座礁船のインド人船長逮捕 モーリシャス沖、重油流出 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINE
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1146844
2020年8月18日 午後10時11分
インド洋の島国モーリシャス沖で日本の貨物船が座礁し大量の重油が流出した事故で、地元警察は18日、安全な航行を怠った疑いでインド人船長の男を逮捕したと明らかにした。船長は同日、裁判所に出廷した。
乗組員20人は全員、貨物船を保有する長鋪汽船(岡山県)が手配し乗船していた。船長を含めインド人3人、スリランカ人1人、フィリピン人16人が乗船しており、全員救助され無事だった。
船は商船三井がチャーターし、中国からシンガポールを経由してブラジルに向かっていた。現地時間の7月25日に座礁し、8月6日に燃料の重油が千トン以上漏れ出した。(共同)
【速報】座礁船のインド人船長逮捕 モーリシャス沖、重油流出 [trick★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1trick ★
2020/08/18(火) 22:22:18.27ID:0q/blGtd92020/08/18(火) 22:22:54.68ID:lHR0m/sz0
まあ、そりゃそうでしょうね。
3不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:23:23.71ID:v1L1Yamz0 日本人は乗ってない
商船三井はチャーターしただけ
パナマ船籍
保険だけが頼りだな
商船三井はチャーターしただけ
パナマ船籍
保険だけが頼りだな
2020/08/18(火) 22:23:43.66ID:IknsSZRC0
インド人を面舵に
5不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:24:12.32ID:QBtRmOS/0 Wi-Fi欲しさに操舵ミスって重過失にならないのかな?
6不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:24:33.00ID:Wmhlepq40 韓国はこれを報道せんだろ
2020/08/18(火) 22:24:40.23ID:49MQTfGw0
あれだけおかしい操舵すりゃな、しかしながら三井が情けない
2020/08/18(火) 22:24:56.29ID:mEpea0Xl0
しかしwifi探して座礁しましたなんてみっともねえ事よく正直に話したな
さすがインド人嘘つかねえぜ
さすがインド人嘘つかねえぜ
9不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:25:11.36ID:nvxPPDJI0 タンカーサンチ沈没事故の船長はどうなった?
アベとキンペーがグルになって隠蔽したからそのまんま?
アベとキンペーがグルになって隠蔽したからそのまんま?
2020/08/18(火) 22:25:27.83ID:uNnh1nzK0
結局、雇ってるのは日本だからね
責任日本にある
責任日本にある
11不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:25:38.16ID:FHCuh8p10 ここでインド人を右に!
2020/08/18(火) 22:25:38.45ID:GZXxgXGz0
くおー座礁するーここでインド人を右に
2020/08/18(火) 22:25:52.73ID:EBrqOIU80
油漏れるまで2週間近くも何やってたん?
14不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:25:54.27ID:0jimGi/20 長鋪汽船(岡山県)ってまともな会社じゃない。
ペーパーカンパニーだろ?
ペーパーカンパニーだろ?
15不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:26:18.41ID:2XKwXUrG0 インド人船長もビックリ
タンカーはポッキリ
商船三井はガックリ
タンカーはポッキリ
商船三井はガックリ
2020/08/18(火) 22:26:19.23ID:kpQtsyHZ0
船長ビックリしただろうな
17不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:26:26.25ID:1ZpyONjD0 煮るなり焼くなり気が済むようにしてくれ
2020/08/18(火) 22:26:35.75ID:v0CIheoe0
>>3
やっぱり これ騒いどるのダイプリでニホンガー言ってた奴等?
やっぱり これ騒いどるのダイプリでニホンガー言ってた奴等?
19不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:26:41.89ID:bJkzJ9UA0 猿に操船させた方がマシだったな
2020/08/18(火) 22:26:54.26ID:HQyt6d770
日本人はいませんでした
21不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:26:56.20ID:LfjoQR+w0 >>5
重過失だと保険金出ないね。
重過失だと保険金出ないね。
22不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:27:10.25ID:RV/YvZFX0 まだ環境問題の工作が通用するのにビックリ
日本の環境問題は弱体化のための工作だからね
バカバカしい
日本の環境問題は弱体化のための工作だからね
バカバカしい
23不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:27:17.93ID:x2dKRdsE0 あー船長インド人なのか、だからやばいと思って
インド軍が速攻でヘリで重油の回収とかに駆けつけてたのか
インド軍が速攻でヘリで重油の回収とかに駆けつけてたのか
2020/08/18(火) 22:27:29.33ID:tnAGQR2B0
なんのための保険だと
特にナホトカ号重油流出事故で1300億円ぐらいに限度額跳ね上がったのに
特にナホトカ号重油流出事故で1300億円ぐらいに限度額跳ね上がったのに
2020/08/18(火) 22:27:31.13ID:58Tp0yS50
日本人やっぱおらんやんw
2020/08/18(火) 22:27:32.56ID:09RU7W/K0
同情ゼロやな
27不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:27:49.64ID:AKL1m4mA0 人件費多少高くても、日本人船長雇った方がいいと思う
2020/08/18(火) 22:28:02.62ID:+QFBvtyU0
>>8
うそつかないのはインディアンじゃないか
うそつかないのはインディアンじゃないか
2020/08/18(火) 22:28:14.43ID:v0CIheoe0
>>8
いやいや嘘しかつかんやろインド人 更に恥ずかしい事実があったと予想
いやいや嘘しかつかんやろインド人 更に恥ずかしい事実があったと予想
30不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:28:23.89ID:ML5nkV240 外人はほんとテキトーやな
31不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:28:24.09ID:2XKwXUrG0 >>23
地理的に近いからじゃないのか
地理的に近いからじゃないのか
32不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:28:27.60ID:c1pc25b30 諦めろネトウヨジャップ
三井の名が大々的に広まった以上、日本の責任は免れない
三井の名が大々的に広まった以上、日本の責任は免れない
33不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:28:32.94ID:0dXHaOk4034不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:28:35.79ID:sbKFxR4G0 正直にwi-fiって言っちゃうあたりやっぱインド人は嘘吐かないのか
35不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:28:50.73ID:pw9uElAn0 >>14
せめて自分で調べてから書きな。
せめて自分で調べてから書きな。
36不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:28:57.65ID:ojS+V3OX0 >>14
小さいけど老舗だよ
小さいけど老舗だよ
2020/08/18(火) 22:29:16.14ID:EVoz2iHR0
日本人乗ってねえのかよあほくさ
38不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:29:16.70ID:oIFCFnfl0 物船保有の長鋪汽船はこの道じゃ妥当な会社なのかな
2020/08/18(火) 22:30:01.18ID:U12tFZYU0
>>10
日本語って難しいよね。
日本語って難しいよね。
2020/08/18(火) 22:30:18.02ID:XVpERvUZ0
便宜置籍船なんてよく許されてるな
やろうと思えば船員や整備を外国のペーパーカンパニーに丸投げできそう
やろうと思えば船員や整備を外国のペーパーカンパニーに丸投げできそう
41不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:30:44.66ID:1ZpyONjD02020/08/18(火) 22:30:49.88ID:j3WIHu1Q0
何年入るんだろう
どの道日本より重そう
どの道日本より重そう
2020/08/18(火) 22:30:56.55ID:t/Wm4d7X0
44不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:31:07.96ID:YArGIwf10 なんで見るからにいい加減そうなのに委託したかね。こんな面子絶対に頼まない
2020/08/18(火) 22:31:17.63ID:yC+xLpLK0
モーリシャスの刑務所ってどんなんなんや?
2020/08/18(火) 22:31:38.52ID:44blxZnb0
人選したのが長鋪汽船なら責任は100%長鋪汽船にあるな。
しっかり償えよ。
っていうか社長とかが現地入りしてんのかよ?
しっかり償えよ。
っていうか社長とかが現地入りしてんのかよ?
2020/08/18(火) 22:31:42.98ID:WIkfQMLu0
こんな、無免原付中学生みたいな…
48不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:31:59.75ID:cuCuqZzG0 でもまあ、個人・一法人の責任能力を超えている事態だよね。
49不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:32:11.90ID:No3sZgsO0 >>38
昭和5年創業な会社だね
昭和5年創業な会社だね
50不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:32:13.52ID:uio6hOhD0 乗員に日本人は
いませんでしたいませんでした
いませんでしたいませんでした
2020/08/18(火) 22:32:47.02ID:qRAMxLdX0
2020/08/18(火) 22:32:49.85ID:mEpea0Xl0
>>28
そういやそうだったなw
そういやそうだったなw
53不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:33:14.14ID:KXmuP/lo0 >>49
老舗なのか
老舗なのか
2020/08/18(火) 22:33:36.53ID:3dLQJhgV0
>>43
トヨタのイギリス人社員が業務で事故を起こしても「イギリス人だからトヨタに責任ない」ってのが5ちゃんレベル
トヨタのイギリス人社員が業務で事故を起こしても「イギリス人だからトヨタに責任ない」ってのが5ちゃんレベル
55不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:33:47.59ID:ZH7ZGDSS0 Wi-Fi求めて逮捕されるって本人もアホらしいと思うだろうね
2020/08/18(火) 22:33:55.74ID:DOXWcByT0
>>4
インド人を右にとか若い人にはわからんやろ
インド人を右にとか若い人にはわからんやろ
57不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:34:36.00ID:g6cNQwU30 インドとフィリピンと南朝鮮が賠償しろ
58不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:35:01.77ID:fg0LIhup0 なんだインド人が悪かったのかよ
59不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:35:02.66ID:X3Q8oCtj060不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:35:03.70ID:z3ku0NYL02020/08/18(火) 22:35:05.01ID:oAW3jh4b0
>>15のギャグにガッカリ
62不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:35:18.59ID:YbOkXZHC0 怪しい 何か 邪悪なエネルギー
63不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:35:27.15ID:2HEwpMXP0 ゲーメストもう20年以上いじられてるじゃん。
許してやらんのかおまえら。
許してやらんのかおまえら。
2020/08/18(火) 22:35:29.88ID:AZAMi0xF0
この船会社のトップ・ページ
「長鋪汽船株式会社は江戸時代から150年以上海運業に携わり、国際海上物流を支える老舗企業です。」
「江戸時代から」「老舗企業」を随分と自慢しているが、俺に言わせると、逆にそれは「恥」だ。
つまり「長く商売をしている」にもかかわらず「今もって中小企業」から脱していない。
その理由は、当り前のことだが「顧客から支持されない」ことに尽きる。
「顧客から支持されない」とは、即ち、
「運送が遅い」「料金が高い」「荷役作業が乱暴で荷物が破損することがある」等々・・・
江戸時代からずっと「仕事振りが不評」なので、結果としての今の姿=依然として中小企業である。
ひるがえって岩崎弥太郎を見てみろ。
彼は、明治初期(=この船会社よりも後)に同じ海運会社を興し→たちまちにして
大三菱財閥を作り上げた。
それはとりもなおさず「顧客から絶大の支持を受けた」=「いい仕事をした」からだ。
宣伝文句「江戸時代から」「老舗企業」の、何とも空しいことよ。
「長鋪汽船株式会社は江戸時代から150年以上海運業に携わり、国際海上物流を支える老舗企業です。」
「江戸時代から」「老舗企業」を随分と自慢しているが、俺に言わせると、逆にそれは「恥」だ。
つまり「長く商売をしている」にもかかわらず「今もって中小企業」から脱していない。
その理由は、当り前のことだが「顧客から支持されない」ことに尽きる。
「顧客から支持されない」とは、即ち、
「運送が遅い」「料金が高い」「荷役作業が乱暴で荷物が破損することがある」等々・・・
江戸時代からずっと「仕事振りが不評」なので、結果としての今の姿=依然として中小企業である。
ひるがえって岩崎弥太郎を見てみろ。
彼は、明治初期(=この船会社よりも後)に同じ海運会社を興し→たちまちにして
大三菱財閥を作り上げた。
それはとりもなおさず「顧客から絶大の支持を受けた」=「いい仕事をした」からだ。
宣伝文句「江戸時代から」「老舗企業」の、何とも空しいことよ。
65(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/08/18(火) 22:35:39.37ID:cLNMoWu60 (; ゚Д゚)日本関係ないじゃん
単にとばっちりなだけじゃん
単にとばっちりなだけじゃん
2020/08/18(火) 22:35:49.44ID:Vda2ya+G0
デカい船って衛星通信設備はあるよな。何か変だな
2020/08/18(火) 22:36:04.31ID:adAVYgOkO
淫土人か
68不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:37:08.69ID:bL/+0bhc0 モーリシャスに司法機関がある事にビックリ
69不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:37:16.32ID:YbOkXZHC0 魚に謝れ!
2020/08/18(火) 22:37:44.15ID:RpZsqNjw0
やっぱ中国人のほうが信用できる
71不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:37:47.55ID:BPlq0ieI072不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:38:14.08ID:2uU0n78q073(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/08/18(火) 22:38:14.56ID:cLNMoWu60 (; ゚Д゚)Wi-Fi??
そんなもんのために??
なんでメルカリで無線LANケーブル買っておかないかね〜?
呆れてものがいえん
そんなもんのために??
なんでメルカリで無線LANケーブル買っておかないかね〜?
呆れてものがいえん
74不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:38:43.01ID:0XZE4sZd0 船長今日まで逮捕されてなかったのかよw
75不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:39:20.49ID:X3Q8oCtj0 アメリカ軍に爆撃されてもイスラエル傭兵だったら、アメリカ関係ないじゃん!ってアホか
76不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:39:32.80ID:YVRWWfib0 グローバル時代でも民度は買えないからな
2020/08/18(火) 22:39:34.56ID:qRkCCDg/0
まーたキチガイ淫土人かよ
こんなのに船長任せてる方も悪いけど
こんなのに船長任せてる方も悪いけど
78(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/08/18(火) 22:39:57.17ID:cLNMoWu60 >>72
(; ゚Д゚)まぁ三井商船だから、そこは仕方ないか
(; ゚Д゚)まぁ三井商船だから、そこは仕方ないか
79不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:40:48.70ID:XBJARS7l0 >>71
日本人で外航船に乗ってくれる人なんかいないけどな
日本人で外航船に乗ってくれる人なんかいないけどな
2020/08/18(火) 22:40:48.89ID:Akc2BipS0
で、船の生産国はどこ?
81不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:40:59.24ID:91+np5up02020/08/18(火) 22:41:43.32ID:87suXPnT0
2020/08/18(火) 22:41:49.95ID:lrhnMQQA0
お前らWiFiの話はネタだぞ
84不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:42:03.34ID:YVRWWfib0 >>75
日本は座礁しろと命令したわけじゃないからな
日本は座礁しろと命令したわけじゃないからな
85不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:42:13.35ID:5FR2YxIq086不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:43:19.74ID:2+7g8lSe0 モーリシャスってインド系の人が多い。
2020/08/18(火) 22:43:29.60ID:EXyIY5RE0
船員の国が違っても皆英語が公用語の国だな
やっぱ英語の必要性感じたわ
やっぱ英語の必要性感じたわ
88不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:43:32.04ID:7jTetyqi02020/08/18(火) 22:44:14.15ID:XAQ/epJx0
外人ばかり乗ってる船使うとかアホすぎる
2020/08/18(火) 22:44:31.91ID:XVpERvUZ0
91不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:44:50.95ID:wR19RZvb0 船長だけは日本人にするべき
ハッピーバースデーじゃねーよ
ハッピーバースデーじゃねーよ
92不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:45:23.29ID:/AlFHtUE0 日本は無関係な事故
2020/08/18(火) 22:45:58.57ID:nzGWND7Q0
>>20
朴は何て言えばいいんだろう
朴は何て言えばいいんだろう
2020/08/18(火) 22:46:12.72ID:NIT9KN3p0
衛星無線でラジコンできないもんかね
2020/08/18(火) 22:46:14.14ID:oFveoU6+0
結局長鋪汽船って会社の責任になるのか
96不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:46:40.42ID:fOcBYfFu0 無線lanのために座礁ってマジか・・・
97不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:46:46.32ID:X3Q8oCtj098不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:47:07.77ID:lfRR1rCC0 >>28
インデアンはそもそもコロンブスがアメリカとインドを勘違いしてとド-タラコ-タラ
インデアンはそもそもコロンブスがアメリカとインドを勘違いしてとド-タラコ-タラ
2020/08/18(火) 22:47:07.96ID:oLaBeI/C0
日本の税金が使われます
100不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:47:18.32ID:fOcBYfFu0 >>92
関係ありまくりだろw
関係ありまくりだろw
101不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:47:29.36ID:YMb8REZ40 安易な外国人への外注リスクだな
102不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:47:43.25ID:G4mZbzRg0 >>93
マダガスカルを待ってる
マダガスカルを待ってる
103不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:47:57.74ID:wR19RZvb0104不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:48:19.22ID:y1g3tsWq0 > 船長を含めインド人3人、スリランカ人1人、フィリピン人16人
↑
何十億円もする船をこのチームに預けるのか。。
↑
何十億円もする船をこのチームに預けるのか。。
105不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:48:22.75ID:dGnbg1MV0106不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:48:24.27ID:RaAXsovu0107不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:49:37.50ID:Zpp75QAx0108不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:49:55.36ID:NRuK0e4P0 >>28
いや、本物のインディアンやでインド人
いや、本物のインディアンやでインド人
109不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:50:10.38ID:No3sZgsO0 >>68
無かったら国として承認されないよw
無かったら国として承認されないよw
110不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:50:10.97ID:Lm3ZGhNw0111不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:50:15.31ID:4CaA8Pd+0 日本の貨物船が〜って言ってあたかも日本人が悪いみたいな報道しといて日本人乗ってなかったのかよ
112不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:50:38.19ID:6ry3mPmY0 商船三井の責任者も逮捕しろ
113不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:50:59.32ID:mpZOe8tU0 そんなにwifi使いたいなら、中継器をドローンに積んで飛ばせばいいのに
114不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:51:17.19ID:bx8mI4eG0 さすがに6人送って支援終わりじゃいかんだろう
115不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:51:37.36ID:xUllml8C0116不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:51:47.49ID:iWe6+f5Q0117不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:51:57.57ID:X3Q8oCtj0 Uber Eatsみたく業務委託しておけば良かったのに
118不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:52:27.88ID:vOIJhyAr0 しかしタンカーが真っ二つに割れるって信じられんわ
ただの座礁とは思えん
ただの座礁とは思えん
119不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:52:41.40ID:0NDATMZj0 >>115
船籍が日本じゃないのにか?w
船籍が日本じゃないのにか?w
120不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:52:57.17ID:oyRbuskU0 笠岡ロータリークラブで昔ながらの地元名士気取りでホルホル会合とかばかりして
グローバル化の読みに全くついて行けてなかったんだろうな。
グローバル化の読みに全くついて行けてなかったんだろうな。
121不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:52:58.39ID:+xYQmG6j0 インド人を右に
122不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:53:38.39ID:epdf5gnr0123不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:53:40.18ID:HPE92Gxl0 今日逮捕って今まで泳がせてたのか?モーリシャスだけに
124不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:53:42.23ID:X3Q8oCtj0 中国からブラジルへ重油を運んでたの?
なかなか匂う事業だな
なかなか匂う事業だな
125不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:54:10.29ID:u+qmBslY0 まだ逮捕されていなかったことに、ちょっと驚き
126不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:54:35.11ID:X3Q8oCtj0 >>119
日本の会社が金儲けのためにやってる事業だぞ?
日本の会社が金儲けのためにやってる事業だぞ?
127不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:54:43.59ID:jJfF8Hr+0 サルベージ会社のミスも重なったからな
128不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:54:45.02ID:wR19RZvb0 >>115
お前他人事だな
お前他人事だな
129不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:54:52.11ID:No3sZgsO0 >>119
便宜置籍船
便宜置籍船
130不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:54:55.54ID:pVcNf+as0 >>118
タンカーじゃないよ
タンカーじゃないよ
131不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:54:55.98ID:slEDosdp0 WiFi求めて座礁とか実に今っぽいw
132不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:55:24.62ID:vOIJhyAr0133不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:55:25.18ID:C1moqfPw0 船長じゃなくて安倍を逮捕して処刑しろ
134不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:55:59.90ID:XBJARS7l0 人件費ケチらなくても日本人は乗ってくれないよ
外国人船員を否定する奴は
船員になりたい日本人を探してきてくれ
外国人船員を否定する奴は
船員になりたい日本人を探してきてくれ
135不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:56:02.41ID:o/5GIrfS0 世界中が日本人が一人でも乗っていたら
絶対起こらない事故だと言っている!
絶対起こらない事故だと言っている!
136不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:56:03.48ID:e0aojj3W0 日本船籍だと日本人が乗らなきゃいけないってルールがある
人件費ケチりたい会社はそんなルールがないパナマ船籍の船を使って外国人を乗せるんだよ
人件費ケチりたい会社はそんなルールがないパナマ船籍の船を使って外国人を乗せるんだよ
137不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:56:34.72ID:74PnzX340 Wi-Fi探して三千里
138不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:56:35.91ID:H/r8U8xh0 あまりにも怪しい事件
Wi-Fiの話も実のところはどうなんだか・・・
Wi-Fiの話も実のところはどうなんだか・・・
139不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:56:36.55ID:wR19RZvb0140不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:57:03.68ID:RAZo5qQK0141不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:57:06.64ID:q2ulGjfX0 商船三井の船じゃなかったのか
で、どっちの責任になるの?
で、どっちの責任になるの?
142不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:57:09.22ID:3MwJMP1E0 どこからどこへ行こうとしてたの?
あそこから日本へ来るとすると、欧州からスエズ迂回してってこと?
積み荷は石油じゃないよね?
あそこから日本へ来るとすると、欧州からスエズ迂回してってこと?
積み荷は石油じゃないよね?
143不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:57:09.80ID:vOIJhyAr0144不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:57:20.26ID:NrDlz6j50 これ、船主保険で1000憶円ぐらいでるらしいよ
でも、モーリシャス政府は20憶円でいいよって言ってるんだって。
でも、モーリシャス政府は20憶円でいいよって言ってるんだって。
145不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:57:21.74ID:vtVHriaV0 >>14
江戸時代から続く老舗だよ
江戸時代から続く老舗だよ
146不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:57:27.87ID:oyRbuskU0 パナマ船籍にするのは租税回避な為の実質的にマネーロンダリング。
147不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:57:30.03ID:epdf5gnr0 人件費ケチって会社を傾けるんだから笑い話だ
しかし尻拭いは社員の首切り
儲かってる時は社員の給料据え置き役員報酬倍増
コイツラ地獄行き間違い無い
しかし尻拭いは社員の首切り
儲かってる時は社員の給料据え置き役員報酬倍増
コイツラ地獄行き間違い無い
148不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:58:09.73ID:epdf5gnr0 >>134
月収100万で行ってやるよ
月収100万で行ってやるよ
149不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:58:39.13ID:1ZdgXI280 下請け 孫請け
保険はきちんとしてるだろ
保険はきちんとしてるだろ
150不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:59:14.07ID:l7OXZDNL0 あーあ、インド人かw 納得
任せる方も悪いけどな
任せる方も悪いけどな
151不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:59:18.53ID:XBJARS7l0 >>148
一級海技士もってるの?
一級海技士もってるの?
152不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:59:22.21ID:X3Q8oCtj0153不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:59:25.51ID:gjXdC6Lr0 船の事故責任ってどうなってるんや?
チャーターして運航管理してたのは商船三井やろ
全ての責任は商船三井じゃないんか?
船主とかインド人に罪をなすりつけて逃げてるようにしかみえんわ
チャーターして運航管理してたのは商船三井やろ
全ての責任は商船三井じゃないんか?
船主とかインド人に罪をなすりつけて逃げてるようにしかみえんわ
154不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:59:51.78ID:sH81zCAv0 船主は条約の限度額までしか払わない。おそらく100億円も出さない。
勿論、サンゴ礁の除染とモーリシャスの観光や漁業への償いは、それではとても足りない。
おそらく累積で数兆円は必要だろう。
それは国際信義上、日本政府が払う事になる。
日本政府が「サンゴ礁もモーリシャスの損害も知らないよ。ぼくに責任無いもん。」
とパックれる事ができるかどうか考えて見れば良い。そんな事をすれば、
日本政府は、地球環境問題は勿論、他国との様々な話し合いの場で信頼を失ってしまう。
勿論、サンゴ礁の除染とモーリシャスの観光や漁業への償いは、それではとても足りない。
おそらく累積で数兆円は必要だろう。
それは国際信義上、日本政府が払う事になる。
日本政府が「サンゴ礁もモーリシャスの損害も知らないよ。ぼくに責任無いもん。」
とパックれる事ができるかどうか考えて見れば良い。そんな事をすれば、
日本政府は、地球環境問題は勿論、他国との様々な話し合いの場で信頼を失ってしまう。
155不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:00:04.45ID:ojS+V3OX0156不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:00:10.01ID:KFohXEl60 どこの油をどこに運んでたんだ?
