2019年11月30日 6時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/17456957/
[となりのテレ金ちゃん−テレビ金沢]2019年11月18日放送の「週刊マンデー」のコーナーで、記号の読み方についての話題が取り上げられました。
「...」や「〜」など、普段よく使われている記号にも読み方があること、皆さんはご存じだったでしょうか?
「〜」の読み方、分かりますか?
読めそうで読めない記号
普段よく使われている記号と言えば、「?」「!」などですね。しかしこれは、「はてな」「クエスチョンマーク」「ビックリマーク」「エクスクラメーションマーク」など何となく呼び名がわかりますよね。
しかし、読めそうで読めない記号、意外とあるんです。
まず「...」。てんてんてん、で通じそうですが、これは「三点リーダー」という正式名称があるのです。ちなみに「‥」は二点リーダーと言います。
「〜」は、「チルダ」という名前があります。「から」と言った方が伝わりやすそうですが、こちらが正式なのだそうです。
そして、「∴」。高校生の時に習った方、思い出したでしょうか?これは、「ゆえに」と読みます。
以下ソースで
探検
【日本語】「〜」の正式名称、分かりますか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1みなみ ★
2019/11/30(土) 17:29:24.94ID:S40Ihc5h92名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:29:56.36ID:waYHR0yF0 抜け毛?
3名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:30:06.62ID:fPnRhvXX0 ほにゃららだろ。それ以外絶対に認めない
2019/11/30(土) 17:30:18.32ID:Uo0zD4V60
あチルダすいません
2019/11/30(土) 17:30:30.22ID:lESKW/Fv0
にょろ
6名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:30:36.04ID:SrlsQYPv0 . .
〜
〜
2019/11/30(土) 17:30:43.90ID:QFVSUKik0
横波平
2019/11/30(土) 17:30:49.06ID:pV+R9dVB0
にょろにょろ
2019/11/30(土) 17:30:57.12ID:BCpyjVj+0
云々
10名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:31:37.10ID:jsZ0Q6xJ0 波線
2019/11/30(土) 17:31:41.25ID:lxPqZx2P0
ウルトラサイン
2019/11/30(土) 17:31:50.20ID:tvPmQ5940
マからさん・・・
2019/11/30(土) 17:31:51.05ID:bYJBhSG00
から〜変換できるし
2019/11/30(土) 17:31:58.34ID:0boG1z8L0
陰毛
2019/11/30(土) 17:32:01.51ID:OCdSW+JF0
から、で変換できるよな
2019/11/30(土) 17:32:03.04ID:olfc+Oqw0
ウェイブダッシュだろ
チルダとは別もの
チルダとは別もの
2019/11/30(土) 17:32:13.40ID:YcEEnGw70
ま〜
18名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:32:13.50ID:AB4Jzuil0 まチルダさ〜〜〜〜〜ん!!
19名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:32:22.34ID:yyJRx2cO0 びろーん
2019/11/30(土) 17:32:31.28ID:ZfQDmn9e0
ー
21名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:32:37.88ID:OvyYcFtl0 チルダは半角の場合しか使わないな
2019/11/30(土) 17:32:40.36ID:vh9kxj+W0
グーグルマップさんが、
花輪〜潮来 を
はなわちるだちょうらい
などと読んでいて覚えた
花輪〜潮来 を
はなわちるだちょうらい
などと読んでいて覚えた
23名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:32:43.59ID:hcqjQWPo0 にょろりんぱ
2019/11/30(土) 17:32:56.00ID:nWp/ZSmb0
俺は”なみ”で登録している。
2打鍵だ。
2打鍵だ。
25名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:32:58.57ID:eO0chkiX0 にょろ?
2019/11/30(土) 17:33:04.87ID:bYJBhSG00
Φ
おまいらこれなんか知ってるか
おまいらこれなんか知ってるか
2019/11/30(土) 17:33:12.41ID:4Rb314dE0
チルダは半角で上に書いてカラは全角で真ん中に書くものだと思ってた
28名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:33:27.39ID:Y/dfFONY0 アムロ「マ〜さぁ〜〜〜〜んっ!」
2019/11/30(土) 17:33:30.46ID:ASfhrHQj0
にょろ
って呼んでるわ。
って呼んでるわ。
2019/11/30(土) 17:33:33.32ID:f28qOJ9w0
から
なみせん
ハイフンから変換
かな
なみせん
ハイフンから変換
かな
2019/11/30(土) 17:33:51.83ID:S0VFU+400
A ∴ B ∵ C
2019/11/30(土) 17:33:58.44ID:1Q527vqq0
なみで変換してるからなみ
34名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:34:08.74ID:4ezsM4I50 ま〜さーーーん!
35名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:34:20.37ID:Ej8xehNj0 …って横になった雨垂れじゃないのか
2019/11/30(土) 17:34:30.99ID:1Q527vqq0
ωふぐり
Φおめこ
Φおめこ
2019/11/30(土) 17:34:34.51ID:Hp3PFian0
ちんげ
38名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:34:35.53ID:xdxnrKcx0 にょろは西尾世代
39名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:34:49.15ID:Od9cN9sp0 ニョロ
2019/11/30(土) 17:34:50.89ID:2LxmqhoY0
「にょろ」っていれようとしたら「にょ」で時計🕑の絵文字が出たけどどういうことよ
41名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:34:53.21ID:S/p5BN5U0 スラー?
42名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:34:55.73ID:mLGsnCz60 フムー
2019/11/30(土) 17:35:10.05ID:PYPjqnPD0
チルダは半角文字のイメージだ
個人的には「波ダッシュ」だな
個人的には「波ダッシュ」だな
2019/11/30(土) 17:35:24.43ID:SH56JF6r0
から
2019/11/30(土) 17:35:34.08ID:iRJcO/Uh0
富永み〜な線
2019/11/30(土) 17:35:43.14ID:1Q527vqq0
∀たーんえーでは変換できない
2019/11/30(土) 17:35:50.73ID:UucjS6nC0
にょろ
2019/11/30(土) 17:36:00.70ID:bN23yXDD0
茶畑
2019/11/30(土) 17:36:03.70ID:mw+Fmj3p0
てててんとからだろ
51名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:36:08.19ID:SfwJViyk0 マンデーの本当の意味分かりますか?
2019/11/30(土) 17:36:20.43ID:UVDxzfwC0
からの〜
2019/11/30(土) 17:36:27.39ID:YcfQnF050
波ダッシュだろ
2019/11/30(土) 17:36:31.41ID:DPCCycxW0
マ〜・アジャン
55名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:36:43.24ID:XLwZsNOl057名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:36:52.48ID:DQx2Cu3q0 ガンダムマン、マ〜ばっかりでやがるな
58名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:36:59.47ID:LGGjP19d0 チルダで変換できなくて草
2019/11/30(土) 17:37:04.42ID:9ZyOxYqB0
別にガンダムに思い入れがある訳じゃないが、
アムロが上向いて泣き叫んでいるシーンが浮かんだ。
アムロが上向いて泣き叫んでいるシーンが浮かんだ。
2019/11/30(土) 17:37:05.60ID:xY/fuYHl0
ま、チルダ
61名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:37:09.58ID:hif1TDm+0 >>18
覚えた
覚えた
62名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:37:11.13ID:IEvzTzDG0 チューブ
63名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:37:15.30ID:yqalIwqG0 ニョロ
おいこらされた
おいこらされた
64名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:37:17.78ID:yvXcWfFW0 余談だが、文字コードの違う「〜」が複数あるんだよな
一見しただけでは区別がつかないが、
WindowsとMacでは優先される文字が異なっているので厄介だったりする
一見しただけでは区別がつかないが、
WindowsとMacでは優先される文字が異なっているので厄介だったりする
2019/11/30(土) 17:37:28.07ID:DPCCycxW0
?
マジかいま気づいたわ
マチルダ・アジャンで
マージャンのもじりなのか
マジかいま気づいたわ
マチルダ・アジャンで
マージャンのもじりなのか
2019/11/30(土) 17:37:32.69ID:UVDxzfwC0
~ チルダだとうちのだと小さい
やっぱり からの〜 がいい
やっぱり からの〜 がいい
2019/11/30(土) 17:37:34.04ID:hXT5ddbQ0
このスレなら○○○の正式名称NullPointerExceptionと書いても分からない!
68名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:37:38.63ID:stgtjLz60 チルダは~だろ
2019/11/30(土) 17:38:03.66ID:7FxQLXj60
戦国時代にはすでに使われる文字な気がするからチルダと「から」は別物だろ
推測だけど
推測だけど
70名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:38:11.95ID:ONoGbgY50 >>67
ガッ
ガッ
71名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:38:26.69ID:lmXHxH6T0 >>26
555
555
2019/11/30(土) 17:38:36.79ID:mXWNURR30
「〜」は、「チルダ」という名前があります
、「∴」。 ゆえに
、「∴」。 ゆえに
74名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:38:56.31ID:yqalIwqG0 >>57
ジャイアントロボ「ま゛」
ジャイアントロボ「ま゛」
76名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:38:59.48ID:6Cm4Ure10 チルダ
2019/11/30(土) 17:39:01.18ID:mXWNURR30
チルダってやっても〜に変換しないじゃないか
2019/11/30(土) 17:39:14.22ID:e6+PuagH0
ウェーブダッシュ?
チルダはコレ→ ~
チルダはコレ→ ~
80名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:39:24.16ID:6Cm4Ure10 ∴ ゼアフォアやろ!
81名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:39:30.32ID:dGkmVXvZ0 〜は、カラ、ナミとかだろ
チルダは ~ ←これ
〜はチルダではない
チルダは ~ ←これ
〜はチルダではない
82名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:39:44.49ID:K6peNmDe0 波線だろ?バカかよ?
83名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:40:07.71ID:MqocMCx50 「から」だろ?
からで変換されるぞ
からで変換されるぞ
2019/11/30(土) 17:40:08.64ID:Qg4w75+l0
なんとか還元水のなんとかじゃないの
2019/11/30(土) 17:40:10.51ID:S8YsMuj/0
チルダじゃないだろw
86名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:40:14.25ID:Su83r51T0 云々はデンデンだよな
87名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:40:17.19ID:yzQ6TsMr0 へ〜
2019/11/30(土) 17:40:20.95ID:Ds7ygjRt0
チン毛
89名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:40:30.75ID:3ZXPgot30 波のびだろ
チルダは~だ
チルダは~だ
90名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:40:35.42ID:SdStpJpP0 >>60
「This is from Mathilda .」
「This is from Mathilda .」
91名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:40:35.57ID:xUR9bLpH0 プロは 波平さん て呼んでるね
92名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:40:39.41ID:1Tx8PgAb093名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:40:44.96ID:DtaQfD5Y0 数学の厨二病だったころ ∴とかドや顔で使ってたなぁ
96名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:40:56.33ID:vlhd79Ck0 ~チルダ
〜から
〜から
97名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:40:58.99ID:ehjJ0Pp20 >>81
お前、日本語の常識がないなwwwあ、察しwww
お前、日本語の常識がないなwwwあ、察しwww
2019/11/30(土) 17:41:17.03ID:/ulQZMud0
おちんちんびろ〜ん
100名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:41:38.42ID:YJsYo9Uc0 波平
101名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:41:43.09ID:ZSCKKue90102名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:41:54.86ID:G6GW3lSp0 アムロ・レイ「マ〜さーーーん!」
103名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:42:07.32ID:1btQyY3+0 なぜならば ∵
104名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:42:17.11ID:tVAgQpKz0 ごめんなさい、今まで「から」で変換してました
これからはきちんとチルダで変換します
これからはきちんとチルダで変換します
105名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:42:22.48ID:6Cm4Ure10106名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:42:25.98ID:AMd0+kkj0 佐々木の々もわからん
107名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:42:32.02ID:u1pDl3eE0 KARA
108名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:42:32.61ID:lmXHxH6T0 >>79
疾走する本能だよ
疾走する本能だよ
109名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:42:35.55ID:zXYFZDKX0 「波ダッシュ」または「全角チルダ」
110名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:42:36.56ID:MOkF62VV0 これは波ダッシュで
チルダじゃありません
チルダじゃありません
111名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:42:43.62ID:vdfST/Wv0 ~
〜
これ半角のやつあったんだ
〜
これ半角のやつあったんだ
112名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:42:46.46ID:12XJK8in0 じゃあ〜〜〜〜とか続けたらチルドレンか
113名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:42:54.87ID:jPR0y0vz0 にょろん
114名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:43:05.93ID:/l+E3wvV0 ほにゃらら
115名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:43:12.89ID:FhC72mv40 満月ポン
116名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:43:20.46ID:DvC9dshG0 チルダだとちっこい
117名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:43:25.07ID:Z1nWtDz/0 々
118名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:43:25.06ID:jPR0y0vz0 G
↑これわかるひとはすごい
↑これわかるひとはすごい
119名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:43:25.80ID:qoqjXvtY0 ひゃだ〜知らなかった〜ん
120名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:43:27.53ID:iWWYRAcD0 からじゃねえの?!
121名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:43:28.74ID:AqP7jDEP0 〜 と 〜 の違いがわからん
123名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:43:54.17ID:BIiKwZSR0 からだろ
124名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:44:12.43ID:VSpLvRqk0 ぬ〜べ〜
125名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:44:14.87ID:ux4gcxaa0 ~ちるだ変換で出たわ
126名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:44:15.00ID:BAVppJG70 からで出てくるから正式名称絶対覚えない
127名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:44:16.29ID:1btQyY3+0 チルダ 変換できない・・・
129名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:44:23.63ID:UniL0DSb0 ←チルダ
←波ダッシュ
←波ダッシュ
130名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:44:25.26ID:K6hltxF60 マ抜け
131名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:44:25.51ID:ZU14EEqT0 波ダッシュ、チルダ
133名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:44:29.12ID:4fz7LD/K0 にょろで変換できるぞ
135名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:44:37.87ID:GNjPf9oe0 にょろ派
136名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:44:38.31ID:f3pe6hEK0 ウインク?
138名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:44:42.01ID:dXxlrL3X0 〜..〜
o
o
139名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:44:42.14ID:SXYSl1Tq0 マ〜さんのおπ
140名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:44:45.71ID:1Q527vqq0 〰これは?
