ふるさと求人は、地方創生を目指す「移住支援事業」の一環で行われる求人です。東京23区内に住んでいるか、勤めている方が、ふるさと求人の対象企業で就職し、5年以上その地域に住む意思を示せば、「移住支援金」として最大100万円(単身者には最大60万円)を支給するものです。
さらに、就職ではなく、地方で社会的事業を起業した方には、「起業支援金」として最大200万円を支給。先の移住支援金と合わせると最大300万円を受け取れます。
ふるさと求人は、今年度に始まった事業ですが、当初は各自治体が個別に求人サイトを作っていました。でも、なかなか情報が広まらないため、内閣府は求人情報サイトを運営する企業3社と連携。そのうちディップ(株)は、1月22日から「バイトルNEXT」で全国版の特設ページを開いたのです。
現在の求人数は1,600件超(’20年2月14日)。物流や建設から接客・営業・介護職・看護師など幅広い職種で支援金対策の求人があります。’07年から求人の年齢制限は撤廃されていますから、中高年にもチャンスがあるでしょう。
さらに、移住先を訪ねる「くらし体験ツアー」も開催。たとえば「夜行バスに乗って行く3泊4日の兵庫TOUR」は、新宿から現地の往復バス代や宿泊費なども含めて1人6,000円。求人企業の見学や移住者との懇親会もあります。
移住支援金は来年度以降5年間続きます。地方に移住したい方は多方面から情報を集め、ご検討を。
こうした支援金は、移住したい方にはお得な制度で利用をお勧めしますが、国の施策としてはいかがなものかと言わざるをえません。
というのも、移住促進については地方の自治体がすでにさまざまな補助金制度などを行っています。たとえば奈良県吉野郡川上村では、移住者が川上産吉野材を使って自宅を新築・リフォームし10年間住むなら、建築費用の半額を200万円まで補助する制度があります。
国としては、こうした今ある制度がもっと活用されるように、地方に財源を配ってバックアップするのが本来のやり方でしょう。新たに国が主体の補助金制度を作るのは、「地方創生に注力している」というアリバイが欲しいだけではないかと疑りたくなります。
また、支援金支給を東京23区の在住・在勤者に限るのは、東京一極集中を避けたいからでしょうが、それならもっと抜本的な施策が必要です。’16年に構想された消費者庁の徳島移転は、’19年7月に断念。文化庁の京都移転も部分的な機能移転にとどまり、さらに’22年以降に延期されるなど、国の機関は東京に集中したまま。これでは企業も動きませんし、人だけ地方に移住しろと言っても無理があるでしょう。ふるさと求人は地方創生の切り札とは言えず、血税の使い道として疑問が残ると思います。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17851964/
【地方創生】日本政府「地方に移住したら100万円、起業したら200万円あげる」※
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ガーディス ★
2020/02/21(金) 21:17:32.17ID:AdhUtPRZ92020/02/21(金) 21:17:51.85ID:l/yYLS590
行政書士でもええ?
3名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:18:01.63ID:FfL3RgqK0 地方は地獄いらっしゃいw
4名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:18:23.64ID:a27Qe2c00 いくらなんでも露骨すぎだろwwwww
5名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:18:42.13ID:+yGzHrrw0 少ねえ・・
2020/02/21(金) 21:18:42.69ID:W4XUaoJR0
子供3人で3000万とか出せよ、せこいな
2020/02/21(金) 21:18:52.40ID:4g5liJpT0
YOUTUBERは起業になりますか?w
2020/02/21(金) 21:18:52.79ID:HAPnb9+C0
もう2桁上でお願いします。
2020/02/21(金) 21:18:54.77ID:4pBXzgAi0
想像以上の田舎じゃねーかよ・・・・村かよ
10名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:19:16.04ID:hoiUlSig02020/02/21(金) 21:19:16.82ID:UyQ8KDqK0
田舎の中小企業は根が汚いから 都合良く使われて終わるよ
12名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:19:18.53ID:CEM2ksMu0 支度金500万円で検討するレベル
2020/02/21(金) 21:19:20.39ID:ohJPZQ1j0
テレワーク推進しろよ
バーカ
バーカ
2020/02/21(金) 21:19:21.65ID:7jWftXkm0
無責任な簡単なやり方してくるよなあ
2020/02/21(金) 21:19:22.16ID:dPnpNwpk0
都会にいとけ
地方は老害がでしゃばって
有能な若者を潰してくる
本当にやめておけ
地方は老害がでしゃばって
有能な若者を潰してくる
本当にやめておけ
2020/02/21(金) 21:19:28.90ID:tocuHLaV0
せめて後5倍出せ
2020/02/21(金) 21:19:32.46ID:5X+QABh80
一年も経たずにメリットが吹っ飛ぶ
ヤミ金に追われてる人ぐらいしか騙されんよ(笑)
ヤミ金に追われてる人ぐらいしか騙されんよ(笑)
2020/02/21(金) 21:19:42.03ID:bpqVnIUA0
下放政策きたな
2020/02/21(金) 21:19:46.72ID:7O7dHGpd0
魅力を金で釣る
アホか。ポイント還元wwwwさすがFラン私学卒安倍晋三麻生河野wwww
アホか。ポイント還元wwwwさすがFラン私学卒安倍晋三麻生河野wwww
20名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:19:46.90ID:IGBj9PP30 カツヲ量産計画
2020/02/21(金) 21:20:11.60ID:iD/J8EYo0
自宅改造の居酒屋 しかも居抜きで
片付けもせずに 200万もらったらトンズラ
片付けもせずに 200万もらったらトンズラ
22名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:20:14.29ID:4OLd6lNL02020/02/21(金) 21:20:16.61ID:dyivNAs60
癒される
http://9ch.net/n0Ynl
http://9ch.net/n0Ynl
24名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:20:51.64ID:YNSujCMg0 桁が1つ2つ少ねえよ
バカか
バカか
2020/02/21(金) 21:21:12.46ID:ilmmF6aZ0
仕事ねーわ
2020/02/21(金) 21:21:44.35ID:lU97TOiT0
地方再生もだけど
国の借金、高齢化、少子化、貧困層の拡大
これ復活できんのかよw 日本はw
国の借金、高齢化、少子化、貧困層の拡大
これ復活できんのかよw 日本はw
27名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:21:47.10ID:IsX/RZ5d0 はっきり言って、税金の無駄使い。
28名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:21:48.23ID:5IgBcAZG02020/02/21(金) 21:21:53.27ID:cJ2Gq2r40
すでに地方に住んでるから100万くれ
2020/02/21(金) 21:21:54.16ID:TdGCAKyw0
そもそも仕事あるのかと
2020/02/21(金) 21:21:56.03ID:fqbkMlPJ0
付け火して煙喜ぶ田舎者 かつお
32名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:21:56.01ID:45cNDkd10 東京一極集中のリスクも明らかになったからな
地方はいいよ、時間の流れはゆっくり人と人の繋がりも暖かい
人間を取り戻すことができる
地方はいいよ、時間の流れはゆっくり人と人の繋がりも暖かい
人間を取り戻すことができる
2020/02/21(金) 21:21:56.24ID:i9sVB+qa0
そんな田舎のブラック企業に行きたいやついるの?
2020/02/21(金) 21:21:56.52ID:7vh/vXPC0
疎開なら何時でも
35名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:21:57.68ID:/akiK4qZ0 丸が3つ足んない
2020/02/21(金) 21:22:03.08ID:Nj1T+OI10
ショボすぎて笑う
誰も来ない額出して何かやってるポーズ
役人はこういうやってるアピールしつつ自己保身する天才
誰も来ない額出して何かやってるポーズ
役人はこういうやってるアピールしつつ自己保身する天才
2020/02/21(金) 21:22:11.81ID:7lqGNla80
>最大100万円(単身者には最大60万円)
こういう独身格差を政策レベルで年中やっているのにフェミは独身男性に向かって「独身税払え!」とか言い出すんだよな
こういう独身格差を政策レベルで年中やっているのにフェミは独身男性に向かって「独身税払え!」とか言い出すんだよな
38名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:22:15.28ID:kdr6VYxH0 我々 超富豪は知っています 表立って認めはしませんが 私たちが このアメリカ合衆国という国以外の どこか別の場所で生まれていたら 舗装もされていない道端に裸足で立ち 果物を売る人たちと同じだっただろうと
極貧の地域などに 優れた起業家がいても どうにもならないのです その起業家の顧客に どれだけの購買力があるか それに尽きるのです
ニック・ハノーアー: 超富豪の仲間たち、ご注意を ― 民衆に襲われる日がやってくる
https://www.ted.com/talks/nick_hanauer_beware_fellow_plutocrats_the_pitchforks_are_coming?language=ja
極貧の地域などに 優れた起業家がいても どうにもならないのです その起業家の顧客に どれだけの購買力があるか それに尽きるのです
ニック・ハノーアー: 超富豪の仲間たち、ご注意を ― 民衆に襲われる日がやってくる
https://www.ted.com/talks/nick_hanauer_beware_fellow_plutocrats_the_pitchforks_are_coming?language=ja
39名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:22:17.15ID:4OLd6lNL0 >>24
桁1つ増やしたら不正請求増えてやばくなりそう。
桁1つ増やしたら不正請求増えてやばくなりそう。
40名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:22:28.14ID:WneOxPVv0 選挙用に移住するが得意などっかの党が利用しまくる予感w
2020/02/21(金) 21:22:39.61ID:bruhOSaD0
200万が尽きる前に軌道に乗せろということか
42名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:22:46.91ID:6NelpIGs0 20代のゆとり世代はつぶして無視する政策をしろ
クソ世代じゃん
その下の世代を優遇して育てるべき
ゆとり教育死ぬほど失敗したから
犯罪率高すぎだわ
クソ世代じゃん
その下の世代を優遇して育てるべき
ゆとり教育死ぬほど失敗したから
犯罪率高すぎだわ
2020/02/21(金) 21:22:49.58ID:YJehOsVz0
「最大」ここ重要
44名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:22:59.75ID:koFvoDHw0 こどおじよかったなあ 100万円だぞ、100万円!
2020/02/21(金) 21:23:01.59ID:PHqY8CYx0
東京に金ばら撒きの優遇か
逆だろ東京税を課せよ
逆だろ東京税を課せよ
46名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:23:05.15ID:MZpW97Oa0 よし按手屋さんでもするかw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7a/Laying_on_of_hands.jpg
プロテスタントの洗礼屋
うんこがでて病気がなおるよ!なおるよ!
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7a/Laying_on_of_hands.jpg
プロテスタントの洗礼屋
うんこがでて病気がなおるよ!なおるよ!
47名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:23:09.98ID:p6u094IJ0 一桁少ないで。安倍の政治はつまらんわ。
48名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:23:27.98ID:OWlPpJXw0 地方の消費税を地域の実情に合わせて軽減すればいいのに
2020/02/21(金) 21:23:33.50ID:NblkOI9N0
現金ばらまくしかやることないんか
2020/02/21(金) 21:23:35.35ID:lafHaxmg0
引っ越し費用が精一杯だな、桁1つ2つ増やして出直してこい
51名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:23:52.60ID:JyCBEM0F0 子供扱い
52名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:24:08.06ID:wLLCZdXj0 5年間田舎で不自由な暮らしをする見返りが300万なんて全然足りないんだが()
53名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:24:10.74ID:4OLd6lNL0 会社設立も人に頼むと100万円くらいかかっちゃう
54名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:24:12.01ID:jtoPcLCx0 端金貰ってもしゃーないだろw
2020/02/21(金) 21:24:33.03ID:leuguBnK0
行政ザルチェックだから、受け子に金だけもらわせてトンズラさせてヤクザの資金源だな
56名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:24:33.46ID:V6Ynm/Y90 最大()
57名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:24:39.60ID:C+Kx5qE70 都心と地方の賃金格差なめすぎだろw
5000万はもらわないと
5000万はもらわないと
2020/02/21(金) 21:24:41.15ID:5X+QABh80
都内拠点の法人の法人税率を8割
他国に逃げる法人は内部留保全部没収
これぐらいしないと何も変わらんよ
他国に逃げる法人は内部留保全部没収
これぐらいしないと何も変わらんよ
60名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:24:46.51ID:a9yYFfcn0 やめたほうがいい。
往復の引っ越し代でパーだろw
職はねーし。
何のために都会に出て行ったか
わからへんで。
往復の引っ越し代でパーだろw
職はねーし。
何のために都会に出て行ったか
わからへんで。
2020/02/21(金) 21:25:03.20ID:MW/48VDc0
村八分とか未だにあるのに?
馬鹿じゃね
シナ人でも移民にしとけ
馬鹿じゃね
シナ人でも移民にしとけ
62名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:25:03.28ID:3OQOgViG02020/02/21(金) 21:25:07.52ID:NY/vXHv+0
0が二つ足りないw
64名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:25:10.25ID:PRQ7j+Ml0 セコ笑
笑かそうとしとるな
笑かそうとしとるな
65名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:25:16.27ID:pjdM04Wg0 やっす!
10倍でも微妙じゃね?
10倍でも微妙じゃね?
2020/02/21(金) 21:25:18.37ID:+IbWdCLP0
地方の老人の為にコミュニティバス運転してあげるよ。バス運転歴23年、家賃、光熱費無料。月給25万円でどうですか?
67名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:25:32.83ID:Y8HCAecp0 ふざけてんのかコレw
まったくやる気なし
まったくやる気なし
68名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:25:36.46ID:GDcSfGaP0 遷都が手っ取り早いだろ
2020/02/21(金) 21:25:51.26ID:5QRJjd0t0
ヒトケタ足りない
2020/02/21(金) 21:26:04.42ID:IOUfLraC0
ホームレスの住民票を雨晒しの空き家などに移すなどの貧困ビジネスに利用されなきゃいいけど
2020/02/21(金) 21:26:16.52ID:QsUz95L+0
地方に住んでるんでカネよこせや
親置いて好き勝手して盆正月だけ実家をホテル代わりにして荒らして帰るやつになんでカネやるんだよ
親置いて好き勝手して盆正月だけ実家をホテル代わりにして荒らして帰るやつになんでカネやるんだよ
74名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:26:34.00ID:4WyQK7Zf0 低学力安倍に考え出せる政策はこの程度
75名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:26:40.41ID:k6lkUr8c0 ノマドですが
2020/02/21(金) 21:26:40.68ID:5scPnsLu0
なんでこう中途半端なんだろう。1億出せないならやらなくていいよ。
企画が甘いって言える人がいないんだな
企画が甘いって言える人がいないんだな
77名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:26:46.11ID:YgEJovxC0 連邦制でいいだろ
78名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:27:06.59ID:a9yYFfcn0 桁が何とかって書いてるのいるけど、
300万、400万でも、村人がタカリに
くる。
ここで桁が1000万とかだと、
最期はカツヲになっちゃうぞ。
身ぐるみ剥がされるのがオチ。
300万、400万でも、村人がタカリに
くる。
ここで桁が1000万とかだと、
最期はカツヲになっちゃうぞ。
身ぐるみ剥がされるのがオチ。
79名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:27:09.39ID:QMAIMK/x0 引きなら移住余裕やん
80名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:27:10.49ID:9IhkmEA+0 町内会に参加しなくていいなら・・・
81名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:27:17.12ID:wLLCZdXj0 まず車で300万円吹っ飛ぶだろ()
300万円はいらないから車と車にかかる税金5年間免除しろ
最寄りのジャスコまで毎日10km往復するのは無理ゲー
田舎舐めんな
300万円はいらないから車と車にかかる税金5年間免除しろ
最寄りのジャスコまで毎日10km往復するのは無理ゲー
田舎舐めんな
82名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:27:34.41ID:TEf8cGuJ0 桁が2つ足りない
83名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:27:39.92ID:0AF2Xmcj0 仮に田舎で起業したとして成功すれば不便なところにいる理由もないし
失敗したら居なくなるだけ
失敗したら居なくなるだけ
2020/02/21(金) 21:28:03.67ID:hzGOXOqP0
<ヽ`∀´>
2020/02/21(金) 21:28:07.58ID:vEMqPBas0
起業してやるから先に200万円よこせ
87名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:28:22.69ID:9EESW+lo02020/02/21(金) 21:28:23.12ID:tOM8JSnQ0
2桁違わない?
89名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:28:46.06ID:Y8HCAecp0 今のコロナ対応見てりゃわかる
現状維持と保身しか考えない日本の政治家と役人には何も出来ない
現状維持と保身しか考えない日本の政治家と役人には何も出来ない
90名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:29:09.88ID:D3Eul97f0 誰も得しない政策だ
三か月後には全員が
こんなはずじゃなかったと言っているだろう
三か月後には全員が
こんなはずじゃなかったと言っているだろう
91名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:29:10.85ID:nUxRxYxW0 田舎でマスク製造すれば300万ってこと
2020/02/21(金) 21:29:12.95ID:9ekSCvTP0
地獄の始まりである
93名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:29:24.95ID:pa0ibjY20 いやあこれ、田舎者に知れたら妬まれて
村八分の対象になるよ
村八分の対象になるよ
2020/02/21(金) 21:29:32.93ID:0zzxGJi60
クッソワロタ
田舎じゃ葬式出すのにも300万かかるのに
田舎じゃ葬式出すのにも300万かかるのに
2020/02/21(金) 21:29:37.28ID:g3Bo6S/f0
個室3畳一間
ネット
最低限の食
これらを無条件で保証してくれるなら明日からでもひっこす
ネット
最低限の食
これらを無条件で保証してくれるなら明日からでもひっこす
96名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:29:48.64ID:xqOJpIEo0 >>81
田舎民は300万もする車は買わない
田舎民は300万もする車は買わない
2020/02/21(金) 21:29:54.95ID:CTAXmxAS0
また経産省が効果のない意味不明な事やってるのか
98名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:30:03.71ID:U9k5zwh20 都民だけ優遇かよ。
結局都内に住める勝ち組にしか金あげるきはない
結局都内に住める勝ち組にしか金あげるきはない
99名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:30:06.33ID:b0M6TBbk0 移住で100万はまあ分かるけど、起業したら200万って小遣い程度だろリスク高すぎ
100名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:30:21.41ID:E53p8Q0D0 国会が福島に行け
101名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:30:44.11ID:dPnpNwpk0 田舎にきた俺の実体験を晒す
消防団強制、町内会強制、地域の人が亡くなったら葬式の手伝い強制、地域イベント参加強制、画期的な事をしたら嫉妬される、常時よそ者扱い、親族や親パワーが使えない土地では、親族のニラミがきかず攻撃受けまくる
これに耐えられるなら来い
消防団強制、町内会強制、地域の人が亡くなったら葬式の手伝い強制、地域イベント参加強制、画期的な事をしたら嫉妬される、常時よそ者扱い、親族や親パワーが使えない土地では、親族のニラミがきかず攻撃受けまくる
これに耐えられるなら来い
102名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:30:49.03ID:F5UWkkWi0 地方民を労らんと戻らんやろ
会社と地方税の補助が先
ただでさえ不便で生活し辛いのに
会社と地方税の補助が先
ただでさえ不便で生活し辛いのに
103名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:30:49.14ID:m5SVbyKF0104名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:30:54.21ID:3OQOgViG0105名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:31:01.99ID:lSqnswx30 何故、日本人が腐るほど余ってるのに
移民を求めるのか
ほんと安倍政権は狂ってる
経済はガタガタ
ウイルス対策はザル
歴代最悪な総理大臣だよ
早く他の与党議員に総理大臣をかわれ
移民を求めるのか
ほんと安倍政権は狂ってる
経済はガタガタ
ウイルス対策はザル
歴代最悪な総理大臣だよ
早く他の与党議員に総理大臣をかわれ
106名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:31:06.93ID:4pJm+pl00 そんなハシタ金で移住しようという気になる奴が、果たしてどれほど役に立つのか
107名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:31:10.47ID:0wnw+/jj0 俺様がいる県だけどセブレブ出来て地元帰るときセブレブ行く楽しみがなくなったわ…
108名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:31:11.07ID:CMFqXBbt0 さきに省庁を分散しろよ
首都一撃で国家機能マヒだぞ
首都一撃で国家機能マヒだぞ
109名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:31:14.47ID:eu2bmVFu0 無能が無能をさらけ出しながら無能な事ばかりやって国が駄目になっていくというな
110名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:31:16.74ID:w06/KLwQ0 なんで23区内だけ対象なんだよ。
普通に地方で起業した奴全員に給付すりゃいいじゃないか。
普通に地方で起業した奴全員に給付すりゃいいじゃないか。
112名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:31:23.13ID:uejYXSpN0 独身で無職だから地方に行っても問題ないのだがどこに連絡すればいいの?
113名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:31:49.36ID:Sn1M0GBS0 一桁足りないだろ
国は頭おかしいのか?
国は頭おかしいのか?
114名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:31:50.98ID:LhT0gEXF0 実家に住民票移してペーパーカンパニー登記すればおk?
115名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:32:04.01ID:q1qklZSY0116名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:32:15.18ID:cGMOOggx0 >>105
腐ってる日本人より、優秀な外国人だ。
腐ってる日本人より、優秀な外国人だ。
117名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:32:19.24ID:C3/68w5X0 こういうのジジババが利用するからやめてくれ
都会で働いて納税したくせに、老後の面倒だけ田舎に被せんな
都会で働いて納税したくせに、老後の面倒だけ田舎に被せんな
118名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:32:26.34ID:SIVshFhA0 毎月生涯なら
119名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:32:36.62ID:lzKp8eS60 桁が1桁少なくね?
120名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:32:44.14ID:M95PEdh+0 まず政府機関自体をもっと地方に移転すりゃいいんじゃね?
121名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:32:50.38ID:eH7Gbtiy0 1000マンくれれば行くけど
122名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:33:04.80ID:pNG1Omvk0 会社が地方に行くようにしたほうが上手くいきそ
職ありゃ勝手に人は集まるでしょ
職ありゃ勝手に人は集まるでしょ
123名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:33:17.54ID:Zm25RYWP0 最初から地方にいる人は?
124名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:33:18.93ID:oLFQAS8W0 >>10
農業への迂回支援だね。地方創生枠と別に就農支援金出るし
農家の法人化促進は以前から進めてる事だし。
都会に出た農家の子供を呼び戻して継がせるための出費を
自治体とは別に国が肩代わりって感じだね
農家を助ける=世襲代議士の支持固めだし
農業への迂回支援だね。地方創生枠と別に就農支援金出るし
農家の法人化促進は以前から進めてる事だし。
都会に出た農家の子供を呼び戻して継がせるための出費を
自治体とは別に国が肩代わりって感じだね
農家を助ける=世襲代議士の支持固めだし
125名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:33:42.74ID:T8+2RhAU0 制約強すぎて該当者なしなんでしょ
126名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:34:00.69ID:/awegNA10 田舎で起業した連中ほとんど全滅したな
早いやつで半年
人がそもそもいない
無駄な予算つけるなあほ
早いやつで半年
人がそもそもいない
無駄な予算つけるなあほ
127名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:34:09.02ID:7Mks+Fsy0 こんなところに来なきゃよかったと言い残し・・・
128名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:34:14.71ID:VppDO3eI0 自分達は東京にしがみついて中央集権にして、
遷都や地方分権は一切せず
金だけばらまいて下級国民を地方に追いやるという
非常に国民を愚弄した政策じゃないか?
遷都や地方分権は一切せず
金だけばらまいて下級国民を地方に追いやるという
非常に国民を愚弄した政策じゃないか?
129名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:34:17.82ID:1Fj+w1VO0 いやもう起業させんな
130名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:34:22.96ID:eH7Gbtiy0 テレワークできるから
そのうち改善するやろな
そのうち改善するやろな
131名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:34:24.98ID:kJBF+8E50 3日で戻ればおk
132名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:34:37.48ID:4eoolKho0 田舎なんか爺婆だらけで引っ越したら勝手にいろんな役を押しつけられてしたくもない事を強要させられる
133名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:34:37.89ID:Sn1M0GBS0 >>101
23区でも家買えば普通にやるよ?
23区でも家買えば普通にやるよ?
134名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:34:39.06ID:FBJ1Q8Az0 アフォかとwwwwwww
135名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:35:07.06ID:0AF2Xmcj0 仮に全てインターネットで済む仕事で起業しても
飯の調達にも困難するような場所だと
自動車の入手や道路や水道やガスといったインフラ整備が必要になってくる
そこまで解決出来る事業なんて先ずない
飯の調達にも困難するような場所だと
自動車の入手や道路や水道やガスといったインフラ整備が必要になってくる
そこまで解決出来る事業なんて先ずない
136名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:35:15.60ID:yqZ2y+6l0 >>123
ケン・ケン・パ
ケン・ケン・パ
137名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:35:16.33ID:s57ee80U0 コンビニとスーパーとWi-Fiがあればいい
138名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:35:21.49ID:8bOXYGYC0139名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:35:24.13ID:eQM+lnMW0 金目当てで田舎にくる奴は
本気じゃない
本気じゃない
140名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:35:25.64ID:2SDrGBG70 最低賃金上げろや
142名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:35:30.93ID:mrfMDs3m0 100万とかやる気あんの?
143名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:35:35.63ID:JeHuoD0Z0 桁一つ足りねーだろカス
144名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:35:57.88ID:eQM+lnMW0 >>101
コロナ集団感染
コロナ集団感染
145名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:36:13.96ID:8bOXYGYC0 >>117
確実に悪用されるな
確実に悪用されるな
146名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:36:16.95ID:W4sifhWt0 こんな中途半端な選挙対策用のなんちゃって地方創生はやらなくていいので、
他にお金をまわすべきところがあるでしょうに
他にお金をまわすべきところがあるでしょうに
147名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:36:24.98ID:h3MONT8L0 こういう発想って
政府が地方を陥れてると当の発言者はわかんないんだねさすがサイコパス国民性の国
政府が地方を陥れてると当の発言者はわかんないんだねさすがサイコパス国民性の国
148名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:36:38.78ID:U+JTjdHm0 足りないにゃ
149名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:36:44.01ID:okWJ+4I/0 田舎で既にやってるよ。
今やってるのが、家を建てる際に
宅地が0円で貰えるのをやってる。
今やってるのが、家を建てる際に
宅地が0円で貰えるのをやってる。
150名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:36:47.27ID:ggMKmFtn0 国○○やすぞ
151名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:36:47.69ID:wLLCZdXj0 田舎に好き好んで移住する奴は大抵田舎がどんな不便なとこか知らないんだよな
田舎育ちですら田舎の生活に耐えられなくて都会に出て行くんだからな
都会育ちが行って何とかなる場所じゃない
田舎育ちですら田舎の生活に耐えられなくて都会に出て行くんだからな
都会育ちが行って何とかなる場所じゃない
152名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:36:49.48ID:XwOw8JZy0153名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:36:50.35ID:V1TBMccF0 ウイルスばらまくなよw
154名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:37:08.70ID:AIpcFYwj0 東京でバイトした方がましやん
155名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:37:13.07ID:KoOzjP7r0 就職先がなきゃ100万ぽっちもらったってすぐなくなって終わり
田舎じゃ手取り15行けば良い方
車も必需品だし生活に困窮して都会へ戻るかナマポ行き
田舎じゃ手取り15行けば良い方
車も必需品だし生活に困窮して都会へ戻るかナマポ行き
156名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:37:17.97ID:aQMRH29h0 まず車くれ
157名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:37:19.21ID:DXTHNxFU0 地方で企業とかなにやらせんの?
