政府は10日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で収入が減った世帯を対象にした30万円の現金給付の基準を示した。分かりやすさを目指した内容となったが、実際の給付に当たってはまだ検討が必要な事項も多い。給付対象者や申請方法などをQ&A方式でまとめた。
Q 給付の対象は
A 新型コロナの影響で収入が減り、生活に困っていると考えられる世帯だ。具体的には、今年2〜6月の税引き前の月収が国の基準以下になった世帯と、月収が半分以上減って国の基準の2倍以下になった世帯が対象となる。
Q 基準とは
A 単身や扶養する親族のいない世帯だと月収10万円以下で、扶養する親族がいる場合は、親族の人数に応じて1人当たり5万円を加算した月収が基準となる。当初は住民税非課税世帯の水準を使う予定だったが、市区町村によって異なり分かりにくいことから、全国一律の基準にした。
Q もともと基準より収入が少ない場合は
A 新型コロナで収入が減っていれば対象となる。ただし、生活保護受給者や年金のみで生活する高齢者などは、受給額が変わらないので対象外となる。
Q 収入の減少はどうやって判断するのか
A 源泉徴収票などで前年と比較するが、フリーランスなど月によって変動が大きい世帯の比較方法は今後検討する。
Q 共働きの世帯は
A 住民票の世帯主の収入で判断する。ただ、世帯主よりも配偶者の方が収入が多い場合もあり、こうしたケースの取り扱いは今後検討する。
Q 転職や定年退職などで収入が減った人は
A 今回の対象はあくまでも新型コロナの影響で収入が減った世帯だ。ただ、収入が減った要因を新型コロナと特定するのは難しく、今後の検討課題だ。
Q 個人事業主などは、収入は多くても必要経費で手元に残るお金は少ない
A 今回の措置は収入で判断するため、実際に手にする所得が少なくても収入が国の基準以上だと対象にはならない。
Q 申請方法は
A 郵送やオンラインでの申請となる見通しで、申請書は市区町村の窓口で配布するほか、総務省などのホームページでダウンロードできるようにする。現金は本人名義の銀行口座に振り込まれる。
Q 給付はいつごろか
A 給付には補正予算が国会を通過し、各市区町村でも補正予算を組む必要がある。政府は5月中の給付を目指しているが、遅れる自治体が出てくる可能性もある。
2020.4.10 21:25 産経新聞
https://www.sankei.com/economy/news/200410/ecn2004100065-n1.html
https://www.sankei.com/economy/news/200410/ecn2004100065-n2.html
画像
https://www.sankei.com/images/news/200410/ecn2004100065-p1.jpg
https://www.sankei.com/images/news/200410/ecn2004100065-p2.jpg
★1:2020/04/11(土) 13:13:12.51
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586578392/
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/11(土) 14:27:48.90ID:XoNi7qyI9
2020/04/11(土) 14:28:11.50ID:HWqNZ+jT0
アディーレに言ったら貰えたりするの?
3名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:28:44.12ID:FjpVXMZQ0 無職は無理ってことでいいんか
2020/04/11(土) 14:29:02.50ID:L7HysmfP0
まともな日本国民は貰えない
貰える奴は反社会的勢力や非国民
貰える奴は反社会的勢力や非国民
5名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:29:09.40ID:3n//Tb2X0 減収要件は一貫して外してない
だから無職非課税組は無理だ
諦めるべき
だから無職非課税組は無理だ
諦めるべき
6名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:29:16.22ID:YG5AqkC70「取っとけや」隅に呼び出し30万円 河井前法相の強引な手法次々と 案里議員陣営選挙違反
キーは河井夫婦
2020/04/11(土) 14:29:18.19ID:V0ln/+Nz0
< *`∀´>
3行にまとめたニダよ
チョッパリが通貨スワップを希望
という見方があるという指摘がなされる可能性も否定できない
という意見が浮上してきている事に強い期待感が示される
3行にまとめたニダよ
チョッパリが通貨スワップを希望
という見方があるという指摘がなされる可能性も否定できない
という意見が浮上してきている事に強い期待感が示される
10名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:29:35.42ID:y7k8z0qR0 年金貰ってるひとや、生活保護以外の無職には、
無条件で全員給付でいいだろ!
無条件で全員給付でいいだろ!
11名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:29:37.64ID:15bzppdx0 単身世帯は10万だ。
二人世帯では15万。もしくは月収が半分かつ15×2以下なら貰える。()60万→30万
二人世帯では15万。もしくは月収が半分かつ15×2以下なら貰える。()60万→30万
2020/04/11(土) 14:29:51.55ID:0w1ByR5C0
わざと5月休もうかな
2020/04/11(土) 14:30:04.75ID:VaW0zH7j0
一律に給付しなかった政府の罪は重い
ややこしくしたから、
給付金詐欺集団 大勝利!!
●●●●●●●
コロナ支援給付金決定のお知らせ
30万の給付金が決定しました。コロナ感染防止のため市役所員が直接ご自宅に伺いますので担当者にキャッシュカードと暗証番号をお伝え下さい
尚、コロナ感染防止のため役場等へは足を運ばないで下さい
また、コロナ対策のためコールセンター人員が不足しておりますのでお問い合わせもご遠慮下さい
給付金詐欺が流行しております
30万給付には役所職員が伺いますので、それ以外の情報にはご注意下さい
●●市役所 給付金係
これで、ジジババ含めて簡単に詐欺れる
それも全部 政府のせい
ややこしくしたから、
給付金詐欺集団 大勝利!!
●●●●●●●
コロナ支援給付金決定のお知らせ
30万の給付金が決定しました。コロナ感染防止のため市役所員が直接ご自宅に伺いますので担当者にキャッシュカードと暗証番号をお伝え下さい
尚、コロナ感染防止のため役場等へは足を運ばないで下さい
また、コロナ対策のためコールセンター人員が不足しておりますのでお問い合わせもご遠慮下さい
給付金詐欺が流行しております
30万給付には役所職員が伺いますので、それ以外の情報にはご注意下さい
●●市役所 給付金係
これで、ジジババ含めて簡単に詐欺れる
それも全部 政府のせい
14名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:30:09.57ID:xK30Tc7+0 A 普通の人は貰えません
15名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:30:17.53ID:tr+YmpA70 ID:7og0FMYd0
基地外は死ね
基地外は死ね
2020/04/11(土) 14:30:18.91ID:PlYZxuT20
減収絶対マンVS無職
17名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:30:21.96ID:5zLdW7/x0 希望を持ったニートってしつこいなwww
18名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:30:22.06ID:x9zyvuOK0 売上が減っていればいいんじゃないの?
19名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:30:30.84ID:bKIi5sbH0 今年の3月と4月とで比較してくれねーかなあ
20名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:30:36.98ID:bTC00XjD0 手取り10万は門前払い?
21名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:30:48.43ID:vXDsH9Go0 >>10
仕事しなくても生活出来てるような裕福世帯にやる必要なし
仕事しなくても生活出来てるような裕福世帯にやる必要なし
22名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:30:50.84ID:dgMaIHL+0 >今後検討する
とか言ってる時点で話にならんわ
だから、基準設けずに一律10万にしろっていってんだ
高額納税者から控除を増やせ
とか言ってる時点で話にならんわ
だから、基準設けずに一律10万にしろっていってんだ
高額納税者から控除を増やせ
2020/04/11(土) 14:30:54.54ID:O+wQ62I70
障がい者基礎年金も対象外かな?
2020/04/11(土) 14:30:54.90ID:JXVz6dke0
お願い無職の10万以下にもください。
死んでしまいます
死んでしまいます
25名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:31:02.61ID:tr+YmpA70 >>2
30万の給付をもらって手数料で29万持っていかれてもよければどうぞw
30万の給付をもらって手数料で29万持っていかれてもよければどうぞw
26名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:31:06.26ID:xK30Tc7+0 ナマポへGO!
2020/04/11(土) 14:31:10.48ID:bLKuPdAW0
富裕層からすりゃわけわからん給付金ばらまかれて増税されるほうが困るしな。
だったら一時的な所得控除を実施してくれたほうがダメージ少ないってなる。
だったら一時的な所得控除を実施してくれたほうがダメージ少ないってなる。
28名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:31:12.04ID:yswKKmEr0 統計的に無職は投票行かない
無職除外はこの影響が大きいな
オマエラの自業自得
無職除外はこの影響が大きいな
オマエラの自業自得
2020/04/11(土) 14:31:27.95ID:rka/Pq7C0
安倍の目的は日本人を全滅させること
まともに給付金を払うわけがないだろw
まともに給付金を払うわけがないだろw
2020/04/11(土) 14:31:37.46ID:mCky0vOF0
例えば去年単発日雇いバイト一度やって去年の年収1万円で、今年の2〜6月は0円の場合は貰える?
31名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:31:38.43ID:cliKpumh0 無職こどおじは無理だな
元々の非課税で働いてる奴は月収10万以下の給与明細提出すりゃOKにしてもらいたいわ
元々の非課税で働いてる奴は月収10万以下の給与明細提出すりゃOKにしてもらいたいわ
32名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:31:40.69ID:+sNNycDg0 離職票は職場に請求しろ 出さないと労基法違反になるから言い訳にならんぞ
2020/04/11(土) 14:31:42.55ID:Uy88ZUnQ0
■住民税非課税世帯(ナマポ・年金受給世帯は除外)
「底辺の皆さんこんにちは。最近の稼ぎはどうですか?沢山稼いでますか?稼いでませんよね?
だから銀行口座を書いて返送してね。5月中に30万円あげるからナマポ申請しないでこれからも節約生活ガンバ!」
という趣旨の書類が郵送で届く。
■2〜6月に非課税レベルに落ち込んだ世帯
色々条件あるけど申請したら30万円あげるよ。手続どうするか考えてるので6月以降かなー?
ナマポ申請しないでこれからは節約生活ガンバ!
という感じになるよ
「底辺の皆さんこんにちは。最近の稼ぎはどうですか?沢山稼いでますか?稼いでませんよね?
だから銀行口座を書いて返送してね。5月中に30万円あげるからナマポ申請しないでこれからも節約生活ガンバ!」
という趣旨の書類が郵送で届く。
■2〜6月に非課税レベルに落ち込んだ世帯
色々条件あるけど申請したら30万円あげるよ。手続どうするか考えてるので6月以降かなー?
ナマポ申請しないでこれからは節約生活ガンバ!
という感じになるよ
2020/04/11(土) 14:31:45.04ID:b+qzbq3D0
テンプレつくった
【自治体名】
【年収】
【扶養家族】
【申請日、提出書類】
【結果、日付】
【自治体名】
【年収】
【扶養家族】
【申請日、提出書類】
【結果、日付】
35名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:31:49.70ID:rW4ArnH20 12年連続世帯主で非課税の実績あり
2019年の年収23万円で申告済
今年の1月、2月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月は0円
3月だけ頭にバイト2日間して1万円の所得あり、店からの正式な給与明細あり
プレミアム商品券の対象者
貯金13円
どのような条件になろうとも俺は貰えると確信してる
俺を弾くようなら誰も貰えないはず
2019年の年収23万円で申告済
今年の1月、2月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月は0円
3月だけ頭にバイト2日間して1万円の所得あり、店からの正式な給与明細あり
プレミアム商品券の対象者
貯金13円
どのような条件になろうとも俺は貰えると確信してる
俺を弾くようなら誰も貰えないはず
36名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:31:51.99ID:tr+YmpA702020/04/11(土) 14:31:55.24ID:4jPDGFZz0
何度も言うが
給付対象の1と2は別々の条件だぞ
つまり1の条件はコロナ発生前までに収入があり2月〜6月の間のひと月でも単身者では10万円を下回りかつコロナ発生前までの収入より減収していれば1の条件で30万円給付対象
単身者例:コロナ発生前まで収入15万円 2〜6月のいずれか8万円なら貰える
コロナ発生前の収入9万円 2〜6月までのいずれか7万円なら貰える
2の条件
コロナ発生前までに収入が有り2月〜6月のいずれかの月の収入が50%以上減り単身者では20万円以下まで減収していれば対象
単身者例:コロナ発生前までの収入38万円 2〜6月15万円の収入なら貰える
1と2の条件を満たさなくても良いんだぞどちらかで良い
ttps://i.imgur.com/DXGcIcs.jpg
ttps://i.imgur.com/g6puTod.jpg
給付対象の1と2は別々の条件だぞ
つまり1の条件はコロナ発生前までに収入があり2月〜6月の間のひと月でも単身者では10万円を下回りかつコロナ発生前までの収入より減収していれば1の条件で30万円給付対象
単身者例:コロナ発生前まで収入15万円 2〜6月のいずれか8万円なら貰える
コロナ発生前の収入9万円 2〜6月までのいずれか7万円なら貰える
2の条件
コロナ発生前までに収入が有り2月〜6月のいずれかの月の収入が50%以上減り単身者では20万円以下まで減収していれば対象
単身者例:コロナ発生前までの収入38万円 2〜6月15万円の収入なら貰える
1と2の条件を満たさなくても良いんだぞどちらかで良い
ttps://i.imgur.com/DXGcIcs.jpg
ttps://i.imgur.com/g6puTod.jpg
38名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:31:57.85ID:QIwlWeJi0 無職は借金すれば収入発生するんじゃね?
2020/04/11(土) 14:32:01.49ID:W69ja0qO0
障がい年金+バイトで基準超えた人とかどうなるんだろうな
年金は非課税だからバイトの金額だけで見るのか、年金とバイト併せた金額で見るのか
年金は非課税だからバイトの金額だけで見るのか、年金とバイト併せた金額で見るのか
40名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:32:02.84ID:kQH5yUxr0 2月からニートマンはもらえる?
1月の給与明細はあるんだが
1月の給与明細はあるんだが
41名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:32:04.41ID:YgoWkRyc0 収入減で30万円をゲットできるラッキーな世帯は約229万世帯もあることが判明!!
総務省にある4月9日のpdfファイルに給付金額 3 兆 9,000 億円と書かれている。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000681792.pdf
30万円で割り算すれば世帯数は1300万世帯となる。(給付対象予定世帯数)
また、厚生労働省の『平成29年国民生活基礎調査』によると、総世帯数は50425千世帯であり、住民税課税世帯は1万世帯中7553世帯である。
これより住民税非課税世帯数を計算すると約1234万世帯である。
総務省は、この住民税非課税世帯1234万世帯から生活保護世帯(約163万世帯)を除き、2月〜6月で収入が減った世帯を加えてザックリ1300万世帯と決めたと考えられる。
逆算すると約229万世帯が、収入が減ったことで30万円をゲットできるラッキーな世帯と考える事ができる。
このラッキーな世帯に該当するかどうかは申請してみないと分からないので該当するかも知れないと思ったら、取り敢えず申請した方が良いでしょう。
総務省にある4月9日のpdfファイルに給付金額 3 兆 9,000 億円と書かれている。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000681792.pdf
30万円で割り算すれば世帯数は1300万世帯となる。(給付対象予定世帯数)
また、厚生労働省の『平成29年国民生活基礎調査』によると、総世帯数は50425千世帯であり、住民税課税世帯は1万世帯中7553世帯である。
これより住民税非課税世帯数を計算すると約1234万世帯である。
総務省は、この住民税非課税世帯1234万世帯から生活保護世帯(約163万世帯)を除き、2月〜6月で収入が減った世帯を加えてザックリ1300万世帯と決めたと考えられる。
逆算すると約229万世帯が、収入が減ったことで30万円をゲットできるラッキーな世帯と考える事ができる。
このラッキーな世帯に該当するかどうかは申請してみないと分からないので該当するかも知れないと思ったら、取り敢えず申請した方が良いでしょう。
42名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:32:14.02ID:wwWNGG/k0 プレミアム商品券貰った世帯が外されたのは痛い
2020/04/11(土) 14:32:18.31ID:Ec8EYdOA0
無職は貰えないと分かっててもつい覗いてしまう
44名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:32:26.37ID:h92OsRde0 そもそも00無職は無職でも生きていけるからずっと無職なんだろ?
45名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:32:26.78ID:e/cRRAha0 誰がどうやってももらえません
46名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:32:29.29ID:lbBgARIV047名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:32:33.82ID:pkmrdjt/0 確定申告が4月16日までだから
それ終わらないとまず始められないんだろう
早く配ってほしいけど
それ終わらないとまず始められないんだろう
早く配ってほしいけど
2020/04/11(土) 14:32:35.52ID:c4RpTY5S0
とりあえずヤフオクの去年の売上確定明細と
今年の売上確定明細を全月添付して送ってみよう
去年は出品して売れたけど今年は出品してないんだ
今年の売上確定明細を全月添付して送ってみよう
去年は出品して売れたけど今年は出品してないんだ
2020/04/11(土) 14:32:41.82ID:erq5emk10
無職ニートって親から金もらってパチンコとかゲームしてるやつだろ?なんで国が救う?w
2020/04/11(土) 14:32:43.46ID:H20+uK620
今回の騒動でいざという時に国が助けてくれないと学んだ国民は
コロナ騒動が収まった後に経済を回そうとしてもみんな貯蓄に回すだろう
お金が回らないと経済が良くならないと分かっていてもね
コロナ騒動が収まった後に経済を回そうとしてもみんな貯蓄に回すだろう
お金が回らないと経済が良くならないと分かっていてもね
51名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:32:58.15ID:tr+YmpA70 >>23
それのみなら対象外。
それのみなら対象外。
2020/04/11(土) 14:33:09.86ID:vlG3XwV00
貰えないのに自分は貰える対象なんだと必死に捻じ曲げて解釈するバカ多いな
記事をちゃんと読んで現実と向き合えよ
記事をちゃんと読んで現実と向き合えよ
53名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:33:11.98ID:IiY82Ie30 世帯全体での減収で支給してください
54名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:33:13.63ID:+sNNycDg0 >>26
生活保護も働くことが前提だからなw
生活保護も働くことが前提だからなw
55名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:33:24.49ID:tr+YmpA70 >>30
もらえる。
もらえる。
2020/04/11(土) 14:33:25.45ID:mCky0vOF0
親から仕送り貰えば収入としてカウントされますか??
2020/04/11(土) 14:33:32.06ID:bqD8mnAr0
月十万以上収入のあった人が十万以下になったら貰える
それだけのことなのに
元々十万以下しか収入無い奴がさらに収入減ったら貰えると勘違いしてる馬鹿が相当いるんだよな
それだけのことなのに
元々十万以下しか収入無い奴がさらに収入減ったら貰えると勘違いしてる馬鹿が相当いるんだよな
2020/04/11(土) 14:33:32.69ID:2zPGuoOk0
これ支給は一回だけだろ
30万一回貰っても一ヶ月で全部消えるじゃん
その後どうすんの
30万一回貰っても一ヶ月で全部消えるじゃん
その後どうすんの
2020/04/11(土) 14:33:45.97ID:yCHNU4RA0
世帯主なら無職でも確定です
ただし、ナマポ、年金は除く
貰えないとか言ってるのは親の扶養の無職なので惑わせられないようにw
ただし、ナマポ、年金は除く
貰えないとか言ってるのは親の扶養の無職なので惑わせられないようにw
2020/04/11(土) 14:33:45.78ID:XPGZdYsH0
とりあえず、ここで判断せずに全員申請しましょう。
対象になる、ならないは私たちが決めるのではなく、役所の職員。
申込殺到→サーバーパンク→審査遅延→対象者から不満爆発→緊急を要する事から全国民一律に支給します。
になるかもね。
対象になる、ならないは私たちが決めるのではなく、役所の職員。
申込殺到→サーバーパンク→審査遅延→対象者から不満爆発→緊急を要する事から全国民一律に支給します。
になるかもね。
2020/04/11(土) 14:33:45.82ID:UQCOHqmI0
単発バイトは月収じゃないんだけどどうなるの?
「月収」「月収」って書いてあるんだけど
「月収」「月収」って書いてあるんだけど
63名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:33:46.09ID:XQAOLQuR0 個人で小規模法人を運営している人は、今月の売り上げを前年同月の売り上げの半分以下にしておきましょう。
とりあえず今月の自分の役員報酬はゼロとして、個人の世帯保証の申請も準備を。
この機会なのでとことん政府からむしり取ろうぜよ!
とりあえず今月の自分の役員報酬はゼロとして、個人の世帯保証の申請も準備を。
この機会なのでとことん政府からむしり取ろうぜよ!
2020/04/11(土) 14:33:49.86ID:VFRA/UJ/0
公務員や政府から補助を受けてる団体等の職員以外、一律10万支給でいいのに
65名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:33:55.10ID:3sOhShMp0 まず公務員のボーナス今年やらなければ、もらえます
66名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:34:01.41ID:rW4ArnH20 >>49
貯金しないから
貯金しないから
2020/04/11(土) 14:34:03.07ID:h0q2Xn5D0
個人で作った減収文書を提出しても審査ザルでそのまま通しそうな予感
まあ犯罪だがクソみたいな条件付けりゃそういう人が出てくるのも理解できる
まあ犯罪だがクソみたいな条件付けりゃそういう人が出てくるのも理解できる
68名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:34:04.76ID:tr+YmpA70 >>34
まだ早いなw
まだ早いなw
69名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:34:08.10ID:AHHH6vDc0 年金老人だが貰えないのかよ
もらえる気でいたわ。あのホームぺージはなんだったのよ
もらえる気でいたわ。あのホームぺージはなんだったのよ
70名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:34:15.43ID:vXDsH9Go0 >>58
マスク追加するおー
マスク追加するおー
71名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:34:20.15ID:tO706N6g0 コロナ収束まで時間稼ぎ内閣w
2020/04/11(土) 14:34:20.70ID:L3/KptSB0
これ一番の問題は「コロナの影響」を必須条件に入れるのかどうかだよね
証明は取れないけどそこをどうするのか
減収や金額基準は条件にハマるけどコロナの影響ではない割合も結構高くなると思うし
そこが単なる自己申告になるとしたらうやむやだよね…
証明は取れないけどそこをどうするのか
減収や金額基準は条件にハマるけどコロナの影響ではない割合も結構高くなると思うし
そこが単なる自己申告になるとしたらうやむやだよね…
2020/04/11(土) 14:34:38.49ID:v21BbomW0
元から収入がゼロの非課税世帯は貰えません!
と明記されてない限り可能性はあるので、心当たりのある人は申し込んでみたら?
と明記されてない限り可能性はあるので、心当たりのある人は申し込んでみたら?
2020/04/11(土) 14:34:39.40ID:XLmUf+EU0
非課税層からの票がなくなるな
元々非課税マンは勝手に死ねってことだからねw
元々非課税マンは勝手に死ねってことだからねw
75名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:34:51.26ID:JT1u1y2K0 >>62
年金暮らしでプレミアム商品券買えた人は除外されたやないか
年金暮らしでプレミアム商品券買えた人は除外されたやないか
76名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:34:56.74ID:AHHH6vDc0 とりま申請だけは行くかな
2020/04/11(土) 14:34:58.47ID:mCky0vOF0
78名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:35:01.10ID:CPOD6NnK0 そもそもコロナの影響での減収の証明やそれの審査はどうやってやるの?