141名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:44:47.62ID:VSpLvRqk0 Ã
Ñ
Õ
TILDA
Ñ
Õ
TILDA
142名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:45:01.19ID:CObBBIMu0 浪平さん横型。
143名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:45:14.13ID:Z1doX/WJ0 にょろ線
144名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:45:14.60ID:1FPt/2in0 「から」で変換してる〜
145名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:45:22.87ID:6Cm4Ure10 でもチルダって言うと~のイメージあるな
〜をチルダって読んだことはない…
〜をチルダって読んだことはない…
146名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:45:36.38ID:1Q527vqq0 〜の半角は上の方にくるあれだと思ってたが
PCじゃないから変換できない
PCじゃないから変換できない
147名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:45:52.46ID:xQjBeV9L0 ⚪毛
148名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:45:52.49ID:XR+9Gkpq0 にょろにょろだろ
149名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:46:16.35ID:+w/BsOE40 城島リーダーは?
150名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:46:22.22ID:it8m/6/I0 波ダッシュ
WindowsはShiftJISの波ダッシュをUnicodeの全角チルダに割り当てやがって酷いことになった
WindowsはShiftJISの波ダッシュをUnicodeの全角チルダに割り当てやがって酷いことになった
151名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:46:27.55ID:1pZ8UWP40 ゆえには知ってたけど、それなら「から」でもいいだろ。
チルダを解とするなら、「ゆえに」も英語で言えと
チルダを解とするなら、「ゆえに」も英語で言えと
154名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:46:53.55ID:ugWpSiHw0 ┐(‘〜`;)┌ やれやれ
155名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:47:02.56ID:9toxEJFe0 知ってる!スレッガーさn・・・じゃなくて、なんだっけ?
156名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:47:16.72ID:OPv14n/m0 誰でもわかるものを質問して番組成り立ってるの?
赤っ恥とかそれ系か
赤っ恥とかそれ系か
157名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:47:21.22ID:e63+EiR+0 からの〜?
158名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:47:22.62ID:lRYBjtYk0 ~ チルダはこれで
〜は から で変換
〜は から で変換
159名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:47:23.96ID:kwA12NVU0 〜 陰毛
∴ ボーリング
… 無言
∴ ボーリング
… 無言
160名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:47:25.91ID:IaJkUVB00 からのー
161名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:47:32.56ID:BsBaUT/p0 横波平
162名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:47:40.98ID:7gcVGXPX0 そうだったのかチルダ
163名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:47:41.39ID:v/bJu/Hz0 〜から
164名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:47:48.69ID:gNLWKqjA0 >>1
複数形はチルドレンなんだぞ
これ豆な
複数形はチルドレンなんだぞ
これ豆な
165名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:47:49.54ID:87Ru5oBS0 マ〜さん
↓
マチルダさん
↓
マチルダさん
166名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:47:50.85ID:PEYlDrA10 さんてんで変換するでしょ
167名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:47:53.34ID:ummIfCbw0 >>1
うにうに〜
うにうに〜
168名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:48:02.17ID:Xb+pryOE0 チルタと思い込んでた
169名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:48:02.20ID:it8m/6/I0 えっこれチルダは間違いで波ダッシュだよっていうスレかと思ったら
チルダですで終わってるのか
チルダですで終わってるのか
170名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:48:04.13ID:SAkV8Ss30 チルダでも変換できるけど、「から」で変換したほうが字数が少ないな。
171名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:48:11.75ID:riUd3jIp0 半角 ~ はチルダ
全角 〜 はから
全角 〜 はから
172(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/11/30(土) 17:48:14.50ID:FmK/z+Gp0 (; ゚Д゚)
173名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:48:15.10ID:2zk1hwvv0 みみずにょろにょろ
174名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:48:17.03ID:PpoottHn0 チルダって半角だよね
175名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:48:23.24ID:CRvWE0Us0 チルダって日本語じゃねーじゃねーか!
176名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:48:43.21ID:sVElHcmh0 から
177名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:48:45.49ID:bYJBhSG00 ~は上の方に出るやつもあるよねあれはなに
178名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:49:02.37ID:weE4ubkm0 名前と読みとは別もんだろ
〜の名前がチルダだとして〜をチルダと読むわけではない
(〜はチルダではないという話はさておき)
〜の名前がチルダだとして〜をチルダと読むわけではない
(〜はチルダではないという話はさておき)
180名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:49:11.91ID:dkIqB5p70 にょろ〜ん ちゅるやさん
181名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:49:12.60ID:JUkDocYR0 半角のチルダ~とから〜は別物じゃないのか
Mozcだと「なみ」変換で半角も全角も候補に出る
Mozcだと「なみ」変換で半角も全角も候補に出る
182名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:49:20.94ID:U37ID/9B0 >>18 おまえみたいな書き込みがあるんじゃないかと思って スレを開いてみたw
183名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:49:23.58ID:1OSz/wtE0 ・は中点とか中黒とか表記があるけど中点のほうがわかりやすい
185名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:49:33.70ID:8kXt6QmD0 ∴ 運命だと諦めな
186名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:49:45.74ID:sVElHcmh0 チルダとは別物の認識なんだが
187名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:49:48.83ID:VSpLvRqk0 マチルダさん
188名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:50:03.49ID:Q9scfXeq0 テレビ金沢怖い
波ダッシュ絶対認めないマンなの?
全角チルダは一部でしか認められてないぞ
ちなみにチルダは「~」な
波ダッシュ絶対認めないマンなの?
全角チルダは一部でしか認められてないぞ
ちなみにチルダは「~」な
189名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:50:17.23ID:Z6S6eerP0 ちん毛
190名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:50:34.09ID:Dr/xy3Du0 波ダッシュ(文字化けする)
〜 全角記号
この差はなに?やめて混乱する
〜 全角記号
この差はなに?やめて混乱する
191(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/11/30(土) 17:50:41.06ID:FmK/z+Gp0 ∴
(; ゚Д゚)タチコマ
(; ゚Д゚)タチコマ
192名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:50:56.98ID:it8m/6/I0 〜 波ダッシュ
~ 全角チルダ
~ 全角チルダ
193名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:51:01.37ID:2U00wNgI0 これの読み方教えてくれ
半角で
| シフトを押して ¥
~ シフトを押して へ
^ シフトを押さずに へ
半角で
| シフトを押して ¥
~ シフトを押して へ
^ シフトを押さずに へ
194名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:51:15.89ID:ISWJCzix0195名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:51:17.83ID:0o4p7LzK0 ああ、交流ね
196名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:51:48.77ID:T2MhILvV0 チルダ?
ナミダーシじゃないのか?
ナミダーシじゃないのか?
197名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:51:53.95ID:DSnIgdAl0 ミミズ
198名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:52:25.70ID:psR44eGt0 す む る
とかひらがなの丸の部分の名前がわからない
とかひらがなの丸の部分の名前がわからない
199名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:52:25.84ID:IfXNbOJq0 ∴は、数学の先生が「だから〜」って言いながら∴を黒板に書いていたのでだからだと思ってた
202名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:52:39.49ID:rgNFDXyg0203名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:52:51.64ID:6Cm4Ure10 日本語的には波ダッシュ(〜)が正式なのかな?
その後コンピュータの世界でチルダ(~)を全角にした謎文字、全角チルダ(〜)が生まれたってこと?
〜と〜が別の文字とか知らなかったわ…
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
その後コンピュータの世界でチルダ(~)を全角にした謎文字、全角チルダ(〜)が生まれたってこと?
〜と〜が別の文字とか知らなかったわ…
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
204名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:52:53.26ID:d2fatOji0 なみせん
205名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:53:05.98ID:AfNBRNVp0 >>190
https://ja.wikipedia.org/wiki/Unicode#%E6%B3%A2%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E5%85%A8%E8%A7%92%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%80%E5%95%8F%E9%A1%8C
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5#Unicode%E3%81%AB%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%99%E3%82%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C
つまりwindowsはクソ&クソ
windowsで原稿を作っている限りでは〜は(全角)チルダといってもまあ間違いじゃない
https://ja.wikipedia.org/wiki/Unicode#%E6%B3%A2%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E5%85%A8%E8%A7%92%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%80%E5%95%8F%E9%A1%8C
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5#Unicode%E3%81%AB%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%99%E3%82%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C
つまりwindowsはクソ&クソ
windowsで原稿を作っている限りでは〜は(全角)チルダといってもまあ間違いじゃない
206名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:53:08.48ID:CbDoMsMy0 ハットリ君の口だろ
207名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:53:09.93ID:4huNucIL0 (i)
208名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:53:13.73ID:TtSOAawC0 きもとさ〜〜ん
209名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:53:15.96ID:KtaUAwEG0 >>9
でんでん
でんでん
210名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:53:19.69ID:VjWnwOUQ0 上~は?
211名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:53:25.35ID:0rQSL6fK0 から で変換してる
212名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:53:27.28ID:ea+atdlO0 にょろ では
213名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:53:35.09ID:cU8EYoLL0 チルダって昔、個人サイトのURLによく使われてたな
215名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:54:05.11ID:DYRjXwmN0 「ー」は?
216名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:54:20.82ID:S9rbtItm0 >>26
クパァ〜〜する前
クパァ〜〜する前
218名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:54:24.85ID:Q9scfXeq0 よくよく考えたら正式名称は波ダッシュか全角チルダなのにチルダだと誤報してるね
219名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:54:27.50ID:8wwkjPd30 'アポストロフィ
'シングルクォーテーション
"ダブルクォーテーション
'シングルクォーテーション
"ダブルクォーテーション
221名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:55:02.53ID:ATPNlhLg0 はりけ〜んず
222名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:55:05.67ID:g61A+VI30 >>194
上寄せ だと思う(´・ω・`)
上寄せ だと思う(´・ω・`)
223名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:55:08.59ID:LbFqkyy90 「から」
変換できますぜ
正確かどうかは知らない
変換できますぜ
正確かどうかは知らない
224名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:55:17.27ID:+V3Kae9s0 チルダか波ダッシュか、それが問題だ
226名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:55:25.77ID:H1ea/Cae0 最近、テレビ金沢ネタ大杉問題
227名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:55:26.31ID:Xgb+xavD0 ふっふーん
228名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:55:42.23ID:2WApuOFN0229名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:55:56.29ID:Y0UcNX6T0 さりげなく書いてるが、エクスクラメーションってそんなに一般的に知られてるか?
231名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:56:09.56ID:pX7G7ky80 >>95
「チルダ」ってカタカナからわかるように、チルダは西欧の記号名
「なみせん」とか「はせん」が日本語記号の読みじゃないかなぁ
似たようなのだとφはギリシア文字の「ファイ」だが、
日本の記号読みでは「まる」ってのがある
「チルダ」ってカタカナからわかるように、チルダは西欧の記号名
「なみせん」とか「はせん」が日本語記号の読みじゃないかなぁ
似たようなのだとφはギリシア文字の「ファイ」だが、
日本の記号読みでは「まる」ってのがある
232名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:56:16.90ID:CObBBIMu0 浪平ダッシュ
233名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:56:19.38ID:0/7KrN1i0 さんざん既出だと思うけど、チルダは~だよなぁ
〜は別の文字のような気がする
〜は別の文字のような気がする
234名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:56:41.07ID:zl+fYNhC0 チルダの伝説
236名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:56:51.31ID:+z63UzTj0 波形って出てるんだが
237名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:56:52.41ID:H1ea/Cae0 OL相手にワープロ専用機の講師してたときは「ちょうおん」で教えてた記憶
238名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:56:57.57ID:Tvp5JWKj0 全角チルダor波ダッシュ。
文字化けの原因。
文字化けの原因。
239名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:56:58.61ID:YwuHZHfm0240名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:57:00.46ID:RY7cfj8F0 JISコード二種類あるのやめーや
241名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:57:02.25ID:g1PVCBGP0 日本語だと波線符号だとさ まんまじゃんw
242名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:57:04.91ID:ufDkjcTO0 ・はナカグロで良いのか?
243名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:57:10.55ID:w7SQ9I/Z0 !オッタマゲーション
244名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:57:14.06ID:LbFqkyy90 チルダは半角
#と#も読み方違う
まあどっちもイゲタって呼んでるが。全角がイゲタで半角がハッシュタグ
シャープは傾き方違うんだぜ♯だぜ
#と#も読み方違う
まあどっちもイゲタって呼んでるが。全角がイゲタで半角がハッシュタグ
シャープは傾き方違うんだぜ♯だぜ
245名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:57:23.09ID:l9PAwhmY0 USとヨーロッパでは通じないことあるから翻訳者は使わない
246名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:57:26.43ID:6Cm4Ure10 ちなみにAndroidのGoogle 日本語入力だと
"から"で変換しても"チルダ"だ変換しても波ダッシュ〜が出てくる
全角チルダはWindows限定かな?
"から"で変換しても"チルダ"だ変換しても波ダッシュ〜が出てくる
全角チルダはWindows限定かな?
248名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:58:27.86ID:EEaphTLu0 マジレスすると波平
249名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:58:28.07ID:Jn1JnTkm0 三点リーダーは正式名称じゃないだろ
単に規格されてるだけで
日本語かと言われると
単に規格されてるだけで
日本語かと言われると
250名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:58:33.48ID:1gMGU7F80 マチルダさん
251名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:58:37.14ID:JnmXD0TC0 にょろじゃないのか(´・ω・`)
252名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:58:37.25ID:MlDTT7TD0 から 変換できる
ちるだ 変換できない
ちるだ 変換できない
253名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:58:40.30ID:wtTSLQxB0 (から)で変換して出してる
254名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:58:40.43ID:AfNBRNVp0 文字コードクソすぎ問題は一度リセットすべきだと思うが
極東アジアの小国の問題だけで天下のMSとApple様が忖度してくれるわけねーわな
極東アジアの小国の問題だけで天下のMSとApple様が忖度してくれるわけねーわな
255名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:58:48.00ID:LNI2ZcsE0 マ~アジャン
256名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:58:59.79ID:diR29CsB0 てか〜って凸や凹みたいな日本語でしょ
チルダは外来語
チルダは外来語
257名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:59:01.37ID:8GRX097N0 ティルダは、波線というより
文字の上に書かれる記号というような気がする
波線は日本語では「波線符号」だろw
文字の上に書かれる記号というような気がする
波線は日本語では「波線符号」だろw
258名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:59:08.97ID:2WApuOFN0260名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:59:29.64ID:Jn1JnTkm0 〜はニョロだな
261名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:59:31.07ID:zsnot5ua0 チルダは半角だろw
全角はちるだなねいわないよw
なんで日本に昔からあるものがカタカナなんだよw
全角はちるだなねいわないよw
なんで日本に昔からあるものがカタカナなんだよw
262名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:59:34.19ID:B9DBCEWe0 ないし
263名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:59:43.42ID:rM3d9i000 マ〜中尉
264名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:59:45.35ID:u1pDl3eE0 >>106
使いたい時は佐々木って打って佐と木を消去してるわ
使いたい時は佐々木って打って佐と木を消去してるわ
265名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:59:50.25ID:zsnot5ua0 ~
266名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:59:53.71ID:+z63UzTj0 ローパーのにょろにょろ で出る
267名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:00:07.76ID:ZmwG9xNS0 波ダッシュ
268名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:00:08.72ID:Jn1JnTkm0 交流でも良いか
269名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:00:10.27ID:rnryO8Ts0 信じられないだろうが正式にはニョロと読む
270名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:00:12.43ID:ip/RdrKy0 ~と〜ではなんか同じものという認識がない
273名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:00:19.03ID:yuB+6cAw0 UnicodeではFULLWIDTH TILDE
波線
「から」とか「なみせん」で変換できるけど
波線
「から」とか「なみせん」で変換できるけど
275名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:00:29.08ID:N9L8HFfx0 *←これゎ?