飲食はそもそも人いないから赤字確定の早朝バイト 昼〜深夜に店とかになるぞ
飲食はそもそも人いないから赤字確定の早朝バイト 昼〜深夜に店とかになるぞ
160名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:37:46.08ID:3OQOgViG0 >>105
いやいや、与党はもうだめだろw
いやいや、与党はもうだめだろw
161名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:38:03.56ID:2SDrGBG70162名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:38:14.55ID:+bHZxrMQ0 ヤクザや中国人のしのぎに使われそう
163名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:38:28.64ID:ggMKmFtn0 舐めるんじゃねぇ!(包丁を持ちながら)
刃物はあぶないからな
舐めたらあかん
刃物はあぶないからな
舐めたらあかん
164名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:38:35.69ID:y0FHgmxK0 ユーチューブのネタにする用?
165名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:38:57.32ID:L1Rxhtyf0 元から地方に住んでるやつはなんもなしかよ。
ヤンキーが真面目に更生しましたくらい糞采配。
地方の税金安くするとかしろや
ヤンキーが真面目に更生しましたくらい糞采配。
地方の税金安くするとかしろや
166名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:38:57.82ID:tLDD+dE30 名古屋アベック殺人事件の容疑者の現在は全く分からないんでしょうか?本当に刑務所から出てきてるんでしょうか?
この事件の内容を知り、恐怖と寒さを一気に感じました・・
2011/01/09 16:57:19補足
な・・
結婚してるなんて・・
ベストアンサー
2011/01/14 14:10:53
A→小島茂夫・・・主犯。反省したふりをして死刑を免れ服役中。
B→徳丸信久・・・無期懲役で服役中?
C→高志健一・・・懲役13年。馬鹿面が掲載されている(らしい)。
D→近藤浩之・・・出所して現在岸和田市在住。反省の色無し。
E→筒井良枝・・・現在示談屋の夫と同居。事件当時主犯のオンナ。
F→龍造寺リエ・・・98年出所。夫の暴力に耐え切れず一時フィルターに駆け込む
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453440934
この事件の内容を知り、恐怖と寒さを一気に感じました・・
2011/01/09 16:57:19補足
な・・
結婚してるなんて・・
ベストアンサー
2011/01/14 14:10:53
A→小島茂夫・・・主犯。反省したふりをして死刑を免れ服役中。
B→徳丸信久・・・無期懲役で服役中?
C→高志健一・・・懲役13年。馬鹿面が掲載されている(らしい)。
D→近藤浩之・・・出所して現在岸和田市在住。反省の色無し。
E→筒井良枝・・・現在示談屋の夫と同居。事件当時主犯のオンナ。
F→龍造寺リエ・・・98年出所。夫の暴力に耐え切れず一時フィルターに駆け込む
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453440934
167名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:39:14.21ID:eH7Gbtiy0 まず都内がどれだけ快適かを
理解しないとな
あらゆるインフラがあるのと家賃も探せば安い
スーパーも激安がたくさんある
その価値に変わるメリットよこせ
理解しないとな
あらゆるインフラがあるのと家賃も探せば安い
スーパーも激安がたくさんある
その価値に変わるメリットよこせ
168名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:39:21.68ID:evdy/9Ev0 それよりも東京の住民税と法人税を3倍まで上げたらどうだ?
169名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:39:26.79ID:wLLCZdXj0170名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:39:29.40ID:RfqfMjrM0 東京で助成金申請したほうが多く取れるのに。
これに乗るのは情弱
好きならお好きなように
これに乗るのは情弱
好きならお好きなように
171名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:39:39.39ID:LL+037I+0 近未来が見えます
「100万ぶん取った新参ができないはずないだろ!気に入らないなら出ていけ!」
「100万ぶん取った新参ができないはずないだろ!気に入らないなら出ていけ!」
172名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:39:58.67ID:ViazoqNO0 既に地方で起業している人にこそ金配れや
173名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:39:59.39ID:XwOw8JZy0 >>101
ヤバいな…そして過疎化へループw…
ヤバいな…そして過疎化へループw…
174名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:40:01.22ID:nU6qhZqA0 川上村って田舎通り越してアマゾンだろw
175名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:40:05.43ID:zHYECv2M0 > 物流や建設から接客・営業・介護職・看護師など幅広い職種
結局、介護か飲食なんだよな
田舎にはそういう産業しかない
結局、介護か飲食なんだよな
田舎にはそういう産業しかない
176名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:40:10.20ID:kr/dhm1S0 東京も同じだろ。あ、住宅街の話だけどな
強制っつうか地域に住むなら近所づきあいは当たり前だよ
俺なんて子供に話しかけたりしてもその地域では怪しまれないしな
強制っつうか地域に住むなら近所づきあいは当たり前だよ
俺なんて子供に話しかけたりしてもその地域では怪しまれないしな
177名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:40:12.95ID:06KEqrFM0 地方に移住するってのは、それまでその地域を守ってきた人達の所に、よそ者が入ってくるということ。
その地域には、それなりの組織があって、上下関係を含めた人間関係がある。
あとから入ってきたクセに、すでにある企業のジャマにならないか、人間関係を揺るがすことにならないか、
ちゃんと考えないとエライ目にあうぞ。
儲けて雇用を増やし、たくさん税金を納めれば、それでいいというものではない。
それによって、それまで一番の権力者だった者のポジションが揺らげば、その地域にとってジャマ者でしかなくなるぞ。
その地域には、それなりの組織があって、上下関係を含めた人間関係がある。
あとから入ってきたクセに、すでにある企業のジャマにならないか、人間関係を揺るがすことにならないか、
ちゃんと考えないとエライ目にあうぞ。
儲けて雇用を増やし、たくさん税金を納めれば、それでいいというものではない。
それによって、それまで一番の権力者だった者のポジションが揺らげば、その地域にとってジャマ者でしかなくなるぞ。
178名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:40:16.07ID:esmkHubV0 起業って業種の縛りとかあるのかな
179名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:40:27.18ID:dEi4Q3Dc0 地方原住民にもなんかくれ
180名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:40:35.21ID:1t+MVDkN0 >>1
血税を浅はかな使い方すんなよ。
血税を浅はかな使い方すんなよ。
182名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:41:25.15ID:h3MONT8L0 詐欺国家日本国
中枢が詐欺師ってすごい国
中枢が詐欺師ってすごい国
184名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:41:38.87ID:dPnpNwpk0 あと、地方の給料は激安だぞ
都会にいれるなら本当に都会にいとけ
田舎にきて後悔するな
俺からの本気のアドバイスだ
都会にいれるなら本当に都会にいとけ
田舎にきて後悔するな
俺からの本気のアドバイスだ
185名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:41:59.63ID:eH7Gbtiy0 地方にきたらベーシックインカムなみになります
みたいなやり方しないと無理よね
みたいなやり方しないと無理よね
186名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:42:12.04ID:l7wvbVpt0 東京から地方都市だけど良い?
187名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:42:29.03ID:RfqfMjrM0 東京で助成金申請したほうが多く取れるのに。
188名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:42:37.01ID:SEPsuH110 大企業とかフランチャイズ以外だと
老人の糞尿の世話する仕事しか成り立たないだろうが
老人の糞尿の世話する仕事しか成り立たないだろうが
190名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:42:50.77ID:wLLCZdXj0 >>167
それもあるな
競合が少ないから田舎の物価は高い
都会の300万円と田舎の300万円は価値が違う
お菓子1個が500円だと言われたら500円で買わざるを得ない
東京では同じものが100円で買えたりする
それもあるな
競合が少ないから田舎の物価は高い
都会の300万円と田舎の300万円は価値が違う
お菓子1個が500円だと言われたら500円で買わざるを得ない
東京では同じものが100円で買えたりする
191名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:42:52.50ID:JK6E/Ng10 てか官僚どもを強制的に地方勤務にさせろや。
193名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:43:02.69ID:OHh39mVL0 23区とそれに準ずる都市部居住者は月10万程度の人頭税
都内都市部は3万程度の人頭税で都市から人遠ざけろよ
コロナや大震災、これから標準になる大型台風で死体製造場になるぞ
集めた税収で地方の小山みんな削って谷を埋めて小高い居住エリアつくれ
都内都市部は3万程度の人頭税で都市から人遠ざけろよ
コロナや大震災、これから標準になる大型台風で死体製造場になるぞ
集めた税収で地方の小山みんな削って谷を埋めて小高い居住エリアつくれ
194名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:43:20.29ID:5IdOJva60 これ地方民が 住民票を東京に移動して数日で地方で起業しますってやったら200万もらえるん?
何年東京に住んでたら都民の定義を満たせるんだ?東京で住民税払った瞬間からか?
何年東京に住んでたら都民の定義を満たせるんだ?東京で住民税払った瞬間からか?
195名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:43:37.39ID:M/0hct0c0 たった200まんぽっちいらね
196名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:43:39.56ID:dAyUz/9l0 >>1
桁が一つ違うかと
桁が一つ違うかと
197名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:43:42.92ID:2SDrGBG70198名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:43:56.00ID:XnwyYa4r0 >>188
優秀な氷河期様と団塊様をまとめて田舎に捨てる計画が進行中
優秀な氷河期様と団塊様をまとめて田舎に捨てる計画が進行中
199名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:43:58.92ID:KrL3BUHo0 一桁は足らないだろ
201名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:44:12.06ID:wZTg3SIs0 トンキン人は兵庫県ではやっていかれへんで
移住するんやったらとうほぐにしとけ
移住するんやったらとうほぐにしとけ
202名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:44:16.08ID:tVsaB/Z60 遷都すればいいよ
203名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:44:23.89ID:CEM2ksMu0 別に地方に住んでネットで仕事をしてもエエんやで
204名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:44:26.46ID:kUvsoAUf0 田舎で自宅警備員やるお
205名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:44:29.86ID:qDYXkkg+0206名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:44:36.80ID:u3AKC++M0 首都圏税導入の方がいいよ
207名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:44:38.96ID:CMFqXBbt0 放射能降ろうがコロナウイルス蔓延しようが離れる訳が無い
208名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:44:39.49ID:w06/KLwQ0 最低賃金ランクのエリアで分けて、賃金安いとこから順番に所得税や法人税を減税すりゃいい。
209名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:44:47.75ID:Nui2srsx0 ※但しイケメンに限る
210名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:45:02.98ID:VCnAXihJ0 桁がおかしい
まぁ他の支援策と同時に使えるんだろうけど・・・でも税金は払わないといけないんだろ!
まぁ他の支援策と同時に使えるんだろうけど・・・でも税金は払わないといけないんだろ!
211名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:45:04.77ID:CEM2ksMu0212名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:45:07.26ID:cU/RsZ6b0 そんなことより、地方のみ所得税減税すれは?
財源は、都市部こ、所得税、相続税、資産税を上げる。
財源は、都市部こ、所得税、相続税、資産税を上げる。
213名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:45:14.15ID:aWcCJMOb0 俺なんの支援も貰ってないんだけど!田舎で起業して2年、年商二千万経費抜いて年収1千万まで来た。今からでも300万くれ。
214名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:45:18.52ID:wLLCZdXj0 >>205
そこはそれほど田舎じゃないってことだよ
そこはそれほど田舎じゃないってことだよ
216名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:45:23.10ID:dAyUz/9l0 >>32
生活面で言えば京阪神や名古屋が一番バランス良くて暮らしやすいよ。
大都市の割には住居費・物価が安いし、商業施設や娯楽などの一通りのものは揃ってる。
イベントや巡回展も基本的に回ってくるしね。
仙台や広島は都市のレベル的に色々物足りないし、
札幌や福岡はそこそこ都会だけど、東京・大阪まで遠過ぎるから、
ちょっと遊びに行くだけでも交通費や宿泊代がかかりまくって大遠征になってしまう。
金持ちなら東京が最強だけど、住居費が高過ぎるから庶民にはきつい。
娯楽なら東京、コスパなら名古屋、飯なら京阪神が最高。
生活面で言えば京阪神や名古屋が一番バランス良くて暮らしやすいよ。
大都市の割には住居費・物価が安いし、商業施設や娯楽などの一通りのものは揃ってる。
イベントや巡回展も基本的に回ってくるしね。
仙台や広島は都市のレベル的に色々物足りないし、
札幌や福岡はそこそこ都会だけど、東京・大阪まで遠過ぎるから、
ちょっと遊びに行くだけでも交通費や宿泊代がかかりまくって大遠征になってしまう。
金持ちなら東京が最強だけど、住居費が高過ぎるから庶民にはきつい。
娯楽なら東京、コスパなら名古屋、飯なら京阪神が最高。
217名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:45:29.12ID:PCW6OX+b0 地方から地方はダメなのか
差別ニダ
差別ニダ
218名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:45:32.59ID:bLvn4Nua0 近所付き合いだるいぞ
219名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:45:51.22ID:kRgoS3v+0 桁一つ少ないw
220名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:46:15.52ID:CEM2ksMu0 >>216
ネットの時代に考え方が搾取される昭和の老人で笑える
ネットの時代に考え方が搾取される昭和の老人で笑える
221名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:46:16.76ID:eH7Gbtiy0 これ単なる国の制度だよね
田舎自体はやる気ない
田舎自体はやる気ない
222名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:46:17.00ID:9EESW+lo0 ガチで聞きたい
東京23区の足立・葛飾と地方の所得ならどっちが良い?
よく足立はネタにされるから
マジで聞きたい
東京23区の足立・葛飾と地方の所得ならどっちが良い?
よく足立はネタにされるから
マジで聞きたい
223名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:46:21.26ID:NIcdSoPQ0 ま〜
ニートとかヒッキーとかは田舎で一人で自営農業したらwin-winだと思うよ
ニートとかヒッキーとかは田舎で一人で自営農業したらwin-winだと思うよ
224名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:46:22.66ID:8bOXYGYC0 >>178
長野県で読書会開いてうまく稼いでる人は貰えなかった
長野県で読書会開いてうまく稼いでる人は貰えなかった
225名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:46:28.39ID:acKjh7qi0 >新宿から現地の往復バス代や宿泊費なども含めて1人6,000円。
>求人企業の見学や移住者との懇親会もあります。
求人企業が往復交通費と宿泊費を出せば良いのでは?
しかもバスって何をケチってるんだ???
>求人企業の見学や移住者との懇親会もあります。
求人企業が往復交通費と宿泊費を出せば良いのでは?
しかもバスって何をケチってるんだ???
226名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:46:36.28ID:1haV/zuh0 >>218
だるい位ならカツヲは犯罪者にならずに済んだであろう
だるい位ならカツヲは犯罪者にならずに済んだであろう
227名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:46:40.20ID:sUCZ1z9f0 田舎で1人で喫茶店にいると変人扱いされる
228名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:46:40.96ID:dAyUz/9l0 >>155
田舎出身の都会暮らしで都会も田舎も両方経験したけど
都会のデメリットは住居費が高いくらいで
(都会でもボロアパや公営住宅で安く抑えようと思えば可能だが・・・)
あとは商業施設も娯楽も交通利便性も全てにおいて都会>>>田舎だよ
よく都会は物価が高いと言われるけど、食品価格も店での飲食代も日用雑貨代も実は田舎と殆ど変わらなかったりする
田舎出身者が都会の便利さ、楽しさ、自由さに慣れるともう地元での生活にはなかなか戻れない
(生まれてから死ぬまでずっと田舎暮らしならそういう気持ちも起きないかもだが)
だからこそ都会へ人口が一極集中してるわけ
田舎出身の都会暮らしで都会も田舎も両方経験したけど
都会のデメリットは住居費が高いくらいで
(都会でもボロアパや公営住宅で安く抑えようと思えば可能だが・・・)
あとは商業施設も娯楽も交通利便性も全てにおいて都会>>>田舎だよ
よく都会は物価が高いと言われるけど、食品価格も店での飲食代も日用雑貨代も実は田舎と殆ど変わらなかったりする
田舎出身者が都会の便利さ、楽しさ、自由さに慣れるともう地元での生活にはなかなか戻れない
(生まれてから死ぬまでずっと田舎暮らしならそういう気持ちも起きないかもだが)
だからこそ都会へ人口が一極集中してるわけ
229名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:46:52.11ID:jcvD+jKc0 地方は人間関係がクソ、地方は給料がクソ、
絶対に行ったらダメ。普通に心が殺される。
絶対に行ったらダメ。普通に心が殺される。
230恐怖の大魔王さん
2020/02/21(金) 21:46:54.70ID:N+AU2MAM0 災害から逃れて
お金貰えて
こんないい事ないべ?
お金貰えて
こんないい事ないべ?
231名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:47:14.76ID:yhCo5sE40 そんなことするくらいなら高崎でも小田原でも宇都宮でもいいからその辺に3分間隔で中心部と住宅地を走る鉄道敷いて商業施設も置いて車なしで便利に暮らせる街を作ればいい。
不便だからみんな東京周辺に来るんだよ
不便だからみんな東京周辺に来るんだよ
232名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:47:16.38ID:8bOXYGYC0233名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:47:21.78ID:KoOzjP7r0 >>205
は?
田舎で育って都会で仕事して地元に戻った長男だよ
ニワカが知ったような口きいて恥ずかしいな
悪天候時どうすんだ?
そもそもそんな貧乏で大丈夫か?
うちの離れに住まわせてやろうか?一家族ぐらいなら余裕で住めるぞ?
は?
田舎で育って都会で仕事して地元に戻った長男だよ
ニワカが知ったような口きいて恥ずかしいな
悪天候時どうすんだ?
そもそもそんな貧乏で大丈夫か?
うちの離れに住まわせてやろうか?一家族ぐらいなら余裕で住めるぞ?
234名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:47:37.23ID:dAyUz/9l0235名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:48:06.75ID:IPK5G+1v0 東京に住んでないとダメなのか
やっぱり地方住みはいいことないな
やっぱり地方住みはいいことないな
236名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:48:17.13ID:jcvD+jKc0237名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:48:32.24ID:QsUz95L+0238名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:48:38.64ID:XiqQ9tcl0 最大100万w
どうせいろいろ無理な条件で、5万ももらえないパターンだ
どうせいろいろ無理な条件で、5万ももらえないパターンだ
239名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:48:51.03ID:p+CrvihW0 だからこういうのやめろって
ぼったくりにあうだけや
ぼったくりにあうだけや
241弟子
2020/02/21(金) 21:48:56.61ID:HceVPjdY0 わからん
企業に就職する「意思」を示して、起業すれば三百万って、こと?
それ詐欺?
企業に就職する「意思」を示して、起業すれば三百万って、こと?
それ詐欺?
242名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:49:02.23ID:5X+QABh80243恐怖の大魔王さん
2020/02/21(金) 21:49:02.41ID:N+AU2MAM0 どうせ東京でデイトレやってるだけだから
田舎行こうかな
田舎行こうかな
244名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:49:23.03ID:DUnH+KfR0 桁が一つ足りねえw
それでも少ないがww
アホかw
まあ、チャイナチョンのダミー企業が地方で増えるだけじゃないのw
それでも少ないがww
アホかw
まあ、チャイナチョンのダミー企業が地方で増えるだけじゃないのw
245名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:49:46.29ID:eH7Gbtiy0246名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:49:49.00ID:8bOXYGYC0 >>237
しかも20万キロ走った中古車、軽の車検は7万もかかった
しかも20万キロ走った中古車、軽の車検は7万もかかった
247名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:49:50.68ID:AMipeFxK0 やくざ、チンピラ、詐欺師が大喜びしそうな話だな
こういうこと考えたバカはクビ
実行したヤツとしてるヤツは死刑でいいよ
こういうこと考えたバカはクビ
実行したヤツとしてるヤツは死刑でいいよ
248名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:49:52.56ID:uRQgy2ZU0 まあ田舎が住みやすいって人じゃないなら行かない方がいいな
俺は田舎の方が良かったわ
俺は田舎の方が良かったわ
249名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:49:55.06ID:5qkedJHP0 100万ばかしすぐなるなるわ、1000万出せや
250名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:49:57.63ID:U3Fwol1V0251名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:50:09.87ID:k0FM0Up30 正直年金生活者を地方に散らしたほうが雇用とか考えなくていいんだから地方再生なるだろ
252名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:50:13.37ID:dAyUz/9l0 >>151
田舎カースト
一軍は地主、市長や市議会議員の一族、地元企業のオーナー等の名士(田舎の領主みたいなもん。支配者層なので結構好き勝手出来る)
二軍は上記の手下の高卒・中卒マイルドヤンキー(娯楽がないからセックスしかやることがなく繁殖力がとにかくすごい)
三軍は都会に出たくても出れない雑魚集団(一軍・二軍に支配され鬱憤が溜まってて、余所者や内部の弱者を虐めて憂さ晴らし)
四軍は三軍にすら見下される高齢独身・ニート・ひきこもり・ナマポ等、最下層の被差別民(田舎における穢多・非人。たまに事件を起こす)
田舎カースト
一軍は地主、市長や市議会議員の一族、地元企業のオーナー等の名士(田舎の領主みたいなもん。支配者層なので結構好き勝手出来る)
二軍は上記の手下の高卒・中卒マイルドヤンキー(娯楽がないからセックスしかやることがなく繁殖力がとにかくすごい)
三軍は都会に出たくても出れない雑魚集団(一軍・二軍に支配され鬱憤が溜まってて、余所者や内部の弱者を虐めて憂さ晴らし)
四軍は三軍にすら見下される高齢独身・ニート・ひきこもり・ナマポ等、最下層の被差別民(田舎における穢多・非人。たまに事件を起こす)
253名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:50:21.38ID:z9uWrgvq0 >>184
田舎は家賃が安いとかいう馬鹿が居るけれども、
実際は東京より埼玉千葉神奈川に住み都心通いがベスト
田舎の賃貸は競争率が低いから、状態ksなのに値段と丸で釣り合っていない。
そして車は必至で駐車場料金のアドバンテージもトータルで意味が無い。
更に食費や雑貨は日本全国一律で差など全くない。
それならば、態々業種も職種も限られて低賃金の田舎に住むメリットはゼロ
田舎は家賃が安いとかいう馬鹿が居るけれども、
実際は東京より埼玉千葉神奈川に住み都心通いがベスト
田舎の賃貸は競争率が低いから、状態ksなのに値段と丸で釣り合っていない。
そして車は必至で駐車場料金のアドバンテージもトータルで意味が無い。
更に食費や雑貨は日本全国一律で差など全くない。
それならば、態々業種も職種も限られて低賃金の田舎に住むメリットはゼロ
255名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:50:31.28ID:B6v9e5W70 1000万人規模を関東圏から地方に移す予算組んでないだろう
本気で何も考えてない馬鹿官僚
本気で何も考えてない馬鹿官僚
256名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:50:30.53ID:OedrwFDl0257名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:50:36.32ID:r3Eq7F6J0 アパート暮らしなら町内会関係無いで
259名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:50:46.28ID:dAyUz/9l0 >>250
つ足立区
つ足立区
260名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:50:47.49ID:o/Kixld80 地元に帰りたい人の引越し費用だな
261名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:50:50.35ID:jcvD+jKc0262名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:51:19.03ID:mjquj9Ff0 地方から地方は駄目なのか
263名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:51:24.21ID:ig2e8QJ10 首都圏にいたらとんでもない税金とられる、もセットにしないと効果ないだろ
265名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:51:25.47ID:pfi3n48W0266名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:51:26.55ID:XiqQ9tcl0 スレタイ詐欺
ちゃんと「最大」100万て入れろよ
そしたらスレタイだけで政府の詐欺って判る
ちゃんと「最大」100万て入れろよ
そしたらスレタイだけで政府の詐欺って判る
267名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:51:34.35ID:lN6YiRSG0 棄民政策と見せかけて反社への事実上のキャッシュバック
268名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:51:38.17ID:qBDkABi10 えー、行ってもいいけど何すればいいのかしら?
巫女とかでいいのかしら?
巫女とかでいいのかしら?
270名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:51:52.57ID:41IogWMs0 いっちょやるか
271恐怖の大魔王さん
2020/02/21(金) 21:51:52.69ID:N+AU2MAM0 いなかはいいけどまなかは?
やっぱり?Z?
やっぱり?Z?
272名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:52:05.26ID:dPnpNwpk0 ちなみに俺は関東在住経験者だから
都会と田舎暮らしの両方経験している
そんな俺が思うに
地方が衰退する原因は間違いなく地方の老害にある
井の中の蛙で、自分が能力高いと勘違いしてて、それを脅かす若者を許せないらしい
アホである
都会と田舎暮らしの両方経験している
そんな俺が思うに
地方が衰退する原因は間違いなく地方の老害にある
井の中の蛙で、自分が能力高いと勘違いしてて、それを脅かす若者を許せないらしい
アホである
274名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:52:23.63ID:xTMJxp8A0 法人の200万とか…すぐすっ飛ぶ。まして田舎…。
275名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:52:30.54ID:YpZmGksk0 ばかばかしいそんなことを運営するために人件費に何百万かけてんだよ年間
それより地元に就職した子10万なり20万なりお祝い金あげろよ
ばかたれ
それより地元に就職した子10万なり20万なりお祝い金あげろよ
ばかたれ
276名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:52:32.25ID:dAyUz/9l0 >>264
田舎民って仲間と認めた奴には鬱陶しいぐらい人懐っこいけど
弱者や異端者に対する容赦のなさは都会人の比じゃないぞマジで
なんつーか両極端なんだよな
敵か味方のいずれかみたいな感じ
仲間に引き込めない=味方じゃない=敵という具合
都会人みたいに多様性を認め合ったり、スルーとか中立みたいな発想がない
田舎民って仲間と認めた奴には鬱陶しいぐらい人懐っこいけど
弱者や異端者に対する容赦のなさは都会人の比じゃないぞマジで
なんつーか両極端なんだよな
敵か味方のいずれかみたいな感じ
仲間に引き込めない=味方じゃない=敵という具合
都会人みたいに多様性を認め合ったり、スルーとか中立みたいな発想がない
277名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:52:40.80ID:zqpYehI90 もっと払うべき
278名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:52:56.20ID:uRQgy2ZU0 ちなみに田舎でも県庁所在地以外には行かない方がいいよ
279名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:53:05.62ID:DBKJP7VR0 この前すぐ東京帰ってて恥かいたばかじりゃねーか!