157不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:00:17.04ID:mmPaDg9D0 三井グループはやべーだろ
賠償金30年は間違いな続くだろ
解約しよ
賠償金30年は間違いな続くだろ
解約しよ
158不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:00:19.65ID:27UV8uPo0 コストカッター清水か
159不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:00:22.12ID:OA+ibn9x0 なんども挫傷・油漏れの事故が起きてるのに
船を二重核構造にしないのは
事故ってから賠償金払えばいいやという考えだからだろ
船を二重核構造にしないのは
事故ってから賠償金払えばいいやという考えだからだろ
160不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:00:43.16ID:JQwSlQix0 船長はインド人でしたか。
船員に日本人は1人もいないのかよ。
貨物船の多国籍化は激しすぎるな。
船員に日本人は1人もいないのかよ。
貨物船の多国籍化は激しすぎるな。
161不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:00:52.18ID:gmt1UPck0 韓国人とかに頼んだら重油そのまま持ち逃げされそう
162不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:00:53.47ID:CP8eYymP0 モーリシャスはどこでもWi-Fi拾える環境なの?
海岸付近でWi-Fi届くの?
海岸付近でWi-Fi届くの?
163不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:01:03.34ID:2ghEpYaR0 wifiはどうか知らんがケータイの電波掴むために船が島に近づくのは
世界的にはよくある事らしいな
世界的にはよくある事らしいな
164不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:01:04.83ID:ru0PSmgg0 アホ過ぎて。理由がね。猿以下だ。
165不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:01:19.89ID:qxXcBbRw0 これってどこが逮捕するの?日本か、パナマか、モーリシャスか、インドか?
166不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:01:40.00ID:oyRbuskU0 金持ちがさペーパーカンパニでケイマン籍とかに口座持ってんじゃん。
実際行って見たら会社とか無くて脱税目的な脱法のヤツ。
実際行って見たら会社とか無くて脱税目的な脱法のヤツ。
167不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:02:02.96ID:qxXcBbRw0168不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:02:39.97ID:epdf5gnr0169不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:02:46.72ID:bZi8TmCh0 >>51
え? ダイブリ日本のせいに見られてなかったっけ 違う世界線の人かな
え? ダイブリ日本のせいに見られてなかったっけ 違う世界線の人かな
170不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:02:57.47ID:NrDlz6j50 限度額20億と100憶とがあってモーリシャスは20億コース
後油処理の日当だけってテレ朝でやってたよ。
後油処理の日当だけってテレ朝でやってたよ。
171不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:02:58.27ID:HApAiyZf0172不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:03:13.71ID:ViFNw1Pm0 >>34
なぜみんなインド人とインディアンをごっちゃにするのか。(´・ω・`)
なぜみんなインド人とインディアンをごっちゃにするのか。(´・ω・`)
173不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:03:14.88ID:wvALg3dR0 大変な環境破壊だと言うのに
日本政府の冷淡さはあきれはてる
日本政府の冷淡さはあきれはてる
174不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:03:22.90ID:3WP36I2q0 >>51
モーリシャスはインド洋にあるんだからインド人船長はそれこそ適任
国際的に普通の事だし
地元のプロの船長に人為的過失があるんだから
国際的に見てもこっちが2つの意味で被害者だぞ
ちゃんとお金払ってチャーターして事故られたんだからな
常識的に考えたら分かるだろ
モーリシャスはインド洋にあるんだからインド人船長はそれこそ適任
国際的に普通の事だし
地元のプロの船長に人為的過失があるんだから
国際的に見てもこっちが2つの意味で被害者だぞ
ちゃんとお金払ってチャーターして事故られたんだからな
常識的に考えたら分かるだろ
175不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:03:27.59ID:epdf5gnr0 >>167
沖でもネットに繋がる環境作れば良いだけ
沖でもネットに繋がる環境作れば良いだけ
176不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:03:27.25ID:3xBpHvXo0 インド人とスリランカ人とフィリピン人で円滑な意思疎通ができるのかなあ
177不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:04:13.16ID:VBfkYWle0 賠償金はリボ払い
178不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:04:15.27ID:PSHN1Y1XO179不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:04:23.81ID:jdroJ6FM0 >>3
その理屈だと、飛行機が機体不具合で墜落しても運航会社は別の国だからメーカーは責任無いって事になるぞ?
その理屈だと、飛行機が機体不具合で墜落しても運航会社は別の国だからメーカーは責任無いって事になるぞ?
180不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:04:42.53ID:ex3P+46r0181不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:05:01.90ID:X3Q8oCtj0182不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:05:08.80ID:HApAiyZf0183不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:05:29.21ID:YMb8REZ40 >>153
用船契約だから、トラックだって、下請けに傭車するだろ
事故を起こせば、その運転していた会社の責任。
従業員ではないから、指揮命令に問題があったとかを除けば
発注会社の使用者責任までは問われない。
建設現場の下請の事故はまたちょっと違って元請けも責任負う
ことがある。
用船契約だから、トラックだって、下請けに傭車するだろ
事故を起こせば、その運転していた会社の責任。
従業員ではないから、指揮命令に問題があったとかを除けば
発注会社の使用者責任までは問われない。
建設現場の下請の事故はまたちょっと違って元請けも責任負う
ことがある。
184不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:05:40.48ID:ooe8/r/K0 日本人おらんやんけ!w
185不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:05:55.52ID:HApAiyZf0 >>181
お前だけ潰れとけよwww
お前だけ潰れとけよwww
186不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:06:05.97ID:x0neDo2i0187不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:06:17.00ID:Pu13Y7XQ0 >153
これって要するに佐川のトラックチャーターしてモノ運んでもらおうとしたら会社に来る途中で佐川の運ちゃんが事故ったとかそういう話なんじゃないの?
まあ何にせよこういうケースではどうするって必ず契約にあるだろうから、その通りに進めるだけじゃね
別にウチは関係ないとか特別騒いでる訳でもない
これって要するに佐川のトラックチャーターしてモノ運んでもらおうとしたら会社に来る途中で佐川の運ちゃんが事故ったとかそういう話なんじゃないの?
まあ何にせよこういうケースではどうするって必ず契約にあるだろうから、その通りに進めるだけじゃね
別にウチは関係ないとか特別騒いでる訳でもない
188不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:06:26.27ID:oOGc9L5y0189不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:06:37.10ID:l7OXZDNL0 >>176 基本「No problem.」
これだろうな
これだろうな
190不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:06:38.37ID:dbAk7FPK0 少なくとも三井は完全に被害者だろ
191不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:07:04.52ID:x0neDo2i0 >>28
そのツッコミなかなか切れ味鋭いw
そのツッコミなかなか切れ味鋭いw
192不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:08:13.27ID:xUllml8C0 >>188
サルベージ会社は一切失敗の責任を負わないのが常識だから
サルベージ会社は一切失敗の責任を負わないのが常識だから
193不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:08:35.13ID:oyRbuskU0 ああ、だから岡山の橋本がくが突然、沖縄に看護師送りますーとか取引しとんか。
こりゃ日本政府が払うな。
こりゃ日本政府が払うな。
194不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:08:38.14ID:LfjoQR+w0195不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:08:38.77ID:x0neDo2i0196不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:09:05.04ID:x8FsvP000 大体、日本船籍にしていない時点で日本人なんかいるわけない
こんな長旅貨物船、日本人が、今時やるわけない
何のためのパナマ船籍なのかって話
こんな長旅貨物船、日本人が、今時やるわけない
何のためのパナマ船籍なのかって話
197不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:09:12.20ID:X3Q8oCtj0 >>185
がっぽり稼いで事業売却するよー
がっぽり稼いで事業売却するよー
198不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:09:14.54ID:RBbcvP020 海では国境はない
199不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:09:15.00ID:iA0+eJ420 >>173
日本政府は関係ないだろ。アホなの?
日本政府は関係ないだろ。アホなの?
201不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:10:03.03ID:QmYmxDB60 人件費を節約しようと思ったらかえって高くついたケース
202不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:10:33.47ID:x0neDo2i0 >>196
パナマ船籍なのはタックスヘイブン絡みでFAらしいよ
パナマ船籍なのはタックスヘイブン絡みでFAらしいよ
203不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:10:38.16ID:lNWTmcup0204不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:10:40.05ID:RBbcvP020 もともと海の世界では国籍は無意味
205不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:10:49.80ID:vjzpHoT30 ジャジャジャ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:10:58.02ID:X3Q8oCtj0 >>174
どこに被害者ぶるところがあるのか
どこに被害者ぶるところがあるのか
207不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:11:34.89ID:XBJARS7l0 >>194
災害の規模がぜんぜん違う
災害の規模がぜんぜん違う
208不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:11:36.76ID:MRU6RsAH0 >インド人
>スリランカ人
>フィリピン人
>スリランカ人
>フィリピン人
209不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:12:14.71ID:iA0+eJ420 >>200
ますますアホだな。って釣りか?
ますますアホだな。って釣りか?
210不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:12:20.39ID:hyATmBBh0 >>14
ストリートビューで見ると驚くぜ
ストリートビューで見ると驚くぜ
211不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:12:20.44ID:mEpea0Xl0 >>185
w
w
212不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:12:50.48ID:x8FsvP000213不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:12:55.17ID:3WP36I2q0 日本の会社が韓国で韓国のトラックをチャーターして韓国のプロの運転手にお金を払いました
そして韓国の運転手の過失のせいで事故りました
韓国の運転手の過失だから韓国の運転手は勿論逮捕されました
日本の会社はちゃんと保険に入ってたので保険から被害を弁償します
日本の会社の過失はありません
韓国人のプロの運転手にお金を払って頼んだのが過失ですか?
そして韓国の運転手の過失のせいで事故りました
韓国の運転手の過失だから韓国の運転手は勿論逮捕されました
日本の会社はちゃんと保険に入ってたので保険から被害を弁償します
日本の会社の過失はありません
韓国人のプロの運転手にお金を払って頼んだのが過失ですか?
214不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:13:00.78ID:qnyHZcGA0 >>92
長鋪汽船に責任がある事故
長鋪汽船に責任がある事故
215不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:13:08.11ID:8L0OdDe/0 折角の祝いの席を無茶苦茶にしやがって
216不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:13:16.43ID:kUI+DXUY0 究極的ながらスマホのバカ。
歩きスマホのクズが進化するとこうなる。
歩きスマホのクズが進化するとこうなる。
217不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:13:37.66ID:87kuxAqA0 土人に任せるにしても管理はちゃんとしなきゃダメだろう。
GPSで航跡とか追ってないの?
GPSで航跡とか追ってないの?
218不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:13:41.58ID:kEj8PLjK0 日本は世界中に迷惑かけてるんだな
酷い話だ
酷い話だ
219不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:14:06.26ID:c3PxexVd0220不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:14:22.92ID:14Pa6S1x0 日本も専門家チームが現地で調査してるけど
コロナで制約が多くで思うように動けないそうだね
大田区の会社が特許を持ってて製造している油だけを吸い取る吸着剤
も現地に送るそうだね
上手くいくといいな
コロナで制約が多くで思うように動けないそうだね
大田区の会社が特許を持ってて製造している油だけを吸い取る吸着剤
も現地に送るそうだね
上手くいくといいな
221不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:14:29.62ID:x0neDo2i0 >>212
知ってるなら聞かなきゃいいのに…
知ってるなら聞かなきゃいいのに…
222不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:14:47.05ID:xUllml8C0223不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:15:18.88ID:20VY+jG70 ジャップ100兆円払えよ
逃げるなよ
逃げるなよ
224不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:15:27.06ID:LfjoQR+w0225不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:15:47.22ID:x0neDo2i0 >>213
韓国人なんかに仕事を任せる奴が悪い
韓国人なんかに仕事を任せる奴が悪い
226不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:16:01.93ID:ofWiS2WY0 こういっちゃなんだが、コロナ禍では補償をもらえた方が儲かりそうだなこの島のやつら
227不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:16:03.56ID:H+Wm9B8C0 インド人は安いから船長やらせていた三井が一番悪いだろ。
日本人船長ならこんな大事故起こさなかった。
日本人船長ならこんな大事故起こさなかった。
228不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:16:37.79ID:2ghEpYaR0 航路を大きく外れて航行、モーリシャス側から警告も受けてたと聞くし
弁解の余地なさそうだな
副船長も逮捕されてるからなすりつけ合いになるんじゃないか
弁解の余地なさそうだな
副船長も逮捕されてるからなすりつけ合いになるんじゃないか
229不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:16:41.82ID:RBbcvP020 船舶法
第一条 左ノ船舶ヲ以テ日本船舶トス
一 日本ノ官庁又ハ公署ノ所有ニ属スル船舶
二 日本国民ノ所有ニ属スル船舶
三 日本ノ法令ニ依リ設立シタル会社ニシテ其代表者ノ全員及ビ業務ヲ執行スル役員ノ三分ノ二以上ガ日本国民ナルモノノ所有ニ属スル船舶
第一条 左ノ船舶ヲ以テ日本船舶トス
一 日本ノ官庁又ハ公署ノ所有ニ属スル船舶
二 日本国民ノ所有ニ属スル船舶
三 日本ノ法令ニ依リ設立シタル会社ニシテ其代表者ノ全員及ビ業務ヲ執行スル役員ノ三分ノ二以上ガ日本国民ナルモノノ所有ニ属スル船舶
230不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:17:04.83ID:FUdEPofs0 >>1
そりやまそうだろう(画像ry
そりやまそうだろう(画像ry
231不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:17:10.79ID:X3Q8oCtj0232不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:17:53.19ID:ex3P+46r0 確かに船主の岡山の会社の責任なんだけど
インド人船長ってことで報道されてるんだし
金払って支援してやることやってれば
そこまで叩かれないんじゃないの
日本人船長なら世界中から叩かれるだろうけど
パナマ船籍の外国人船長の貨物船なんかどこの国でも
やってるんだし何らかの対策考えないと
また起こりそうだけど
インド人船長ってことで報道されてるんだし
金払って支援してやることやってれば
そこまで叩かれないんじゃないの
日本人船長なら世界中から叩かれるだろうけど
パナマ船籍の外国人船長の貨物船なんかどこの国でも
やってるんだし何らかの対策考えないと
また起こりそうだけど
233不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:18:01.24ID:FUdEPofs0234不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:18:26.52ID:20VY+jG70 どう見ても日本の責任
今後100年間毎年100兆円払い続けろ
今後100年間毎年100兆円払い続けろ
235不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:18:43.52ID:RBbcvP020 日本政府は無関係
236不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:18:55.18ID:sH81zCAv0237不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:19:01.12ID:pPw9a1Yn0 >>181
母国の企業が短命だからって妬くなよ
母国の企業が短命だからって妬くなよ
238不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:19:09.55ID:qnyHZcGA0 >>227
商船三井はチャーターしただけで 乗員を手配してるのは長鋪汽船だろ
商船三井はチャーターしただけで 乗員を手配してるのは長鋪汽船だろ
239不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:19:33.78ID:3WP36I2q0 インド洋にあるモーリシャス
プロの資格のインド人船長
何か日本に過失はありますか?
このインド人船長に船舶免許や資格与えたのは誰ですか?
そのせいで日本の会社は被害にあったんですが?
プロの資格のインド人船長
何か日本に過失はありますか?
このインド人船長に船舶免許や資格与えたのは誰ですか?
そのせいで日本の会社は被害にあったんですが?
240不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:19:41.42ID:20VY+jG70 日本は犯罪者になってしまった
241不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:20:16.79ID:mG+97uSI0 >>236
お前より馬鹿はこのスレにいないだろ
お前より馬鹿はこのスレにいないだろ
242不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:20:25.69ID:8L0OdDe/0243不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:20:27.16ID:XBJARS7l0244不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:20:40.88ID:MgYqorbo0 船長は船と一緒に沈むんじゃねーの?
245不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:20:57.68ID:aqOlURVL0 やっぱ土人は信用ならねぇな。
海運帝国日本の名が廃る。なんでインド人なんかに指揮とらせてんのよ
安かろう悪かろうじゃねぇか
けど、やっちまったもんは仕方ない。日本の技術を総動員して重油回収大作戦
でモーリシャスの海を救え
海運帝国日本の名が廃る。なんでインド人なんかに指揮とらせてんのよ
安かろう悪かろうじゃねぇか
けど、やっちまったもんは仕方ない。日本の技術を総動員して重油回収大作戦
でモーリシャスの海を救え
246不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:21:15.66ID:/UqhX01F0 船のオーナーが釜山のってなってたけどなんなんだろう。パックリ割れるボロ舟の履歴が知りたいところ。
247不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:21:19.86ID:pPw9a1Yn0248不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:21:29.55ID:RBbcvP020 そもそもこの船のオーナーは
長鋪汽船の子会社だからな
長鋪汽船は商船三井の子会社
子会社がつぶれても痛くも痒くもない
長鋪汽船の子会社だからな
長鋪汽船は商船三井の子会社
子会社がつぶれても痛くも痒くもない
249不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:21:43.28ID:wrn2EjGY0 >>236
まあお前かなりのアホだし仕方ないよw
まあお前かなりのアホだし仕方ないよw
250不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:21:45.72ID:iA0+eJ420 >>236
いきなりではないだろ。そんなこともわからないのか。マトモなコミュニケーションができないんだね。アホ。
いきなりではないだろ。そんなこともわからないのか。マトモなコミュニケーションができないんだね。アホ。
251不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:21:55.41ID:UhfPy+Wr0 犬HKやマスゴミが「日本のタンカーが〜」と
金切り声を上げているからなw
金切り声を上げているからなw
252不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:21:57.25ID://CPNg0G0 でたか!
日本お得意の個人攻撃!
御家芸蜥蜴の尻尾切りの技が光るねぇ
日本お得意の個人攻撃!
御家芸蜥蜴の尻尾切りの技が光るねぇ
253不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:22:03.55ID:x0neDo2i0254不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:22:08.31ID:D834heKS0 船員は和気あいあいとお誕生日会
Wi-Fi求めて航路を外れて陸地に接近
そして座礁
笑顔の絶えないアットホームな職場ってブラックじゃなくてもヤバいんだな
Wi-Fi求めて航路を外れて陸地に接近
そして座礁
笑顔の絶えないアットホームな職場ってブラックじゃなくてもヤバいんだな
255不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:22:09.47ID:sH81zCAv0256不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:22:34.29ID:cON0EE0U0 在日を使った半島の工作活動ひどいな
257不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:22:36.07ID:I6ZZ8P1Y0 船長、インド人だったのかよ
258不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:23:13.55ID:RBbcvP020 船主がすべての責任を負うことになってるから
こういうリスクヘッジを行っている
こういうリスクヘッジを行っている
259不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:23:14.55ID:bHysOeCa0 >>1
ジャップ船長じゃなくて悔しい
ジャップ船長じゃなくて悔しい
260不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:23:24.97ID:tIJpb0cb0 海外ニュースじゃ
今日本ディスりまくられてるからな
日本政府はちゃんと動かないし
今日本ディスりまくられてるからな
日本政府はちゃんと動かないし
261不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:23:55.29ID:cdaMfNlI0 こんなデカイバルカーなのに衛星通信のネット環境もないのか
wifi欲しさに島に近づいたって何ともアホすぎるというか
そこまでコスト削減してんのか
wifi欲しさに島に近づいたって何ともアホすぎるというか
そこまでコスト削減してんのか
262不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:23:58.52ID:aqOlURVL0 たかが重油だろ。10年もあれば回収できる。しっかり相手国と連携して綺麗な海を
取り戻すんだ。それが日本人てもんだろ。やれない・無理じゃない。やるんだよ。
ナノテクの本領発揮だ
取り戻すんだ。それが日本人てもんだろ。やれない・無理じゃない。やるんだよ。
ナノテクの本領発揮だ
263不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:24:05.14ID:d5GHs9fT0 沖の船まで届くWi-Fiっていうのも凄いな
うちの近所にも設置してほしい
うちの近所にも設置してほしい
264不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:24:12.58ID:JwwzIyly0 またまた日本が迷惑かけて地球上から消えた方がいい
265不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:24:14.67ID:RBbcvP020 長鋪汽船は船主ではない
商船三井も船主ではない
商船三井も船主ではない
266不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:24:17.56ID:vHpOCl6P0 これとにたような大事故の話で、札幌のアパマン裁判は、なんで執行猶予なんだろうな
267不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:24:20.80ID:hwzI6brv0 >>260
嘘松
嘘松
268不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:24:22.07ID:N1H1HHLD0 >>14
お?コレって誹謗中傷で住所公開案件じゃね?
お?コレって誹謗中傷で住所公開案件じゃね?
269不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:24:23.70ID:WMiwGPzA0 賠償責任は日本企業にあるが
刑事的な責任は船乗りにある
刑事的な責任は船乗りにある
270不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:24:32.92ID:jeFN73VB0 マスゴミが船長含めた乗組員の情報を一切報道しないから疑問に思ってたが
やはり外国人だったか
あたかも日本人が事故起こしたように報道する日本のマスゴミは何処の国の報道機関なのやらwwwwww
やはり外国人だったか
あたかも日本人が事故起こしたように報道する日本のマスゴミは何処の国の報道機関なのやらwwwwww
271不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:24:42.21ID:XBJARS7l0272不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:25:01.70ID:pJjJ34+j0 なぜこんなレベルの低いインド人を雇うのか?
外国人船員に頼るのは仕方が無いとしても
操船技術だけではなくもっと人間的にモラルの高い者を雇え
外国人船員に頼るのは仕方が無いとしても
操船技術だけではなくもっと人間的にモラルの高い者を雇え
273不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:25:11.41ID:tIJpb0cb0274不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:25:27.18ID:a591BQOM0 日本のせいにされてるのは風評被害
275不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:25:34.67ID:RBbcvP020 だからな責任はすべて船主
そもそも国籍なんか関係ない
そもそも船主の国籍を規定する国際法はない
そもそも国籍なんか関係ない
そもそも船主の国籍を規定する国際法はない
276不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:25:36.40ID:hwzI6brv0 >>273
W嘘松
W嘘松
277不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:25:56.58ID:ebAhqZw80 スマホゲーするためにフリーwifi探しながら操縦してたらしいな
278不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:26:06.09ID:vPP9PN5z0279不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:26:11.74ID:x0neDo2i0 >>273
その海外ニュースとやらを10個くらいアドレス貼り付けてよ
その海外ニュースとやらを10個くらいアドレス貼り付けてよ
280不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:26:18.30ID:/EV4Qh2N0 チョンは税金にたかるな
さっさと国へ帰って兵役につけ
以上
さっさと国へ帰って兵役につけ
以上
281不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:26:48.13ID:aCnJPlGC0 >>61の反応にビックリ
282不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:26:56.29ID:kHCNR7Lg0 インド洋もびっくり
283不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:27:27.93ID:X3lVB9jc0 >>27
これってコスト圧縮するために安い外国人使う今の日本の産業構造そのものだよね。
これってコスト圧縮するために安い外国人使う今の日本の産業構造そのものだよね。
284不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:27:43.97ID:pVcNf+as0 >>248
長鋪汽船って、三井の子会社でもなんでもないと思うけど
長鋪汽船って、三井の子会社でもなんでもないと思うけど
285不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:27:46.65ID:wvALg3dR0 環境保護より経済優先というクズ思想が
はこびっている国だからまず日本政府に
よる支援は期待できないな
はこびっている国だからまず日本政府に
よる支援は期待できないな
286不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:27:51.81ID:ex3P+46r0287不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:28:04.22ID:cNhc9xPT0 なんでWi-Fiなんだ?
船のシステムに通信関係ないだろ?
船のシステムに通信関係ないだろ?
288不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:28:05.43ID:x0neDo2i0 >>265
船主って誰になるの?
船主って誰になるの?
289不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:28:22.02ID:20VY+jG70 世界中で海を汚す日本
セウォル号を作ったのも日本
地球のゴミだな
セウォル号を作ったのも日本
地球のゴミだな
290不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:28:32.09ID:fjiYf/Ow0 船の場合、船主、荷主、オペレーターと分けて考える
それぞれ分れている場合もあれば、兼務している場合もあるから要注意
それぞれ分れている場合もあれば、兼務している場合もあるから要注意
291不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:28:36.10ID:x0neDo2i0 >>287
ゲーム用らしいw
ゲーム用らしいw
292不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:28:45.95ID:kEj8PLjK0293不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:28:54.63ID:pJjJ34+j0 >>270
外国人でも
マスゴミが報道したがらないのは
途上国の者が起こした事故、事件だけだよ
外国人=朝鮮人を連想させて
日本国内で経済活動している朝鮮人に
批判や風評被害が及ぶのを避けるためだわな
外国人でも
マスゴミが報道したがらないのは
途上国の者が起こした事故、事件だけだよ
外国人=朝鮮人を連想させて
日本国内で経済活動している朝鮮人に
批判や風評被害が及ぶのを避けるためだわな
294不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:29:21.93ID:l6BX6typ0 Wi-Fi船長逮捕キター
295不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:29:25.87ID:a591BQOM0296不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:29:28.03ID:PryAmFRu0 船長がインド人じゃなかったら批判の矛先が日本に集中していただろうな
モーリシャスはインド系住民が多数派らしい
モーリシャスはインド系住民が多数派らしい
297不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:29:30.01ID:X3Q8oCtj0298不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:29:54.17ID:20VY+jG70 アベどーすんのよこれ
299不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:29:54.91ID:ex3P+46r0300不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:30:09.03ID:aqOlURVL0 責任の擦り付け合いしてる間にも、モーリシャスの海辺の民は、生活困窮に陥って
しまってるんだ。日本は悪くないのかもしれないが、真っ先に手を差し伸べて、救援
するんが海運帝国日本の役目じゃないか?