277名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:00:59.04ID:LmyDKo0M0 たまに疑問符とか感嘆符って言ってもわからない馬鹿いるな
ビックリマークとか、お前小学生かよw
ビックリマークとか、お前小学生かよw
278名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:00:59.27ID:B9DBCEWe0 こめじるし
279名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:01:05.10ID:yuB+6cAw0280名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:01:05.66ID:ipSNbkWU0 関係無いが
半角カナは文字化けするから絶対メールで使っちゃいけない
という時代があったな
半角カナは文字化けするから絶対メールで使っちゃいけない
という時代があったな
281名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:01:06.88ID:fKEMdMYm0 >>207
それおまんこ
それおまんこ
282名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:01:20.24ID:AmanxdXn0 こういうスレはみんな必死にググってマウント取り合うから好き
283名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:01:22.43ID:U7HZGAM/0 マ〜さーん!
285名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:01:25.63ID:2bw7K/A30 アニサキス
287名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:01:35.03ID:woVBymHW0 なみで登録してる
288名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:01:44.65ID:k4cTGCWw0 この三点リーダーと二点リーダーをMacで出す方法がわからなくて悩んでる。
289名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:01:46.07ID:4JYV23ZU0 々はノマって読んでるけど変換で出ないんだよな
290名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:02:03.98ID:yuB+6cAw0291名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:02:05.39ID:zsnot5ua0 >>281
虚数だぼけw
虚数だぼけw
292名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:02:09.13ID:1Qdm2I5m0 「…が正しくて・・・は使ってはダメ!物書きになる資格なし!」
みたいなのが数年前にあったような気がするけど、どっちでもいいだろ氏ね
みたいなのが数年前にあったような気がするけど、どっちでもいいだろ氏ね
293名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:02:11.96ID:3QLmSl3g0 「は、かあた
」は、はらや
で登録してる
」は、はらや
で登録してる
294名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:02:23.91ID:1pyXcDrr0 チルダさん
295名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:02:25.87ID:d2G7FLZ/0 マ〜…
296名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:02:26.85ID:8GRX097N0 々は記号で漢字じゃないからw
変換するには「とう」「どう」「ノマ」(々を分解するw)
なんかが割り当てられていたりする
変換するには「とう」「どう」「ノマ」(々を分解するw)
なんかが割り当てられていたりする
297名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:02:39.96ID:diR29CsB0 こめいちご
298名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:02:46.27ID:0/7KrN1i0299名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:02:53.70ID:AymsbObB0301名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:02:57.57ID:fK4hqqA20 ホニャララやろ
302名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:03:10.63ID:d2G7FLZ/0 「w」の読み方は?
305名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:03:43.80ID:4lSEBcYj0 バカばっかりだなこのスレww
おまえら本当に義務教育受けてんのかよと小一時間問い詰めたいねww
「ほにゃらら」 だろうがw
おまえら本当に義務教育受けてんのかよと小一時間問い詰めたいねww
「ほにゃらら」 だろうがw
306名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:03:46.39ID:5fcKDhWR0 〜ちるだ
307名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:03:49.05ID:xWQibly50 彦六師匠
308名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:03:50.22ID:LbFqkyy90 まあ、「から」でなんて変換しないでShift押しつつbackSpaceの2個左を押してますがね
309名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:03:54.19ID:ipnQx0xz0 全角でもチルダなんだな
半角のチルダは有名だけど
まあ当たり前か
半角のチルダは有名だけど
まあ当たり前か
310名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:04:05.31ID:zsnot5ua0 >>302
草
草
311名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:04:21.60ID:rgREXncU0 わかりますん
312名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:04:21.77ID:zACOuPre0 正式だろうが変換できないんじゃ意味がない
314名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:04:23.07ID:zsnot5ua0 くさはえる
315名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:04:27.60ID:Y0UcNX6T0 #♯#
316名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:04:27.60ID:Gg/66eHL0 ひょおぅえあぁぁってヤツ
318名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:04:43.62ID:u1pDl3eE0 々
おおお、同じで変換できた\(◎o◎)/
おおお、同じで変換できた\(◎o◎)/
319名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:04:47.14ID:zsnot5ua0 マチルダ
321名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:05:11.13ID:qn0NQ1kO0 「ニョロ」で通じる
322名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:05:11.68ID:4wTQvlrU0 なチルダにチルダ!?
やっちまっなチルダ!!
やっちまっなチルダ!!
323名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:05:19.13ID:aEO36qaI0 チルダは半角英字の ~ じゃないの?
〜は「から」で単語登録しているわ
〜は「から」で単語登録しているわ
325名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:05:23.46ID:uJLuY0Qr0 ビラビラ
327名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:05:27.53ID:SVuKY18U0 ○〜
328名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:05:35.43ID:4JYV23ZU0330名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:05:45.45ID:2zk1hwvv0 頭ゴツンで言葉が出ないマーク
331名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:05:46.46ID:N45OBRfd0332名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:05:46.59ID:KpoB615/0 >>323
ね
ね
334名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:05:57.78ID:oqO+DVMN0 〜 全角チルダ
〜 波ダッシュ
文字コード違う、この2つのどちらかだろ
〜 波ダッシュ
文字コード違う、この2つのどちらかだろ
336名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:06:01.13ID:zsnot5ua0337名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:06:08.86ID:3jd1CPW60 インターネット黎明期にホームページを作ってた頃、
URLのアカウント名の前に半角チルダが入ってたけど、
結局あれはどういう意味だったの?
URLのアカウント名の前に半角チルダが入ってたけど、
結局あれはどういう意味だったの?
338名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:06:24.91ID:bAfZeAPt0 ラルク〜アンド〜シェル
339名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:06:28.62ID:6Cm4Ure10 >>284
This symbol (in US English) informally means "approximately", "about", or "around", such as "~30 minutes before", meaning "approximately 30 minutes before".
チルダは"およそ"って意味で使うみたい
日本語の"から"は、チルダじゃなくてただの棒を使う
1960-2010みたいな
This symbol (in US English) informally means "approximately", "about", or "around", such as "~30 minutes before", meaning "approximately 30 minutes before".
チルダは"およそ"って意味で使うみたい
日本語の"から"は、チルダじゃなくてただの棒を使う
1960-2010みたいな
340名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:06:40.23ID:mDvOir1r0 からだろ変換できるし
341名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:06:46.32ID:yFRJ2Eiq0 ぬわ〜〜っっ!!
342名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:06:53.01ID:/3QeKhq70 チルダ(半角の波線みたいなコレ)は
上に寄せて書くのが本来の姿
スペイン語でnの上に乗せて
日本語でいうニャ行の子音を表したり
ポルトガル語でaとかoの上に乗せて
息が鼻から抜けるような感じのアとかオ(鼻母音)を表したりするのに使う
フランス語のアクサンテギュと似たような位置づけの記号
上に寄せて書くのが本来の姿
スペイン語でnの上に乗せて
日本語でいうニャ行の子音を表したり
ポルトガル語でaとかoの上に乗せて
息が鼻から抜けるような感じのアとかオ(鼻母音)を表したりするのに使う
フランス語のアクサンテギュと似たような位置づけの記号
343名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:06:56.38ID:anpa6DSB0 y=sinx
344名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:06:59.24ID:Tmq76BEX0 チルダって右上に出る半角のだけかと思ってたわ
345名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:07:16.96ID:kQC2iVUI0 チルダって~だろ?
日本語の〜とは別物でしょ。
日本語の〜とは別物でしょ。
347名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:07:35.36ID:J/CWA5xk0 なみ
348名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:07:36.18ID:br+Ia9Rc0 >>320
愛徳
愛徳
349名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:07:41.64ID:KpoB615/0350名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:07:44.04ID:Sz5hQjiq0 乃至だろ
小学生の頃知った
小学生の頃知った
351名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:07:54.95ID:FjTadJfk0 ……
三点リーダと教えてもらったけどな
三点リーダと教えてもらったけどな
352名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:07:56.87ID:3njVChnU0 ∴
タチコマ、だよなぁ、やっぱり。
タチコマ、だよなぁ、やっぱり。
353名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:08:05.43ID:6Cm4Ure10 >>327
○〜〜〜〜彡
○〜〜〜〜彡
355名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:08:18.57ID:gduoaUBo0 からで変換できる
逆にチルダでは変換できない
逆にチルダでは変換できない
356名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:08:26.68ID:YTydlZXm0 トリビアの泉で、波ダッシュって習った
357名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:08:27.69ID:iJERdMMg0 いや〜ん💛
の、
〜のこと?
の、
〜のこと?
358名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:08:46.87ID:0/7KrN1i0 みんなチルダについては触れてるけど、...が三点リーダーってのは違和感がないか?
359名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:09:01.16ID:zsnot5ua0 ∴は プレデターのレーザーのやつ で変換できる
360名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:09:07.51ID:Tmq76BEX0 >普段よく使われている記号と言えば、「?」「!」などですね
何故「疑問符」「感嘆符」の呼び名を挙げない?
何故「疑問符」「感嘆符」の呼び名を挙げない?
361名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:09:08.29ID:5QMpp2Zt0 シュルシュル
362名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:09:10.27ID:8ALj6+3+0 チルダやろ?
363名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:09:25.15ID:lBb5O30r0 書き込む時 あ〜 と あー では微妙にニュアンスが違うな
364名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:09:34.18ID:09TlhY4H0 サインカーブ
366名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:10:14.85ID:2Jebw7UJ0 iPhoneだけど
「チルダ」と打つと~ 半角が出る
「から」と打つと〜 全角が出る
「チルダ」と打つと~ 半角が出る
「から」と打つと〜 全角が出る
367名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:10:42.35ID:LsGT8cSS0 チルダは違くね?
368名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:10:46.79ID:isPslOwD0 ~チルダ
〜はせん、波線、波ダッシュ
〜はせん、波線、波ダッシュ
369名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:10:47.28ID:ICyJ7qCp0 〃々
371名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:11:10.74ID:wExusX+j0 また嘘を垂れ流してるのか
372名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:11:12.08ID:zsnot5ua0373名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:11:12.49ID:Tmq76BEX0 >>365
「なぜならば」の意味だっけ?
「なぜならば」の意味だっけ?
374名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:11:22.11ID:sIh26gsy0 波ダッシュ問題!
376名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:11:31.17ID:zTk/Edeu0 >>329
なるほど
なるほど
377名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:11:32.81ID:ufDkjcTO0 ∴は、ゆえにじゃなくて
ゆーえーにー(チョークを破壊しながら)
ゆーえーにー(チョークを破壊しながら)
378名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:11:39.79ID:iI810TWa0 そんなもんどうでもいいから ら抜き言葉どうにかしろ(´・ω・`)鬱陶しくてしょうがない
379名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:11:57.04ID:JBeW/Z960 ~がIBMのHOSTで文字化けするんで止めてください
380名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:12:07.54ID:NZSrR0XF0 …これ、下じゃなく真ん中に出すのはどうやるの?
381名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:12:09.84ID:UkBbRqKz0 Wikipediaさんは〜は波ダッシュだって言ってるんですが…
382名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:12:11.01ID:fm95lRnu から←これ
383名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:12:13.02ID:bZstzPFr0 マ〜さん
384名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:12:14.31ID:Edw2itAn0 ∴
本当だ〜
本当だ〜
386名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:12:17.13ID:3xSNGzfI0 あなたはエスパーかもしれない
388名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:12:20.64ID:br+Ia9Rc0 「ー」を変換した方が早い
390名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:12:42.47ID:Xmyzz+s10 あたたか〜い
391名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:12:43.19ID:+6v55qC60 チルダ/チルダー/にょろ
392名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:12:50.08ID:1pyXcDrr0 >>302
う
う
395名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:13:12.89ID:zsnot5ua0397名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:13:26.24ID:Edw2itAn0 >>370
面白いよw
面白いよw
399名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:13:58.13ID:LbFqkyy90 ! びっくり
? はてな
? はてな
400名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:14:00.87ID:KT+SNCNV0 えっ波ダッシュじゃないの
401名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:14:12.77ID:zsnot5ua0 >>393
俺はなぜではでないな
俺はなぜではでないな
402名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:14:18.90ID:1pyXcDrr0 数学記号なら同値関係を表すな
403名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:14:22.91ID:Y0UcNX6T0 ここまでアンパサンド無し?
