の職場、コネも知り合いもいない場所に飛び込んだから
「文句があるならいつでも辞めていいんだぞ。お前の変わりはいくらでもいる。」
「お前なんて、その辺にいる人間を連れてきて会社の社服(看板)着せてるから
作業(仕事)ができるんだ。」
だったからな。
色々あって、辞められなかったから転職するまでやっていたが。
……我ながら良く生きてるわ。
ひどかった。
最初の職場、コネも知り合いもいない場所に飛び込んだから
「文句があるならいつでも辞めていいんだぞ。お前の変わりはいくらでもいる。」
「お前なんて、その辺にいる人間を連れてきて会社の社服(看板)着せてるから
作業(仕事)ができるんだ。」
だったからな。
色々あって、辞められなかったから転職するまでやっていたが。
……我ながら良く生きてるわ。
577名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 22:32:10.53ID:isEa9kBX0 同年代の公務員と話しする機会多いけど、ブラック過ぎて
「ああっ、あるある。」って言う話しかならない。
周りの目が凄いから、大変のようだよ。
後、不況の時に取引先に、やらかしている奴は、弱み握られているみたいだからなぁ。
俺の世代で、歳が近くでできる人間が居ればいいんだが、世代の空白ができていて
本来なら改善できる事が出来ていない。
あと、以前は同じ会社で行っていた業務が、グループ企業、協力会社、協力会社の孫、ひ孫……他が入っていて
前なら簡単に解決できていた事が出来なくなっている。
……上は、もうちょっとすれば逃げられるからいいんだろうが、酷い状況だ。
「ああっ、あるある。」って言う話しかならない。
周りの目が凄いから、大変のようだよ。
後、不況の時に取引先に、やらかしている奴は、弱み握られているみたいだからなぁ。
俺の世代で、歳が近くでできる人間が居ればいいんだが、世代の空白ができていて
本来なら改善できる事が出来ていない。
あと、以前は同じ会社で行っていた業務が、グループ企業、協力会社、協力会社の孫、ひ孫……他が入っていて
前なら簡単に解決できていた事が出来なくなっている。
……上は、もうちょっとすれば逃げられるからいいんだろうが、酷い状況だ。
578名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 22:35:00.87ID:isEa9kBX0 とりあえず、なんかあった時、逃避(必要によっては、損害賠償請求)して逃げられる
ように、専門家に伝手を作って準備だけは万全にしておかないと。
今生き残っている俺らの世代、失う物がない人間は、マジでヤバいわ。
それじゃな。
ように、専門家に伝手を作って準備だけは万全にしておかないと。
今生き残っている俺らの世代、失う物がない人間は、マジでヤバいわ。
それじゃな。
579名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 22:41:26.18ID:isEa9kBX0 ゆとり世代の2局化が実は、一番やばい。
580名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 22:42:15.68ID:isEa9kBX0 レベルの差がありすぎて均質化できてない。
581名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 22:44:21.13ID:yXJlyEil0 ようは36〜45歳がいないってことだろ
582名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 22:45:09.06ID:isEa9kBX0 年金とかいろいろあって、あと30年以上収入を確保しないといけないと考えると
マジでどうかせんといかんな。
もっと若いうちに雇われじゃなくて、生活できるシステム構築の方を考えときゃ良かった。
マジでどうかせんといかんな。
もっと若いうちに雇われじゃなくて、生活できるシステム構築の方を考えときゃ良かった。
583名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 22:51:47.63ID:isEa9kBX0 >>581
新卒という当時のシステムに乗る人生で1回しかないチャンスを奪われ、
日銭を稼ぐしか方法がなかった人が多かった世代って事だ。
数年後、新卒になる為留年、第二新卒 という言葉が出始めた。
本当、当時の状況は、酷かった。百数社受けてようやく内定をもらえた人間がたくさんいた。
容姿端麗で就職した奴の入社後の話を聞いて、直ぐに退職したの理解できたわ。
いやぁ、当時新卒で就職できても良いところ?に就職できなかった人は、大変だったようだよ。
公務員でもそう。無くなった組織に就職した人も苦労はしているだろう。
新卒という当時のシステムに乗る人生で1回しかないチャンスを奪われ、
日銭を稼ぐしか方法がなかった人が多かった世代って事だ。
数年後、新卒になる為留年、第二新卒 という言葉が出始めた。
本当、当時の状況は、酷かった。百数社受けてようやく内定をもらえた人間がたくさんいた。
容姿端麗で就職した奴の入社後の話を聞いて、直ぐに退職したの理解できたわ。