しっかり初動を決めて、だれが悪かったのか、再発防止はどうすべきなのか、環境を
取り戻すにはどんな手段があるのかを全世界に情報を発信し続けなきゃならんわ。
日本よ、どうした。 そうしてこんなにも使えない国になった。
しまってるんだ。日本は悪くないのかもしれないが、真っ先に手を差し伸べて、救援
するんが海運帝国日本の役目じゃないか?
しっかり初動を決めて、だれが悪かったのか、再発防止はどうすべきなのか、環境を
取り戻すにはどんな手段があるのかを全世界に情報を発信し続けなきゃならんわ。
日本よ、どうした。 そうしてこんなにも使えない国になった。
301不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:30:09.05ID:umjAqLaA0302不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:30:21.85ID:8YWGQMeY0 日本のイメージダウンを狙った某国の陰謀
303不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:30:33.16ID:X3Q8oCtj0304不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:30:39.23ID:c7jr2wgU0305不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:30:44.55ID:O+A/zE95O Wi-fiが座礁理由ってモーリシャスが可哀想
あんなに綺麗な海だったのに
あんなに綺麗な海だったのに
306不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:31:08.72ID:f6vzeneU0 船長の名前も何も出ないからおかしいとは思ってたけど、やっぱり日本人じゃないのかよ。
こりゃ、油流出の主因がオランダ企業のサルベージ失敗にあるとかいう話も本当っぽいな。
こりゃ、油流出の主因がオランダ企業のサルベージ失敗にあるとかいう話も本当っぽいな。
307不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:31:30.28ID:XBJARS7l0 >>295
政府の仕事なんだから国会関係ないじゃん
政府の仕事なんだから国会関係ないじゃん
308不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:31:49.31ID:x0neDo2i0309不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:32:05.22ID:pVcNf+as0310不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:32:10.63ID:tIJpb0cb0311不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:32:19.70ID:GFeASlCK0 全責任は朝鮮長にあり
312不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:32:25.07ID:hl1TpcUS0 日本政府は専門家6人だけ送っただけ(笑)
モーリシャス 貨物船はこう座礁した 航路分析からわかったこと
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200818/k10012572251000.html
>中国もボランティアで油回収
>中国国営の中国中央テレビは、現地にある中国大使館の館員や中国企業15社の従業員ら合わせて200人以上が、
>ボランティアで油の回収作業に参加したと18日伝えました。
モーリシャス 貨物船はこう座礁した 航路分析からわかったこと
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200818/k10012572251000.html
>中国もボランティアで油回収
>中国国営の中国中央テレビは、現地にある中国大使館の館員や中国企業15社の従業員ら合わせて200人以上が、
>ボランティアで油の回収作業に参加したと18日伝えました。
313不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:32:25.47ID:7L31KyB20 日本人の船長雇えば良いのに。
人件費を削ってこれじゃ間抜けすぎる。
人件費を削ってこれじゃ間抜けすぎる。
314不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:32:31.54ID:WN8lGHtj0 奇妙なのは、マスコミは日本船と繰り返し言ってるが、乗組員は全員外国人なんだよな。
315不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:33:01.18ID:3WP36I2q0 船舶航路は難易度高ければ高いほど地元のプロの船長に任せるのがセオリーです
水先案内人というのはそういう専門分野に特化してるからこそです
日本の会社は今回、インド洋のモーリシャス航路?に
ちゃんとプロの地元のインド人船長にお金を払って運航して貰いました
水先案内人というのはそういう専門分野に特化してるからこそです
日本の会社は今回、インド洋のモーリシャス航路?に
ちゃんとプロの地元のインド人船長にお金を払って運航して貰いました
316不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:33:15.29ID:8zhBNOTG0 朝日新聞では日本の座礁船の船長逮捕って見出しで報じてたな。巧みに日本を陥れようとしている。
317不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:33:19.29ID:f16KJpxb0 どーしよーもない損害自然環境破壊だからな
島の人らはやるせないだろ
金で全て解決できるわけでもないだろうし
島の人らはやるせないだろ
金で全て解決できるわけでもないだろうし
318不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:33:39.05ID:H+Wm9B8C0 安全省いて極限までにコスト削減してやっていたのが運の尽き。
日本人船長はこんな愚かなことは絶対にやらない。インド人船長を雇った
企業が一番悪い。
日本人船長はこんな愚かなことは絶対にやらない。インド人船長を雇った
企業が一番悪い。
319不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:33:43.98ID:iS0hclPM0 ITは未来をも想定し人間のあらゆる能力を凌ぐどころか
最悪の事態回避能力ゼロどころか最悪の事態の引き金になってしまったな
最悪の事態回避能力ゼロどころか最悪の事態の引き金になってしまったな
320不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:33:51.43ID:XBJARS7l0 >>313
その日本人船員がいないのよね
その日本人船員がいないのよね
321不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:33:58.32ID:14Do+VCx0 >>314
でもまあ、外人だけで運航させてた、船主に責任あるわな。運航管理も長鋪汽船(岡山県)だし。
でもまあ、外人だけで運航させてた、船主に責任あるわな。運航管理も長鋪汽船(岡山県)だし。
322不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:34:03.26ID:IWrFCrw10 >>179
船体の設計に問題は無く、運用していた現場連中がしでかした事故だからな
船体の設計に問題は無く、運用していた現場連中がしでかした事故だからな
323不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:34:28.46ID:fjiYf/Ow0 因みに日本だと愛媛船主が世界的に有名で、日本の外航船のシェア30%、世界で見ても5%程度を占めている
その実態は一社で数名程度の中小企業で、細々と営業しているが影響は大きい
その実態は一社で数名程度の中小企業で、細々と営業しているが影響は大きい
324不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:35:33.63ID:IWrFCrw10 >>3
日本を叩けなくて悔しがっているチョンが食いついているよw
日本を叩けなくて悔しがっているチョンが食いついているよw
325不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:35:48.09ID:ex3P+46r0326不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:35:54.42ID:0VLbXFAP0 ここは創業20有余年にもなる古い掲示板。
古参の低学歴高齢者が口汚く罵り合う便所の落書き。
日本の若者は減っているのに、彼らは老人の虚しい愚痴と罵りを嫌い、SNSや他の掲示板に行く。
最盛期は全ての板、全てのスレに活気が有ったのだろうが、
今では多くの板が廃れてシャッター通りとなり、見る影も無い。
限界集落と化している板も散見される。
古参の低学歴高齢者が口汚く罵り合う便所の落書き。
日本の若者は減っているのに、彼らは老人の虚しい愚痴と罵りを嫌い、SNSや他の掲示板に行く。
最盛期は全ての板、全てのスレに活気が有ったのだろうが、
今では多くの板が廃れてシャッター通りとなり、見る影も無い。
限界集落と化している板も散見される。
327不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:35:55.08ID:jcr5wCvs0 遊び人フィリピン人を16人にしたのが間違い
そりゃ風紀もぶっ壊れる
インド人16人フィリピン人3人だったら誕生日会は流石にやらなかったと思う
そりゃ風紀もぶっ壊れる
インド人16人フィリピン人3人だったら誕生日会は流石にやらなかったと思う
328不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:36:40.99ID:3ragoQa20 投入時にはゴジラの自衛隊マーチを
“油だけを吸い取る”日本製の吸着材 モーリシャスの現場へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200818/amp/k10012572701000.html
“油だけを吸い取る”日本製の吸着材 モーリシャスの現場へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200818/amp/k10012572701000.html
329不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:37:01.08ID:jF4vAg7I0 コストコストで外国人に頼り始めて品質を落とした末路
日本人が日本人を雑に扱う
日本人を大事にしないから罰が当たったのだろう
日本人が日本人を雑に扱う
日本人を大事にしないから罰が当たったのだろう
330不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:37:05.83ID:H+Wm9B8C0 インド人と韓国人をコスト削減の為に船長として雇っている企業が多い。
今後、このような事故がまた起こるだろう。コストを極限までに下げる運用は
事故でその1万倍のコスト増になることを学ばないといけないな。
今後、このような事故がまた起こるだろう。コストを極限までに下げる運用は
事故でその1万倍のコスト増になることを学ばないといけないな。
331不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:37:13.66ID:WMiwGPzA0 なんかのテレビで見たけど中国東南アジアインド人の
貧乏層が金を求めて船乗りになる
士官クラスはその中の叩き上げで経験豊富で頭も良い
船乗りは長い航海でストレスが溜まりネットが少ない娯楽
陸が近づき電波を拾えると我先にと親族や恋人に安否を
連絡するという常日頃ネット難民状態
貧乏層が金を求めて船乗りになる
士官クラスはその中の叩き上げで経験豊富で頭も良い
船乗りは長い航海でストレスが溜まりネットが少ない娯楽
陸が近づき電波を拾えると我先にと親族や恋人に安否を
連絡するという常日頃ネット難民状態
332不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:37:38.05ID:PLNVZu6I0333不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:37:43.54ID:hD45BsJN0334不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:37:52.33ID:978BVCe80 なんでこれを日本が日本人の税金で面倒みないといけないのか、
全く意味分からん。
全く意味分からん。
335不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:38:01.73ID:kV59Ban20 名前でないの?
336不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:38:04.77ID:NsM5BaBB0 そらそうよね。
パスポート取り上げられて保釈はされるだろうけど。
パスポート取り上げられて保釈はされるだろうけど。
337不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:38:12.63ID:tXRobPIYO >>295
もしかして政府や政治家は国会会期中以外はお休みしてると思ってる?
もしかして政府や政治家は国会会期中以外はお休みしてると思ってる?
338不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:38:15.14ID:fBDmtoeq0 日本を貶めようとバカチョンが動き回っているな。
マスゴミ含めて。
マスゴミ含めて。
339不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:38:17.87ID:luBGfggS0 船の航行した軌跡を見るとなにかに衝突して方向転換したようだが
その後の情報はないのか?
その後の情報はないのか?
340不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:38:24.12ID:l06hUajb0 >>63
手書きの殴り書き原稿を、ゲーム業界のことも日本語も知らない留学生にPC入力させるとああなるんだよなあ
日本語として成り立ってないことに気が付かない
そして最終校正する人がいないのか間に合っていないのか、さまざまな伝説的ミスを残したまま輪転機にGO
ゲームプレイ画面の写真20枚ぐらいが、とりあえずで入力したダミー画像のまんまで売られてしまったこともあったよな
酷さと回数が抜きんでてるから、これからも弄られ続けるだろう
手書きの殴り書き原稿を、ゲーム業界のことも日本語も知らない留学生にPC入力させるとああなるんだよなあ
日本語として成り立ってないことに気が付かない
そして最終校正する人がいないのか間に合っていないのか、さまざまな伝説的ミスを残したまま輪転機にGO
ゲームプレイ画面の写真20枚ぐらいが、とりあえずで入力したダミー画像のまんまで売られてしまったこともあったよな
酷さと回数が抜きんでてるから、これからも弄られ続けるだろう
341不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:39:08.82ID:AZAMi0xF0 船の所有者=長鋪汽船
操船ミス=船長
船をチャーター=三井
さて話を変えて、
バスの観光旅行→運転手がミス→歩道へ突っ込んで→歩行者が多数死傷
この場合の関係者は、
バスを所有運行=バス会社
運転ミス=運転手
バスをチャーター=旅行会社(例えば 日本交〇公社)
責任としては、
刑事罰→運転手→刑務所へブチ込まれる。
損害賠償→遺族や負傷者は、バス会社へ「慰謝料を払え」「治療代を払え」
「ケガの後遺症を一生面倒見ろ」と訴える。
しかし日本〇通公社は「観光旅行を企画したから悪い」として訴えられることは無い。
日本交通〇社はバスをチャーターしただけであり、そのバスが事件を起こしても、
その責任を取る必要は無い。
結局今回の汚染事故は、
刑事罰→船長→モーリシャスの刑務所へブチ込まれる。
損害賠償→長鋪汽船
であり、
チャーターした三井には(心情的には申し訳なくても)直接責任は無い。
操船ミス=船長
船をチャーター=三井
さて話を変えて、
バスの観光旅行→運転手がミス→歩道へ突っ込んで→歩行者が多数死傷
この場合の関係者は、
バスを所有運行=バス会社
運転ミス=運転手
バスをチャーター=旅行会社(例えば 日本交〇公社)
責任としては、
刑事罰→運転手→刑務所へブチ込まれる。
損害賠償→遺族や負傷者は、バス会社へ「慰謝料を払え」「治療代を払え」
「ケガの後遺症を一生面倒見ろ」と訴える。
しかし日本〇通公社は「観光旅行を企画したから悪い」として訴えられることは無い。
日本交通〇社はバスをチャーターしただけであり、そのバスが事件を起こしても、
その責任を取る必要は無い。
結局今回の汚染事故は、
刑事罰→船長→モーリシャスの刑務所へブチ込まれる。
損害賠償→長鋪汽船
であり、
チャーターした三井には(心情的には申し訳なくても)直接責任は無い。
342不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:39:09.37ID:XBJARS7l0 >>327
フィリピン人はどこの国の人とも仲良くやるから混乗船には最適なんだよ
フィリピン人はどこの国の人とも仲良くやるから混乗船には最適なんだよ
343不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:39:13.20ID:A8a5e0Rn0 通常のルートから離れすぎてて有り得ないコースを進んでたらしいな
これは重罪にするしかない
これは重罪にするしかない
344不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:39:39.17ID:kohpkzaS0 >>152
インド人だって安ければ乗らないよ
インド人だって安ければ乗らないよ
345不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:40:41.95ID:AZAMi0xF0 一番の問題は、長鋪汽船に果たして「賠償する能力」があるか?
多分無い、であろう。
目先の費用(島民の人件費、サルベージ船料金、フランス軍やインド軍の費用)に
加えて、この後何十年にも及ぶ漁業被害、観光被害をカバーすることは不可能だ。
会社の全財産を提出して(それは破産を意味する)、保険を最大限に使う。
賠償はそれが精一杯で、当然不足する。
その不足分は結局「踏み倒す」ことになる。
モーリシャス国民には大打撃=将来にわたり漁業収入と観光収入を失う、ことになり、
彼らは日本を永遠に強く恨み続けるだろう。
(日本人がモーリシャスへ観光に訪れる→袋叩きにあうかも)
日本も世界から非難されるだろう。
しかし仕方がない。これ=踏み倒す、が決着=落としどころだ。
多分無い、であろう。
目先の費用(島民の人件費、サルベージ船料金、フランス軍やインド軍の費用)に
加えて、この後何十年にも及ぶ漁業被害、観光被害をカバーすることは不可能だ。
会社の全財産を提出して(それは破産を意味する)、保険を最大限に使う。
賠償はそれが精一杯で、当然不足する。
その不足分は結局「踏み倒す」ことになる。
モーリシャス国民には大打撃=将来にわたり漁業収入と観光収入を失う、ことになり、
彼らは日本を永遠に強く恨み続けるだろう。
(日本人がモーリシャスへ観光に訪れる→袋叩きにあうかも)
日本も世界から非難されるだろう。
しかし仕方がない。これ=踏み倒す、が決着=落としどころだ。
346不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:40:49.76ID:jmHC70dT0 糞安いボンクラ船長を雇った手抜き企業が悪いわな結局
347不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:40:58.92ID:09xisehn0348不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:41:01.90ID:/UqhX01F0 まーフランスのマクロンとグリーンピースが食いついてるようだから
原発の処理みたいに変なことになるかもなぁ
原発の処理みたいに変なことになるかもなぁ
349不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:41:07.04ID:oyRbuskU0 岡山5区なら加藤だろ。
ODAみたいな名目でモーリシャスに100兆円プレゼントするよきっと。
ODAみたいな名目でモーリシャスに100兆円プレゼントするよきっと。
350不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:42:00.02ID:A87v6Ld10351不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:42:19.47ID:zDXtjG2J0 乗員に日本人はいませんでした
いませんでした
いませんでした
いませんでした
いませんでした
352不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:42:26.65ID:RBbcvP020 三 日本ノ法令ニ依リ設立シタル会社ニシテ其代表者ノ全員及ビ業務ヲ執行スル役員ノ三分ノ二以上ガ日本国民ナルモノノ所有ニ属スル船舶
たとえばゴーンが代表を務めてたとき
日産が船舶を所有してても
日本船舶にはならない
それほど船籍の国籍は無意味
たとえばゴーンが代表を務めてたとき
日産が船舶を所有してても
日本船舶にはならない
それほど船籍の国籍は無意味
353不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:42:36.73ID:x5y1gl3t0 ええええええええええええええええ
日本人じゃないのか
じゃあ死刑でいいわコイツ
日本人じゃないのか
じゃあ死刑でいいわコイツ
354不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:42:42.21ID:4QAqxqUT0 ミスターWi-Fiって呼ばれるんだろうな(´・ω・`)
355不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:43:12.83ID:aqOlURVL0 >>334
仕方ねぇだろ、サプライチェーンを全世界に広げまくってしまったんだから。
製造業に投下されてる税金額見てみろよ。消費税含めて。
絶対勝てっこない生産コスト競争するためだけに、日本国内の殆どの産業を犠牲にして
製造業保護に殆どを振り分けてる。本当にあほとしか思えない。
だから、ITも量子力学もごぼう抜きされる。
仕方ねぇだろ、サプライチェーンを全世界に広げまくってしまったんだから。
製造業に投下されてる税金額見てみろよ。消費税含めて。
絶対勝てっこない生産コスト競争するためだけに、日本国内の殆どの産業を犠牲にして
製造業保護に殆どを振り分けてる。本当にあほとしか思えない。
だから、ITも量子力学もごぼう抜きされる。
356不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:43:21.68ID:l06hUajb0 >>72
座礁原因作ったインド人船長個人に賠償請求とか、無理じゃね?
日本のトラック運送業界みたいに、トラック一台一台が個人事業主になっていて事故っても荷主は俺知らねえよで逃げ切れるシステムになってるわけもなく、
商船三井とそこが頼んでる保険屋が責任と賠償を負うんじゃないの
座礁原因作ったインド人船長個人に賠償請求とか、無理じゃね?
日本のトラック運送業界みたいに、トラック一台一台が個人事業主になっていて事故っても荷主は俺知らねえよで逃げ切れるシステムになってるわけもなく、
商船三井とそこが頼んでる保険屋が責任と賠償を負うんじゃないの
357不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:43:31.94ID:sgDZM8a80 全ての権限を持つ船長を土人にやらせるとは・・・
358不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:44:00.40ID:RBbcvP020 船長に賠償責任はない
賠償責任があるのは船主
長鋪汽船の子会社
賠償責任があるのは船主
長鋪汽船の子会社
359不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:44:01.54ID:oyRbuskU0 司法取引してマクロンに日産をやれば解決。
360不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:44:09.45ID:+GlfT02/0 何故インド人は嘘つかないっていうか知らないだろ?
インド人はほとんどがB型だからだw
インド人はほとんどがB型だからだw
361不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:44:20.86ID:a591BQOM0 >>337
なにもしてないんだからお休みでしょ?
なにもしてないんだからお休みでしょ?
362不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:45:34.22ID:3IN2km0L0 国家間賠償という話になるかどうか、果たして
363不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:45:50.20ID:x8FsvP000 丘と海では全く常識が違う
山で遭難したら金取られるが海では取られない
少子化で減ってる日本人エリートが好き好んで海目指すか?目指す訳ない
お国柄ってのが大事で海の男格好いいって思われるような文化でないと
そうなると優秀な船乗りはクロアチア人とかになる
山で遭難したら金取られるが海では取られない
少子化で減ってる日本人エリートが好き好んで海目指すか?目指す訳ない
お国柄ってのが大事で海の男格好いいって思われるような文化でないと
そうなると優秀な船乗りはクロアチア人とかになる
364不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:46:07.73ID:9+zbNNRj0 懲役実刑でいいと思う
間違えたんだろうけど船員の過失が大きすぎるし自然への被害が甚大すぎる
間違えたんだろうけど船員の過失が大きすぎるし自然への被害が甚大すぎる
365不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:46:12.95ID:l06hUajb0366不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:46:21.80ID:aqOlURVL0 >>345
安全神話に全幅の信頼を置いて、電源喪失はあり得ないと国会で鼻で笑ってた
アホが起こしたフクイチに比べれば、被害額など小さい小さい。
そのアホは、なんか体調不良で国難の時期に出て来やしないけどなwww
安全神話に全幅の信頼を置いて、電源喪失はあり得ないと国会で鼻で笑ってた
アホが起こしたフクイチに比べれば、被害額など小さい小さい。
そのアホは、なんか体調不良で国難の時期に出て来やしないけどなwww
367不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:46:32.45ID:fBDmtoeq0 まあ、関空の橋ぶっ壊した船会社だって潰れていないしな。
あれもかなり酷い状況判断だったが。
あれもかなり酷い状況判断だったが。
368不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:46:36.33ID:RBbcvP020 そもそも政府に賠償責任がない
どこも大事故おこしたらみなしらんぷりしてる
どこも大事故おこしたらみなしらんぷりしてる
369不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:46:46.11ID:2AWvBbT/0 やっぱりインド人だったか
日本船籍の船乗りインド人多すぎる
日本船籍の船乗りインド人多すぎる
370不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:47:07.17ID:YcZ2rEDO0 これ、海運と一次請が韓国だったらネトウヨは散々叩いたんだろうなあ
371不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:47:47.24ID:IOo06viF0 なんかマスコミも官僚も、他人事だな。フランスは日本より、他人事なはずなんだけど、大規模な災害派遣してる。
モリカケは連日わーわー言うけど、重油は左右とも他人事。
モリカケは連日わーわー言うけど、重油は左右とも他人事。
372不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:48:35.71ID:fBDmtoeq0 バ韓国は座礁したりした船を平気で放置してトンズラするしな。
373不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:49:24.72ID:VC/xpkOp0 インド人、うそつ・ ・ ・?
374不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:49:32.74ID:8GdBBFwp0 7月25日19:25に座礁
最初の日本においての座礁報道は
8月8日 長鋪汽船株式会社に公式HP
インド人と乗組員が長鋪汽船株式会社に座礁報告したのはいつだったのか?
それだけははっきり報道して欲しい。
おそらくだけどWifiの為に座礁したなんて報告したくなくて
インド人船長は7月25〜8月3日くらい自力脱出を粘ってたと推測してるのだけど
仮に7月25日時点で長鋪汽船株式会社に座礁を報告してたら重油流出は回避できた可能性大なんだろうな・・・・
そう考えるとインド人船長は逮捕されて当然だわな。
最初の日本においての座礁報道は
8月8日 長鋪汽船株式会社に公式HP
インド人と乗組員が長鋪汽船株式会社に座礁報告したのはいつだったのか?
それだけははっきり報道して欲しい。
おそらくだけどWifiの為に座礁したなんて報告したくなくて
インド人船長は7月25〜8月3日くらい自力脱出を粘ってたと推測してるのだけど
仮に7月25日時点で長鋪汽船株式会社に座礁を報告してたら重油流出は回避できた可能性大なんだろうな・・・・
そう考えるとインド人船長は逮捕されて当然だわな。
375不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:49:34.18ID:NZ2oXLNx0 三井は「我社の金の持ち出しは無いだろう」って言ってる通り、社会的責任で言っても不名主止まり
刑事罰は個人を裁くのが筋だし
会社的には運営が事故原因だったら話はべつだが
刑事罰は個人を裁くのが筋だし
会社的には運営が事故原因だったら話はべつだが
376不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:49:40.94ID:suj24P/q0 >>369
いつからこうなった?
いつからこうなった?