404名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:14:32.36ID:N9L8HFfx0 半角~がチルダ
なら、
全角〜はディルド
でおK
なら、
全角〜はディルド
でおK
406名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:14:50.36ID:MCsA4amI0 >>71
マッハ
マッハ
408名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:15:05.28ID:Edw2itAn0 u∵u
409名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:15:10.85ID:KT+SNCNV0410名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:15:22.37ID:xLecEmB10 〜ÃÑÕ
∴
∴
411名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:15:32.86ID:UUYAn0J00 チルダは半角の上付きのやつだぞ
全角のは中寄せは波ダッシュ
全角のは中寄せは波ダッシュ
412名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:15:33.50ID:3icjMNuG0 真ん中にあるのはチルダとは認めない
413名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:15:59.11ID:6Cm4Ure10414名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:16:00.26ID:/3QeKhq70 スペイン語キーボード配列だと
~を押して次にnを押すと
nにチルダが乗った文字が表示される
こういうのをデッドキーという
英語にはデッドキーがない
~を押して次にnを押すと
nにチルダが乗った文字が表示される
こういうのをデッドキーという
英語にはデッドキーがない
416名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:16:10.71ID:br+Ia9Rc0 〰
417名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:16:14.00ID:DI838xzk0 ∵プレデターのお知らせ∵
419名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:16:26.89ID:W9FHOEfi0 なみで変換してる
420名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:16:29.11ID:Edw2itAn0 だかしかし
も作ってあげって
も作ってあげって
421名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:16:40.71ID:lQvelmUM0 ナニナニ
424名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:16:50.60ID:oNPVRKz40 「くさい」で変換して変なチヂレ毛みたいなのがあったと思うけど、今のスマホだとなぜか出ない…
426名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:17:28.48ID:5+0sO4uA0 このスレ楽しいじゃね〜~~~かw
427名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:17:47.71ID:AGQ6Pc3e0 あチルダチルダたまんねぇぜ。
429名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:17:50.25ID:lsMOJ6Gg0 マ~
430名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:18:08.96ID:J5j771SQ0 波平の髪なびき
432名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:18:27.07ID:GW9fv9xJ0 チルダって半角のあれじゃないのか?
全角の日本語のへ〜の波線はただの波線とおもてた
全角の日本語のへ〜の波線はただの波線とおもてた
433名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:18:35.59ID:TKSbapOr0 oracle使いなら常識
厄介な文字コード
厄介な文字コード
434名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:19:07.46ID:q3OF0Ftt0 みんな最近まで#と#の違い知らなかったでしょ?
435名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:19:15.48ID:XZWejOD10 〜(8160)はいいんだけど
Amazonレビューとかをコピペすると
〜(U+301C)だったりする
Amazonレビューとかをコピペすると
〜(U+301C)だったりする
436名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:19:50.04ID:W8BfAI0f0 ξ
437名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:19:49.82ID:it8m/6/I0
438名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:20:01.71ID:JGRYsCB90 >>6
あら、かわいいw
あら、かわいいw
439名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:20:15.93ID:rF5rphLn0 からの?
440名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:20:18.11ID:1E3CEtlQ0441名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:20:26.16ID:m53wCwi50 マチルダさあ〜ん
442名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:20:41.99ID:N7soWoXQ0443名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:21:05.07ID:KT+SNCNV0444名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:21:16.14ID:2zk1hwvv0 チルチルミチルだったかな
445名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:21:28.49ID:kcm1WgIH0 にょろにょろ
波線
から
波線
から
446名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:21:48.03ID:CObBBIMu0 ! かんたんふふっ
447名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:22:09.39ID:bnZEiYpm0 【チルダまとめ】
~ TILDE
˜ SMALL TILDE ←←←←← これが半角チルダ
˷ LOW TILDE
̃ COMBINING TILDE
̰ COMBINING TILDE BELOW
̴ COMBINING TILDE OVERLAY
∼ TILDE OPERATOR
~ fullwidth tilde ←←←←← これが全角チルダ
〜 wave dash ←←←←← これは波ダッシュ
~ TILDE
˜ SMALL TILDE ←←←←← これが半角チルダ
˷ LOW TILDE
̃ COMBINING TILDE
̰ COMBINING TILDE BELOW
̴ COMBINING TILDE OVERLAY
∼ TILDE OPERATOR
~ fullwidth tilde ←←←←← これが全角チルダ
〜 wave dash ←←←←← これは波ダッシュ
448名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:22:09.76ID:oqO+DVMN0 全角チルダと波ダッシュは痛い目にあった人は必ず覚えてる
450名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:22:14.71ID:KUHcvB/F0 打つときは「から」で
451名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:22:17.77ID:YBv7FdrA0452名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:22:19.65ID:LbFqkyy90 …は三点リーダつうかナカグロ3つ打って変換
453名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:22:36.15ID:CZU31hkv0 チルダは~
〜はウェイブ(波)ダッシュ
〜はウェイブ(波)ダッシュ
454名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:22:38.20ID:Lz+u4Ywh0 から 変換出来るし〜
455名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:22:53.12ID:biL1O+Kc0 ゞ←これは?
456名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:23:12.32ID:Y1Rk21p+0 なんだ、このウソ吐き記事
〜とチルダは違うぞ
〜とチルダは違うぞ
458名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:23:30.32ID:7ijLJb170 〜の書き方が下手で
「へ」みたいな字体だった兄弟
〜をする、と英単語覚える為に書いても
へをする、にしか見えないから腹筋崩壊した
「へ」みたいな字体だった兄弟
〜をする、と英単語覚える為に書いても
へをする、にしか見えないから腹筋崩壊した
459名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:23:40.45ID:DKqgHPsW0 >>455
おなじ とか おどりじ とか
おなじ とか おどりじ とか
460名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:23:40.83ID:5cTRszxn0 ナミダッシュ、とワープロ打つ時習ったような?
461名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:23:42.37ID:zJerHSJk0 「にょろで」変換できるし
462名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:23:55.49ID:KT+SNCNV0464名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:24:05.77ID:pd1xFHnU0465名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:24:13.54ID:LYHuvDtT0 ∵
466名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:24:15.77ID:3xSNGzfI0 実際チルダ問題ってのがあって面倒な扱いされている文字
467名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:24:20.21ID:4H43aTnM0 ∴
∵
∵
469名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:24:38.49ID:u3Sv4UoH0 〜
から
なみ
で出てくるな
正式なんて別に
から
なみ
で出てくるな
正式なんて別に
470名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:24:42.12ID:rVVObzbN0 マ〜さん
472名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:25:09.67ID:yiG92kj70 チルダって半角で上の方にチョロっとしたやつじゃないの?
全角だと「から」で変換できるし
全角だと「から」で変換できるし
473名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:25:29.59ID:5FQpysBx0 ロマあく
474名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:25:30.44ID:4H43aTnM0 &はアンパサンド
475名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:25:48.94ID:5c5COL1B0 マチルダさ〜んマチルダさ〜んマチルダさ〜ん
476名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:25:53.19ID:6c+rU1Rt0477名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:26:01.87ID:+ztH6IJ/0 チルダは上付き半角のほうだろ?
478名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:26:05.44ID:jmp3tuW40 アムロ・レイ<<マチルダさ〜ん!
479名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:26:09.60ID:XZWejOD10 昔からよく使ってるリネームソフトに
「お〜瑠璃ね〜む」というのがある
「お〜瑠璃ね〜む」というのがある
480名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:26:27.38ID:4H43aTnM0 `
これはいつ使うねん
これはいつ使うねん
481名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:26:40.30ID:4uMf9qP70 チルダは半角上付きで日本語じゃない、これは全角のナミダッシュじゃないの?
483名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:27:16.92ID:6LWbtBEG0 から、かな
484名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:27:21.27ID:6Cm4Ure10485名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:27:29.81ID:ojz9To8O0なんで文字化けするん?
「から」で変換してるから?
チルダ→
487名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:27:48.09ID:ZN82ME7f0 ほにゃららじゃないの?
488名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:27:50.98ID:br+Ia9Rc0 Google辞書だと波ダッシュだな
https://i.imgur.com/mR7aH2h.jpg
https://i.imgur.com/mR7aH2h.jpg
489名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:27:57.78ID:rzjrYUcT0 波線か波ダッシュだろ
分かりますかって言われても、、
知らない人とかいるの?
分かりますかって言われても、、
知らない人とかいるの?
490名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:28:00.29ID:4H43aTnM0491名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:28:10.77ID:ojz9To8O0 両方ダメやん
492名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:28:12.92ID:kxAW3JnD0 波ダッシュじゃなかったんか〜
493名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:28:23.65ID:6c+rU1Rt0 >>26
Φ は速度ポテンシャルな
Φ は速度ポテンシャルな
494名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:28:25.49ID:tCz+WDcF0 〜 から
495名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:28:33.10ID:6Cm4Ure10496名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:29:00.91ID:p3uzu2ER0 からの
497名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:29:09.93ID:+lMaMfWV0 全部日本語じゃありません
498◆twoBORDTvw
2019/11/30(土) 18:29:18.76ID:2F+02YSV0 ゞ
感極まったため、ゆっくり敬礼するさま
感極まったため、ゆっくり敬礼するさま
499名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:29:25.88ID:LbFqkyy90 Ψはフォークとか手に使われるな
AAで
AAで
500名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:29:41.85ID:DrXdCpju0 チルダとにょろ(から)は違くないか?
それと・・・と...も別だし
それと・・・と...も別だし
501名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:29:45.71ID:KT+SNCNV0 昔、性別で∞とφという表記法があったらしいが
つまりキンタ……
なんか今ググってみると「性別無限大」というのはLGBT向けになったようだ
つまりキンタ……
なんか今ググってみると「性別無限大」というのはLGBT向けになったようだ
502名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:29:52.48ID:M1ZdedRf0 ã
チルダって上につくもんじゃね?
チルダって上につくもんじゃね?
503名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:30:08.91ID:SANA+0Lk0 日本名は から でいいんじゃない?
504名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:30:09.98ID:k4cTGCWw0 COBOLとかやってた昔のおじさんたちは、"#"を「井桁」って呼んでたわ。
505名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:30:11.78ID:NjKajrRR0 「から」
506名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:30:14.18ID:u3Sv4UoH0 【問い】読んでみなっせい
々
ゝゝ
〃
こたえ
ttps://hiramatu-hifuka.com/onyak/onyak2/kigo-1.html
々
ゝゝ
〃
こたえ
ttps://hiramatu-hifuka.com/onyak/onyak2/kigo-1.html
507高篠念仏衆さん
2019/11/30(土) 18:30:22.08ID:XWmRmcpl0 https://youtu.be/6nSp8Vhp-Ws
ららら〜♪←←
ららら〜♪←←
508名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:30:27.34ID:SoTsdtfQ0 マ〜さーん!!!
509名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:30:35.35ID:XZWejOD10 ちなみにおれは
<半角不等号>や
<全角不等号>を使わないで
ちゃんと〈山パーレン〉を使う
〔亀甲カッコ〕なんかも使う
<半角不等号>や
<全角不等号>を使わないで
ちゃんと〈山パーレン〉を使う
〔亀甲カッコ〕なんかも使う
510名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:30:45.64ID:cNKLuufI0 血瑠堕
511名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:30:53.15ID:QnhO7+zK0 パーフェクト算数?
513かぶらぎさん
2019/11/30(土) 18:31:02.33ID:XWmRmcpl0 よめねえよ
あー!!
あー!!
514名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:31:08.77ID:rzjrYUcT0 全角波ダッシュは普通チルダと言わない
〜 これにて終了 〜
〜 これにて終了 〜
515名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:31:25.92ID:z7cMa8oN0 ATOKだとチルダだと変換でないな(半角しか候補にでない)
「なみだっしゅ」「から」「なみ」「にょろ」だと出た
「なみだっしゅ」「から」「なみ」「にょろ」だと出た
516名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:31:30.49ID:GRhSeEvo0 チルダ先輩
518名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:31:42.86ID:TKk3Cmp40 オレは「なみ」で登録してる
519名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:31:51.82ID:8mEIE2Jy0 さってつながってないフォントないの?
521かぶらぎさん
2019/11/30(土) 18:31:55.28ID:XWmRmcpl0 いらない
とっくに
とっくに
522名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:32:18.19ID:ScbZ3jT20 から
にょろ
にょろ
523名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:32:18.28ID:LbFqkyy90 歌の初めにつく記号も読めないな
「うた」で出るけど?
「うた」で出るけど?
525名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:32:56.28ID:pd1xFHnU0526名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:33:34.14ID:KQVUilVm0 「にょろ」と呼んでた。(´・ω・`)
527名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:33:49.39ID:vubsO5DI0 ほにゃらら
だろ?
だろ?
528名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:33:56.22ID:W+Tx24s+0 ω これは?
529名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:34:01.05ID:Kmxqaw/k0 KARA
530名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:34:13.57ID:uWhuPIAj0 チルダとコード違わなくね?
531名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:34:26.05ID:d9QJoRFp0 ∀ <------ これ
532名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:34:41.39ID:GxlRKU8w0 >>26
プサイ?
プサイ?
533名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:34:56.08ID:uWhuPIAj0 >>531
たーんえー?
たーんえー?
535名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:35:16.49ID:LbFqkyy90 チルダで変換できない。候補が平仮名片仮名以外何も出ない
536名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:35:46.35ID:2zk1hwvv0 口がへの字とも言える
538名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:35:52.42ID:KQVUilVm0 >>531 元来は論理学や数学の記号。
540名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:36:00.87ID:uQKidp5a0 正弦波
541名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:36:13.10ID:GxlRKU8w0 ブラケット
542名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:36:16.50ID:oNPVRKz40544名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:36:32.27ID:W+Tx24s+0 >>534
お目が高い
お目が高い
545名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:36:48.86ID:Eigc1etH0 から で変換してたわ
546名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:36:56.39ID:41/RG5FJ0 >>1 化粧品・サプリのDHCは、大学翻訳センターの頭文字。名曲”いい日旅立ち”の題名は、国鉄のパートナー、日立と日本旅行に因んで
547名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:37:06.38ID:uWhuPIAj0548名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:37:08.33ID:JOAf6Me50 1波長
ラムダ
ラムダ
549名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:37:39.47ID:zDUyr13A0 NHKのラジオでゲーム音楽特集したとき
「I」〜為をあいためって読んでた
ルビふってたのかな。!
「I」〜為をあいためって読んでた
ルビふってたのかな。!