79名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:35:04.92ID:va+mTmIK0 マジで安倍とその取り巻きは桜を見る会で全員コロナに感染して苦しみ悶えて死ねば良いのに
2020/04/11(土) 14:35:19.19ID:yf9xhzXM0
退職して収入がゼロになった証明は源泉徴収票でも大丈夫?
81名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:35:31.27ID:cv2zFlgc0 なんども小出しに情報与えて、徐々に国民にあきらめさせる財務省の作戦だよ。
給付に話題そらして消費税減税にも言及させないようにも兼ねてる。
給付に話題そらして消費税減税にも言及させないようにも兼ねてる。
2020/04/11(土) 14:35:41.23ID:D79QDPtE0
昨年12月末に仕事を辞めて以降無職の俺はダメなのか
あと1ヶ月働いてりゃ30万だったのに
あと1ヶ月働いてりゃ30万だったのに
84名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:35:47.07ID:tr+YmpA70 >>39
その辺は税法に従うだろうから、障害年金は収入(所得)には含めないかと。
その辺は税法に従うだろうから、障害年金は収入(所得)には含めないかと。
85名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:35:49.30ID:rW4ArnH202020/04/11(土) 14:35:52.34ID:etxURf6R0
以前の話では15日までに決定だから
お前らしばらくもてあそばれる
てか、マスクが無いと『電車も乗れない』『仕事もできない』
安倍晋三はまさしく日本人キラー
お前らしばらくもてあそばれる
てか、マスクが無いと『電車も乗れない』『仕事もできない』
安倍晋三はまさしく日本人キラー
87名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:35:52.43ID:7614zNwH0 病気で働けない無職を切り捨てたらマズいだろ
89名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:36:03.48ID:yVljaO+n0 全国で一揆が巻き起こるで
90名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:36:09.87ID:tr+YmpA70 >>40
ニートはそもそも対象外。
ニートはそもそも対象外。
91名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:36:18.78ID:QQHgTwku0 >>1
∧__∧
(^ν^* ) < オンラインなら 住所 氏名 口座番号 くらいしかチェックしようがないだろw
/
∧__∧
(^ν^* ) < オンラインなら 住所 氏名 口座番号 くらいしかチェックしようがないだろw
/
93名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:36:20.99ID:e5YHn4TZ0 今年0は無理だろ
証明もできないしな
証明もできないしな
94名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:36:22.38ID:lbBgARIV0 無職はかんけーねえからハローワーク通ってろ
政治家のやることに口だすな
政治家のやることに口だすな
96名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:36:30.65ID:lwSauMon0 所得上げないで稼いでるやつがいるからな
ちゃんと税金払ってる人にだけでいいわ
ちゃんと税金払ってる人にだけでいいわ
97名無し
2020/04/11(土) 14:36:34.46ID:NCzlgc1C0 1ヶ月休職すれば貰えるんじゃない?
小さい所なら雇い主に言って今月分の給料を来月にまとめて貰うとか
小さい所なら雇い主に言って今月分の給料を来月にまとめて貰うとか
2020/04/11(土) 14:36:36.50ID:JLXu/4/90
無職がもらえないはずないだろ
今年1月にパチンコで勝ちました(自己申告予定)
これだけで30万円ゲット
今年1月にパチンコで勝ちました(自己申告予定)
これだけで30万円ゲット
99名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:36:40.87ID:Tj1wkWwz0 貰えないからどーでもいいや
100名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:36:40.89ID:QIwlWeJi0 ナマポ申請と一緒で難癖付ける市町村と
すんなり通る市町村別れそうな予感
すんなり通る市町村別れそうな予感
101名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:36:42.68ID:wxT15af00 株式一般口座の売却益、ヤフオクなんかの雑所得
ポイントサイトの報酬現金化
オンラインで減収証明できるけどどうなのかね
あくまで雇われでの収入なのかな
ポイントサイトの報酬現金化
オンラインで減収証明できるけどどうなのかね
あくまで雇われでの収入なのかな
102名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:36:44.17ID:tr+YmpA70 >>47
延長されたよw
延長されたよw
103名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:36:45.53ID:MPKJRKfZ0 これ、3%も貰えないんじゃないの。全人口の。
104名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:36:55.78ID:zZ/ssOJI0 ダブルオー無職は貰えないのはわかったけど
年金受給してバイトしてる人(かつ減額)はどうなんだろな。
年金受給してバイトしてる人(かつ減額)はどうなんだろな。
105名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:37:03.23ID:xK30Tc7+0106名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:37:03.98ID:Iz4QWwwm0 今から世帯分離してもいける?
107名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:37:04.69ID:wekJhnNI0 源泉だせて
2月以降の明細出せが基本だわな
出せないと相当弾くやろこれ
不正余裕になってまう
2月以降の明細出せが基本だわな
出せないと相当弾くやろこれ
不正余裕になってまう
108名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:37:05.24ID:bqD8mnAr0 あとこれまで無申告だった風俗関係者に申告させてマークする狙いもあるかもね
109名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:37:09.21ID:DvGJLcLu0 昨年無職なんだけど昨年の確定申告まだ出して無いんだけど収入有りにすればいいの?
111名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:37:11.35ID:XlxNvfaT0 不動産屋の釣り広告みたいに
給付目当てで来た人に貸付勧めてくるんじゃないの?
給付目当てで来た人に貸付勧めてくるんじゃないの?
112名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:37:15.52ID:+sNNycDg0113名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:37:17.30ID:g5JbZ+vR0 >>33
実際の給付対象はその通り
実際の給付対象はその通り
114名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:37:30.05ID:5koHBVTB0 >>1
こうやって基準コロコロ厳しめに変えて結局与えないやり方
こうやって基準コロコロ厳しめに変えて結局与えないやり方
115名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:37:33.88ID:tr+YmpA70 >>59
00無職は対象外だぞ?
00無職は対象外だぞ?
117名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:37:42.32ID:TKPBs/5N0118名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:37:44.82ID:MPKJRKfZ0 これ、今から世帯分離しておこぼれ狙う実家無職ニート多いだろな。
119名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:37:45.39ID:mtedBG9C0 >>92
会社に給与明細を発行してもらえばいいでしょ
会社に給与明細を発行してもらえばいいでしょ
120名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:37:47.00ID:1VDREqqe0 在日外国人と風俗嬢が
所得税脱税して貰えるってマジ??
所得税脱税して貰えるってマジ??
121名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:37:47.15ID:ufh8AawS0 ┏( .-. ┏ ) ┓【デスノート・コロナウイルス】その一
*Apple ポイントリンク
(Google、お台場フジテレビ応用利用)
・世界地図(メルカトル図法)とは
【女】と云う漢字で出来ている
※世界中が、米国Apple本社【 尻(Siri)】の為に
ど偉い思いをしてる事を知るべきである ay
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1248751702825521152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
*Apple ポイントリンク
(Google、お台場フジテレビ応用利用)
・世界地図(メルカトル図法)とは
【女】と云う漢字で出来ている
※世界中が、米国Apple本社【 尻(Siri)】の為に
ど偉い思いをしてる事を知るべきである ay
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1248751702825521152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
123名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:38:00.10ID:lbBgARIV0 所得税払ってないで申告する馬鹿は
脱税で逮捕されとけ
脱税で逮捕されとけ
124名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:38:02.23ID:vXDsH9Go0 >>93
役所で0と言うだけで大丈夫。そもそも日雇いじゃない普通の仕事してたら役所には伝わるから
役所で0と言うだけで大丈夫。そもそも日雇いじゃない普通の仕事してたら役所には伝わるから
126名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:38:14.43ID:L7HysmfP0 やっぱやめた
給付白紙撤回
まだこのほうがマシだし平等
クソゴミ無能政府死ね
給付白紙撤回
まだこのほうがマシだし平等
クソゴミ無能政府死ね
129名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:38:34.11ID:6jXB3GHc0 先月だけ、オークションで500円儲けた年金生活者は貰えますか?
130名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:38:35.76ID:v+XQeo1x0131名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:38:36.64ID:tr+YmpA70 >>105
世帯主でなければそもそもハナから対象外だ馬鹿
世帯主でなければそもそもハナから対象外だ馬鹿
132名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:38:43.84ID:2HXF6T+50 しかし個人事業の経費無視はすげえなw
133名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:38:48.06ID:O1fERae10 >>41
すごく分かりやすい説明乙
すごく分かりやすい説明乙
134名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:38:56.02ID:b+qzbq3D0 RCP検査なみの厳しさだな
135名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:39:02.87ID:AHHH6vDc0136名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:39:03.75ID:PlYZxuT20 無職に親でも殺されたのかな
137名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:39:05.21ID:rka/Pq7C0 安倍が給付金を払いたくないから感染者数を隠蔽してるだけ
日本は発表数の数百倍感染者がいる
日本は発表数の数百倍感染者がいる
138名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:39:05.75ID:unTBiSqn0 誰も貰えないw
139名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:39:07.18ID:N5kobXAh0140名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:39:11.18ID:bncw5zYS0141名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:39:13.65ID:66wjROWj0 まあ今回の事を教訓に
今後はこういう事態に備えて、半年生きて行けるだけの金を貯金することだな
家賃3万、食費2万、光熱費1万、スマホ+ネット代3000円
身の丈に合った生活グレードに落とせば貯金できるだろ
今後はこういう事態に備えて、半年生きて行けるだけの金を貯金することだな
家賃3万、食費2万、光熱費1万、スマホ+ネット代3000円
身の丈に合った生活グレードに落とせば貯金できるだろ
142名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:39:14.63ID:tr+YmpA70143名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:39:17.90ID:JF28tUdG0 >>106
国保や年金ガッツリ取られるけど覚悟ある?
国保や年金ガッツリ取られるけど覚悟ある?
144名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:39:24.28ID:xK30Tc7+0 >>134
だって出す気サラサラないもの
だって出す気サラサラないもの
146名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:39:28.57ID:0CO+N9gL0 5月も出勤出来る見込みないから今月末で退職するけど
適応されるかな?
ちなみに4月の出勤は5日くらい。
有給は2月3月で使い切ってもうない。
適応されるかな?
ちなみに4月の出勤は5日くらい。
有給は2月3月で使い切ってもうない。
147名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:39:29.13ID:etxURf6R0 そもそもさ、コロナが2月から発生したわけじゃない
実際は去年の10月辺りから広がってるはず。
2月設定とか、説得力ゼロ
実際は去年の10月辺りから広がってるはず。
2月設定とか、説得力ゼロ
148名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:39:38.52ID:tr+YmpA70 >>122
違う。無期限に延長w
違う。無期限に延長w
149名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:39:38.85ID:lCnJNC2Q0 全員が30万円貰えたら学校や会社休んで自粛できる人は(*´Д`)ハァハァ言って
150名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:39:41.65ID:QQHgTwku0 >>127
∧__∧
( ´∀`) < なるほど!
/
∧__∧
( ´∀`) < なるほど!
/
151名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:39:51.40ID:IzxIB1Bv0 誰も正確に答えてくれないんだが、マジで詳しい人教えて下さい。
俺(世帯主):無職(半年くらい収入0)
妻:契約社員(安定して月80万程)
世帯主の俺が収入0だから貰えるよね?
因みに、扶養には入ってません。
俺(世帯主):無職(半年くらい収入0)
妻:契約社員(安定して月80万程)
世帯主の俺が収入0だから貰えるよね?
因みに、扶養には入ってません。
152名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:39:54.13ID:VswCLzqD0 みんなもらえないもらえないって必死に言ってる奴がいるね
153名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:39:58.03ID:+sNNycDg0 非課税ニートは貰えない(^ω^)v
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
30万円が受け取れる条件
@ 現在働いてる
A コロナの影響で収入が減った
B 収入が減った事を証明できる
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
30万円が受け取れる条件
@ 現在働いてる
A コロナの影響で収入が減った
B 収入が減った事を証明できる
155名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:40:03.87ID:H3R4TQ6V0 和牛は一頭二万円貰えます(´・ω・`)
156名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:40:09.29ID:mqeEm0YT0 障害年金のみは貰えるよね?
157名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:40:10.29ID:e5YHn4TZ0 >>124
口頭でオーケーなのかw
口頭でオーケーなのかw
158名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:40:13.53ID:l8fC/62f0159名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:40:14.52ID:mtedBG9C0 >>145
それお小遣いやんw
それお小遣いやんw
160名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:40:24.62ID:pYpY172U0161名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:40:26.74ID:MPKJRKfZ0 これ、書類審査誰がどうやるんだろうな。市役所に丸投げしてガバガバになるのかな。
162名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:40:29.62ID:l7UbJwhi0 そして誰も貰えなくなったw
163名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:40:30.67ID:iYkFxhHW0164名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:40:32.18ID:9zBz6Ejh0 所得証明書発行は1枚300円です
166名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:40:36.22ID:JT1u1y2K0 >>39
俺は月収13万と障害年金11万。
障害年金は確定申告すらする必要ないから無視。
所得税天引されてるけど、確定申告自分でやってるから障害者控除とかやると全額還元されて、住民税なしだわ。
2月はシフトの都合で11万だったけど、住民税非課税だから貰えるのか気になる。
俺は月収13万と障害年金11万。
障害年金は確定申告すらする必要ないから無視。
所得税天引されてるけど、確定申告自分でやってるから障害者控除とかやると全額還元されて、住民税なしだわ。
2月はシフトの都合で11万だったけど、住民税非課税だから貰えるのか気になる。
167名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:40:43.17ID:CfEAamJE0 無職でもメルカリ、ヤフオク、ブックオフ
とかの収入あるだろ
減収条件なら去年の申告を今からでもすればいい
とかの収入あるだろ
減収条件なら去年の申告を今からでもすればいい
168名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:40:48.77ID:VswCLzqD0 >>151
常識で言えばもらえない
常識で言えばもらえない
169名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:40:49.10ID:tr+YmpA70 >>124
今年の分は伝わらねえよw
今年の分は伝わらねえよw
170名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:40:49.54ID:c4RpTY5S0171名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:40:51.14ID:yVljaO+n0 まぁこの体たらくじゃ次の選挙は自民ボロ負けだな
かといってミンス系じゃ話にならんし
勝ちたい奴は自民割って出るだろ
かといってミンス系じゃ話にならんし
勝ちたい奴は自民割って出るだろ
172名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:40:50.87ID:geykwA+50 誰が ・・ おまいら以外
どうすれば貰えるのか ・・ 数々の試練と難関を突破した勇者のみ
どうすれば貰えるのか ・・ 数々の試練と難関を突破した勇者のみ
173名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:40:52.85ID:N5kobXAh0 >>156
年金だから貰えないね
年金だから貰えないね
174名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:40:52.87ID:6zNovmhi0 単身世帯だといくらから10万以下に減少すれば対象になるんかいな?
175名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:40:53.25ID:rW4ArnH20 どう転んでも貰えない連中の断末魔に笑えるわ
他人がラッキーになることに不満と妬みで批判するって・・・
他人がラッキーになることに不満と妬みで批判するって・・・
176名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:41:06.27ID:LZJDYbkq0 無職は?
生活保護などは受けてない単身世帯で1人暮らし
給付は受けられる?
生活保護などは受けてない単身世帯で1人暮らし
給付は受けられる?
177名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:41:11.44ID:L7HysmfP0 和牛未満の取り扱いのサラリーマンたちは次は選挙行けよ
180名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:41:18.23ID:g6bcLWOS0 うちの場合は介護で離職
介護する必要がなくなったが1年ほど放心状態
貯金も尽きてきて仕事を探そうと思ったらコロナ
区の福祉課に相談に行ったけど家族を頼って下さい私は応援する事しかできませんと
30万給付してくれたらだいぶ楽になるんだが
介護する必要がなくなったが1年ほど放心状態
貯金も尽きてきて仕事を探そうと思ったらコロナ
区の福祉課に相談に行ったけど家族を頼って下さい私は応援する事しかできませんと
30万給付してくれたらだいぶ楽になるんだが
181名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:41:21.83ID:kLTAwTTC0 だから必須事項だけ記入して無職はオンライン申請しろ
もし去年の収入は?って問い合わせ来たら知恵を使え
もし去年の収入は?って問い合わせ来たら知恵を使え
182名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:41:22.51ID:JLXu/4/90183名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:41:23.92ID:Ar5J+C5B0 庶民の声がわかる公明党
第二弾で一律10万の主張をするはず
第二弾で一律10万の主張をするはず
184名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:41:31.21ID:ffMFl55z0 >>151
残念貰えません、2月から6月に収入減ってないから
残念貰えません、2月から6月に収入減ってないから
186名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:41:34.46ID:SLzup6fJ0 >>104
年金とナマポは受給対象外です。
年金とナマポは受給対象外です。
188名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:41:40.14ID:DrybeLSz0 中国人相手の観光業界が主にもらえまぁす
189名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:41:40.47ID:b+qzbq3D0 まちがえたPCR検査だった
ハードルたかいわ
ハードルたかいわ
191名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:41:43.39ID:tr+YmpA70 >>151
去年の収入から減っていればもらえる。
去年の収入から減っていればもらえる。
192名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:41:43.74ID:jUfQkDai0 選挙投票権が世帯主別に 別々の封筒で届く世帯 ←世帯分離済みの証明
プレミアム商品券が届いた世帯 ←住民税非課税世帯主証明
国民年金の全額免除のお知らせのはがきが届く世帯 ←住民税非課税世帯主証明
臨時給付金を貰えた世帯 ←住民税非課税世帯主証明
これらの条件を過去に経験している 住民税非課税世帯主は 間違いなく 30万円の当選者です
収入の増減が 0→0の無収入無職も対象だから
世帯分離していない 国民年金の完全免除申請もしていない 銀行口座もないような 糞カス実家住み下級ニートじゃないかぎり貰えます
執拗に 0→0の無収入無職は貰えないとか抜かすバカは無視していいよ
自分が布マスク2枚だけの残念賞で悔しくてたまらなくて こじつけの解釈で なんとしてでも 0→0無収入無職を給付対象外にしたがってるが
ご愁傷さまでーすw
一生に一度あるかないかの ビッグチャンス 30万円を もらい損ねてやんのw
今回の給付金は 第一弾だからな 第二弾 第三弾 が待ち構えているというのに
去年の所得申請してないから 今から世帯分離しても貰えないと言うねw
哀れすぎるw
同じ実家住みヒッキーでも 上級ヒッキー と 下級ヒッキーが 存在したということwwww
全国の上級ニートの0→0無職の同士たちよ 銀行口座に振り込まれた30万円のスクショをうPして 祝杯をあげようぜ!
プレミアム商品券が届いた世帯 ←住民税非課税世帯主証明
国民年金の全額免除のお知らせのはがきが届く世帯 ←住民税非課税世帯主証明
臨時給付金を貰えた世帯 ←住民税非課税世帯主証明
これらの条件を過去に経験している 住民税非課税世帯主は 間違いなく 30万円の当選者です
収入の増減が 0→0の無収入無職も対象だから
世帯分離していない 国民年金の完全免除申請もしていない 銀行口座もないような 糞カス実家住み下級ニートじゃないかぎり貰えます
執拗に 0→0の無収入無職は貰えないとか抜かすバカは無視していいよ
自分が布マスク2枚だけの残念賞で悔しくてたまらなくて こじつけの解釈で なんとしてでも 0→0無収入無職を給付対象外にしたがってるが
ご愁傷さまでーすw
一生に一度あるかないかの ビッグチャンス 30万円を もらい損ねてやんのw
今回の給付金は 第一弾だからな 第二弾 第三弾 が待ち構えているというのに
去年の所得申請してないから 今から世帯分離しても貰えないと言うねw
哀れすぎるw
同じ実家住みヒッキーでも 上級ヒッキー と 下級ヒッキーが 存在したということwwww
全国の上級ニートの0→0無職の同士たちよ 銀行口座に振り込まれた30万円のスクショをうPして 祝杯をあげようぜ!
193名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:41:44.11ID:m++m+I100 >>151
ネタ乙
ネタ乙
195名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:41:56.28ID:xClcpryY0 去年の3〜5月までの給与明細持って行けばいいんじゃね?
196名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:41:57.68ID:DmjbXJzo0 【衝撃】エッチの時にされたら迷惑な女の行為ランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://micoxi.sbak.org/1rv6ee1s9bm/w1kp11lfi42v.html
【愕然】中学一年の男だが女教師にオナニーしてるか聞いた結果wwwwwwww
http://micoxi.sbak.org/5ugnq46mp7/a24xs2jma2mz.html d
http://micoxi.sbak.org/1rv6ee1s9bm/w1kp11lfi42v.html
【愕然】中学一年の男だが女教師にオナニーしてるか聞いた結果wwwwwwww
http://micoxi.sbak.org/5ugnq46mp7/a24xs2jma2mz.html d
197名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:42:00.98ID:Xgv4AI/h0 収入証明が必要だから無職は貰えないってw
2020/04/11(土) 14:42:05.19ID:ic2f04nU0
>>10
無条件で全員無給付だわw
無条件で全員無給付だわw
200名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:42:06.49ID:l8fC/62f0 >>166
税務調査されたら障害年金でツッコミ入るかもな。
税務調査されたら障害年金でツッコミ入るかもな。
201名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:42:06.86ID:R3xH9KwW0 >>151
減収してないから無理
減収してないから無理
2020/04/11(土) 14:42:07.39ID:AsjbyNeW0
巣鴨人多すぎ
203名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:42:13.70ID:IzxIB1Bv0 >>168
常識で言えばそうなんだけど、世帯主がってところで貰えそうなんだが、そこらへんがよく分からないので…
常識で言えばそうなんだけど、世帯主がってところで貰えそうなんだが、そこらへんがよく分からないので…
204名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:42:15.54ID:pJvZzJSU0 よく考えてみろ配偶者の収入が高くても貰えるようにしないと本気で自殺者でるぞ
205名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:42:17.53ID:YbI6Qbjh0 こんなに
多くのヒマ人が
国滅びて ヒマ もてあます
多くのヒマ人が
国滅びて ヒマ もてあます
206名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:42:21.63ID:lbBgARIV0 世帯主じゃねーやつも黙ってろ
クソガキは自分の親父に文句言え
クソガキは自分の親父に文句言え
207名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:42:24.92ID:13/rnMq40 申請書を区役所窓口で配布なのかよw
郵送にする意味なさすぎ馬鹿すぎ安部すぎるだろこいつらw
郵送にする意味なさすぎ馬鹿すぎ安部すぎるだろこいつらw
208名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:42:27.62ID:v+XQeo1x0209名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:42:31.13ID:8tfY1VZu0210名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:42:34.52ID:q46W3F3b0 こりゃ年末だな w
2020/04/11(土) 14:42:41.31ID:ic2f04nU0
こどおじこどおばは漏れなく死亡
213名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:42:42.57ID:gGFYceGP0 世帯主ですか?NO→貰えません
YES↓
2月から6月の間いずれか月
去年の平均月収より減少しましたか?NO→貰えません
YES↓
減少した月の月収が10万円以下(扶養家族1人につき+5万円)
50%以上減少した場合20万円以下(扶養家族1人につき+10万円)
どちらかに当てはまりますか?NO→貰えません
YES↓
貰えます
YES↓
2月から6月の間いずれか月
去年の平均月収より減少しましたか?NO→貰えません
YES↓
減少した月の月収が10万円以下(扶養家族1人につき+5万円)
50%以上減少した場合20万円以下(扶養家族1人につき+10万円)
どちらかに当てはまりますか?NO→貰えません
YES↓
貰えます
214名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:42:44.03ID:YgoWkRyc0 既に1300万世帯分の予算(約4兆円)が確定しています。
実際に1300万世帯に近い人々が30万円貰えるはずです。
役人の言葉(説明文)に惑わされることなくどっしりと構えていればいいのです。
実際に1300万世帯に近い人々が30万円貰えるはずです。
役人の言葉(説明文)に惑わされることなくどっしりと構えていればいいのです。
215名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:42:47.70ID:QQHgTwku0 __
/っ)
./ / _ 、 事務手続きで、 GDPマイナス30%(年率)!