いやぁ、当時新卒で就職できても良いところ?に就職できなかった人は、大変だったようだよ。
公務員でもそう。無くなった組織に就職した人も苦労はしているだろう。
584名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 22:53:44.58ID:isEa9kBX0 パワハラ、セクハラ、肉弾営業とかなぁ……
当時の30代後半以上の絶望的状況とか、話聞くだけでもう……
当時の30代後半以上の絶望的状況とか、話聞くだけでもう……
585名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 22:55:11.96ID:hPItLlu90586名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 22:56:43.84ID:isEa9kBX0 終身雇用の神話が崩れ始めた時。
就職したら安泰と言われていた企業は、組織が無くなっていく……
凄い状況だった。
就職したら安泰と言われていた企業は、組織が無くなっていく……
凄い状況だった。
587名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 22:58:18.73ID:isEa9kBX0588名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 23:03:01.67ID:isEa9kBX0 事情があって、両親とも病死していたんだが、マジで当時の就職活動きつかったわ。
今ならわかるが、採用した後問題起こしても「親」がきちんとした職業についていれば、
退職させるのも、損害賠償もスムーズに行くし、何より当人に対する「常識度」を
測る事ができるからな。
20代は、地獄だったが30代以降は自分を見てもらえたから何とかなった。
芥川龍之介の兄ちゃんが言った「30代になったら醜くなる。だから俺は20代で死ぬ。」
で「30代過ぎれば、生き意地に汚くなるので楽になるのか。」と思って耐えれたのが
良かった。
今ならわかるが、採用した後問題起こしても「親」がきちんとした職業についていれば、
退職させるのも、損害賠償もスムーズに行くし、何より当人に対する「常識度」を
測る事ができるからな。
20代は、地獄だったが30代以降は自分を見てもらえたから何とかなった。
芥川龍之介の兄ちゃんが言った「30代になったら醜くなる。だから俺は20代で死ぬ。」
で「30代過ぎれば、生き意地に汚くなるので楽になるのか。」と思って耐えれたのが
良かった。
589名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 23:06:17.29ID:isEa9kBX0 たった20歳下の従弟が「銀行受かった。」で数年後「銀行辞めて公務員になりました。」
って聞いて、本当に良い世の中になったんだなと思いました。(まる)
さて、少ない資金だけど、老後とオリンピックと多分ある博覧会後の不況に備えますか。
今の若い社会人よ。30代後半になった時、生きられるように考えとけよ。
って聞いて、本当に良い世の中になったんだなと思いました。(まる)
さて、少ない資金だけど、老後とオリンピックと多分ある博覧会後の不況に備えますか。
今の若い社会人よ。30代後半になった時、生きられるように考えとけよ。
590名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 23:11:41.74ID:isEa9kBX0 ・
俺らの世代は、普通に生活してたのに、ある日突然歯車が狂って、
経済苦しみで自殺した人間が居ない世代だ。
・
俺らの世代は、普通に生活してたのに、ある日突然歯車が狂って、
経済苦しみで自殺した人間が居ない世代だ。
・
591名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 23:24:52.03ID:isEa9kBX0 必要な社会経験を積めず将来を悲観して死ぬ。
パワハラ、セクハラで心を痛め、正常な判断ができずに死ぬ。
将来に失望して死ぬ。
パワハラ、セクハラで心を痛め、正常な判断ができずに死ぬ。
将来に失望して死ぬ。
592名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 23:27:11.98ID:isEa9kBX0 正常な判断ができなくなって絶望して、死の先に希望を求めて死ぬんだよ……
593名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 23:31:42.87ID:isEa9kBX0 たったの545倍か。
594名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 23:33:55.59ID:hPfsJ+Hv0 下請けの清掃会社や給食会社職業斡旋してやれよ
595名無しさん@1周年
2019/09/25(水) 23:50:00.41ID:ZFpt8I4d0 天高く
唾は届かじ
秋の虫
我々の世代は決してまともな生活を送っていたわけではない。
全てにおいて需要と供給のバランスはいびつな人口増により満足なものではなかった。