550名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:37:39.59ID:KT+SNCNV0551名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:37:46.83ID:cKQ0NtRo0 どでもいい
552名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:37:55.07ID:7w7ykVm30 >>1
いんもう
いんもう
553名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:38:16.36ID:htPh8o9R0 KARA
554名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:38:48.52ID:LuY31N+Q0 &アンパンサンドイッチ
555名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:39:20.30ID:qQWri/990 〜の国語教室始まるよ〜
557名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:39:38.57ID:KUHcvB/F0 〜と〜は同じに見えても文字コードが違う
左はGoogle日本語入力で全角波ダッシュで変換
右はGoogle日本語入力で全角チルダで変換
左はGoogle日本語入力で全角波ダッシュで変換
右はGoogle日本語入力で全角チルダで変換
558名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:39:45.38ID:2zk1hwvv0 どうにでもなーれーマーク
559名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:39:48.50ID:oNPVRKz40 Θ「パズー!」
560名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:39:53.77ID:okUHabav0 !=雨垂れ
前にラジオでやってた
前にラジオでやってた
561名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:40:00.79ID:7w7ykVm30 〒 ちんちん
※ あなる
∞ ぱいぱい
※ あなる
∞ ぱいぱい
562名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:40:36.75ID:zZAeLDxK0 チルダは半角上付き文字だろう
563名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:40:39.62ID:h/k2LN300 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%80#%E5%85%A8%E8%A7%92%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%80
見た目に差の無い全角が2つあって、別コード。
チルダ、といって全角の〜をつかうかなあ。
波線、といわれたらつかうけど。
あと半角で英文書く時にチルダはほとんど使わない。
たまに、箇条書きの頭に、日本語で全角の・(なかぐろ)つかうような感じで使われているのを見た、くらい。
アメリカ人のメールだったかな。
(理系の文章で、数値の前に明示して、aroundの意味、はあるけど、それは別としたら)。
見た目に差の無い全角が2つあって、別コード。
チルダ、といって全角の〜をつかうかなあ。
波線、といわれたらつかうけど。
あと半角で英文書く時にチルダはほとんど使わない。
たまに、箇条書きの頭に、日本語で全角の・(なかぐろ)つかうような感じで使われているのを見た、くらい。
アメリカ人のメールだったかな。
(理系の文章で、数値の前に明示して、aroundの意味、はあるけど、それは別としたら)。
564名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:40:47.42ID:uWhuPIAj0 ( ... ) 丸括弧 パーレン
[ ... ] 角括弧 ブラケット
{ ... } 波括弧 ブレース
[ ... ] 角括弧 ブラケット
{ ... } 波括弧 ブレース
565名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:41:18.66ID:IZLaXm1y0 >>4
まぁチルダいいよ
まぁチルダいいよ
566名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:41:20.41ID:KT+SNCNV0568名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:41:28.68ID:+9yd0ac50 あとは〜け満開の桜
570名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:41:54.99ID:vIiIzXEE0 ∴
572名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:42:28.86ID:oOojpG2/0 波ダッシュだにゃ〜
https://youtu.be/NW-qASpKCUA
https://youtu.be/NW-qASpKCUA
573名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:42:37.30ID:2zk1hwvv0574名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:42:39.73ID:K92YU7zb0 からで変換して使ってる
576名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:43:19.46ID:Sf9aU0EX0 þ
577名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:43:40.66ID:6P/LJKgm0 >「〜」は、「チルダ」という名前があります。
マジかw ずっとベロンって読んでいた。
マジかw ずっとベロンって読んでいた。
578名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:44:44.51ID:xvma6EmK0 ちょめちょめ
579名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:44:56.60ID:WPimefQZ0 ~/.vimrc
580名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:45:04.39ID:kHq9qVdj0 上側に~が配置してあるのが好きだ
〜は、から、か、にょろ
〜は、から、か、にょろ
581名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:45:14.17ID:1pyXcDrr0 テータをシータ
エプシロンをイプシロン
接続詞に「よって」
以上数学にわかです^^
エプシロンをイプシロン
接続詞に「よって」
以上数学にわかです^^
582名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:45:43.60ID:KT+SNCNV0 www.example.com/~hogehoge/
583名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:45:45.30ID:uWhuPIAj0 見かけ一緒でコードが違いまくるとか、unicodeの闇。
ttps://techracho.bpsinc.jp/hachi8833/2017_11_28/48435
ttps://techracho.bpsinc.jp/hachi8833/2017_11_28/48435
584名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:45:47.38ID:gEf2nzWr0 Q
Ω<ナンダッテーというのをネットで見たのですが
ナンダッテーと入力してもΩが出てきません
A
Ω<ナンダッテーなのであってΩ←ナンダッテーではないです
Ω<ナンダッテーというのをネットで見たのですが
ナンダッテーと入力してもΩが出てきません
A
Ω<ナンダッテーなのであってΩ←ナンダッテーではないです
585名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:45:53.19ID:OWcDFVcg0 あたいチルダ
586名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:45:54.07ID:uM6SM15+0 10φ
587名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:46:04.81ID:tFKqX9cS0 ま「チルダ」さん!
588名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:46:47.82ID:KQVUilVm0 >>561 なるほど。(´・ω・`)
589名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:47:31.15ID:24cnQ1li0 ∴茶畑じゃないの?
590名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:47:32.91ID:1oPPKheC0 正式名、知ってるけどニョロで通してるな、今まで通じなかった事が無いしw
591名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:49:08.76ID:ojz9To8O0 から→
チルダ→
なみ→
チルダ→
なみ→
592名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:49:10.05ID:We5y3dVg0 いつもからで変換しとるわ
593名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:49:15.52ID:h6RkEpqc0 俺はなみで変換してる
594名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:49:55.03ID:/lv/Nnff0 *
595名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:50:28.71ID:Slwu1gwh0 バカボンの口で変換してるわ
596名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:50:31.81ID:kFO+mmOf0 にょろ。
597名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:50:34.90ID:3HCu/m3L0 にょろだろ
599名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:50:56.77ID:L70Ol1ZB0 からで変換してる勢が意外といるのが謎だ
パソコンなら変換するまでもなく入力できるしスマホなら「ー」を変換しちゃうよね
パソコンなら変換するまでもなく入力できるしスマホなら「ー」を変換しちゃうよね
600名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:51:35.80ID:AeHW3pp/0 から=〜普通に変換します。
601名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:51:53.85ID:BZ6+YJ890 ゆえに
602名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:52:06.17ID:o8NScnWi0 あぁハットキャレットチルダ
604名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:52:13.19ID:kFO+mmOf0 にょろ派やっぱ多いな
607名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:54:02.68ID:4oUlZc5k0 ブルボンのチョコあ〜んぱんってうまいけどちょっとしか入ってないよな
608名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:54:11.32ID:AJdqDTlb0 チルダって出てきたが外国語だったんか
609名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:54:20.28ID:mrvBiapB0 >>1
から
から
610名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:54:37.00ID:hwSSqLtU0 例えばとかあったよね
ふぉーえぐざんぷる
これのやつ、う〜思い出せん
ふぉーえぐざんぷる
これのやつ、う〜思い出せん
611名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:54:46.02ID:Oa2ornw+0 まチルダさーん!
613名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:55:07.72ID:ojz9To8O0 きごう→
ー→
ー→
614名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:55:21.70ID:XZWejOD10 〜元メンバー自殺
616名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:56:27.83ID:Dw8JYBuz0 ´ 「ダッシュ」←一般的にダッシュと言ったらこれのことだと思ってたんだが
ハイフンに似た「ダッシュ」もあって、会社の人がハイフンと言わずに
↓をダッシュと言ってたのがようやく理解できた
― 「ダッシュ」
- 「ハイフン」
ハイフンに似た「ダッシュ」もあって、会社の人がハイフンと言わずに
↓をダッシュと言ってたのがようやく理解できた
― 「ダッシュ」
- 「ハイフン」
617名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:56:40.69ID:04a8/xSjO チルダで変換できない
618名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:56:47.68ID:htPh8o9R0 せーし
619名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:57:22.31ID:lxiSE56l0 波ダーシ
って言ってるけど違うのか
って言ってるけど違うのか
620名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:57:33.74ID:PixVWaOH0 _ ← これの読み方は「アンスコ」だよね?
621名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:57:49.76ID:eHURzVVl0 チルダは半角の上着きのやつじゃないか?
622名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:58:01.07ID:XSEhRo960 からでも変換できるし、よこぼうでも出た。アイフォン 。
まぁふつうに➖がローマ字キーボードに出てるから、それで出てるけどな。〜
まぁふつうに➖がローマ字キーボードに出てるから、それで出てるけどな。〜
623名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:58:08.40ID:+V3Kae9s0 ーから〜に変換できるし
624名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:58:20.95ID:ojz9To8O0 文字化けテスト
全角チルダ
波ダッシュ
全角チルダ
波ダッシュ
625名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:58:31.34ID:IJzNogrZ0 ∴ 茶畑
626名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:58:42.48ID:XSEhRo960 ちるだだと半角になる。〜
~
な!
~
な!
628名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:59:13.32ID:G9BBRwkf0 チルダだと~
からだと〜
からだと〜
629名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:59:43.38ID:eHURzVVl0 ?はてな
!ビックリ
で合ってる?
!ビックリ
で合ってる?
630名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:00:19.90ID:G8WJuAL00631名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:00:21.52ID:UOiqRCyS0 〜 〜 〜
632名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:00:22.97ID:WCpM95OT0 チルダは上寄せの〜だよね
633違反スレ
2019/11/30(土) 19:01:02.55ID:EPaWXvuF0 からだ
634名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:01:19.47ID:NFVXFxZB0 元プリンスの文字コードはまだ出来ませんか?
635名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:01:24.00ID:ojz9To8O0 これで文字化けしないのか
最終
ほいっ
〜
最終
ほいっ
〜
636名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:01:25.67ID:pEA6IUg+0 トタン屋根
637名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:01:41.69ID:eHURzVVl0 xはちょめ
638違反スレ
2019/11/30(土) 19:01:43.60ID:EPaWXvuF0 から
ででます
~
これチルダ
ででます
~
これチルダ
639名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:01:44.25ID:TjIp+HFD0 >>620
アンダースコアでアンスコな。
アンダースコアでアンスコな。
641名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:02:00.79ID:agy8RWKd0 ポッキーの半分のやつどうするの?
642違反スレ
2019/11/30(土) 19:02:05.06ID:EPaWXvuF0 さんてんりーだー
…
…
643名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:02:20.83ID:G5OPxstR0 にょろ〜ん
に決まってるだろ
に決まってるだろ
644名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:02:23.27ID:eHURzVVl0 〆しめ
645名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:02:36.66ID:D1DVsOJD0 昔はウラルに使っていたんだぜ。
646名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:02:43.89ID:4Wm33MFT0 うんぼぼ
647違反スレ
2019/11/30(土) 19:02:51.89ID:EPaWXvuF0 ふとうごう
>
>
648名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:03:04.11ID:09TlhY4H0 クロソイド曲線
649名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:03:17.27ID:eHURzVVl0 々これは?
650名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:03:18.25ID:I01FKVvd0 〰
〰
〜
~
全部違う物だ
〰
〜
~
全部違う物だ
651違反スレ
2019/11/30(土) 19:03:41.56ID:EPaWXvuF0 うんぬん
652名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:03:42.70ID:zsnot5ua0 〜
653名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:03:45.38ID:d2lsvsMT0 「から」と「チルダ」では
そもそもユニコードが異なるよね?
そもそもユニコードが異なるよね?
654名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:04:01.67ID:zsnot5ua0 >>649
おなじ
おなじ
655名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:04:23.23ID:bzCraM4x0 マ〜さんセックスしよう
656名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:04:25.83ID:M1ZdedRf0 チルダとは別物だと思うんだけど、
チルダって打っても〜が出るな
チルダって打っても〜が出るな
657名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:04:29.25ID:Fku7+7960 本当だちるだで変換できる
658名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:04:50.05ID:bnZEiYpm0 >>650
上2つ、何に使うのかさっぱりわからんなw
上2つ、何に使うのかさっぱりわからんなw
659名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:05:02.28ID:iUcvzXTi0 〜の逆向きのやつあるじゃん。あれって何なの?
660名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:05:18.23ID:8i1IA+9f0 ううん?波ダッシュだろと思って検索したが
やっぱ波ダッシュじゃん
やっぱ波ダッシュじゃん
661名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:05:24.62ID:GRVNNJfn0 チルダという呼び名は知らんかったが半角しか出てこないし、「から」で打てば欲しい方(〜)が出てくるっていう
というか ~ は使わないわ
というか ~ は使わないわ
662名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:05:26.66ID:6kqyMo5l0663名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:05:28.60ID:W8bu0Jx+0 /
664名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:05:30.23ID:ojz9To8O0 〜
〜
〜
〜
〜
665名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:05:34.02ID:bnZEiYpm0 >>659
文字コード作る奴がミスったらしい
文字コード作る奴がミスったらしい
667窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2019/11/30(土) 19:05:51.61ID:TosKsq/p0 ( ´D`)ノ<「から」だろ。一発変換だし。
668名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:05:53.76ID:eDi9FpxD0 tes
t
t
669名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:05:57.83ID:4z7umwrn0 チルダは~だろ
ñの上についているやつ
単独で、日本語のように真ん中のやつは
波ダッシュだろ
なんで間違った知識広めるかな
ñの上についているやつ
単独で、日本語のように真ん中のやつは
波ダッシュだろ
なんで間違った知識広めるかな
671名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:06:05.83ID:XJg7lU/80 チルダは上付きだと思ってたよ
672名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:06:22.76ID:oNPVRKz40 \(^o^)/
673名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:07:15.24ID:6kqyMo5l0 >>26
なんだっけ?消防署じゃなくて神社?
なんだっけ?消防署じゃなくて神社?
675名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:07:32.41ID:sHk0Q48U0 〜 全角チルダ
〜 波ダッシュ
〜 波ダッシュ
676名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:08:26.21ID:ox9uuqqy0 ∴∵
678名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:08:44.91ID:2zk1hwvv0 エスがこけてひっくり返った
679名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:08:52.37ID:U+xF9uL0O ~ ~
〜
〜
680名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:10:01.89ID:oNPVRKz40 今思うと昔の2chてAA満載で凄かったな
681名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:10:12.52ID:yhpiM9wN0 温泉マークの湯気
682名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:10:24.72ID:Br7yw4ZM0 日本語で使われる全角のものはチルダとは言わない。
ところで最近URLでチルダ付いてるの無くなったよな。
90年代は~付いてるURLがよくあったのに。
個人サイトと共に滅んだのか?
ところで最近URLでチルダ付いてるの無くなったよな。
90年代は~付いてるURLがよくあったのに。
個人サイトと共に滅んだのか?