\\( ひ` )
` /
/っ)
./ / _ 、 事務手続きで、 GDPマイナス30%(年率)!
\\( ひ` )
` /
216名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:42:47.24ID:vq4iRWxX0 オンライン申請以外は自治体の処理能力次第だし
給付金を毎日振り込む分けじゃないから
紙で提出組は実際に振り込まれるまで相当かかるだろw
給付金を毎日振り込む分けじゃないから
紙で提出組は実際に振り込まれるまで相当かかるだろw
217名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:42:52.18ID:yswKKmEr0 無職は問題外
218名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:42:53.52ID:tr+YmpA70 >>179
確定申告とは関係ないから。
確定申告とは関係ないから。
219名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:43:00.47ID:aDB1G8vl0 > コロナの影響で減収
これは表向きだけで実質無関係になるよ。
調べてたらいくら時間あっても足らんから給付時期がどんどん先延ばしになる。
これは表向きだけで実質無関係になるよ。
調べてたらいくら時間あっても足らんから給付時期がどんどん先延ばしになる。
220名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:43:00.32ID:iNKGLKaX0221名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:43:06.46ID:yGN9P4Cm0 詳しい人いるかな?
この手当だと所得が半額にならないと貰えないみたいだけど休業手当が少なくても会社から60%出るはずだよね
対象になる人はどんな人なの?休業手当出さないでも会社的にはokなの?
この手当だと所得が半額にならないと貰えないみたいだけど休業手当が少なくても会社から60%出るはずだよね
対象になる人はどんな人なの?休業手当出さないでも会社的にはokなの?
222名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:43:07.73ID:+sNNycDg0 >>170
じゃあ確定申告しろよw
じゃあ確定申告しろよw
224名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:43:10.85ID:GosnQ+MQ0225名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:43:20.43ID:mqeEm0YT0 障害年金のみで月5万以下です
貰えない理由がないレベルですよね?
貰えない理由がないレベルですよね?
226名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:43:22.14ID:jxseY6aJ0 こういう線引きしちゃうと、ギリギリでもらえない不幸な人が出てくるんだよ
だから、一律にマスクと一緒に政府小切手を送付すれば良かったんだよ
本当、バカな財務省と自民党
だから、一律にマスクと一緒に政府小切手を送付すれば良かったんだよ
本当、バカな財務省と自民党
228名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:43:26.09ID:etxURf6R0 だから、昨日時点では
低所得者(非課税世帯)を単身は10万円以下になった。
要するに所得が減少チェックは省略して規定の所得以下なら該当
ただ、内容変わるからまだ決まっていない
低所得者(非課税世帯)を単身は10万円以下になった。
要するに所得が減少チェックは省略して規定の所得以下なら該当
ただ、内容変わるからまだ決まっていない
229名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:43:29.74ID:tr+YmpA70 >>182
減収してないと払われない。
減収してないと払われない。
231名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:43:37.95ID:B8x/JaKG0 減収してないのはコロナの影響関係ないから貰えない
232名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:43:40.67ID:czBzMUma0 ナマポはもらえないの?
233名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:43:44.42ID:2dUlQCDu0 来年まで感染しなかったら100万円
あれこれやるより、よっぽど有効じゃない?
あれこれやるより、よっぽど有効じゃない?
234名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:43:44.67ID:2/rVlvfv0 なんだよ自営は所得じゃなくて売上なのかよ
って思ったけど2月の売り上げが35万円で3月の売り上げが14万円なので
半減で基準の10万円の二倍以下に当てはまるな
よし貰える
って思ったけど2月の売り上げが35万円で3月の売り上げが14万円なので
半減で基準の10万円の二倍以下に当てはまるな
よし貰える
236名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:43:45.61ID:b+qzbq3D0 ちょとかえた
テンプレ
【自治体】
【年収】
【扶養家族】
【申請日、提出書類】
【振込日、】
テンプレ
【自治体】
【年収】
【扶養家族】
【申請日、提出書類】
【振込日、】
237名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:43:50.63ID:DrybeLSz0 未だにニートがもらえると思ってるのが笑えるw
238名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:44:08.86ID:EgxRC8dK0 42歳職歴なし無職
住民税非課税世帯、世帯主は自分、国民年金免除、健康保険料は年間で15000円ぐらい支払い、資産は1億ないぐらい
こんな俺でも貰える?
住民税非課税世帯、世帯主は自分、国民年金免除、健康保険料は年間で15000円ぐらい支払い、資産は1億ないぐらい
こんな俺でも貰える?
239名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:44:11.99ID:mzwb0crD0 真面目に働くもんが馬鹿を見る
政策とかやってられんわ
政策とかやってられんわ
240名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:44:12.33ID:l8fC/62f0241名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:44:20.61ID:cUiz+W4x0 ツイッターじゃ世帯分離したほうがいいっみんな言ってるぞお前ら早いほうがいい
役所でも相談のってるらしい
役所でも相談のってるらしい
242名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:44:26.50ID:5xuhOVBM0 こんなの貰える人いるの
243名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:44:26.99ID:ARtcUEPm0 これ行政も作業大変だろ
一律にしろよ
一律にしろよ
244名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:44:28.00ID:T6DpfzWZ0 世帯主かつ非課税フリーターはとりあえず貰えるだろうね
減収要件なんかシフト減らせばOKだし
減収要件なんかシフト減らせばOKだし
245名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:44:30.51ID:13/rnMq40 申請書はアベノマスク2枚と一緒に全世帯に郵送しろよw
466億かけても頭使う人間が居ないと本当にムダ金だなまったくw
外出自粛させてんのに役所に人集めてどうするw
466億かけても頭使う人間が居ないと本当にムダ金だなまったくw
外出自粛させてんのに役所に人集めてどうするw
246名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:44:30.60ID:tr+YmpA70 >>209
どこの役所にだよw
どこの役所にだよw
248名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:44:31.23ID:t61Xg7Bd0 >>235
自民党政府 → みんなから集めた金を自民党政府の悪意により行方知らずにする
ベーシックインカム → みんなから集めた金をシンプル・クリアにみんなに配る
まさか自民党政府を支持するアホな日本国民はいないだろうね
自民党政府 → みんなから集めた金を自民党政府の悪意により行方知らずにする
ベーシックインカム → みんなから集めた金をシンプル・クリアにみんなに配る
まさか自民党政府を支持するアホな日本国民はいないだろうね
249名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:44:33.98ID:W69ja0qO0 障がい年金は非課税だからな
2020/04/11(土) 14:44:41.33ID:ic2f04nU0
253名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:44:45.73ID:SLzup6fJ0 >>194
それなら賃金を支払ったという領収書を書いてもらえば良い。
それなら賃金を支払ったという領収書を書いてもらえば良い。
254名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:44:47.72ID:rW4ArnH20 >>217
失業者は無職、お前の感情はどうでもいい
失業者は無職、お前の感情はどうでもいい
256名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:44:52.34ID:cyXUO4G80 親と同居の独身成人が収入10万円以下に成っても貰える?
一旦住所変更や結婚しないとだめ?
一旦住所変更や結婚しないとだめ?
257名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:44:59.45ID:wekJhnNI0258名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:45:03.92ID:+M/JKA5Z0 ん?去年働いてたけど今年無職なら貰えるってこと?
259名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:45:04.95ID:y7k8z0qR0 無職だけど、
オンラインで申請だけはしてみる、
運が良ければ30万振り込まれるかも、
後で対象外と言われても、無視する。
オンラインで申請だけはしてみる、
運が良ければ30万振り込まれるかも、
後で対象外と言われても、無視する。
260名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:45:05.42ID:9NKqD92p0 上級にコネがあって、公務員が申請書を代書してくれる人
261名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:45:06.77ID:2HXF6T+50 コロナの影響で
·減収→貰える
·無職→貰えない
馬鹿ですかぁ〜?
·減収→貰える
·無職→貰えない
馬鹿ですかぁ〜?
265名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:45:17.21ID:ILivYR3J0 単身10万以下 10万以上の人が10万以下になる、元々10万以下でもコロナの影響で月収が下がった人
扶養が1人いる家庭は15万以上月収から15万以下になった人が対象
建前上あくまでもコロナの影響で月収が減ったという人しか申し込めない風にしてる?
最初から非課税世帯ももらえますと発生したら批判されるからその部分は隠してるんだよな?
生活保護と年金受給者が対象外ということを記載されているのは抜け道で非課税世帯も貰えるということか?
扶養が1人いる家庭は15万以上月収から15万以下になった人が対象
建前上あくまでもコロナの影響で月収が減ったという人しか申し込めない風にしてる?
最初から非課税世帯ももらえますと発生したら批判されるからその部分は隠してるんだよな?
生活保護と年金受給者が対象外ということを記載されているのは抜け道で非課税世帯も貰えるということか?
266名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:45:19.80ID:+piEIWbP0 祖国に隠し財産たんまり持ってたり
祖国の親戚連中も扶養に入れてる在日も対象になるの納得いかない
後でもいいからもらった連中の預貯金や財産も調べて必要なかったら全額返金させろよ
祖国の親戚連中も扶養に入れてる在日も対象になるの納得いかない
後でもいいからもらった連中の預貯金や財産も調べて必要なかったら全額返金させろよ
267名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:45:20.31ID:GFzKloSA0 税引き前の月収で見るところがゲスいよな
生活費は税引きや保険代引いたぶんしか使えないのに
生活費は税引きや保険代引いたぶんしか使えないのに
268名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:45:20.96ID:QQHgTwku0 >>219
> これは表向きだけで実質無関係になるよ。
∧_∧
( ^ω^) < イイハナシダネ・・・
/
> これは表向きだけで実質無関係になるよ。
∧_∧
( ^ω^) < イイハナシダネ・・・
/
269名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:45:25.62ID:VaW0zH7j0 障害者年金
非課税だが収入に区分されるよ
非課税だが収入に区分されるよ
270名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:45:27.19ID:iaXMJ3F80 リーマンだから
給付金貰える額まで休みたいけど
信用無くすからできないジレンマ
給付金貰える額まで休みたいけど
信用無くすからできないジレンマ
271名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:45:28.94ID:I6x2L0js0 >>238
100%貰えないわww
100%貰えないわww
272名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:45:32.72ID:tr+YmpA70 >>238
もらえない。
もらえない。
273名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:45:33.56ID:9LIQZhab0 年金だけでは足りず、働いていてコロナのせいで給料が減って月10万以下になれば貰えるぞ。
275名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:45:37.27ID:wN+wrrWj0 フリーランスが個人事業主なのをわかってないバカ総務省が考えてるからいつまでも支給されないよ
276名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:45:41.10ID:JT1u1y2K0 >>179
基本は16日まで。
無期限になったけど、17日以降は事前連絡が必要だよ。特記事項に延長申請って書く必要がある。
17日以降に申請してもペナルティが免除されるって話であってあくまで特別対応。
基本は16日まで。
無期限になったけど、17日以降は事前連絡が必要だよ。特記事項に延長申請って書く必要がある。
17日以降に申請してもペナルティが免除されるって話であってあくまで特別対応。
279名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:45:49.35ID:N5kobXAh0 >>238
ええな遺産暮らしだろ
ええな遺産暮らしだろ
280名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:45:49.46ID:gW/fROBK0 創価学会が全力で在日チョンを支援します
281名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:46:03.59ID:X7FQi5Fx0 この条件の時は住民税非課税世帯もらえたんだよな。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000542-san-pol
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000542-san-pol
282名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:46:04.77ID:YgoWkRyc0 >>238
資産1億円すら持ってない貧乏人は当然貰えます。
資産1億円すら持ってない貧乏人は当然貰えます。
283名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:46:05.41ID:+sNNycDg0 無職ニートは貰えない m9゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーァァァッ
★★★★★★★★★★★★★
30万円が受け取れる条件
@ 現在働いてる
A コロナの影響で収入が減った
B 収入が減った事を証明できる
★★★★★★★★★★★★★
30万円が受け取れる条件
@ 現在働いてる
A コロナの影響で収入が減った
B 収入が減った事を証明できる
284名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:46:06.83ID:vRyosl1i0 スペインだっけ?ベーシックインカム始めたの、コロナ終息した後もずっと続けるってね
287名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:46:15.96ID:wqxngQig0 守る家庭ない独身一人暮らしでほんと助かった
30万そこら貰ってもローンとか払えないし
凄いよ家族持ちの人は。俺なら平静保てない
30万そこら貰ってもローンとか払えないし
凄いよ家族持ちの人は。俺なら平静保てない
288名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:46:19.87ID:tr+YmpA70 >>241
同一住所ならダメだってよ。
同一住所ならダメだってよ。
289名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:46:21.37ID:2/rVlvfv0290名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:46:23.10ID:e5YHn4TZ0 麻生太郎が無職にやるわけないだろw
去年も今年も働いて減収してなきゃね
去年も今年も働いて減収してなきゃね
291名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:46:37.26ID:bTC00XjD0 収入をワザと1ヶ月だけ減らせばいいよね!
292名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:46:40.50ID:JT1u1y2K0 >>187
障害年金は収入じゃないから非課税ですよ?申告すら不要です。
障害年金は収入じゃないから非課税ですよ?申告すら不要です。
293名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:46:51.82ID:XOjf25j70294名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:46:55.62ID:tr+YmpA70 >>244
減収していれば非課税でももらえる。
減収していれば非課税でももらえる。
295名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:46:57.95ID:V+aFB3Gu0 >> Q もともと基準より収入が少ない場合は
>> A 新型コロナで収入が減っていれば対象となる。ただし、生活保護受給者や年金のみで生活する高齢者などは、受給額が変わらないので対象外となる
基準=非課税
非課税住民も減収で貰える
>> A 新型コロナで収入が減っていれば対象となる。ただし、生活保護受給者や年金のみで生活する高齢者などは、受給額が変わらないので対象外となる
基準=非課税
非課税住民も減収で貰える
297名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:47:03.62ID:aDB1G8vl0 ニートでも無職でも世帯主ならとりあえず申請したほうがいいよ。
ダメならだめでしょうがねぇだろ。
ダメならだめでしょうがねぇだろ。
298名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:47:13.43ID:6jXB3GHc0 世帯収入関係なく
国民年金には30万払えよ
プレステ買ってもらいたいんだ
国民年金には30万払えよ
プレステ買ってもらいたいんだ
300名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:47:19.50ID:wekJhnNI0301名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:47:27.65ID:iNKGLKaX0 白色で開業届けは 1年以上前で出す。
メルカリなんかで実際に収入が入ったのは去年の10月からとかでもOK
証明はスマホ持って行って
メルペイの履歴見せたら良い。
メルカリなんかで実際に収入が入ったのは去年の10月からとかでもOK
証明はスマホ持って行って
メルペイの履歴見せたら良い。
304名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:47:35.43ID:bLxMTBxL0305名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:47:36.86ID:+KW6bjIs0 交通費ってどうなるの
306名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:47:40.39ID:JLXu/4/90308名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:47:48.40ID:sieUyqBE0 4人で50万とか裕福やろ
309名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:47:49.78ID:7zx8zxU70 70レス中卒非課税ニート復活してんじゃんw
310名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:47:51.46ID:GNqlwvxG0311名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:47:52.39ID:qSbdsrBH0 >>286
自営業ならそれでいける
自営業ならそれでいける
312名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:47:53.81ID:b+jFOmWr0313名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:47:55.16ID:vRyosl1i0 収入の減ったデイトレーダーは貰えるよな、職業投資家だし
314名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:47:59.43ID:Hu/hLmMD0 お前らって元から住民税非課税世帯の年金暮らしやナマポは貰えないよ、ぷぎゃーw とか言って喜んでるくせに
勝手に収入が減ったやつ(ほぼコロナ関係ない)が勝手に給付金貰えるって喜んでるよな
あくまでもコロナの影響で収入が減ったやつなんでしょ?
勝手に収入が減ったやつ(ほぼコロナ関係ない)が勝手に給付金貰えるって喜んでるよな
あくまでもコロナの影響で収入が減ったやつなんでしょ?
316名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:48:08.43ID:9LIQZhab0317名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:48:09.11ID:6jXB3GHc0 ニートの世帯主ってどうやって飯食ってんだよwww
318名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:48:09.29ID:0ISOMKS20 オリンピック延期で家電がアレなので
年金層は貰うとつかうから家電系の関連が期待してたらしいけど…
あと3〜4か月で玉砕するところあるよ
火が回る前に延焼防止できるチャンスを逃して
卵を産む鶏の鶏舎に延焼させたことを全国民が後悔することになるよ
年金層は貰うとつかうから家電系の関連が期待してたらしいけど…
あと3〜4か月で玉砕するところあるよ
火が回る前に延焼防止できるチャンスを逃して
卵を産む鶏の鶏舎に延焼させたことを全国民が後悔することになるよ
319名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:48:09.97ID:e5YHn4TZ0 >>298
ゲームボーイでもやってろよ
ゲームボーイでもやってろよ
320名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:48:17.55ID:l8fC/62f0322名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:48:22.20ID:LsDOEJvr0 生活保護の認定される基準額
専業主婦、3人家族、子供一人として
約15万+家賃5.3万
計20万
これ以下の世帯は就業してようが生活保護の受給資格があるんだが
今回の20万以下って事は
手取り15万とかになって本来生活保護を受けながら仕事をしてる
これがどういう事かわかるか?
あげますよって見せかけるだけで
実情、本来保護すべき世帯のほとんどが給付対象にならず
元々余裕のある世帯が貰える糞制度
自民を許すなマジで
野党に叩き落とせ
専業主婦、3人家族、子供一人として
約15万+家賃5.3万
計20万
これ以下の世帯は就業してようが生活保護の受給資格があるんだが
今回の20万以下って事は
手取り15万とかになって本来生活保護を受けながら仕事をしてる
これがどういう事かわかるか?
あげますよって見せかけるだけで
実情、本来保護すべき世帯のほとんどが給付対象にならず
元々余裕のある世帯が貰える糞制度
自民を許すなマジで
野党に叩き落とせ
323名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:48:23.61ID:LZJDYbkq0 自分は無職だけど
貰えそうな気がするんだけど
大怪我をして手術をして退職したから
リハビリ中は失業手当て等で食いつないできたんだけど
さあ就活となったら
このコロナ騒動で職探しが難航
これでも駄目なんかい?
1人暮らしだから貯金の切り崩しで出費がデカイ
貰えそうな気がするんだけど
大怪我をして手術をして退職したから
リハビリ中は失業手当て等で食いつないできたんだけど
さあ就活となったら
このコロナ騒動で職探しが難航
これでも駄目なんかい?
1人暮らしだから貯金の切り崩しで出費がデカイ
325名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:48:29.69ID:NRUSEb6b0 多分わし貰えると思うが
貰えなっかたら
貸付の類を限界まで引っ張ってきて(450万くらい)
生活保護申請します
貰えなっかたら
貸付の類を限界まで引っ張ってきて(450万くらい)
生活保護申請します
326名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:48:30.57ID:5koHBVTB0 つまり住民税非課税の世帯主でも去年から無職なら収入もないから支払われないって変更になったのか
327名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:48:38.75ID:EK9BJIf30 >>151
よく稼ぐ嫁だな。年収1千万超えかよ
よく稼ぐ嫁だな。年収1千万超えかよ
328名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:48:45.94ID:wN+wrrWj0 >>313
いいえ無職です
いいえ無職です
329名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:48:48.00ID:JT1u1y2K0330名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:48:48.64ID:JQov2NXJ0 無職で生活保護も受けないで頑張ってる
0→0の非課税世帯に給付見送ったら
選挙の票1000万票失うだろうな
抗議自殺者でも出したら、内閣総辞職で
担当官僚の出世も天下りも終わるだろうね
0→0の非課税世帯に給付見送ったら
選挙の票1000万票失うだろうな
抗議自殺者でも出したら、内閣総辞職で
担当官僚の出世も天下りも終わるだろうね
331名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:48:50.91ID:6FRSEEEO0332名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:48:58.04ID:bqD8mnAr0 条件厳しくしてきたのはコロナが収束に向かってるからだろ
投資案件ははよ仕込まんとアカンな
投資案件ははよ仕込まんとアカンな
333名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:49:06.95ID:geykwA+50 >>156
去年と比べて減っていないと無理
去年と比べて減っていないと無理
334名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:49:16.85ID:6jXB3GHc0335名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:49:19.08ID:NG9p8k9Y0 夫が単身赴任で世帯主になったワープアの私はもらえるの?
緊急事態宣言で仕事のシフト減ったから退職するかどうか考え中
緊急事態宣言で仕事のシフト減ったから退職するかどうか考え中
336名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:49:21.93ID:tr+YmpA70338名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:49:25.74ID:U1boql070 >>151
0はどうやっても0
0はどうやっても0
339名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:49:26.08ID:iNKGLKaX0 >>329
障害年金は元から非課税だから
障害年金は元から非課税だから
340名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:49:28.54ID:h92OsRde0341名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:49:28.93ID:3sNIoXwC0 個人事業主は売上で計算?
それはないだろ
それはないだろ
342名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:49:29.47ID:+sNNycDg0 >>317
夜中に草でも食ってんじゃね?w
夜中に草でも食ってんじゃね?w
345名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:49:34.76ID:V5AcCRf30 単純に疑問なんだけど無職で暮らしていけるのはなんでなの?
貯金なんて何年も無職だと減る一方でキツイよね?資産持ちか親のお金なんでしょ
貯金なんて何年も無職だと減る一方でキツイよね?資産持ちか親のお金なんでしょ
346名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:49:37.76ID:Ur2FxZ3p0 官僚が国民のために働いてない
これに尽きる
これに尽きる
347名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:49:38.02ID:6eL/0GKR0 貧乏人の子沢山には30万円給付無し
349名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:49:43.12ID:sz4zFcRM0350名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:49:44.24ID:l8fC/62f0 無職なら普段からメルカリでゴミ売って開業届けだしてりゃ
一応は自営業になれるんだが。
古物商あったら完璧だな。
一応は自営業になれるんだが。
古物商あったら完璧だな。
352名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:49:45.36ID:iaXMJ3F80 >>330
そいつら選挙行ってんの?