377不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:49:52.64ID:i/N5/ZvY0 船主の会社大丈夫なんかな
Wifi使いたくて島に接近しましたなんて重過失もいいところ
保険会社も保険金支払い渋るのでは
Wifi使いたくて島に接近しましたなんて重過失もいいところ
保険会社も保険金支払い渋るのでは
378不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:50:30.33ID:pVcNf+as0 >>323
人数だと中小でも、大きめのところだと、こういう船を数十隻持ってたりするからな
人数だと中小でも、大きめのところだと、こういう船を数十隻持ってたりするからな
379不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:50:49.61ID:4QAqxqUT0 >>376
日本だけじゃなくて世界的な傾向
日本だけじゃなくて世界的な傾向
380不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:50:54.95ID:NsM5BaBB0 >>376
昭和。
昭和。
381不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:50:56.33ID:RBbcvP020 【本船要目】
船 種:ばら積み貨物船
全 長:299.5メートル
全 幅:50.0メートル
乗組員:20名(インド人 3名、スリランカ人 1名、フィリピン人 16名)
船 籍:パナマ
船 主:OKIYO MARITIME CORP.(長鋪汽船株式会社の子会社)
竣工年:2007年5月
船 種:ばら積み貨物船
全 長:299.5メートル
全 幅:50.0メートル
乗組員:20名(インド人 3名、スリランカ人 1名、フィリピン人 16名)
船 籍:パナマ
船 主:OKIYO MARITIME CORP.(長鋪汽船株式会社の子会社)
竣工年:2007年5月
382不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:51:03.63ID:U3v8PEEq0 逮捕しようがなんだろうが座礁時に船主が韓国の会社だったことは隠せないんじゃね?
383不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:51:06.43ID:Gf66Es8u0 >>371
“油だけを吸い取る”日本製の吸着材 モーリシャスの現場へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200818/k10012572701000.html
↑
これで余裕で終了らしい
前にも事故で役立ったって
早くやれよな
“油だけを吸い取る”日本製の吸着材 モーリシャスの現場へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200818/k10012572701000.html
↑
これで余裕で終了らしい
前にも事故で役立ったって
早くやれよな
384不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:51:09.51ID:M7Zmybpb0385不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:51:37.19ID:iQB+wpwK0 座礁の原因は船内カーストだったかもしれない
386不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:51:37.19ID:l06hUajb0 >>370
俺は普通の愛国左翼だから犯人の国籍に関係なく、悪い事したらそれに見合う量の悪口を言う
で、長鋪汽船はまだ対策をアナウンスしてないんだろ?
公式ページにはそれなりに誠実に経緯を日報で乗せていて、損害賠償はともかく現地でリアルタイムで起きてる被害への対策はやれるだけやってるようだ
これが一段落して被害内容が確定してから、さあどうなるかだな
俺は普通の愛国左翼だから犯人の国籍に関係なく、悪い事したらそれに見合う量の悪口を言う
で、長鋪汽船はまだ対策をアナウンスしてないんだろ?
公式ページにはそれなりに誠実に経緯を日報で乗せていて、損害賠償はともかく現地でリアルタイムで起きてる被害への対策はやれるだけやってるようだ
これが一段落して被害内容が確定してから、さあどうなるかだな
387不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:51:38.87ID:8RbWGt9V0 >>3
なんで岡山の船主の話は避けるん?
なんで岡山の船主の話は避けるん?
388不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:52:22.83ID:dF15yG5q0 くー、ぶつかる!ここでアクセル全開!インド人を右に!
389不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:52:34.27ID:VBO8hddV0 >>54
流石に無理あるよな
流石に無理あるよな
390不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:52:41.38ID:U3v8PEEq0 この船の船主は韓国釜山の会社だよ
391不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:52:41.62ID:zPOlVo1F0 異民族を信用しすぎの船主さん大損害やね
392不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:52:42.82ID:NZ2oXLNx0 >>377
まあインド人がかけた保険じゃないから、過失によって保険料無効ってことはないだろう
まあインド人がかけた保険じゃないから、過失によって保険料無効ってことはないだろう
393不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:52:44.85ID:vPP9PN5z0 船がパナマ籍で船主は長鋪で船長がインド人で、重油運んでと依頼したのが三井
色んな言葉が出てくるからややこしいけど
荷物を積んだトレーラーが高速道路で横転事故を起こしたら誰の責任?とかんがえよう
処分対象はトレーラーの会社と運転手
荷物の依頼者は荷物をパーにされた被害者
高速道路道路はもっと被害者
横転した荷物が高速道路の近隣に飛び散ってしまったモーリシャス住民が最大の被害者
色んな言葉が出てくるからややこしいけど
荷物を積んだトレーラーが高速道路で横転事故を起こしたら誰の責任?とかんがえよう
処分対象はトレーラーの会社と運転手
荷物の依頼者は荷物をパーにされた被害者
高速道路道路はもっと被害者
横転した荷物が高速道路の近隣に飛び散ってしまったモーリシャス住民が最大の被害者
394不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:53:07.16ID:y5ZwoeWq0 今時ネット繋げないのは酷だろう
船のオーナーにも責任はあるんじゃないか
こういう安い人材を雇って搾取するのは21世紀にもなって、変えていかなければいけないよ
船のオーナーにも責任はあるんじゃないか
こういう安い人材を雇って搾取するのは21世紀にもなって、変えていかなければいけないよ
395不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:53:10.67ID:nbQZd89a0 >>51
国際的には保険で終わりだけど?
国際的には保険で終わりだけど?
396不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:54:04.41ID:rKDd7aig0 >>14
岡山県玉野市は造船の町やぞ
岡山県玉野市は造船の町やぞ
397不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:54:07.28ID:x8FsvP000398不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:54:27.41ID:OqFGW91h0 >>6
そのまま日本のせいにしてる
そのまま日本のせいにしてる
399不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:54:49.28ID:wHK3zxEW0 日本人の船員が減少して問題になってるなんて
この事故が起きなかったら知らなかった
給料安いのか理由はよくわからないけど
今後外国人に頼るような事がないように
ちゃんと政府が対策考えなきゃダメだと思う
この事故が起きなかったら知らなかった
給料安いのか理由はよくわからないけど
今後外国人に頼るような事がないように
ちゃんと政府が対策考えなきゃダメだと思う
400不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:54:54.41ID:3WP36I2q0 もう何を言って日本を叩こうとしても
被害に合った地元警察が実際にインド人船長の過失とほぼ断定して逮捕までしてるんだし
海上交通安全法違反を意図的、人為的に侵した船長や乗組員の過失割合が高すぎる
被害は保険で賄うとしても裁判でも実刑を受けるのはインド人船長や乗組員だけだよ
被害に合った地元警察が実際にインド人船長の過失とほぼ断定して逮捕までしてるんだし
海上交通安全法違反を意図的、人為的に侵した船長や乗組員の過失割合が高すぎる
被害は保険で賄うとしても裁判でも実刑を受けるのはインド人船長や乗組員だけだよ
401不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:55:15.13ID:jcr5wCvs0402不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:55:19.50ID:/cGG63Ry0 日本人叩いてた反日パヨクどーすんのこれ
403不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:55:27.85ID:RBbcvP020 当社が現地での対応のために派遣した人員は、現地の新型コロナウィルス感染拡大防止策に基づき、
現地時間8月12日に入国してから14日間は行動制限されますが、各関係機関との情報収集・折衝と具体的行動計画の検討策定に注力しています。
長鋪汽船の派遣人員は14日間隔離
26日までなにもできない
現地時間8月12日に入国してから14日間は行動制限されますが、各関係機関との情報収集・折衝と具体的行動計画の検討策定に注力しています。
長鋪汽船の派遣人員は14日間隔離
26日までなにもできない
404不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:55:49.78ID:nbQZd89a0 事故を起こした責任は船長にある
WIFI云々が理由なら事業者の責任にはならないからな
賠償金を支払う責任があるのが事業者で
実際にお金を払うのが保険会社ということだよ
WIFI云々が理由なら事業者の責任にはならないからな
賠償金を支払う責任があるのが事業者で
実際にお金を払うのが保険会社ということだよ
405不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:56:04.89ID:vd+v4cyU0406不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:56:14.57ID:pVcNf+as0407不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:56:15.80ID:NZ2oXLNx0408不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:56:50.91ID:NKgyKanf0 日本は関係ないからこの話は終了
409不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:56:52.89ID:dtzhF0vI0 なあ、船員に日本人はいるの?
410不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:57:11.82ID:nbQZd89a0 >>405
意味不明だぞ?
意味不明だぞ?
411不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:57:20.79ID:Ftlfp0Qe0 韓国系インド人に犯罪行為か
412不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:57:27.39ID:CI/MQRqD0 当然の事だな
会社も保険金だけでなく環境への責任も全うして欲しいわ
会社も保険金だけでなく環境への責任も全うして欲しいわ
413不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:57:53.41ID:7s6F+5lF0 ちゃんとした航路を取れと指示したのに
外れて通って座礁したんだから船長らに責任があると思うが
やっぱ船長は信用できる人物にやらせないとな
怪しいインド人に任せたのが悪かったのか
外れて通って座礁したんだから船長らに責任があると思うが
やっぱ船長は信用できる人物にやらせないとな
怪しいインド人に任せたのが悪かったのか
414不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:58:09.54ID:wmLSaIJ80 船長が沖田なら
415不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:58:09.80ID:4QAqxqUT0416不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:58:10.02ID:AUD++xd00 >>117
事故を起こしても当社とは関係ありませんて?(笑)
事故を起こしても当社とは関係ありませんて?(笑)
417不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:58:12.61ID:RfkCpWvZ0 ウスノロのインド人に船を操縦させるとか無茶苦茶やな
418不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:58:16.66ID:8QUKL4f+0 三菱は造船で外人雇って放火されまくり
三井は外人雇ってタンカー座礁
あと何回外人に痛い目に遭わせられたら学習するんだろ?
三井は外人雇ってタンカー座礁
あと何回外人に痛い目に遭わせられたら学習するんだろ?
419 【中部電 - %】
2020/08/18(火) 23:58:20.77ID:s2IkPOut0 もうAIが船長できるようにしないといかんな。
人間の船員はコンピューターの命令に絶対服従。
人間の船員はコンピューターの命令に絶対服従。
420不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:58:27.61ID:vPP9PN5z0421不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:58:31.91ID:dqa8MeDF0 ま不可抗力ではなさそうなので逮捕は当然だろうな。
422不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:59:12.38ID:pVcNf+as0 >>418
タンカーじゃないし、三井がインド人船長雇ったわけでもない
タンカーじゃないし、三井がインド人船長雇ったわけでもない
423不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:59:25.52ID:TVcjfgJe0 >>414
波動エンジンでワープできるな
波動エンジンでワープできるな
424不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:59:27.53ID:/UqhX01F0 戦前は朝鮮米利権・GHQで改造 朝鮮米利権は山口県半島移住やら出戻り混在。瀬戸内海の海人族。
大昔から船の利権は山口が凄い。造船やらは瀬戸内海やら愛媛やらこれまたヤクザ絡み多し。案外、裏で自民党の案件かもしれないwww
山一抗争でインタビューしてたのが小池知事。竹中4代目はNARUTOで襲名。加茂田のおっちゃん海軍。海は広いぜw
Classification society NIPPON KAIJI KYOKAI (NKK)
Owner DAE AH SHIPPING - PUSAN, SOUTH KOREA
Manager NAGASHIKI SHIPPING - KASAOKA, JAPAN 船はさっぱり分からんw
大昔から船の利権は山口が凄い。造船やらは瀬戸内海やら愛媛やらこれまたヤクザ絡み多し。案外、裏で自民党の案件かもしれないwww
山一抗争でインタビューしてたのが小池知事。竹中4代目はNARUTOで襲名。加茂田のおっちゃん海軍。海は広いぜw
Classification society NIPPON KAIJI KYOKAI (NKK)
Owner DAE AH SHIPPING - PUSAN, SOUTH KOREA
Manager NAGASHIKI SHIPPING - KASAOKA, JAPAN 船はさっぱり分からんw
425不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:59:29.11ID:NZ2oXLNx0 >>420
これ海外でも勘違いして書き込んでるのを良くみかけるわ
これ海外でも勘違いして書き込んでるのを良くみかけるわ
426不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:59:29.38ID:aqOlURVL0 >>399
船員の給与は高いぞ。
ただ長期間海上に居る生活で、外人ばっかの環境に嫌気がさして日本人はみんな
バルク船から降りてる。
日本人ばっかで運航出来てりゃ人気職になってるだろ。
海の男の仕事は楽しいし
船員の給与は高いぞ。
ただ長期間海上に居る生活で、外人ばっかの環境に嫌気がさして日本人はみんな
バルク船から降りてる。
日本人ばっかで運航出来てりゃ人気職になってるだろ。
海の男の仕事は楽しいし
427不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:59:37.42ID:l06hUajb0 >>391
一流の教育を受けたインド人を高給で雇っていたら多分こういうことにはなってない
民族・人種というより、低モラルな労働者を安く雇って使おうとした場合に発生するリスクを軽く見過ぎ
特に日本人は低級下層労働者でも一定の理解力と遵法意識があるから、そのノリでガイジンの低級労働者を激安で雇って、良い買い物したわ!とかホクホクしちゃう
40年前、俺の親父の会社が中国で石油パイプライン作ってたとき、パイプの鋼管を積んだトレーラーが行方不明になった。
で、3か月後、ひょっこり戻ってきやがった。運転手は中国人。問い詰めると、ちょっと実家に寄ってきただけだとシレっと回答。
ガイジンを労働者として雇う場合は日本人の想像よりはるかに下を想定しないと危ない。信じられない奴はその体で実際に確かみてみろ!
一流の教育を受けたインド人を高給で雇っていたら多分こういうことにはなってない
民族・人種というより、低モラルな労働者を安く雇って使おうとした場合に発生するリスクを軽く見過ぎ
特に日本人は低級下層労働者でも一定の理解力と遵法意識があるから、そのノリでガイジンの低級労働者を激安で雇って、良い買い物したわ!とかホクホクしちゃう
40年前、俺の親父の会社が中国で石油パイプライン作ってたとき、パイプの鋼管を積んだトレーラーが行方不明になった。
で、3か月後、ひょっこり戻ってきやがった。運転手は中国人。問い詰めると、ちょっと実家に寄ってきただけだとシレっと回答。
ガイジンを労働者として雇う場合は日本人の想像よりはるかに下を想定しないと危ない。信じられない奴はその体で実際に確かみてみろ!
428不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:59:39.80ID:IOo06viF0 今どき、洋上でも衛星回線でインターネット出来るらしいけど、設備ケチって安く請負いしたのか?安いから使ったのか?安物買いの銭失い。
429不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:59:42.16ID:Sz8VEukn0 >>366
フクイチは安部じゃないぞ
フクイチは安部じゃないぞ
430不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:59:58.94ID:K3MUueX/0 テレビ東京密着すろよ
431不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:00:19.05ID:qZpXntLH0 三井って名前でて来て韓国かって思った人は通だね
432不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:00:21.10ID:l5SRM6RP0 インド人なら宇宙パワーで船や油ぐらい浮かせろよ
433不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:00:23.82ID:JyKH4srj0 そういやGPS航路は判明したん?
434不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:00:30.46ID:H9rJcH7T0 日本のせいじゃなとかいってるけど大臣レベルで謝罪してるじゃん
435不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:00:41.31ID:hhkygp3i0 >>410
ファビョってらー
ファビョってらー
436不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:00:57.78ID:iHA2CdGa0 メディアがどんなに騒いでも
日本の国会議員のほぼ全員終わった事故に考えてるからな・・・・
なぜ国会議員がそういう姿勢なのか?
まあナホトカ号事故でロシアの救援など一切なしに
日本人だけで清掃した影響が大きいんだろうな。
日本の国会議員のほぼ全員終わった事故に考えてるからな・・・・
なぜ国会議員がそういう姿勢なのか?
まあナホトカ号事故でロシアの救援など一切なしに
日本人だけで清掃した影響が大きいんだろうな。
437不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:01:11.26ID:k5YFtTKf0 実は中共のスパイなんだろ
わかってんだよ
わかってんだよ
438不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:01:18.38ID:Ph2B5HM30439不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:01:23.02ID:qZpXntLH0 >>424
だからオーナーは韓国人の会社だ
だからオーナーは韓国人の会社だ
440不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:01:36.34ID:oXpdXlts0 インド人もびっくり
441不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:01:42.69ID:wmtuoKET0 >>400
まあ道義的責任は船長(もしかしたらクルーにも)にあるが、
法的な責任とそれを果たすためのカネがどこから出せるのかだな
十分な額の保険に入っているのなら、モーリシャスの方々には申し訳ないが、それで納得していただくしかあるめえ
まあ道義的責任は船長(もしかしたらクルーにも)にあるが、
法的な責任とそれを果たすためのカネがどこから出せるのかだな
十分な額の保険に入っているのなら、モーリシャスの方々には申し訳ないが、それで納得していただくしかあるめえ
442不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:02:00.57ID:F+FLdbt80 >>429
電源喪失の事態は、安全管理上考えられない。と大草原だったけどなwww
電源喪失の事態は、安全管理上考えられない。と大草原だったけどなwww
443不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:02:01.16ID:zeJK1tWY0 NHKがこの事故を嬉々として報道してんな、朝鮮の船が日本の近海で座礁しても碌に報じないくせに
444不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:03:03.63ID:i05cVSAU0 日本人は存在が嘘
誠実さのかけらもない国民
いつも政治のせい、人のせい
誠実さのかけらもない国民
いつも政治のせい、人のせい
445不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:03:09.97ID:zAZT3Jm50 そらそうよ
446不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:03:50.47ID:iR4UmSjV0 トラックも長距離とか大変そうだからなぁ。船ともなると。港湾整備の仕事でも長期で移動して
流浪の民みたいな人いたわ。 サウジとプラントも厄介。 インド人とフィリピン人が流通支えとるww
流浪の民みたいな人いたわ。 サウジとプラントも厄介。 インド人とフィリピン人が流通支えとるww
447不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:04:03.54ID:4HCiPF7a0448不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:04:35.60ID:ksJDj2Sa0 座礁に関しては過失有だろうが重油流出については会社側のサルベージ失敗だからな責任問われるかは微妙
449不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:04:37.39ID:AKdppuEJ0 船主は船貸してるだけだからな
船借りて運行してるのは商船三井
レンタカーの所有者に賠償いくようなもんだからな
船借りて運行してるのは商船三井
レンタカーの所有者に賠償いくようなもんだからな
450不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:04:38.15ID:F+FLdbt80 海軍もそうだが、船乗りの生活は出航から寄港までの間、月月火水木金金の仕事
その間に誕生日等を行い、重大事故を起こしてしまったと言うのは、船乗りの責任ではある
その間に誕生日等を行い、重大事故を起こしてしまったと言うのは、船乗りの責任ではある
451不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:04:58.13ID:NkG+MZsf0 まあ船長が悪いよね
452不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:05:20.91ID:hQ9VcbZy0 どう言い訳しても日本の責任なのは明らか
国家予算全額差し出せジャップ
国家予算全額差し出せジャップ
453不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:05:44.02ID:AKdppuEJ0 船借りて運行してたのは商船三井
そのくせ、商船三井が他人事というね
そのくせ、商船三井が他人事というね
454不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:06:33.49ID:F+FLdbt80 >>453
請負契約や荷受契約ってご存知ない?
請負契約や荷受契約ってご存知ない?
455不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:06:43.41ID:9xEbdwAV0 今度からは自動運転で少しでも航路外れたら船主・チャーター先・保険会社・荷主
全部に警告アラームのドライブレコーダー付けとけよ。
全部に警告アラームのドライブレコーダー付けとけよ。
456不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:06:59.72ID:i05cVSAU0457不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:08:04.07ID:rNNLc4p90 >>428
衛星回線は高価で遅いから、航法関係とか仕事では使うんだろうけど、
船員の娯楽用途には使えないんだろ
豪華客船とかなら分からんけど、この船で動画とか見れる速度は到底出なかったと思うぞ
まあ船員の誕生パーティーだか知らんが、wifiの為に陸地に寄せる指示出した
船長が馬鹿だったのは確かだ罠
衛星回線は高価で遅いから、航法関係とか仕事では使うんだろうけど、
船員の娯楽用途には使えないんだろ
豪華客船とかなら分からんけど、この船で動画とか見れる速度は到底出なかったと思うぞ
まあ船員の誕生パーティーだか知らんが、wifiの為に陸地に寄せる指示出した
船長が馬鹿だったのは確かだ罠
458不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:08:06.69ID:Wjt+gcVZ0 船の籍も日本ではないみたいだし、マジでこれ日本関係ないだろ
日本の政府とか、日本の税金とは何の関係もない
民間企業が勝手に処理すればいい話
日本の政府とか、日本の税金とは何の関係もない
民間企業が勝手に処理すればいい話
459不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:08:09.91ID:AKdppuEJ0 バス運航会社が事故おこして
車両をリースしてる会社に賠償行くようなもんだからな
車両をリースしてる会社に賠償行くようなもんだからな
460不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:08:17.78ID:kEo2ky8v0 はやく油が除去出来るといいね
461不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:08:26.99ID:RRnEN2Mm0 大体、船の仕事は想像以上に向き不向きがある
。土日休めないならブラックと言ってるオマエラに務まるわけがない
たとえ高額収入であってもな
。土日休めないならブラックと言ってるオマエラに務まるわけがない
たとえ高額収入であってもな
462不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:08:44.01ID:Dx4w9rIH0 土人なんかを船長にしたやつが悪い!
463不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:08:58.64ID:WiQxhvtQ0 >>338
それでも日本のマスコミの第一報は遅いなと思った
AFP通信の第一報の記事を見て、これは大変なことになると思ってスレ立て依頼もしたけど完全スルー
日本のマスコミは翌日だか翌々日にやっと第一報が流されたわ
それでも日本のマスコミの第一報は遅いなと思った
AFP通信の第一報の記事を見て、これは大変なことになると思ってスレ立て依頼もしたけど完全スルー
日本のマスコミは翌日だか翌々日にやっと第一報が流されたわ
464不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:09:15.36ID:F+FLdbt80 今回は、インド政府から近づき過ぎだぞオマエラって警告を無視して岸辺に近づいた
んだろ?広大なテーブルサンゴ礁の広がる海域でw
これは、三井商船を責められねーよ。水先案内人だったら座礁の危険性を予見できた
ケースだろ。
んだろ?広大なテーブルサンゴ礁の広がる海域でw
これは、三井商船を責められねーよ。水先案内人だったら座礁の危険性を予見できた
ケースだろ。
465不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:09:21.67ID:wmtuoKET0 >>455
陸のwifiを拾いたくてわざと航路外れるようなノータリンは機械が警報発令しても無視するだけだと思う
むしろそういうことがあったら衛星通信か何かで、運行してる会社の管制室の非常ベルが鳴るようにだね
陸のwifiを拾いたくてわざと航路外れるようなノータリンは機械が警報発令しても無視するだけだと思う
むしろそういうことがあったら衛星通信か何かで、運行してる会社の管制室の非常ベルが鳴るようにだね
466不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:09:30.77ID:r9IFe+EY0 Wi-Fi波が欲しくて座礁って、死刑にしないと再発するんじゃ無い?
467不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:10:06.22ID:qMBifx200 ン十年も環境にダメージを与えた大罪人だな
でかいタンカーでよく寄ったもんだわ
普通じゃないね
でかいタンカーでよく寄ったもんだわ
普通じゃないね
468不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:10:25.05ID:X6chZJ5Z0 >>438
>長鋪汽船には補償金額を決める権利はない
そうだよね。
長鋪汽船にとって「到底払えない莫大な金額」が決定するかもしれない。
いや、きっと「莫大な金額」になるはずだ。
その場合、長鋪汽船は破産をする以外に途はない。
破産をしてそれで終わり=それ以上の金額は踏み倒すことになる。
>長鋪汽船には補償金額を決める権利はない
そうだよね。
長鋪汽船にとって「到底払えない莫大な金額」が決定するかもしれない。
いや、きっと「莫大な金額」になるはずだ。
その場合、長鋪汽船は破産をする以外に途はない。
破産をしてそれで終わり=それ以上の金額は踏み倒すことになる。
469不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:10:26.32ID:YaDtgOdE0 流出分の回収も半分済んでる模様。
実体として、この手の事故としてはかなり小規模。
10年ぐらい前にあったメキシコ湾でのBPの採掘リグの事故と比べたら流出量は0.05%ぐらいか。
実体として、この手の事故としてはかなり小規模。
10年ぐらい前にあったメキシコ湾でのBPの採掘リグの事故と比べたら流出量は0.05%ぐらいか。
470不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:10:34.38ID:4HCiPF7a0 >>449
ながしきが船員手配から始まって全備手配してなかったか
ながしきが船員手配から始まって全備手配してなかったか
471不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:10:50.01ID:AU5NWV820 船建造したのは南鮮だろ
472不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:10:56.92ID:eFVP1sR/0 日本の会社に責任がある。
ただ原因として日本がやらかしたとはちょっと違うな
ただ原因として日本がやらかしたとはちょっと違うな
473不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:12:10.48ID:xdQyXYUl0 インド人、嘘つかない
474不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:12:11.83ID:m3UFNUZ60 一方中国は自動運転の船を既に運航中
そのうち事故はなくなるよ
そのうち事故はなくなるよ
475不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:12:17.15ID:zd0E+I9U0 インド人船長は油除去するまでボランティア
476不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:12:47.71ID:kTLRqasO0 油除去に髪の毛使ってるんだっけ?日本人は髪の毛提供しろよ
477不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:13:36.31ID:TaZIO/VW0 インド人のクズっぷりは異常
478不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:14:05.14ID:JuhhTZY30 そりゃそうだws
479不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:14:07.75ID:zd0E+I9U0 Wi-Fi繋げたくて移動するのは自転車までだ
480不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:15:04.26ID:Wj4HkkR80 インドやばい
481不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:15:05.15ID:l51AEd280 さすがに保険金が出なかったら収集つかないから出すわよね?