683名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:10:28.11ID:PglsRHec0 〜:フニャー
!:その他の危険
!:その他の危険
684名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:10:48.43ID:TPBjtsfE0 いげた#とシャープ♯を混同してるのは多過ぎてもう直す気にもならん
685名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:10:56.59ID:ZV6CsCJF0 マ〜チルダさ〜〜〜ん!
686名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:12:28.29ID:kKbPaNss0 いやだからさこの全角波ダッシュ長年ネットPC生活してると2種類ある事に気が付くだろ
一つは環境依存文字でここで言ってるチルダってのはそっちの方だろう
いつも日本語で使ってるのは波ダッシュって言ってるわ
一つは環境依存文字でここで言ってるチルダってのはそっちの方だろう
いつも日本語で使ってるのは波ダッシュって言ってるわ
687名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:12:34.68ID:3OX6tMr40 ダッシュや三点リーダーは偶数で!ってのを頑なに守ってる奴が居るんだが
三点リーダーはともかく、ダッシュは続けて書いても連結されなかったりするんで鬱陶しいんだよ
特に縦書きにするとね
まだ1個だけの方がマシ
〜も縦書きだと正しく表示されなかったりする
三点リーダーはともかく、ダッシュは続けて書いても連結されなかったりするんで鬱陶しいんだよ
特に縦書きにするとね
まだ1個だけの方がマシ
〜も縦書きだと正しく表示されなかったりする
688名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:12:40.31ID:hqTadLYj0 &を「アンド」と読むアホはいないよな?
690名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:12:44.38ID:ItjM15n50 なみダッシュじゃないの?
691名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:13:04.68ID:NcBYXMCP0 へにょ
693名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:15:15.54ID:EyGU8DOs0 *
これはなに?
これはなに?
694名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:15:40.37ID:kKbPaNss0 調べたら波ダッシュの方が環境依存文字扱いなのな
>>1の通り普段波ダッシュと思って使ってるのが全角チルダで正しいんだろうけど何か納得いかんわ
>>1の通り普段波ダッシュと思って使ってるのが全角チルダで正しいんだろうけど何か納得いかんわ
695名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:16:09.14ID:963HzeJY0 ヘロン
696名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:16:21.63ID:hPHcB3B70 エル プサイ コンガリィ
697名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:18:09.70ID:RSV9jrWA0 まチルダさん
698名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:18:10.32ID:nko4VB9/0 about 約
699名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:18:43.00ID:LbFqkyy90 Win10だけど*は「あなる」じゃ出ないよ。出る人はいったいどんな端末使ってるんだ…
700名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:19:58.96ID:hqTadLYj0 「まんこ」で変換したら
()
が出てきた
()
が出てきた
702名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:21:10.76ID:cbmNCnGU0 ハイ〜フン
703名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:21:16.07ID:AjhTMrRH0 愛∴人は苦しまねばならぬ!
704名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:22:35.77ID:mrvBiapB0 >>700
(i)
(i)
706あみ
2019/11/30(土) 19:25:10.15ID:nzyBeHzm0 (^〜^)もぐもぐ
707名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:25:24.14ID:Kd+/jA7U0708名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:25:26.80ID:pU3MB7Fx0 マチルダさ〜〜〜ん( ; ; )
709名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:25:39.59ID:2zk1hwvv0 知らな〜〜〜〜〜〜い
ビブラートマーク?
ビブラートマーク?
710名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:25:42.58ID:EyGU8DOs0 〽
711名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:27:08.98ID:Yc6rPy4H0 ~は知ってた。ネット広まりはじめた頃にラジオでURL言うときにチルダ言ってたから
712名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:27:17.70ID:QCkTn47qO 〜からの〜
713名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:28:06.08ID:jLIEUMMS0 役所読みだと「からまで。」
715名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:28:43.35ID:8i1IA+9f0716名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:28:47.72ID:3yyIQ1pp0 kara
718名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:30:25.08ID:pPgdkqyZ0 >>6
バケラッタの人だw
バケラッタの人だw
719名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:31:07.39ID:RlhRc+hg0 全角でもチルダなんだ
720名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:32:49.45ID:A9VfPBON0 ぴろ
721名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:33:14.60ID:0emivCVb0 単体だと読めなくなる 「々」
722名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:35:14.02ID:qddBBKmo0 本当にチルダなの?
723名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:35:45.34ID:ZDG9o14L0 ま〜3
725名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:36:11.49ID:KrV23KZL0 >>352
ジェイムスン社長だろ
ジェイムスン社長だろ
726名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:37:55.42ID:SIVd6muR0 から でしょ。いいじゃんみんなが分かるような呼び名で。
ビックリマークはエクスクラメーションマークやでwドラマ「トリック」で言ってた
☆拡散希望
【教えて!ワタナベさん】「電通が赤字!?」の衝撃〜NHKはどこへ行く?[桜R1/11/23]
https://youtu.be/m_G96HEMhmQ
日本放送協会のインターネット活用業務実施基準の変更案の認可申請の取扱いに関する総務省の基本的考え方についての意見募集
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145209425&Mode=0
意見募集中!NHKのあり方について皆様ご意見を!
NHKを潰したら大量リストラが発生するから嫌なんでしょう。中小企業ではリストラは当たり前の時代なのに。
100歩譲って民営化にしたらいいんじゃないかな。大量リストラは防げ放送権も保持できるし受信料払うのが嫌な人も納得するのが民営化。
ぶっ潰すのは完全に消滅を意味するんじゃないかな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
ビックリマークはエクスクラメーションマークやでwドラマ「トリック」で言ってた
☆拡散希望
【教えて!ワタナベさん】「電通が赤字!?」の衝撃〜NHKはどこへ行く?[桜R1/11/23]
https://youtu.be/m_G96HEMhmQ
日本放送協会のインターネット活用業務実施基準の変更案の認可申請の取扱いに関する総務省の基本的考え方についての意見募集
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145209425&Mode=0
意見募集中!NHKのあり方について皆様ご意見を!
NHKを潰したら大量リストラが発生するから嫌なんでしょう。中小企業ではリストラは当たり前の時代なのに。
100歩譲って民営化にしたらいいんじゃないかな。大量リストラは防げ放送権も保持できるし受信料払うのが嫌な人も納得するのが民営化。
ぶっ潰すのは完全に消滅を意味するんじゃないかな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
727名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:38:17.88ID:R/DcUokM0 中受の塾で習った
ないし
内至
ないし
内至
728名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:38:39.25ID:0Uv04xcV0 にょろり
729名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:40:10.15ID:I3Sj1bpR0 チルダってもっと位置が上側のイメージで違うと思ってたわ
730名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:40:19.86ID:mepNTZ2h0 用途別だと
チルダ
・発音記号、ダイアクリティカルマーク
・ホームディレクトリ
・否定(C)
・デストラクタ(C++)
・正規表現(awk)
波線
・範囲
・省略
・長音
どっち?
・副題
・近似、相似
チルダ
・発音記号、ダイアクリティカルマーク
・ホームディレクトリ
・否定(C)
・デストラクタ(C++)
・正規表現(awk)
波線
・範囲
・省略
・長音
どっち?
・副題
・近似、相似
731名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:42:06.56ID:XJYnoquD0 全角チルダ
732名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:43:02.98ID:AW7ySCpj0 散る駄?
733名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:43:27.30ID:zUlQGSS+0 チルダって日本語じゃないじゃん
734名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:44:20.49ID:X0Tw1zEI0 >>26
先っちょだけ
先っちょだけ
735名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:45:00.13ID:LcFXRbQk0 ㄘㄘをㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ
あれ?変換できない
あれ?変換できない
737名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:48:54.13ID:Nphn6x5r0 ■正しい日本語を使おう
・「須く」 当然 須く〜べし
・「さわり」 最も印象的な部分 歌でいうサビ
・「世界観」 世界についての見方
・「姑息」 その場しのぎ
・「檄を飛ばす」 自分の考えを広く伝える
・「知恵熱」 乳児期に発症する原因不明の熱
・「募金する」 寄付金を集めること
・「憮然」 失望したり驚いたりする様
・「恣意的」 その場の思いつきによる物事の判断
・「にやける」 色っぽい様子を見せること
・「敷居が高い」 不面目なことがあってその人の家に行きづらいこと
・「爆笑」 大勢の人が笑うこと
・「乱入」 大勢の人がなだれこむこと
・「たそがれる」 日が暮れる 盛りを過ぎて衰えること
・「一姫二太郎」 最初の一人は女の子、次に男の子が生まれるのが理想であること
・「性癖」 性質の偏り
・「煮詰まる」 全ての要素が出し尽くされて、結論を出す段階に入ったこと
・「潮時」 好機
・「なし崩し」 徐々に片付けていく
・「うがつ」 掘り下げる
・「割愛」 惜しいものを捨てる
・「雨模様」 今にも雨が降りそうな雲の状態(雨は降っていない)
・「破天荒」 今まで誰もやってなかった事を初めて行った
・「失笑」 笑ってはいけない場でこらえきれずに笑ってしまう
・「中抜き」 中間業者を排除すること
http://i.imgur.com/nKzinTq.jpg
・「須く」 当然 須く〜べし
・「さわり」 最も印象的な部分 歌でいうサビ
・「世界観」 世界についての見方
・「姑息」 その場しのぎ
・「檄を飛ばす」 自分の考えを広く伝える
・「知恵熱」 乳児期に発症する原因不明の熱
・「募金する」 寄付金を集めること
・「憮然」 失望したり驚いたりする様
・「恣意的」 その場の思いつきによる物事の判断
・「にやける」 色っぽい様子を見せること
・「敷居が高い」 不面目なことがあってその人の家に行きづらいこと
・「爆笑」 大勢の人が笑うこと
・「乱入」 大勢の人がなだれこむこと
・「たそがれる」 日が暮れる 盛りを過ぎて衰えること
・「一姫二太郎」 最初の一人は女の子、次に男の子が生まれるのが理想であること
・「性癖」 性質の偏り
・「煮詰まる」 全ての要素が出し尽くされて、結論を出す段階に入ったこと
・「潮時」 好機
・「なし崩し」 徐々に片付けていく
・「うがつ」 掘り下げる
・「割愛」 惜しいものを捨てる
・「雨模様」 今にも雨が降りそうな雲の状態(雨は降っていない)
・「破天荒」 今まで誰もやってなかった事を初めて行った
・「失笑」 笑ってはいけない場でこらえきれずに笑ってしまう
・「中抜き」 中間業者を排除すること
http://i.imgur.com/nKzinTq.jpg
738名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:49:43.00ID:cK1OzK0H0 『から』で出してる
739名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:50:13.16ID:7d4hF0JQ0 「、」っていう漢字があるんだぜ
「ちゅ」と読む
「ちゅ」と読む
740名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:50:15.74ID:qq1kiNqFO 珍毛
741名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:50:50.89ID:OVpnHIsl0 国民に使われてないのに正式を名乗る阿呆
742名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:50:56.29ID:Bs5bpVz00 >>1
正式名称知ってどうするのってのがまず一点
書いて活用できれば文字なんてどうでもいい
パソコンで入力する時の話を言ってるなら入力できればそれでいいだろという話
ちなみ ”〜”は波ダッシュと変換候補の横に書いてあるけどなみだっしゅと入力しても変換は出来ない
¥の左のキーにあるからコレを押せば良いが?
日本語で出すなら”から”と入力して”〜”が5番目くらいに変換候補に来るからそれでいい
正式名称知ってどうするのってのがまず一点
書いて活用できれば文字なんてどうでもいい
パソコンで入力する時の話を言ってるなら入力できればそれでいいだろという話
ちなみ ”〜”は波ダッシュと変換候補の横に書いてあるけどなみだっしゅと入力しても変換は出来ない
¥の左のキーにあるからコレを押せば良いが?
日本語で出すなら”から”と入力して”〜”が5番目くらいに変換候補に来るからそれでいい
744名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:52:19.50ID:I4wegVRO0 チルダとは明確に使い分けるけどな…
745名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:52:45.74ID:gawnUC9Z0 (⊥⊂〻)〜
横から見るとニコニコ顔の波平ヘアーの人が何かを食べてるように見える
横から見るとニコニコ顔の波平ヘアーの人が何かを食べてるように見える
746名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:52:50.99ID:+jzpP5tK0 アンタの柴田いわく「にょろにょろ」
747名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:53:12.54ID:aBN9+0Gx0 チルダ~
波線〜
波線〜
748名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:53:53.87ID:HkMT5/Wl0 いつも使いたくなるが出し方が分からないものたくさんあるな
エンドレス、8を横に倒した奴とか
エンドレス、8を横に倒した奴とか
749名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:54:14.77ID:zxZ0jTmZ0 ついつい「…」とか「〜」とか多用しちゃうけど
小説家ってあまり使わずに同じようなニュアンスを伝えるんだよな
プロって凄いなと思う
小説家ってあまり使わずに同じようなニュアンスを伝えるんだよな
プロって凄いなと思う
750名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:54:29.33ID:hfa4v8NGO =(Φ)=
・: ∴ :・ ∵
・:●:・
・: ∴ :・ ∵
・:●:・
751名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:54:31.31ID:iS6Uv8dL0 >>1
あ〜ん ハートだろ
あ〜ん ハートだろ
753名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:55:28.89ID:jV0SWW0o0 うーむ で🤔が出る
754名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:55:30.20ID:am2dmep30 まからん(笑)
755名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:56:14.22ID:mepNTZ2h0 副題のやつはチルダでいいのかな
tildeの語源がラテン語titulus(→title)らしいんで
tildeの語源がラテン語titulus(→title)らしいんで
756名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:56:17.12ID:ZwpSCqc+0 アンダーバーじゃなくて真ん中の一本線てなんだっけ、「―」これ
757名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:56:50.08ID:HkMT5/Wl0758名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:58:13.28ID:K5XBKlR70 アナゴさん
【:3ω
【:3ω
759名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:59:48.76ID:AQt2ds7w0 凸凹でこぼこ
凹凸おうとつ
凹凸おうとつ
760名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:00:00.27ID:5XctSFsw0 ∀
761名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:00:10.65ID:hRDu/7yM0762名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:00:34.00ID:Bs5bpVz00 >>743
こんなのが分からない人がいるのかね
こんなのが分からない人がいるのかね
763名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:01:04.46ID:ujKWfxz40 >>649
『ノマ点』じゃなかったっけ。『おなじ』で変換はできるけど。
『ノマ点』じゃなかったっけ。『おなじ』で変換はできるけど。
766名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:02:21.03ID:0fp1zLrD0 マチルダは
Jean RenoのLeonに出て来た女だろ
Jean RenoのLeonに出て来た女だろ
769名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:03:25.57ID:5XctSFsw0 壱弐参
αβγΔ
までは誰でも思いつくけど、
そっから先わからない人は結構いるよな
αβγΔ
までは誰でも思いつくけど、
そっから先わからない人は結構いるよな
770名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:04:59.76ID:uWhuPIAj0 々
なんて読むんだっけ?これだけ出す時何時も悩んで「益々」とか出して削る。
なんて読むんだっけ?これだけ出す時何時も悩んで「益々」とか出して削る。
771名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:05:26.07ID:K5Ick57B0 〜から返還したら唐揚げ弁当って出たべ〜
775名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:08:16.02ID:ijutT/t00 か〜ら〜の〜
776名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:08:29.54ID:r6LnG92h0 ∴ カイ・シデン
777名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:10:23.14ID:ygsYi+z30 チルダは上にへばりついてるやつで、これじゃないっしょ
778名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:11:23.51ID:NhoZN/nM0 >>770
おなじ で出してる
おなじ で出してる
782名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:12:12.93ID:U32d2ELk0 から で打ってる
783名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:12:45.49ID:iAyWPWZo0 §
784名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:12:55.79ID:XmbLmXHq0 波線記号とも言うでしょ
でもどういう場面で使われるかによっても変わるんじゃないの?