そいつら選挙行ってんの?
353名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:49:45.80ID:GFzKloSA0 結局支払い人数減らしたいあまりに貯金たんまりな普段高給取りの奴らにも配るんじゃんw
354名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:49:46.52ID:sieUyqBE0 >>225
コロナ関係ないじゃん
コロナ関係ないじゃん
355名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:49:48.26ID:7IhaXhdR0 まだまだ不確定な部分が多いんだな
明確に否定されてるのは年金と生活保護受給者くらいか
明確に否定されてるのは年金と生活保護受給者くらいか
356名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:49:52.75ID:vq4iRWxX0 書類の審査はザルでも
振込口座の登録をザルって分けにはいかんから
口座の処理に一番時間がかかる
マイナンバー持ちのオンライン申請なら5月給付行けるかもなw
振込口座の登録をザルって分けにはいかんから
口座の処理に一番時間がかかる
マイナンバー持ちのオンライン申請なら5月給付行けるかもなw
357名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:49:55.05ID:TNvaweBa0 お役所にTEL問い合わせすればこの問題は解決するんじゃ?
359名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:49:58.35ID:Q+Jwv+l20 収入証明を偽造してくれるか会社がある
風俗では常識だよ
そんなことも庶民はしらないのか
風俗では常識だよ
そんなことも庶民はしらないのか
360名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:50:05.22ID:etxURf6R0 確定申告作るの面倒だ
361名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:50:08.02ID:2/rVlvfv0362名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:50:11.01ID:9LIQZhab0 >>314
年金のみでなければOK。
年金のみでなければOK。
363名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:50:14.84ID:6iTn7dLD0 殆どは、反社どもに食い潰すされる事が確定!
364名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:50:15.81ID:WnT7JDqR0366名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:50:28.45ID:6jXB3GHc0 pupg買いたいんだよ
367名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:50:31.98ID:xmT27S3J0 >>37
この10万以下って手取りで10万以下ならいいの?
この10万以下って手取りで10万以下ならいいの?
368名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:50:33.33ID:geykwA+50 >>330
無職なんて最初から選挙に来ないから、自民党が考慮することなんて無いわw
無職なんて最初から選挙に来ないから、自民党が考慮することなんて無いわw
370名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:50:38.40ID:Fd0tuEk20 条件の最後の「等を対象とする。」ってなんなんだよw
窓口職員の気分で左右されるのか?ww
窓口職員の気分で左右されるのか?ww
371名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:50:44.87ID:sr/GlGMl0 前スレ960だが
単身世帯主の場合
去年0→今年0 検討中(厳しい)
去年0→今年2〜6月で10万以下 恐らく無理
去年0→今年2〜6月で減少 現状無理
去年課税レベル→今年0 多分貰える
去年非課税レベル→今年0 多分貰える
去年課税レベル→今年2〜6月で10万以下 貰える
生活保護→絶望的に無理
年金→国民年金は微妙なライン 厚生は絶対無理
年金+収入→上に基づき基準内なら…
現無職は離職票もしくはハロワの求職票だかなんだかの書類で代用になると思われ。
転職した人は給与明細。
現在雇用保険受給中の人は不明。非課税所得という事を考えると多分対象。
ちなみにスピード重視なら審査はザル
書類の不備で落とされることも通過することもある
単身世帯主の場合
去年0→今年0 検討中(厳しい)
去年0→今年2〜6月で10万以下 恐らく無理
去年0→今年2〜6月で減少 現状無理
去年課税レベル→今年0 多分貰える
去年非課税レベル→今年0 多分貰える
去年課税レベル→今年2〜6月で10万以下 貰える
生活保護→絶望的に無理
年金→国民年金は微妙なライン 厚生は絶対無理
年金+収入→上に基づき基準内なら…
現無職は離職票もしくはハロワの求職票だかなんだかの書類で代用になると思われ。
転職した人は給与明細。
現在雇用保険受給中の人は不明。非課税所得という事を考えると多分対象。
ちなみにスピード重視なら審査はザル
書類の不備で落とされることも通過することもある
373名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:50:54.33ID:6xSS7C6N0 わざとややこしくして受給者減らそうとしてるな
374名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:50:55.42ID:J9X+I+Du0375名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:50:55.98ID:mE1oYk9q0376名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:50:56.27ID:vhneUFTG0 病休中で今年から傷病手当金が無くなったんだけど貰えるの?
377名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:51:00.06ID:iYkFxhHW0379名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:51:10.00ID:tmHZXblR0 >>330
その理由で総辞職する様な繊細な人たちは政治家にはならない
その理由で総辞職する様な繊細な人たちは政治家にはならない
380名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:51:11.98ID:8eVlCugg0 無職のこどおじは死ねってことかよ!
381名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:51:14.23ID:W69ja0qO0 つまりこういう事か障害年金も遺族年金も非課税だが、今回の給付金の収入にはカウントされると
382名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:51:15.88ID:IRq5yiB90 >>330 生活保護でも年金でも失業保険でもない0→0
って、親がかりニートか。相続ニートだろ。
って、親がかりニートか。相続ニートだろ。
383名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:51:18.30ID:2gSg0Mus0 ウヨハッキョ!
385名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:51:18.79ID:WESgpPUq0 >>277
収入あるなしは関係なく住民税非課税世帯はもらえるぞ
それを自民は隠したいんだよ非課税世帯は自民党の選挙支持者だからこの枠の人を外す訳がない
申告もしないくていい郵送で振り込み先を書いて返送してくれという郵送物がそのうち届くよ
収入あるなしは関係なく住民税非課税世帯はもらえるぞ
それを自民は隠したいんだよ非課税世帯は自民党の選挙支持者だからこの枠の人を外す訳がない
申告もしないくていい郵送で振り込み先を書いて返送してくれという郵送物がそのうち届くよ
386名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:51:20.14ID:b+jFOmWr0387名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:51:23.07ID:tr+YmpA70 >>306
馬鹿は死ねよマジで
馬鹿は死ねよマジで
389名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:51:25.68ID:jxseY6aJ0 >今年2〜6月の税引き前の月収が国の基準以下になった世帯と、月収が半分以上減って国の基準の2倍以下になった世帯が対象となる
収入が半減なんて言っても、45〜49%減のギリギリの人たちはもらえないわけだからな
とんでもない悪政策ですよ
財務省と麻生が考えそうなことだけど
収入が半減なんて言っても、45〜49%減のギリギリの人たちはもらえないわけだからな
とんでもない悪政策ですよ
財務省と麻生が考えそうなことだけど
390名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:51:31.09ID:qSiL/5y80 昨年に比べて減少してることを示せない人は貰えない
問2 「収入が減少した世帯」が給付対象とされていますが、いつの収入同士を比べるのですか。
・本年2月〜6月の任意の月の月間収入が、昨年に比べて減少していることをお示しいただく予定です。
問4 どのように収入が減少したことを示せばよいですか。
・収入状況に関しては、原則として、本年2月〜6月の任意の月の収入がわかる給与明細や雇い主からの証明書、帳簿の一部の写しなどの提出をお願いする予定ですが、そのほか簡便に収入状況を確認する方法についても検討する予定です。
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html#gaiyo
問2 「収入が減少した世帯」が給付対象とされていますが、いつの収入同士を比べるのですか。
・本年2月〜6月の任意の月の月間収入が、昨年に比べて減少していることをお示しいただく予定です。
問4 どのように収入が減少したことを示せばよいですか。
・収入状況に関しては、原則として、本年2月〜6月の任意の月の収入がわかる給与明細や雇い主からの証明書、帳簿の一部の写しなどの提出をお願いする予定ですが、そのほか簡便に収入状況を確認する方法についても検討する予定です。
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html#gaiyo
391名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:51:39.79ID:vpyH3gp50 一番働かない奴だけがもらえる給付金
392名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:51:45.46ID:yCHNU4RA0393名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:51:46.77ID:qX/5OTCi0 扶養家族分の収入が減って苦しいんだけどよー?
なあ安倍ー?
なあ安倍ー?
394名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:51:49.12ID:wssGAFeP0 無職ニートには大いに暴れてもらいたい
混乱回避のために一律給付になってくれたら煩雑な手続きから解放される
混乱回避のために一律給付になってくれたら煩雑な手続きから解放される
395名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:51:50.24ID:O89/9IwZ0397名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:51:59.83ID:JQov2NXJ0398名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:52:02.84ID:bncw5zYS0 >>314
建前上はそうだがコロナの影響なんて証明しようが無いから減収さえしてればもらえる制度だよこれは
建前上はそうだがコロナの影響なんて証明しようが無いから減収さえしてればもらえる制度だよこれは
399名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:52:02.90ID:+KW6bjIs0 悪徳弁護士が余っててしごとないから
政府がわざと複雑にしてると感じる
政府がわざと複雑にしてると感じる
400名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:52:03.60ID:N5kobXAh0 >>380
こどおじなら宿主がいるだろw
こどおじなら宿主がいるだろw
401名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:52:03.80ID:l8fC/62f0 無職のニートはこの機会に世帯分離して生活保護受けりゃいいやん
コロナで仕事見つからないってのも理由としては成りたちそうだね。
コロナで仕事見つからないってのも理由としては成りたちそうだね。
403名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:52:20.69ID:EU8fH/2b0 あのさ、このスレの欲求不満厨は
コドオジニートは貰えないって事を証明して欲しいの??
絶対貰えないから。。。
なんか30万貰ったらぶつ森とスイッチ買いたい〜とかアホな事言ってる奴
いたけど、普通に該当する人は生活費に回るから。
まぁ俺は貰えるけどなw ちょっとハンバーガーとか一回食べて終わりだわ。
コドオジニートは貰えないって事を証明して欲しいの??
絶対貰えないから。。。
なんか30万貰ったらぶつ森とスイッチ買いたい〜とかアホな事言ってる奴
いたけど、普通に該当する人は生活費に回るから。
まぁ俺は貰えるけどなw ちょっとハンバーガーとか一回食べて終わりだわ。
404名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:52:21.77ID:qv44cYGv0 >>1 続き
Q 「一部の国民に、無償で現金を配ることは、
25条の生活保護と障害者手当以外は、憲法違反と指摘されてますが?」
A 「心配ないでしょう。憲法には違反していないと思います。」
Q 「では、憲法の何条に基づいているのですか?」
A 「・・・・」
Q 「一部の国民に、無償で現金を配ることは、
25条の生活保護と障害者手当以外は、憲法違反と指摘されてますが?」
A 「心配ないでしょう。憲法には違反していないと思います。」
Q 「では、憲法の何条に基づいているのですか?」
A 「・・・・」
405名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:52:23.76ID:ARtcUEPm0 小出しにしないで早く出せよ
406名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:52:24.09ID:Sj1x6vEH0 00無職を切り捨てる意味がわからん
407名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:52:27.42ID:00e49BB90 給与明細なんかない
通帳見せる以外証明できるものがないんだけどオンラインだととうするのかな
通帳見せる以外証明できるものがないんだけどオンラインだととうするのかな
408名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:52:28.01ID:t6BCbw9A0 後日に対象外と判明したとの通知が来て返納せよと。
409名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:52:33.12ID:geykwA+50 >>299
今年の2月1日現在での条件
今年の2月1日現在での条件
410名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:52:37.41ID:bWhPDlr+0 親が6万の国民年金、僕は無職、年金の給付は減ってないけど、支出は膨大に増えてる、このままじゃ無理なんだけど、死ぬしかないのか
411名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:52:41.00ID:6jXB3GHc0412名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:52:41.12ID:LZJDYbkq0413名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:52:43.26ID:DOe2b5AD0 >>323
減収していなければ対象外。
減収していなければ対象外。
414名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:52:47.35ID:X+YlC9NM0 この問題点は、3人世帯のパパ、ママ、高校生の子供の
世帯主パパが非課税の7万円に落ちて、
嫁が 最低賃金 のフルタイムで必死に働き13万5千円
足すと20万5千円で社会保険が6万円 引かれる。
家計を支える為に必死に働いて貧乏な家庭には30万円は貰えない。
ヒドイよな。カネは最も掛かるのに
子供手当ても何も無い。
世帯主パパが非課税の7万円に落ちて、
嫁が 最低賃金 のフルタイムで必死に働き13万5千円
足すと20万5千円で社会保険が6万円 引かれる。
家計を支える為に必死に働いて貧乏な家庭には30万円は貰えない。
ヒドイよな。カネは最も掛かるのに
子供手当ても何も無い。
415名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:53:00.43ID:Du3XQAJj0 元から非課税にはあげません、なんて公明が許す訳ないから安心しろ
416名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:53:02.10ID:wqxngQig0 30万て一回きりなわけでしょ
コロナ最低一年かかるだろうに
コロナ最低一年かかるだろうに
417名無し
2020/04/11(土) 14:53:04.19ID:NCzlgc1C0418名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:53:06.20ID:B+UCGnP50 安部「今日本は戦後最大の危機であります。かつてない規模の財政出動を、過去の前例に囚われることなくスピード感を重視し、躊躇なく実行致します。国民の皆様におかれましては、安心と安全をお届けすることを必ずお約束致します」
(事業規模108兆円、、、詳しく見てみると、真水の財政支出16兆円という詐欺であった)
麻生「現金給付1万2000円。あの時は貯金にばかり回って効果は薄かった。和牛券のほうがいんじゃないか」
安部「私のような国会議員の収入に影響はありませんので、現金一律給付は取り止めます」
日本医師会 「早く緊急事態宣言を」
都知事府知事「早く緊急事態宣言を」
安部「チュッ躊躇なく緊急事態宣言、、、国民の皆様へ、ジッ自粛を要請致します(お願いであり補償はできかねます)、、接触8割削減致します」
全国知事会「国は休業による損失補償を」
自民有志 「消費税凍結、全国民に一律10万円以上の給付を」
国民民主 「消費税5%、全国民に一律10万円」
共産党 「消費税5%、自粛と補償はセットで」
吉村知事 「現金30万、基準がよくわからん」
れいわ 「消費税0%、全国民に一律20万円」
立憲有志 「消費税5%以下へ」
枝野代表 「、、、」
麻生「休業協力金 他県(東京除く)やれるのか」
二階「接触8割削減、できるわけない」
西村「ニッ二週間程度の、、、期間を」
安部「チュッ躊躇なく、、、マスク二枚配布」
財務省のポチ 安部麻生二階岸田菅枝野西村
(事業規模108兆円、、、詳しく見てみると、真水の財政支出16兆円という詐欺であった)
麻生「現金給付1万2000円。あの時は貯金にばかり回って効果は薄かった。和牛券のほうがいんじゃないか」
安部「私のような国会議員の収入に影響はありませんので、現金一律給付は取り止めます」
日本医師会 「早く緊急事態宣言を」
都知事府知事「早く緊急事態宣言を」
安部「チュッ躊躇なく緊急事態宣言、、、国民の皆様へ、ジッ自粛を要請致します(お願いであり補償はできかねます)、、接触8割削減致します」
全国知事会「国は休業による損失補償を」
自民有志 「消費税凍結、全国民に一律10万円以上の給付を」
国民民主 「消費税5%、全国民に一律10万円」
共産党 「消費税5%、自粛と補償はセットで」
吉村知事 「現金30万、基準がよくわからん」
れいわ 「消費税0%、全国民に一律20万円」
立憲有志 「消費税5%以下へ」
枝野代表 「、、、」
麻生「休業協力金 他県(東京除く)やれるのか」
二階「接触8割削減、できるわけない」
西村「ニッ二週間程度の、、、期間を」
安部「チュッ躊躇なく、、、マスク二枚配布」
財務省のポチ 安部麻生二階岸田菅枝野西村
419名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:53:09.41ID:3H+gY0tR0 そんなもんくれなくていいから消費税0%にしなさいよ
420名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:53:13.69ID:DOe2b5AD0421名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:53:18.25ID:geykwA+50 >>406
税金を支払っていない者に税金から支払う道理はない
税金を支払っていない者に税金から支払う道理はない
422名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:53:19.45ID:wN+wrrWj0423名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:53:20.93ID:Q5S+0Ce40 馬鹿が騒いだおかげで非課税組がもらえるはずだったのが貰えなくなっただけ
水商売やってる資産持ちが貰えるようになっただけ
マジで死ねよ
水商売やってる資産持ちが貰えるようになっただけ
マジで死ねよ
424名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:53:21.28ID:+fbohEiP0 コロナで減収したなんてクビになったやつと自営業くらいしか該当しないんじゃないの?
426名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:53:29.89ID:aBl+sO2o0 00無職とか作り出してる時点で貰えない扶養の無職が嫉妬丸出しで笑えるw
427名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:53:32.16ID:fjnhhCc60 @現在の収入が10万以下である
A2〜6月までの収入が@の倍以上あった
単純にするとこういうこと?
で、@は退職証明書や給与明細で減額月の証明をすると
A2〜6月までの収入が@の倍以上あった
単純にするとこういうこと?
で、@は退職証明書や給与明細で減額月の証明をすると
428名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:53:36.54ID:6xSS7C6N0 コロナ難民限定だよな
日本は他の先進国と違って30年も不況だからややこしいんだよね
日本は他の先進国と違って30年も不況だからややこしいんだよね
430名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:53:38.90ID:1DQJ2kIV0 そんな金要らんから
国民年金から脱退させてもらえませんか?
あれ迷惑なだけなんですけど
所得税消費税地方税とられておまけに国民年金保険料と国民健康保険料とられると
ほぼ五公五民なんですけど
それ払いながら老後2千万貯めろとか底辺には無理ゲーなんですけど
マジでなんとかしてもらえませんか?
国民年金から脱退させてもらえませんか?
あれ迷惑なだけなんですけど
所得税消費税地方税とられておまけに国民年金保険料と国民健康保険料とられると
ほぼ五公五民なんですけど
それ払いながら老後2千万貯めろとか底辺には無理ゲーなんですけど
マジでなんとかしてもらえませんか?
432名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:53:43.71ID:Kmp4BmHY0 >>315
収入扱いになるわけ無いだろ。役所ですら年金額把握してないのに。
収入扱いになるわけ無いだろ。役所ですら年金額把握してないのに。
433名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:53:45.45ID:Fd0tuEk20 「等を対象とする。」ってのが条件の最後についてるんだから
あの基準を満たしても必ずしも貰えるとは限らない気がしてきたわ
水際対策の余地残ってんじゃん
なんでみんな読み飛ばすんだろう
官僚文章で一番重要なのは最後の「等」だぞ
あの基準を満たしても必ずしも貰えるとは限らない気がしてきたわ
水際対策の余地残ってんじゃん
なんでみんな読み飛ばすんだろう
官僚文章で一番重要なのは最後の「等」だぞ
434名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:53:49.01ID:YbI6Qbjh0 このスレは、ほとんどが
妄想の質問に
おちょくった答えで返す スレです
妄想の質問に
おちょくった答えで返す スレです
435名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:53:54.93ID:N5kobXAh0436名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:53:55.89ID:DOe2b5AD0 >>349
わろた
わろた
437名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:53:58.67ID:8eVlCugg0 黙って個人の住民税非課税に10万払えばいいだけやろ
これ一人暮らしのフリーターがバイト一ヶ月休むだけで30万ゲットって話やで
これ一人暮らしのフリーターがバイト一ヶ月休むだけで30万ゲットって話やで
438名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:54:05.56ID:ynS9XhCb0 こどおじあかんの?
世帯主じゃないとダメ?
世帯主じゃないとダメ?
439名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:54:06.10ID:pAFCEu160 収入で判断すんのかよ
これよほどじゃない限り個人事業主は対象外って意味だな
これよほどじゃない限り個人事業主は対象外って意味だな
440名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:54:06.54ID:ED5KeMYY0 国民には麻生と必死になって
もらえない方法考えてるのでしょう
もらえない方法考えてるのでしょう
441名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:54:09.12ID:Q4CQY5f20 誰ももらえない
余った予算はIMFへ
IMF 消費税増税を要求
余った予算はIMFへ
IMF 消費税増税を要求
442名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:54:17.32ID:H3YovnL/0 こういう時に確定申告してると証明しやすいな
やっててよかった
やっててよかった
443名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:54:17.37ID:y3QJGBZn0 もともと非課税で、年8万(申告済み)→今年2万
の場合はどうなるんだ?
の場合はどうなるんだ?
444名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:54:19.56ID:LZJDYbkq0445名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:54:20.25ID:6jXB3GHc0 非課税の国民年金には払っていいじゃないか?
プレステ爆売れするぞ景気回復
プレステ爆売れするぞ景気回復
446名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:54:20.98ID:+rYxQV7L0 >>368
無職は暇だから選挙に行きます
無職は暇だから選挙に行きます
447名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:54:23.71ID:QN7CAksB0 これって外国人の実習生とか働いてる留学生くらいしかもらえないだろ
448名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:54:32.23ID:rW4ArnH20449名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:54:33.71ID:ecaUwIH10 今さら世帯分離しても遅くね?
450名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:54:35.04ID:LiLuCw5v0 たった30万貰って嬉しいか?
30万なんてなんの足しにもならんよな
30万なんてなんの足しにもならんよな
452名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:54:39.56ID:2QGwMicU0 smartHRって給料0の月の明細も発行されるのか?詳しいやついる?
454名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:54:51.41ID:SWhLEUh10 ウチ、年金生活の親が世帯主になってる
もちろん私は仕事がなくなって収入半減どころの騒ぎじゃない
こういう家多いと思うんだけどなぁ
もちろん私は仕事がなくなって収入半減どころの騒ぎじゃない
こういう家多いと思うんだけどなぁ
455名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:54:56.56ID:8eVlCugg0 >>450
スイッチとあつ森が買える
スイッチとあつ森が買える
456名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:54:59.00ID:Ai78sMT90 >>49
だから全員に給付すればいいんだよバーカ
だから全員に給付すればいいんだよバーカ
457名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:55:00.50ID:sx/2GVQi0 1世帯100万円
459名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:55:06.64ID:1k/1QRC40 ここ2ヶ月で失業してなきゃ、まず貰えねぇよ
学生じゃあるまいし、健康で月10万円なんてやつがいるか?
安倍は要するに金持ちのお友達しか見てないし、興味がないんだ
下層民は生かさず殺さず、江戸時代の百姓みたいに考えてんだろう
ただの一度たりとも金に困ったことがない連中が108兆円を私物化したと考えたらいい
だから間違っても庶民にカネが回ってくることはない
学生じゃあるまいし、健康で月10万円なんてやつがいるか?
安倍は要するに金持ちのお友達しか見てないし、興味がないんだ
下層民は生かさず殺さず、江戸時代の百姓みたいに考えてんだろう
ただの一度たりとも金に困ったことがない連中が108兆円を私物化したと考えたらいい
だから間違っても庶民にカネが回ってくることはない
460名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:55:08.08ID:UlbtHsXg0 さっきから同じコピペしてるのは貰えない無職の嫉妬なんて無視でいいですよw
464名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:55:34.16ID:l8fC/62f0 >>410
家売るか独立して生活保護受けなさい。
家売るか独立して生活保護受けなさい。
467名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:55:42.28ID:DOe2b5AD0 >>361
事業所得は売上じゃなくて所得で計算だぞ?