例えば教育は学生数に比べ教員の数が圧倒的に足りず、
10年後の減少は確定しているので容易に増員できず、
従って質の悪い教員が質の悪い教育をしていた。
そうして作られた質の悪い、しかも時代遅れな大量生産品が我々なのだ。
その中でも良品になり得るものは、粗悪品により汚され穢され貶められ
粗悪品にされた。
我々の世代に突出して優れた者が少ないのはそういう酷い環境だったからだ。
我々氷河期世代が子を成さぬのは良いことである。
人口増減のバランスは粛清により整い、需要と供給は常に安定し、社会と個人の発展の為に努力できる、そういう未来が期待できる。
我々の死は無駄ではない。
唾は届かじ
秋の虫
我々の世代は決してまともな生活を送っていたわけではない。
全てにおいて需要と供給のバランスはいびつな人口増により満足なものではなかった。
例えば教育は学生数に比べ教員の数が圧倒的に足りず、
10年後の減少は確定しているので容易に増員できず、
従って質の悪い教員が質の悪い教育をしていた。
そうして作られた質の悪い、しかも時代遅れな大量生産品が我々なのだ。
その中でも良品になり得るものは、粗悪品により汚され穢され貶められ
粗悪品にされた。
我々の世代に突出して優れた者が少ないのはそういう酷い環境だったからだ。
我々氷河期世代が子を成さぬのは良いことである。
人口増減のバランスは粛清により整い、需要と供給は常に安定し、社会と個人の発展の為に努力できる、そういう未来が期待できる。
我々の死は無駄ではない。
596名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 00:13:32.94ID:nvBZ4VFp0 >>595
高度成長期、バブル世代の事を羨ましく思われるが、結果的にそうなった訳であり
当時として決して恵まれていたわけではない。
国際環境他、多くの要因(プラザ合意他)が絡み、結果的に バブルになり、そしてその崩壊の
余波を受けた世代がいた。
戦地で命を落とす事は無かったが、多くの人が命を失い、人生を狂わされた。
それだけの話。
高度成長期、バブル世代の事を羨ましく思われるが、結果的にそうなった訳であり
当時として決して恵まれていたわけではない。
国際環境他、多くの要因(プラザ合意他)が絡み、結果的に バブルになり、そしてその崩壊の
余波を受けた世代がいた。
戦地で命を落とす事は無かったが、多くの人が命を失い、人生を狂わされた。
それだけの話。
597名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 00:15:45.69ID:nvBZ4VFp0 専業主婦、一戸建て、マイカー という言葉が、当たり前でなくなるって思わなかった。
598名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 00:17:45.29ID:nvBZ4VFp0 そういう意味では、専業主婦という女性に犠牲を強いていた時代だったのかもしれない。
599名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 00:27:43.67ID:XzTTACYD0 >>597
今やクレしんの野原ひろしも高給取りのエリートサラリーマンである。
今やクレしんの野原ひろしも高給取りのエリートサラリーマンである。
600名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 00:29:25.34ID:sJG09MWZ0 専業主婦が当たり前の時代なんてないだろ
601名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 06:52:42.74ID:4v6zM/6y0 TPPはアメリカの仕掛けた罠。日本をアメリカに売った小泉・竹中・安倍・マスコミ。
TPPはその第二弾総仕上げ。郵貯・簡保・共済の国民資産収奪に手ぐすね引くアメリカ。
知らぬは国民ばかり・・・
小泉・竹中・安倍がその存在を国民にはひた隠しにしていた「対日年次改革要望書」
や直接の綿密な打ち合わせ等によりアメリカからの要請に沿う形で進めた金融経
済政策は、要約すると、
@日本は緊縮財政をおこない、米国債投資を増やすこと。
デフレは継続すること(日本の預貯金を日本で使わせないで米国債へ投資させる為)
A合わせて外資による日本企業の買収を促進させる環境を整えること。
商法改正し、国境を越えた企業買収における三角合併の認可、銀行を弱体化させ、
株価暴落への市場誘導をおこなう
B世界でも有数の資金量を誇る郵政公社を民営化して、それをアメリカ資本に買収させる
C新自由主義・市場原理主義にしたがって日本の経済社会体制や労働環境
(非正規雇用の促進等)、日本人の思考様式までありとあらゆる領域を総合的に
改造し、日本本来の経済力をその底で支えている社会生活基盤を疲弊させて、
アメリカ資本の収奪しやすい環境を整えること
などとなるだろう。Cの「ありとあらゆる領域」というのがミソだ。
部分的にではあるが達成され、特に@とAに関しては十二分に完遂されたと言って良いだろう。
そこには巨額のインサイダー取引の疑いまで絡む。
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?
これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!
調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!
https://kabukachan.exblog.jp/22232976/
bhy98
TPPはその第二弾総仕上げ。郵貯・簡保・共済の国民資産収奪に手ぐすね引くアメリカ。
知らぬは国民ばかり・・・
小泉・竹中・安倍がその存在を国民にはひた隠しにしていた「対日年次改革要望書」
や直接の綿密な打ち合わせ等によりアメリカからの要請に沿う形で進めた金融経
済政策は、要約すると、
@日本は緊縮財政をおこない、米国債投資を増やすこと。
デフレは継続すること(日本の預貯金を日本で使わせないで米国債へ投資させる為)
A合わせて外資による日本企業の買収を促進させる環境を整えること。
商法改正し、国境を越えた企業買収における三角合併の認可、銀行を弱体化させ、
株価暴落への市場誘導をおこなう
B世界でも有数の資金量を誇る郵政公社を民営化して、それをアメリカ資本に買収させる
C新自由主義・市場原理主義にしたがって日本の経済社会体制や労働環境
(非正規雇用の促進等)、日本人の思考様式までありとあらゆる領域を総合的に
改造し、日本本来の経済力をその底で支えている社会生活基盤を疲弊させて、
アメリカ資本の収奪しやすい環境を整えること
などとなるだろう。Cの「ありとあらゆる領域」というのがミソだ。
部分的にではあるが達成され、特に@とAに関しては十二分に完遂されたと言って良いだろう。
そこには巨額のインサイダー取引の疑いまで絡む。
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?
これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!
調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!
https://kabukachan.exblog.jp/22232976/
bhy98
602名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 09:55:30.34ID:my7HrqeM0 人生は大変だしどの時代も戦争だが、
氷河期はインパール作戦の無理ゲー。
他の世代も戦っているがちゃんと補給はされている。
氷河期は何も無し、死んだら自己責任。
氷河期はインパール作戦の無理ゲー。
他の世代も戦っているがちゃんと補給はされている。
氷河期は何も無し、死んだら自己責任。
603名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 10:28:50.85ID:Yq1eZ8Cy0 まずは国籍条項設けないとな。
604名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 12:37:16.57ID:Yq1eZ8Cy0 国連をはじめとして意図的に冷遇され少子化にされた世代だからな。
酷いもんだわ。
まあ日本だけではないが。
酷いもんだわ。
まあ日本だけではないが。
605名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 13:25:13.42ID:20ai4N240 >>602
インパールなめすぎ
氷河期世代の9割が病死や餓死したか?
お前みたいな落ちこぼれ氷河期でも野垂れ死にせず
そうやって部屋でぬくぬくネットで愚痴ってられるんだから
現政府と他の世代に感謝しろよ
甘えるのもいい加減にしろ
インパールなめすぎ
氷河期世代の9割が病死や餓死したか?