482不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:15:06.36ID:F+FLdbt80483不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:16:08.96ID:Spc8KDvq0 >>乗組員20人は全員、貨物船を保有する長鋪汽船(岡山県)が手配し乗船していた
乗組員はすべて長鋪汽船が選んだ
これ責任の全てじゃん
何一つ文句は言えないな
てっきり乗組員は外注だと思った
乗組員はすべて長鋪汽船が選んだ
これ責任の全てじゃん
何一つ文句は言えないな
てっきり乗組員は外注だと思った
484不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:17:10.80ID:Af4n/lNd0 このインド人船長の年収と同じ会社で同じキャリアの
日本人船長がいた場合の年収知りたい
日本人船長がいた場合の年収知りたい
485不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:17:17.07ID:UViBImsr0 >>471
日本製だよ
日本製だよ
486不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:17:49.27ID:F+FLdbt80487不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:18:07.01ID:4HCiPF7a0488不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:18:16.88ID:S+ZfU0En0489不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:18:27.23ID:SySXkzdH0490不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:19:20.27ID:wmtuoKET0491不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:20:15.79ID:5ZNOUU+A0 これって潜水艦にぶつけられて操舵不能になったみたいだと報道されてるね。
492不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:20:27.41ID:y/+RrAhg0 ニュースでバンカー条約により、船主である長鋪汽船に責任があるって言ってたけど、そんなことよりも早く撤去作業して
493不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:22:02.04ID:i6rjqJuD0 人件費削って日本人採用しない会社が悪い
その辺のリスクは会社が責任とってね
その辺のリスクは会社が責任とってね
494不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:22:07.45ID:lTKZaKUC0 >>8
関係ないけど、インドカレーの店だと思って入ったらビーフカレーが出てきて、よく見るとインディアンカレーだったことあるわ
関係ないけど、インドカレーの店だと思って入ったらビーフカレーが出てきて、よく見るとインディアンカレーだったことあるわ
495不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:22:33.68ID:0rRwWN+00 >>485
パナマ
パナマ
496不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:23:50.61ID:sSaW97V90 インド人ならWi-Fi求めてフラフラ島に近づいちゃうよね
497不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:24:44.39ID:xEeSgzzi0 >>8
いくら正直者でもこんな船長雇いたくないわw
いくら正直者でもこんな船長雇いたくないわw
498不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:24:53.10ID:sldAvqIf0499不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:25:55.40ID:P5Pxiz490 まーた船員は日本人じゃないで逃げるのか
500不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:25:56.54ID:wmtuoKET0501不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:26:08.33ID:F+FLdbt80 第二次日印同盟や日英同盟の締結の機運が高まってるから、ガセ情報を故意に流して
注目をそらそうとしてるアホな国がありそうだな。
注目をそらそうとしてるアホな国がありそうだな。
502不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:26:38.77ID:iHA2CdGa0 サイズ的には戦艦大和よりもでかいのに
それをWi-Fi接続の為に沈没させたとかインド人すげえ・・・・w
それをWi-Fi接続の為に沈没させたとかインド人すげえ・・・・w
503不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:26:46.92ID:zQnPwjhk0 東日本大震災の時の世界
「Pray for Japan」
外国で災害が起きた時のお前ら
「スルー or ざまぁw」
民度ゼロ
「Pray for Japan」
外国で災害が起きた時のお前ら
「スルー or ざまぁw」
民度ゼロ
504不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:28:06.94ID:F+FLdbt80505不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:28:30.19ID:IdPUwbkx0 すっかりレバノンのニュースが吹き飛んだな
506不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:29:59.06ID:UA9YCQIf0 >>46
なんで社長が現地入りするんだよ。
なんで社長が現地入りするんだよ。
507不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:30:40.01ID:F+FLdbt80 全速前進 早く寄港して女抱くぞ〜 お前らご苦労!
なに?ワイハイ? 仕方ねぇな、ヨーソロー! (ドッカーん)
うぉぉぉぉぉ やっちまったぁぁぁぁ インド人もびっくり!!
これ
なに?ワイハイ? 仕方ねぇな、ヨーソロー! (ドッカーん)
うぉぉぉぉぉ やっちまったぁぁぁぁ インド人もびっくり!!
これ
508不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:30:50.95ID:Ph2B5HM30509不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:32:07.59ID:Spc8KDvq0 Wi-Fiに誕生日会
申し訳ないがオチとしては完璧だと思う
確実に再現ドラマ化される
申し訳ないがオチとしては完璧だと思う
確実に再現ドラマ化される
510不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:32:11.90ID:5ZNOUU+A0 >>500
バカ外人のBBSばかりやってないでテレビ新聞見ろよ底辺層
バカ外人のBBSばかりやってないでテレビ新聞見ろよ底辺層
511不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:32:46.14ID:up5Ygeus0 思ったんだけどモーリシャス島って俺ら絶対一生行くことないから別にどうでもいいよな
512不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:32:57.25ID:gQ9NP1Wh0 >>21
保険金出ないなら税金で補填する可能性大だね
保険金出ないなら税金で補填する可能性大だね
513不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:33:28.24ID:AKdppuEJ0 船主の長鋪汽船の子会社を整理しておしまい
長鋪汽船はそのまま存続
長鋪汽船はそのまま存続
514不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:33:41.07ID:y/+RrAhg0 環境を回復するのに何年かかるかわからないのにまだ責任の所在とか言ってんの?
船主日本なんだから日本がやるしかないだろ。
でもっていろんな国の力を借りて海を守らないとだろ。
船主日本なんだから日本がやるしかないだろ。
でもっていろんな国の力を借りて海を守らないとだろ。
515不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:34:15.80ID:VWbkzz/30重過失だろ。
516不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:34:40.54ID:DKgJYf3M0 やっぱりスマホかwガキだろ
517不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:35:10.05ID:sldAvqIf0518不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:35:17.25ID:AKdppuEJ0 船主は長鋪汽船ではない
船主は長鋪汽船の子会社
船主は長鋪汽船の子会社
519不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:35:21.25ID:vKowvhP/0 笠岡も船会社あるもんやな
今治船主は多いけどな
今治船主は多いけどな
520不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:36:02.55ID:z9/BbxTHO なんか複雑やね
521不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:36:05.39ID:VWbkzz/30大体Wi−Fiが沖までと説くわけないだろ。
こんな馬鹿どもが巨大船動かすとか、
信じられないわ。w
522不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:36:37.63ID:WK1CFR2W0 結局だれが悪いのかよく分からん
523不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:36:49.37ID:VWbkzz/30524不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:37:03.48ID:F+FLdbt80 >>522
船員
船員
525不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:37:12.44ID:AKdppuEJ0 賠償責任は船主にある
それが海のオキテ
それが海のオキテ
526不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:39:37.36ID:oSka5U280 当然や
損害賠償も請求や
損害賠償も請求や
527不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:39:50.81ID:9rpAtlj60 >>64
お前は自分の書いた文章を読んで恥ずかしくないのか?
お前は自分の書いた文章を読んで恥ずかしくないのか?
528不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:40:11.82ID:hUDVTx390 この広い宇宙の中で、綺麗な自然環境がどれだけ尊いことか
それをたった数匹の猿が汚した
死ね。
それをたった数匹の猿が汚した
死ね。
529不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:40:13.58ID:vz7+E1YP0 インド人スリランカ人フィリピン人の船員なんてろくなもんやないでこの船。
530不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:40:32.10ID:wmtuoKET0531不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:41:10.98ID:y/+RrAhg0 サンゴを守りつつ重油を除去ってどうするんだろ…
532不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:43:18.29ID:y/+RrAhg0 >>530
お前のそーゆー考え嫌い
お前のそーゆー考え嫌い
533不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:45:00.62ID:cRnoO4330534不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:45:42.97ID:kxi8PyfM0 商船三井はチャーターだからと言って責任回避モードに入ってるな
でも下請け会社は今回の損害を補償できるはずもなく、どうなるんだろうね
保険入ってたにしても全部はカバーしないだろうし
でも下請け会社は今回の損害を補償できるはずもなく、どうなるんだろうね
保険入ってたにしても全部はカバーしないだろうし
535不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:45:52.70ID:Dx4w9rIH0 タンカーもドローンの時代だな・・・
536不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:46:10.68ID:cRnoO4330 >>491
サンゴ礁の海底に潜水艦が???
サンゴ礁の海底に潜水艦が???
537不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:47:47.68ID:PlpzQcy50 たぶん、家族とネットでつながりたいフィリピン人の船員たちに懇願されて
WIFIの電波を拾おうと陸上に近づけたんだと、勝手に推測している
船の上では圧倒的多数派であるうえ、おねだり上手な人たちだからね
WIFIの電波を拾おうと陸上に近づけたんだと、勝手に推測している
船の上では圧倒的多数派であるうえ、おねだり上手な人たちだからね
538不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:48:41.16ID:cRnoO4330 インド人スリランカ人フィリピン人を安く雇わないと儲けを出せないとしたら
ビジネスモデルが積んでいる
そもそもパナマ船籍などという脱税行為が横行している業界
ビジネスモデルが積んでいる
そもそもパナマ船籍などという脱税行為が横行している業界
539不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:49:27.02ID:y/+RrAhg0 取り敢えず、船員全員をマングローブを汚染してる重油除去を無休無給でやらせたい。
540不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:49:29.29ID:wuqXllAV0 国家規模で見ると大したことない保険金で
汚染除去費用や経済的損失を全て賄えるわけもなく…。
最終的にはモーリシャスがどこまで日本に責任を問うか、
そして日本がそれにどう答えるかという駆け引きになる。
汚染除去費用や経済的損失を全て賄えるわけもなく…。
最終的にはモーリシャスがどこまで日本に責任を問うか、
そして日本がそれにどう答えるかという駆け引きになる。
541不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:50:19.68ID:sazidipi0 インド人嘘つかない
542不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:50:47.81ID:V2vc2+DJ0 座礁してから船体が割れて漏れ出すまで随分時間あるけど、すぐに燃料抜くわけには行かなかったの?
543不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:53:37.06ID:QI1dxkVn0544不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:54:39.62ID:kPppAUo90 誕生日パーティーでヒャッハーしてたんやろ!?
545不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:55:29.04ID:y/+RrAhg0546不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:55:31.02ID:OiRT+K4q0547不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:55:42.67ID:Q1qCjwvJ0 >>538
パナマって国の戦略として薄利多売的に船籍を取得させてる、手続きは簡素だが管理がしっかりされていて怪しい会社の船はパナマ籍を取得できない
運河もあるし海運で稼いでいる国
脱税と非難するのではなく海運に関する日本の国際戦略の無さを嘆くんだな
輸出大国とは思えんよ
パナマって国の戦略として薄利多売的に船籍を取得させてる、手続きは簡素だが管理がしっかりされていて怪しい会社の船はパナマ籍を取得できない
運河もあるし海運で稼いでいる国
脱税と非難するのではなく海運に関する日本の国際戦略の無さを嘆くんだな
輸出大国とは思えんよ
548不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:56:01.65ID:iHA2CdGa0 >>542
あくまでも推測だけど座礁してから
インド人船長はずっと長鋪汽船に連絡入れなかったんだよ。
そのあいだ座礁船の乗組員はなにをしていたか?というと
自力で脱出を試みてたんだよ。その結果、船体が割れて
重油流出してそれから初めて長鋪汽船に連絡を入れた可能性大。
なぜなかなか長鋪汽船に連絡を入れなかったのか?というと
Wi-Fi接続の為にルートを逸れたなんて会社には報告したくないでしょ。
あくまでも推測だけど座礁してから
インド人船長はずっと長鋪汽船に連絡入れなかったんだよ。
そのあいだ座礁船の乗組員はなにをしていたか?というと
自力で脱出を試みてたんだよ。その結果、船体が割れて
重油流出してそれから初めて長鋪汽船に連絡を入れた可能性大。
なぜなかなか長鋪汽船に連絡を入れなかったのか?というと
Wi-Fi接続の為にルートを逸れたなんて会社には報告したくないでしょ。
549不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:56:37.59ID:k/e7mi7pO 船長は貨物船でWi-Fi拾いに行くとかこれまでもやってたのかね
初めてトライしてみて座礁したんかね
初めてトライしてみて座礁したんかね
550不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:57:26.58ID:Ph2B5HM30551不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:58:34.09ID:s5va9qFe0 商船三井ってフィリピンとかに学校作って現地で安い人件費の船乗り育成してるよね
今回の船員もそれかな
今回の船員もそれかな
552不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:00:15.48ID:hPFUV7sN0 >>550
法的責任はなくても、今後の外交を考えると、国が出ていかざるを得ない場面もあるだろ。
法的責任はなくても、今後の外交を考えると、国が出ていかざるを得ない場面もあるだろ。
553不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:00:17.56ID:A6YjwICn0 ポケGOでもやってたんか
ながら運転になるわけだが
ながら運転になるわけだが
554不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:00:35.62ID:F+FLdbt80 >>543
典型的な昔からの汽船所有一族会社だな。
本社住所=自宅住所
管理事務所=汽船停泊湾内
こんな感じだろ。スゲー金持ち一族って感じの自宅だよな。
でも出せても100億が限界だろ。バルク船1隻80〜100億を数隻もってるようだけど
典型的な昔からの汽船所有一族会社だな。
本社住所=自宅住所
管理事務所=汽船停泊湾内
こんな感じだろ。スゲー金持ち一族って感じの自宅だよな。
でも出せても100億が限界だろ。バルク船1隻80〜100億を数隻もってるようだけど
555不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:02:01.96ID:/5CilcCb0 >>533
責任あるだろが
責任あるだろが
556不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:02:11.60ID:kxi8PyfM0 >>548
今時商船の位置なんてネットで常時監視できるのに連絡入れないもクソもないだろ
今時商船の位置なんてネットで常時監視できるのに連絡入れないもクソもないだろ
557不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:02:13.57ID:Eb3o9tie0 日本は関係ないとつっぱねてもいいのだが、船会社は重要
既に政府が救援隊派遣してるだろう
イメージは大事だよ
救援隊もできるだけアピールしてほしい
既に政府が救援隊派遣してるだろう
イメージは大事だよ
救援隊もできるだけアピールしてほしい
558不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:03:05.88ID:F/lbV/Eg0 未開の土人だけで調教師を乗せてなかった事では日本の船会社に責任はある(´・ω・`)
559不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:03:51.87ID:D6ziMLHm0 現地だとインド人君より
むしろモーリシャス政府がボコボコにされてる模様
むしろモーリシャス政府がボコボコにされてる模様
560不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:04:14.99ID:iHA2CdGa0561不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:04:26.83ID:Q1qCjwvJ0562不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:04:27.11ID:F+FLdbt80563不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:05:16.30ID:YaDtgOdE0 >>556
数時間おき。
数時間おき。
564不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:05:43.70ID:orDjMfx90 おまえ全部間違ってるよ>>548
オイル流出は悪天候により右舷バルカータンク破損だし
そのとき船体割れてないし
事故の5日前に設定したルートが間違ってたし
座礁の前も後も沿岸警備からの呼びかけ無視してるし
オイル流出は悪天候により右舷バルカータンク破損だし
そのとき船体割れてないし
事故の5日前に設定したルートが間違ってたし
座礁の前も後も沿岸警備からの呼びかけ無視してるし
565不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:06:14.22ID:F+FLdbt80566不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:06:28.10ID:odyJX8Lg0567不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:06:40.55ID:D6ziMLHm0568不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:07:54.28ID:62yUW2oJ0569不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:09:13.28ID:F+FLdbt80 >>567
勘違いしてたわ。ありがとう勉強になった
勘違いしてたわ。ありがとう勉強になった
570不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:09:16.20ID:ohSC85Td0 保険
賠償金を払うなら
長鋪汽船が加入する日本船主責任相互保険組合が支払う
額はまだ不明だが、格付け会社スタンダート・アンド・プアーズの惠村甲子朗アナリストによると、
たとえ高額になっても10億ドル(約1060億円)まではカバーされる。
これは世界の船主保険組合が作る「再保険」の仕組みがあるためで、
日本船主責任相互保険組合を含む13の組合が支え合っている。
過去の海難事故
1997年に日本海で起きたロシアのタンカー「ナホトカ」の座礁事故は、6200トンの重油が流出した。
船尾部は沈没し、船首部は福井県沖に漂着、島根県から秋田県の海岸が油で汚染された。
日本の国土交通省によると、補償額は約261億円だった。
今回座礁した「わかしお」からは、1000トン超の重油が流出したと長鋪汽船や商船三井は推定している。
保険でよゆーよゆー
賠償金を払うなら
長鋪汽船が加入する日本船主責任相互保険組合が支払う
額はまだ不明だが、格付け会社スタンダート・アンド・プアーズの惠村甲子朗アナリストによると、
たとえ高額になっても10億ドル(約1060億円)まではカバーされる。
これは世界の船主保険組合が作る「再保険」の仕組みがあるためで、
日本船主責任相互保険組合を含む13の組合が支え合っている。
過去の海難事故
1997年に日本海で起きたロシアのタンカー「ナホトカ」の座礁事故は、6200トンの重油が流出した。
船尾部は沈没し、船首部は福井県沖に漂着、島根県から秋田県の海岸が油で汚染された。
日本の国土交通省によると、補償額は約261億円だった。
今回座礁した「わかしお」からは、1000トン超の重油が流出したと長鋪汽船や商船三井は推定している。
保険でよゆーよゆー
571不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:09:27.94ID:Q1qCjwvJ0572不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:09:59.94ID:Ph2B5HM30573不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:11:57.94ID:62yUW2oJ0 >>347
ザンギュラのスーパーウリアッ上
ザンギュラのスーパーウリアッ上
574不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:12:10.85ID:X/kqbTYQ0 佐川が海外の仕事でトラックチャーターしてそのトラックが事故って大変だって話だろ?
チャーターした会社の責任やん
チャーターした会社の責任やん
575不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:12:20.38ID:unI8S3A20 バカッターとかどうでもよくね
576不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:13:15.80ID:orDjMfx90577不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:13:29.92ID:8Wwfvm9B0578不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:13:57.45ID:SalbjT/o0 日本の責任じゃなくて日本企業の責任だからね
せいぜい充分責任取って油回収と保証してくれ
せいぜい充分責任取って油回収と保証してくれ
579不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:14:00.39ID:7pZthTG70 Wi-Fiとんでんなー、って近づいたのは本当なんかね
580不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:14:16.37ID:X/kqbTYQ0 こういう事故に備えてこそ派遣事業って中抜きがあるんだよな
581不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:14:44.01ID:8Wwfvm9B0 >>570
流出量じゃなくて、こういうのは被害額だからさ。
流出量じゃなくて、こういうのは被害額だからさ。
582不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:15:14.58ID:sZKaMsZd0 インド人だったのかよ
583不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:15:18.62ID:YaDtgOdE0 >>575
5chはそのバカッターの下請けやぞ
5chはそのバカッターの下請けやぞ
584不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:15:30.55ID:D6ziMLHm0585548
2020/08/19(水) 01:15:40.60ID:feXGXA7E0 >>564
間違ってないよ。Wikiより
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E8%88%B9%E4%B8%89%E4%BA%95%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%8A%E5%BA%A7%E7%A4%81%E7%9F%B3%E6%B2%B9%E6%B5%81%E5%87%BA%E4%BA%8B%E6%95%85
7月25日に座礁
8月6日に重油流出
8月8日に長鋪汽船公式HPで座礁報告⇦Wikiには掲載されてないけどこれが日本での事実上の最初の報道
8月9日三井が記者会見で報告
ここから推測できることはインド人船長は長鋪汽船に座礁を知られたくなくて
報告が遅れた結果、重油流出になったことも推測できる。
間違ってないよ。Wikiより
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E8%88%B9%E4%B8%89%E4%BA%95%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%8A%E5%BA%A7%E7%A4%81%E7%9F%B3%E6%B2%B9%E6%B5%81%E5%87%BA%E4%BA%8B%E6%95%85
7月25日に座礁
8月6日に重油流出
8月8日に長鋪汽船公式HPで座礁報告⇦Wikiには掲載されてないけどこれが日本での事実上の最初の報道
8月9日三井が記者会見で報告
ここから推測できることはインド人船長は長鋪汽船に座礁を知られたくなくて
報告が遅れた結果、重油流出になったことも推測できる。
586不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:16:18.76ID:ZhufQsnV0 土人なんか雇うからやろ
リスクやリスク
リスクやリスク
587不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:16:27.22ID:X/kqbTYQ0 そもそも運転が外人なだけで保有も日本企業、チャーターも日本企業じゃないかw
ここでどう考えたら日本関係ない言えるんだ
ここでどう考えたら日本関係ない言えるんだ
588不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:16:28.31ID:EOLcnIarO >>543
ぶっちゃけ村上の末裔やろ
ぶっちゃけ村上の末裔やろ
589不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:16:44.08ID:fySIM0J20 船も自動操縦を目指すべきだな
590不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:17:38.44ID:RAEkS1oN0 NHKに出てた専門家が言ってたのは、あんなに島に近づいた事は異常
591不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:19:22.98ID:RE77+ji70 商戦三井はインド人雇って経費削減してたの
結果的にずいぶん高くついたね
結果的にずいぶん高くついたね
592不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:19:29.59ID:8Wwfvm9B0 >>570
<ヤフコメ>
>保険会社を甘く見すぎですよ。
>記事の様に出るのは過失が全く無い場合です。
>それに引き換え今回のケースには重大な過失がいくつもありますので、
>免責を盾に雀の涙程度しか保険会社は出しませんよ。当然です。今回の様なケースで満額保障していたら最終引き受け元のロイズが潰れてしまいます。
>最終的には、この船会社は倒産して私達の血税から
>巨額の賠償金が支払われる事になるでしょうね。
<ヤフコメ>
>保険会社を甘く見すぎですよ。
>記事の様に出るのは過失が全く無い場合です。
>それに引き換え今回のケースには重大な過失がいくつもありますので、
>免責を盾に雀の涙程度しか保険会社は出しませんよ。当然です。今回の様なケースで満額保障していたら最終引き受け元のロイズが潰れてしまいます。
>最終的には、この船会社は倒産して私達の血税から
>巨額の賠償金が支払われる事になるでしょうね。
593不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:21:14.67ID:4HCiPF7a0 >>591
三井は「うちは一銭も払わなくて良いはず」て言ってる
三井は「うちは一銭も払わなくて良いはず」て言ってる
594不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:21:41.48ID:18gcpRlE0595不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:22:28.59ID:ZvbIIP/b0 日本の企業が責任を負うのは問題ないが
やっぱり「日本人乗ってなかった」という自分の当初からの勘が当たってホッとしてるわ
ヤフコメにそう書いたらbad沢山ついてたけど
やっぱり「日本人乗ってなかった」という自分の当初からの勘が当たってホッとしてるわ
ヤフコメにそう書いたらbad沢山ついてたけど
596不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:22:56.22ID:unI8S3A20 ヤフコメとかまったく信用ならない
597不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:22:58.01ID:AKdppuEJ0 船も航空機と同じで
普通にほぼオートパイロットだからな
マニュアル操舵なんかほとんどしない
ただ、ちゃんと見張りしてないと
衝突事故がおきるのは同じ
普通にほぼオートパイロットだからな
マニュアル操舵なんかほとんどしない
ただ、ちゃんと見張りしてないと
衝突事故がおきるのは同じ
598不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:23:14.83ID:8Wwfvm9B0599不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:23:22.12ID:orDjMfx90600不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:23:42.42ID:zgW2BNoe0 仕事中にカレー食ってるからこんなことになる
601不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:24:01.35ID:S+ZfU0En0 >>585
7月27日の時点でサルベージ業者が準備してるって記事出てるし
https://splash247.com/giant-bulk-carrier-runs-aground-on-reef-off-mauritius/
事故直後からすぐ対応したに決まってるだろ
起きてしまった事故はともかく、他に10隻も船持ってるんだ、馬鹿な対応して韓国船みたいに
保険入れないから入港拒否とかされたらそれこそやってられない
7月27日の時点でサルベージ業者が準備してるって記事出てるし
https://splash247.com/giant-bulk-carrier-runs-aground-on-reef-off-mauritius/
事故直後からすぐ対応したに決まってるだろ
起きてしまった事故はともかく、他に10隻も船持ってるんだ、馬鹿な対応して韓国船みたいに
保険入れないから入港拒否とかされたらそれこそやってられない
602不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:24:20.24ID:18gcpRlE0603不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:24:48.74ID:D6ziMLHm0604不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:25:14.09ID:cT7FaSOZ0 >>583
バカッターをバカ発見器として利用してるのが5chだぞ
バカッターをバカ発見器として利用してるのが5chだぞ
605不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:25:47.39ID:lGfIfNqd0 登場人物が土人
606不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:25:47.52ID:AKdppuEJ0 そもそも賠償責任がないからな
賠償金を払う根拠がない
賠償金を払う根拠がない
607不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:25:47.93ID:YaDtgOdE0 >>599
とりあえず、その辺の話は裁判を待つしかないわ。
とりあえず、その辺の話は裁判を待つしかないわ。
608不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:27:03.84ID:18gcpRlE0 >>601
対応したのはフランスだろw
ジャグナット首相は、モーリシャスには
「座礁した船を引き揚げる技術や専門知識がない」とし、
フランスに支援を求めた。
この事故を受け、フランスは8日に支援を表明。
フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、
「生物多様性が危機にさらされている。緊急の行動が必要だ」と述べた。
「フランスはモーリシャスの人々と共にある。
親愛なるジャグナット首相、我々のサポートに任せてください」
モーリシャスのフランス大使館も声明で、
汚染防止装置をレユニオン島から軍用機で現地に輸送すると表明した。
対応したのはフランスだろw
ジャグナット首相は、モーリシャスには
「座礁した船を引き揚げる技術や専門知識がない」とし、
フランスに支援を求めた。
この事故を受け、フランスは8日に支援を表明。
フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、
「生物多様性が危機にさらされている。緊急の行動が必要だ」と述べた。
「フランスはモーリシャスの人々と共にある。
親愛なるジャグナット首相、我々のサポートに任せてください」
モーリシャスのフランス大使館も声明で、
汚染防止装置をレユニオン島から軍用機で現地に輸送すると表明した。
609不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:27:24.44ID:62yUW2oJ0610不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:28:16.98ID:B+cyJGDe0 船長の給料上げて腕の良い人材の確保と士気の向上を
611不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:28:18.19ID:Ph2B5HM30612不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:28:54.15ID:4HCiPF7a0613不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:30:01.59ID:F+FLdbt80 商船三井は3月の大底1500円台で握ってるから、無配にならない限りは大丈夫だけど。
せっかく中国排除の機運の中でこれは痛い。
まさか、某国の商事テロで船長が金つかまされてたとか。そんな疑心暗鬼を生じる
不可思議な事故だな
せっかく中国排除の機運の中でこれは痛い。
まさか、某国の商事テロで船長が金つかまされてたとか。そんな疑心暗鬼を生じる
不可思議な事故だな
614不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:30:01.74ID:AKdppuEJ0 フランス土人にモーリシャスといったら発狂する
フランス島といわないと発狂する
フランス島といわないと発狂する
615不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:30:12.19ID:S+ZfU0En0616不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:30:13.43ID:61UoilKD0 ニュースで見ても船員や船長の国籍を
まるでマスコミが隠ぺいするかのように一言も報道しないんだよな・・・
こんな報道機関って・・・なんかの役に立つの???