事業所得は売上じゃなくて所得で計算だぞ?
468名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:55:43.50ID:VaW0zH7j0469名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:55:44.53ID:MseLXPxm0 申告者が増えたら仕事量が増えて大変な人が
勝手に線引きして、必死に申告者を減らそうとしてるのか?
勝手に線引きして、必死に申告者を減らそうとしてるのか?
470名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:55:45.72ID:fSr4DNSw0 >>132
個人事業なんて売上操作して収入へらすだけだろ
個人事業なんて売上操作して収入へらすだけだろ
471名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:55:50.80ID:00e49BB90 給付金よりも光熱費、家賃、ローンの返済とか固定費の支払い停止してほしい
472名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:55:53.02ID:UvIfh2s00 ナマポは除外
なのでチョーセンナマポが発狂
わかりやすいニダー
なのでチョーセンナマポが発狂
わかりやすいニダー
473名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:55:58.89ID:YgoWkRyc0474名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:55:59.66ID:qSbdsrBH0 >>454
失業保険貰ったらいいじゃない
失業保険貰ったらいいじゃない
475名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:56:01.01ID:geykwA+50 >>451
それ言うのは、日本在住の外国人
それ言うのは、日本在住の外国人
476名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:56:03.05ID:xmT27S3J0477名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:56:06.01ID:lZ1ZRUBl0 制度をややこしくして貰いにくくするのは官僚得意だからな
自民に票を入れないようにするしかない
自民に票を入れないようにするしかない
478名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:56:11.54ID:+sNNycDg0 無職の証明www
479名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:56:15.56ID:L7HysmfP0 弁護士に給付申請代行させる業務でまた利権生まれそう
うちなら早く通すとか
うちなら早く通すとか
480名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:56:15.96ID:SPuzq7FA0482名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:56:19.97ID:IVrgK9UJ0 こどおじはやはり無理っぽいね
無職こどおじは減収なんかしてないし、貰えるわけないのにねwww
無職こどおじは減収なんかしてないし、貰えるわけないのにねwww
483名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:56:22.27ID:AIMCFPsf0 「00無職、30万給付への道 20巻」
484名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:56:25.13ID:HFiNcsQq0 2月末で前のバイト先やめて、3月から新しいバイト始めたんだけど、
特に問題ないよね?
現に今のバイト先でコロナの影響受けてるわけだし
特に問題ないよね?
現に今のバイト先でコロナの影響受けてるわけだし
485名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:56:28.65ID:SnfTMVIa0486名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:56:29.31ID:XlxNvfaT0 配りたい目線ならこんな難易度高いハードルいくつも設けないから
実際に全部クリアして給付受けたら
まるで悪い事したみたいに、しつこく追跡調査されそう
実際に全部クリアして給付受けたら
まるで悪い事したみたいに、しつこく追跡調査されそう
487名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:56:36.34ID:U1boql070 まともに働いてるやつの大半は貰えないっておかしな話だな
488名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:57:00.51ID:VaW0zH7j0 無職の証明なんて悪魔の証明になる
どうやっても無理
どうやっても無理
489名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:57:00.64ID:aDB1G8vl0 所得の上限が低すぎんだよ
490名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:57:00.61ID:6xSS7C6N0 住民税非課税の世帯主てやったほうがわかりやすいがな
ナマポ年金受給者は除外
あと日本国籍であることも追加だ
外人にだしてる余裕はねーよ
ナマポ年金受給者は除外
あと日本国籍であることも追加だ
外人にだしてる余裕はねーよ
491名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:57:07.70ID:5PcM+/ln0 ナマポ以外に困窮者の支援制度を新規に作るのなら
ルールとして申請書に
・扶養できる余裕のある資産家の親族はいません。という一文に必ずサインさせて欲しい。
総ての自治体福祉課窓口はこの一文を横断幕にして貼り出すように。
民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
赤の他人に絆を求めるより まず先に親族に絆を求めましょう。
貧乏人の世帯分離は犯罪であり
福祉関係者が仮に世帯分離を勧めたら犯罪者であるのを自覚自負をお願いします。
困窮してない人に対して無駄な税金使うな!とだけ言わせてくれ。
>>1
>扶養する親族がいる場合は、親族の人数に応じて1人当たり5万円を加算した月収が基準となる。
俺の要求、当然のことだよなw
ルールとして申請書に
・扶養できる余裕のある資産家の親族はいません。という一文に必ずサインさせて欲しい。
総ての自治体福祉課窓口はこの一文を横断幕にして貼り出すように。
民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
赤の他人に絆を求めるより まず先に親族に絆を求めましょう。
貧乏人の世帯分離は犯罪であり
福祉関係者が仮に世帯分離を勧めたら犯罪者であるのを自覚自負をお願いします。
困窮してない人に対して無駄な税金使うな!とだけ言わせてくれ。
>>1
>扶養する親族がいる場合は、親族の人数に応じて1人当たり5万円を加算した月収が基準となる。
俺の要求、当然のことだよなw
492相場師 ◆lXlHlH1WM2
2020/04/11(土) 14:57:08.06ID:qVGmBMwG0 年金老人に配らなければ全く選挙対策の効果がないから自民党内で異論が噴出するだろう
493名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:57:08.31ID:3sOhShMp0 中国のせいで、全国で支払い止まる現象大量発生するな
494名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:57:09.59ID:Xgv4AI/h0 高所得者、無職切り捨てはよくやったと思うけど
10万以下って線引きは悪手じゃないかな
ほとんどの人間貰えなさそう
10万以下って線引きは悪手じゃないかな
ほとんどの人間貰えなさそう
496名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:57:12.27ID:yCHNU4RA0 ナマポ、年金は対象外ってつけただけで、現在無職は貰えるよ
497名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:57:15.86ID:9LIQZhab0498名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:57:17.75ID:2q63Cosy0 転売だと今年の収入の0の証明ってどうすんの?
499名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:57:20.73ID:wuqHesCG0 別れた元嫁と同じ所で暮らしてるんだけど、俺と元嫁は数年前に離婚してから住民票上別世帯。
今回の30万円の給付、俺も元嫁も条件に該当する場合、別世帯だし二人とも貰えるのかな?
今回の30万円の給付、俺も元嫁も条件に該当する場合、別世帯だし二人とも貰えるのかな?
500名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:57:21.67ID:geykwA+50 >>429
お前・・去年も一昨年も同じこと言ってただろ・・・景気が上向けば就職活動始めるって
お前・・去年も一昨年も同じこと言ってただろ・・・景気が上向けば就職活動始めるって
501名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:57:22.16ID:IHcRuiYd0 課税対象にして全員に配るのが理想
金持ちからは後で回収できるし貧乏人は丸々入る
まあインフレするから金持ちの資産が相対的に減るし上級国民様はやりたくないわな
分かった上でやってるからムカつく
金持ちからは後で回収できるし貧乏人は丸々入る
まあインフレするから金持ちの資産が相対的に減るし上級国民様はやりたくないわな
分かった上でやってるからムカつく
502名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:57:30.42ID:kPgl3bcG0504名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:57:35.80ID:TWCq8vqL0 >>406
減収していないから。
減収していないから。
505名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:57:40.19ID:n8KBgC5u0506名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:57:57.00ID:XLmUf+EU0 年金受給者、生活保護以外で給付金もらえなかっら非課税層は生活保護もらった方がいいぞ
一時金の30万と違って非課税抜け出すまでずっともらえるからなw
一時金の30万と違って非課税抜け出すまでずっともらえるからなw
508名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:57:59.76ID:5koHBVTB0 >>438
当たり前だろ、親が対象で30万支給されてもお前に回ってくる金は0だ
当たり前だろ、親が対象で30万支給されてもお前に回ってくる金は0だ
509名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:58:02.22ID:jMYOIpq20 ただの派遣切りでコロナ関係ない場合もOK?
減収は28万→から0円で確実
減収は28万→から0円で確実
510名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:58:03.95ID:oC/AwIqg0 昔から日本にはこれを表す言葉がある
「絵に描いた餅」
「絵に描いた餅」
511名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:58:07.76ID:l8fC/62f0 無職の奴ら俺がコンサルタントしてやろうか?
30万円で古物商の取り方から開業まで教えてやる。
株式会社作りたいなら100万円で指導してやるよ。
開業後も月5万円で経営指導も可能です。
30万円で古物商の取り方から開業まで教えてやる。
株式会社作りたいなら100万円で指導してやるよ。
開業後も月5万円で経営指導も可能です。
513名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:58:10.24ID:pAFCEu160 00無職って去年もゼロ今年もゼロの無職って意味?
514名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:58:11.56ID:o2HqfnU60 自分が貰いたいからとかじゃなく一律のほうがほとんどの面で絶対に楽
515名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:58:12.31ID:erq5emk10 よし、きっち30万円使ってやる!
516名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:58:12.73ID:ILivYR3J0518名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:58:19.91ID:TWCq8vqL0 >>421
この給付金は税金から払うんじゃないぞ?
この給付金は税金から払うんじゃないぞ?
519名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:58:20.49ID:wN+wrrWj0520名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:58:22.24ID:rW4ArnH20522名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:58:28.18ID:CaXGzgJB0 こんな時でもNHKは受信料取り立てるんだろうか
523名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:58:32.36ID:6jXB3GHc0 プレステ買ったらPUPGやりたい
誰かフレンドなろうや
誰かフレンドなろうや
525名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:58:45.29ID:Q+Jwv+l20 もしかしてニートが30万もらえるとうかれてるの?
ばかじゃないのwww
ばかじゃないのwww
526名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:58:47.21ID:qvtUGqYO0 市役所で暴れる奴を撮影して一儲けするんや
527名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:58:48.05ID:mqnacJeS0 1ヶ月だけ仕事減らして10万円以下にすればいいんだな
俺みたいな中所得単身者はいつも給付金とか商品券もらえないから今回はありがたいね
俺みたいな中所得単身者はいつも給付金とか商品券もらえないから今回はありがたいね
529名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:58:55.93ID:4jPDGFZz0530名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:58:57.48ID:TWCq8vqL0 >>422
去年の収入が0なら今から働いても無駄だぞ
去年の収入が0なら今から働いても無駄だぞ
532名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:58:59.24ID:orzWjbGn0 >>477
自民党は無し
自民党は無し
533名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:59:01.96ID:fUWPOGza0 風俗と反社
ほとんどの日本人は貰えず消費も喚起されず経済はとことん落ちて日経平均は5000円くらいになる
ほとんどの日本人は貰えず消費も喚起されず経済はとことん落ちて日経平均は5000円くらいになる
534名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:59:04.18ID:wssGAFeP0 >>448
それ以前の話をしてるんだぞ
それ以前の話をしてるんだぞ
535名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:59:04.25ID:Fd0tuEk20 >>477
そうなんだよな
あの手この手で貰えないようにするのが役人の悪知恵
だから「等を対象とする。」ってのが引っかかる
世帯主の収入ってのも、例えば2馬力家庭で、今回子供が家にずっといたら奥さんが
仕事やすんで月収半減するようなのを貰えないように世帯主にしたんじゃないのか?
旦那が会社まるっと休んで月収半減するケースなってまずないだろうし。
そうなんだよな
あの手この手で貰えないようにするのが役人の悪知恵
だから「等を対象とする。」ってのが引っかかる
世帯主の収入ってのも、例えば2馬力家庭で、今回子供が家にずっといたら奥さんが
仕事やすんで月収半減するようなのを貰えないように世帯主にしたんじゃないのか?
旦那が会社まるっと休んで月収半減するケースなってまずないだろうし。
536名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:59:05.34ID:V+aFB3Gu0 世帯主にこだわるのはチョンヤクザが浮浪者や日雇い住所不定使って詐欺するの防ぐ為だろうなw
537名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:59:10.29ID:e5YHn4TZ0 減収の証明が気になる
何ヵ月ぶんなのかとか
何ヵ月ぶんなのかとか
538名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:59:17.95ID:yCHNU4RA0 何故非課税世帯は低所得者なんて当たり前過ぎて書く必要がないからw
で条件としてナマポ、年金は貰えないって付けただけの話。
で条件としてナマポ、年金は貰えないって付けただけの話。
539名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:59:20.71ID:2q63Cosy0 これって雑収入だとだめなん?
540名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:59:28.76ID:TWCq8vqL0 >>423
いや、もともと非課税組がもらえるなんて決まってなかったw
いや、もともと非課税組がもらえるなんて決まってなかったw
541名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:59:34.09ID:cg/zdEZ80 これってさー
会社やめれば、30万ゲット!
そして、雇用保険もゲット!?
ほとぼりさめたら、また同じ会社いけばいいんじゃね?
会社やめれば、30万ゲット!
そして、雇用保険もゲット!?
ほとぼりさめたら、また同じ会社いけばいいんじゃね?
542名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:59:37.60ID:hjTOVD100 断定的な言い方で書き込みしてるレスは全部ウソ
まだほとんどなにも決まってないと言っても過言ではない
まだほとんどなにも決まってないと言っても過言ではない
543名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:59:38.23ID:MSAklECT0 なんかコミケで同人誌売ってるヤツにもコミケ中止になったから給付金くれるってTwitterで見たけど
そんな奴らにも配るなよ給付金
そんな奴らにも配るなよ給付金
544名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:59:38.44ID:0ISOMKS20 ずっと無職の人は今まで頑張ってきましたがこの新コロナ騒ぎで〜
という理由で生活保護申請すればいいよ
自粛や経済退潮で今までみたいに働けと突き放せないからね
だから減収世帯に給付した理由だもんね
それが受け付けられないなら
新コロナ減収理由で30万渡した人たちと著しい不公平になるからね
どこかの弁護士がワクワクしてるでしょうよ
これ与党やらかしたなマジで
という理由で生活保護申請すればいいよ
自粛や経済退潮で今までみたいに働けと突き放せないからね
だから減収世帯に給付した理由だもんね
それが受け付けられないなら
新コロナ減収理由で30万渡した人たちと著しい不公平になるからね
どこかの弁護士がワクワクしてるでしょうよ
これ与党やらかしたなマジで
545名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:59:40.29ID:QQHgTwku0 >>490
∧_∧
( ^ω^) < もう、これでいいお・・・
/
∧_∧
( ^ω^) < もう、これでいいお・・・
/
546名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:59:41.59ID:geykwA+50 >>482
こどおじ、こどおば は例えコロナで減収しても世帯主ではないから無理
こどおじ、こどおば は例えコロナで減収しても世帯主ではないから無理
547名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:59:43.87ID:8eVlCugg0 親が年金で同一世帯なんやけど今から世帯分離しても間に合う?
548名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:59:45.33ID:MseLXPxm0 収入が減った人は緊急小口資金で
10万円(免除あり)合計40万円貰えるのか
いいなぁ〜
10万円(免除あり)合計40万円貰えるのか
いいなぁ〜
549名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:59:46.69ID:Q+Jwv+l20 金もらえるのは風俗とホストとやくざだけでしょ
550名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:59:50.98ID:n8KBgC5u0551名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:59:56.36ID:Y97VunNE0 全員に配ろうよ。ね?
552名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:00:02.23ID:WESgpPUq0553名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:00:02.82ID:uzGPa/tm0 コロナのせいでパチンコ出なくて負けたから給付金ください
554名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:00:03.67ID:TWCq8vqL0555名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:00:14.13ID:wssGAFeP0 頑張れ無職ニート
もっと騒ぎ立てろ
別に制度が潰れてくれても構わない
自分が対象者かどうかすらよく分からんクソ制度なんか
もっと騒ぎ立てろ
別に制度が潰れてくれても構わない
自分が対象者かどうかすらよく分からんクソ制度なんか
556名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:00:18.16ID:rW4ArnH20557名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:00:23.13ID:Kmp4BmHY0559名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:00:43.31ID:6jXB3GHc0 これで解決
持ち家の非課税世帯に30万でどうだ
ヤクザ対策にもなるだろ
持ち家の非課税世帯に30万でどうだ
ヤクザ対策にもなるだろ
560名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:00:44.10ID:Sj1x6vEH0561名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:00:44.75ID:uMdHdSOx0 結局金持政治家連中は、国民の事をなにも考えてないし
なんとかしてやろうと言う気持ちも無いと
ハッキリ証明されたわけだよね。
安部と麻生!その取り巻き連中は獅子身中の虫だ
なんとかしてやろうと言う気持ちも無いと
ハッキリ証明されたわけだよね。
安部と麻生!その取り巻き連中は獅子身中の虫だ
562名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:00:46.43ID:Q+Jwv+l20 ニートが30万もらえると勘違い
だからおまえらニートなんだよ
だからおまえらニートなんだよ
563名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:00:48.54ID:b+jFOmWr0564名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:00:49.81ID:VgKyhjqy0 貰えそうもないので諦める
金が尽きたら悪い事する
金が尽きたら悪い事する
566名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:00:52.71ID:gyB9VvK/0 お金はもういいや
お肉券ちょうだい
お肉券ちょうだい
567名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:00:57.33ID:MvAWgvx80 俺は駆け出しの通訳案内士で昨年は11月までずっと海外にいて
12月に数回稼働した後は今まで働けてないんだが
この場合はどうなる?
因みに昨年2月に開業届は提出済みで先月年収5万円分の確定申告は行った
12月に数回稼働した後は今まで働けてないんだが
この場合はどうなる?
因みに昨年2月に開業届は提出済みで先月年収5万円分の確定申告は行った
568名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:00:57.79ID:yf9xhzXM0 コロナでの減収を確認するために会社に問い合わせとかするかな?
569名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:01:02.53ID:+shHOx9H0 >>1
はい
はい
570名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:01:04.08ID:Be8Ax++M0 借金あったら生活保護むりなんちゃうか?
572名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:01:10.58ID:wekJhnNI0 去年年収450
今年2月で退職
34無職
失業保険はまだ
これ支給対象か?
今年2月で退職
34無職
失業保険はまだ
これ支給対象か?
573名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:01:11.30ID:ewfEtvBn0 去年の申告してなかったり一切収入無かった奴は厳しいかも
ちょっとでも収入あって申告してる奴はまず大丈夫やな
あとは単身なら2月から6月の収入が一月でも10万以下になってればいい
ちょっとでも収入あって申告してる奴はまず大丈夫やな
あとは単身なら2月から6月の収入が一月でも10万以下になってればいい
574名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:01:11.34ID:KmMgZerZO 世帯主が基準で嫁さんの収入を完全無視するのはどうかと思うわ
575名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:01:12.38ID:6xSS7C6N0 こどおじやニートは世帯主になってないならもらえないようにすればいい
慌てて名義変えても今年の1月時点で世帯主だった方対象とかやればいいのさ
慌てて名義変えても今年の1月時点で世帯主だった方対象とかやればいいのさ
576名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:01:15.91ID:pffLj/Yq0 扶養が、3人いるんだけど1月だけ25万以下にすればもらえるのよね?
577名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:01:19.01ID:5koHBVTB0 条件を複雑化させて手続きも複雑化させて諦めさせるいつものやり方
578名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:01:23.89ID:8sz/xM+MO コロナの影響で配当収入や利息収入が減った者は給付されるのか
100万/月が半減して50万/月で5人家族
※非課税水準の二倍以外だから
100万/月が半減して50万/月で5人家族
※非課税水準の二倍以外だから
579名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:01:37.92ID:JQov2NXJ0 日雇労働者とか短期のアルバイトの低所得者は
いちいち給与明細なんか保管してないよ
給与を証明しろといわれてもできない人も多いだろうな
そういう人たちが大挙して役所に押しかけていくのか?
怖すぎるわ・・・
制度考えた人は大阪市西成区のあいりんの職安一回見学したらいいよ
いちいち給与明細なんか保管してないよ
給与を証明しろといわれてもできない人も多いだろうな
そういう人たちが大挙して役所に押しかけていくのか?
怖すぎるわ・・・
制度考えた人は大阪市西成区のあいりんの職安一回見学したらいいよ
580名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:01:38.03ID:SPuzq7FA0581名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:01:41.40ID:xaN8wNBl0 一律みんなに配ればよいだけやろが
SNSを見渡すと線引きについての批判多いわ
足りないやつには追加
休業や自粛にも補償
いや、こんななかで、働いてるやつらにも補償だわ
SNSを見渡すと線引きについての批判多いわ
足りないやつには追加
休業や自粛にも補償
いや、こんななかで、働いてるやつらにも補償だわ
583名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:01:47.25ID:3pQKAJce0 俺はボーダーの底辺だけど非課税世帯の無職が貰えるって聞いても卑怯だとは一切思わん
そもそも人を気にする余裕ないしw
そもそも人を気にする余裕ないしw
585名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:01:48.55ID:a9w4i5830 俺の扶養に入ってる年金の親が世帯主なんだけど
これ貰えないやつになるのか
これ貰えないやつになるのか
586名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:01:53.05ID:6jXB3GHc0 持ち家土地持ち非課税世帯に給付金で良いよな
固定資産税いくら払ってると思ってんだよ
固定資産税いくら払ってると思ってんだよ
587名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:01:53.34ID:1IiM+rkX0 複雑でかつ明確な基準を示せないのはガイジだろ
588名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:02:01.59ID:dZI45+RC0 無職の人は?(´・ω・`)
590名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:02:08.00ID:J6c7nQE40591名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:02:16.98ID:0ISOMKS20592名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:02:27.03ID:wssGAFeP0 >>568
コロナで納期が無期延期になったんだけど
収入0円を証明する書類なんか発行されるわけない
はなからフリーランスは詰んでるんだわ
無職ニートが暴れまくって制度自体を潰すか一律給付まで持ってって欲しい
コロナで納期が無期延期になったんだけど
収入0円を証明する書類なんか発行されるわけない
はなからフリーランスは詰んでるんだわ
無職ニートが暴れまくって制度自体を潰すか一律給付まで持ってって欲しい
593名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:02:28.56ID:8eVlCugg0 ハードル高えな
594名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:02:30.30ID:UvIfh2s00 納税して来なかった奴等は貰えないて単純な話
595名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:02:33.42ID:cEwSTMLq0 去年は100万くらいだったけど去年の11月に辞めてから現在まで無職はもらえませんか?(´・ω・`)
596名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:02:38.08ID:wN+wrrWj0597名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:02:42.76ID:e5YHn4TZ0 >>572
減収の証明ができませんねえ
減収の証明ができませんねえ
598名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:02:46.33ID:8HH8AgaO0 仕組みを理解出来る人は対象外
599名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:02:46.65ID:GbZblADM0 詐欺しないと無理
600名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:02:47.94ID:Uy88ZUnQ0 それなりに稼いでいた人が減給で大変なのだから
もともと非課税世帯は更に減ってナマポ直行の可能性が高いんですよ
だから支給対象外の訳が無いんだよ
非課税世帯の稼ぎなんてものはいちいち調べてる余裕も手段も無いから
とにかく底辺と底辺になった人には支給しますってこと
もともと非課税世帯は更に減ってナマポ直行の可能性が高いんですよ
だから支給対象外の訳が無いんだよ
非課税世帯の稼ぎなんてものはいちいち調べてる余裕も手段も無いから
とにかく底辺と底辺になった人には支給しますってこと
601名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:02:51.67ID:yDz66cjL0 サラリーマンは一律で対象外なのが確定したなwwww
602名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:02:52.24ID:THPJoIZo0 役所でゴネれば支払われると思うよ
603名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:02:53.54ID:0nYPwXzS0 30万の給付金かぁ、僕も営業取締役を退任するまでは、手取りそれちょいくらいはあったなぁ・・・
あの頃は無敵の気分で、色んな出先の娘と遊んでて上下の幅を今考えたら20年の差があって
自分のストライクゾーンって結構広かったんだなとしみじみ
一番のお気に入りな娘が婦人病院に入院するまでが最盛期だったなぁ
あの頃に戻れたら、もう少し気を付けて慎重に続けろと言い聞かせたい気分だ・・・一人は寂しいもんだ
その別々になった頃から2年がたったかな
生れた頃から知ってる愛娘も、今頃は20歳になる頃か・・・ちょっと心配だな、ぜひまたまぐわってみたいもんだ
あの頃は無敵の気分で、色んな出先の娘と遊んでて上下の幅を今考えたら20年の差があって
自分のストライクゾーンって結構広かったんだなとしみじみ
一番のお気に入りな娘が婦人病院に入院するまでが最盛期だったなぁ
あの頃に戻れたら、もう少し気を付けて慎重に続けろと言い聞かせたい気分だ・・・一人は寂しいもんだ
その別々になった頃から2年がたったかな
生れた頃から知ってる愛娘も、今頃は20歳になる頃か・・・ちょっと心配だな、ぜひまたまぐわってみたいもんだ
604名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:03:06.07ID:n8KBgC5u0605名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:03:09.66ID:geykwA+50 >>560
そんな未定の話してもなw
交通事故で人が死んだ場合、その人がいくら稼ぐかで賠償金は決まるだろ ?