お前みたいな落ちこぼれ氷河期でも野垂れ死にせず
そうやって部屋でぬくぬくネットで愚痴ってられるんだから
現政府と他の世代に感謝しろよ
甘えるのもいい加減にしろ
606名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 13:35:28.40ID:CiGFJfDw0 こんな試験意味ないし、その予算で宝塚市内の困窮してる氷河期世代に給付金でもやったほうが救済策としてはずっとマシ。
607名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 13:40:02.91ID:XUHjAy670 >>605
どの世代にも落ちこぼれはいるが、氷河期世代の落ちこぼれ率が異常に高いからこういう試験が企画されたんだろ。
そもそも政府の失策と他世代の保身の犠牲になった者が、政府や他世代に感謝する筈がないくらい理解してから書き込め、低能。
どの世代にも落ちこぼれはいるが、氷河期世代の落ちこぼれ率が異常に高いからこういう試験が企画されたんだろ。
そもそも政府の失策と他世代の保身の犠牲になった者が、政府や他世代に感謝する筈がないくらい理解してから書き込め、低能。
608名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 17:44:15.47ID:6tmHreuY0 こどおじに役場勤めなんて務まるの?w
609名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 18:31:42.36ID:/tR0bC9a0 これヘタすると受かっても自分の子供くらいの先輩の指導受けることになるよね
そういうのに耐えられそうな人が受かるんだと思うね
そういうのに耐えられそうな人が受かるんだと思うね
610名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 19:09:41.78ID:AUiipggB0 人口が多いからどうしてもこうなるよな
611名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 19:18:33.97ID:FWoQvlYt0 長らく自己責任論で臭いものにフタをしてきたけど、このままあと20年もすれば食い詰めた氷河期世代が暴動やらテロやら起こすだろうな。
そうした暴動に備えて、警視庁は毎年ハロウィンになると渋谷で暴徒鎮圧の予行演習やってるしな。
そうした暴動に備えて、警視庁は毎年ハロウィンになると渋谷で暴徒鎮圧の予行演習やってるしな。
612名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 21:16:42.43ID:K/0iaORy0 まあ社会を当てにせず頑張って稼げば良い
今俺はアマゾンで買った5万円の発電機を千葉で15万円で売って稼いでるぞ
今俺はアマゾンで買った5万円の発電機を千葉で15万円で売って稼いでるぞ
613名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 21:31:14.57ID:sJG09MWZ0614名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 23:32:22.49ID:BXHvzSfj0 氷河期世代って、
赤ちゃんを食べちゃう人たちが
作り出したんだって?
日本人を殲滅させるために。
赤ちゃんを食べちゃう人たちが
作り出したんだって?
日本人を殲滅させるために。
615名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 23:51:48.14ID:ZiF3Fi/q0 宝塚なんてつまんない街だよ
616名無しさん@1周年
2019/09/27(金) 08:28:52.64ID:NDh4zA6c0 企業の尻拭いは国や自治体だけど今も昔も赤字垂れ流してるからな
コスト削減で役員の正規削ってる
コスト削減で役員の正規削ってる
617名無しさん@1周年
2019/09/27(金) 08:59:15.93ID:AvcgSb+O0 就職超氷河期【2000〜2004年卒】はどうすべきか?7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1569504142/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1569504142/
618名無しさん@1周年
2019/09/27(金) 09:34:44.70ID:V015sO1x0619名無しさん@1周年
2019/09/27(金) 09:47:54.03ID:tY/pQQTT0620名無しさん@1周年
2019/09/27(金) 10:25:47.65ID:jqDa8qKF0 安倍の演説には野次が飛んでる程度だけど、小泉のバカ息子が総理になる頃には火炎瓶くらいは飛んでそうだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- アメリカのネトウヨ、新NY市長マムダニに「ウガンダに帰れ」 「アフリカに帰れ、負け犬」トランプ「マムダニはイカれた共産主義者」 [718678614]
- 東京についた時wwwwwwwwww面白いことを見つけたwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- おまえらっておかしいくないか?
- 障害者キモすぎワロタ
- 漫画のズズズズやドドドドってなんなの?