まるでマスコミが隠ぺいするかのように一言も報道しないんだよな・・・
こんな報道機関って・・・なんかの役に立つの???
617不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:30:26.21ID:18gcpRlE0618不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:30:50.72ID:HlWr0QKE0 インド人って聞くとさもありなんだな
619不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:31:07.62ID:orDjMfx90 >>597
ナビが危ないよってお知らせしてたはずだよな
ナビが危ないよってお知らせしてたはずだよな
620不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:31:22.45ID:YaDtgOdE0621不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:31:33.87ID:7XWRApoK0 例えるなら大学生がレンタカーで危険運転で事故ったのに
貸したレンタカー屋が責任取るようなもんだからねw
貸したレンタカー屋が責任取るようなもんだからねw
622不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:31:48.90ID:AKdppuEJ0 賠償責任があるのは船主
三井は船主じゃない
だから三井は
ぼく関係ないもんねーー
ばああああああああああああああああか
といってる
わかった?
三井は船主じゃない
だから三井は
ぼく関係ないもんねーー
ばああああああああああああああああか
といってる
わかった?
623不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:31:49.28ID:XXubo7ti0 とかげの尻尾切りで済むかと思ったら
なぜかこの船の人員だけは日本企業が人事してたのなw
賠償金逃れは無理だな
なぜかこの船の人員だけは日本企業が人事してたのなw
賠償金逃れは無理だな
624不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:31:52.92ID:a3+2xfv70 >>1
最初に燃料抜かなかったサルベージ会社も逮捕されるべき
最初に燃料抜かなかったサルベージ会社も逮捕されるべき
626不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:32:40.74ID:F+FLdbt80627不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:32:42.62ID:gn5YgeXA0 長鋪汽船が責任負える額じゃないな。保険会社でも無理だ
628不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:32:42.75ID:wO+mZ9TO0 孫請けなんてするからだよ
629不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:32:47.00ID:03HLk5OM0 >>1
まぁ会社は責任を果たさないとな
まぁ会社は責任を果たさないとな
630不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:33:06.24ID:MVmb+4Yf0631不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:34:02.54ID:ZvbIIP/b0632不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:34:19.22ID:XXubo7ti0 ながしききせんって自動変換されないぐらいマイナーな岡山の会社みたいだけど
倒産するのか?
倒産するのか?
633不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:34:22.71ID:Q1qCjwvJ0 >>616
いまヤフーのトップにあるインド人船長逮捕の記事は朝日新聞の記事だろ
明日の朝刊には載るんじゃないか?
地上波でやらないのは単にニュースバリューが無いからだろw
どうせ共同やロイターからネタを買うだけなんだから期待すんな
いまヤフーのトップにあるインド人船長逮捕の記事は朝日新聞の記事だろ
明日の朝刊には載るんじゃないか?
地上波でやらないのは単にニュースバリューが無いからだろw
どうせ共同やロイターからネタを買うだけなんだから期待すんな
634不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:34:29.50ID:g3BPXDFz0 >>442
最終的に共産党の吉井の訴えをけって電源対策しなかったのも菅直人政権だぞ
最終的に共産党の吉井の訴えをけって電源対策しなかったのも菅直人政権だぞ
635不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:35:20.95ID:j0mgfrFb0636(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/08/19(水) 01:35:46.28ID:nUQ+piV50 (; ゚Д゚)やっぱりインド人は右にしないとダメだな
637不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:35:54.64ID:9kBeo4Yk0 ウィ−フィ−探して座礁しても保険金おりるんか。
638不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:36:14.25ID:u0BAIOzK0 こうやって事故った時に責任放棄できるから途上国の外国人を使うんだろうな
639不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:36:29.43ID:feXGXA7E0 >>601
正直わろた・・・w
2020/07/26
https://www.youtube.com/watch?v=lMV1G9lBsQA&feature=youtu.be
ただ日本人で座礁のことを知ったのはマジで8月6日以降だよ。
もしも8月6日以前に日本語ソースのニュースやスレッドがあるなら
それも貼って欲しいけど
そもそもフランス領である?今回の座礁事故をフランス政府が救援するみたいなことを船長に約束しちゃった可能性ない?
なぜ日本でこんなに報道が遅れてたのか?は不明だけど
8月8日に長鋪汽船が第一報にしたのは事故を軽く考えてたのも推測できるけど
長鋪汽船の中の人に聞いてみないとなぜ隠してたのか?は
日本人としては謎の領域ですよ。
正直わろた・・・w
2020/07/26
https://www.youtube.com/watch?v=lMV1G9lBsQA&feature=youtu.be
ただ日本人で座礁のことを知ったのはマジで8月6日以降だよ。
もしも8月6日以前に日本語ソースのニュースやスレッドがあるなら
それも貼って欲しいけど
そもそもフランス領である?今回の座礁事故をフランス政府が救援するみたいなことを船長に約束しちゃった可能性ない?
なぜ日本でこんなに報道が遅れてたのか?は不明だけど
8月8日に長鋪汽船が第一報にしたのは事故を軽く考えてたのも推測できるけど
長鋪汽船の中の人に聞いてみないとなぜ隠してたのか?は
日本人としては謎の領域ですよ。
640不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:36:54.55ID:AInk6wcX0 観光被害の補償は前年比で計算するのか
コロナで客減った前月比で計算か
コロナで客減った前月比で計算か
641不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:37:06.08ID:Spc8KDvq0642不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:37:58.44ID:j0mgfrFb0 >>617
日本だって専門家派遣してるわ。
それに第一は現地政府が対応するのが当たり前の話でね。
そのあとで賠償云々の話になるわけよ?
君の言う通りなら勝手に船座礁させて責任取るとかいっ軍隊送り込むとか簡単にできてしまうわけで。
それは流石にマズイってわかるだろ?
日本だって専門家派遣してるわ。
それに第一は現地政府が対応するのが当たり前の話でね。
そのあとで賠償云々の話になるわけよ?
君の言う通りなら勝手に船座礁させて責任取るとかいっ軍隊送り込むとか簡単にできてしまうわけで。
それは流石にマズイってわかるだろ?
643不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:38:07.55ID:aiMhHlXw0 >>595
アホか!
アホか!
644不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:38:13.35ID:D6ziMLHm0645不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:38:34.05ID:a3+2xfv70 座礁は船長の責任だが、2週間後に多量の重油流出はサルベージ会社のミス
646不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:39:04.02ID:XXubo7ti0 >>641
そういう話聞くと別に倒産してもいいかなwと思いました
そういう話聞くと別に倒産してもいいかなwと思いました
647不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:39:35.38ID:IvC9yNey0 wifi目的とか
ガンジーでも助走つけて殴るレベル
ガンジーでも助走つけて殴るレベル
648不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:40:31.94ID:18gcpRlE0649不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:40:34.48ID:5EfXyKcy0 会見以来、商船三井も長鋪汽船も黙んまりなのがどうもね
650不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:40:44.32ID:a3+2xfv70 こういう巨大船の運行責任者は責任感が強い日本人にしておくべき。
給料ケチって大損だろ
給料ケチって大損だろ
651不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:41:46.23ID:18gcpRlE0652不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:42:17.71ID:Wj4HkkR80 インド人ヤバすぎる
653不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:42:51.02ID:j0mgfrFb0 >>651
現地の様子の確認と現地の大使なんかと相談しながら相手政府との折衝でしょ
現地の様子の確認と現地の大使なんかと相談しながら相手政府との折衝でしょ
654不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:43:34.01ID:wmtuoKET0 >>638
どこの国の人間を雇ったって使用者責任は変わんねえよwwww
どこの国の人間を雇ったって使用者責任は変わんねえよwwww
655不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:44:55.86ID:18gcpRlE0656不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:45:09.45ID:wmtuoKET0657不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:46:32.33ID:a3+2xfv70658不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:46:58.70ID:18gcpRlE0659不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:46:59.90ID:wmtuoKET0660不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:48:01.40ID:j0mgfrFb0 >>655
災害起きた時には必ずでてくるよね。損害額もわからないのに賠償しろ!賠償してないって騒ぐアホ
船主だって払うっていってるだろーが
相手政府が望んでないのに大勢人員送り込んだら侵略行為だって受け取られかねないわけですよ??
日本人じゃないから有難迷惑って言葉知らないのかな
災害起きた時には必ずでてくるよね。損害額もわからないのに賠償しろ!賠償してないって騒ぐアホ
船主だって払うっていってるだろーが
相手政府が望んでないのに大勢人員送り込んだら侵略行為だって受け取られかねないわけですよ??
日本人じゃないから有難迷惑って言葉知らないのかな
661不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:50:06.79ID:18gcpRlE0662不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:50:12.14ID:feXGXA7E0 船長という職種がどれくらい偉いのか分からないのだけど
例えば海上保安庁の巡視船でWi-Fiが入らなくて
その巡視船の船長は独断でWi-Fi接続の為にどこかに近づくこととかありえる?
答えを聞く気にもなれないけど
日本人ならそんなくだらない我が儘の為に航路を変えたりとか100%ありえないと思うわ・・・・w
例えば海上保安庁の巡視船でWi-Fiが入らなくて
その巡視船の船長は独断でWi-Fi接続の為にどこかに近づくこととかありえる?
答えを聞く気にもなれないけど
日本人ならそんなくだらない我が儘の為に航路を変えたりとか100%ありえないと思うわ・・・・w
663不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:50:13.81ID:a3+2xfv70 https://ampmedia.jp/2020/08/17/syosen-mitsui/
>なお、同社が、船主と共に当局との連携、情報収集、油濁拡大防止、
流出油回収の支援を目的に、派遣した人員は現地に到着しており、
現地の新型コロナウィルスの感染拡大防止策に基づき、
現地時間8月12日に入国してから8月26日までの最短14日間は外出制限される。
外出制限中は、各相手先との情報収集・折衝と、具体的行動計画の検討に注力しているという。
3度のPCR検査の結果が陰性であることが確認された後に活動を開始予定とのことだ。
>なお、同社が、船主と共に当局との連携、情報収集、油濁拡大防止、
流出油回収の支援を目的に、派遣した人員は現地に到着しており、
現地の新型コロナウィルスの感染拡大防止策に基づき、
現地時間8月12日に入国してから8月26日までの最短14日間は外出制限される。
外出制限中は、各相手先との情報収集・折衝と、具体的行動計画の検討に注力しているという。
3度のPCR検査の結果が陰性であることが確認された後に活動を開始予定とのことだ。
664不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:50:44.79ID:LwahYwlR0 どうせ在日朝鮮系インド人だろ
665不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:51:00.69ID:YaDtgOdE0666不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:51:29.35ID:ypCYrnG70667不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:52:25.25ID:ypCYrnG70668不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:52:46.52ID:orDjMfx90669不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:52:52.83ID:AKdppuEJ0 モーリシャスは事故が起きて
すぐ宗主国のフランスに支援を求めてるからな
チョンコが困ったら日本にぼすけて
というのと同じ
すぐ宗主国のフランスに支援を求めてるからな
チョンコが困ったら日本にぼすけて
というのと同じ
670不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:53:35.58ID:a3+2xfv70 >>668
どこが依頼してよーが、燃料から抜くのはあたりまえ。
どこが依頼してよーが、燃料から抜くのはあたりまえ。
671不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:53:50.06ID:ii944M+U0 日本が環境破壊した
損害賠償は俺らの税金、以上。
損害賠償は俺らの税金、以上。
672不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:54:24.67ID:18gcpRlE0 >>660
日本が他国に多大な損害与えておいて
損害を最小限に食い止める対応もせず
損害が拡大してるのに見てるだけ
損害賠償も運行会社は払えそうにない
保険も過失があるので満額出ないだろ
三井も金を出す気はない
流れからすると損害賠償も払う気ないでしょうw
日本が他国に多大な損害与えておいて
損害を最小限に食い止める対応もせず
損害が拡大してるのに見てるだけ
損害賠償も運行会社は払えそうにない
保険も過失があるので満額出ないだろ
三井も金を出す気はない
流れからすると損害賠償も払う気ないでしょうw
673不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:54:39.62ID:3eCo3UJS0 船舶のことはいくら考えたって一般人にはわから?よ
ややこしいもの
Wi-Fi求めた奴が悪い
あとは全員被害者
ややこしいもの
Wi-Fi求めた奴が悪い
あとは全員被害者
674不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:55:49.53ID:bBYLSxGx0675不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:56:00.24ID:XXubo7ti0 イギリスのガーディアンでもビッグニュースになってたみたいだぜ
あいつら日本の悪いところ取り上げるのだけは躍起になってるな
あいつら日本の悪いところ取り上げるのだけは躍起になってるな
676不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:56:04.88ID:orDjMfx90677不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:56:11.01ID:vuPKDVJT0 安い外国人なんか雇うなや、自業自得
678不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:56:39.99ID:3eCo3UJS0679不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:57:53.47ID:b4yv78r40 このインド人船長は韓国人
680不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:58:23.28ID:Ph2B5HM30681不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:58:40.28ID:a3+2xfv70682不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:59:46.77ID:/FgMwm/V0 レジ袋有料化とか無意味なことやってないでこういう時被害を最小限に抑える、早急に復旧出来るようにする方が
よっぽど地球環境にいいと思うぞ
よっぽど地球環境にいいと思うぞ
683不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:59:49.58ID:Q1qCjwvJ0 >>655
4日前だがこういう記事が一応ある、フランス人は入国できるのかな?
マングローブ林にも油 モーリシャス緊急援助隊が会見
毎日新聞 2020年8月15日 10時12分(最終更新 8月15日 18時49分)
https://mainichi.jp/articles/20200815/k00/00m/030/032000c
4日前だがこういう記事が一応ある、フランス人は入国できるのかな?
マングローブ林にも油 モーリシャス緊急援助隊が会見
毎日新聞 2020年8月15日 10時12分(最終更新 8月15日 18時49分)
https://mainichi.jp/articles/20200815/k00/00m/030/032000c
684不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:00:04.57ID:RiAuwAdO0 >>675
日本というか自国以外は全部粗探ししてるぞ
日本というか自国以外は全部粗探ししてるぞ
685不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:00:24.38ID:WcVRhjZe0 ハンドルもびっくり
686不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:00:27.34ID:18gcpRlE0687不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:00:46.17ID:jwpMRy2Z0 インド人を
右に
右に
688不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:01:24.58ID:LwahYwlR0 >>679
やっぱりかw
やっぱりかw
689不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:01:28.49ID:orDjMfx90 >>681
ソースもナシのただの憶測かよw
ソースもナシのただの憶測かよw
690不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:01:57.38ID:NiE86Ho/0 >>3
船員を雇った船主が、最終的な責任主体
船員を雇った船主が、最終的な責任主体
691不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:02:59.96ID:hPFUV7sN0 座礁後、ボートで漂流して、モーリシャスとは別の国に助けられたら、
逮捕されなかったのかな?
逮捕されなかったのかな?
692不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:03:04.76ID:a3+2xfv70693不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:03:55.62ID:UiKzqj7o0 >>88
同胞だから分かるんですね
同胞だから分かるんですね
694不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:05:43.92ID:EIwcuw1I0 まさか逮捕されるとは正直思わなかった
ところでこれって何処の国で裁くのかな
ところでこれって何処の国で裁くのかな
695不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:05:45.33ID:NiE86Ho/0 >>668
サルベージ会社がミスして発生した損害は、当然、サルベージ会社が負うだろ
で、サルベージ会社が倒産してトンズラこいた場合に、サルベージ会社雇った会社が責任を肩替わりさせられる可能性が出てくる
サルベージ会社がミスして発生した損害は、当然、サルベージ会社が負うだろ
で、サルベージ会社が倒産してトンズラこいた場合に、サルベージ会社雇った会社が責任を肩替わりさせられる可能性が出てくる
696不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:05:54.93ID:d4QCsEjU0真の平和主義者のジョン ・ レノンとオノ ・ ヨーコは、来日したら靖国を必ず参拝してましたwwwwwwwwww
キムチの腐ったバカサヨチョンと死那畜、脱糞失禁発狂涙目憤死wwwwwwwwwwwwww
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140630/dms1406301509006-n2.htm
> 外交評論家の加瀬英明は
> 「 私のいとこにオノ ・ ヨーコがいる。
> 夫のジョン ・ レノンは生前、来日したときは必ず靖国神社に参拝していた。
> 外国人にも靖国神社の重要さは理解できる 」
> と明かした。
27
697不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:08:46.15ID:cT7FaSOZ0 >>695
サルベージ会社雇ったのは援助したフランスじゃねーの?
サルベージ会社雇ったのは援助したフランスじゃねーの?
698不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:09:24.79ID:gKHol7CX0699不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:09:49.57ID:glZYao6R0 インド人だったのか
日本人がこんなことするのかって疑問に思ってた
日本人がこんなことするのかって疑問に思ってた
700不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:10:16.21ID:pZ3/T8RH0701不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:10:21.33ID:99tlZC9w0 >>695
サルベージ業者との契約次第だろう
失敗した場合の責任をどこがどれくらい持つかって契約時に取り決めてるんだろうけどさ
サルベージ業者に責任を問わない契約ってのが普通らしいからなあ
そうでないとよっぽど高額な報酬にしなきゃ誰も引き受けないんだろう
サルベージ業者との契約次第だろう
失敗した場合の責任をどこがどれくらい持つかって契約時に取り決めてるんだろうけどさ
サルベージ業者に責任を問わない契約ってのが普通らしいからなあ
そうでないとよっぽど高額な報酬にしなきゃ誰も引き受けないんだろう
702不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:10:31.89ID:YaDtgOdE0 >>690
最終じゃない、最初。
第一の責任を船主に設定し、そこからリスクヘッジで保険をかけて責任を分散させる。
そうすることで事故対応を速やかに行い、裁判から賠償のプロセスまでを滞りなく完了させるシステム。
最初の責任者を決定していないと、それを決めるのに時間を取られる。
最終じゃない、最初。
第一の責任を船主に設定し、そこからリスクヘッジで保険をかけて責任を分散させる。
そうすることで事故対応を速やかに行い、裁判から賠償のプロセスまでを滞りなく完了させるシステム。
最初の責任者を決定していないと、それを決めるのに時間を取られる。
703不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:10:47.90ID:yB2YhZ250 親日国のインド人ですね
704不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:10:56.66ID:Ph2B5HM30705不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:10:59.90ID:Q1qCjwvJ0706不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:11:05.78ID:LxkXZe1o0 >>81
コスタ コンコルディアの船長とどっちが馬鹿かな?
コスタ コンコルディアの船長とどっちが馬鹿かな?