東京〜京都 ってあったら「東京・京都」と読むか「東京から京都」と読むでしょ
誰も音に出して「東京チルダ京都」なんて読まないし、何よりこのときの「〜」はチルダの意味とは多分異なる気がする
あと東京・京都の「・」が中黒、「云々(でんでん)――。」の――がダッシュとかダーシ、
この辺も含めて、正式名称は何かより、いい加減な使われ方を修正する方が重要だと思うわ
でもどういう場面で使われるかによっても変わるんじゃないの?
東京〜京都 ってあったら「東京・京都」と読むか「東京から京都」と読むでしょ
誰も音に出して「東京チルダ京都」なんて読まないし、何よりこのときの「〜」はチルダの意味とは多分異なる気がする
あと東京・京都の「・」が中黒、「云々(でんでん)――。」の――がダッシュとかダーシ、
この辺も含めて、正式名称は何かより、いい加減な使われ方を修正する方が重要だと思うわ
785名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:13:01.46ID:EuYfHONY0 チルダはベキだから〜とは違うんじゃね
786名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:13:11.46ID:98Cw7H0G0 完全にアムロスレ
787アメリカはガチでキチガイである
2019/11/30(土) 20:13:16.57ID:F+CRe4Tw0 アメリカは日本の不幸の元凶である
〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し 日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる
安倍麻生小泉橋下(維新)はアメリカの言いなりのキチガイである。
日米FTA反対そしてTPPを脱退しましょう。外資とアメリカが日本の主権を奪い日本が外資とアメリカの植民地になります。
〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し 日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる
安倍麻生小泉橋下(維新)はアメリカの言いなりのキチガイである。
日米FTA反対そしてTPPを脱退しましょう。外資とアメリカが日本の主権を奪い日本が外資とアメリカの植民地になります。
788名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:13:51.09ID:g2MnjNtc0 >>738
から で出るよなスマホ
から で出るよなスマホ
789名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:13:54.45ID:LoF5Agxl0 にゅる
790名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:14:05.99ID:Bs5bpVz00 そもそもチルダってエスパニョール[español]のNの上に付いてる奴だろ
792名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:14:46.46ID:M4eZ7h1m0 まチルダさーーーーん!
793名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:15:21.67ID:APjOlz+B0 分かんないのはδとかθとかの材料力学とかで出てくる記号だな
その二つとεくらいかなあ辛うじて読めるの
その二つとεくらいかなあ辛うじて読めるの
795名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:16:01.68ID:F9KK/aCJ0 ハルヒの鶴屋さんが語尾につける「にょろ」って、
「〜」を変換し損ねたのが元なんじゃないかと思ってる
「〜」を変換し損ねたのが元なんじゃないかと思ってる
796名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:16:11.20ID:q55s/XDa0 から氏
797名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:16:28.90ID:mepNTZ2h0798名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:16:35.30ID:vQDFllpk0 _(:3 」∠ )_ の本名
たかざわじゅんすけ
_(┐「ε:)_
たかざわじゅんすけ
_(┐「ε:)_
799名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:16:59.42ID:XtNkW1xW0 波線じゃない?
800名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:17:06.25ID:hRDu/7yM0 三点リーダも「…」こっちだと思うんだけどなあ
最近よく見る下にへばりついてるこいつ「...」が何なのかわからない。
半角全角みたいな感じで、アルファベットにつくのが下にへばりつく方?
最近よく見る下にへばりついてるこいつ「...」が何なのかわからない。
半角全角みたいな感じで、アルファベットにつくのが下にへばりつく方?
801名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:18:20.77ID:q55s/XDa0 リーダーなのに三点。
802名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:19:57.55ID:h8Mf+5FM0 波ハイフン
803名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:20:55.72ID:1ifL2R7s0 から 〜
おなじ 々 〃
これを返還するまで15年かかった
おなじ 々 〃
これを返還するまで15年かかった
804名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:21:28.21ID:XLC/O1pQ0805名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:21:54.20ID:fC96rRCB0 「から」で変換出る
806名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:22:16.54ID:I3Sj1bpR0 >>756
ハイフン?
ハイフン?
807名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:22:23.92ID:XLC/O1pQ0808名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:22:56.10ID:xvs/ns0+0 >>693
アナル
アナル
809名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:22:59.01ID:SR1jSy2R0 三点リーダは二つ並べて使うのはなんでなんだぜ?
810名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:23:06.61ID:B9DBCEWe0 . .
〜
〜
811名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:23:17.11ID:KGmS+6L90 半角は「チルダ」と認識、全角は「から」で変換してる
812名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:23:33.98ID:c0dzP3Yp0 チルダっていったら半角のイメージだな
〜は全角チルダが正式名で、上下反転した波ダッシュっていうソックリな文字もある
〜は全角チルダが正式名で、上下反転した波ダッシュっていうソックリな文字もある
814名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:24:49.11ID:xvs/ns0+0815名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:25:11.51ID:X7gXzL3o0 ◑ これは?
816名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:25:25.83ID:SR1jSy2R0 「−」カタカナののばす奴
これは一体なんなんだぜ?
これは一体なんなんだぜ?
818名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:25:44.45ID:P6yDKHep0 ワイは「から」派
819名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:26:00.62ID:X7gXzL3o0 ∅∝ℵ
820名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:27:09.61ID:4kPjL8pV0 チルダちゃうん
821名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:27:31.39ID:HkMT5/Wl0 ≒←これなんて出すの?
これも便利で使いたくなる
今は「記号」の中から選択してる(´・ω・`)
これも便利で使いたくなる
今は「記号」の中から選択してる(´・ω・`)
822名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:27:49.87ID:I4BGuuus0 か ら
824名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:28:24.19ID:HkMT5/Wl0 ≒
約とか大体じゃなかったっけ?
スマホ変換不可
約とか大体じゃなかったっけ?
スマホ変換不可
825名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:28:57.34ID:rwfJt2wW0 〜、なみせんで出るね
826名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:29:17.01ID:5XctSFsw0 ト音記号ってどうやって出すの?
827名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:29:34.99ID:Ok18VoMC0 波ダッシュと出た
828名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:29:58.17ID:HkMT5/Wl0 と怨揮毫
829名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:30:03.04ID:0foRJenU0 応用すれば卍キリト卍みたいなのも作れそうだなw
830名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:30:03.40ID:rwfJt2wW0 ≒は約
831名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:30:06.66ID:S9p5z4ZR0 かーらーのー?
832名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:30:11.59ID:I4BGuuus0 >>824
ニアイコール
ニアイコール
833名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:31:41.41ID:OHgyJ0gW0 ラルクチルダアンチルダシエル
834名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:32:55.12ID:g2MnjNtc0835名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:33:10.14ID:HkMT5/Wl0839名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:34:02.38ID:nFwh6soW0 >>770
漢字ではなくて「くりかえし記号」なので、読み方が特にあるわけではありません。
ほかの方も書いていますが、「おなじ」で変換される場合があります。
「々」はノ=Aマ≠ニ綴るので「のま」と呼ぶひともままいます。
エッセイや小説も書く、さきごろ結婚した壇蜜もラジオ「壇蜜の耳蜜」のなかで「のま」ちゃんってなんかかわいいし、わたしはそう呼んでいるよといっていました。
自分も「のま」で表示されるように、ユーザー辞書にそう登録してあります。
漢字ではなくて「くりかえし記号」なので、読み方が特にあるわけではありません。
ほかの方も書いていますが、「おなじ」で変換される場合があります。
「々」はノ=Aマ≠ニ綴るので「のま」と呼ぶひともままいます。
エッセイや小説も書く、さきごろ結婚した壇蜜もラジオ「壇蜜の耳蜜」のなかで「のま」ちゃんってなんかかわいいし、わたしはそう呼んでいるよといっていました。
自分も「のま」で表示されるように、ユーザー辞書にそう登録してあります。
840名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:34:08.95ID:g2MnjNtc0 >>832
いこーる で出なくもない(スマホ)
いこーる で出なくもない(スマホ)
841名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:35:35.20ID:gyVEx7M80 からで変換できるし
チルダだと上になってしまうイメージ
チルダだと上になってしまうイメージ
842名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:35:52.35ID:OHgyJ0gW0 さんかくで▽
昔報道ステーションの実況スレでよく使ったが、普段は全く使わないな
昔報道ステーションの実況スレでよく使ったが、普段は全く使わないな
843名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:37:06.68ID:Insi6xPJ0 >>1
エクスクラメーションマークw知らん!
エクスクラメーションマークw知らん!
845名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:38:19.66ID:uUeugNgK0 精子
846名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:38:39.01ID:LjWd6+ey0 「〜」は「にょろ」だろ?
チルダだと「~」になる。
チルダだと「~」になる。
848名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:40:23.31ID:6qkYzoNJ0 c++プログラマーなら常識だろ
849名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:40:39.50ID:aWxT2bYh0 >>5
おれもそれ
おれもそれ
850名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:40:45.59ID:g2MnjNtc0 * アスタリスク、アステリ
《》 ぎゅめ(出ないw かっこ)
《》 ぎゅめ(出ないw かっこ)
851名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:40:54.46ID:0foRJenU0 εも結構使うな
852名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:40:56.79ID:Nx+QPO+m0 ニョロ
女露
如路
女露
如路
853名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:41:16.58ID:pZNe2PaY0 ティルデ、って思ってた
854名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:43:59.87ID:lS2XRE7S0 チルダとニョロは違う
三点リーダは2個セットで使う
改行したら字下げ
短文で句読点は使わない
三点リーダは2個セットで使う
改行したら字下げ
短文で句読点は使わない
855名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:45:29.86ID:o/2Ki1HG0 ^と [ ]、あと S を縦に重ねたみたいなやつ
856名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:46:07.21ID:eKjvvXJJ0 んで詰り答えをはよ言えよ
857名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:46:21.53ID:2L+Q+/Dt0 >>1
〜はにょろちゃんやろw
〜はにょろちゃんやろw
859名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:46:42.92ID:FJWfubB10 >>5
そうそう
そうそう
861名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:47:45.99ID:2L+Q+/Dt0 >>854
ティルダは外国由来やけどニョロは元々日本にあったからな
ティルダは外国由来やけどニョロは元々日本にあったからな
862名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:47:52.85ID:nB5U6UGM0 ○〜
○〜
○〜
863名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:47:55.32ID:FJWfubB10 チルダは半角だろ?
864名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:47:58.59ID:EN7CIO6o0 から→日本語
チルダ→英語
チルダ→英語
865名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:48:07.98ID:JQvLWVUa0 ∴ゆえにの場違い感
866名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:48:10.94ID:RepggkAz0 ちんちろ毛
867名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:48:18.43ID:8LVYWbFE0 から?
なみ?
なみ?
868名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:48:57.76ID:KSCp7yXM0 から
。
。
870名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:49:25.45ID:nwvvn6o10 ∴クリリン
871名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:49:31.76ID:4691BQ990 英文で〜とか書いても通じないのでは
チルダは ~
チルダは ~
872名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:49:43.62ID:9nh+e1+q0873名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:51:06.63ID:pY2JOwZu0874名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:51:16.10ID:xnnIzyyO0 にょいん
875名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:53:39.15ID:l0Dl4EHm0 「∴」は茶畑
876名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:54:23.67ID:FJWfubB10 φで思い出したが直径のφを製図してた頃からマルって呼んでたんだが
周りはパイっていうんだよな。なんでだろ
周りはパイっていうんだよな。なんでだろ
877名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:54:37.12ID:t1IkTogg0 Googleのサジェストで
からとチルダで出てくるね
からとチルダで出てくるね
881名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:59:00.18ID:l0Dl4EHm0 >>873
φはΦの小文字でしょ?
φはΦの小文字でしょ?
882名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 20:59:36.79ID:JY5M2gOo0 これをチルダとしてしまうからユニコードがおかしなことになるんや
883名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:01:38.83ID:Ei/w+xNA0 DTPオペだが、現場ではニョロとかノタクリと呼んだりする
885名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:02:12.30ID:lHduYUPn0 >>876
パイはπなのにロシア人のヒゲみたいでまるっぽくないのでΦにしたんじゃね???
もっともπなんて円系列の公式でしか基本使わねぇからな
ちなみに角パイプはロだったりアングルはL、チャンネルはCだったりするからな
単純に形をそのまま表しているとしか思えん
パイはπなのにロシア人のヒゲみたいでまるっぽくないのでΦにしたんじゃね???