280名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:53:06.44ID:kta0lazW0 地方に移住なんてしたら終わり
人を連れてくるんじゃなくて地域に今ある産業を立て直してなんとかするしかない
人を連れてくるんじゃなくて地域に今ある産業を立て直してなんとかするしかない
281名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:53:20.42ID:oLFQAS8W0 >>101
要するに公務員貴族の奴隷
要するに公務員貴族の奴隷
282名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:53:47.27ID:eH7Gbtiy0 せめて1000万だよなあw
リスク高すぎるもん
リスク高すぎるもん
283名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:53:50.07ID:7N4cf5da0 都内に本社部門持ってる会社の法人税上げればいいじゃん
284名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:54:04.85ID:MAum12A40285名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:54:20.95ID:9EESW+lo0286名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:54:28.42ID:gPiMrO7t0 アホが金で釣りか
こんなの移住を繰り返して数千万ゲットする在日がわんさか出てくるわ
こんなの移住を繰り返して数千万ゲットする在日がわんさか出てくるわ
287名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:54:36.36ID:XiqQ9tcl0288名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:54:41.82ID:dAyUz/9l0 >>253
むしろ貧乏な人ほど都会に住むべきだと思う
都会は家賃が高いと言われるが
ボロアパートやオートロック無しや駅遠でいいなら家賃4万5万でも住める物件もあるし
それすら払えない糞貧乏なら公営住宅に入る手もある
都会は物価が高いと言われるが
食糧費や飲食代も実は田舎とそんなに変わらないし、激安店みたいなところもあるから
コスパ的にはこちらの方がいい場合もある
交通面でも都会は電車や地下鉄やバスの路線が張り巡らされているから
車がなくても一応生活は可能だったりする
給料が都会>田舎なのは勿論だけどね
むしろ貧乏な人ほど都会に住むべきだと思う
都会は家賃が高いと言われるが
ボロアパートやオートロック無しや駅遠でいいなら家賃4万5万でも住める物件もあるし
それすら払えない糞貧乏なら公営住宅に入る手もある
都会は物価が高いと言われるが
食糧費や飲食代も実は田舎とそんなに変わらないし、激安店みたいなところもあるから
コスパ的にはこちらの方がいい場合もある
交通面でも都会は電車や地下鉄やバスの路線が張り巡らされているから
車がなくても一応生活は可能だったりする
給料が都会>田舎なのは勿論だけどね
289名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:54:54.44ID:+s+d+fWF0 は?
10億円の間違いだろ?
10億円の間違いだろ?
290名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:54:56.28ID:4Vy45R8Q0 中国で人気になっているエロい漫画がある
兄のような存在だった幼馴染に催眠術を掛けて恋人にするお話
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076886982.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。
勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
中国人はモラルがないため平気でこういうことをする
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず旅行に行き
世界中に致死性のウイルスをばらまいているわけです
だから現在は地方も危険だ
医療機関の少ない地方に移転するのは危険なのでは…
兄のような存在だった幼馴染に催眠術を掛けて恋人にするお話
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076886982.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。
勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
中国人はモラルがないため平気でこういうことをする
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず旅行に行き
世界中に致死性のウイルスをばらまいているわけです
だから現在は地方も危険だ
医療機関の少ない地方に移転するのは危険なのでは…
291名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:54:59.59ID:iV/0gaDT0 逆だろ。過疎地から順に都市へ移住させるべき
限界集落とか
限界集落とか
292恐怖の大魔王さん
2020/02/21(金) 21:55:01.48ID:N+AU2MAM0 つか、東京二月入ってから高い!
何これ?
0.5μSv/h,0.6μSv/h連発してるんだけど
何これ?
0.5μSv/h,0.6μSv/h連発してるんだけど
293名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:55:05.76ID:O5WmQxxF0 東京限定かよ(´・ω・`)
それって差別じゃね?
それって差別じゃね?
294名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:55:27.58ID:z9uWrgvq0 >>253の続き
北海道から、埼玉南部に暮らして数十年経つけれども、
都市ガスや水道費が安いことに驚愕したわ。
北海道も場所によるが水道管のインフラ整備に維持費が掛かるのか、
自分の住んでいた所は今の埼玉の住まいの4倍違ったからな。
更に浄水施設が近所にあるのと水道管の問題だと思うが、
水は今の方が段違いに上手い。
北海道の某市は無駄に浄水施設まで距離があるのと、
水道管が古いせいなのだろうが、鉛筆の味がしたからな。
とにかく北海道に限らず田舎は、公務員・農家・漁民の家庭でも無い限り止めとけ。
北海道から、埼玉南部に暮らして数十年経つけれども、
都市ガスや水道費が安いことに驚愕したわ。
北海道も場所によるが水道管のインフラ整備に維持費が掛かるのか、
自分の住んでいた所は今の埼玉の住まいの4倍違ったからな。
更に浄水施設が近所にあるのと水道管の問題だと思うが、
水は今の方が段違いに上手い。
北海道の某市は無駄に浄水施設まで距離があるのと、
水道管が古いせいなのだろうが、鉛筆の味がしたからな。
とにかく北海道に限らず田舎は、公務員・農家・漁民の家庭でも無い限り止めとけ。
295名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:55:28.91ID:zHYECv2M0296名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:55:29.38ID:QrkL0W+O0 結局、小銭ばら撒くだけ
297名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:55:32.68ID:dAyUz/9l0 >>287
田舎でニートとかマジで針の莚だぞ・・・
田舎でニートとかマジで針の莚だぞ・・・
298名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:55:42.72ID:jcvD+jKc0 >>276
田舎は人間関係が、内と外に分かれるんだよな。
でもまあこれって田舎の人間が悪いわけじゃない。田舎に行ったら人間は全員そうなる。
なんでか知らないが、人間はそういう生き物。SNSが流行って、オンラインで何でも届けてくれる
新時代に生きた連中が主流になる30年後は何か変わるかもしれないが。
田舎は人間関係が、内と外に分かれるんだよな。
でもまあこれって田舎の人間が悪いわけじゃない。田舎に行ったら人間は全員そうなる。
なんでか知らないが、人間はそういう生き物。SNSが流行って、オンラインで何でも届けてくれる
新時代に生きた連中が主流になる30年後は何か変わるかもしれないが。
299名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:55:55.44ID:uRQgy2ZU0 人口20万くらいの町なら田舎でもそこそこ住みやすいと思うけどなあ
300名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:55:59.00ID:T8ryC+dL0 政府が率先して地方に行けよ
302名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:56:14.50ID:A/H0bv550 田舎に行っても所詮よそ者でしか
ないから、いじめられてボロボロに
されておしまいだよ。
ないから、いじめられてボロボロに
されておしまいだよ。
303名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:56:18.14ID:+s+d+fWF0 俺の家の前にイオンモールと駅(新幹線停車駅まで5駅以内な)とドラッグストア10店舗を作ってくれるのなら考えてやるよ。
304名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:56:20.34ID:vnz9YO0I0 もちろん、今回も!半グレヤクザが全力でしゃぶり尽くします!!!
税金ジャブジャブ大増税ありがとう!
税金ジャブジャブ大増税ありがとう!
305名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:56:27.79ID:KTGmqivK0 いいなぁ東京もんはポンと金が貰えて
306名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:56:30.19ID:R1g6pgVS0 政治家が住んでみろよ
307名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:56:31.41ID:dAyUz/9l0 >>294
札幌では満足できなかったの?
札幌では満足できなかったの?
308名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:56:35.29ID:eH7Gbtiy0 都内なら税収もあるし人権意識高いから最悪ナマポもらいながらいろんな支援うけてテキトーに働くふりしてれば生きていけるもんなあ
おれはナマポじゃないが
おれはナマポじゃないが
309名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:56:40.35ID:Xq6y/bHv0 何の生産性もない嘘つき公務員は都会にいる必要ないだろ。さっさと地方へ分散移転しろ。
310恐怖の大魔王さん
2020/02/21(金) 21:56:59.24ID:N+AU2MAM0 社長は朝鮮人です
311名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:57:14.45ID:h3MONT8L0312名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:57:41.99ID:z9uWrgvq0 >>288
的確な模範的レスサンクスw
的確な模範的レスサンクスw
313名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:57:50.83ID:vJ7RC++w0 地方公務員の養分を増やす理由はない
314名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:57:59.75ID:NBaqyELd0 >>32
地元四国だけど名古屋が一番いいわ
地元四国だけど名古屋が一番いいわ
315名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:58:00.54ID:jcvD+jKc0316名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:58:07.61ID:epsmonH00 300万とか舐めてるの?
317名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:58:14.88ID:k4aDcKLZ0 この金どこから出てくるの?
東京限定って差別になるだろ
東京限定って差別になるだろ
318名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:58:17.99ID:+s+d+fWF0 まあ、今日日ホワイトカラーの仕事なんて9割方在宅でできるんだけどな。
319名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:58:22.18ID:hu5hISQ20 田舎に住んで見たらわかるけど過疎化は成るべくしてなったんやで
320名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:58:38.25ID:dAyUz/9l0 >>1
東京生まれ東京育ちの人が地方移住するなら札仙広福あたりが限界だと思う
いきなりガチのド田舎なんて行ったら色んな意味で発狂するかと(文化レベルや人付き合いのあり方とかがあまりに違い過ぎてね)
ちなみに東京からの流入が唯一多いのが埼玉だったりする
結婚した都民が広いマイホームを建てるために移り住むそうだ
東京生まれ東京育ちの人が地方移住するなら札仙広福あたりが限界だと思う
いきなりガチのド田舎なんて行ったら色んな意味で発狂するかと(文化レベルや人付き合いのあり方とかがあまりに違い過ぎてね)
ちなみに東京からの流入が唯一多いのが埼玉だったりする
結婚した都民が広いマイホームを建てるために移り住むそうだ
321名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:59:10.01ID:zD9D5Tmp0 まず地方から引っ越さんといかんな
322名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:59:24.96ID:JFsU5Wxs0 全国の銀行がカードローンベッタリで通常融資しない状態を何とかしろよ
これのせいで新規企業も既存企業も詰んでるんだからさ
何でそれを無視して地方創生とかアホなこと始めるんだよ
どうせ安倍昭恵の経営する居酒屋が地方出店するために使う気なんだろ…
これのせいで新規企業も既存企業も詰んでるんだからさ
何でそれを無視して地方創生とかアホなこと始めるんだよ
どうせ安倍昭恵の経営する居酒屋が地方出店するために使う気なんだろ…
323名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:59:28.91ID:hl2QtU0L0 イケメン限定とか厳しすぎない?
324名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:59:45.49ID:fmhFgInk0 100万200万とか舐めてんのかw
325名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:59:55.05ID:+s+d+fWF0 仮に移住しても絶対子供は公立小中には行かせたくないな。
公立小中で同級生から「頭の病気」をうつされるリスクはそろそろ真面目に論じられるべきだよ。
公立小中で同級生から「頭の病気」をうつされるリスクはそろそろ真面目に論じられるべきだよ。
326名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:59:57.21ID:5IdOJva60 これアニメ会社やゲーム会社でもいいんか?
328名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:00:11.94ID:h6Cr1Uil0 絶対不正で稼ぐクズがいるだろ
329名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:00:18.50ID:NG+05y0S0 自動車所得税
自動車税
重量税
ガソリン税
んで自民党は更に走行税を検討中
死ぬ
自動車税
重量税
ガソリン税
んで自民党は更に走行税を検討中
死ぬ
330名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:00:24.64ID:dAyUz/9l0331名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:00:35.04ID:vi/984KM0 最低でも一桁足りんやろ
332名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:00:40.92ID:0X1GWsIR0 またスカスカざる法案で、在日が悪用。何重にも取られておしまい。
333名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:00:41.64ID:ipGNHpAV0 幾つかの省庁例えば文部科学省などをリニア駅が出来る岐阜県に移動すれば良い
隗より始めよ
隗より始めよ
334名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:00:47.89ID:eH7Gbtiy0 俺一時期金やばくて役所いったら
あー金なくなりそうだったらきてねー
って言われたよ
ナマポっていうよりサポートってノリで語るよ都内は
あー金なくなりそうだったらきてねー
って言われたよ
ナマポっていうよりサポートってノリで語るよ都内は
335名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:00:56.05ID:u8m8UeKh0 地方に移住、起業して、300万円使いきったら生活保護。
336恐怖の大魔王さん
2020/02/21(金) 22:01:25.93ID:N+AU2MAM0338名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:01:36.74ID:+s+d+fWF0 100万円って「不便な生活を強いることの迷惑料」だろ?
100万円で済むかよ。
100万円で済むかよ。
339名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:01:41.25ID:z9uWrgvq0 >>307
札幌も含めてです(呆)
札幌も含めてです(呆)
340名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:02:10.01ID:8bOXYGYC0 >>252
俺の田舎はそれだわ!
俺の田舎はそれだわ!
341名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:02:10.77ID:dAyUz/9l0342名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:02:18.89ID:msoyHaS+0343名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:02:24.91ID:dAyUz/9l0 今の時代、せめて三大都市圏、最低でも札仙広福じゃないと
スタートの時点でかなりきつい
田舎生まれという時点でハードモード
そら優秀な人なら都会でも田舎でも大丈夫だけど
大多数を占める平凡以下の人の話ね
スタートの時点でかなりきつい
田舎生まれという時点でハードモード
そら優秀な人なら都会でも田舎でも大丈夫だけど
大多数を占める平凡以下の人の話ね
344名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:02:46.70ID:evdy/9Ev0 よく考えてみたらほっといても地方移住者は増えると思うよ?
外国人労働者って受け入れた国をみたら解るが、首都に集まってしまって乗っ取られてるやん
東京も外国人労働者が集中して乗っ取られるだよ そして治安悪化
それが嫌な日本人が地方移住するでしょ
外国人労働者って受け入れた国をみたら解るが、首都に集まってしまって乗っ取られてるやん
東京も外国人労働者が集中して乗っ取られるだよ そして治安悪化
それが嫌な日本人が地方移住するでしょ
345名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:02:51.01ID:eH7Gbtiy0346名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:03:01.83ID:dAyUz/9l0347恐怖の大魔王さん
2020/02/21(金) 22:03:12.60ID:N+AU2MAM0 まともな仕事にありつけないどうしょもない人と
相場が決まっていて、
相場が決まっていて、
348名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:03:20.57ID:3ai1xe3i0349名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:03:41.70ID:dAyUz/9l0 東京、横浜、京阪神、名古屋、札仙広福あるいはその周辺なら
実家から大学に通えるけど
田舎出身だと都会の大学に行こうと思ったら下宿しないといけないから
親にある程度の経済力が求められる
実家が貧乏だと妥協して県内の大学(駅弁とFランしかない)に進学するしかない
貧困家庭だと進学そのものを諦めて地元で高卒で働かざるを得ない(工場とか)
実家から大学に通えるけど
田舎出身だと都会の大学に行こうと思ったら下宿しないといけないから
親にある程度の経済力が求められる
実家が貧乏だと妥協して県内の大学(駅弁とFランしかない)に進学するしかない
貧困家庭だと進学そのものを諦めて地元で高卒で働かざるを得ない(工場とか)
350名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:03:42.30ID:8Jo0aRDU0 霞が関に原爆投下して一からやり直せばこの国は必ず良くなる
世襲、試験馬鹿が消えて初めて真面な国として繁栄できる
世襲、試験馬鹿が消えて初めて真面な国として繁栄できる
351名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:03:46.87ID:tKHU7L/B0 桁が足りない
352名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:03:51.81ID:WZjT2vIQ0 まずは今地方にいる人を流出させない手を考えろよ
順序が逆なんだよ
栓を閉めてから水を貯めるのと同じ
順序が逆なんだよ
栓を閉めてから水を貯めるのと同じ
353名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:04:05.86ID:nhGmy6Ku0 京都遷都すれば万事解決する
354名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:04:13.01ID:vJ7RC++w0 住民全体が公務員化してろくに働かないのが田舎
355名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:04:15.97ID:qBDkABi10 相変わらず、こういう人達の提示する金額って1桁足りないのよね。
完全に舐めてるのよね。
完全に舐めてるのよね。
356名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:04:34.60ID:z9uWrgvq0357名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:04:44.69ID:eH7Gbtiy0 人生変えるんだから最低500万だよな
358名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:04:59.82ID:dAyUz/9l0359名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:05:06.02ID:U+P/I+4J0 子供1人産んだら1000万の方が まだ 将来的には有意義な気がする
360名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:05:19.70ID:Sd6dO2li0 2億でも躊躇するレベル
361名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:05:49.47ID:mKuRHsOg0 ネット環境はどうなの?
362名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:05:53.99ID:LJVhxxMw0 都市部に集めれよ
経費がかかる
経費がかかる
363名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:05:55.57ID:dAyUz/9l0364名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:05:58.18ID:O5WmQxxF0 東京はたまに遊びに行ければそれで満足だわ(´・ω・`)
住んでたところで毎日繁華街に遊びに行けるわけでもないからな
住んでたところで毎日繁華街に遊びに行けるわけでもないからな
365名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:06:06.30ID:pEW+DP+Y0 ゼロが2つ足りない。
366名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:06:23.45ID:evdy/9Ev0 >>362
外国人も集まるから治安悪化するやん
外国人も集まるから治安悪化するやん
367名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:06:23.78ID:eH7Gbtiy0 継続性だから
家と月5万の補助金
とかじゃない?
家と月5万の補助金
とかじゃない?
368名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:06:26.63ID:cGMOOggx0 100万、200万の動機で地方行くかねぇ。
閉鎖的コミュニティーを甘くみたらダメだよ。
閉鎖的コミュニティーを甘くみたらダメだよ。
369名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:06:27.03ID:z9uWrgvq0 >>355
それな。そして、後々どうなっているか調べてみたら、掛け声だけで0人とか普通w
それな。そして、後々どうなっているか調べてみたら、掛け声だけで0人とか普通w
370名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:06:28.39ID:EDcIqbu/0 田舎民って仲間と認めた奴には鬱陶しいぐらい人懐っこいけど
弱者や異端者に対する容赦のなさは都会人の比じゃないぞマジで
なんつーか両極端なんだよな
敵か味方のいずれかみたいな感じ
仲間に引き込めない=味方じゃない=敵という具合
都会人みたいに多様性を認め合ったり、スルーとか中立みたいな発想がない
弱者や異端者に対する容赦のなさは都会人の比じゃないぞマジで
なんつーか両極端なんだよな
敵か味方のいずれかみたいな感じ
仲間に引き込めない=味方じゃない=敵という具合
都会人みたいに多様性を認め合ったり、スルーとか中立みたいな発想がない
371名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:06:35.76ID:oHsLBIRR0 神奈川でもやってくれ
マジで地方行って開業するから
マジで地方行って開業するから
372名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:06:35.63ID:dAyUz/9l0 >>361
離島とかネット繋がってるのかね?
離島とかネット繋がってるのかね?
373名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:07:30.72ID:3ai1xe3i0 >>361
日本は日本全国津々浦々に、網目のように光ファイバー ケーブルが走ってます。
光ケーブルが無くても、4G携帯電話がどこでも使えます。
なのでインターネットに関しては、東京でも地方でも関係ない。
日本は日本全国津々浦々に、網目のように光ファイバー ケーブルが走ってます。
光ケーブルが無くても、4G携帯電話がどこでも使えます。
なのでインターネットに関しては、東京でも地方でも関係ない。
374名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:07:32.78ID:zHYECv2M0 >>325
本を読んだり勉強したりするとバカにされるよ
本を読んだり勉強したりするとバカにされるよ
375名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:07:44.45ID:biTmjkhk0 い ら な い
376名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:07:49.10ID:evdy/9Ev0 >>371
限界集落とかのレベルだぞ
限界集落とかのレベルだぞ
377名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:07:54.07ID:dAyUz/9l0378名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:08:23.22ID:HMGSzUci0 企業の懸賞じゃないんだからちゃんと地方に雇用捻出まともなインフラ整備しろ
地元民のことも考えろ
地元民のことも考えろ
379名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:08:31.00ID:AOvut8py0 上京税作ればええのでは?
381名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:08:56.60ID:GDCP2agy0 タイ焼きしか事業思いつかない
382名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:08:58.28ID:z9uWrgvq0 >>377
特ア人「日本人はマゾ、ハッキリ分かるんだよね」
特ア人「日本人はマゾ、ハッキリ分かるんだよね」
383名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:09:08.12ID:eH7Gbtiy0 とりあえずマイナー県は統合でなくそう
384恐怖の大魔王さん
2020/02/21(金) 22:09:09.62ID:N+AU2MAM0 地方移住したって🎰バケしか引けないんじゃ
根本的解決にならない
ビック引けないとぶつぶつ…22665L
根本的解決にならない
ビック引けないとぶつぶつ…22665L
385名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:09:20.85ID:36+8nnLH0 100万や200万みたいな目先の金もらっても自分の人生どころか配偶者や子供その先の子孫の未来まで潰すことになるからよほどの貧乏人しか移住しないだろうしそんなやつが来ても迷惑行為されるだけ
386名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:09:28.87ID:vJ7RC++w0 そもそも東京一極集中は原因じゃなくて結果だとわかってるのか?
387名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:09:51.73ID:4F6FPLLD0 田舎で蕎麦屋とかやりたいやつはいいんじゃね?
生涯獲得金額は間違いなく減るけど
あと田舎のダサい女抱いて興奮する奴とかは最適だな
生涯獲得金額は間違いなく減るけど
あと田舎のダサい女抱いて興奮する奴とかは最適だな
388名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:09:59.28ID:B6v9e5W70 未婚の25歳以下でないと無料で住めない100万人規模の町を作って
人材確保を求める企業を誘致したらあっという間に政令都市になる
大学や若者の結婚支援子育て環境も企業とともに考えた街づくりまで考えるのが国家の仕事
人材確保を求める企業を誘致したらあっという間に政令都市になる
大学や若者の結婚支援子育て環境も企業とともに考えた街づくりまで考えるのが国家の仕事
389名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:10:02.41ID:8iOM3Ed60 これ、宮崎県で問題になってたやつでしょ?
問い合わせは来るけど、制度使うやつは0
条件厳しいんだって。
問い合わせは来るけど、制度使うやつは0
条件厳しいんだって。
390名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:10:13.43ID:X2uqHeEH0 なんだ23区民の特権か
391名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:10:15.21ID:gxewQj2y0 地方に住んでる奴に百万やれよ
トンキン民から一人百万ずつ取れ
トンキン民から一人百万ずつ取れ
392名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:10:25.05ID:dAyUz/9l0393名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:10:26.97ID:aUqtF4Bd0 ヤクザの資金源になりそう
394名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:11:13.66ID:eH7Gbtiy0 とりあえず神奈川、千葉あたりに
分散しとけ
分散しとけ
395名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:11:48.37ID:dAyUz/9l0 >>376
関東でいうとグンマーとかチバラキくらい?
関東でいうとグンマーとかチバラキくらい?
396名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:11:57.00ID:adx/Qeq20 東京都の住民税をあげれば済みそうな問題
397名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:12:06.71ID:evdy/9Ev0398名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:12:09.14ID:Te1bp4G+0 田舎の利便性を良くして都会に人口を集中させ過ぎないようにすべきでは?
もっと教育とか人材育成に力を入れて投資すべき
国民が無能の乞食ばかりになって破断するぞ
もっと教育とか人材育成に力を入れて投資すべき
国民が無能の乞食ばかりになって破断するぞ
399名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:12:11.94ID:3ai1xe3i0 >>393
ヤクザはこんな面倒くさい、審査の厳しい事業をシノギにしないだろwww
ヤクザはこんな面倒くさい、審査の厳しい事業をシノギにしないだろwww
400名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:12:14.64ID:1jPNm/wG0 地方都市悪くないけどな。
仕事があるならば。
仕事があるならば。
401名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:12:22.26ID:Br3G2K9H0 23区で悠々生きていける有能な人だけが残り
夢だけ描いている無能な人は地方へ分散。
なかなか良いと思う。
そして、お金がすぐ尽きて、移住先の地方のお荷物になる。
夢だけ描いている無能な人は地方へ分散。
なかなか良いと思う。
そして、お金がすぐ尽きて、移住先の地方のお荷物になる。
402名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:12:26.34ID:o+Zn8zAN0 >東京23区内に住んでいるか、勤めている方が
東京都民限定かよ!
東京都民限定かよ!
403名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:12:38.09ID:mydpqdak0 23区とまでは言わないがせめて山手線内の居住者は全て追い出して、山手線を全て役所やオフィスや商業施設や公園やスポーツ施設にするべき
404名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:13:01.80ID:dAyUz/9l0 >>325
今の時代、せめて三大都市圏、最低でも札仙広福じゃないと
スタートの時点でかなりきつい
田舎生まれという時点でハードモード
そら優秀な人なら都会でも田舎でも大丈夫だけど
大多数を占める平凡以下の人の話ね
今の時代、せめて三大都市圏、最低でも札仙広福じゃないと
スタートの時点でかなりきつい
田舎生まれという時点でハードモード
そら優秀な人なら都会でも田舎でも大丈夫だけど
大多数を占める平凡以下の人の話ね
405名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:13:04.60ID:evdy/9Ev0406名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:13:29.62ID:7KYZf7SH0 地方に住んでるんだけど100万円くれん?
407名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:13:39.82ID:dAyUz/9l0 >>325
東京、横浜、京阪神、名古屋、札仙広福あるいはその周辺なら
実家から大学に通えるけど
田舎出身だと都会の大学に行こうと思ったら下宿しないといけないから
親にある程度の経済力が求められる
実家が貧乏だと妥協して県内の大学(駅弁とFランしかない)に進学するしかない
貧困家庭だと進学そのものを諦めて地元で高卒で働かざるを得ない(工場とか)
東京、横浜、京阪神、名古屋、札仙広福あるいはその周辺なら
実家から大学に通えるけど
田舎出身だと都会の大学に行こうと思ったら下宿しないといけないから
親にある程度の経済力が求められる
実家が貧乏だと妥協して県内の大学(駅弁とFランしかない)に進学するしかない
貧困家庭だと進学そのものを諦めて地元で高卒で働かざるを得ない(工場とか)
408名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:13:49.17ID:1GJQMS1L0 定年退職したやつが
適当な名目の会社作って
地方に移住するんだろ
適当な名目の会社作って
地方に移住するんだろ
409名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:14:16.84ID:dAyUz/9l0410名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:14:20.56ID:K2mTCbF80 たい焼き屋なら50万で始められるらしいが、それでも200万くれるのか?
411名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:14:24.70ID:evdy/9Ev0 田舎の起死回生は自動運転じゃね?
自動運転は田舎方が向いてるってグーグルが言ってるし
自動運転は田舎方が向いてるってグーグルが言ってるし
412名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:14:51.39ID:6jHOQT2w0 >>403
皇居が一番邪魔
皇居が一番邪魔
413名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:15:38.33ID:rAAn4Cx50 また悪い奴に詐欺られるようなバラマキですね
414名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:15:43.43ID:K2mTCbF80415名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:15:56.71ID:dAyUz/9l0416名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:16:07.60ID:i9eq0gZj0 もしかして昔ながらの土建型公共事業を続けていた方がマシだったんじゃないのか
417名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:16:09.49ID:peJOs3bK0 1兆9億円くれたら移住する
418名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:16:15.38ID:z9uWrgvq0 >>395
群馬県みなかみ町くらいかなw
群馬県みなかみ町くらいかなw
419名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:16:20.82ID:mFUOKx//0 地方に住んで
転売ヤーにでもなったら
200万くれると?
転売ヤーにでもなったら
200万くれると?