707不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:11:26.66ID:+naim6N20 朝鮮系印度人
708不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:12:00.49ID:99tlZC9w0 >>697
現在、サルベージ作業を継続中です。当社は、流出の軽減に継続的に取り組んでいる
著名な専門組織とサルベージ業者と契約、彼らはモーリシャス当局と連携し、現地と
協力して流出油の回収及び除去作業を続けております。
https://www.nagashiki-shipping.jp/2020/08/10/%E5%BD%93%E7%A4%BE%E8%88%B9-%E5%BA%A7%E7%A4%81%E5%8F%8A%E3%81%B3%E6%B2%B9%E6%BF%81%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E4%BB%B6-%E7%AC%AC2%E5%A0%B1/
現在、サルベージ作業を継続中です。当社は、流出の軽減に継続的に取り組んでいる
著名な専門組織とサルベージ業者と契約、彼らはモーリシャス当局と連携し、現地と
協力して流出油の回収及び除去作業を続けております。
https://www.nagashiki-shipping.jp/2020/08/10/%E5%BD%93%E7%A4%BE%E8%88%B9-%E5%BA%A7%E7%A4%81%E5%8F%8A%E3%81%B3%E6%B2%B9%E6%BF%81%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E4%BB%B6-%E7%AC%AC2%E5%A0%B1/
709不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:12:33.40ID:0TOb2Fdz0 個人の技量不足やミスでこんな大事故になるようなシステムが悪い。
航路外れたり水深が浅すぎたり障害物が近い場合には自動的に避けるようにしろ。
航路外れたり水深が浅すぎたり障害物が近い場合には自動的に避けるようにしろ。
710不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:12:39.75ID:Rfrjt+NN0711不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:12:51.07ID:SalbjT/o0 どう考えても座礁させた船の船長と企業の責任
これでサルベージ企業の責任なら仕事成り立たない誰もやらない
これでサルベージ企業の責任なら仕事成り立たない誰もやらない
712不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:13:30.06ID:Spc8KDvq0 >>672
ここでムキになっても仕方ないし落ち着けw
船での到着にはかなりの時間がかかるからな
貨物船クラスだったら20日はかかるような場所
近くに軍地拠点があるフランス軍に頼むのは当然であとはジプチにいる軍隊に協力してもらうしかない
ここでムキになっても仕方ないし落ち着けw
船での到着にはかなりの時間がかかるからな
貨物船クラスだったら20日はかかるような場所
近くに軍地拠点があるフランス軍に頼むのは当然であとはジプチにいる軍隊に協力してもらうしかない
713不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:13:33.24ID:YOg1IeU20714不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:14:36.41ID:/yk3UdFZO 「アホな外人みたいな事故を起こしているな」と思っていたら外人だったでござるの巻
715不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:14:41.92ID:YOg1IeU20 >>711
サルベージ船が船尾を破壊したんだけどね
サルベージ船が船尾を破壊したんだけどね
716不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:14:58.77ID:4HCiPF7a0717不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:14:59.19ID:8yotkBAP0 前日船上でお誕生日会やって翌日WiFi繋げるために座礁だろ
アホの極みだな、乗員土人で使えねーな
全員漏れた重油で火炙りの刑にしろ
アホの極みだな、乗員土人で使えねーな
全員漏れた重油で火炙りの刑にしろ
718不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:16:14.39ID:a3+2xfv70719不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:16:19.62ID:AKdppuEJ0 C:油濁補償
2.船舶燃料油による油濁損害補償
■資料4:船主責任制限条約(LLMC)について
船主責任制限条約(LLMC)
船舶所有者、船舶貸借人、用船者などが自己の責任を一定額に制限する制度は、古くから各国が自国の海運企業を保護育成するために、独自に設定してきたが、
これらの船主責任制限制度を国際的に統一したのが、1957年にブラッセルで採択された「海上航行船舶の所有者等の責任の制限に関する国際条約」(1957年船主責任制限条約)である。
1957年条約は、20年近く経過して責任制限額が相対的に低下し、被害者に不利な状況となったため、これを是正する目的で1976年11月19日にIMCO(IMOの前身)が採択したのが
「海事債権についての責任の制限に関する条約(Convention on Limitation of Liability for Maritime Claims,1976:76 LLMC)」である。
本条約は、1986年12月1日に発効し、わが国は1982 年に「船舶の所有者等の責任の制限に関する法律(船主責任制限法)」)として国内法化している。
この条約によって、船舶所有者等の責任の限度額は、一船・一事故毎に船舶のトン数に応じて規定され、一事故による船主・用船者等の賠償額が一定額に制限された。
その後、1993年3月に開催されたIMO第68回法律委員会(LEG)において、76 LLMCの改正が提起され、第69回LEGより検討が開始された。
1995年4月の第72回LEGで76 LLMCを改正する1996年議定書(96 LLMC)の最終案が決定され、同議定書(条約)を採択するための外交会議において1996年5月3日に採択された。
本条約の概要は次の通りであり、2004年5月13日に発効した。
https://www.jsanet.or.jp/environment/text/siryo/image/s3c_0401.gif
2016年10月1日からの5年間における通貨単位数の固定値
1SDR=\11.900
2.船舶燃料油による油濁損害補償
■資料4:船主責任制限条約(LLMC)について
船主責任制限条約(LLMC)
船舶所有者、船舶貸借人、用船者などが自己の責任を一定額に制限する制度は、古くから各国が自国の海運企業を保護育成するために、独自に設定してきたが、
これらの船主責任制限制度を国際的に統一したのが、1957年にブラッセルで採択された「海上航行船舶の所有者等の責任の制限に関する国際条約」(1957年船主責任制限条約)である。
1957年条約は、20年近く経過して責任制限額が相対的に低下し、被害者に不利な状況となったため、これを是正する目的で1976年11月19日にIMCO(IMOの前身)が採択したのが
「海事債権についての責任の制限に関する条約(Convention on Limitation of Liability for Maritime Claims,1976:76 LLMC)」である。
本条約は、1986年12月1日に発効し、わが国は1982 年に「船舶の所有者等の責任の制限に関する法律(船主責任制限法)」)として国内法化している。
この条約によって、船舶所有者等の責任の限度額は、一船・一事故毎に船舶のトン数に応じて規定され、一事故による船主・用船者等の賠償額が一定額に制限された。
その後、1993年3月に開催されたIMO第68回法律委員会(LEG)において、76 LLMCの改正が提起され、第69回LEGより検討が開始された。
1995年4月の第72回LEGで76 LLMCを改正する1996年議定書(96 LLMC)の最終案が決定され、同議定書(条約)を採択するための外交会議において1996年5月3日に採択された。
本条約の概要は次の通りであり、2004年5月13日に発効した。
https://www.jsanet.or.jp/environment/text/siryo/image/s3c_0401.gif
2016年10月1日からの5年間における通貨単位数の固定値
1SDR=\11.900
720不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:17:31.70ID:CXmUW7qY0 インド人は碌でもない。あのへんで早く核戦争起これや
721不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:19:14.12ID:urbLaOBu0 世界中で日本の船って報道されてんだからアキラメロ
髪の毛が重油を吸収するのに役立つみたいだからおまらの髪の毛切って送ろうぜ
髪の毛が重油を吸収するのに役立つみたいだからおまらの髪の毛切って送ろうぜ
722不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:19:35.99ID:/yk3UdFZO これが強姦大国淫土クオリティー
723不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:20:25.44ID:Spc8KDvq0724不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:21:32.43ID:/yk3UdFZO725不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:21:49.62ID:B14QeEJV0 船長がインド人だったからインドが乗り出していたのか。
納得。
フランスは、事故が起きるとすぐ駆けつける。
福島の原発の時も機械と人足の売り込みに。
紛争が勃発すると、双方の国に武器を売りつけると言われている。
生き馬の目を抜く様な世界。
日本みたいにほんわかしてると韓国どころか世界中でやられ放題。
もっとしたたかにならねば。
納得。
フランスは、事故が起きるとすぐ駆けつける。
福島の原発の時も機械と人足の売り込みに。
紛争が勃発すると、双方の国に武器を売りつけると言われている。
生き馬の目を抜く様な世界。
日本みたいにほんわかしてると韓国どころか世界中でやられ放題。
もっとしたたかにならねば。
726不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:22:41.54ID:yXJl3pr60727不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:23:44.31ID:AKdppuEJ0 https://www.jsanet.or.jp/environment/text/siryo/image/s3c_0402.gif
今回の流出量は1,000d
2,000d未満の物損は
100万SDR
つまり
100万SDR x \11.900 = 1,190マソ
やっす!!!
今回の流出量は1,000d
2,000d未満の物損は
100万SDR
つまり
100万SDR x \11.900 = 1,190マソ
やっす!!!
728不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:24:40.58ID:EG4ShN3B0 レジ袋何日分くらいの損害なの?
729不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:24:53.66ID:4HCiPF7a0730不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:25:11.88ID:Ph2B5HM30731(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/08/19(水) 02:25:26.38ID:nUQ+piV50 >>721
(; ゚Д゚)俺達が送るほど髪の毛持ってるとでも?
(; ゚Д゚)俺達が送るほど髪の毛持ってるとでも?
732不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:26:52.58ID:WMWqiz0P0 インドはモーリシャスに謝罪と賠償しろよ
733不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:30:21.59ID:0AbgQcCA0 >>713
どいつもこいつも無能だったのか
どいつもこいつも無能だったのか
734不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:30:44.65ID:AKdppuEJ0 言い値で1,100マソ
ポーンと払う
ポーンと払う
735不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:30:52.40ID:Q1qCjwvJ0736不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:31:02.05ID:a3+2xfv70 しかしなんで燃料抜かずに無理やり曳航しようとしたんだ?
バランスの問題かね?
それなら燃料抜いてバラスト注水や浮きの設置で代えられると思うが・・・
とにかく大型船が座礁したら簡単には解決しない。
まずは漏出事故防止だろうに。
バランスの問題かね?
それなら燃料抜いてバラスト注水や浮きの設置で代えられると思うが・・・
とにかく大型船が座礁したら簡単には解決しない。
まずは漏出事故防止だろうに。
737不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:32:06.99ID:5EfXyKcy0 >>725
英連邦だからでしょ
英連邦だからでしょ
738不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:37:33.04ID:GVSQMC+00 〇〇企業の貨物トラックの運転手に例えるとわかりやすい構図かな
道交法を無視して起きた事故の場合の主な責任は企業?運転手?
道交法を無視して起きた事故の場合の主な責任は企業?運転手?
739不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:38:24.28ID:AKdppuEJ0 10億jの保険かけるとかいってる知ったか低学歴知恵遅れが
なんかいってる
なんかいってる
740不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:39:50.97ID:Q1qCjwvJ0741不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:40:25.64ID:AKdppuEJ0 あのね低学歴なのをアピールしなくていいからね
742不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:40:32.23ID:jhlrA/bH0 船主が直接インド人船長を雇ったのか、それともエージェントに丸投げだったのか知りたいねぇ
743不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:41:18.56ID:a3+2xfv70 てか、オイルフェンスを手作りしてるっていう・・・・
フランスはオイルフェンスも持ってないのか?
もしかして日本から送るべき?
あと重油と水を分離回収する機械あったよな?
日本はとっとと送れよ。
コロナで人間は入れないけど資材を空港に置いて帰ればいいだろ。
フランスはオイルフェンスも持ってないのか?
もしかして日本から送るべき?
あと重油と水を分離回収する機械あったよな?
日本はとっとと送れよ。
コロナで人間は入れないけど資材を空港に置いて帰ればいいだろ。
744不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:41:21.93ID:jMNBwpJ00745不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:41:23.40ID:EFxyVLFB0 日本人船長とか日本人航海士とか言ってたアホウヨアホサヨ
どんどんニュー速が馬鹿になっていく
どんどんニュー速が馬鹿になっていく
746不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:41:35.76ID:qZpXntLH0 >>728
漏れたのはレジ袋7000万枚分
漏れたのはレジ袋7000万枚分
747不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:41:38.50ID:Dx4w9rIH0 な、ちまちまとレジ袋節約だなんておままごとしてもムダだったろ?
748不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:41:46.97ID:akQgyMCM0 やっぱエロが見たかったんだろうな
インド人って性欲が凄いらしいし
インド人って性欲が凄いらしいし
749不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:43:05.81ID:qBOsTqoo0 エクソンがアラスカ沖原油流出事故で支払た金額は25億ドルとも30億ドルとも言われているけど、今回商船三井及び長鋪汽船が負担する額もそれくらいか、
あるいは環境そのもの経済的価値がはるかに高いモーリシャスだから、これより大幅に増加するかもしれない
社員が8人しかいない長鋪汽船が主たる責任者になった場合、果たしてどうなることやら
あるいは環境そのもの経済的価値がはるかに高いモーリシャスだから、これより大幅に増加するかもしれない
社員が8人しかいない長鋪汽船が主たる責任者になった場合、果たしてどうなることやら
750不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:43:08.82ID:/fF+K8He0751不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:43:10.00ID:a3+2xfv70 >>744
それで乗客を励ます放送して英雄気取りと言う・・・
それで乗客を励ます放送して英雄気取りと言う・・・
752不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:43:14.94ID:yI6TphVV0 >>51
どこの国際なんだよwww
どこの国際なんだよwww
753不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:43:38.84ID:qL6a2TOB0 船なんてもうAI操縦できるだろ
少なくとも船員に変な操縦させないように見張っとく仕組みが必要だ
少なくとも船員に変な操縦させないように見張っとく仕組みが必要だ
754不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:44:37.14ID:JKpk1MZg0 >>28
コロンブスとかいう低能糞土人の虐殺悪魔がクソボケなだけや
コロンブスとかいう低能糞土人の虐殺悪魔がクソボケなだけや
755不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:45:04.20ID:JKpk1MZg0 >>745
この調子で5ちゃんねるそのものを破壊するからな
この調子で5ちゃんねるそのものを破壊するからな
756不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:45:43.40ID:a3+2xfv70757不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:49:51.63ID:n0nny1gL0 死刑だなw
しかも日本に泥を思いっきり塗りやがって!!!
しかも日本に泥を思いっきり塗りやがって!!!
758不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:50:54.21ID:n0nny1gL0 >>744
外人は雑だからなー
外人は雑だからなー
759不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:52:23.16ID:FVqr01WU0 >>3
このレスに在日コリアンが発狂するんだろうなと思ったら案の定でワロタw
このレスに在日コリアンが発狂するんだろうなと思ったら案の定でワロタw
760不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 03:01:16.43ID:82hyyPAS0 これって、人件費を削りまくった結果起きた事故なん?船に日本人一人もいないんかよ。
761不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 03:12:24.42ID:jTo6Wfk50 無人て無理なのかな
途中乗船できるから航空機より有利だと思うけど
途中乗船できるから航空機より有利だと思うけど
762不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 03:30:41.16ID:vva6DJ7u0 船には乗っていなくても
実質指揮をとっていた日本人がいるはず
そいつを逮捕しろ
実質指揮をとっていた日本人がいるはず
そいつを逮捕しろ
763不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 03:40:49.77ID:YvjuwQPV0 インド人のクロンボ えんやっ!
764不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 03:43:58.87ID:n0nny1gL0 >>762
さすがにwifi 電波欲しさに陸地に近付いていいなんて指示は出さんだろw
これは単純に船長のミス
今日にでもマスコミが手の平返して船長批判始めるよ そいつを雇った商船三井の責任も忘れずになw
さすがにwifi 電波欲しさに陸地に近付いていいなんて指示は出さんだろw
これは単純に船長のミス
今日にでもマスコミが手の平返して船長批判始めるよ そいつを雇った商船三井の責任も忘れずになw
765不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 03:47:55.58ID:pwWfSRnu0 >>713
じゃあ日本無関係なんだ
じゃあ日本無関係なんだ
766不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 03:53:44.45ID:n0nny1gL0 >>713
バカばっかりwww
まあ、ぶっちゃけあんまり日本人の責任でも無さそうなんで少しホッとしてるのは事実w
マダガスカルも近いし、やたら賢いペンギン4匹なんかが日本を核攻撃とかしてくるんじゃないかと思えた
バカばっかりwww
まあ、ぶっちゃけあんまり日本人の責任でも無さそうなんで少しホッとしてるのは事実w
マダガスカルも近いし、やたら賢いペンギン4匹なんかが日本を核攻撃とかしてくるんじゃないかと思えた
767不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 03:56:50.72ID:1PDtDRxY0 こんな馬鹿土人雇うなよwwあほ
768不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 04:34:29.40ID:UmeVDCcV0 元請けが商船三井。逃げられんよ
769不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 04:34:54.53ID:a385SuLn0 インド人は大雑把なアホが多い
770不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 04:35:06.83ID:3FrLlGT50 3週間も何やってたの
第三世界は当事者能力が無いね
第三世界は当事者能力が無いね
771不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 04:38:37.84ID:3FrLlGT50772不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 04:38:56.09ID:BRe2XZZH0773不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 04:41:42.85ID:3FrLlGT50774不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 04:42:20.51ID:6X29o+QG0775不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 04:46:51.18ID:QN+QcNE50 日本の会社に責任があることは当然だが、
インド人船長を含め日本人の船員はいなかったことをさり気なく海外にアピールしときたいよな
インド人船長を含め日本人の船員はいなかったことをさり気なく海外にアピールしときたいよな
776不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 04:50:07.58ID:znbnohiI0777不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 04:54:36.60ID:djUQXCvN0 マスゴミは、日本の商船三井のタンカーが座礁した、と報道してるが?
778不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:07:18.97ID:s4pe6lDb0 >>155
だってモーリシャス政府のミスで船体を破損させたんだから。
だってモーリシャス政府のミスで船体を破損させたんだから。
779不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:09:24.24ID:Ov45QGgy0 WiFi拾いに座礁する船長とか今後どう対策したらいいんだろうな
考えられん事故だが給与の問題なのだろうか
考えられん事故だが給与の問題なのだろうか
780不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:09:47.84ID:Z2UUQ7fG0 >>6
なんならすでに第一報は日本として世界に広まってるから
redditのkorea板に限らず、完全に日本が悪みたいな流れになって
論文ねつ造もそうだが、日本がかかわると一発で上書きされる
最後に勝利するのは韓国という流れが完全に定着している
なんならすでに第一報は日本として世界に広まってるから
redditのkorea板に限らず、完全に日本が悪みたいな流れになって
論文ねつ造もそうだが、日本がかかわると一発で上書きされる
最後に勝利するのは韓国という流れが完全に定着している
781不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:11:05.42ID:GXYQCbFd0 >>9
隠蔽とか本気で信じてるの?
隠蔽とか本気で信じてるの?
782不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:11:09.09ID:WbtdX4OF0 >>779
衛星通信付ければいい
衛星通信付ければいい
783不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:11:59.35ID:XXubo7ti0 従業員も日本人じゃないし
倒産するのかどうかだけしか興味ないや
保険会社ってどこなんだろうな?
ざまあwww
倒産するのかどうかだけしか興味ないや
保険会社ってどこなんだろうな?
ざまあwww
784不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:12:41.56ID:YOg1IeU20785不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:13:13.28ID:QiR8j9vC0 インド人に船長させた罪は重い
786不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:15:28.52ID:dY4oCzgn0787不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:24:06.89ID:wGvtPxJz0 重油は悪い人間にとってはばら蒔きたくなる魅力があるんだな
788不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:24:21.80ID:Ov45QGgy0789不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:29:06.44ID:F/lbV/Eg0 >>585
今時、自社の船舶の位置を知らないと思ってるの?
今時、自社の船舶の位置を知らないと思ってるの?
790不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:31:18.49ID:YOg1IeU20791不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:36:50.14ID:pWTkX3IiO792不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:36:58.34ID:5oiIign30 座礁後のジャップの対応が遅すぎたのが問題だろ
船長を逮捕しただけで済ませたらまた同じことが起きる
船長を逮捕しただけで済ませたらまた同じことが起きる
793不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:50:36.24ID:b4A4+UJj0 先月末に座礁したのに
ウンコ小泉進次郎が動き出したの、やっと今週。
滝川クリステルに重油飲ませて謝罪しろ。
ウンコ小泉進次郎が動き出したの、やっと今週。
滝川クリステルに重油飲ませて謝罪しろ。
794不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:51:02.63ID:JI+4+vR50 ビーアンビシャス
795不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:52:02.39ID:bsPK/IPF0 商船三井や長鋪の工作員が多いね。
日本人船員がゼロで、インド人が一人で、それが船長で、16人がフィリピン人な
ら船の現場はおそらくはフィリピン人たちの意思に支配されていたろう。
東京から指示を出すことには限界があり過ぎることの証拠がこの若潮で座礁直前
までパーティーをやってたこと。
日本の商船隊全部を見ても、日本人船員は1%しかいないという異常さだ。
日本の上級船員養成の大学を出ても、殆どが船会社の陸上勤務を希望する。
そして、僅かな日本人の内で船長のキャリアを積んだ者は、世界でずば抜けて
高額報酬の水先人として東京湾や大阪湾で稼げる。
要するに日本は歪んでる。
日本人船員がゼロで、インド人が一人で、それが船長で、16人がフィリピン人な
ら船の現場はおそらくはフィリピン人たちの意思に支配されていたろう。
東京から指示を出すことには限界があり過ぎることの証拠がこの若潮で座礁直前
までパーティーをやってたこと。
日本の商船隊全部を見ても、日本人船員は1%しかいないという異常さだ。
日本の上級船員養成の大学を出ても、殆どが船会社の陸上勤務を希望する。
そして、僅かな日本人の内で船長のキャリアを積んだ者は、世界でずば抜けて
高額報酬の水先人として東京湾や大阪湾で稼げる。
要するに日本は歪んでる。
796不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:52:05.60ID:toi/yAaA0 Uber Eats「配達員が事故ってもこっちは悪くないよ」
797不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:54:52.36ID:GC5i/i/l0 三井もさすがに長鋪汽船が
wifi求めて浅瀬に近づく船頭や乗組員を雇うとは思わなかんだろう。
wifi求めて浅瀬に近づく船頭や乗組員を雇うとは思わなかんだろう。
798不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:55:15.20ID:Q3VBGim00 やっぱりジャップはトカゲの尻尾切が上手いねぇ。
799不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:56:16.46ID:7z39yY2l0 >>29
酒飲んでそう
酒飲んでそう
800不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:00:11.93ID:bZQXPCku0 あたりまえだ馬鹿 運送屋に荷物の運搬頼んで、運送屋が事故起こしたら運送屋の責任だろが
801不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:00:13.39ID:d3lFFvgT0 1.お誕生日会で酔っ払ってた。ネットに繋ぎたかった。船の衛星Wifiじゃ、画像なんて超巨大データ送信できない。
(海外のWifiは2km飛ばしても合法。航路から空港のfreewifiまでは5km。BlueBay沿岸周辺のホテル同1〜2kmにも5か所freewifiアリ〼)
2.島にできるだけ近づく航路をとったが、海図上の珊瑚礁そばの離れ小島的岩礁を見落としてた。
3.現在地の珊瑚礁の、南に少し離れたとこで座礁。停船。(機関停止?)
4.ここは常に南東の風。冬の日本海の逆さま。フラフラと流されて現在の珊瑚礁のとこに辿り着いた。
5.座礁しているというよりも、漂流して風で珊瑚礁に押し付けられてる状態。
6.故障して航行できなくなったが、この時点で油漏れなど一切なし ← 重要
7.他の島や南アフリカからタグボートが到着するまで、2週間そのまま放置。
8.我慢しきれず、先に着いた中型船1隻のみで船の舳先で押し出して離礁させることを試みる。(隣の島からのタグボート?オランダのサルベージ会社?)
9.船の後方側面喫水線のかなり上、弱いところに穴が開き、裂けてしまう。そこは船の燃料タンク。まだ全然抜き取ってない!
10.油が漏れて、やっと報道され始める。環境破壊がー!賠償金がー!アベのせいだー!
11.慌てて残りの燃料を全部抜く。普段は力が掛かることのない船尾で、波の力を全て受け止め続ける。
12.真っ二つになって沈没 ← いまここ
・船長はインド人、島民も7割インド人
・島にタグボートが無かった。オイルフェンスも僅かしか準備が無かった。
・10年前にまさしくこういう事故時の対応が議論になったが、なんくるないさーって事にした
・現地に巣食う環境保護団体も、なんくるないさーだった
・原因調査中にも関わらず、現地政府は既にカネカネキンコ。金の話は裁判の後だろ・・・
・中型船、たった一隻で何がしたかった?凪いでる隙に船首を逆向きにし、頭を引っ張る算段だった?
・少なくともタグボート4隻で引き離すべきではなかったか?4隻の発注はしてた。なぜ到着を待てなかった・・・
・船員を逮捕拘束しちゃってたから、現場に船体の構造に詳しい人がいなかった?
・万一に備え、サルベージ屋が船底の油を船の上部タンクに移した後だった。もしかして、わざわざ移したそこに穴開けた?
・サルベージ失敗の重過失が認められるなら、長鋪汽船は弁償してもらえる可能性すらある
・その会社に依頼したモーリシャス政府が費用負担することになる可能性も
(海外のWifiは2km飛ばしても合法。航路から空港のfreewifiまでは5km。BlueBay沿岸周辺のホテル同1〜2kmにも5か所freewifiアリ〼)
2.島にできるだけ近づく航路をとったが、海図上の珊瑚礁そばの離れ小島的岩礁を見落としてた。
3.現在地の珊瑚礁の、南に少し離れたとこで座礁。停船。(機関停止?)
4.ここは常に南東の風。冬の日本海の逆さま。フラフラと流されて現在の珊瑚礁のとこに辿り着いた。
5.座礁しているというよりも、漂流して風で珊瑚礁に押し付けられてる状態。
6.故障して航行できなくなったが、この時点で油漏れなど一切なし ← 重要
7.他の島や南アフリカからタグボートが到着するまで、2週間そのまま放置。
8.我慢しきれず、先に着いた中型船1隻のみで船の舳先で押し出して離礁させることを試みる。(隣の島からのタグボート?オランダのサルベージ会社?)
9.船の後方側面喫水線のかなり上、弱いところに穴が開き、裂けてしまう。そこは船の燃料タンク。まだ全然抜き取ってない!
10.油が漏れて、やっと報道され始める。環境破壊がー!賠償金がー!アベのせいだー!
11.慌てて残りの燃料を全部抜く。普段は力が掛かることのない船尾で、波の力を全て受け止め続ける。
12.真っ二つになって沈没 ← いまここ
・船長はインド人、島民も7割インド人
・島にタグボートが無かった。オイルフェンスも僅かしか準備が無かった。
・10年前にまさしくこういう事故時の対応が議論になったが、なんくるないさーって事にした
・現地に巣食う環境保護団体も、なんくるないさーだった
・原因調査中にも関わらず、現地政府は既にカネカネキンコ。金の話は裁判の後だろ・・・
・中型船、たった一隻で何がしたかった?凪いでる隙に船首を逆向きにし、頭を引っ張る算段だった?
・少なくともタグボート4隻で引き離すべきではなかったか?4隻の発注はしてた。なぜ到着を待てなかった・・・
・船員を逮捕拘束しちゃってたから、現場に船体の構造に詳しい人がいなかった?
・万一に備え、サルベージ屋が船底の油を船の上部タンクに移した後だった。もしかして、わざわざ移したそこに穴開けた?