もっともπなんて円系列の公式でしか基本使わねぇからな
ちなみに角パイプはロだったりアングルはL、チャンネルはCだったりするからな
単純に形をそのまま表しているとしか思えん
886名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:04:59.26ID:EvUCElaS0 ぴょろん
って感じ。
って感じ。
887名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:05:07.64ID:l0Dl4EHm0 >>876
円周率のパイと直径のファイを混同して広まったんじゃないかな
円周率のパイと直径のファイを混同して広まったんじゃないかな
888名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:05:09.18ID:hE6yLfAJ0 〜
ミミズに見えるからずっとミミズだと思っていた
このスレは勉強になる
ミミズに見えるからずっとミミズだと思っていた
このスレは勉強になる
889名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:05:47.96ID:WokMk9AN0 おれいつも「から」→「〜」で変換してるよ
890名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:06:06.33ID:37cpoD/00 >>1
>「〜」は、「チルダ」という名前があります。
>「から」と言った方が伝わりやすそうですが、こちらが正式なのだそうです。
チルダって半角限定の文字枠の上のほうに付くやつだと思ってた
全角ど真ん中でもあの波形ならチルダなんか
それはともかく「こちらが正式」の読み方というのはどうなんだ
それだと「〜」はもともと日本語にはない輸入された表記ってこと?
自然発生的な表記じゃないのか
>「〜」は、「チルダ」という名前があります。
>「から」と言った方が伝わりやすそうですが、こちらが正式なのだそうです。
チルダって半角限定の文字枠の上のほうに付くやつだと思ってた
全角ど真ん中でもあの波形ならチルダなんか
それはともかく「こちらが正式」の読み方というのはどうなんだ
それだと「〜」はもともと日本語にはない輸入された表記ってこと?
自然発生的な表記じゃないのか
891名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:07:34.86ID:6r3jFPa20892名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:07:36.21ID:MFsh+7DX0 >>5
まさに
まさに
893名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:08:13.61ID:plXB4ePg0 ちるだ ~
から 〜
から ~
から 〜
から ~
895名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:10:11.10ID:Nx9eaxZn0 マ〜さん マ〜さん マ〜さーん!
896名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:11:23.68ID:RSjdxxwr0 チルダは半角で文字枠上部にあるイメージだな
897名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:13:46.76ID:18Saj0we0 >>40
どうでも良いだろうが気になったので
『に』の変換列に2時、2時半が俺の辞書にあった
最近は変換予測で、本当は間違ってるがAIが気を回して変換候補に出てたりするんで何とも言えないが、多分これであってると思う
どうでも良いだろうが気になったので
『に』の変換列に2時、2時半が俺の辞書にあった
最近は変換予測で、本当は間違ってるがAIが気を回して変換候補に出てたりするんで何とも言えないが、多分これであってると思う
898名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:15:33.11ID:YODSpwZC0 チルダ。
899名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:16:45.97ID:PQ8vbNjz0 ……
三点リーダは二つ重ねるのが正式な使い方
三点リーダは二つ重ねるのが正式な使い方
900名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:17:21.59ID:p9ETS5CV0 !
これも長いこと謎だった
これも長いこと謎だった
901名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:19:50.36ID:z4g1uieL0902名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:20:45.43ID:HkMT5/Wl0 いえい
903名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:21:37.69ID:AQFqfKk40 ほにゃらら\(^o^)/
904名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:21:48.21ID:Wj1/PoJM0 >>6
ほお
ほお
905名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:22:01.67ID:ufFtzwyl0 ちるだで出て来ない。
なみ、とか、から、だと出てくる
にょろ、だと出て来ない
なみ、とか、から、だと出てくる
にょろ、だと出て来ない
906名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:22:28.76ID:h+9XN87f0907名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:24:46.87ID:qvs3ZBU50 全角チルダって言うな。
908名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:25:29.16ID:iyZ+vh/W0909名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:25:43.40ID:N3Kul9Ea0 俺は波ダッシュで覚えたな
チルダは半角で上の方に出るやつのことでしょ?
〜とは違う
チルダは半角で上の方に出るやつのことでしょ?
〜とは違う
910名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:26:19.08ID:Xnwj8Fl00 マジレスすると波ダーシやろ
911名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:26:32.53ID:+9yd0ac50 他人様を蹴落とし出し抜きトップに立てば後は〜け落〜け
912名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:26:47.32ID:HtY9VL5a0 ひろし
913名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:27:50.02ID:drtEL/8G0から 変換 〜
あるあるーー
914名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:28:06.99ID:qvs3ZBU50 入力はーから変換するだろう。
915名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:28:15.58ID:D2JmlxG50 2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01M/9/LR
の場合
〜なみ
〜ちるだ
〜から
とかで変換できる
の場合
〜なみ
〜ちるだ
〜から
とかで変換できる
916名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:28:47.92ID:JPeMUsIdO チルダって半角の方じゃね?
〜って本当にチルダの全角版か?
〜は上下方向の中央にあるよな。
一方チルダは上の方にあるけど。
〜って本当にチルダの全角版か?
〜は上下方向の中央にあるよな。
一方チルダは上の方にあるけど。
917名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:29:31.99ID:Jui3BaYx0 からで変換出来るから
から
から
918名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:29:59.02ID:CC7NZfzd0 >>5
にょろーん
にょろーん
919名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:30:54.88ID:cBG2X9Ji0 「・・・」は使うけど、
「...」なんて使うことあんの?
「...」なんて使うことあんの?
920名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:31:12.61ID:dUSR67OD0 チルダって波が逆じゃなかったか?
昔のワードを思い出す
昔のワードを思い出す
921名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:31:15.02ID:PsLPgP1X0 三連続のピリオドと三連続の中黒と三点リーダは別物です
922名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:31:59.62ID:q66qnXeY0 ∴は数学で普通に使うし、会社入ってからも資料の結論付けでよく使うが
923名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:32:19.45ID:a5+BGUQC0 俺は何があろうと にょろ と呼ぶ。
これからもそう呼び続ける。
これからもそう呼び続ける。
924名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:32:38.16ID:ExBowtSD0 カニューレだと思ってたわ
925名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:32:54.78ID:JwmODitb0 ニョロだろJK
926名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:33:20.50ID:O4542hwl0 >>1
交流では?
交流では?
927名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:33:20.48ID:PQ8vbNjz0 ∴を手に彫ってる人いるよね
928名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:35:07.38ID:JPeMUsIdO 最近 Macで3点リーダを打つとフォントのせいか点が下にへばりついた字形になる。ピリオド3つ並べたみたいに。
929名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:35:19.89ID:O4542hwl0 >>927
プレデターにロックオンされた跡だな
プレデターにロックオンされた跡だな
930名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:35:48.05ID:i+YpYLpt0 から だろ
931名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:36:16.80ID:fXgS3HpH0 正式名称は知らんけど、変換するときは「から」で出てくるw
932名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:36:47.62ID:pqz6S/Yz0 こんな糞みたいなニュース書くなゴミが
933名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:37:07.40ID:Watef2SK0 にょろ で変換できる Google日本語変換
936名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:39:10.43ID:/1dggRv00 々
↑これ同じででるねんで
↑これ同じででるねんで
937名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:39:44.04ID:gEf2nzWr0 サポセンで電話の仕事してたときはニョロニョロって言ってた
極端に真面目そうな話し方の人にはとりあえず波線っていってすぐに反応がなかったらニョロニョロって言い直す
極端に真面目そうな話し方の人にはとりあえず波線っていってすぐに反応がなかったらニョロニョロって言い直す
939名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:41:11.69ID:5KK8NXbp0 フリーメイソンがー
プロビデンスの目がー
プロビデンスの目がー
940名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:41:37.00ID:S0FbhSPi0 〜はからだよ
941名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:41:39.46ID:JPeMUsIdO 「ゆえに」って読み方だよね。記号の名前とは違うんじゃないの?
読み方だったら「やった〜」の読み方は「ヤッター」だぞ。
読み方だったら「やった〜」の読み方は「ヤッター」だぞ。
942名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:42:04.83ID:O4542hwl0 ハイフンとマイナスが紛らわしい
943名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:42:07.14ID:TsLJtELT0 から
でいいよ
でいいよ
944名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:42:20.28ID:S0FbhSPi0 ほにゃららってバラエティ番組の造語だったよな?
945名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:42:45.24ID:/1dggRv00 にょろで出たわ
すごいな
すごいな
946名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:44:10.16ID:zL8t2YqZ0 「^」の読み方はアクサンシルコンフレックス or サーカムフレックス
949名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:45:45.59ID:B+PcpN980 説明する時はうねうねって言ってる
950名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:46:13.20ID:RrNw+kVe0 「〜」は、全角なら「波ダッシュ」と言うのでは?
951名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:47:24.56ID:AMWgLWB00 プログラマは「アンド=and」「アンパサンド=&」と使い分ける
953名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:47:47.13ID:MYQz0bPW0 ダルビッシュ
954名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:48:22.38ID:zL8t2YqZ0 >>821
きんじ(近似)
きんじ(近似)
955名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:49:19.46ID:6KcXXqHU0 「〜」だと思ったら「?」だった
957名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:49:50.60ID:dGkmVXvZ0 全角半角の違いのわからない外国人が増えたね・・・・・・・・・・・・・
959名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:51:48.15ID:zL8t2YqZ0960名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:52:00.80ID:EvxkaYu00961名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:52:16.20ID:4z7umwrn0 文字登録についてはunicodeが一応できたが、
IMEは業界団体ができないのかね
ここをみてると
々、〃、≒、〜
あたりは標準の入力例を定めて
どこのIMEでも変換できるようにしてほしい
とくにスマホはキーが少ないし、、、
IMEは業界団体ができないのかね
ここをみてると
々、〃、≒、〜
あたりは標準の入力例を定めて
どこのIMEでも変換できるようにしてほしい
とくにスマホはキーが少ないし、、、
962名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:52:22.20ID:O4542hwl0 ∵ これもあるんだよな
963名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:52:42.11ID:WHbGhoyH0 ザキヤマ「からの」
964名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:52:59.21ID:gGJjTnSD0 チルダは〜じゃなくて~だろ馬鹿者が
965名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:53:10.74ID:UMhYbY+r0 >>946
かっけえ
かっけえ
966名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:53:51.74ID:4rBkqsJ10 文科省はちゃんと仕事しろよな
967名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:54:04.68ID:EvxkaYu00968名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:54:18.52ID:AKwxxZQr0 三点リーダーって知らないと 「…」出せないよねえ
969名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:54:43.13ID:4rBkqsJ10 ちゃんと日本語の名称つけろ
970名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:55:14.78ID:KSsRRLpR0 ちょろん、だろ。
971名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:55:50.69ID:Bs5bpVz00 にょろとかヤベーなこの民族
にょろで〜が出るのがまず驚きw
こんな非効率な事やってるんだから笑う
〜〜をにょろにょろとか言語センス的に受け入れられない
小学生までだろw
にょろで〜が出るのがまず驚きw
こんな非効率な事やってるんだから笑う
〜〜をにょろにょろとか言語センス的に受け入れられない
小学生までだろw
973名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:56:07.11ID:l0Dl4EHm0 >>968
「・・・」を変換すれば「…」が出てくる
「・・・」を変換すれば「…」が出てくる
974名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:56:25.11ID:bhHWfBkb0 にょろじゃないの?
975名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:57:18.23ID:p7243NNV0 〻 → コレ、何の記号か知らん、読みさえも知らん
976名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:57:48.83ID:sAy65TtC0 エクスクラメーションマークって米米CLUBの歌で覚えた
977名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:58:03.00ID:AKwxxZQr0 >>973
おおおおおお
おおおおおお
979名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:59:33.23ID:gBQwWVfj0 日本語とかもうオワコンすぎて細かいこと学んでも仕方ないなって思うようになった
980名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 22:00:20.75ID:1VIRHJlR0 ちるだって打ったら出た
981名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 22:01:21.05ID:4CJhvGTS0 チルダは~でしょ
〜はからじゃね?
〜はからじゃね?
982名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 22:01:36.19ID:VUVkRIz70 次スレが必要
983名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 22:01:50.66ID:Bs5bpVz00 島国に住んでる土人にインターネットが繋がって文明差で混乱してる感あるな
にょろにょろw
キープとか結縄とかもうそんなレベルw
にょろにょろw
キープとか結縄とかもうそんなレベルw
984名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 22:03:46.84ID:+DTjCU6o0 なみなみって言ってるな
986名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 22:04:56.47ID:AKwxxZQr0 ちるだ じゃでねーぞ
988名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 22:05:06.07ID:hAHzqsKp0 波線は文字の下に引くから違うか
989名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 22:06:13.49ID:Z4Yrpa1M0 からで出てくるからからだと思ってた
991名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 22:08:19.43ID:1h5MeOUm0 「ないし」
992名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 22:08:33.10ID:Bs5bpVz00 >>979
オワコンという表現は間違い、日本語は言語創造力のポテンシャル自体は高い
だけど島国土人の言語だから全く使えない、それだけ
怪しい辺境の島にインターネットを繋げてしまったのがそもそもの間違いだから
おかげでにょろにょろとかいう呪いの詞が解放されてしまったわw
オワコンという表現は間違い、日本語は言語創造力のポテンシャル自体は高い
だけど島国土人の言語だから全く使えない、それだけ
怪しい辺境の島にインターネットを繋げてしまったのがそもそもの間違いだから
おかげでにょろにょろとかいう呪いの詞が解放されてしまったわw
993名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 22:09:02.40ID:p7243NNV0 余談:
iPhoneで半角カナ
そのまま変換でOK
iPhoneで半角カナ
そのまま変換でOK
994名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 22:09:26.62ID:dGkmVXvZ0 >>967
日本人だとわかるけどね・・・・・・・・
日本人だとわかるけどね・・・・・・・・
995名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 22:09:50.80ID:p7243NNV0 オワコン → iPhone標準の辞書で変換
996名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 22:09:53.79ID:lCovVKDf0 チルダで「〜」が出てくるな。驚いた。
997名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 22:10:20.44ID:+u5/LjoF0 チルダは上付きだった気がするんだが
「^」はキャレット
「^」はキャレット
998名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 22:11:05.09ID:dayiBEL80 マ~さん
1000名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 22:16:29.76ID:6zBzT6kV0 * *
〜
〜
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 47分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 47分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- アメリカのネトウヨ、新NY市長マムダニに「ウガンダに帰れ」 「アフリカに帰れ、負け犬」トランプ「マムダニはイカれた共産主義者」 [718678614]
- 東京についた時wwwwwwwwww面白いことを見つけたwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- おまえらっておかしいくないか?
- 障害者キモすぎワロタ
- 漫画のズズズズやドドドドってなんなの?