420名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:16:24.82ID:fqWfr5890 収入低下しまくるから100萬なんて1年目でおじゃんだろ
翌年から定年まで3000千萬は損する
翌年から定年まで3000千萬は損する
421名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:16:34.62ID:ttPwFOAo0 くだらない。
まずは安倍晋三が地方に移住して100万円もらえばよい。
で、もちろんそのあとは国会議員を辞めて起業、200万円をもらうのだ。
安倍晋三、飛び上がって快哉を叫ぶ。
「ひゃっほー。やったぜ!300万円ゲットだぜっ」
まずは安倍晋三が地方に移住して100万円もらえばよい。
で、もちろんそのあとは国会議員を辞めて起業、200万円をもらうのだ。
安倍晋三、飛び上がって快哉を叫ぶ。
「ひゃっほー。やったぜ!300万円ゲットだぜっ」
423名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:16:44.01ID:Av/1c8qh0 詐欺集団と犯罪グループが割に合わねえと思うギリギリの金額だろな
100マンとか
1か月もたんだろこんなん
100マンとか
1か月もたんだろこんなん
424名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:16:45.56ID:zgB85nxk0 起業してみそんなん雀の涙にもならんぞ
425名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:17:18.00ID:bSC+2uY/0 安倍、なんもできないから丸投げ 草生える
426名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:17:47.75ID:Ikm/YLFA0 1億なら殺到するぞ
100万なら100人程度だろ
100万なら100人程度だろ
428名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:17:49.52ID:evdy/9Ev0 >>414
白線書けばいいだろ
白線書けばいいだろ
429名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:18:03.83ID:72PcwwKT0 東京に移住する奴から100万徴収しろよ
430名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:18:12.47ID:bl7vh9xP0431名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:18:16.13ID:5PAlf/ZK0432名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:18:23.96ID:0DeeZ5t40 '滋賀'すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
433名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:18:25.87ID:dAyUz/9l0434名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:18:42.39ID:eH7Gbtiy0 300万プラス
アパート5年無料とかなら現実的か?
アパート5年無料とかなら現実的か?
435名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:18:46.51ID:Z3VY9sWZ0436名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:19:09.07ID:PxhH0+3q0 これ日本人じゃなくても貰えるよな?
水源を確保するだけのペーパーカンパニーとかで外人が貰いそう
水源を確保するだけのペーパーカンパニーとかで外人が貰いそう
437名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:19:19.28ID:B5XpW/y10 ああむりだわ
438名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:19:30.77ID:0ctiqGci0 計画倒産が増えるだけだ
439名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:19:50.34ID:5PAlf/ZK0 >>406
MNPだけです
MNPだけです
440名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:20:05.18ID:ZhhU7DBH0 東京23区民を間引きしたいのかな
でも引っ越しの費用が100万ぐらいかかるし
農業やるには種田の肥料だの農機具だので数百万かかるらしいし
300万程度では足りない
でも引っ越しの費用が100万ぐらいかかるし
農業やるには種田の肥料だの農機具だので数百万かかるらしいし
300万程度では足りない
441名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:20:11.15ID:mydpqdak0 >>412
都会であれだけの緑地ってなかなか貴重だぞ
都会であれだけの緑地ってなかなか貴重だぞ
442名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:20:16.11ID:/24Q6vrx0 こんなんで生きていけるわけないだろ
安倍政権ダメだわ
口だけだな
自らが行動を示せよ
政治機能をアメリカやブラジルやカナダみたいに、地方にうつせ、
つまり安倍が地方にいけ
安倍政権ダメだわ
口だけだな
自らが行動を示せよ
政治機能をアメリカやブラジルやカナダみたいに、地方にうつせ、
つまり安倍が地方にいけ
444名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:20:48.60ID:7YrixYbV0 人口がいて、はじめて商売は成り立つ
田舎はもはや絶望的なほど起業できない
商工会の事業者は、この20年で、3分の一になっている
田舎はもはや絶望的なほど起業できない
商工会の事業者は、この20年で、3分の一になっている
445名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:20:54.23ID:SFGZjlaF0 >>1
2012年→2017年(安倍政権下)で
・給与所得者数は371万人増加
・給与所得が200万円以下の人数は63万人減少
・給与所得が200万円以上の人数は434万人増加
給与所得者数変化
(国税庁 民間給与実態調査)
http://or2.mobi/data/img/270231.jpg
2012年→2017年(安倍政権下)で
・給与所得者数は371万人増加
・給与所得が200万円以下の人数は63万人減少
・給与所得が200万円以上の人数は434万人増加
給与所得者数変化
(国税庁 民間給与実態調査)
http://or2.mobi/data/img/270231.jpg
446名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:21:00.68ID:z9uWrgvq0447名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:21:21.26ID:vGQaZwY00 移住したら、か。移住前だとやっぱ無理なのね
448名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:21:28.74ID:HsQG1TP10 地域おこし協力隊って意味なかったな
449名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:21:32.88ID:zHYECv2M0450名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:21:36.29ID:DTp6WA6G0 >>370
兄の国と同じですね
兄の国と同じですね
451名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:22:46.32ID:RZPBtPR10 (´・ω・`)しょぼー
452名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:23:16.42ID:UzrvkBHX0 さすがに過疎の村に住めというのは何百万積まれても無理だし今後のインフラのスリム化に逆行しているよ
地方都市で300万ならまあありじゃないかという気はするけど
地方都市で300万ならまあありじゃないかという気はするけど
453名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:23:23.68ID:z9uWrgvq0454名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:23:25.54ID:paTkB1aL0 移住詐欺が横行しそう
455名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:23:29.57ID:fTBohL9j0 >>252
>一軍は地主、市長や市議会議員の一族、地元企業のオーナー等の名士
>
>四軍は三軍にすら見下される高齢独身・ニート・ひきこ
もり
これって一軍のご子息様が、高齢独身、ニート、ひきこもりになってたらどういう扱いになるんだ?
>一軍は地主、市長や市議会議員の一族、地元企業のオーナー等の名士
>
>四軍は三軍にすら見下される高齢独身・ニート・ひきこ
もり
これって一軍のご子息様が、高齢独身、ニート、ひきこもりになってたらどういう扱いになるんだ?
456名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:24:23.01ID:NBaqyELd0457名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:24:23.57ID:aSX4muQB0 企業の定義を教えてくれないとな
458名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:25:04.63ID:mxJOyYni0 ほぼ嫌味だけど
地方で満足できるならその方がいいよ
どうせ雇われる職業で趣味が釣りとか車の改造でイオンで事足りてネット眺める程度でしょ
地方で満足できるならその方がいいよ
どうせ雇われる職業で趣味が釣りとか車の改造でイオンで事足りてネット眺める程度でしょ
459名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:25:05.27ID:RD1/w7wP0 知り合いに神奈川で事業に成功してた人がいて、親の介護とかで田舎に帰ってから
いろいろ事業を始めたがどれもうまく行かなくて自己破産した人を知ってる。
いろいろ事業を始めたがどれもうまく行かなくて自己破産した人を知ってる。
460名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:25:27.82ID:dAyUz/9l0 >>449
田舎というのは常に誰か標的を探し出していじめ殺す事が第一だからな。
よく引っ越してきたよそ者が標的にされて事件になるが
これは単によそ者が一番立場が弱いから真っ先に狙われるだけで
よそ者がいなければ内部で一番弱いやつを標的にして嫌がらせを行ってる
内部での連帯や安全があるわけじゃない。
むしろ内部も自分が標的にされるのを常に避け、誰かを常に攻撃して生きている地獄。
田舎というのは常に誰か標的を探し出していじめ殺す事が第一だからな。
よく引っ越してきたよそ者が標的にされて事件になるが
これは単によそ者が一番立場が弱いから真っ先に狙われるだけで
よそ者がいなければ内部で一番弱いやつを標的にして嫌がらせを行ってる
内部での連帯や安全があるわけじゃない。
むしろ内部も自分が標的にされるのを常に避け、誰かを常に攻撃して生きている地獄。
461名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:25:29.09ID:B5XpW/y10 安倍、パートの給料月に50万とか言ってた気がするんで、さすがに安すぎ
462名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:25:37.28ID:dPnpNwpk0 結論を言う
田舎に移住は絶対にやめておけ
田舎に移住は絶対にやめておけ
463名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:25:39.49ID:4TC3QcVL0 安すぎ。もらったらすぐ倒産引っ越し
464名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:25:54.64ID:pV/JHE8F0 5年間所得税、住民税ゼロぐらいじゃないと。
465名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:25:58.39ID:WwNIvZIm0 地方住みで100円ショップもない田舎住みだけどさっさと100万くれ
466名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:26:06.90ID:KnfBW5gU0 地方だけ長く住み続けている人の税金を優遇すりゃいいんだよ
所得税半額、地方の店舗での消費税は3%とかな
所得税半額、地方の店舗での消費税は3%とかな
467名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:26:08.70ID:vJ7RC++w0 >>453
酷いと高校も学区制があって普通科に通いたければ地元にいろとかやってた。
滋賀県も学区制を撤廃したら高校入学の時点で1/3がほかの地域の高校に通うようになった田舎もある。
お前らアホどもと同じ学校には通ってられんと本音が出始めた。
酷いと高校も学区制があって普通科に通いたければ地元にいろとかやってた。
滋賀県も学区制を撤廃したら高校入学の時点で1/3がほかの地域の高校に通うようになった田舎もある。
お前らアホどもと同じ学校には通ってられんと本音が出始めた。
468名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:26:48.28ID:dAyUz/9l0469名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:27:10.02ID:9FGssAkG0 新自由主義者は
何でもお金で済むと思ってるキチガイ。
何でもお金で済むと思ってるキチガイ。
470名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:28:08.78ID:dAyUz/9l0 >>435
>>449
田舎には孤独なやつのいる場所はない
木を隠すなら森と言うが、田舎は木がまばらにしか生えてない状態
(本物の木はたくさんあるけど)
だからはみ出し者は目立つ
DQNだって自由とか言いながらある種の型にはまった人生を送らされてるのはそれゆえか
都会ももちろんリア充優位で繋がりを作り、型にはまった人生が推奨だけど
人だらけが故に人と人との間にすき間がいっぱいある
平日の昼間に中年男性が彷徨いてたって変じゃないし
大量に行き交う人間はほぼ知らない人でお互い気にすることもない
母数が多いから変な生き方をしてる奴もいる
社会に馴染めず周囲との繋がりのない孤独なやつも生きていける
もちろんそこでも社会に馴染めない人間なのは変わらないが
>>449
田舎には孤独なやつのいる場所はない
木を隠すなら森と言うが、田舎は木がまばらにしか生えてない状態
(本物の木はたくさんあるけど)
だからはみ出し者は目立つ
DQNだって自由とか言いながらある種の型にはまった人生を送らされてるのはそれゆえか
都会ももちろんリア充優位で繋がりを作り、型にはまった人生が推奨だけど
人だらけが故に人と人との間にすき間がいっぱいある
平日の昼間に中年男性が彷徨いてたって変じゃないし
大量に行き交う人間はほぼ知らない人でお互い気にすることもない
母数が多いから変な生き方をしてる奴もいる
社会に馴染めず周囲との繋がりのない孤独なやつも生きていける
もちろんそこでも社会に馴染めない人間なのは変わらないが
471名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:28:46.61ID:pL/Np6HE0 ぶっちゃけ、その話に乗ってもいいよw
近くに郵便局があればどこでも良い。
ただ…子供が私立に受かったばかりだし、家のローンもあるし…
その辺を上手く解決してくれればいいけど。
近くに郵便局があればどこでも良い。
ただ…子供が私立に受かったばかりだし、家のローンもあるし…
その辺を上手く解決してくれればいいけど。
472名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:28:55.20ID:vJ7RC++w0473名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:29:04.93ID:z9uWrgvq0474名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:29:24.81ID:dAyUz/9l0 473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ c2ca-54gY)2019/01/29(火) 22:50:26.59ID:oKXnamJx0NIKU>>482>>542
ハッキリいって安定収入が得られるなら都会でも田舎でもどっちでも良いんだよ。
底辺は間違いなく都会の方が良い。
田舎ではバカにされるゴミ人間でも都会なら身を潜めることが出来る
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMb9-HHjK)2019/01/29(火) 22:53:19.17ID:jYl4jBoYMNIKU>>494
>>473
これはすげーある
田舎だとそれなりの社会的地位と人間関係築いてないとかなり生きづらい
都会なら底辺でも同じような連中がいるし人が多いから目立たないし精神的に気楽
孤独でも外に出るとガヤガヤしてるから気がまぎれる
東京はほんま俺ら向きだよ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 4697-cDLG)2019/01/29(火) 23:20:44.63ID:dywT27sd0NIKU
>>482
低収入の貧乏人、いい年こいて独身、ニート・ひきこもり・ナマポ、ホームレスなど田舎ならpgrwwwされる連中も
都会ならごろごろいるし普通にスルーされるから紛れ込みやすい
ハッキリいって安定収入が得られるなら都会でも田舎でもどっちでも良いんだよ。
底辺は間違いなく都会の方が良い。
田舎ではバカにされるゴミ人間でも都会なら身を潜めることが出来る
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMb9-HHjK)2019/01/29(火) 22:53:19.17ID:jYl4jBoYMNIKU>>494
>>473
これはすげーある
田舎だとそれなりの社会的地位と人間関係築いてないとかなり生きづらい
都会なら底辺でも同じような連中がいるし人が多いから目立たないし精神的に気楽
孤独でも外に出るとガヤガヤしてるから気がまぎれる
東京はほんま俺ら向きだよ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 4697-cDLG)2019/01/29(火) 23:20:44.63ID:dywT27sd0NIKU
>>482
低収入の貧乏人、いい年こいて独身、ニート・ひきこもり・ナマポ、ホームレスなど田舎ならpgrwwwされる連中も
都会ならごろごろいるし普通にスルーされるから紛れ込みやすい
475名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:29:57.52ID:OoGyNxYw0 アホすぎる
東京にいたら金を取られるっていう風にする方がよっぽど効果ある
東京にいたら金を取られるっていう風にする方がよっぽど効果ある
476名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:30:01.42ID:nJYGQq910477名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:30:10.02ID:X1MnIkur0 収入がそれくらいは余裕で下がる
478名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:30:31.06ID:b0M6TBbk0480名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:30:35.12ID:dAyUz/9l0 田舎出身で都会暮らしの独身という立場から言わせてもらうと
田舎は商業施設も娯楽もないから結婚して家庭を持ってる人でもなきゃつまらんぞ
独身ライフを満喫するなら圧倒的に都会だわ
いい年こいて独身でも田舎ほど白眼視されないし
田舎は商業施設も娯楽もないから結婚して家庭を持ってる人でもなきゃつまらんぞ
独身ライフを満喫するなら圧倒的に都会だわ
いい年こいて独身でも田舎ほど白眼視されないし
481名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:30:52.96ID:Ba+LvPen0 >1
こういう発想がそもそも間違っている 処刑しろ
こういう発想がそもそも間違っている 処刑しろ
482名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:30:53.61ID:ICIS7Mkd0 やっすwww
483名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:30:59.16ID:V2IcDfZm0 北海道に住んでるけど、暖かい九州に移住したいから
一度、東京に5年間どっかの雇用保険のある会社に就職して
それから九州で宅配請負の個人自営業にでも起業したら、300万円もらえるのか?
いきなり北海道から九州に移住じゃあ、制度を利用できないわけじゃん。
なんか、東京に一度は5年間住まなきゃならねえのが面倒だなあ
一度、東京に5年間どっかの雇用保険のある会社に就職して
それから九州で宅配請負の個人自営業にでも起業したら、300万円もらえるのか?
いきなり北海道から九州に移住じゃあ、制度を利用できないわけじゃん。
なんか、東京に一度は5年間住まなきゃならねえのが面倒だなあ
484名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:31:51.74ID:vINgUCiO0 安すぎだろ。
年収500万円以上は余裕で下がるから、
手取りの差で考えても1年分にしかならない。
そんなはした金で誰が地方になんて移住するかよw
年収500万円以上は余裕で下がるから、
手取りの差で考えても1年分にしかならない。
そんなはした金で誰が地方になんて移住するかよw
485名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:32:11.49ID:ePspZk9B0 >>405
コンビニどころか、川上村とかの奈良県南部は信号がある(もちろん村1番栄えてるとこに1つ)かないか問うレベル。
コンビニどころか、川上村とかの奈良県南部は信号がある(もちろん村1番栄えてるとこに1つ)かないか問うレベル。
486名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:32:22.28ID:vOcj2LBl0487名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:32:33.16ID:dAyUz/9l0488名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:32:54.93ID:URfBJ01a0 「最大」100万円、平均5万円
489名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:33:05.12ID:ljM62Q+o0 地方って言ってもピンからキリまであるよね?
静岡も地方だし北海道や九州も地方だ。
静岡も地方だし北海道や九州も地方だ。
490名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:33:07.08ID:rfvOzZcC0 >>1
まずお前らが移住しろクズ
まずお前らが移住しろクズ
491名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:33:47.27ID:HsQG1TP10 地方で受け継がれる伝統は悪しき伝統のほうが多いからな
陰口や嫌がらせの方法は年寄から子供へと代々受け継がれている
陰口や嫌がらせの方法は年寄から子供へと代々受け継がれている
492名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:33:49.82ID:7CSHTBzv0 田舎は常に監視されてるから、噂話ネタ陰口ネタ見つけられたら終わり
コソコソクスクス娯楽にしとるわ
コソコソクスクス娯楽にしとるわ
493名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:33:54.04ID:vJ7RC++w0 田舎における真の最下層は自分の意見をきっちり持って(きっちり言って)動ける人。
農業ですら真面目に経営して農協に入らなかっただけで、遊び半分で農業してる奴らに妬まれる。
農業ですら真面目に経営して農協に入らなかっただけで、遊び半分で農業してる奴らに妬まれる。
494名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:33:58.38ID:ds+QcWJd0 このチラシ持って武漢行けよ
495名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:34:18.40ID:DJJJHiEt0 たった100万でマイルドヤンキーとそのしもべが支配する田舎に移住しろって、考えた奴馬鹿だろ。
496名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:34:22.26ID:hS9MR/2s0 一桁足りねぇだろw
497名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:34:44.38ID:z9uWrgvq0 >>486
しかもぼったくりバー並みの割高確定www
新卒の頃に某北海道田舎(セブン・せーコマ有り)に住んでいたが、
当時の地域振興券が、ペット1.5リットル330円の店でしか使えないとか、
もうね絶句しましたよ。2000年代でw
しかもぼったくりバー並みの割高確定www
新卒の頃に某北海道田舎(セブン・せーコマ有り)に住んでいたが、
当時の地域振興券が、ペット1.5リットル330円の店でしか使えないとか、
もうね絶句しましたよ。2000年代でw
498名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:34:48.09ID:mYXuNeV/0 地方の消費税無くせよ
起業200万はまぁいいわ
それが地方創生だろ
起業200万はまぁいいわ
それが地方創生だろ
499名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:34:51.59ID:dAyUz/9l0500名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:35:13.58ID:+lOBwrXJ0 お前が移住せい!傀より始めよだ馬鹿。
501名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:35:24.75ID:RD1/w7wP0502名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:35:28.60ID:P2kOPX/M0 都内大企業からトヨタに移る場合でも100万貰えるん?
503名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:35:30.39ID:KZ79tSgV0 毎年くれるなら考える
504名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:35:42.67ID:eH7Gbtiy0 田舎なんてほっといても消滅するよ
そんで田舎から都会にくることになる
そんで田舎から都会にくることになる
505名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:35:54.68ID:5IEAn9/u0 地方にまともな仕事がないと無理
506名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:36:02.62ID:URfBJ01a0507名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:36:07.97ID:z9uWrgvq0508名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:36:19.93ID:dAyUz/9l0509名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:36:19.13ID:dkk8Leyh0 起業200万てwwwwwwwwwwwwwwwww
510名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:36:26.43ID:6A4nPjlS0 一体、山しかないような地域に移住してなにするのよ
511名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:36:37.65ID:aS/Fvqh60 こういうのっていつも一桁違うよねって思う
512名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:36:41.82ID:AMtCJgak0 兵庫県なんだが名産のタマネギつかってオニオングラタンスープラーメンてどお?
オニオンスライスで次郎ぽくしてみるとか?
オニオンスライスで次郎ぽくしてみるとか?
513名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:36:52.73ID:n4ggg/wy0 省庁が地方移転してから検討してやるよ
ありがたく思え
ありがたく思え
514名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:36:53.78ID:eH7Gbtiy0 回覧板回ってくるの?
515名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:37:04.65ID:HBMYrvXc0 別に地方に住んで、地元の仕事をしなくても、テレワークで都会の仕事をやりゃ良いんじゃね?
最近、クラウドソーシングの仕事を本業とは別に始めたんだが、片手間でも月8〜10は稼げるわ
地方で25万の仕事して、片手間で10万稼げば、35万は結構余裕
何なら、クラウドソーシングで受注するような会社を起業しても良いかもしれん
最近、クラウドソーシングの仕事を本業とは別に始めたんだが、片手間でも月8〜10は稼げるわ
地方で25万の仕事して、片手間で10万稼げば、35万は結構余裕
何なら、クラウドソーシングで受注するような会社を起業しても良いかもしれん
517名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:37:13.75ID:4mWJaTYj0 青森出身→東京就職→転勤でモスクワ在住→定年で青森帰る予定
100万ください
100万ください
518名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:37:47.32ID:dAyUz/9l0519名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:37:53.28ID:eJIZeRO90 ゴミ
普通に公共事業でインフラ整備しろよクソが
そうすりゃ金も落ちるだろうが
普通に公共事業でインフラ整備しろよクソが
そうすりゃ金も落ちるだろうが
521名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:37:53.68ID:on2UNALN0 ただばらまくだけ
522名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:38:00.69ID:L3s/LNku0 もとから東京以外に住んでる日本人バカにしてるだろw
どうしようもねえな
なんとも質の悪い考え方
どうしようもねえな
なんとも質の悪い考え方
523名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:38:12.80ID:NBaqyELd0 >>515
地元じゃ東京のサテライトオフィスが何件かあるよ
地元じゃ東京のサテライトオフィスが何件かあるよ
524名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:38:17.72ID:pgiXN9lb0 >>475
都会税やな。
都会税やな。
525名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:38:19.48ID:xD4xaC/L0 まずは霞ヶ関を地方に分散させてから言え
526名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:38:21.27ID:MUwyVzKX0 タピオカ屋台だすのも起業したうちに入りますか?
527名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:38:48.47ID:LRIZ11A80 これ確かハロワに同様の制度創った事あったよな? なんたら祝いだっけ?
内容も酷似してるし変わった事と言えば5年に伸びカネが増えただけ
これ5年働いた上にしかもその企業に一筆書かせてしかも最大でも100マンじゃねえの?
個人的に正直ほとんど詐欺だと思うけど
内容も酷似してるし変わった事と言えば5年に伸びカネが増えただけ
これ5年働いた上にしかもその企業に一筆書かせてしかも最大でも100マンじゃねえの?
個人的に正直ほとんど詐欺だと思うけど
528名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:38:54.93ID:Ljqwctr/0 トヨタ自動車に就職しても、支給される
530名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:39:13.60ID:HsQG1TP10531名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:39:18.31ID:FQvaT4PK0 専門職ノウハウあるから食えるくらいは稼げるけど人が居なきゃ話にもならん
熊やイノシシ相手に商売しろってのかな
熊やイノシシ相手に商売しろってのかな
532名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:39:19.94ID:dAyUz/9l0534名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:39:51.48ID:z9uWrgvq0 >>527
こんだけ声高にやって、実績は指折る程度だからな。
こんだけ声高にやって、実績は指折る程度だからな。
535名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:40:04.13ID:xavK4ji/0 地方民「地元民の起業を支援しろよ…」
536名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:40:14.11ID:9v6ZaXfj0 0が1個足りない
537名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:40:18.21ID:dAyUz/9l0538名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:40:39.27ID:+J+QDbNO0 >>7
なるよ
なるよ
539名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:40:58.39ID:8UynHYgt0 まず中国のように都市と地方で戸籍を分離する。
その上で都市戸籍身分からの零落を甘受する者にのみ100万円を与える。
こういう制度にしないとダメだよ
その上で都市戸籍身分からの零落を甘受する者にのみ100万円を与える。
こういう制度にしないとダメだよ
541名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:41:04.61ID:L3s/LNku0 5年ってなんなんだろうか?
老人が死にきったら戻って来いってことなんか?
いかれてるw
老人が死にきったら戻って来いってことなんか?
いかれてるw
543名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:41:43.20ID:rw/kfFny0 そんなことより
子供を産んだ日本人に、子供一人当たり300万くらい支給しろよ
少子化解決ぢえ地方もウハウハだろ
子供を産んだ日本人に、子供一人当たり300万くらい支給しろよ
少子化解決ぢえ地方もウハウハだろ
545名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:43:04.14ID:on2UNALN0 性格悪い奴らのために気を遣ったり嫌われない様に振る舞うのが疲れるんだよな
コミュ障は辛いで
人に干渉してくる人間が多いからプライバシー守るのが大変
あら探ししてくる
コミュ障は辛いで
人に干渉してくる人間が多いからプライバシー守るのが大変
あら探ししてくる
546名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:43:25.08ID:2C/p7CO00 田舎に住んでるけど1000万でもこない方がいいよ
人生腐る
人生腐る
547名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:43:25.44ID:rXGL0Gv10 土地と家がタダでもらえて毎月生活費も補助が出るなら考える
548名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:43:29.42ID:dAyUz/9l0549名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:44:03.67ID:noSIO9OI0 カップラーメンとかじゃなくて、
こういうのこそを「金銭感覚がない」って叩けよ
こういうのこそを「金銭感覚がない」って叩けよ
550名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:44:22.14ID:7nq0prfg0 単身者60万円って軽減しすぎでしょ。
40%差はでかすぎ
40%差はでかすぎ
551名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:44:53.18ID:DfnXAow00 >>548
都会は何かしらのコミュニティに入ることもできるし、一人でいることもできるイメージで羨ましい
都会は何かしらのコミュニティに入ることもできるし、一人でいることもできるイメージで羨ましい
552名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:44:55.50ID:+J+QDbNO0 全ての事業主はほーむへを持つ様な気軽さで動画配信をすべきよ
YoutubeをテレビCM代わりに出来るで
YoutubeをテレビCM代わりに出来るで
553名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:45:02.59ID:dAyUz/9l0 >>545
田舎は人間関係がかなり濃厚だから
人との馴れ合いが好きな人か、コミュ力高くて誰とでも仲良く出来るタイプじゃないときついよ
商業施設も娯楽もなんもないから他人の噂話が盛んになるのも仕方ないけどね
田舎は人間関係がかなり濃厚だから
人との馴れ合いが好きな人か、コミュ力高くて誰とでも仲良く出来るタイプじゃないときついよ
商業施設も娯楽もなんもないから他人の噂話が盛んになるのも仕方ないけどね
554名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:45:09.52ID:ND5ZWSZR0 田舎にも山の中の一軒家〜限界集落〜村〜町〜街〜地方都市といろいろあるのをトンキン人はわかってないからこの手のスレではいつも話が噛み合わない。
555名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:45:10.15ID:jC10DdwO0 そんなんじゃその後の収入を賄えるわけねぇ
小手先の政策を進めるんじゃないよ
小手先の政策を進めるんじゃないよ
556名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:45:40.12ID:+J+QDbNO0 全ての事業主はホームページを持つ様な気軽さで動画配信をすべきよ
YoutubeをテレビCM代わりに出来るで
YoutubeをテレビCM代わりに出来るで
557名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:45:52.76ID:COyD16Dr0 求人会社のマージンは…
558名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:46:03.62ID:vJ7RC++w0559名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:47:07.46ID:JK6E/Ng10 ネット関連企業なら場所は関係ないわな。
プログラミングならテレワークでも可能。
プログラミングならテレワークでも可能。
560名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:47:13.34ID:dAyUz/9l0 >>551
ぼっちで過ごすなら都会の方が断然良い
老若男女問わず一人で出歩いてる人なんて腐るほどいるし、店とか一人で入ってる人もごろごろいる
田舎で一人行動は「あいつぼっちだぜwwwpgrwwww」される
ぼっちで過ごすなら都会の方が断然良い
老若男女問わず一人で出歩いてる人なんて腐るほどいるし、店とか一人で入ってる人もごろごろいる
田舎で一人行動は「あいつぼっちだぜwwwpgrwwww」される
561名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:47:24.75ID:eH7Gbtiy0562名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:47:58.60ID:z9uWrgvq0563名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:48:02.54ID:dAyUz/9l0 やっぱ一人焼肉が出来るのは都会の店だけだな
カウンター席もあるし、一人客も普通にいるから
ぼっちでも気兼ねなく入れる
一方、田舎の店はテーブル席(または座敷)オンリーなことに加えて
客もファミリー層や友人同士ばかりで、一人客なんて皆無だから
ぼっちだとめちゃめちゃ入り辛い
カウンター席もあるし、一人客も普通にいるから
ぼっちでも気兼ねなく入れる
一方、田舎の店はテーブル席(または座敷)オンリーなことに加えて
客もファミリー層や友人同士ばかりで、一人客なんて皆無だから
ぼっちだとめちゃめちゃ入り辛い
564名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:48:50.55ID:eH7Gbtiy0 都会はダイバーシティなんですよ!