将来1億稼ぐ予定だったとしても、普通は昨年度の年収ベースで計算される。
それが世の中の常識
そんな未定の話してもなw
交通事故で人が死んだ場合、その人がいくら稼ぐかで賠償金は決まるだろ ?
将来1億稼ぐ予定だったとしても、普通は昨年度の年収ベースで計算される。
それが世の中の常識
606名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:03:14.45ID:Du3XQAJj0 窓口修羅場になるだろうな
607名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:03:19.88ID:Sj1x6vEH0 職探ししてた人はシネということだねこれ
608名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:03:24.57ID:fjnhhCc60609名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:03:25.36ID:6eL/0GKR0 田舎は元々が安い給料だから給付金無しが多い
610名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:03:26.36ID:uIoZPXM50 30万円という金額をぶち上げるなら対象者とそれ以外に大きな溝ができるのは分かり切ったこと
それなのに支給スキームを十分に検討せずに見切り発車し、大きな困惑を招いている
無能ここに極まれり
それなのに支給スキームを十分に検討せずに見切り発車し、大きな困惑を招いている
無能ここに極まれり
611名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:03:29.35ID:aVRR4Lwa0 30万円給付論議は色んなスレッドで行われたけど、結果的に貰えない人が多数って事になったな…残念w
自民に投票した人は悔いた方が良い
自民に投票した人は悔いた方が良い
612名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:03:29.35ID:KmMgZerZO 各方面から批判があるしおそらく第二弾やるしかないだろうな
613名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:03:31.16ID:6X7yj6bd0 正規公務員とナマポ、高額納税者除外でええやろ・・・
テロとか起きるぞこんなもん
テロとか起きるぞこんなもん
615名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:03:36.53ID:5LEDJd5P0 3月バカみたいに残業したので平均月収の倍以上もらえるんだが
今月は残業0なので半減するよ
これでもいいんですかねー
今月は残業0なので半減するよ
これでもいいんですかねー
616名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:03:37.48ID:ctWQt1iy0 要するに大多数のサリーマンで雇用不安が起きてない人はもらえないってことだよ。
そりゃそうだよな、給与変わらないのに休んでるなら
損失どころからプラスまであるわけでなw
そりゃそうだよな、給与変わらないのに休んでるなら
損失どころからプラスまであるわけでなw
618名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:03:46.24ID:6jXB3GHc0 持ち家非課税世帯に50万で良いな?
プレステと財布買うわ
プレステと財布買うわ
619名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:03:46.44ID:yzNREVhb0 >>1
この騒ぎに乗じて火事場泥棒みたいな事する奴が出そうだな
この騒ぎに乗じて火事場泥棒みたいな事する奴が出そうだな
620名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:03:47.14ID:WESgpPUq0621名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:03:57.73ID:V+aFB3Gu0 ヤクザから風俗嬢まで消費税で日本国にはみんな納税してまっせw
その為の消費税だし
その為の消費税だし
623名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:04:01.31ID:cL83bxB+0 進展あった?
給付条件・申請方法は変わらず?
給付条件・申請方法は変わらず?
624名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:04:04.13ID:rW4ArnH20 困ってないし貯金もあるのに貰う奴はうざいから
2月以降に世帯主なった奴は対象外にすべき
2月〜6月のどれかの月収が1月以前より減少が条件なんだから
2月以降に世帯主なった奴はそもそも対象にする必要はない
2月以降に世帯主なった奴は対象外にすべき
2月〜6月のどれかの月収が1月以前より減少が条件なんだから
2月以降に世帯主なった奴はそもそも対象にする必要はない
625名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:04:05.54ID:EgxRC8dK0 なんか意見分かれていてよー分からんがまあ待ってみるか
ありがとうな
ありがとうな
626名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:04:10.67ID:ufh8AawS0 ┏( .-. ┏ ) ┓【デスノート・コロナウイルス】その二
*世界各国と、私(地球)とは
3Dマッピング技術で、ポイント・リンクされている
簡単な事例》
左の尻を、レーザーペンで傷付けると
関東にコロナウイルスが流行る仕組み bv
h https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1248794518440181761
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
*世界各国と、私(地球)とは
3Dマッピング技術で、ポイント・リンクされている
簡単な事例》
左の尻を、レーザーペンで傷付けると
関東にコロナウイルスが流行る仕組み bv
h https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1248794518440181761
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
627名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:04:11.96ID:THPJoIZo0 件数も多いし、役所は判断する資料が少ない
628名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:04:17.90ID:Q+Jwv+l20 自宅警備員もフリーランスだから30万もらえるらしいな
629名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:04:20.18ID:Fd0tuEk20 >>612
お肉券とか旅行割引券とかになる悪寒w
お肉券とか旅行割引券とかになる悪寒w
630名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:04:23.67ID:5koHBVTB0 最初から一律給付にしてりゃな、この期に及んでケチケチしてるからこうなる
631名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:04:25.01ID:0ISOMKS20632名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:04:25.25ID:bncw5zYS0633名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:04:26.78ID:n8KBgC5u0634名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:04:37.08ID:pVvVt3th0 非課税→非課税も望みありか
635名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:04:38.32ID:erq5emk10 なんでQ&Aが読めないんだろ?だから30万も貰えないんだよ
636名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:04:38.75ID:/ASbB9pP0 世帯て基本的に「別住所」だからな
世帯分けしても別のすむとこ確保してないとダメやぞ
世帯分けしても別のすむとこ確保してないとダメやぞ
638名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:04:41.44ID:5ULOn2IP0639名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:04:48.06ID:iptpKJHn0640名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:04:49.90ID:pffLj/Yq0 あれ税抜前の月収で単身だと10万?
641名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:04:50.70ID:wssGAFeP0643名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:04:56.48ID:H3YovnL/0645名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:05:04.45ID:bTC00XjD0 区役所にどっと押しかけて全国で暴動が起きそう
646名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:05:06.89ID:PEWwBS2B0 月給8万円より下の貧民になること
そしてそれを国民の敵である公務員様に証明できること
そうすればもらえる…可能性がある
そしてそれを国民の敵である公務員様に証明できること
そうすればもらえる…可能性がある
647名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:05:07.29ID:wN+wrrWj0 >>595
コロナの影響で減収が条件なのになんでそんな疑問が湧くのか逆に聞きたいわ
コロナの影響で減収が条件なのになんでそんな疑問が湧くのか逆に聞きたいわ
648名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:05:07.66ID:LXa9cNvS0 収入下がって対象に入りそうではあるが、貰えないものだと思ってる
必ず難癖つけてくるだろうし
必ず難癖つけてくるだろうし
650名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:05:19.48ID:OPM6wRpy0 これ1回で済むか分からんから
一律で全員に広く薄く配った方がいいだろ
それで不十分な世帯に申告制で対応あひろ
不正できないように最終的に所得税で調整しろ
無能政府が
一律で全員に広く薄く配った方がいいだろ
それで不十分な世帯に申告制で対応あひろ
不正できないように最終的に所得税で調整しろ
無能政府が
651名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:05:20.44ID:Xgv4AI/h0 無職の人間は生活保護受給の条件緩和とかにすりゃ良いんじゃない?
コロナ収束後に職業訓練必須とかにして
無気力無職なら面倒くさがって申請しないだろうから最低限の義務は果たせるし
コロナ収束後に職業訓練必須とかにして
無気力無職なら面倒くさがって申請しないだろうから最低限の義務は果たせるし
652名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:05:20.14ID:geykwA+50653名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:05:28.22ID:TWCq8vqL0 >>516
> 個人事業主は確定申告は去年の売上で申請するから
何言ってるの?
事業所得は売上から経費を引いて所得を出すだろ?
その所得で非課税水準かどうか判断するの。
ただし、その場合は単身10万円以下などではないけど。
> 個人事業主は確定申告は去年の売上で申請するから
何言ってるの?
事業所得は売上から経費を引いて所得を出すだろ?
その所得で非課税水準かどうか判断するの。
ただし、その場合は単身10万円以下などではないけど。
654名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:05:32.12ID:jc1pB0/i0 保険証に扶養と書かれてないから扶養されてないと思うんだが
扶養されてなくて世帯抜けるデメリットってある?
扶養されてなくて世帯抜けるデメリットってある?
655名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:05:35.57ID:mqnacJeS0 昨年のボーナス込みの年収の12分の1を従来の月収としてその半額まで減らせばいいなら余裕で30万円もらえるな
安倍政権ありがたいよ
安倍政権ありがたいよ
656名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:05:38.48ID:uxDaf9qJ0 30万と生活保護どっちを選びますか?
657名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:05:40.50ID:t6SfSfk10 どこかに創価学会員と付け加えておけば満額貰えそう
658名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:05:44.03ID:tFnpAlYB0659名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:05:45.54ID:n8KBgC5u0660名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:05:47.18ID:rW4ArnH20662名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:05:53.81ID:z7ggQBGR0 >>628みたいな奴が役場にいっぱい来るんだろうなぁw
663名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:05:55.12ID:6jXB3GHc0 副業で不法滞在者の通報をしてる年金生活者は貰えますか?
664名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:05:56.10ID:Q+Jwv+l20666名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:06:04.14ID:wssGAFeP0 頑張れ無職ニート
暴れまくって制度を潰せ
一律給付に持って行かせろ
暴れまくって制度を潰せ
一律給付に持って行かせろ
668名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:06:09.62ID:YZ0aDxJN0 何だよー元から非課税はもらえないのかよ
何買うか妄想しちまったじゃないか
何買うか妄想しちまったじゃないか
669名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:06:11.06ID:TWCq8vqL0 >>473
弄ぶのはやめなさいw
弄ぶのはやめなさいw
670名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:06:12.66ID:AesjSVk10 はよ申請させろや!ちんたらしてんじゃねえよあとオンラインでな
671名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:06:14.84ID:bqD8mnAr0 >>567
今年に入ってから毎月10万以上の収入があったが3月か10万を下回った状況なら貰えるんじゃね
今年に入ってから毎月10万以上の収入があったが3月か10万を下回った状況なら貰えるんじゃね
672名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:06:18.85ID:X+YlC9NM0674名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:06:22.46ID:9U9a1wWj0 フリーランスの方は今年の収入合わせて月平均を出して前年の月平均事業所得と比べるのでは?
675名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:06:26.29ID:sg3MWIdf0 >>615
コロナ以前と比較してだから3月→4月で半分は今のところは無理
コロナ以前と比較してだから3月→4月で半分は今のところは無理
676名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:06:27.00ID:5koHBVTB0 お肉やらお魚、旅行券も批判の嵐で舵切ったんだからこんなクソみたいな給付も批判するしかないぞ
677名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:06:30.40ID:3qRTQn+r0678名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:06:35.90ID:LrMKxhj60679名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:06:37.07ID:e5YHn4TZ0 >>636
じゃあこどおじ世帯主は無理か
じゃあこどおじ世帯主は無理か
681名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:06:40.31ID:EtEscrFP0 個人事業主の100万の方は、今年だした確定申告書は必要なのわかるけど、月ごとの売り上げ証明と言っても、手書きで1日ごとの売り上げ書いたノートしかなくてもいいのか?
あと証明するものなんてないぞ
あと証明するものなんてないぞ
682名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:06:40.23ID:Q+Jwv+l20 もう一度いう
無職=フリーランス
無職は30万もらえるよ
無職=フリーランス
無職は30万もらえるよ
683名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:06:41.32ID:JQov2NXJ0 各マスコミも「非課税無職0-0の人」とがもらえるかどうかには
一切触れてないよね。
実際、マスコミの人間もわからないから、下手なことは一切言えないんだろうな
90%給付OKと推測していても、結果的に万一NGだったら大問題になるしね。
一切触れてないよね。
実際、マスコミの人間もわからないから、下手なことは一切言えないんだろうな
90%給付OKと推測していても、結果的に万一NGだったら大問題になるしね。
684名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:06:50.52ID:aDB1G8vl0 公式文書見ても「予定」とか「検討」だらけだから向こうもよくわかってないんだろうな。
686名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:06:51.24ID:8eVlCugg0 >>666
最初のでよかったんだよ住民税非課税世帯は貰えたし
最初のでよかったんだよ住民税非課税世帯は貰えたし
687名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:06:55.68ID:+Vc3uoIi0 金持ちドラ息子収入ないくせに親から贈与お笑い芸人は貰えるだろ
688名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:06:56.83ID:Z0f1XvN00 最終確定情報をフローチャートで示してくれ
689名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:07:00.61ID:2/rVlvfv0 >>467
> Q 個人事業主などは、収入は多くても必要経費で手元に残るお金は少ない
> A 今回の措置は収入で判断するため、実際に手にする所得が少なくても収入が国の基準以上だと対象にはならない。
> Q 個人事業主などは、収入は多くても必要経費で手元に残るお金は少ない
> A 今回の措置は収入で判断するため、実際に手にする所得が少なくても収入が国の基準以上だと対象にはならない。
690名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:07:01.53ID:AHHH6vDc0 >>214
だな じっくりまっとくわ
だな じっくりまっとくわ
692名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:07:11.28ID:6eL/0GKR0 公務員は対象外と聞いた
693名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:07:12.03ID:rQwinXhg0 要するに
この板にいる乞食は貰えないという事な。
バカども!! 悔しいのぉ〜
ザマ〜味噌漬け。
この板にいる乞食は貰えないという事な。
バカども!! 悔しいのぉ〜
ザマ〜味噌漬け。
695名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:07:15.52ID:Fd0tuEk20 >>649
いくら出したらいくら分お得な券が買えますとかいうのになるのかなww
いくら出したらいくら分お得な券が買えますとかいうのになるのかなww
696名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:07:19.28ID:pAFCEu160698名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:07:23.98ID:xaN8wNBl0 一律みんなに配ればよいだけやろが
SNSを数種見渡すと、まず線引きについての批判多いわ、同感だ
ダメだわ、これでは。
足りないやつには追加
休業や自粛にも補償
あと、こんななかでも、感染リスクありながら、
人のために社会のために働いてるやつらにも補償だわ
そういうSNSみて、同感だわ
SNSを数種見渡すと、まず線引きについての批判多いわ、同感だ
ダメだわ、これでは。
足りないやつには追加
休業や自粛にも補償
あと、こんななかでも、感染リスクありながら、
人のために社会のために働いてるやつらにも補償だわ
そういうSNSみて、同感だわ
699名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:07:28.28ID:geykwA+50 去年無職だった人は、今年無職でもそれはコロナが原因ではないし、
昨年1年間無収入でも生活できたんだから、給付金がなくても生活に困ることはないはず・・・と言うのが政府の見解
昨年1年間無収入でも生活できたんだから、給付金がなくても生活に困ることはないはず・・・と言うのが政府の見解
700名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:07:30.53ID:uIoZPXM50 ああ、これヤバいわ…
役所の窓口でコロナと怒号が飛び交うぞ
役所の窓口でコロナと怒号が飛び交うぞ
701名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:07:37.75ID:5biGZ5Vk0 国民年金のみ老人ならいけんじゃね?
702名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:07:38.90ID:TWCq8vqL0703名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:07:41.13ID:MseLXPxm0 コロナの影響で収入が非課税世帯まで落ちそうな人は
緊急小口資金
10万円
現金給付
30万円
合計40万円も貰えるのか
緊急小口資金
10万円
現金給付
30万円
合計40万円も貰えるのか
704名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:07:42.24ID:n8KBgC5u0705名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:07:43.86ID:orzWjbGn0 自民党がダメならばといった感じで小池党と維新躍進の為に直ぐ動くかのようなことをしているけど
今みたいなことを例え変えたとしても全ての政党でそれ以上があるか
しっかり吟味する時間にしないとまた自民党が勝つ
当然マスゴミは役割も果たそうともせずにただの糞
今みたいなことを例え変えたとしても全ての政党でそれ以上があるか
しっかり吟味する時間にしないとまた自民党が勝つ
当然マスゴミは役割も果たそうともせずにただの糞
706名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:07:57.34ID:JmQuUzcr0 なんか抜け道見つけて不正に受給しようとする組織もでてきそうだが
その返の対策もちゃんとしてるんだろうか
その返の対策もちゃんとしてるんだろうか
707名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:07:57.53ID:iGXehV7V0 配る金は国民が収めた税金なのに区別するとは何様だよ公僕が
708名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:08:06.28ID:e2Y68o220 昨年の年収の月平均>今年の2〜6月の月平均
で尚且つ、2〜6月の月収が住民税非課税水準
昨年の年収の月平均>今年の2〜6月の月平均×2
で尚且つ、2〜6月の月収が住民税非課税水準の2倍以下
(補足)2〜6月の月収が下記以下の場合
これらも住民税非課税水準であるとみなされる
扶養親族等なし(単身世帯) 10万円
扶養親族等1人 15万円
扶養親族等2人 20万円
扶養親族等3人 25万円
これで合ってる?
で尚且つ、2〜6月の月収が住民税非課税水準
昨年の年収の月平均>今年の2〜6月の月平均×2
で尚且つ、2〜6月の月収が住民税非課税水準の2倍以下
(補足)2〜6月の月収が下記以下の場合
これらも住民税非課税水準であるとみなされる
扶養親族等なし(単身世帯) 10万円
扶養親族等1人 15万円
扶養親族等2人 20万円
扶養親族等3人 25万円
これで合ってる?
709名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:08:11.43ID:Q+Jwv+l20 フリーランスが無職でない証明なんてできないんだから
無職なら30万もらえます。
これが安部マジック
無職なら30万もらえます。
これが安部マジック
710名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:08:16.30ID:wssGAFeP0711名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:08:19.73ID:6jXB3GHc0 不法滞在者通報しまくった方が儲かるわwww
712名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:08:28.06ID:sg3MWIdf0715名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:08:34.04ID:S+r4d29u0 地元のニュースであったけどもう給付金詐欺出てるぞ
717名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:08:39.71ID:Fd0tuEk20718名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:08:40.64ID:xaN8wNBl0719名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:08:48.07ID:1jcYDab00 >>602
チョンかエッタでない限りは警察呼ばれるだけ
チョンかエッタでない限りは警察呼ばれるだけ
720名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:08:49.01ID:O89/9IwZ0721名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:08:59.44ID:Y6vu+mVz0 聖教新聞か赤旗若しくは産経新聞購読者のみ申請出来ます
団地の子は更にマスク1枚プレゼント
※外国人は覗きます
団地の子は更にマスク1枚プレゼント
※外国人は覗きます
722名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:02.59ID:TWCq8vqL0 >>591
ならねーよw
ならねーよw
723名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:04.05ID:jc1pB0/i0 >>698
いや世帯じゃなくて個人で見ればいいだけ!
いや世帯じゃなくて個人で見ればいいだけ!
724名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:04.11ID:+Vc3uoIi0725名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:06.84ID:QQHgTwku0 >>700
∧_∧
( ^ω^) < なんだかワクワクしてきたお・・・
/
∧_∧
( ^ω^) < なんだかワクワクしてきたお・・・
/
726名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:08.29ID:2DdJHn+k0 夏頃にはホームレスが増え始めるかも。
金を配るのもいいが、早いとこ雇用創出を考えた方がいい。
ニューデールみたいなやつ。
金を配るのもいいが、早いとこ雇用創出を考えた方がいい。
ニューデールみたいなやつ。
727名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:08.52ID:orzWjbGn0 >>676
配当を出せといえばいい
配当を出せといえばいい
728名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:09.94ID:fjnhhCc60729名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:18.85ID:wN+wrrWj0731名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:23.82ID:hy7oTwEx0 俺が3月の給料明細を提示したら貰える
緊急小口融資も審査通った
緊急小口融資も審査通った
732名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:25.48ID:y7k8z0qR0 自民は絶対に許さない。
733名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:25.64ID:R4Jdwhg+0 収入100円→0 でもいいんやね
734名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:28.56ID:bTC00XjD0 共産党さんに相談するのが手っ取り早そうだw
735名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:30.54ID:6jXB3GHc0 この際起業するかな
コロナ除去の会社
コロナ除去の会社
736名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:32.08ID:rKJhXXpL0 もうこんな給付金どうでもいいのよ 一番気になるのは議員が300ボーナス貰うかどうかに尽きる?
738名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:35.01ID:spHTdG1T0 高額所得者以外は一律で配る方が良いと思うよ。
739名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:35.98ID:uTFxr4vX0 貰えなかったら、次の選挙覚えとけとなるけどなw
740名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:38.41ID:UvIfh2s00 給付されても
現金じゃ無くて口座に振り込みなんだろう
マイナンバーと紐づけ必至
現金じゃ無くて口座に振り込みなんだろう
マイナンバーと紐づけ必至
741名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:42.48ID:Aw1gdoQv0 答え→ほとんどの人はもらえない。
ほんとまれにみる愚策。自民党はよほど下野したいと見える。
ほんとまれにみる愚策。自民党はよほど下野したいと見える。
742名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:55.22ID:iEvfdPM30 自営でもいいのか
売掛になるけど売上月でカウントしていいのかな
売掛になるけど売上月でカウントしていいのかな
743名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:56.86ID:SPuzq7FA0744名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:57.98ID:TWCq8vqL0 >>572
もらえる。
もらえる。
745名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:09:58.91ID:b+jFOmWr0 ようするに、キングボンビーしか貰えない
めちゃめちゃボンビーは、貰える
めちゃボンビーや、かなりボンビーや、そこそこボンビーや、まあまあボンビーなどは、貰えない
めちゃめちゃボンビーは、貰える
めちゃボンビーや、かなりボンビーや、そこそこボンビーや、まあまあボンビーなどは、貰えない
746名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:10:19.31ID:wssGAFeP0 マジで無職ニートにはこの調子で頑張って暴れてもらいたい
大混乱が予想されれば一律給付が見えてくるぞ
大混乱が予想されれば一律給付が見えてくるぞ
747名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:10:31.08ID:niTIpzCS0 >>1、政府の閣議徹底がネットにでています。
748名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:10:39.06ID:orzWjbGn0 >>686
税務署が30万取りにくるようなものだぞ
税務署が30万取りにくるようなものだぞ
749相場師 ◆lXlHlH1WM2
2020/04/11(土) 15:10:45.59ID:qVGmBMwG0 一律かつ迅速に超ド級の大金を配って、後から所得税で回収すればええ
750名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:10:51.95ID:xjCF0HCK0 俺にもクレクレお(^ω^)
751名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:10:54.29ID:TWCq8vqL0 >>689
それ、どこにあるQAなの?w
それ、どこにあるQAなの?w
753名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:11:01.67ID:ANxMO66Y0 架空の会社で給与明細作れば簡単に30万円ゲット出来そうだなぁ
754名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:11:02.66ID:OPM6wRpy0 無色とフリーランスの違いは
経費を計上して事業収入で確定申告してるかどうかだな
経費を計上して事業収入で確定申告してるかどうかだな
755名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:11:04.08ID:geykwA+50756名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:11:06.09ID:gdfrPlbs0 すまんこれ貰えるか教えてくれ
・ボロい店で小売りやってる貧乏自営
・ここ数年の確定申告ずっと所得税ゼロ 非課税
・嫁さんと二人世帯、二人とも世帯主扱い
・去年のプレミアム商品券はもらった、ただ嫁さんは普通に
正社員でそれなりに収入あるから国民年金は免除申請しても却下される
・今月の売り上げがかなり悪くて、このまま行けば昨年同月比3-4割ダウン
・ボロい店で小売りやってる貧乏自営
・ここ数年の確定申告ずっと所得税ゼロ 非課税
・嫁さんと二人世帯、二人とも世帯主扱い
・去年のプレミアム商品券はもらった、ただ嫁さんは普通に
正社員でそれなりに収入あるから国民年金は免除申請しても却下される
・今月の売り上げがかなり悪くて、このまま行けば昨年同月比3-4割ダウン
757名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:11:10.45ID:cg/zdEZ80 地方なんて正社員でも給与10万のやつざらにいるからな、
そいつらにとっちゃ、一律になったおかげでもらえる奴多くなっただろうな。
ようは、自民は地元の有権者に配慮しただけだよ
そいつらにとっちゃ、一律になったおかげでもらえる奴多くなっただろうな。
ようは、自民は地元の有権者に配慮しただけだよ
758名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:11:10.65ID:2DdJHn+k0 金を貰っても、その後どうする?
コロナが長引いたら、後になるほど深刻な事態になる。
コロナが長引いたら、後になるほど深刻な事態になる。
759名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:11:12.24ID:wssGAFeP0 >>736
それは支給が決定してる
それは支給が決定してる
760名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:11:12.56ID:MvAWgvx80761名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:11:13.86ID:t7/Mr/pd0 良心的な会社なら色々調整してくれる
1ヶ月だけ半分以下にすればいいだけ
なんだから
1ヶ月だけ半分以下にすればいいだけ
なんだから
763名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:11:19.32ID:rW4ArnH20 >>704
どういうこと?
どういうこと?
764名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:11:20.52ID:TWCq8vqL0 >>737
00は対象外だって言ってるだろw
00は対象外だって言ってるだろw
765名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:11:24.88ID:5koHBVTB0 これお魚、お肉券の方がまだマシだったって人の方が圧倒的に多いクソみたいなやり方だからな
766名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:11:25.41ID:2QGwMicU0 ルームシェアしててそれぞれ世帯主で二人とも条件当てはまれば貰えるのかな
767名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:11:35.19ID:orzWjbGn0 >>749
NHKが来るぞ
NHKが来るぞ
768名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:11:41.08ID:tFnpAlYB0769名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:11:46.24ID:spHTdG1T0 生活保護受給者や年金者にあげるべきだと思う
770名無し
2020/04/11(土) 15:11:49.07ID:NCzlgc1C0 やはり元の収入証明は昨年の所得を12で割るのかな?
771名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:11:56.59ID:jc1pB0/i0772名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:12:04.15ID:vbCa5YAe0 居ないヤツを対象にすれば金は掛からんな
773名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:12:05.28ID:Fd0tuEk20774名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:12:15.76ID:va+mTmIK0 条件を複雑化する事によって申告する側の心を折に来る作戦
今頃給付されず余った予算の使い道をウキウキしながら考えてるだろ
今頃給付されず余った予算の使い道をウキウキしながら考えてるだろ
775名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:12:17.18ID:niTIpzCS0776名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:12:20.19ID:AIMCFPsf0 00無職窓口で暴れるの巻
778名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:12:31.51ID:FFBkBgQl0779名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:12:38.48ID:/xCU3XEi0 一瞬でも普通の国民を期待させた罪は重いよね
支給まで異常に時間かかりすぎだし詐欺師が儲かるだけだろこんなん
支給まで異常に時間かかりすぎだし詐欺師が儲かるだけだろこんなん
780名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:12:42.09ID:1GVvHx8+0 ちょっとの差で30万円もらえたり、貰えなかったりするのはばかげてる
まずは国民全員に10万円配って、景気回復後に
復興税みたいなので回収したほうがずっとまし
麻生と財務省が反対したんだろうなとは思う
まずは国民全員に10万円配って、景気回復後に
復興税みたいなので回収したほうがずっとまし
麻生と財務省が反対したんだろうなとは思う
781名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:12:42.11ID:6jXB3GHc0 今朝の読売新聞一面で貰える対象載ってたから
こんな感じなんだろ
こんな感じなんだろ
782名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:12:52.53ID:XOjf25j70 単純な話
世帯主→減少の証明は要りません、2〜6月のいずれかの月が10万(扶養1人あたり更に+5万)収入なかったらおk
いずれの月もそれ以上なら前年の半減以下になったか証明する必要があり
年金暮らし、ナマポ受給者、世帯主でない人→残念でした()
じゃないのか
世帯主→減少の証明は要りません、2〜6月のいずれかの月が10万(扶養1人あたり更に+5万)収入なかったらおk
いずれの月もそれ以上なら前年の半減以下になったか証明する必要があり
年金暮らし、ナマポ受給者、世帯主でない人→残念でした()
じゃないのか
783名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:12:56.88ID:orzWjbGn0 >>768
線引きするって発想が根本的に日本人の生命と安全に幸せって憲法を捨てているけどな
線引きするって発想が根本的に日本人の生命と安全に幸せって憲法を捨てているけどな
785名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:13:02.85ID:mE1oYk9q0 00無職は「減収」の条件が消えない限り貰えないから諦めろ
ただ検討中、詳細がまだ決まっていない事も多いから、奇跡が起こる事を期待して寝てろ
ただ検討中、詳細がまだ決まっていない事も多いから、奇跡が起こる事を期待して寝てろ
786名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:13:04.83ID:CJiS7duh0 年金生活者が外れたのは良かった
あいつら年金あるもんな
コロナで年金減ったわけじゃないし
あいつら年金あるもんな
コロナで年金減ったわけじゃないし
787名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:13:06.41ID:H3YovnL/0 オレの場合家賃収入で確定申告してるんだけど
月に18万ほど
この4月で空き部屋と内装の改装費で10万切るのは確実だから行けるかな
退去するのも複数の留学生だから「コロナのせいで帰国」という説明も説得力ありそうだしな
月に18万ほど
この4月で空き部屋と内装の改装費で10万切るのは確実だから行けるかな
退去するのも複数の留学生だから「コロナのせいで帰国」という説明も説得力ありそうだしな
788名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:13:09.25ID:TS92CVS60789名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:13:09.76ID:JQov2NXJ0 >>700
怒号とコロナウイルスが飛び交うのは当然だが
ナイフとか銃弾が飛び交わんように万全の処置を望むよ
流れ弾に当たって死にたくないしな・・・
役所は「臨時アルバイト」大量に雇って窓口やらせて
正規職員は奥に隠れてるんじゃないだろうな?
怒号とコロナウイルスが飛び交うのは当然だが
ナイフとか銃弾が飛び交わんように万全の処置を望むよ
流れ弾に当たって死にたくないしな・・・
役所は「臨時アルバイト」大量に雇って窓口やらせて
正規職員は奥に隠れてるんじゃないだろうな?
791名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:13:14.30ID:Mi47ajUe0 減った世帯にだけ給付するのは別にかまわんけど
俺に給付されないのであればそれはそれでいいが、20年は絶対に増税するんじゃねーぞ
赤の他人の為にこれ以上、還元の一切無い無駄金払うのはごめんだからな
俺に給付されないのであればそれはそれでいいが、20年は絶対に増税するんじゃねーぞ
赤の他人の為にこれ以上、還元の一切無い無駄金払うのはごめんだからな
792名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:13:14.78ID:y7RhN3bz0 ダメ元で申告してダメだったら諦めればいいだけの話だな。
793名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:13:15.66ID:cGA9oZZ90 >>708
扶養家族一人につき基準が5万円アップも追加
扶養家族一人につき基準が5万円アップも追加
794名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:13:19.34ID:FFBkBgQl0 https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html
あれ?
生活保護受給者、年金受給者は原則貰えない
みたいなこと書いてなかったけ?昨日
削除された?
あれ?
生活保護受給者、年金受給者は原則貰えない
みたいなこと書いてなかったけ?昨日
削除された?
795名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:13:22.06ID:0Kflq20/0 引き籠らせろ。はやく一律に
国民に現金給付しろハゲ たこ。
国民に現金給付しろハゲ たこ。
796名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:13:23.17ID:rW4ArnH20 無職が貰うのはおかしいと不満を述べてる奴が一律にしろって言うのは矛盾してると気付かんのか?
一律でも無職は貰えるんだが・・・
一律でも無職は貰えるんだが・・・
797名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:13:27.68ID:LAXUzc2H0 おまえらの頭の中ってどーしたら金貰えるかしかねーんだな
キャバに飲みに行って二次会で風俗行ってコロナに感染して
三食昼寝付きのホテルで快適生活を送りたいから俺にも30万くれよ
キャバに飲みに行って二次会で風俗行ってコロナに感染して
三食昼寝付きのホテルで快適生活を送りたいから俺にも30万くれよ
798名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:13:40.25ID:iEvfdPM30 とりあえず収入減らせばいいんだな
799名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:13:40.19ID:n8KBgC5u0 >>660
(コロナの影響による)国民の命と生活を守る
減収は定めた基準であって
基準値以下でコロナの影響があって
生命の危機に直面してる世帯がいるのであれば
救済されないのは道理に反してる
コロナで
これから溺れそうな人は救済して
溺れてる人は助けないの?
小学生でもわかるよね?
両方助けないといけない
(コロナの影響による)国民の命と生活を守る
減収は定めた基準であって
基準値以下でコロナの影響があって
生命の危機に直面してる世帯がいるのであれば
救済されないのは道理に反してる
コロナで
これから溺れそうな人は救済して
溺れてる人は助けないの?
小学生でもわかるよね?
両方助けないといけない
800名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:13:42.96ID:EdUqdpbt0 老齢年金者とか障害年金者とか、生活保護者とか、もとから無職とかニートとか
コロナに関係ないやつらがまだグダグダと未練がましく愚痴ってるんだなw
見苦しいから、とっとと消えな
コロナに関係ないやつらがまだグダグダと未練がましく愚痴ってるんだなw
見苦しいから、とっとと消えな
801名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:13:43.68ID:jk/xFo/W0 フリーランスとかいう半ニートに給付するぐらいなら
扶養多い一般世帯や年金のみで生活してる非課税世帯に無条件で給付してやれよ
扶養多い一般世帯や年金のみで生活してる非課税世帯に無条件で給付してやれよ
802名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:13:50.11ID:6jXB3GHc0 納税のcm流してるわwww
803名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:14:01.95ID:7SFwPXIg0 鬱で休業中の身なんだが貰えるかな?
ちなみに子供オジサンで傷病手当金で1日辺り5000円貰ってる
ちなみに子供オジサンで傷病手当金で1日辺り5000円貰ってる
804名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:14:03.63ID:niTIpzCS0 >>774 そうだろね、選挙近いのにwww
805名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:14:03.94ID:snmCkMA+0 新しいソース出てないのに
まだやってたのか…
流石に平日と違って00フルボッコだなw
00はどうあがいても無理だから
まだやってたのか…
流石に平日と違って00フルボッコだなw
00はどうあがいても無理だから
806名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:14:04.45ID:QQHgTwku0 >>774
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| 当たりです…w
{ミ| , =、、 , =-、 ljハ
{t!/・\ /・\ !3l
`!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'
Y { r =、__ ` j ノ
へ、`ニニ´ .イ/ ~丶
. ' `ー‐´‐'
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| 当たりです…w
{ミ| , =、、 , =-、 ljハ
{t!/・\ /・\ !3l
`!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'
Y { r =、__ ` j ノ
へ、`ニニ´ .イ/ ~丶
. ' `ー‐´‐'
807名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:14:08.20ID:3ur/quSA0808名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:14:08.22ID:spHTdG1T0 アメリカも韓国も他の先進国も、国民一人につき10万〜15万円あげてるよ
809名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:14:14.93ID:XPGZdYsH0 >>636
介護保険料浮かすために世帯分離するなんて、今や常識やろ。
介護保険料浮かすために世帯分離するなんて、今や常識やろ。
812名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:14:22.88ID:sg3MWIdf0813名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:14:26.47ID:yOfOkhYF0 ヤーさんや詐欺グループが手ぐすねを引いてるんだろな。
814名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:14:27.02ID:A5W2JyZo0 世帯単位だと、よく判らないなぁ。
816名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:14:30.16ID:e3iR3wYq0 Q もともと基準より収入が少ない場合は
A 新型コロナで収入が減っていれば対象となる。ただし、生活保護受給者や年金のみで生活する高齢者などは、受給額が変わらないので対象外となる。
↑
この辺を曖昧にしてるのは財務省がまた給付するする詐欺する為だな
A 新型コロナで収入が減っていれば対象となる。ただし、生活保護受給者や年金のみで生活する高齢者などは、受給額が変わらないので対象外となる。
↑
この辺を曖昧にしてるのは財務省がまた給付するする詐欺する為だな
817名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:14:35.97ID:yVdGXSLS0 A 非課税世帯
B 非課税世帯なみに減収してしまった世帯
A or B のどちらかに当てはまっていればもらえる(「or」がポイント)。
以上。議論終わり。
B 非課税世帯なみに減収してしまった世帯
A or B のどちらかに当てはまっていればもらえる(「or」がポイント)。
以上。議論終わり。
818名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:14:36.92ID:wssGAFeP0 無職ニートはもっとSNSとかで暴れ回ってくれよ
混乱が拡大すれば一律給付になるかも知れないぞ
混乱が拡大すれば一律給付になるかも知れないぞ
820名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:14:58.66ID:RIBnhZX+0 行政書士が儲かる案件っすな
ぼろ儲けだろ
ぼろ儲けだろ
821名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:15:00.31ID:3ur/quSA0 >>777
手取りは関係ないぞw
手取りは関係ないぞw
822名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:15:02.38ID:vKLJ6h180 一番最初に貰えるのが病気療養や介護などで何年も無収入の連中
こいつらは過去の確定申告で資産が知れてるし審査するまでもなく無収入の貧乏人だから
次が減収などの証明が必要な連中
これは調査が入るから少々時間がかかる
こいつらは過去の確定申告で資産が知れてるし審査するまでもなく無収入の貧乏人だから
次が減収などの証明が必要な連中
これは調査が入るから少々時間がかかる
823名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:15:05.34ID:d5gAezI70 仕事してるやつはもらえない
仕事してないやつは論外
仕事してないやつは論外
825名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:15:12.48ID:niTIpzCS0 この前の商品券もめんどくせってレベルだし。
826名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:15:16.88ID:xaN8wNBl0 フリーターや学生や無職、東京や大阪など住み
実家は地方都市
家賃は親持ち
世帯主は本人
昨年1年間にバイトして5千円ゲット
1月半ばまではバイトの仕事自体がない、
あるいはシフトいれてなくバイト収入ゼロ、
1月後半からコロナ影響でバイト休み
貰えるんか?
実家は地方都市
家賃は親持ち
世帯主は本人
昨年1年間にバイトして5千円ゲット
1月半ばまではバイトの仕事自体がない、
あるいはシフトいれてなくバイト収入ゼロ、
1月後半からコロナ影響でバイト休み
貰えるんか?
828名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:15:25.37ID:Q+Jwv+l20 ニートのお前らが騒げばほんとに30万もらえるからがんばれよ
文句言うだけは一人前だろ
文句言うだけは一人前だろ
829名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:15:26.19ID:k94ET39+0830名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:15:29.76ID:+piEIWbP0 それより仕事がコロナでより過酷になってるとこもフォローしろよ
コロナ対応病院の派遣やパートの看護師とかどんどん辞めてるみたいだし
そりゃ薄給でこんな危険な現場嫌だわな
コロナ対応病院の派遣やパートの看護師とかどんどん辞めてるみたいだし
そりゃ薄給でこんな危険な現場嫌だわな
831名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:15:31.53ID:OdnhI4Zx0 なんかわかりにくいな
これはもめるわ
これはもめるわ
832名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:15:33.47ID:YxBe9WdI0 物乞いは死ねよ
食うに困って死にかけてる訳じゃねぇだろ
食うに困って死にかけてる訳じゃねぇだろ
833名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:15:34.71ID:rMLfAXzv0 Q 個人事業主などは、収入は多くても必要経費で手元に残るお金は少ない
A 今回の措置は収入で判断するため、実際に手にする所得が少なくても収入が国の基準以上だと対象にはならない。
↑
これは本当なのかな?
非課税世帯の定義を否定しているわけだけど。
A 今回の措置は収入で判断するため、実際に手にする所得が少なくても収入が国の基準以上だと対象にはならない。
↑
これは本当なのかな?
非課税世帯の定義を否定しているわけだけど。
834名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:15:37.07ID:5koHBVTB0 >>817
それが変更になったってスレなんやが…
それが変更になったってスレなんやが…
835名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:15:39.12ID:AIMCFPsf0 00は一律給付になるの期待する方がマシだぞ
836名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:15:39.16ID:NCxGCaUd0 これ1ヶ月仕事行かないと
月収20万を30万に出来そうなんだけど
こんな制度で良いのか?
月収20万を30万に出来そうなんだけど
こんな制度で良いのか?
837名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:15:43.81ID:dbCxHnqu0 確定申告0今年0無職世帯主貰えますかって聞いたらまだ確定はしてませんが問題ありませんと言われたよ!
サンキューーーーー!ってお礼言って電話切ったよ!
サンキューーーーー!ってお礼言って電話切ったよ!
838名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:15:49.65ID:X5aZQCL90 世帯主ですか?→いいえ ・・・ 貰えません(ニートは残念)
収入が減りましたか?→いいえ・・・貰えません(生活保護、年金生活者、公務員は残念)
収入が減りましたか?→いいえ・・・貰えません(生活保護、年金生活者、公務員は残念)
839名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:15:50.89ID:bLxMTBxL0 >>770
12月から働き始めた奴は年収20万で終わったりするし
年収割る12ってのは乱暴だと思うがな
昨年の年収20万から半減だの減少だの鬼畜過ぎるw
前年同月比でも12月から働き始めた奴は
今年2〜6月のいずれかの月は昨年0円扱いになるしな 下回れないってことになる
12月から働き始めた奴は年収20万で終わったりするし
年収割る12ってのは乱暴だと思うがな
昨年の年収20万から半減だの減少だの鬼畜過ぎるw
前年同月比でも12月から働き始めた奴は
今年2〜6月のいずれかの月は昨年0円扱いになるしな 下回れないってことになる
841名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:15:52.53ID:MO7w8DVH0 去年からずっと無職のやつは、仲間内で互いに
去年、こいつの部屋の片づけやって1万円収入がありました。今さらですが修正申告します
とやれば、見事に減収を証明できて、ハッピー。
てこと?
去年、こいつの部屋の片づけやって1万円収入がありました。今さらですが修正申告します
とやれば、見事に減収を証明できて、ハッピー。
てこと?
842名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:15:54.95ID:wssGAFeP0843名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:15:58.87ID:3ur/quSA0 >>778
消えてねえじゃんw
消えてねえじゃんw
844名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:16:00.54ID:cg/zdEZ80 生ポと年金の記述が消えたん?!
え?生ポ大勝利じゃんwwwww
え?生ポ大勝利じゃんwwwww
845名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:16:00.95ID:aGu0Wy2C0 コロナで困ってるのに
国がさらに国民を困らせてる
国がさらに国民を困らせてる
846名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:16:02.90ID:pGWXUosr0 だからよー 今うだうだ言っても仕方ないだろ
専門家や役所の人間だって個別の対応までわからんねんから
しかも政府はころころ言うこと変わるし
実際に申請してもらえたらラッキーと思うぐらいでいかないと
絶対に同じ条件の人でも 窓口によってもらえたりもらえなかったりって起こるわ
専門家や役所の人間だって個別の対応までわからんねんから
しかも政府はころころ言うこと変わるし
実際に申請してもらえたらラッキーと思うぐらいでいかないと
絶対に同じ条件の人でも 窓口によってもらえたりもらえなかったりって起こるわ
847名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:16:03.36ID:2ewojqkV0 >>699
おととい、社協にコロナの影響による緊急小口貸付の申込みしたけど、その理由で断られたぜw
おととい、社協にコロナの影響による緊急小口貸付の申込みしたけど、その理由で断られたぜw
848名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:16:04.51ID:orzWjbGn0 >>827
他人事だろ
他人事だろ
850名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:16:07.91ID:7SFwPXIg0 スマン
誰か>>803わかる人いないかな?
誰か>>803わかる人いないかな?
851名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:16:11.02ID:91wOF59z0 ほしかったなー。
ギリ貰えないからさぁ( ´Д`)=3
ギリ貰えないからさぁ( ´Д`)=3
852名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:16:11.17ID:bqD8mnAr0 支給はややこしくして置かないと政治屋が儲けられないからな
853名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:16:12.67ID:Q+Jwv+l20 もっとあばれろよ ニートども
あばれる元気もないか
あばれる元気もないか
854名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:16:18.31ID:FFBkBgQl0855名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:16:22.49ID:/Dyd4SCV0 住民税非課税世帯は半減しても貰えないんだよな?