565名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:48:57.43ID:FOWN26Yn0 士業でもええなら行くで
どうせ起業内容も条件付けまくってんだろ
どうせ起業内容も条件付けまくってんだろ
566名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:49:22.32ID:K5ORNcNL0 ホント、税金の無駄使い
567名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:49:22.60ID:+QoJjfRj0 桁が1つ足りないだろ
568名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:49:27.50ID:COyD16Dr0 必需品の軽自動車の中古と家電買えば無くなるな
569名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:49:40.29ID:z9uWrgvq0 >>563
一人席など無いサイゼとかで普通に飲めるしな。
一人席など無いサイゼとかで普通に飲めるしな。
570名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:50:04.73ID:9kcrI5RA0 首都圏の従業員数に応じて罰金課していかないと効果無い
571名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:50:10.57ID:Ljqwctr/0 田舎での行動は、100% 自動車。 一人で歩いてる人なんいない
572名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:50:39.54ID:3GfRluTb0 んでペーパーカンパニーが大量に増えたのを指して「地方が賑わってます!さすがアベノミクス!」ってか?w
573名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:50:44.98ID:ksVX9jIH0 人じゃなく企業を移動させないと無理だろ
東京の法人税ガンガン上げれば簡単に解決するぞ
東京の法人税ガンガン上げれば簡単に解決するぞ
574名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:50:51.63ID:HJ+3s8pt0 そんなんじゃなくて都市計画税を東京だけ10倍にすれ
575名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:51:35.71ID:8vnIYWEs0 意志を示せばか、金貰ったらやっぱり辞めるわでオッケー?
576名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:51:51.19ID:0Yoc+YC/0 弁護士やとってこれは地域差別で訴えてこの制度潰したろwww
ええ金儲けなるわ
ええ金儲けなるわ
577名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:52:24.45ID:3ydMwD170 >>1
毎年300万くれるなら行く
毎年300万くれるなら行く
578名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:52:26.78ID:sZs1azzn0 その前にコロナをなんとかしろよ
数日前から肺が何かおかしいんだ
数日前から肺が何かおかしいんだ
579名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:52:52.07ID:/b0rEcLT0 舐めすぎじゃね?
580名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:53:06.23ID:YL8JovHX0 地方に住む必要がないから人がいなくなるだけだろ
それは自然の摂理
過疎になって悪いことなど一つもない
地方の経済?行政自治体の存続?地方の文化?
耕作放棄地?
必要ない
人がいなければ洪水だろうが山崩れだろうがただの自然現象であり、災害とは言わない
消えゆく文化もいらない
そのぶん新しい文化も生まれるのだから
それは自然の摂理
過疎になって悪いことなど一つもない
地方の経済?行政自治体の存続?地方の文化?
耕作放棄地?
必要ない
人がいなければ洪水だろうが山崩れだろうがただの自然現象であり、災害とは言わない
消えゆく文化もいらない
そのぶん新しい文化も生まれるのだから
582名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:53:27.13ID:sFy0+qwj0 >>553
だね
人の事を良く知りたがるけど、理解する気は無い感じ
人の心やプライバシーに土足で踏み込んで、傷口に平気で触れる感じ
しかも、それが情報収集みたいな
勝手に知った気になった人間像で好き嫌い決められる
仲良くできるかのジャッジだな
こういう人間らと付き合わなきゃいけないから地獄だな
病気になるぜ
だね
人の事を良く知りたがるけど、理解する気は無い感じ
人の心やプライバシーに土足で踏み込んで、傷口に平気で触れる感じ
しかも、それが情報収集みたいな
勝手に知った気になった人間像で好き嫌い決められる
仲良くできるかのジャッジだな
こういう人間らと付き合わなきゃいけないから地獄だな
病気になるぜ
583名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:54:05.59ID:dAyUz/9l0584名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:54:28.83ID:9kcrI5RA0 金バラまいてアリバイ作りするだけの官僚の仕事ってホントお気楽極楽だね
585名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:54:39.84ID:M85I9eoV0 提携企業が得する謎制度?
586名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:54:54.34ID:84ncUim/0 単位がおかしい
移住で1億円かつ起業で2億円。必ずセット。
ただし厳選な事業計画のチェック、銀行借入審査通過者のみ、限定三名まで。
見たいにやらないと無駄。
移住で1億円かつ起業で2億円。必ずセット。
ただし厳選な事業計画のチェック、銀行借入審査通過者のみ、限定三名まで。
見たいにやらないと無駄。
589名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:55:35.53ID:EDcIqbu/0 田舎だと何十年も近所で一家一族が住んで結婚したり幼なじみになって一家一族の付き合いに近所がなるからなw
車のバッテリーが上がっても近所に行って頼めばすぐにバッテリー借りられるけどw
車のバッテリーが上がっても近所に行って頼めばすぐにバッテリー借りられるけどw
590名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:55:40.21ID:t+uP6ZDp0 >>2
そういうのは地元の縄張りがキツい関係でまるで仕事が入らないのが落ちじゃないかね。
そういうのは地元の縄張りがキツい関係でまるで仕事が入らないのが落ちじゃないかね。
591名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:56:25.54ID:4qiYn+ag0 いや、まずはお前(安倍)が田舎で働けよ
592名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:56:28.14ID:1faBsDid0 地方ってどこからが地方なん?茨城とかの駅近の町でも良いのそれとも田舎じゃ無いとダメなんか?
593名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:56:57.97ID:nZ/+F4qv0 かつをの事件をすっかり忘れてるな
594名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:57:04.63ID:0Yoc+YC/0595名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:58:14.38ID:5wOwK/JB0 (´・c_・`)!!!
596名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:58:18.05ID:of/KYTeo0 貧しい国から来た外国人ならこの金でがんばれるな
597名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:58:28.24ID:ogfH6Pns0 嫌な事だと認めてしまっているw
598名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:58:33.21ID:+FC/84Nk0 地方帰って来て起業したけど潰れる寸前なんだけど二ヶ月くらい休業して東京に住民票移したら300万持って帰ってこれますか?
599名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:58:54.29ID:mPslpulR0 >>2
知人に仕事発注することにして金循環させるのはあり?
知人に仕事発注することにして金循環させるのはあり?
600名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:59:20.38ID:tudQOt600 10倍出さないと移住しないでしょ
601名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:59:34.84ID:sFy0+qwj0 田舎は多様性が無い、情弱も多いぞ
一人でいたら嫌われる、暗さを出したらアウトな
そういう人を理解しようとする精神が無い人が多いから
孤立したら誰も助けてくれないぞ
一人でいたら嫌われる、暗さを出したらアウトな
そういう人を理解しようとする精神が無い人が多いから
孤立したら誰も助けてくれないぞ
602名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:59:36.02ID:YL8JovHX0603名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:59:42.96ID:dAyUz/9l0604名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:59:43.42ID:O02JIqQA0 >>1
地方の最低賃金を東京と同じか高くしろよ!
地方の最低賃金を東京と同じか高くしろよ!
605名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:00:07.33ID:fn+0lpTZ0 こんなのに騙されるバカいません
606名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:00:14.20ID:JcyIn0l00 100万やるから死ねってことか
607名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:00:18.23ID:0Yoc+YC/0608名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:00:30.49ID:1h3uwOOc0 春日部に移住したら100万円だな
609名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:00:32.70ID:z9uWrgvq0610名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:00:54.11ID:bg4HwWyc0 何で東京23区内よ
一定数以上の大都市圏からの移住にしろバカが
役人はほんとに無能
一定数以上の大都市圏からの移住にしろバカが
役人はほんとに無能
611名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:01:50.05ID:nGsOK2OU0 これもらうために東京に戻って帰るかな
612名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:01:56.09ID:X2wLeWM40 ああおれも住所都内に移そうかな
613名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:02:05.19ID:sFy0+qwj0 バラマキ以外に出来ることは無いの?
614名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:02:12.75ID:dAyUz/9l0 >>601
お前も都会に来いよ
俺は田舎出身の都会暮らしだけど、やっぱ都会の方が肌に合うわ
店や娯楽が多いのも魅力だが、
何よりぼっちに優しいから俺みたいなコミュ障でもすごく暮らしやすいし、生きやすい
お前も都会に来いよ
俺は田舎出身の都会暮らしだけど、やっぱ都会の方が肌に合うわ
店や娯楽が多いのも魅力だが、
何よりぼっちに優しいから俺みたいなコミュ障でもすごく暮らしやすいし、生きやすい
615名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:02:34.27ID:WtnB97Pf0 いいから氷河期に職よこせよ
617名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:02:43.37ID:HBMYrvXc0618名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:03:20.10ID:AhnpkEza0 すでに自営やってる人が移住するのはダメなの?
619名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:03:32.60ID:lu74wD+u0 一匹の魚を与えるより魚の釣り方を教えた方が良いっていう
教えもあるよな
教えもあるよな
620名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:03:37.83ID:BUdHAwuq0 東京だけかよ
622名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:04:08.96ID:i4T70cft0 田舎って林業と農業しかすることないだろ
623名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:04:16.36ID:DrhhFzPC0 毎月くれるなら考える
624名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:04:52.96ID:z9uWrgvq0 >>621
元々、労力に反して給与が低く、離職率高くて誰もやらない仕事は仕事に非ず。
元々、労力に反して給与が低く、離職率高くて誰もやらない仕事は仕事に非ず。
626名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:05:37.59ID:lM0ZlwFl0 生まれ育った人間ですら出ていく土地に余所者が入り込んで暮らしていけるわけ無かろ
627名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:05:38.10ID:GVOtLMyq0 足りぬわ
628名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:06:00.39ID:CgUsnoVJ0 一時金の100万より月々10万円の方がウケは段違いと思うぞ
再考してみ政府
再考してみ政府
629名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:06:29.04ID:x7O8UkrC0 >>615
なんか都会だとか田舎だとか抜きにしてあんたの一連のコメ見てるとなんか悲しくなるわ
なんか都会だとか田舎だとか抜きにしてあんたの一連のコメ見てるとなんか悲しくなるわ
630名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:06:38.24ID:HBMYrvXc0 >>523
余計いいじゃん
余計いいじゃん
631名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:06:55.02ID:rpwqOLNn0 地方ってどこ?引っ越し代だけで100万かかりそう
633名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:07:06.45ID:FWKJm7Rt0 安すぎる。
特別区から地方(少なくとも東京圏の外)に移住したら、その移住の年数毎に毎年100万円出す、というならまだしも、
1回だけ100万ってのは魅力ないなぁ…
俺?毎年1000万円出す、と言われても願い下げだな。
特別区から地方(少なくとも東京圏の外)に移住したら、その移住の年数毎に毎年100万円出す、というならまだしも、
1回だけ100万ってのは魅力ないなぁ…
俺?毎年1000万円出す、と言われても願い下げだな。
634名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:07:06.78ID:FXP7+bqd0 ふと、漂流家族を思い出した。
636名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:07:14.41ID:X6DF0CPp0 このためのコロナ騒ぎか
637名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:07:26.56ID:xIb4P1EI0 今なら高知に行きたいから100万くれ
638名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:07:58.55ID:BF9P4a4d0 新宿から夜行バスで兵庫とか地獄過ぎてワロタ
639名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:08:01.50ID:B5XpW/y10 地主や議員ふんぞりかえってるし、回りの連中の監視もうざい
気に入らなければすぐ村八分か出ていけだぜ
移住してくださいって事で移住したらえらそうにされて身分一番下
気に入らなければすぐ村八分か出ていけだぜ
移住してくださいって事で移住したらえらそうにされて身分一番下
641名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:08:16.73ID:w7B3i9vh0 いいなぁトンキン
642名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:08:24.61ID:fnYNz4Qq0 だから日本中のTVでマスゴミが毎日毎日お台場やら六本木やら赤坂やら連呼するのをやめさせたらええ
それ見た若者は日本には地元と東京しか無いと思い込むだろ
それ見た若者は日本には地元と東京しか無いと思い込むだろ
643名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:08:28.18ID:HBMYrvXc0 >>520
ふるさと求人の対象企業に勤めて、クラウドソーシングで副業ならOKじゃん
ふるさと求人の対象企業に勤めて、クラウドソーシングで副業ならOKじゃん
644名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:09:14.53ID:CgUsnoVJ0 サーフィンとかやってるヤツならけっこう釣れるかも
その辺の若者に当たってみ政府
その辺の若者に当たってみ政府
645名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:09:51.15ID:7uRp6bhZ0 このまま東京一極集中が進むと日本の衰退スピードが更に加速するからな
その上コロナや地震で即死する可能性もあるw
その上コロナや地震で即死する可能性もあるw
646名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:09:51.43ID:FD8d0oJN0 「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる
http://cboys.churchrez.org/gw4dv8l1/pn4saxrhe263o6.html
http://cboys.churchrez.org/gw4dv8l1/pn4saxrhe263o6.html
648名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:10:02.60ID:AQC5Fym+0 失敗してもいいからいってこい的な金額想像した。一桁少ないくらい
649名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:10:26.02ID:Yxk3Xeue0 一桁足りねえよ
650名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:10:36.25ID:HpbP8neY0 1000万と2000万の間違いでは…???
651名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:10:41.16ID:RlCY7tEI0 >>205
雪は降る貴方は来ない
雪は降る貴方は来ない
652名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:10:57.97ID:Icu0lpKb0 一桁間違ってるやろ?
653名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:11:25.43ID:NbaeMP3c0 大都会岡山に移り住みたい
654名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:11:36.80ID:7uRp6bhZ0 東京一極集中政策の五輪失敗で30兆損するぐらいなら100万配ったほうがいいなw
655名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:12:45.93ID:0oeXSpVx0 バカじゃない?まずは霞ヶ関の政府機関を地方に分散させるべきだ。何故嫌がる??
656名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:13:18.64ID:dyZHKRsv0 移住したとしても、ゼロスタートじゃないからな
「あの余所者税金を100万もふんだくりやがった!」扱いスタート
「あの余所者税金を100万もふんだくりやがった!」扱いスタート
657名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:14:11.29ID:sld711AG0 地方の最低時給が首都圏に追いつくまで首都圏の時給上げるの禁止とか出来ないもんかねえ
658名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:14:43.78ID:vJ7RC++w0 永遠に追いつかないんで放っておけば良い
659名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:15:46.03ID:YL8JovHX0 文句ばっかだな
仕事選べるような立場じゃないのに勘違いしてるゴミが多い
仕事選べるような立場じゃないのに勘違いしてるゴミが多い
660名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:15:57.32ID:fnYNz4Qq0661名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:16:34.71ID:1t+MVDkN0 >>184
地方はホワイトカラーの仕事ないよね。給料も都内の半分以下
地方はホワイトカラーの仕事ないよね。給料も都内の半分以下
662名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:16:38.80ID:qTUjNjpc0 地方民だが100万でも嫌なの?
東京ってそんなにいいところなの?
東京ってそんなにいいところなの?
663名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:17:14.09ID:COyD16Dr0 人を集めても牽引するエンジンが無いから駄目なんだよ
664名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:17:34.00ID:pAetubHm0 どうせ893みたいな奴らに悪用されて見てみぬふりだろ
665名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:17:35.88ID:8XCrGrqF0 まずはコロナに全力投球しろやクソ政府
666名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:17:57.43ID:ANCxb+IS0 300万あったらラーメン屋開ける?
667名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:18:21.20ID:HBMYrvXc0668名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:18:38.14ID:1NQJMeCk0 村八分とか言って徒歩じゃなくて車で八分なんだろ
駅から遠いとこなんか住みたくない
駅から遠いとこなんか住みたくない
671名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:20:05.47ID:z06Jj7LJ0 給与みたいな月払いはいらんよ
672名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:20:08.90ID:z9uWrgvq0 >>664
つ大雪りばぁねっと。
つ大雪りばぁねっと。
673名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:20:15.45ID:xTMJxp8A0674名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:21:32.49ID:7jW6IfTU0 100万位だったら都会の利便性の方がまだ魅力的でしょ
何も無い所に行って不便な生活強いられて100万貰った所でどうすんの
何も無い所に行って不便な生活強いられて100万貰った所でどうすんの
675名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:21:34.68ID:2bDPt93K0 桁が違うんだよなぁ
とりあえず1000万
起業で2000万ならそこそこ応募ある
それでもそこそこだと思うしオレなら応募しない
とりあえず1000万
起業で2000万ならそこそこ応募ある
それでもそこそこだと思うしオレなら応募しない
676名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:21:41.02ID:bm0bYfyn0 ポツンと一軒家とか言っても、生活する術ないしな、都会人は。
677名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:23:33.42ID:4yhUDGLY0 ネットインフラを都会にも地方や離島にも充実させていけば
それだけで地方や離島から出て行く人が本当に減るよ
ネットで映画や音楽も楽しめて買い物もできるからね
それだけで地方や離島から出て行く人が本当に減るよ
ネットで映画や音楽も楽しめて買い物もできるからね
678名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:24:34.48ID:pAetubHm0 893の息がかかった謎の人物や債務者がに利用された後にフィルタリングがめちゃめちゃ厳しくなり真面目に地方に移住したい普通の人が全然恩恵受けれないことになるんだろどうせ
680名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:25:40.03ID:2xT6/8TL0 年あたり20万円か
東京で働いたほうがずっと得だよΣd(`・ω・´)
東京で働いたほうがずっと得だよΣd(`・ω・´)
681名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:29:17.83ID:HBMYrvXc0682名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:29:51.24ID:2pJ9GpHe0 先払いで300万くれたら移住して起業してやる
683名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:29:57.82ID:Xf18r8tY0 修行にピッタリ
684名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:37:08.20ID:BaQxeRFV0 引っ越し代にすらならん
685名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:37:11.89ID:t8AkMhTE0 地方舐めてっぺそんな端金じゃどうしようも無いべ
686名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:38:21.81ID:7CoKHx/z0 100万円、200万円とか安すぎない???
東京って、地方で生まれて、保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、警察等々の
地方の税金で育った人達をタダで労働力としてさらっている所だろ。
役立たずは100万円払うから、地方に帰ってというのは、余りにも自分勝手じゃないかね?
邪魔者は追い出すのではなく、
老人医療費、生活保護、弱者支援、警察予算などはちゃんと払って欲しいもんだね
東京って、地方で生まれて、保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、警察等々の
地方の税金で育った人達をタダで労働力としてさらっている所だろ。
役立たずは100万円払うから、地方に帰ってというのは、余りにも自分勝手じゃないかね?
邪魔者は追い出すのではなく、
老人医療費、生活保護、弱者支援、警察予算などはちゃんと払って欲しいもんだね
687名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:41:07.89ID:2DL9CkNT0 田舎なんかに行く対価がこれっぽっちじゃ
誰も行かないよ
誰も行かないよ
688名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:41:38.29ID:KNfhzb+v0 毎年支給なら考えるやつもいるかもな
689名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:42:00.82ID:gJwKNOGw0 >>666
軽箱バンを改造したキッチンカーならなんとか
軽箱バンを改造したキッチンカーならなんとか
690名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:42:09.27ID:vG5w80Q50 やすっ!!!!
691名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:42:13.42ID:EDcIqbu/0692名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:43:39.78ID:m//tPsin0 いらっしゃい、町内会費10万円な
693名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:44:03.95ID:COyD16Dr0 真面目に議論しなくても
厚労省から転職会社に天下りした人が持ってきた手土産なんじゃねーの
時間と国費の無駄ですわ
厚労省から転職会社に天下りした人が持ってきた手土産なんじゃねーの
時間と国費の無駄ですわ
694名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:44:13.97ID:HBMYrvXc0695名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:45:48.48ID:Tm2VjnoX0 地方で金額変えればいい
青森とか長崎とか1000万で10年ぐらいで、仕事はないが
青森とか長崎とか1000万で10年ぐらいで、仕事はないが
696名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:47:06.62ID:LP1EiOAZ0 企業に働け掛けない不思議
人が行く理由には全くならない
やる気ない政策
人が行く理由には全くならない
やる気ない政策
697名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:47:15.50ID:gJwKNOGw0 都内で税込年収700万円の中堅サラリーマンが独立起業したら、翌年は税金と国民健康保険で100万飛んでいく
移住促進なら、インチキされやすい現金支給よりも、社会保障費免除の方が助かる
移住促進なら、インチキされやすい現金支給よりも、社会保障費免除の方が助かる
698名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:49:59.03ID:WtnB97Pf0 何この小学生が考えたような政策
699名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:50:42.88ID:WtnB97Pf0 ID被った
700名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:51:55.27ID:EdGcRNNZ0 地方を拠点に転売屋始めました
的な
的な
701名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:51:59.39ID:soywLeUF0 少ないわw
移住したら1000万円
企業したら2000万円にしないと誰もやらんぞw
移住したら1000万円
企業したら2000万円にしないと誰もやらんぞw
702名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:52:18.66ID:0GXvegAX0 返さんでもええんか
んなうまい話あるんけ?
んなうまい話あるんけ?
703名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:53:14.50ID:26c+VppM0 地方の企業さえ、ここの地元民は決して採用しない宣言したの有名だし
地方は論理が通じない基地がいの原住民の土地
地方は論理が通じない基地がいの原住民の土地
704名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:54:49.05ID:W9XoTVHt0705名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:55:56.90ID:W9XoTVHt0706名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:57:44.21ID:cxji0xMp0 発想はいいと思うね。
ただ、やはり金額は少ないなあ・・・
また、今地方に住んでいる人達にも
ある程度の金銭的が支援があるといいね。
ただ、やはり金額は少ないなあ・・・
また、今地方に住んでいる人達にも
ある程度の金銭的が支援があるといいね。
707名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:59:21.52ID:ptzb39BJ0 桁が一つ足りない
708名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:59:48.15ID:26c+VppM0 北陸は死んだ方がまし
まじで人権とか概念ないから
まじで人権とか概念ないから
709名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:01:56.03ID:LFb0skLi0 見せかけの給料が高いだけで貯金が貯まる訳でもないからなw
東京偉いステマ に騙されて良いように利用されてるだけ
一生、毎日電車奴隷船のドブネズミ生活で終わる哀れな人生w
東京偉いステマ に騙されて良いように利用されてるだけ
一生、毎日電車奴隷船のドブネズミ生活で終わる哀れな人生w
710名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:02:30.13ID:ou+mxfMi0 地方で屋台のラーメン屋開いてもなー
1日2万の売上もあればええほうかな
25日店開いて月商50万 食材費と資材費を3割と雑費含めて利益25万。
どうやろうねー
1日2万の売上もあればええほうかな
25日店開いて月商50万 食材費と資材費を3割と雑費含めて利益25万。
どうやろうねー
711名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:04:09.79ID:IqXtSUAt0 これって国と地方で二重に支援金受け取れるの?
712名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:06:28.63ID:LRLkfKyt0 一旦東京に戻らないと
714名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:09:46.23ID:3bT0p/3E0 そもそも「勤めている人」限定って時点でダメ
田舎暮らし5年間の報酬100万円(独身60万)じゃ転職する理由にもならんよ
東京は独身でも月100万もらってるのに。アホかとバカかと
田舎暮らし5年間の報酬100万円(独身60万)じゃ転職する理由にもならんよ
東京は独身でも月100万もらってるのに。アホかとバカかと
715名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:10:12.34ID:6N3iTq5k0 NPOが助成金狙ってのれん分け法人化しそう
716名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:13:31.17ID:37laKwQg0 2000万の間違いじゃないの?
田舎なんて車なきゃ生活もできないのにそんな金じゃ
車一台すら買えないじゃん
田舎なんて車なきゃ生活もできないのにそんな金じゃ
車一台すら買えないじゃん
717名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:13:55.24ID:8vsnHfBw0 >奈良県吉野郡川上村
googleさんによると人口: 1498 (2017年3月31日)
すくな・・・そんなとこに100万やるから移住しろっているのか?
googleさんによると人口: 1498 (2017年3月31日)
すくな・・・そんなとこに100万やるから移住しろっているのか?
718名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:15:25.38ID:WxKpsfHd0 そんなに切羽詰まってるなら東北切り捨てればいいじゃん
乞食の域に入ってるだろ
乞食の域に入ってるだろ
719名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:16:28.73ID:jyO+jiJw0 糞外国人が住み着くことの無いように、日本国籍所有者限定でお願いします。
720名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:17:07.82ID:dY7RgMAz0721名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:20:12.98ID:0or1E16P0 雪の多い田舎行って四駆のクルマ買ったら300万なんて何処にも足りない
722名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:21:06.30ID:8vsnHfBw0 >移住者が川上産吉野材を使って自宅を新築・リフォームし10年間住むなら、建築費用の半額を200万円まで補助する制度
10年住んで最大200万補助・・・
一ヶ月1.7万弱・・・週1のバイトかな?
10年住んで最大200万補助・・・
一ヶ月1.7万弱・・・週1のバイトかな?
723名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:21:38.40ID:IqXtSUAt0 田舎行くならカメムシだらけでも南のほうがマシだな
724名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:23:43.34ID:nCDohcbh0 たかが100万ぽっちのはした金で不便な田舎に移住しようと思うわけねーじゃんほんとに頭悪いな
725名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:23:45.59ID:w8flD7cQ0 川上村ってコンビニあるん?ってレベルやろ
726名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:24:01.46ID:XFiJHuYj0 出生率がこれだけ少ない中、その少ない子供も都会にいってジジババしか残されないから
地方終了は確定してるんだよ
インバウンドに頼ったら、ものの数ヶ月でこのザマ
子供は急に一気に増えるもんでもないし、ここ20年は破綻ギリギリコース
地方終了は確定してるんだよ
インバウンドに頼ったら、ものの数ヶ月でこのザマ
子供は急に一気に増えるもんでもないし、ここ20年は破綻ギリギリコース
727名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:25:06.11ID:dY7RgMAz0 んでその吉野郡も50年くらい前にダム作るし補助金出すから移転する?と聞いたら
みな比較的便利な場所へ移転していったようなところだし。
みな比較的便利な場所へ移転していったようなところだし。
728名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:25:26.83ID:ErX1+am40 首都税
730名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:25:54.85ID:sHhkqQjp0 日本の足引っ張ってんのは毎度生ゴミハクジンと華僑だ
>>1
>アメリカイギリスは「日本に謝罪しない」と改めて表明した
>日本人ホロコーストの謝罪賠償から逃げて捏造南京、
>レイプマンが集合して捏造慰安婦で協力した時と同じだ
>違法・不法に奪われている日本領土について
>触れるべき時に「ウィルス!」だぞ
>アメリカイギリスロシアに対し国交断絶すべき程の事件だろ
>こいつら同じ立場だから協力し続けるぞ
>侵略ジェノサイド乗っ取りの汚物どもだ
>アメリカイギリスロシアに謝罪要求して
>日本領土を返還させるのが政府の役目だ
>ザイニチ政府は何かしたのか?