この辺が分かりにくい。
前年の源泉徴収票を提出して非課税まで月収下がったと証明しないといけないから。
この辺が分かりにくい。
前年の源泉徴収票を提出して非課税まで月収下がったと証明しないといけないから。
858名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:16:34.31ID:FFBkBgQl0859名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:16:38.85ID:6jXB3GHc0 持ち家非課税世帯に給付金100万で良いだろ?
860名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:16:39.11ID:SPuzq7FA0862名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:16:41.45ID:sD8X7aKU0863名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:16:47.84ID:5J4/yQou0 よくわからんのだか、水商売や風俗の収入は収入証明できるものなの?
866名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:17:01.41ID:WESgpPUq0867名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:17:05.32ID:wekJhnNI0 証明出来るやつはありったけの書類出しとけばいいわな
足りないから再度送れとか支給めっちゃ遅れそうやし
足りないから再度送れとか支給めっちゃ遅れそうやし
869名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:17:06.90ID:IVrgK9UJ0870名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:17:08.86ID:Q+Jwv+l20 どうせ死ぬならあばれてみろよ
871名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:17:09.95ID:GFzKloSA0 コロナがどうとかじゃなく非課税世帯は抜きで去年の年収500万以下に一律給付したらいいのに
貯金無い人が最も多い枠だし金まわるだろう
貯金無い人が最も多い枠だし金まわるだろう
873名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:17:14.34ID:iYkFxhHW0 俺 30万 母親 30万 親父病気で仕事できず(腎臓病で透析すると医者から宣告済み)自営の会社あり100万
全部もらえたら自民党支持に寝返るわw
桜井誠さんごめんねw
全部もらえたら自民党支持に寝返るわw
桜井誠さんごめんねw
874名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:17:20.21ID:5koHBVTB0875名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:17:21.37ID:NCxGCaUd0 ダメだなこれは
働いてる人はコロナ感染リスクの中働いている
働いてる人も全員対象にすべきなんだよ
働いてる人はコロナ感染リスクの中働いている
働いてる人も全員対象にすべきなんだよ
876名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:17:21.34ID:3ur/quSA0877名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:17:23.37ID:geykwA+50 >>837
役人 「問題ありません・・・問題なく貰えません。 あっ、途中で電話切られた」
役人 「問題ありません・・・問題なく貰えません。 あっ、途中で電話切られた」
878名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:17:27.67ID:y7k8z0qR0 ナマポでも年金生活でもないんだから、
30万よこせー!
30万よこせー!
879名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:17:27.89ID:3czzLk3u0 審査なんてガバガバでしょ。虚偽申告なんてすぐ通りそう
880名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:17:30.65ID:Q4CQY5f20 誰ももらえないんだから諦めろ 減収の証明は不可能
予算はすべてIMFへ横流し
NHK受信料を払う余裕のある人も当然対象外
予算はすべてIMFへ横流し
NHK受信料を払う余裕のある人も当然対象外
881名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:17:31.55ID:iGXehV7V0 いいかい
貰える貰えないじゃなくて
この非常事態に収めた税金を返してもらうんだよ
貰える貰えないじゃなくて
この非常事態に収めた税金を返してもらうんだよ
882名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:17:35.26ID:bTC00XjD0 ワーキングプアはもらえないとか
なんちゅう政府や!
なんちゅう政府や!
883名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:17:39.95ID:vUgfBig80884名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:17:43.70ID:JlC5Ju7Z0 働いてるけど元々10万以下の人は貰えるの?少しでも減ってればさ
887名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:17:47.50ID:sD8X7aKU0 ややっこしいから一律配れや
889名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:17:52.62ID:6jXB3GHc0 学生世帯主まで対象にすると留学生は余裕で貰えるな?
890名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:17:53.15ID:bLxMTBxL0 >>837
誰に電話がつながったんですかねえ…?
誰に電話がつながったんですかねえ…?
891名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:17:59.30ID:gdfrPlbs0892名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:18:05.44ID:2Ax9YJ9+0 所得制限設けるにしても段階給付でよかったろ
893名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:18:06.05ID:pW26m9Fw0 全員給付で年末調整で500万以上は戻せるようにしたらいいのに!
895名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:18:12.03ID:sg3MWIdf0 >>826
確定申告をして収入減を証明できればいけるはず
確定申告をして収入減を証明できればいけるはず
896名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:18:15.46ID:yVdGXSLS0 「非課税」がもらえないわけでは無く、
「生活保護費受給者」と「年金(老齢基礎年金、厚生年金、なども含む)をもらってる人」が
もらえないだけ。(当たり前だけど)
それは、「プレミアム商品券」の該当世帯では無かったのも同じ。
「生活保護費受給者」と「年金(老齢基礎年金、厚生年金、なども含む)をもらってる人」が
もらえないだけ。(当たり前だけど)
それは、「プレミアム商品券」の該当世帯では無かったのも同じ。
897名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:18:16.31ID:spHTdG1T0 働いてる人は貯金があるから困らないんだよ。
本当に困ってるのは年金生活者とお金がなく働くことできないニートだと思う
本当に困ってるのは年金生活者とお金がなく働くことできないニートだと思う
899名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:18:20.41ID:3ur/quSA0 >>816
どこが曖昧なんだ?w
どこが曖昧なんだ?w
900名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:18:27.85ID:fDC/fq5A0901名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:18:30.02ID:iEvfdPM30 Q 収入の減少はどうやって判断するのか
A 源泉徴収票などで前年と比較するが、フリーランスなど月によって変動が大きい世帯の比較方法は今後検討する。
あれ、月の変動が大きい場合ルール変わりそうだな
A 源泉徴収票などで前年と比較するが、フリーランスなど月によって変動が大きい世帯の比較方法は今後検討する。
あれ、月の変動が大きい場合ルール変わりそうだな
902名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:18:35.93ID:cLH+ni2s0 うちは4人家族で世帯年収160万だが、6月で契約が切れるし今の時勢では再就職不可能だ。しかし今回の要件には合わないのでもらえない。
903名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:18:39.57ID:xaN8wNBl0904名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:18:41.52ID:Xgv4AI/h0 収入の証明より世帯主の証明の方が面倒くさくない?
905名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:18:41.54ID:cGA9oZZ90906名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:18:47.05ID:orzWjbGn0 >>852
有権者はより多い世代を優遇するより開拓予定の投票者増やすには難儀させたほうが議員にとって都合いいよな
有権者はより多い世代を優遇するより開拓予定の投票者増やすには難儀させたほうが議員にとって都合いいよな
907名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:18:47.05ID:3ur/quSA0908名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:18:47.52ID:n8KBgC5u0 >>830
最前線は一千万ぐらい上げてもいいでしょ
最前線は一千万ぐらい上げてもいいでしょ
909名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:18:48.10ID:UvIfh2s00 30万恵んで貰った
ニート使い道はなんなんかな
ニート使い道はなんなんかな
910名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:18:50.02ID:99qocSNn0 >>421
原資は税金ではない
原資は税金ではない
911名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:18:50.75ID:9mLN9leO0 マスクすら届いてないのにいつになるのやら
912名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:18:52.65ID:zv1MsMNw0 だけどこれじゃパートやバイトの世帯主が故意に働かないようにして収入下げるのでは
913名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:18:58.46ID:CkLK1trh0 >>1
結果、殆ど考え中
結果、殆ど考え中
914名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:18:59.69ID:NCxGCaUd0915名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:19:01.16ID:XoqMRLhd0 非課税世帯は減ってないだろ
給付受けたら元より増えそう
給付受けたら元より増えそう
916名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:19:03.63ID:POipwnl70 これ基準の一万円差で切り捨てられる人とか結構いそうだよなあ
そういう人が一番大変
そういう人が一番大変
919名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:19:14.25ID:feZSUUx30 あ〜ん国の基準とは口曲がりの基準かよ誰こんな給与水準の奴居るんよ国民ナメるな、そう思うなら各企業の非正規、アルバイトの給与全国一律にするのが先だよ、粕が
世帯、個人とかお前ら馬鹿か、トランプのようにやれ、俺らの税金で生活してる分際で国民に制限掛けるな国難なんだろ
年収で一律段階を別けろ、+子供1人3万とか……避難浴びてるの解らんのか
マスク2枚に466億、IMFに108兆から拠出、牛肉に500億、頭いかれてる。国民の命守れ、戯け共が
世帯、個人とかお前ら馬鹿か、トランプのようにやれ、俺らの税金で生活してる分際で国民に制限掛けるな国難なんだろ
年収で一律段階を別けろ、+子供1人3万とか……避難浴びてるの解らんのか
マスク2枚に466億、IMFに108兆から拠出、牛肉に500億、頭いかれてる。国民の命守れ、戯け共が
922名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:19:22.99ID:Y7b5aXck0 結局複雑で聞きに行った役所の受付でクラスター発生ですわ(´・ω・`)
924名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:19:24.80ID:OPM6wRpy0 てかなんで昨年も今年も無収入の奴が
30万貰おうとしてるんだよ
これはコロナせいで
収入が減った者への救済措置だろ
30万貰おうとしてるんだよ
これはコロナせいで
収入が減った者への救済措置だろ
925名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:19:26.36ID:kVXH1blR0 これに漏れたコロナ貧民層はもう生活保護しかないな
逆に考えれば堂々と受給できるチャンスでもある
逆に考えれば堂々と受給できるチャンスでもある
927名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:19:32.38ID:+Vc3uoIi0 こんなこんな条件じゃ親が金持ちの学生とかじゃない限りもらえねーだろwww
10万以下でどうやって生活してんだよ
10万以下でどうやって生活してんだよ
928名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:19:35.51ID:V5AcCRf30 >>699
それは普通に思うけど、どうやって暮らしてたんだって、無職で暮らしていけるカラクリがあるよなぁ
それは普通に思うけど、どうやって暮らしてたんだって、無職で暮らしていけるカラクリがあるよなぁ
929名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:19:36.57ID:wN+wrrWj0 >>836
これまでで納得できるような政策あったか?
これまでで納得できるような政策あったか?
931名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:19:38.46ID:rW4ArnH20 >>799
これから溺れそうな人は今回のでは救われないだろ
今回ので救われるのはすでに溺れてる人や
でも収入がずっと無い奴まで救う必要はないだろ
ずっと無いのに生きれてるのだから金無くても生きてるってことになる
これから溺れそうな人は今回のでは救われないだろ
今回ので救われるのはすでに溺れてる人や
でも収入がずっと無い奴まで救う必要はないだろ
ずっと無いのに生きれてるのだから金無くても生きてるってことになる
932名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:19:38.48ID:3gmu9jC50 貰えなくなった住民税非課税世帯が絶望で何をしでかすか・・・
933名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:19:41.02ID:wssGAFeP0935名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:19:42.64ID:3ur/quSA0 >>827
実情はどうあれ、そういう人はこの制度では救済しないってことだからねえ。
実情はどうあれ、そういう人はこの制度では救済しないってことだからねえ。
936名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:19:44.16ID:6jXB3GHc0 年金生活者は対象外っての憲法に違反してるだろ?
憲法プレステを買う義務にさ
憲法プレステを買う義務にさ
938名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:19:51.48ID:y7k8z0qR0 口の歪みは、心の歪み。
940名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:00.84ID:Q5S+0Ce40 まあいいわ
東京とか大阪みたな都会なのに何の対策もとってない都市は、これから感染が桁はずれに拡大するだろうし
大量に人が死ねば困窮者も増えて給付もせざる得なくなるだろう
東京とか大阪みたな都会なのに何の対策もとってない都市は、これから感染が桁はずれに拡大するだろうし
大量に人が死ねば困窮者も増えて給付もせざる得なくなるだろう
941名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:01.05ID:nYFp7OtS0 単身で貰える性格の要素
1、去年の給料明細書持ってるやつ
2、単身で10万になっても転職してないやつ
3、単身で10万になっても仕送りされてないやつ
4、単身で10万になってもパートを掛け持ちしてないやつ
5、単身で10万になっても失業保険にかけてないやつ
6、単身で10万になっても資産があるやつ
7、単身で10万になっても世帯主じゃないやつ
8、単身で10万になっても就職が決まってるやつ
9、単身で10万になっても生活保護申請してるやつ
10、単身で10万になっても年金があるやつ
11、単身で10万になって自殺志願なやつ
ていうか貰えない基準高すぎワロタ
1、去年の給料明細書持ってるやつ
2、単身で10万になっても転職してないやつ
3、単身で10万になっても仕送りされてないやつ
4、単身で10万になってもパートを掛け持ちしてないやつ
5、単身で10万になっても失業保険にかけてないやつ
6、単身で10万になっても資産があるやつ
7、単身で10万になっても世帯主じゃないやつ
8、単身で10万になっても就職が決まってるやつ
9、単身で10万になっても生活保護申請してるやつ
10、単身で10万になっても年金があるやつ
11、単身で10万になって自殺志願なやつ
ていうか貰えない基準高すぎワロタ
942名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:02.08ID:MvAWgvx80943名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:02.87ID:Rhp77qM30 振り込め詐欺師たちがアップを始めました
944名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:05.28ID:+BXQ3J2V0945名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:05.57ID:XOjf25j70 >>855
今年の収入が非課税レベルなら去年の収入を証明する必要がそもそもない
去年の所得が非課税レベルなら去年から減ったどころか増えたとしても貰える可能性
まあこの条件で増えた奴もある意味コロナファイターだから貰ってもいいだろうとは思うけどw
今年の収入が非課税レベルなら去年の収入を証明する必要がそもそもない
去年の所得が非課税レベルなら去年から減ったどころか増えたとしても貰える可能性
まあこの条件で増えた奴もある意味コロナファイターだから貰ってもいいだろうとは思うけどw
946名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:09.99ID:Y2uQh+Ev0 >>782
正解
正解
947名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:10.06ID:5J4/yQou0 ああ目先の30を欲しがって>>108みたいな危険性もあるのか
948名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:12.40ID:3ur/quSA0949名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:15.25ID:NCxGCaUd0 月収11万円で働いて死亡の悲劇の物語とかありそうだな
950名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:15.30ID:Q+Jwv+l20 ほんと無職が30万もらえる大チャンスだからな
ガンガン暴れろ
ガンガン暴れろ
951名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:19.76ID:8sz/xM+MO 両親、夫婦、子5人の家庭なら
月収200万が半減して100万だと給付されるのか
月収200万が半減して100万だと給付されるのか
952名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:24.34ID:xaN8wNBl0953名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:25.43ID:I2xYyJOu0 元々非課税世帯はどうなる
バイト休みまくればいいのか?
バイト休みまくればいいのか?
954名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:25.73ID:vUgfBig80 >>900
無職は対象外。コロナの影響で減収した証明として給与明細の提出を求められる。ソースは俺
無職は対象外。コロナの影響で減収した証明として給与明細の提出を求められる。ソースは俺
955名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:26.37ID:jk/xFo/W0 でもよくよく考えたら社会に貢献してる人ほどもらえないって凄い政策だなw
956名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:26.57ID:9mUlMu9O0 どうせ社畜で独身の俺は貰えないからどうでもいい
商品券数万円で構わんから全員に配ってくれ
商品券数万円で構わんから全員に配ってくれ
958名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:28.13ID:bncw5zYS0959名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:41.73ID:QbvGT3DD0 世帯主しかもらえない 子供のバイトはもらえないw
960名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:42.34ID:JYCFi74y0 世帯単位だから
同一住所の離婚してる別世帯の元夫婦
同一住所の別世帯の親子
同一住所の別世帯のルームシェア
このへんも世帯ごとに該当するかで、該当すれば同一住所で二人の世帯主がもらえるパターンもあるって事だよね?
同一住所の離婚してる別世帯の元夫婦
同一住所の別世帯の親子
同一住所の別世帯のルームシェア
このへんも世帯ごとに該当するかで、該当すれば同一住所で二人の世帯主がもらえるパターンもあるって事だよね?
961名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:43.36ID:AHrS9SzZ0 相変わらず乞食共がうるせーな
962名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:47.74ID:geykwA+50963名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:52.36ID:wssGAFeP0964名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:53.30ID:+Vc3uoIi0 30万貰うためにそこまで頑張るお前らがすごいわwww
965名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:20:53.00ID:n5oki31C0 年金受給世帯で課税世帯なら除外は理解出来るが
非課税世帯で年金を受け取ってる事を理由に除外するのはダメだろ・・・
非課税世帯で年金を受け取ってる事を理由に除外するのはダメだろ・・・
967名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:21:01.75ID:3ur/quSA0 >>837
デマw
デマw
2020/04/11(土) 15:21:02.63ID:LD0+IXQz0
乞食が発狂していて糞ワラ www
971名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:21:17.01ID:YyfOsYi60 10→20無職はどうっすか?
00じゃなけりゃいけそうな雰囲気だが
00じゃなけりゃいけそうな雰囲気だが
973名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:21:20.03ID:snmCkMA+0 今後00が不正受給の相談をするスレになるだろう
974名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:21:21.03ID:wDel2VYQ0975名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:21:23.43ID:CXFPuKPr0 >>927
「ちょっと熱が出たので休みます」とどこかの月で多めに休めば時給や日給で給与貰ってる奴なら簡単に貰えるだろ。
他の月で50万とかもらってたらダメだろうけど15万円くらいまで収入減ってるなら簡単に貰えるようになる。
「ちょっと熱が出たので休みます」とどこかの月で多めに休めば時給や日給で給与貰ってる奴なら簡単に貰えるだろ。
他の月で50万とかもらってたらダメだろうけど15万円くらいまで収入減ってるなら簡単に貰えるようになる。
976名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:21:28.67ID:JQov2NXJ0 普通に考えたら非課税世帯は全部OKだろうよ
今回の第一弾の施策は「コロナ見舞金」というより
「経済的に生死をさまよう世帯」を救う目的だろうが・・・
当然、無職世帯(生活保護世帯はわからん)は貰えると思うけどな
今回の第一弾の施策は「コロナ見舞金」というより
「経済的に生死をさまよう世帯」を救う目的だろうが・・・
当然、無職世帯(生活保護世帯はわからん)は貰えると思うけどな
977名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:21:29.42ID:sG8+JgD60 >>944が一番の策?
00達には
00達には
979名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:21:35.82ID:AHrS9SzZ0 乞食パヨク「安倍がー金くれ金くれ金くれ金くれ金くて」
金かねカネ金かねカネ金かね
金かねカネ金かねカネ金かね
980名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:21:37.26ID:8S9vsKTM0 どうせもらえないから、関係ない
981名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:21:44.58ID:b+jFOmWr0 >>912
今回抜け穴や不平等な点は、多々出るけど、そんなこと細かくみてられんから、不完全なまま実行されるというのもポイントのひとつ
今回抜け穴や不平等な点は、多々出るけど、そんなこと細かくみてられんから、不完全なまま実行されるというのもポイントのひとつ
982名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:21:45.15ID:3ur/quSA0 >>854
いいってことよw
いいってことよw
983名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:21:45.27ID:e2Y68o220 途中で解雇された場合の証明はどうすんだろ
984名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:21:46.91ID:NCxGCaUd0 働いてる人はリスクを背負ってるんだから
働いてる人と仕事を失ったりして減収世帯に配るべきなんだよ
働いてる人と仕事を失ったりして減収世帯に配るべきなんだよ
985名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:21:50.72ID:wN+wrrWj0 >>897
それだとなんの給付金かもうわかんねえな
それだとなんの給付金かもうわかんねえな
986名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:21:50.83ID:WPOA+lhf0 ほしい😡
987名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:21:56.61ID:spHTdG1T0 ニートはお金がまったくないから電車賃から服までお金ないんだと思う
だから国の経済が良くならないんだよ。
今まで働いてた人は貯金があるから困らないよ。
だから国の経済が良くならないんだよ。
今まで働いてた人は貯金があるから困らないよ。
988名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:22:09.78ID:AHrS9SzZ0 収入がないのはお前の努力不足だろ
989名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:22:12.26ID:/WCdytnx0 もうなんでもええからはよせえやトロトロしすぎ
990名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:22:13.05ID:ANxMO66Y0 この30万円給付は低賃金労働者用なんだよな
オレみたいな自営業は100万円のほう貰えという事か
オレみたいな自営業は100万円のほう貰えという事か
992名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:22:25.50ID:/Dyd4SCV0 単身世帯だと、
去年月収20万以上の奴が2〜6月に10万以下まで一回でも下がると貰える。
年収400万以上のひとが月収16万以下だと貰える。
で、いいかな?
去年月収20万以上の奴が2〜6月に10万以下まで一回でも下がると貰える。
年収400万以上のひとが月収16万以下だと貰える。
で、いいかな?
993名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:22:27.05ID:QQHgTwku0 >>966
_人人人人人人人_
> 無敵の人に… <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人人人人人人_
> 無敵の人に… <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
994ひぃぃ ★
2020/04/11(土) 15:22:27.11ID:XoNi7qyI9995名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:22:27.35ID:KHsbOTR20 4月末に会社辞めて、5月の収入ゼロで30万ゲットして、6月から復職。
この30万には税金も社会保険料もかからないから、月給50万以下ならこの方がトク。
この30万には税金も社会保険料もかからないから、月給50万以下ならこの方がトク。
996名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:22:30.56ID:ANGGvSKx0 https://twitter.com/skr_niwa/status/1246679459932950528
こんな状況でも通勤させてる会社は社員が
何か馬鹿にしている感じ
働かないと生活出来ないんだよ
人混みにいて感染のリスクがあるのは分かっているが
生活がかかっている人がいるの
分かっていないの?こいつ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こんな状況でも通勤させてる会社は社員が
何か馬鹿にしている感じ
働かないと生活出来ないんだよ
人混みにいて感染のリスクがあるのは分かっているが
生活がかかっている人がいるの
分かっていないの?こいつ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
997名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:22:31.96ID:IKkCJobx0 くだらんことで、ややこしくしているから、もう要らないよw
他国と比べて酷すぎる。永田町と霞が関は、平和そのものなんだろうよ。
支払ってる頃には、コロナが収束してるか、完全な手遅れのどちらかだよ。
他国と比べて酷すぎる。永田町と霞が関は、平和そのものなんだろうよ。
支払ってる頃には、コロナが収束してるか、完全な手遅れのどちらかだよ。
999名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:22:34.27ID:nx6LErhq0 >>944
ほんと?
ほんと?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 東京についた時wwwwwwwwww面白いことを見つけたwwwwwwwwwwwwwwwww
- アメリカのネトウヨ、新NY市長マムダニに「ウガンダに帰れ」 「アフリカに帰れ、負け犬」トランプ「マムダニはイカれた共産主義者」 [718678614]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ほたーるのひかーり
- 障害者キモすぎワロタ
- 漫画のズズズズやドドドドってなんなの?