>日本人の命と財産を守る行動を取ったことがあんのかよ
>ジェノサイド乗っ取り犯罪国に歩調を合わせるカスが
>日本の足引っ張ってんのは毎度生ゴミハクジンだ
>汚物ハクジンは人類にとってのウィルス
>マザーファッカーの犯罪者とその子孫なんざ一匹も要らねーんだよ
『アメリカとイギリスは変わらずロシアとオトモダチのソ連』
>>1
>アメリカイギリスは「日本に謝罪しない」と改めて表明した
>日本人ホロコーストの謝罪賠償から逃げて捏造南京、
>レイプマンが集合して捏造慰安婦で協力した時と同じだ
>違法・不法に奪われている日本領土について
>触れるべき時に「ウィルス!」だぞ
>アメリカイギリスロシアに対し国交断絶すべき程の事件だろ
>こいつら同じ立場だから協力し続けるぞ
>侵略ジェノサイド乗っ取りの汚物どもだ
>アメリカイギリスロシアに謝罪要求して
>日本領土を返還させるのが政府の役目だ
>ザイニチ政府は何かしたのか?
>日本人の命と財産を守る行動を取ったことがあんのかよ
>ジェノサイド乗っ取り犯罪国に歩調を合わせるカスが
>日本の足引っ張ってんのは毎度生ゴミハクジンだ
>汚物ハクジンは人類にとってのウィルス
>マザーファッカーの犯罪者とその子孫なんざ一匹も要らねーんだよ
『アメリカとイギリスは変わらずロシアとオトモダチのソ連』
731名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:26:10.45ID:sHhkqQjp0 >>730
ヤルタ会談・ヤルタ密約(正統史観
1945年(昭和20年)2月4日〜11日、ヤルタ会談・ヤルタ密約
第二次世界大戦と大東亜戦争の勝敗が明らかになりつつあった
1945年(昭和20年)年2月、
アメリカのフランクリン・ルーズベルト、イギリスのチャーチル、
ソ連のスターリンがソ連領クリミア半島のヤルタで協議を行った。
ここでルーズベルトは、なんとスターリンに、
ドイツ降伏の3ヵ月後に日ソ中立条約を侵犯して対日参戦するよう要請した。
ルーズベルトはその見返りとして
日本の領土である千島列島、南樺太、そして満州に日本が有する諸々の権益
(日露戦争後のポーツマス条約により日本が得た旅順港や南満洲鉄道といった日本の権益)
をソ連に与えるという密約を交わした。
日本に対するアメリカの勝利をさらに確実にするため、
いかなる非道なことをしてでもソ連に参戦してもらいたかったのだ。
日本には認めないとあれほど言い張ってきた満洲の権益を
共産主義のソ連には認めたわけで、アメリカの提唱してきた「門戸開放」なるものは
単なるまやかしにすぎなかったことを露呈した。
ヤルタ会談・ヤルタ密約(正統史観
1945年(昭和20年)2月4日〜11日、ヤルタ会談・ヤルタ密約
第二次世界大戦と大東亜戦争の勝敗が明らかになりつつあった
1945年(昭和20年)年2月、
アメリカのフランクリン・ルーズベルト、イギリスのチャーチル、
ソ連のスターリンがソ連領クリミア半島のヤルタで協議を行った。
ここでルーズベルトは、なんとスターリンに、
ドイツ降伏の3ヵ月後に日ソ中立条約を侵犯して対日参戦するよう要請した。
ルーズベルトはその見返りとして
日本の領土である千島列島、南樺太、そして満州に日本が有する諸々の権益
(日露戦争後のポーツマス条約により日本が得た旅順港や南満洲鉄道といった日本の権益)
をソ連に与えるという密約を交わした。
日本に対するアメリカの勝利をさらに確実にするため、
いかなる非道なことをしてでもソ連に参戦してもらいたかったのだ。
日本には認めないとあれほど言い張ってきた満洲の権益を
共産主義のソ連には認めたわけで、アメリカの提唱してきた「門戸開放」なるものは
単なるまやかしにすぎなかったことを露呈した。
732名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:26:27.11ID:sHhkqQjp0 >>731
ソ連はこの密約を根拠に、1945年(昭和20年)8月の終戦間際、
日ソ中立条約を一方的に破棄して満州、千島列島、樺太に侵攻を開始した。
ヤルタ密約は、【 当事国が関与しない領土の移転は無効 】という
【 国際法の条文に明白に違反 】しているため、
ソ連・ロシアによる南樺太及び千島列島を侵略・占領する法的根拠は
まったくないのだが、日本政府がまともに抗議せず、また、アメリカに反省がないため、
南樺太、千島列島は現在に至るまでソ連に占領されたままである。
2005年(平成17年)にはアメリカ大統領のブッシュは、このヤルタ協定が
東欧諸国における圧制を生むなどした諸悪の根源と非難したが、
【 アメリカが日本の分割の原因となる秘密協定を行なったことに対する反省はまったく示されなかった。】
・日本に関するもの以外でヤルタ会談で決定されたこと。
この会談の結果、第二次世界大戦後の処理についてヤルタ協定を結び、
イギリス・アメリカ・フランス・ソ連の4カ国によるドイツの戦後の分割統治や
ポーランドの国境策定、バルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)
の処遇などの東欧諸国の戦後処理を発表した。
ソ連はこの密約を根拠に、1945年(昭和20年)8月の終戦間際、
日ソ中立条約を一方的に破棄して満州、千島列島、樺太に侵攻を開始した。
ヤルタ密約は、【 当事国が関与しない領土の移転は無効 】という
【 国際法の条文に明白に違反 】しているため、
ソ連・ロシアによる南樺太及び千島列島を侵略・占領する法的根拠は
まったくないのだが、日本政府がまともに抗議せず、また、アメリカに反省がないため、
南樺太、千島列島は現在に至るまでソ連に占領されたままである。
2005年(平成17年)にはアメリカ大統領のブッシュは、このヤルタ協定が
東欧諸国における圧制を生むなどした諸悪の根源と非難したが、
【 アメリカが日本の分割の原因となる秘密協定を行なったことに対する反省はまったく示されなかった。】
・日本に関するもの以外でヤルタ会談で決定されたこと。
この会談の結果、第二次世界大戦後の処理についてヤルタ協定を結び、
イギリス・アメリカ・フランス・ソ連の4カ国によるドイツの戦後の分割統治や
ポーランドの国境策定、バルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)
の処遇などの東欧諸国の戦後処理を発表した。
733名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:26:31.85ID:rNy2LKXV0 そんな小銭出してどうにかなる問題じゃないだろうに
もっと思い切った事やらないと
鳥取の消費税はゼロにするとか、高知は法人税ゼロにするとか
もっと思い切った事やらないと
鳥取の消費税はゼロにするとか、高知は法人税ゼロにするとか
734名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:26:42.10ID:f5WsXXW30 そんな事より詐欺グループ抹殺とかやる事あるだろうがよ
735名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:26:43.90ID:sHhkqQjp0 >>732
ソ連は西ポーランド(ドイツ占領地域)へ侵入し、
首都ワルシャワに迫り、モスクワ放送で、ポーランドのレジスタンスに蜂起を呼びかけた(ワルシャワ蜂起)
ポーランドのレジスタンスはソ連の支援を信じたのだがソ連は裏切って助けなかった。
ソ連の裏切りを知ったヒトラーは、ワルシャワの徹底的破壊を指示し、
レジスタンスは壊滅、ワルシャワ市内の8割の建物が破壊され、15万人以上の死者を出したといわれる。
アメリカとイギリスは、ソ連にポーランドのレジスタンスへの支援を要請したがスターリンは無視した。
当時、ロンドンにポーランドから亡命していた指導者たちで作る
ポーランド亡命政権が存在しており、イギリスはその政権をポーランドの正式な政権として承認していた。
カティンの森事件が発覚し、ポーランド亡命政権とソ連は関係を断絶した。
ソ連は各国に、ポーランドの正式な政権は、ロンドンの亡命政権ではなく、
ルブリン共産党政権だと認めさせるために、ルブリン共産党政権に、
ポーランドの実質的な統治をさせたいと考え、そのために邪魔となる恐れがあったレジスタンスの
ポーランド国内軍をナチスドイツに壊滅させたのだ。
ソ連は西ポーランド(ドイツ占領地域)へ侵入し、
首都ワルシャワに迫り、モスクワ放送で、ポーランドのレジスタンスに蜂起を呼びかけた(ワルシャワ蜂起)
ポーランドのレジスタンスはソ連の支援を信じたのだがソ連は裏切って助けなかった。
ソ連の裏切りを知ったヒトラーは、ワルシャワの徹底的破壊を指示し、
レジスタンスは壊滅、ワルシャワ市内の8割の建物が破壊され、15万人以上の死者を出したといわれる。
アメリカとイギリスは、ソ連にポーランドのレジスタンスへの支援を要請したがスターリンは無視した。
当時、ロンドンにポーランドから亡命していた指導者たちで作る
ポーランド亡命政権が存在しており、イギリスはその政権をポーランドの正式な政権として承認していた。
カティンの森事件が発覚し、ポーランド亡命政権とソ連は関係を断絶した。
ソ連は各国に、ポーランドの正式な政権は、ロンドンの亡命政権ではなく、
ルブリン共産党政権だと認めさせるために、ルブリン共産党政権に、
ポーランドの実質的な統治をさせたいと考え、そのために邪魔となる恐れがあったレジスタンスの
ポーランド国内軍をナチスドイツに壊滅させたのだ。
736名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:27:00.70ID:sHhkqQjp0 >>735
イギリスとソ連は、ロンドンの亡命政権とルブリン共産党政権の
どちらが正式なポーランド政府かを巡って対立した。
結局、アメリカの仲介で、総選挙により国民自身で政権を選ぶことになった。
ところが、スターリンは戻ってきたロンドン亡命政権の指導者を
逮捕し裁判にかけてしまい、ポーランドはルブリン共産党政権によって
統治される社会主義国となってしまった。アメリカの大失敗だった。
ヤルタ密約では、アメリカとソ連は、カイロ会談で出てきた
台湾の支那(国民党政権)への割譲を確認した。
朝鮮半島は当面の間は連合国の信託統治とすることとした。
しかし、米ソの対立が深まり、その代理戦争として朝鮮戦争が勃発し、
朝鮮半島は今日に至るまで分断されている。
更に、連合国自らが領土拡張の意図を否定した「カイロ宣言」なるものと矛盾することも批判を招いている。
この会談以後の戦後体制をしばしばヤルタ体制と呼ぶ
イギリスとソ連は、ロンドンの亡命政権とルブリン共産党政権の
どちらが正式なポーランド政府かを巡って対立した。
結局、アメリカの仲介で、総選挙により国民自身で政権を選ぶことになった。
ところが、スターリンは戻ってきたロンドン亡命政権の指導者を
逮捕し裁判にかけてしまい、ポーランドはルブリン共産党政権によって
統治される社会主義国となってしまった。アメリカの大失敗だった。
ヤルタ密約では、アメリカとソ連は、カイロ会談で出てきた
台湾の支那(国民党政権)への割譲を確認した。
朝鮮半島は当面の間は連合国の信託統治とすることとした。
しかし、米ソの対立が深まり、その代理戦争として朝鮮戦争が勃発し、
朝鮮半島は今日に至るまで分断されている。
更に、連合国自らが領土拡張の意図を否定した「カイロ宣言」なるものと矛盾することも批判を招いている。
この会談以後の戦後体制をしばしばヤルタ体制と呼ぶ
737名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:27:34.54ID:1UDqPCUD0 武漢ウィルスを考えると人口密集の都会は危険だわ
738名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:27:46.09ID:uVENI56p0 日本政府のやる移住政策なんて碌なもんじゃないのは、過去を見りゃわかる。
まさに騙され損。
まさに騙され損。
739名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:29:35.64ID:dY7RgMAz0740名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:31:46.16ID:hxMPOPWF0 1ケタ足りない
741名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:32:50.55ID:sHhkqQjp0 >>1
ます居座り続けている不法ガイジン追い出しだろ
ガイジン一匹でも徘徊してるならそこは汚染地だ
破壊された景観も直せよ
学校の制服やスーツなどもキメーから止めろ
文化伝統と自然を回復し農地返還、自給率も上げる
ジェノサイドの歴史しか無いアメリカやオーストラリアなどと
建物を統一するなよカス
コンビニも消して地元独自の商店街を復活
どこ行っても同じ景色でただの宣伝塔と化しているコンビニも害悪
ます居座り続けている不法ガイジン追い出しだろ
ガイジン一匹でも徘徊してるならそこは汚染地だ
破壊された景観も直せよ
学校の制服やスーツなどもキメーから止めろ
文化伝統と自然を回復し農地返還、自給率も上げる
ジェノサイドの歴史しか無いアメリカやオーストラリアなどと
建物を統一するなよカス
コンビニも消して地元独自の商店街を復活
どこ行っても同じ景色でただの宣伝塔と化しているコンビニも害悪
742名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:33:10.24ID:cVePKMLW0 移民政策じゃん
743名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:33:35.08ID:F4Rsl+sV0 判った、地方移住起業事業を立ち上げる。
744名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:33:50.99ID:w8flD7cQ0745名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:35:11.22ID:2KWMFUC60 200万ぽっちで起業支援とかナメてんのか
746名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:35:26.14ID:sHhkqQjp0747名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:36:44.84ID:p2X0tSr10 補助金と同じくらいの税金優遇しろよ。
748名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:37:02.77ID:HvhexWIl0 よし、さいたまに移住する
749名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:37:20.06ID:sHhkqQjp0 【日ロ】北方領土引き渡し「現状では不可能」ロシア報道官
375名無しさん@1周年2019/09/26(木)
>>1
野蛮ですぐ暴動に発展し政権が危ぶまれるから
「ファンタジー教育」に浸ったアホロシアンの洗脳を解けない、だろw
愚民をファンタジーと暴力で誤魔化すしか出来ない無能な己を恥じろよww
>これらの発言は報道機関もいない非公開の場で行われたもので、日本との交渉に臨むロシアの原則的な立場を示したものとみられます。
職業ストーカーが「北方領土不法占拠の話がまたネットで出とるで〜」とでも報告したんだろ笑
アホハクジンとその取り巻きの行動なんざこの程度のアホ思考で十分だ
んでいつアメリカイギリスと共に日本人に謝罪して北方領土を返還するんだ?
お前らの密約(違法)も裁判(無法リンチ)の判決も無効だぞw
”違法、無効のオハナシ会笑”の上に詰まれたものも全て無意味
ヒトを殺し続け「ヒト未満の害獣寄生虫の犯罪塗れの世界秩序」から抜け出す意志も無く
自国の愚民を段階踏んで纏め上げることも出来ない
逃げ腰プーチン「ニホンガー!アメリカガー!」
そこらにいるコリアンと変わらんやんww
>北方領土、千島列島、樺太、シベリアまで日本領土
375名無しさん@1周年2019/09/26(木)
>>1
野蛮ですぐ暴動に発展し政権が危ぶまれるから
「ファンタジー教育」に浸ったアホロシアンの洗脳を解けない、だろw
愚民をファンタジーと暴力で誤魔化すしか出来ない無能な己を恥じろよww
>これらの発言は報道機関もいない非公開の場で行われたもので、日本との交渉に臨むロシアの原則的な立場を示したものとみられます。
職業ストーカーが「北方領土不法占拠の話がまたネットで出とるで〜」とでも報告したんだろ笑
アホハクジンとその取り巻きの行動なんざこの程度のアホ思考で十分だ
んでいつアメリカイギリスと共に日本人に謝罪して北方領土を返還するんだ?
お前らの密約(違法)も裁判(無法リンチ)の判決も無効だぞw
”違法、無効のオハナシ会笑”の上に詰まれたものも全て無意味
ヒトを殺し続け「ヒト未満の害獣寄生虫の犯罪塗れの世界秩序」から抜け出す意志も無く
自国の愚民を段階踏んで纏め上げることも出来ない
逃げ腰プーチン「ニホンガー!アメリカガー!」
そこらにいるコリアンと変わらんやんww
>北方領土、千島列島、樺太、シベリアまで日本領土
750名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:37:39.22ID:dY7RgMAz0751名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:38:08.02ID:xODU2Sz/0 桁が一つ足りないだろ
国民ナメすぎ
国民ナメすぎ
752名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:38:10.74ID:sHhkqQjp0 >>749
アメリカイギリスが引き起こした
日本人虐殺・強姦・拷問、強奪
『終戦〜日本人 引き揚げの悲劇』(正統史観
1945年8月9日、ソ連は日ソ中立不可侵条約に違反し、
満州や北方領土などに攻め込み、日本侵略を開始した。
ソ連は日本から日米の終戦交渉を依頼されていたにもかかわらず、
日ソ中立不可侵条約を一方的に破棄し、
原爆ホロコースト後の日本に対し、宣戦を布告したのだ。
そして、ソ連軍は、その頃手薄になっていた満州や樺太に上陸し、
略奪・強姦・殺戮など悪逆・暴虐の限りを尽くした。
さらに、ソ連は、100万人以上の日本人を拉致し、シベリアに強制連行し、
強制労働をさせた所謂『シベリア抑留』で50万人以上を大虐殺した。
原爆の日は学校やマスコミで毎年大きく取り上げるが、
「ソ連による侵略の日」は殆ど無視されている。
満州残留孤児も、北方領土問題も、
「8・9ソ連侵攻」から始まっていることを日本人は忘れてはならない。
アメリカイギリスが引き起こした
日本人虐殺・強姦・拷問、強奪
『終戦〜日本人 引き揚げの悲劇』(正統史観
1945年8月9日、ソ連は日ソ中立不可侵条約に違反し、
満州や北方領土などに攻め込み、日本侵略を開始した。
ソ連は日本から日米の終戦交渉を依頼されていたにもかかわらず、
日ソ中立不可侵条約を一方的に破棄し、
原爆ホロコースト後の日本に対し、宣戦を布告したのだ。
そして、ソ連軍は、その頃手薄になっていた満州や樺太に上陸し、
略奪・強姦・殺戮など悪逆・暴虐の限りを尽くした。
さらに、ソ連は、100万人以上の日本人を拉致し、シベリアに強制連行し、
強制労働をさせた所謂『シベリア抑留』で50万人以上を大虐殺した。
原爆の日は学校やマスコミで毎年大きく取り上げるが、
「ソ連による侵略の日」は殆ど無視されている。
満州残留孤児も、北方領土問題も、
「8・9ソ連侵攻」から始まっていることを日本人は忘れてはならない。
753名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:38:31.78ID:sHhkqQjp0 >>752
アメリカイギリスが引き起こした
日本人虐殺・強姦・拷問、強奪
『小山克事件』
1945年8月13日に満州国吉林省で南満州鉄道京図線が
九台駅と吉林駅の間の小山克で武装した暴民に襲われ、
日本人避難民が強姦・虐殺され集団自決した事件。
1945年8月9日未明に突如としてソビエト連邦が満洲国に侵攻した。
満州国を守る関東軍は米英を相手とする南方戦線に兵力を抽出されたため
弱体化していたため、関東軍は総司令部を新京から南満州の通化に移し、
満州南部と朝鮮半島を最終防衛ラインとしてソビエト軍の侵攻を食い止める作戦行動に移った。
夕刻に吉林盆地に抜ける小山克トンネルに差し掛かろうとしたところ、
小銃で武装した暴民たちが線路を焼き払い待ち構えていた。
列車がやむなく停止すると、暴民たちは客車になだれ込み、鉄道公安官の拳銃を奪い取るとともに縛り上げた。
そして、暴民たちは日本女性たちを車外に連れ出して輪姦しだした。
暴民たちは抵抗するものは射殺し、女性が抱いている赤ん坊たちは窓から放り投げて殺害した。
このため、100人以上の女性たちが崖から谷底に飛び降りて自決した。
避難民たちは、事件を知らせるために次々と使者を送りだしたが、
暴民たちによってトンネルにたどりつく前に射殺されていった。
唯一、谷底に転落した13歳の少女だけが負傷しながらも5キロ先の駅にたどり着いて事件を知らせることができた。
知らせを受けた関東軍第一方面軍所属の吉林駐屯中の
松下部隊から池内少佐率いる一個大隊600名が列車で派遣され、
8月14日午前5時半ごろに事件現場に到着した。
日本女性を抱きながら眠り込んでいた暴民たちは、
日本軍の到着を知るや否や、逃走を試みるか女性たちを楯に立てこもった。
だが、日本軍によって次々に射殺され、射殺を免れたものたちも皆捕縛された。
アメリカイギリスが引き起こした
日本人虐殺・強姦・拷問、強奪
『小山克事件』
1945年8月13日に満州国吉林省で南満州鉄道京図線が
九台駅と吉林駅の間の小山克で武装した暴民に襲われ、
日本人避難民が強姦・虐殺され集団自決した事件。
1945年8月9日未明に突如としてソビエト連邦が満洲国に侵攻した。
満州国を守る関東軍は米英を相手とする南方戦線に兵力を抽出されたため
弱体化していたため、関東軍は総司令部を新京から南満州の通化に移し、
満州南部と朝鮮半島を最終防衛ラインとしてソビエト軍の侵攻を食い止める作戦行動に移った。
夕刻に吉林盆地に抜ける小山克トンネルに差し掛かろうとしたところ、
小銃で武装した暴民たちが線路を焼き払い待ち構えていた。
列車がやむなく停止すると、暴民たちは客車になだれ込み、鉄道公安官の拳銃を奪い取るとともに縛り上げた。
そして、暴民たちは日本女性たちを車外に連れ出して輪姦しだした。
暴民たちは抵抗するものは射殺し、女性が抱いている赤ん坊たちは窓から放り投げて殺害した。
このため、100人以上の女性たちが崖から谷底に飛び降りて自決した。
避難民たちは、事件を知らせるために次々と使者を送りだしたが、
暴民たちによってトンネルにたどりつく前に射殺されていった。
唯一、谷底に転落した13歳の少女だけが負傷しながらも5キロ先の駅にたどり着いて事件を知らせることができた。
知らせを受けた関東軍第一方面軍所属の吉林駐屯中の
松下部隊から池内少佐率いる一個大隊600名が列車で派遣され、
8月14日午前5時半ごろに事件現場に到着した。
日本女性を抱きながら眠り込んでいた暴民たちは、
日本軍の到着を知るや否や、逃走を試みるか女性たちを楯に立てこもった。
だが、日本軍によって次々に射殺され、射殺を免れたものたちも皆捕縛された。
754名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:38:50.91ID:sHhkqQjp0 >>753
アメリカイギリスが引き起こした
日本人虐殺・強姦・拷問、強奪
葛根廟事件
1945年8月14日、満州国興安総省の葛根廟(現在の中華人民共和国内モンゴル自治区
ヒンガン(興安)盟ホルチン右翼前旗葛根廟鎮)において
日本人避難民約千数百人(9割以上が婦女子)が
ソ連軍によって攻撃され、1,000名以上が虐殺された事件。
――――――
三船殉難事件
第二次世界大戦末期(日本の降伏文書への調印予告、および軍隊への停戦命令布告後)の
1945年(昭和20年)8月22日、
北海道留萌沖の海上で樺太からの婦女子を主体とする引揚者を乗せた
日本の引揚船3隻(小笠原丸、第二号新興丸、泰東丸)が
ソ連軍の潜水艦による攻撃を受け、小笠原丸と泰東丸が沈没して
1,708名以上が犠牲となった事件を指す。三船遭難事件とも呼ばれる。
アメリカイギリスが引き起こした
日本人虐殺・強姦・拷問、強奪
葛根廟事件
1945年8月14日、満州国興安総省の葛根廟(現在の中華人民共和国内モンゴル自治区
ヒンガン(興安)盟ホルチン右翼前旗葛根廟鎮)において
日本人避難民約千数百人(9割以上が婦女子)が
ソ連軍によって攻撃され、1,000名以上が虐殺された事件。
――――――
三船殉難事件
第二次世界大戦末期(日本の降伏文書への調印予告、および軍隊への停戦命令布告後)の
1945年(昭和20年)8月22日、
北海道留萌沖の海上で樺太からの婦女子を主体とする引揚者を乗せた
日本の引揚船3隻(小笠原丸、第二号新興丸、泰東丸)が
ソ連軍の潜水艦による攻撃を受け、小笠原丸と泰東丸が沈没して
1,708名以上が犠牲となった事件を指す。三船遭難事件とも呼ばれる。
755名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:39:14.81ID:sHhkqQjp0 >>754
アメリカイギリスが引き起こした
日本人虐殺・強姦・拷問、強奪
終戦により、日本軍は38度線を境に、南鮮はアメリカ軍、
北鮮はソ連軍へ降伏するように指令された。
南鮮の日本人は終戦の年の暮れまでにほとんどすべて引揚げたが、
北鮮では約31〜2万の日本人がそのまま残っていた。
もともと北鮮に住んでいた27〜8万と、満州から戦火をさけて逃げてきた4万人である。
北鮮にはいってきたソ連軍は、満州におけると同様、略奪、放火、殺人、
暴行、強姦をほしいままにし、在留日本人は一瞬にして奈落の底に投じられることになった。
白昼、妻は夫の前で犯され、泣き叫ぶセーラー服の女学生は
ソ連軍のトラックで集団的にら致された。
反抗したもの、暴行を阻止しようとしたものは容赦なく射殺された。
「各地の凄惨な記録は読むにたえない」と、
『朝鮮終戦の記録』の著者森田芳夫氏は書いている。
それらは主としてソ連軍兵士によって行なわれたことであり、
また占領地の住民の保護にあたるべきソ連軍当局の責任であることは明らかだが、
ソ連兵に触発された朝鮮人の暴行も多かったし、
ソ連軍を背景に行政権を掌握した北鮮の人民委員会も、その責任はまぬかれない。
アメリカイギリスが引き起こした
日本人虐殺・強姦・拷問、強奪
終戦により、日本軍は38度線を境に、南鮮はアメリカ軍、
北鮮はソ連軍へ降伏するように指令された。
南鮮の日本人は終戦の年の暮れまでにほとんどすべて引揚げたが、
北鮮では約31〜2万の日本人がそのまま残っていた。
もともと北鮮に住んでいた27〜8万と、満州から戦火をさけて逃げてきた4万人である。
北鮮にはいってきたソ連軍は、満州におけると同様、略奪、放火、殺人、
暴行、強姦をほしいままにし、在留日本人は一瞬にして奈落の底に投じられることになった。
白昼、妻は夫の前で犯され、泣き叫ぶセーラー服の女学生は
ソ連軍のトラックで集団的にら致された。
反抗したもの、暴行を阻止しようとしたものは容赦なく射殺された。
「各地の凄惨な記録は読むにたえない」と、
『朝鮮終戦の記録』の著者森田芳夫氏は書いている。
それらは主としてソ連軍兵士によって行なわれたことであり、
また占領地の住民の保護にあたるべきソ連軍当局の責任であることは明らかだが、
ソ連兵に触発された朝鮮人の暴行も多かったし、
ソ連軍を背景に行政権を掌握した北鮮の人民委員会も、その責任はまぬかれない。
756名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:39:40.25ID:sHhkqQjp0 >>755
アメリカイギリスが引き起こした
日本人虐殺・強姦・拷問、強奪
荒れ狂う婦女暴行
ソ連兵の日本婦人への暴行は、すさまじいの一言に尽きる。
それが12、3歳の少女であろうと、70歳近い老婆であろうと、
そして、人前でも白昼でも、また雪の上であろうとも、そういうことは全く頓着しなかった。
樺太の場合同様、女性たちは丸坊主になり顔に墨をぬり
男装して難を逃れようとしたが、
彼らは1人1人胸をさわって女であることを確かめると引き立てていった。
南満へ疎開した人達が、終戦後また新京の自分の家に帰る途中、
公主嶺の駅で進駐してきたソ連軍の列車とばったり出くわしたとき
起こった事件は「誰知らぬ者もない事実だ」という。
それは、あわてて発車しようとする日本人の乗っている列車をソ連兵が止め、
女は1人残らずプラットフォームに降ろされ、
「白日の下、夫や子供や公衆の真ん前で集団暴行を受けた」のである。
もとより日本女性のすべてが唯々諾々とソ連兵の毒牙に身を任せたわけではない。
陵辱に耐えかねて、死をもって抗議する若い婦人、
暴行から身を守ろうとみずから死を選ぶ人妻もいた。
例えば敦化の日満パルプ株式会社の社宅では、
ソ連軍は命令によって男と女を分離させ、170人の婦女子全員を独身寮に監禁し、
夜となく昼となく暴行の限りを尽くしたが、この際、23人の女性は、一斉に青酸カリによって自殺している。
アメリカイギリスが引き起こした
日本人虐殺・強姦・拷問、強奪
荒れ狂う婦女暴行
ソ連兵の日本婦人への暴行は、すさまじいの一言に尽きる。
それが12、3歳の少女であろうと、70歳近い老婆であろうと、
そして、人前でも白昼でも、また雪の上であろうとも、そういうことは全く頓着しなかった。
樺太の場合同様、女性たちは丸坊主になり顔に墨をぬり
男装して難を逃れようとしたが、
彼らは1人1人胸をさわって女であることを確かめると引き立てていった。
南満へ疎開した人達が、終戦後また新京の自分の家に帰る途中、
公主嶺の駅で進駐してきたソ連軍の列車とばったり出くわしたとき
起こった事件は「誰知らぬ者もない事実だ」という。
それは、あわてて発車しようとする日本人の乗っている列車をソ連兵が止め、
女は1人残らずプラットフォームに降ろされ、
「白日の下、夫や子供や公衆の真ん前で集団暴行を受けた」のである。
もとより日本女性のすべてが唯々諾々とソ連兵の毒牙に身を任せたわけではない。
陵辱に耐えかねて、死をもって抗議する若い婦人、
暴行から身を守ろうとみずから死を選ぶ人妻もいた。
例えば敦化の日満パルプ株式会社の社宅では、
ソ連軍は命令によって男と女を分離させ、170人の婦女子全員を独身寮に監禁し、
夜となく昼となく暴行の限りを尽くしたが、この際、23人の女性は、一斉に青酸カリによって自殺している。
757名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:39:54.25ID:WkdLfc6r0 やっすい手切れ金だな
758名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:40:08.89ID:6KJVZOSw0 公官庁を分散させろ
まじで集中させてること後悔するときがくるわ
今回の肺炎とかさ
まじで集中させてること後悔するときがくるわ
今回の肺炎とかさ
759名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:40:20.00ID:sHhkqQjp0 >>756
>>1
『中国での旧日本軍兵器の行方』(正統史観
以下、『蒋介石秘録』より引用。
崩壊寸前となった日本に、ソ連が”分け前“を求めて参戦を急ぐことは確実であった。
中国にとっての最大の問題は満洲であった。
満洲を軍事占領したあとのソ連は、必ず中国に難問を吹っかけてくることが予想されたからである。
8月7日、モスクワで中ソ友好同盟条約の交渉にあたっている宋子文に次のように指示した。
『満洲にある各種の工業施設および機器類は、すべてわが国の所有に帰し、
倭寇(日本)のわが国に対する戦債償還の一部分とすべきものである。
この点を(ソ連との)条約締結の際によく協議するか、あるいは声明するように』
予想した通り、ソ連は8日夜日本に宣戦、ソ連は満州になだれこんだ。
『モスクワでの交渉で、我々は次のように国家権益に関して重大な譲歩をせざるをえなかった。
共産党が最も欲しがったのは、日本軍の持っていた武器弾薬の類である。
その狙いは、いうまでもなく国民政府に対して武力による反乱をおこすところにあった。
共産軍は各地で勝手に日本軍を武装解除しようとし、
また輸送路を破壊して政府軍の接収地点到達を妨害した。
まず、満洲でソ連軍が行ったあくなき略奪ぶりを明らかにしたい。
>>1
『中国での旧日本軍兵器の行方』(正統史観
以下、『蒋介石秘録』より引用。
崩壊寸前となった日本に、ソ連が”分け前“を求めて参戦を急ぐことは確実であった。
中国にとっての最大の問題は満洲であった。
満洲を軍事占領したあとのソ連は、必ず中国に難問を吹っかけてくることが予想されたからである。
8月7日、モスクワで中ソ友好同盟条約の交渉にあたっている宋子文に次のように指示した。
『満洲にある各種の工業施設および機器類は、すべてわが国の所有に帰し、
倭寇(日本)のわが国に対する戦債償還の一部分とすべきものである。
この点を(ソ連との)条約締結の際によく協議するか、あるいは声明するように』
予想した通り、ソ連は8日夜日本に宣戦、ソ連は満州になだれこんだ。
『モスクワでの交渉で、我々は次のように国家権益に関して重大な譲歩をせざるをえなかった。
共産党が最も欲しがったのは、日本軍の持っていた武器弾薬の類である。
その狙いは、いうまでもなく国民政府に対して武力による反乱をおこすところにあった。
共産軍は各地で勝手に日本軍を武装解除しようとし、
また輸送路を破壊して政府軍の接収地点到達を妨害した。
まず、満洲でソ連軍が行ったあくなき略奪ぶりを明らかにしたい。
760名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:40:45.47ID:sHhkqQjp0 >>759
最初の略奪は、一般兵士によるものであった。
彼らは中国人家庭や商店、工場に乱入し、片っぱしから金目のものを奪い去った。
瀋陽、長春、ハルビンでは、列車に乗ろうとする中国人に
金や銀の装飾品の供出を強要し、拒否すると射殺した。
ソ連軍の規律は乱れに乱れ、彼らの進駐するところは、たちまち無法地帯と化した。
そのあとにきたものは、さらに大規模な、そして組織的な略奪であった。
「九・一八事変」以来14年間、
日本は百億ドルを超える資金を満洲に投下、膨大な発電設備をはじめ、
銅、鉄、石炭の採掘、セメント、紡績、石油、化学工業など
最新設備の工場を建設し、三千五百万人の満洲同胞の血と汗のうえに、
一大軍事工業システムをつくりあげていた。
国民政府は、これら満洲にある日本の鉱工業資産は、
すべて中国に対する現物賠償に当てることをソ連に通知していた。
しかし、ソ連側は、これに一切耳をかさず、
満洲の鉱工業はソ連の“戦利品”だと言い張り、そっくり取り外して盗み去ったのである。
最初の略奪は、一般兵士によるものであった。
彼らは中国人家庭や商店、工場に乱入し、片っぱしから金目のものを奪い去った。
瀋陽、長春、ハルビンでは、列車に乗ろうとする中国人に
金や銀の装飾品の供出を強要し、拒否すると射殺した。
ソ連軍の規律は乱れに乱れ、彼らの進駐するところは、たちまち無法地帯と化した。
そのあとにきたものは、さらに大規模な、そして組織的な略奪であった。
「九・一八事変」以来14年間、
日本は百億ドルを超える資金を満洲に投下、膨大な発電設備をはじめ、
銅、鉄、石炭の採掘、セメント、紡績、石油、化学工業など
最新設備の工場を建設し、三千五百万人の満洲同胞の血と汗のうえに、
一大軍事工業システムをつくりあげていた。
国民政府は、これら満洲にある日本の鉱工業資産は、
すべて中国に対する現物賠償に当てることをソ連に通知していた。
しかし、ソ連側は、これに一切耳をかさず、
満洲の鉱工業はソ連の“戦利品”だと言い張り、そっくり取り外して盗み去ったのである。
761名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:41:15.72ID:sHhkqQjp0 >>760
電力関係では、満洲の総発電量の65%に相当する電力供給設備が持ち去られた。
鞍山、宮原、本渓などの製鉄工場は、設備の80%が盗み去られた。
撫順、本渓、阜新、北票などの炭鉱も、略奪の被害は甚大であった。
米国国務省が現地調査の結果として、1946年12月に発表した数字によれば、
ソ連軍の占領中、満洲の工業がこうむった損失は20億ドルに達した。
ソ連の略奪は、生産設備にとどまらなかった。
日本の関東軍の武器、装備も大量にのぼる。
これらの武器を、ソ連は共産軍にそっくりそのまま引き渡した。
すでにマーシャル三人委員会の停戦、軍隊の移動禁止命令が出てから、一ヶ月を経過していた。
共産党は、みずからの約束を平気で破り、満洲へ兵を集中させていたのである。
軍隊の移動禁止令では、政府軍の満州進駐だけは例外とされていた。
しかし、ソ連は、政府軍の進駐に妨害のかぎりをつくした。
その間に、共産軍がやすやすと進駐したのは、ソ連の“手引き”があったからである。
電力関係では、満洲の総発電量の65%に相当する電力供給設備が持ち去られた。
鞍山、宮原、本渓などの製鉄工場は、設備の80%が盗み去られた。
撫順、本渓、阜新、北票などの炭鉱も、略奪の被害は甚大であった。
米国国務省が現地調査の結果として、1946年12月に発表した数字によれば、
ソ連軍の占領中、満洲の工業がこうむった損失は20億ドルに達した。
ソ連の略奪は、生産設備にとどまらなかった。
日本の関東軍の武器、装備も大量にのぼる。
これらの武器を、ソ連は共産軍にそっくりそのまま引き渡した。
すでにマーシャル三人委員会の停戦、軍隊の移動禁止命令が出てから、一ヶ月を経過していた。
共産党は、みずからの約束を平気で破り、満洲へ兵を集中させていたのである。
軍隊の移動禁止令では、政府軍の満州進駐だけは例外とされていた。
しかし、ソ連は、政府軍の進駐に妨害のかぎりをつくした。
その間に、共産軍がやすやすと進駐したのは、ソ連の“手引き”があったからである。
762名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:42:00.94ID:w8flD7cQ0763名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:43:28.37ID:Isor6BLg0 非東京のカッペはくるな
764名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:43:39.76ID:/sG69ZR60 すげーなスパイ窃盗団の自称政府www
頭がパーww
頭がパーww
765名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:44:34.72ID:fZioU9P10 東京在住だけど福岡市に移住するから金くれ
ちなみに西南高校出身
ちなみに西南高校出身
766名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:46:37.35ID:PCvT4NtV0 前払いで2000万なら起業するよ。
767名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:47:24.14ID:mhK2cF300 その十倍ないと、無理
768名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:47:56.30ID:vDSs93hI0 >>10
そんな糞設定作ってたら、起業しようと思ってる人もいかねーだろーな
俺もITの会社やってて東京にいる必要性薄いからコスト削減も兼ねて移ってやってもいいんだけど、いちいちそんな条件付けられちゃ行く気薄れるよね
そんな糞設定作ってたら、起業しようと思ってる人もいかねーだろーな
俺もITの会社やってて東京にいる必要性薄いからコスト削減も兼ねて移ってやってもいいんだけど、いちいちそんな条件付けられちゃ行く気薄れるよね
769名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:48:31.28ID:rWdlIlfz0 ウイルストンキン土人をばら撒くなアホ
770名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:52:12.03ID:IvuTKX3C0 桁一つ足りんわ
771名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:52:22.28ID:S7EAe5jF0 東京に課税するか首都を移転しろ
772名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:52:47.30ID:A4huydz20 安倍友にキックバック
774名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:54:23.26ID:1gqzpV/u0 先手打って早く韓国人の入国禁止にしろ馬鹿安倍
775名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:54:29.80ID:BaYsy+ru0 安倍「地方に移したら100万円、流行したら200万円あげる」
776名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:54:56.97ID:nkm7Xndr0 トンキンに核落としたら大体の問題は解決する
777名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:55:21.05ID:pl+fIvcj0 税金をまたお友達に横流しするために政策ですか?
移住しただけじゃ百万円以上の価値なんか生まれませんよ?
移住しただけじゃ百万円以上の価値なんか生まれませんよ?
778名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:55:46.90ID:jYTbXb6T0 地方って東京から新幹線ですぐのところでもいいのか?
779名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:55:55.92ID:7/9dnIDI0 その前に地方公務員の給料100万減らせや。
780名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:56:12.40ID:dY7RgMAz0 むしろ移住することでその人の価値がなくなる。
781名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:56:16.54ID:eXfvxfki0 もれなくコロナウイルスも付けてあげるね
783名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:57:08.85ID:Zo9h9hWf0 各地で起業しまくればいいのか
784名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:57:30.11ID:O4hlfwXW0 首都圏税でいいんじゃ無いの?
東京が一番高く離れる程安くする
補助金はダメだ
絶対に不正利用が出る
東京が一番高く離れる程安くする
補助金はダメだ
絶対に不正利用が出る
785名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:57:30.27ID:lfIkRbGX0 地方創生はほんと金の無駄遣い。助成金補助金は腐るだけ
弱い地域が滅びて強い都市が繁栄するのは必然だ。歴史が証明してる
弱い地域が滅びて強い都市が繁栄するのは必然だ。歴史が証明してる
786名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:57:54.51ID:Nii36qAW0 アベとコロナの最恐タッグで東京が死の海になりそう
自動的に一極集中は終わるだろ
自動的に一極集中は終わるだろ
787名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:58:22.03ID:Eanm01su0 これ 中国人を地方に移住させるつもりなんだろ
対象は日本人だけじゃない
さきに400億円の予算で外国人は飛行機地方に乗り放題の政策ごり押ししてるから
帰化中国人官僚の筋書きどおりに官庁が動いてる
対象は日本人だけじゃない
さきに400億円の予算で外国人は飛行機地方に乗り放題の政策ごり押ししてるから
帰化中国人官僚の筋書きどおりに官庁が動いてる
788名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:58:57.96ID:dY7RgMAz0789名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:59:12.63ID:vcqY+StM0 ゼロもうひとつ付けば行くやつ増えるぞ
790名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:59:21.81ID:IFmBcSyv0 また東京人優先かよ地方に残った学生やUターン学生にその倍あげろよ
田舎にしがみついてる土着民にもアメね
1度地元捨てておいて金に釣られて戻って来るやつなんていらんよ
田舎にしがみついてる土着民にもアメね
1度地元捨てておいて金に釣られて戻って来るやつなんていらんよ
791名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:59:35.89ID:Zo9h9hWf0 各地で起業だけすれば23区だから最大4600万はもらえるな
793名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:59:58.04ID:jYTbXb6T0795名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:01:21.70ID:PqqiW1my0796名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:02:41.31ID:T6RlsyuU0 とーほぐやさんいんはいいぞ
いまだコロナゼロだ
いまだコロナゼロだ
797名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:03:01.33ID:6cStt+0F0 首都直下大地震でも来ないと地方への分散化は無いでしょ……高層ビル群も倒壊して大勢の人達が死んだら自然に分散するでしょ
798名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:03:15.96ID:1I6sjVsu0 引っ越したら詰む
人 過疎→市内(この辺で消える人が多い)→都市部
貧困、過疎拡大中
人 過疎→市内(この辺で消える人が多い)→都市部
貧困、過疎拡大中
799名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:05:05.83ID:vrgOoSfT0 60代でもいいの?
800名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:07:38.15ID:lfIkRbGX0801名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:10:04.99ID:rWdlIlfz0 ウンコタワー忘れたのかアホトンキン
802名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:10:11.71ID:TNU0kT1X0 地方に住んでるけど金もらえないなら都会いくか
803名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:10:47.80ID:QyE9Hwse0 国民に丸投げするんじゃなくて、自分たちで先陣を切って省庁を地方移転するとかしろよw
804名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:11:47.48ID:esOTjZPy0 200万とかなんもやれんやろ。
物干し竿売るくらいか?
物干し竿売るくらいか?
805名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:12:38.78ID:SNr63LPP0 こういう辺鄙なとこなら昆虫食や薬用昆虫の飼育場作っても文句言われんだろな。
806名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:13:22.91ID:fVPO2jD90 流石に無職のコドオジはいらんやろ
807名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:13:28.52ID:+Ecf+gk/0 元々地方に基盤のある奴が一時的に住民票だけ東京に移して、地元へ移住もしくは地元で企業します申請して現金ゲット
このくらいでないと定着すらしないだろ
このくらいでないと定着すらしないだろ
808名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:17:43.05ID:dBvNiw1j0 都市部からホームレスが消えて田舎に住むのかな
809名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:21:17.64ID:73iXAKO+0 これは頭悪いし、不公平ですわ(´・ω・`)
地方民と東京人で同じ起業して、何で東京人だけカネ貰えるのか。アホなのか。
地方民と東京人で同じ起業して、何で東京人だけカネ貰えるのか。アホなのか。
810名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:22:26.34ID:WOQHofZK0 桁が違うわアホ
誰が100万ぽっちで行くかよ
誰が100万ぽっちで行くかよ
811名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:27:35.79ID:vs363gVH0 水耕栽培とかやりたいが億の金が必要なんだけど
812名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:42:58.06ID:4gkkBZm00 地方創生というなら地方の実家の親の稼業を後継ぎする奴にもいくらかやれ
813名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:45:51.63ID:IEF4wKrS0 大阪とかの地方でもええの?
814名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:47:22.81ID:2r3Y6bv90 500万でも無理だろ。100万じゃフリーターでも行かないよ
815名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:47:54.84ID:gN9bYm4/0 ネットしかしないニートには美味しい話じゃないか。ニートは都会に居る必要ないからどんどん田舎行って60万貰って再生してくださいどうぞ。
816名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:48:43.78ID:lziH5R0i0 やり方が悪いね
移住先を作ってから移住させないと、
ただ募集したって来るわけない
100万もらっても生活できないんじゃ、行きたくてもいけない
移住先を作ってから移住させないと、
ただ募集したって来るわけない
100万もらっても生活できないんじゃ、行きたくてもいけない
817名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:50:31.43ID:lziH5R0i0 何にもしなくてもいいから、住む場所とネットつけます
年間300万円あげます、とかならみんな行くだろ?
そこから町ができるわけよ
30億くらい作って街ができるなら、安いもんだろ?
年間300万円あげます、とかならみんな行くだろ?
そこから町ができるわけよ
30億くらい作って街ができるなら、安いもんだろ?
818名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:51:14.77ID:BhZLJcEK0 「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる
http://cboys.churchrez.org/il8i1/20r571r567go5x.html
http://cboys.churchrez.org/il8i1/20r571r567go5x.html
819名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:51:39.11ID:lziH5R0i0 空き家対策費として、計上して、無職に移住させればいいじゃん(´・ω・`)
役人に無駄金つぎ込んでも、なんも変化起こせないんだぞ
役人に無駄金つぎ込んでも、なんも変化起こせないんだぞ
820名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:53:12.67ID:1I6sjVsu0821名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:53:26.46ID:c5q0588M0 名古屋、大阪、福岡これらにアマゾンあればいいんじゃね
822名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:55:29.92ID:B7Co8Neh0 まじかよ、地方に移住して電動オナホを売る事業立ち上げるわ
823名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:55:34.14ID:RHKyNPrS0 スーパーのクーポン券並みの効果はあるけどな。
起業には命かけんかい。
起業には命かけんかい。
824名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:56:41.00ID:u3b6wIZe0 こういうのやると何ももらえないのに暮らしてる方が惨めになるから逆効果だろう
825名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:00:33.02ID:JUZDEMVD0 地方自治体も人減らしてるから
新規事業立ち上げる能力あるような人には仕事集中して
余裕ないやろ
国が直接補助やる意味はあると思うけどね
新規事業立ち上げる能力あるような人には仕事集中して
余裕ないやろ
国が直接補助やる意味はあると思うけどね
826名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:00:50.41ID:bHMVbd1k0 都会にいれば老人になるまで働いてたくさん税金納めてくれる人材が
地方行って起業して自殺して大損するんやな…
地方行って起業して自殺して大損するんやな…
827名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:01:57.35ID:BqmRZyTU0 たった100万w
それより区画整理しろよカス
それより区画整理しろよカス
828名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:03:10.63ID:bdK6GTaf0 兵庫バカにしやがって
829名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:03:55.00ID:AYEPj0lj0 地方で助成金もらって起業しておきながら、一年後には東京に移転してるベンチャー企業が増える。
って既にあるんだけど
って既にあるんだけど
830名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:04:58.58ID:EmNR9sk10 最大100万円だからなぁ実際にはいくらもらえることやら
831名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:05:17.42ID:kRlCl6If0 ゼロが二つ足りない
832名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:06:53.78ID:SILn8Ojf0 元々くっそど田舎住みの俺みたいなやつにくれ
833名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:12:17.17ID:jLyhFXOx0 >>1
コミュ障自己チュー都会人による地方叩きスレ
コミュ障自己チュー都会人による地方叩きスレ
834名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:13:35.63ID:j+P0rwug0 >>1
地方で資産管理会社を起業すれば大儲けwwwwww
地方で資産管理会社を起業すれば大儲けwwwwww
835名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:18:21.05ID:PCvT4NtV0 2000万円助成金だしてくれたら和歌山でベンチャーワールド作るぞ
836名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:25:57.49ID:vcqY+StM0 前払いなら行く
そしてすぐかえる
そしてすぐかえる
837名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:27:24.01ID:0B+WGEFq0 カネやるから安倍チョンが行けよw
838名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:29:37.18ID:dP5OgYwA0 最近はなにがなんでも不利な場所に行かせて借金背負わせる為に
支援金や補助金という名の鎖を出す悪魔的な政策ばかりになってきたなw
こういう当たり前の思考ができない奴が極悪企業のフランチャイズとかに騙されるんだろうな
支援金や補助金という名の鎖を出す悪魔的な政策ばかりになってきたなw
こういう当たり前の思考ができない奴が極悪企業のフランチャイズとかに騙されるんだろうな
839名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:30:40.52ID:3gWI4l1+0 ショボッwww
840名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:31:51.22ID:bNxVKzFH0 その前にコロナでめちゃくちゃだよ
841名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:44:28.86ID:t7wx7tz/0 単身60万ってw
田舎自体がリスクやのに
田舎自体がリスクやのに
842名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:45:18.30ID:GxczSxX60 300万で地方に村八分されに行くの?
843名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:45:34.09ID:MdkeIb1Z0 安すぎて魅力なし
844名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:47:26.50ID:lzB8GcEI0 地方は法人税大幅割引とかにすれば良い
845名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:50:32.08ID:oGzCpSd80 >>415
全部に当てはまるやつ多そうw
全部に当てはまるやつ多そうw
846名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:52:49.06ID:t3iW4j7w0847名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:56:59.34ID:GxczSxX60 地方はいざという時雇用を渋るしインフラも社会保障も後回し
氷河期世代は地方に見捨てられて職にも就けず中央に行くしかなかった
氷河期世代は地方に見捨てられて職にも就けず中央に行くしかなかった
848名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 02:57:25.46ID:+Ecf+gk/0 >>842
どこぞのソフトウェア屋だかSI屋だかが本社機能を田舎に移して納税もそこにするようになったら
カネを落とすということは当然口も出して来るだろうって事で地元の長老に睨まれてしまい
政治には一切全く興味がないと説明しても長老の猜疑心を拭い去ることができず
ありとあらゆる嫌がらせを受けて数年で撤退したという怖い話を聞いた
どこぞのソフトウェア屋だかSI屋だかが本社機能を田舎に移して納税もそこにするようになったら
カネを落とすということは当然口も出して来るだろうって事で地元の長老に睨まれてしまい
政治には一切全く興味がないと説明しても長老の猜疑心を拭い去ることができず
ありとあらゆる嫌がらせを受けて数年で撤退したという怖い話を聞いた
849名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 03:09:31.22ID:lxd5UAKK0 起業って法人かな?
フリーランスならすぐ行きそう
フリーランスならすぐ行きそう
850名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 03:15:29.58ID:lEe8B1Mm0 「うぁー!放射能がやって来た!コロナがやって来た!逃げろー!」ってなる
851名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 03:17:25.17ID:zlt/qOFx0852名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 03:18:40.54ID:R9ULX9B20 とりあえず金出せばいい
こればかりだな
こればかりだな
853名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 03:21:27.28ID:gS+sqcu90 人口過密税成立させてその上で固定資産税高くしたほうがいいのに
それから田舎優遇したほうが効果的だと思うのだが
それから田舎優遇したほうが効果的だと思うのだが
854!ninja
2020/02/22(土) 03:29:01.81ID:1sBXrqlz0 反社の小遣い稼ぎを政府がご用意ですか
855名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 03:31:11.66ID:OW/Ksgu+0 地方を再生するにはまず自動車関連の税金とガソリン税を軽減しないとダメだろ。
たかが100万200万で生涯をかけて移住するやつなんかいねーw
たかが100万200万で生涯をかけて移住するやつなんかいねーw
856名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 03:34:59.77ID:EJWgzUN00 そういえばどっかの村が医者がいないからと呼んだら
イジメ嫌がらせですぐに追い出したとかいう話あったな…
イジメ嫌がらせですぐに追い出したとかいう話あったな…
857名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 03:35:31.20ID:U5LjZr580 23区外に自宅と職場を移すだけでいいということは、浦安にあるディズニーリゾート
でもいいの?
でもいいの?
858名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 03:35:50.56ID:OW/Ksgu+0 第一次産業に参入しやすい仕組みも作らんと無理。
農業や漁業は後継者がいないと言いつつ新規参入を拒む変な業界。
農業や漁業は後継者がいないと言いつつ新規参入を拒む変な業界。
859名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 03:36:56.75ID:OW/Ksgu+0860名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 03:40:22.12ID:i1HQZf/g0 金額の問題は置いておいて、地方って新しいものは潰される運命。しかもよそ者に冷たい。
自爆して自殺するような政策だよね、これって。
地方はどんどん衰退させるのが日本の為。
自爆して自殺するような政策だよね、これって。
地方はどんどん衰退させるのが日本の為。
861名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 03:41:30.48ID:oGzCpSd80 >>594
金持ってる暇人なら小山田圭吾潰してくれよ
https://matome.naver.jp/m/odai/2134449033370916301
俺がやろうと思ったんだけど詐欺にあってビンボー人になっちまった
金持ってる暇人なら小山田圭吾潰してくれよ
https://matome.naver.jp/m/odai/2134449033370916301
俺がやろうと思ったんだけど詐欺にあってビンボー人になっちまった
862名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 03:49:54.86ID:ve6+yaZk0 地方創生したければまず中央省庁が地方移転移住すればいいんじゃないですか
つまりド田舎に行かされるのは嫌だから移転しないんでしょ?
そんなの下々の国民も同じですよ
つまりド田舎に行かされるのは嫌だから移転しないんでしょ?
そんなの下々の国民も同じですよ
863名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 04:01:43.96ID:L7JpJdlR0 無能の与党議員とゴミ官僚どもがまず移住しろや死ね
865名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 04:29:55.16ID:25SzMdq80 ゼロが一つ足りないだろwwww
866名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 04:33:21.00ID:Vz3zmjIA0 なんで海外には大金ばらまいて
国内にはこんな少ねえ金しかおとさんの?
国内にはこんな少ねえ金しかおとさんの?
867名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 04:37:49.86ID:EJthkUhL0 東京23区から沖縄に移住したらコレだよ。
おせーんだわ
おせーんだわ
868名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 04:39:41.23ID:0O6YBNhi0 上級が地方にペーパーカンパニー創設した場合は?
869名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 04:41:05.78ID:lvgYjI9x0 トヨタが作ってる街の様な新インフラと大企業
セットで誘致しないと現実的ではない件…
セットで誘致しないと現実的ではない件…
870名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 04:42:02.79ID:uRSl/FKQ0 前職がフルタイムに●年以上就業していた(フリーター、無職、引きこもり、学校を出たばかりのペーペーはハナから対象外)
現地で家」土地を買う(簡単に逃げられないよう)
地域で仕事とはべつに「ボランティア」と称して勤労奉仕の義務
現地で家」土地を買う(簡単に逃げられないよう)
地域で仕事とはべつに「ボランティア」と称して勤労奉仕の義務
871名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 04:42:13.94ID:oCekWhNF0 実際問題地方移住するにゃあ資格が無いと厳しいぜ
ただでさえ、職ないし、あっても資格が必要なもんばっか
電験三種持ってても、開業したくても経験年数が無いから、工場に就職せにゃならん、が、その募集が殆ど無いっていう絶望感
ただでさえ、職ないし、あっても資格が必要なもんばっか
電験三種持ってても、開業したくても経験年数が無いから、工場に就職せにゃならん、が、その募集が殆ど無いっていう絶望感
872名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 04:42:31.37ID:uRSl/FKQ0873無職捏造自演バ力竹内
2020/02/22(土) 04:49:05.52ID:F+AjfjdO0 >>28
バ霞が関のバ官僚共が省庁移転に伴い東京を後に
するのが嫌で東朝鮮人民京和国の首都トンキンに
しがみ付きたくて馬鹿な大臣をちょろまかして
何時もの『俺達日本国の為の政策を実行して居り
ますよ…詐欺』ですわ自分達がトンキンから離れ
たく無いので必死なんですわ…ヒガシチョウセン
ゴキブリらしいあざとさですわ…(笑笑)
バ霞が関のバ官僚共が省庁移転に伴い東京を後に
するのが嫌で東朝鮮人民京和国の首都トンキンに
しがみ付きたくて馬鹿な大臣をちょろまかして
何時もの『俺達日本国の為の政策を実行して居り
ますよ…詐欺』ですわ自分達がトンキンから離れ
たく無いので必死なんですわ…ヒガシチョウセン
ゴキブリらしいあざとさですわ…(笑笑)
874名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 04:54:57.05ID:Pr805ZnV0 ほうほう
だったら地方民にはそのまま200万くれるんだろうな?
なんで東京民だけこんな優遇されてるんだ?
だったら地方民にはそのまま200万くれるんだろうな?
なんで東京民だけこんな優遇されてるんだ?
875名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 05:33:24.13ID:X2QDPKng0 300万貰って村八分されに行く人がどれくらい居るんだろう?
876名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 05:34:54.91ID:mMnLJ7U30 給料安い プロパンガス高い 1000万円でも行かないほうがいい
877名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 05:34:56.05ID:t4hGSj750 そんなはした金貰っても無理だって。
878名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 05:40:12.32ID:n9XOLwt00 地方って給料10万か?
879名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 05:45:43.90ID:LAOJY8cS0 0が一つ足りない
880名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 05:46:15.32ID:K44j17BX0 安すぎいいい!
881名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 05:53:26.95ID:RWej1IiW0882名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 05:53:47.84ID:d0K2izrK0 病院パンクしても東京だけでなんとかしてください
地方に人を送らないでください
地方に人を送らないでください
883名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 05:55:00.62ID:+RbVDcJ10 >>10
今必要なのはマスク作る会社だと思うんだがね
今必要なのはマスク作る会社だと思うんだがね
884名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 05:56:30.50ID:RWej1IiW0 >>872
沖縄は熱帯気候だからね
他の都道府県だと・・・・
東京の三宅島 八丈島・・・・
鹿児島の奄美大島・・・
伊豆諸島?
そのくらいでしょう
アジア人は寒いの苦手なんだよね
北海道や東北地方がどんどん人口減っているのを見るとさ
沖縄は熱帯気候だからね
他の都道府県だと・・・・
東京の三宅島 八丈島・・・・
鹿児島の奄美大島・・・
伊豆諸島?
そのくらいでしょう
アジア人は寒いの苦手なんだよね
北海道や東北地方がどんどん人口減っているのを見るとさ
885名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 05:57:51.48ID:8253t55N0 これ去年の今頃も同じ内容のニューススレが経ってたな。
886名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 05:58:14.30ID:hj+Cs/uv0 純血日本国民に限る!って条件入れておけよ
887名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 05:59:15.58ID:o+xbnTEq0 一桁間違えてるんじゃない?
まあ詐欺横行するけど
まあ詐欺横行するけど
888名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 05:59:30.69ID:8253t55N0 しかし100万程度のはした金で東京23区から田舎に行くやついるか?
埼玉や千葉や神奈川へだったら移住するやつも難しい。
埼玉や千葉や神奈川へだったら移住するやつも難しい。
889名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 06:00:20.58ID:ofSwFF3O0 3000万なら現実的な金額やろうけどなあ
たったの300万なんて1年で消えるで
たったの300万なんて1年で消えるで
890名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 06:01:15.35ID:81QxfodW0892名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 06:14:45.12ID:83g+BbEh0 割に合わない
893名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 06:17:14.40ID:Pr805ZnV0 100万貰っても住むのが嫌な地方にもともと住んでる人にはなにか補助はないんですかねえ・・・
894名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 06:21:47.55ID:d0K2izrK0895名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 06:24:40.80ID:kRkAKB3c0 カネカネカネだな
それも100や200のハシタガネ
やるって言ってるお前等が行けよ
遊ぶ所も土着民のヤル気も
なーんもねえぞ
ツルンでヘラヘラ、あとはパチか居酒屋だ
それも100や200のハシタガネ
やるって言ってるお前等が行けよ
遊ぶ所も土着民のヤル気も
なーんもねえぞ
ツルンでヘラヘラ、あとはパチか居酒屋だ
896名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 06:26:30.10ID:qrQxkoU10 引っ越し代と中古車で100万消えて
起業なんか都会相手にした商売しないと難しいやん
簡単ではないよ
町の人口少ないの相手にした商売なんかで食っていけない
起業なんか都会相手にした商売しないと難しいやん
簡単ではないよ
町の人口少ないの相手にした商売なんかで食っていけない
897名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 06:28:19.80ID:swMilsbc0 こういうのに乗っかって補助金で当面の生活費稼いで食い歩いてるコンサルまがいの
胡散臭い連中がすでにいるだろww
人当たりがよく口先達者で華麗なプレゼンでダマクラカシて数年でいなくなるw
胡散臭い連中がすでにいるだろww
人当たりがよく口先達者で華麗なプレゼンでダマクラカシて数年でいなくなるw
898名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 06:31:08.04ID:RWej1IiW0 せめて地方都市へ引っ越せ
旭川とか函館とか青森とか弘前とか八戸とか秋田とか山形とか盛岡とか
会津とか福島とか郡山とかいわきとか水戸とか宇都宮とか前橋とか高崎とか
新潟とか長岡とか上越とか富山とか高岡とか金沢とか福井とか甲府とか富士吉田とか
長野とか松本とか諏訪とか沼津とか富士とか静岡とか浜松とか高山とか尾鷲とか熊野とか
草津とか大津とか和歌山とか鳥取とか松江とか岡山とか津山とか三次とか
高松とか坂出とか松山とか徳島とか高知とか久留米とか大牟田とか佐賀とか鳥栖とか
長崎とか佐世保とか熊本とか大分とか別府とか宮崎とか延岡とか鹿児島とか那覇とか
旭川とか函館とか青森とか弘前とか八戸とか秋田とか山形とか盛岡とか
会津とか福島とか郡山とかいわきとか水戸とか宇都宮とか前橋とか高崎とか
新潟とか長岡とか上越とか富山とか高岡とか金沢とか福井とか甲府とか富士吉田とか
長野とか松本とか諏訪とか沼津とか富士とか静岡とか浜松とか高山とか尾鷲とか熊野とか
草津とか大津とか和歌山とか鳥取とか松江とか岡山とか津山とか三次とか
高松とか坂出とか松山とか徳島とか高知とか久留米とか大牟田とか佐賀とか鳥栖とか
長崎とか佐世保とか熊本とか大分とか別府とか宮崎とか延岡とか鹿児島とか那覇とか
899名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 06:36:50.50ID:ipcdC0Tb0 在日外国人が離島に散らばるような政策だよね
900名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 06:37:19.46ID:RWej1IiW0901名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 06:41:02.28ID:RIQI+Owu0 こういうのっていつもせこい。なんなんだ?
人口減少ってその地域にとっては致命的なことなのに。
少子化対策とかもしょぼい対策しかしない。
人口減少が国にとってどれだけやばいことかわかってないとしか思えん。
新コロなんかよりはるかに重要な問題なのに。
人口減少ってその地域にとっては致命的なことなのに。
少子化対策とかもしょぼい対策しかしない。
人口減少が国にとってどれだけやばいことかわかってないとしか思えん。
新コロなんかよりはるかに重要な問題なのに。
902名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 06:42:19.71ID:WClZ3Q2A0 >>1
政府が地方に移れば
政府が地方に移れば
903名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 06:48:24.46ID:QETfR3so0 マジか?
今都会ではタピオカミルクティーがナウなヤングにバカウケらしいから
田舎でやろうかな?ひと財産築けるやも知れん
今都会ではタピオカミルクティーがナウなヤングにバカウケらしいから
田舎でやろうかな?ひと財産築けるやも知れん
904名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 06:55:54.39ID:nw2kdSI20 ちゃんと補助金対象になるか熟読してから考えるべき
うちは、年齢的に補助金受けられなかったわ
若い夫婦世帯とか限定されてるからな
うちは、年齢的に補助金受けられなかったわ
若い夫婦世帯とか限定されてるからな
905名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 06:56:34.87ID:uRSl/FKQ0 >>903
地方にもできまくってた白いたい焼きやコロちゃんコロッケ(だっけ?)がその後どうなったか
地方にもできまくってた白いたい焼きやコロちゃんコロッケ(だっけ?)がその後どうなったか
906名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 06:57:25.59ID:8hwPz11m0 ヤクザ急げ
907名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 06:58:09.23ID:rsqbMtLe0 地方にすんでる者にも100万円配れやい
908名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 06:58:16.25ID:kshsVJyb0 例えばどうすれば山梨を盛り上げられるんだ
909名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:00:26.12ID:F13opeq50 1桁足りない
910名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:04:03.60ID:aIMC9lEI0 家族や女性の単身者なら歓迎だけど男の単身者は治安が悪くなりそうで駄目
911名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:06:09.32ID:y+3+vBFA0912名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:06:09.35ID:dP5OgYwA0 そもそもこの国の労働自体に最早チャンスなんてない事は頑なにごまかし続けるんだなw
913名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:06:19.99ID:Wh6+9fpP0 ナマポなどの底辺を地方に押し付ける愚策お見通し
914名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:06:25.60ID:RWej1IiW0 首都圏の自治体内にある販売価格に対する消費税を50%にして
それを
札幌圏以外の北海道
青森 秋田 山形 岩手 福島 茨城北部 栃木 群馬 新潟 富山 石川 福井
山梨 長野 静岡 岐阜県北部 三重県志摩半島以南 滋賀 和歌山
鳥取 島根 岡山 広島県三次地方 山口 香川 愛媛 徳島 高知
福岡県福岡市〜北九州市圏以外 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
の住民に毎月1万円ずつ無条件配布すればいい
それを
札幌圏以外の北海道
青森 秋田 山形 岩手 福島 茨城北部 栃木 群馬 新潟 富山 石川 福井
山梨 長野 静岡 岐阜県北部 三重県志摩半島以南 滋賀 和歌山
鳥取 島根 岡山 広島県三次地方 山口 香川 愛媛 徳島 高知
福岡県福岡市〜北九州市圏以外 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
の住民に毎月1万円ずつ無条件配布すればいい
915名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:07:30.17ID:y+3+vBFA0916名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:08:40.19ID:y+3+vBFA0 >>914
住民税もアップすればいいと思うよ
住民税もアップすればいいと思うよ
917名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:09:00.60ID:JYQEfxWO0 地方で為替先物デイトレード商店企業するかな。
300万円貰えれば種銭に少し余裕ができる。
300万円貰えれば種銭に少し余裕ができる。
918名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:14:16.15ID:Uvf7fiZD0 地方に行っても稼ぎは減るわ不便だわで利点が無いもんな
老後2000万とか言ってるくせにさ
老後2000万とか言ってるくせにさ
919名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:18:24.54ID:RWej1IiW0 アメリカのコカコーラ本社とかって
かなりの田舎にある
日本だと無理なのか?
諏訪市のセイコーエプソンがかろうじてこれかな?
かなりの田舎にある
日本だと無理なのか?
諏訪市のセイコーエプソンがかろうじてこれかな?
920名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:20:08.30ID:ohkdnz7e0 こりゃダメだ
921名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:20:21.11ID:whmnhAUP0 東京都を東京府にして分権を少しずつしてよ
922名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:21:56.75ID:RWej1IiW0923名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:22:15.91ID:y+3+vBFA0 >>918
地方のどの辺りを想像してる?
限界集落かい?
地方都市なら、生活にほとんど問題ないし家賃補助とかくれるならむしろ貴族。
それにキミは雇われることを前提のような書き込みしてるけど、スレタイ的には起業だからね。
ネット使った起業なら地方に住ながら東京で商売できるんだから、もう個人の資質でしかないよね。
地方のどの辺りを想像してる?
限界集落かい?
地方都市なら、生活にほとんど問題ないし家賃補助とかくれるならむしろ貴族。
それにキミは雇われることを前提のような書き込みしてるけど、スレタイ的には起業だからね。
ネット使った起業なら地方に住ながら東京で商売できるんだから、もう個人の資質でしかないよね。
924名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:22:57.10ID:pygZRLns0 支度金1000万毎年1000万保証でやっと検討に値するレベル。
925名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:23:10.70ID:RWej1IiW0926名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:25:06.45ID:5pSLGFhG0 先手先手で地方在住者には消費税免除しろや
927名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:25:09.84ID:KBeUQ9ud0 PASONA門康彦大勝利
928名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:26:32.50ID:sAUa6geK0 地方都市なら住めるが、田舎はよほど好きでないとな・・・・・。
よそ者に厳しい場所もあるし。
よそ者に厳しい場所もあるし。
929名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:27:25.47ID:5hrorThG0 桁が1つ足りないよ
100万200万の金で田舎に移住して
商売なんか始められない
1000万2000万ならやる奴いるよ
100万200万の金で田舎に移住して
商売なんか始められない
1000万2000万ならやる奴いるよ
930名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:27:40.29ID:ZT59Im+i0 こういうのじゃ意味無いと思うんだよね。
地方で育った企業はまた東京に行くんだろうし。
東京の既得権集団を瓦解させて地方に持って行くくらいじゃないと。
地方で育った企業はまた東京に行くんだろうし。
東京の既得権集団を瓦解させて地方に持って行くくらいじゃないと。
931名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:28:33.04ID:DazhHwuR0 田舎の閉鎖的な住民が問題だから。
既得権がやられる〜ってな。それが嫌だから若いやつは逃げ出すわけだし。
地元民にそれやらかすのだから外部から来た人間んなんぞいわずもがな。
既得権がやられる〜ってな。それが嫌だから若いやつは逃げ出すわけだし。
地元民にそれやらかすのだから外部から来た人間んなんぞいわずもがな。
932名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:30:53.82ID:5hrorThG0 食い詰めた人間が60万もらって移住して
古民家で孤独死するよ
古民家で孤独死するよ
933名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:32:01.88ID:sS5vXKai0 馬鹿って自分のスペック出さないで毎年1000万とか言って笑えてくるなw
934名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:33:48.50ID:l9rgGcz5O935名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:34:07.06ID:y+3+vBFA0 >>817
地方から東京へ行くのは、そんな条件だったかな?w
地方から東京へ行くのは、そんな条件だったかな?w
937名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:36:35.36ID:y+3+vBFA0938名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:37:27.01ID:sS5vXKai0 もう安部友とか企業舎弟に税金を渡すのが目的なのがミエミエなんだよね
お前らは相手にしてないしガチでいっても難癖つけて弾くよ
お前らは相手にしてないしガチでいっても難癖つけて弾くよ
939名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:39:18.74ID:4kJmgHc10 >>114
おk
おk
940名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:40:12.62ID:Wu3n+rCv0 桁が1つ足りないよ
941名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:40:14.35ID:3rRVcIRH0 そこまでの地方に移住するくらいなら海外に移住する方がマシなんじゃない
942名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:41:25.81ID:sS5vXKai0 >>114
そこまでは甘くない
そこまでは甘くない
943名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:41:34.55ID:II+JZ0hG0 外圧に屈して地方の産業を潰しまくった挙句に、これか?
944名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:43:05.10ID:RWej1IiW0 地方の自治会と町内会とPTAと消防団を解体しよう
当番とか面倒な仕事とかを強制するから
地方から人が逃げる
当番とか面倒な仕事とかを強制するから
地方から人が逃げる
945名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:44:36.32ID:Vgtq+Mf10 目先の金じゃなくて移住した先での生活が
楽になるようなのを考えないと。
楽になるようなのを考えないと。
946名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:45:12.64ID:sS5vXKai0947名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:45:20.63ID:u5j6+EL10 地上の楽園が有ると騙されて
948名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:46:30.97ID:U0W3Mp+A0 >>667
行政書士で Bなら、こんな感じでどうだ。
「当該地域は高齢化及び過疎化が進行しており、各種福祉をはじめとした行政サービスの需要が高まっている。
このような中、高齢者等の行政手続に精通していない者に対し民間レベルの支援等を行うことにより、円滑な地域社会の維持等に寄与するものである。」
「過疎地で役所向け代書屋をやります」を、ふくらし粉で膨らませてみた。
行政書士で Bなら、こんな感じでどうだ。
「当該地域は高齢化及び過疎化が進行しており、各種福祉をはじめとした行政サービスの需要が高まっている。
このような中、高齢者等の行政手続に精通していない者に対し民間レベルの支援等を行うことにより、円滑な地域社会の維持等に寄与するものである。」
「過疎地で役所向け代書屋をやります」を、ふくらし粉で膨らませてみた。
949名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:48:08.92ID:y+3+vBFA0950名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:49:33.54ID:FMobpbiF0 消費税を東京と近郊県のみにしたらいいんだよ。消費税あげたいなら
上げ放題ってことで
こういう移住したら〇万円とか審査するだけで人件費の無駄。お友達に
配っておしまいとか公務員の仕事つくる政策ばかりやってるの。
上げ放題ってことで
こういう移住したら〇万円とか審査するだけで人件費の無駄。お友達に
配っておしまいとか公務員の仕事つくる政策ばかりやってるの。
951名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:50:05.05ID:sS5vXKai0952名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:53:45.06ID:EKDmXdlY0 ド田舎起業とか農家か林業、観光、民芸くらいしかないんだよな
ITやるならそれなりのインフラも必要だし
ITやるならそれなりのインフラも必要だし
953名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:56:22.61ID:y+3+vBFA0954名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:56:40.76ID:JYQEfxWO0 官僚の脳内だと田舎は野菜や肉は野山でタダで手に入るから食費はかからないって事なんだろうなw
ところがどっこい田舎ではタダで野菜や肉は手に入らないどころか、輸送費がかかりかつ競争原理があまり働いてないのでスーパー行くと首都圏より値段が高いw
ところがどっこい田舎ではタダで野菜や肉は手に入らないどころか、輸送費がかかりかつ競争原理があまり働いてないのでスーパー行くと首都圏より値段が高いw
955名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:57:06.05ID:k3Kw5eq90 そんなはした金・・・
956名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:58:48.82ID:JYQEfxWO0 地方で安いのは家賃くらいのもん。
あとは食い物も高いし、車必須だから維持費かかるし、都会での生活よりもむしろ金かかる。
あとは食い物も高いし、車必須だから維持費かかるし、都会での生活よりもむしろ金かかる。
957名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 07:59:43.99ID:y+3+vBFA0958名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:02:22.00ID:MHPbQaXo0 永続的なものじゃないと意味がない
959名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:03:06.37ID:rFI0p4zV0960名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:05:21.15ID:y+3+vBFA0 >>956
間違ってる。
外食。少なくとも家賃・人件費が安い分、割安。ただし全国チェーンなら変わらない。
家賃。安い。
菓子や服・加工品。都会も田舎も同水準。
給料。安い。
移動。マイカー必要。
結論、家賃が安くてもクルマで相殺される。食い物は安いが服や日用品は変わらないので、給料がやすいぶん田舎は不利
間違ってる。
外食。少なくとも家賃・人件費が安い分、割安。ただし全国チェーンなら変わらない。
家賃。安い。
菓子や服・加工品。都会も田舎も同水準。
給料。安い。
移動。マイカー必要。
結論、家賃が安くてもクルマで相殺される。食い物は安いが服や日用品は変わらないので、給料がやすいぶん田舎は不利
961名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:06:34.95ID:W4UZgm2z0 じゃ大阪に移住して 駅前で靴磨きでもやるかな
962名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:10:01.99ID:CEcmVMbR0 >>1
支援金だとしても一桁違うんじゃね
とはいえ金額増やすとそれを当て込んで移住するやつや
それに付け込んで移住者を安く買い叩こうとする奴らが蔓延るだけだろうけど
で、支援金が底をついたら都会に舞い戻る・・・
支援金だとしても一桁違うんじゃね
とはいえ金額増やすとそれを当て込んで移住するやつや
それに付け込んで移住者を安く買い叩こうとする奴らが蔓延るだけだろうけど
で、支援金が底をついたら都会に舞い戻る・・・
963名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:12:11.37ID:RWej1IiW0964名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:13:28.84ID:su5yqdfI0 ケタが足りんよ
965名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:16:58.76ID:PGQFFfrf0 ネット関係の企業でもいいならやるよ一人でできて出来ないとこは依頼すればいいから
極太回線引けるかどうかだけ教えてくれたらすぐにでも移っていいよ
極太回線引けるかどうかだけ教えてくれたらすぐにでも移っていいよ
966名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:17:07.07ID:y+3+vBFA0967名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:17:39.08ID:FP3zBn/h0 200万円で起業できるか!
968名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:19:05.65ID:Ljxd/ZhC0 つうか下級は地方に行けって言うこと?
969名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:19:46.47ID:PGQFFfrf0970名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:20:54.24ID:sS5vXKai0971名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:22:41.77ID:y+3+vBFA0972名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:23:11.53ID:U0W3Mp+A0973名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:23:46.59ID:AnIXiXOQ0 コロナ終わってからにしろよ
974名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:24:37.51ID:BQ7MNrpw0 公務員がさきがけてやれよ
優秀な公務員様が愚民に手本と道筋見せてくれ
失敗しても元のところにもどるなよ
優秀な公務員様が愚民に手本と道筋見せてくれ
失敗しても元のところにもどるなよ
975名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:25:20.58ID:y+3+vBFA0976名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:25:31.07ID:PGQFFfrf0 YouTubeの事務所を地方でも一つ持ちたいとこはいいんじゃないの?
977名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:25:51.87ID:PGQFFfrf0 >>972
イオンだらけだが?
イオンだらけだが?
978名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:26:46.22ID:RWej1IiW0979名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:26:53.52ID:8h3Gcouo0 1億くれればどんな田舎にも移住したる!!
( ^ω^)
( ^ω^)
980名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:27:08.24ID:PGQFFfrf0 >>973
関係なさすぎ
関係なさすぎ
981名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:27:18.16ID:/A3CUZDT0 親「100万円やるから、家から出て自立してくれ。親子の縁を切らせてくれ」
ヒキコモリ「嫌じゃボケ!」
英一郎も草葉の陰でニッコリ
ヒキコモリ「嫌じゃボケ!」
英一郎も草葉の陰でニッコリ
982名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:27:49.13ID:RsIUDcse0 アルト買えるぐらいだな
983名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:28:31.49ID:PGQFFfrf0 >>981
寧ろよろこんで切るぜ
寧ろよろこんで切るぜ
984名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:29:48.26ID:oFF9W0iA0 今岩手県への移住を検討しています。
岩手で100万円つったら、一生
たべていける
岩手で100万円つったら、一生
たべていける
985名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:29:48.48ID:RWej1IiW0986名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:30:27.64ID:PGQFFfrf0 引きこもりができるほど恵まれた家庭は早々ないぞ
自立自立言ってるが親と一緒に住むのは別に何もおかしくないだろ
自立自立言ってるが親と一緒に住むのは別に何もおかしくないだろ
987名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:31:33.52ID:PGQFFfrf0 >>985
車で1時間以内にいくつあると思ってんだ?
車で1時間以内にいくつあると思ってんだ?
988名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:31:59.23ID:RWej1IiW0989名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:32:08.31ID:oFF9W0iA0 岩手県は熊が旗を持って
横断歩道渡っていると
噂きいたことある。
横断歩道渡っていると
噂きいたことある。
990名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:32:21.38ID:R0PoSWkp0 東京で5年以上務めた正社員・家族持ち限定です
氷河期は要りません
氷河期は要りません
991名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:33:40.56ID:7/T4Xamd0992名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:34:04.12ID:oFF9W0iA0 岩手県、仙台、
山梨、茨城、東京、千葉、茨城
と住んできました。
山梨、茨城、東京、千葉、茨城
と住んできました。
993名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:35:02.20ID:AgJ/h9hT0 >>990
今回は23区に住民票があるかそこで働いてるから限定だぞ
今回は23区に住民票があるかそこで働いてるから限定だぞ
994名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:37:03.67ID:d8YY+70S0 一種の棄民政策だな
下流は首都から出ていけってことだ
下流は首都から出ていけってことだ
995名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:37:37.12ID:U0W3Mp+A0996名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:38:25.59ID:1c9KViOf0 在日に悪用されそう
997名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:38:35.20ID:AgJ/h9hT0 >>995
それ限界集落だぞ
それ限界集落だぞ
998名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:39:19.93ID:AgJ/h9hT0 メルカリとかヤフオクとかの出品業者ならできるよね
999名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:40:07.59ID:AgJ/h9hT0 限界集落の奴を基準にすんなよw
1000名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 08:40:34.12ID:1Hajrpe40 ゼロ1個少ないだろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 23分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 23分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★2 [839150984]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【大阪万博】「3000円ぐらいがいいのでは」 吉村知事が価格引き下げを提案 [147827849]
- 京都人気付く「外国人観光客の方がジャップよりマナーと金払いが良い、完全上位互換」 [817260143]