・サルベージ失敗の重過失が認められるなら、長鋪汽船は弁償してもらえる可能性すらある
・その会社に依頼したモーリシャス政府が費用負担することになる可能性も
802不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:00:53.00ID:2uhN+qAu0 下らない理由で座礁させたのだから
どうにも許せない気持ちがあるだろうが
このインド人に賠償能力はなさそうだし
国が補填してほしいよな
どうにも許せない気持ちがあるだろうが
このインド人に賠償能力はなさそうだし
国が補填してほしいよな
803不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:01:49.70ID:d3lFFvgT0 ://www.fleetmon.com/media/maritimenews/Oil%20spil%20of%20Mauritius,%20Sat.jpg
://www.forbes.com/sites/nishandegnarain/2020/08/11/satellite-imagery-captures-dramatic-homemade-efforts-to-slow-mauritius-oil-spill/
://specials-images.forbesimg.com/imageserve/5f32db0a1e8e70924bb965fe/960x0.jpg
://specials-images.forbesimg.com/imageserve/5f34ea9ec9adcfbe4a671246/960x0.jpg
://fishing-app.gpsnauticalcharts.com/i-boating-fishing-web-app/fishing-marine-charts-navigation.html?title=Mauritius+boating+app#12/-20.4383/57.7424
://i.imgur.com/PYyqRpv.png
://3kbo302xo3lg2i1rj8450xje-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2020/07/wakashio-aground.jpeg
↓タグボートで押して良いのは黒帯に白印の4か所だけなんじゃ?(ここには柱が入ってる)
s://pbs.twimg.com/media/EezS2GxWkAARjKP.jpg
[8月9日に現地報道で見かけた「サルベージやっと始まったよ!」で船が頭突きしてる写真、いくら探してももう見つからない・・・]
://pbs.twimg.com/media/Eez2ZGdX0AUv6_J.jpg
://pbs.twimg.com/media/EeuvTSrUwAYR7QQ.jpg
://pbs.twimg.com/media/Ee5cjeKUwAEmCai.jpg
://pbs.twimg.com/media/Efd3u_FWkAE8u10.jpg
ここまで現地の登場人物、ちょっと足りない人しかいない?
「想定外」の代償、パない
もし報道が亀裂のできた原因を意図的に隠してるようなら、日本人は怒って良い。
相手は英連邦王国。(イギリス、)フランス、オランダ、全てこの島の元宗主国
もう情報戦争は始まってるっぽい気がする
://www.forbes.com/sites/nishandegnarain/2020/08/11/satellite-imagery-captures-dramatic-homemade-efforts-to-slow-mauritius-oil-spill/
://specials-images.forbesimg.com/imageserve/5f32db0a1e8e70924bb965fe/960x0.jpg
://specials-images.forbesimg.com/imageserve/5f34ea9ec9adcfbe4a671246/960x0.jpg
://fishing-app.gpsnauticalcharts.com/i-boating-fishing-web-app/fishing-marine-charts-navigation.html?title=Mauritius+boating+app#12/-20.4383/57.7424
://i.imgur.com/PYyqRpv.png
://3kbo302xo3lg2i1rj8450xje-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2020/07/wakashio-aground.jpeg
↓タグボートで押して良いのは黒帯に白印の4か所だけなんじゃ?(ここには柱が入ってる)
s://pbs.twimg.com/media/EezS2GxWkAARjKP.jpg
[8月9日に現地報道で見かけた「サルベージやっと始まったよ!」で船が頭突きしてる写真、いくら探してももう見つからない・・・]
://pbs.twimg.com/media/Eez2ZGdX0AUv6_J.jpg
://pbs.twimg.com/media/EeuvTSrUwAYR7QQ.jpg
://pbs.twimg.com/media/Ee5cjeKUwAEmCai.jpg
://pbs.twimg.com/media/Efd3u_FWkAE8u10.jpg
ここまで現地の登場人物、ちょっと足りない人しかいない?
「想定外」の代償、パない
もし報道が亀裂のできた原因を意図的に隠してるようなら、日本人は怒って良い。
相手は英連邦王国。(イギリス、)フランス、オランダ、全てこの島の元宗主国
もう情報戦争は始まってるっぽい気がする
804不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:03:46.63ID:VqJ11lKZ0805不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:07:55.69ID:2+mGaKiQ0 Netflixでも観たかったんやろか
船上は暇だろうから
せめて刑務所で好きなだけ観せてあげてほしい
船上は暇だろうから
せめて刑務所で好きなだけ観せてあげてほしい
806不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:09:35.93ID:gS31SB8g0807不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:09:37.66ID:01Zd2HKt0 テレビでやってるけど逮捕されてる顔は出てるのに名前が出ないんだよね
名無しの権兵衛を逮捕したのか
名無しの権兵衛を逮捕したのか
808不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:09:39.11ID:qIf7cgAb0 船主の無過失責任はルール上やむを得ないけどイン土人船長は現場できれいになるまで重油処理させたれ
809不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:11:56.15ID:j5F0uROI0 船長がインド人で良かっただろう、モーリシャスも責任がインド人だから韓国みたいにはならないよ。
810不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:12:06.42ID:9J2BH0DA0 >>675
どう考えてもビッグニュースだ
どう考えてもビッグニュースだ
811不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:12:24.75ID:bsPK/IPF0812不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:15:25.23ID:rqbuNEaa0 wifi繋ぐために座礁したってやらかしちゃったからな
813不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:16:12.49ID:9J2BH0DA0 これ世界の海運企業にとっては洒落にならないニュース。
船員なんて外国籍から調達するのがデフォなのに、こんなゴミがいるリスクを再算定し直さないといけなくなったわけ
航路選定や審査も厳しくなる
船員なんて外国籍から調達するのがデフォなのに、こんなゴミがいるリスクを再算定し直さないといけなくなったわけ
航路選定や審査も厳しくなる
814不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:18:53.54ID:EEV2AI080 このスレすんごいキムチ臭いニダなあ懐かしいニダ
815不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:20:29.64ID:prEdwmHCO なんで二つに割れたん?
座礁であんなひどいことになるん?
座礁であんなひどいことになるん?
816不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:20:55.14ID:LG42bSqS0 1000トンって小学校のプール2杯分くらいだろ
817不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:24:05.13ID:8SBczbB+0 モーリシャスがやらかしたのか
なるほど理解できた
なるほど理解できた
818不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:25:31.37ID:pih1D8360 ゆとりは船に乗りたがらないすぐに辞めてしまうだから外国人に頼るしかない。
インド人に頼るしかない日本も落ちたな
この問題は船だけの問題じゃないどの業種も深刻な問題インド人が日本の鉄道の車掌になる日も近い
インド人に頼るしかない日本も落ちたな
この問題は船だけの問題じゃないどの業種も深刻な問題インド人が日本の鉄道の車掌になる日も近い
819不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:26:44.81ID:diUZXyhJ0 ダイプリ 船籍イギリス 船主アメリカ 運航アメリカ イタリア人船長 沿岸国日本
→全責任をもって日本が収束させろ。日本死ね
座礁船 船籍パナマ 船主長鋪汽船 運航三井 インド人船長 沿岸国モーリシャス
→全責任をもって日本が収束させろ。日本死ね
もうちょっとルールちゃんと作ってくれ
→全責任をもって日本が収束させろ。日本死ね
座礁船 船籍パナマ 船主長鋪汽船 運航三井 インド人船長 沿岸国モーリシャス
→全責任をもって日本が収束させろ。日本死ね
もうちょっとルールちゃんと作ってくれ
820不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:29:12.04ID:XqQRx3650 イ
ン
ド
人
を
右
へ
ン
ド
人
を
右
へ
821不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:29:42.56ID:/iE8smw40 タンカーじゃなかったのか
漏れたのが燃料だけなら大したことないな
漏れたのが燃料だけなら大したことないな
822不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:37:07.51ID:V/nAczMe0 NHKは日本の船としか報道しないw
823不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:37:41.53ID:kKZFmz1n0 >>494
インデアンカレーな
インデアンカレーな
824不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:40:19.96ID:9f/NQfFE0 >>819
モーリシャスの方は、外国人外国人言ってるけど
それ以前に数人がナガシキの社員だからね…
うちの社員が事故を起こしたけど、外国人だから日本企業の責任じゃありません…とか言い出したら国際社会ではヤバい
モーリシャスの方は、外国人外国人言ってるけど
それ以前に数人がナガシキの社員だからね…
うちの社員が事故を起こしたけど、外国人だから日本企業の責任じゃありません…とか言い出したら国際社会ではヤバい
825不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:42:48.03ID:qlbVS8Ly0 ビニールの投棄控えても重油海に捨ててたらしょうがねーぞ賠償しろ
826不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:43:09.60ID:4xxDQZOs0 支那、朝鮮に続いて、インド、国民意識レベルが低すぎる国、
労働力が安いとは言え、モラル欠如人種には依存するべきでは無い。
インドじんもビックリ、保険屋も拒否判断が適切。
労働力が安いとは言え、モラル欠如人種には依存するべきでは無い。
インドじんもビックリ、保険屋も拒否判断が適切。
827不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:44:48.82ID:0rRwWN+00828不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:44:53.52ID:3qyhgoz/0 もうこれ解決やん
829不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:46:10.20ID:azuyku5D0830不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:48:11.06ID:/9ITriPX0 >>281にはガッカリ
831不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:48:17.30ID:9f/NQfFE0 >>815
最初は軽い座礁だったのに、悪天候で右に左にと船体が揺さぶられ亀裂が広がって行った
最初は軽い座礁だったのに、悪天候で右に左にと船体が揺さぶられ亀裂が広がって行った
832不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:48:26.50ID:bVnFqM/R0 給料安い外人船長雇ってこの有様だ。安物買いの銭失いだったな
833不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:50:46.17ID:bvz0fQVK0 Wifi探して大事故とか逮捕で当然。右に座ってるインド人船長、ひどすぎる
834不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:51:14.47ID:azuyku5D0 >>796
モーリシャスにUberいたら笑える
モーリシャスにUberいたら笑える
835不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:54:19.60ID:h3sIdA0I0 >>51
黙れキチガイ朝鮮人
黙れキチガイ朝鮮人
836不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:55:34.04ID:69X7hl910 雇った社員が事故ったら社長が出てきてごめんなさいするんが当たり前やろ!
何雲隠れしてんねん!!
何雲隠れしてんねん!!
837不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:56:42.40ID:azuyku5D0838不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:56:49.55ID:aGXEpkQn0 >>836
国内で報道されていないけど海外配信のだと三井かどこかの謝罪会見は見たぞ
国内で報道されていないけど海外配信のだと三井かどこかの謝罪会見は見たぞ
839不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:57:52.17ID:fb/EN4CP0 Wi-Fiを捕らえるために陸に近付いたかもしれないということだったね
何か運航に必要だったのだろうか?
何か運航に必要だったのだろうか?
840不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:58:06.29ID:d3lFFvgT0 >>815
空荷だし、最初の座礁でバラストタンクは壊れてるしで、燃料抜き取っちゃうと復原力が無くなって転覆する恐れがあった。
で、船底の油をとりあえず安全そうな上部燃料タンクに逃がした。
前後中央の船倉ひとつに海水入れて、残りの燃料を抜く手順にした。
サルベージ船が上部燃料タンクに穴開けた。漏れた。
重心が前後中央なところに、後部のヤワヤワな部分に亀裂が入ったもんだから、てこの原理で簡単に折れた。
最後の手段で全部の船倉に少しずつ海水入れて、慌てて残りの燃料を全部抜くも、すでにお寿司
空荷だし、最初の座礁でバラストタンクは壊れてるしで、燃料抜き取っちゃうと復原力が無くなって転覆する恐れがあった。
で、船底の油をとりあえず安全そうな上部燃料タンクに逃がした。
前後中央の船倉ひとつに海水入れて、残りの燃料を抜く手順にした。
サルベージ船が上部燃料タンクに穴開けた。漏れた。
重心が前後中央なところに、後部のヤワヤワな部分に亀裂が入ったもんだから、てこの原理で簡単に折れた。
最後の手段で全部の船倉に少しずつ海水入れて、慌てて残りの燃料を全部抜くも、すでにお寿司
841不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 06:58:44.01ID:iKP3Ip8G0 >>836
海外向けに三井と長鋪汽船の社長が揃って謝罪してたよ
海外向けに三井と長鋪汽船の社長が揃って謝罪してたよ
842不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:01:15.88ID:dd+qRkdP0 航路見たらホントにインド人の船が右へ曲がってて驚いた
843不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:02:07.56ID:ny0f24yn0 ヤフコメでこんな島国にWiFiが整備されてるわけないフェイクニュースだキチが結構沸いとるな
海外の観光地では金持ち観光客向けにプレジャーボートでも拾えるよう整備しとるみたいだね
IT後進国の日本が観光立国で成功しとる国にこんな島国呼ばわりは草
沈没しとるのは船だけじゃないんやで
海外の観光地では金持ち観光客向けにプレジャーボートでも拾えるよう整備しとるみたいだね
IT後進国の日本が観光立国で成功しとる国にこんな島国呼ばわりは草
沈没しとるのは船だけじゃないんやで
844不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:03:13.31ID:xAsQOYpL0 >>772
意味がわからんなら請負における責任の所在を勉強したらいい
意味がわからんなら請負における責任の所在を勉強したらいい
845不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:03:32.07ID:4bjE2Ou90 日本以外で楽器ケースで脱出って現実的なのかな?
846不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:03:54.20ID:xAsQOYpL0 >>839
ゲーム用だとさ
ゲーム用だとさ
847不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:07:21.29ID:8B5lgHPM0848不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:09:27.67ID:WNgEPhcg0 派手な誕生会になったね
849不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:10:12.78ID:JI+4+vR50 ひどいインターネッツだね
850不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:13:41.14ID:AwmxpBlE0 インド人を船長にしちゃダメということがわかった なおイタリア人と勧告人はもっとダメ
851不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:13:48.10ID:fb/EN4CP0 >>846
マジで?! まいった、保険が下りにくい気がする
マジで?! まいった、保険が下りにくい気がする
852不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:14:33.18ID:1zbPcGyv0853不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:17:03.16ID:KMtxT9lj0 なるほど。ヤマトに荷物頼んで、ぶっ壊されたら頼んだ奴が悪いってことだな。
854不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:17:27.00ID:xvsWFCW50 インドにスリランカじゃモーリシャスにとっては兄弟みたいなもんだな
こっちのせいにすんなよ
こっちのせいにすんなよ
855不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:17:41.42ID:ttadU29o0856不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:20:33.38ID:1zbPcGyv0857不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:22:23.09ID:0zg0T+t60 航路が異常すぎる
船員「船長ぉ〜っ!携帯を無料で繋ぎたいずら〜っ!」
船長「おう!母ちゃんと電話か!このマザコン共が!岸に寄せるから待ってろ!」
船員「船長ぉ〜っ!携帯を無料で繋ぎたいずら〜っ!」
船長「おう!母ちゃんと電話か!このマザコン共が!岸に寄せるから待ってろ!」
858不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:25:18.13ID:hLA+ecEO0 所詮は未だにカスート制度に拘ったり名誉の殺人(笑)とかやってるような連中だな
859不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:26:39.17ID:azuyku5D0 >>858
カスートじゃなくて、カーストね。
カスートじゃなくて、カーストね。
860不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:30:01.37ID:ufKyGDN60 インド人嘘つかない
インドカレーってまずいよね
インドカレーってまずいよね
861不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:31:40.47ID:x5zV9U8n0 無料でパスワードないの?そこのWifi
それとも、白金ぐしちゃうの?
それとも、白金ぐしちゃうの?
862不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:33:01.73ID:atkwkWzP0 >>8
いや、たぶん言ったのはフィリピン人船員じゃないかと
いや、たぶん言ったのはフィリピン人船員じゃないかと
863不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:36:22.45ID:Xfd5SAdW0 >>3
三井も被害者だなこりゃw
三井も被害者だなこりゃw
864不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:38:45.69ID:bZ/K74Qd0 wifiの電波拾う為に浅瀬に近づくアホ
865不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:40:23.36ID:Kgu8c14r0 環境系サヨクがっかり
866不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:48:56.34ID:Pc7x5lZO0 船長を雇って運行してる岡山の会社には管理責任が普通にあるが、チャーターした三井商船は被害者だろ。
岡山の会社の指示が原因で事故になったわけでもないし、保険の範囲で保証するだけで良いはず。
船長は明らかに違反行為してるから裁判で有罪になりそう。
岡山の会社の指示が原因で事故になったわけでもないし、保険の範囲で保証するだけで良いはず。
船長は明らかに違反行為してるから裁判で有罪になりそう。
867不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:55:45.85ID:+1lpWcEB0 あんま関係ないけど、シンガポール〜ブラジルってほぼ地球の裏側なのね
ずいぶん長距離だな
一度だけでもいいから一緒に貨物船に乗せていって欲しい
船で旅がしたい
ずいぶん長距離だな
一度だけでもいいから一緒に貨物船に乗せていって欲しい
船で旅がしたい
868不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:56:32.34ID:BuN7fXog0 相当な勢いで日本擁護工作員湧いてるが
なにをそんな必死になってんの?
なにをそんな必死になってんの?
869不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:58:52.07ID:0rRwWN+00 Wi-Fi目的で近づくたってどう考えても届かないだろうに
なんか変な事故だな
なんか変な事故だな
870不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:00:46.88ID:hLA+ecEO0 >>859
あまりにもカス過ぎる階級制度だからつい
あまりにもカス過ぎる階級制度だからつい
871不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:00:47.78ID:+13iR5Ac0872不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:05:31.91ID:+1lpWcEB0873不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:05:41.72ID:aHJxWJsJ0 >>14
は?
は?
874不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:06:43.33ID:aHJxWJsJ0 >>818
車掌自体なくなる方向
車掌自体なくなる方向
875不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:10:35.20ID:JvdDq0Ba0 >>872
とりあえずは航行期間の短い内航船で練習してみたら?
とりあえずは航行期間の短い内航船で練習してみたら?
876不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:11:36.94ID:JvdDq0Ba0 >>874
車掌どころか運転手も乗らない路線もあるからな
車掌どころか運転手も乗らない路線もあるからな
877不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:12:14.51ID:HV+Fd1Cl0 まぁ、一生かけて海をキレイにする罰を与えないとな
878不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:12:28.06ID:GFkQcKal0 インド人を檻に
879不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:12:46.61ID:Bntx3K8T0880不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:14:12.00ID:asj69XoT0 重油流出って言うからタンカーだと思ってた。貨物船なのね
881不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:15:17.51ID:YZmJJDgi0882不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:15:40.49ID:Ki3XTTji0 土人はダメだわ
信用ならない
信用ならない
883不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:18:27.05ID:Gfn1A1rA0 船乗りはアホしかいないだろ
あんな広い海で衝突とかあり得ない事するし
あんな広い海で衝突とかあり得ない事するし
884不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:19:13.39ID:d3lFFvgT0 >>869
日本国内に限っても、直線 2.5km以上飛ぶ 屋外用無線LAN中継器 なんてものがある
https://e431.jp/upload/save_image/03291638_5c9dcb8b2d09c.gif
1台 9,480 円(税抜)
wifi用パラボラアンテナや八木アンテナも存在する
日本国内に限っても、直線 2.5km以上飛ぶ 屋外用無線LAN中継器 なんてものがある
https://e431.jp/upload/save_image/03291638_5c9dcb8b2d09c.gif
1台 9,480 円(税抜)
wifi用パラボラアンテナや八木アンテナも存在する
885不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:19:45.30ID:X5ErzF7f0 日本人も逮捕しろよな
人種差別かよ
人種差別かよ
886不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:20:47.93ID:tYXthfAy0887不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:21:09.50ID:KEg6d7K10 エロサイト見るためだったのかな・・・
888不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:22:52.07ID:X5ErzF7f0 >>883
水産高校て農業、工業よりも低偏差値だもんな
水産高校て農業、工業よりも低偏差値だもんな
889不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:25:51.40ID:/M2tJzqP0 あー、ジャップ猿の三流企業ねwww
890不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:26:32.78ID:IjpHRgYW0 Wi-fi繋がんないよ、何やってんの?か
891不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:28:58.20ID:Vqaxq38S0 昨日のニュース見てたら、航路ロガーかなんかのデータ解析したら、何日か前に沖合で何かにぶつかって進路が90度以上、速度が1/10くらいまで一気に変わって暫く漂流してたみたいなこと言ってたな。
WiFi拾いに積極的に寄って行った話と矛盾してる気がするが、どういうことなんだろうな?
WiFi拾いに積極的に寄って行った話と矛盾してる気がするが、どういうことなんだろうな?
892不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:29:38.59ID:WbtdX4OF0 >>888
商船高専は低偏差値ではないよ
商船高専は低偏差値ではないよ
893不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:32:13.40ID:Um+HNfAj0894不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:32:17.54ID:+13iR5Ac0895不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:32:54.43ID:X5ErzF7f0896不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:34:16.00ID:d3lFFvgT0897不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:34:41.36ID:HZqmWclj0 >>892
一日中原付で島をなん十周してる連中がなんだって?w
一日中原付で島をなん十周してる連中がなんだって?w
898不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:34:53.72ID:Vqaxq38S0 >>883
ちょっと目立つ事故とかのニュース見ただけでその業界の細部など何も知らんくせに、さも訳知り顔でこういうことほざくヤツ多いよねぇ。
ちょっと目立つ事故とかのニュース見ただけでその業界の細部など何も知らんくせに、さも訳知り顔でこういうことほざくヤツ多いよねぇ。
899不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:37:20.76ID:d3lFFvgT0900不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:38:29.94ID:Vqaxq38S0901不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:38:39.90ID:AfQSbDN/0 >>895
東工大に商船・海洋関係の学科なくね?
東工大に商船・海洋関係の学科なくね?
902不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:45:21.43ID:Vqaxq38S0 >>894
ふむ。
だとしても数日漂流してたって話はやっぱ不思議だな。
その間、船会社側の管制はそれを把握できてなかったのだろうか?
船員が自分から報告してこなかったとしても、船の進行状況なんて普通モニタリングくらいしてそうなもんだが。
進路変わって速度落ちた後、しばらくしたら速度が回復してたみたいなこともニュースで言ってたから、全くのコントロール不能ってわけでも無かったみたいだし。
なんかモヤモヤする話だな。
ふむ。
だとしても数日漂流してたって話はやっぱ不思議だな。
その間、船会社側の管制はそれを把握できてなかったのだろうか?
船員が自分から報告してこなかったとしても、船の進行状況なんて普通モニタリングくらいしてそうなもんだが。
進路変わって速度落ちた後、しばらくしたら速度が回復してたみたいなこともニュースで言ってたから、全くのコントロール不能ってわけでも無かったみたいだし。
なんかモヤモヤする話だな。
903不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:48:29.73ID:vY8Vo2CR0 >>856
今回のケースがどうなるかは分からんが、保険に加入してても事故の原因や状況で支払われないケースはいくらでもあるぞ
今回のケースがどうなるかは分からんが、保険に加入してても事故の原因や状況で支払われないケースはいくらでもあるぞ
904不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:51:07.22ID:1zbPcGyv0 >>903
被害者側に支払われなかったケース出して
被害者側に支払われなかったケース出して
905不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:51:38.65ID:moeGyObl0906不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:53:00.26ID:xLS2BPWX0 >>903
悪天候や予定通りの航路ではなく、いらん事やったせいだから払わない可能性高い。
悪天候や予定通りの航路ではなく、いらん事やったせいだから払わない可能性高い。
907不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:55:11.99ID:xLS2BPWX0 >>904
日本の領海でロシア船が座礁して、仕方なく撤去などの作業を日本が肩代わりしたけど、船主からも保険会社からも1円も支払われていない事故があっただろ。
日本の領海でロシア船が座礁して、仕方なく撤去などの作業を日本が肩代わりしたけど、船主からも保険会社からも1円も支払われていない事故があっただろ。
908不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:57:38.90ID:moeGyObl0909不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:07:47.84ID:oGdoHGsU0 国立東京海洋大は穴だよな。偏差値もさほど高くなく、
都心のキャンパス。カナヅチのオレ残念。
都心のキャンパス。カナヅチのオレ残念。
910基地がい毎日TBS
2020/08/19(水) 09:19:41.16ID:vJcvm9GV0 いままで隠ぺい
911不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:23:58.09ID:wz9kviNu0 内船回航主生きてるう?
船体おれちゃったね!素人だね
商船三井に金払ってねー
あ、払わないなら社員だね
やっと動き出したから官公庁に送っとくね
三井の社員がデマ流してたって
船体おれちゃったね!素人だね
商船三井に金払ってねー
あ、払わないなら社員だね
やっと動き出したから官公庁に送っとくね
三井の社員がデマ流してたって
912不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:25:56.14ID:wz9kviNu0913不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:26:17.80ID:Zjg15mz+0 >>21
損保入ったことないでしょ
損保入ったことないでしょ
914不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:26:36.27ID:1cs6FkMR0 被害規模でかすぎて一人逮捕しても取り替えしつかない感すごいな
915不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:28:36.22ID:KkrCC2y40 朝鮮マスゴミは当初、商船三井だけ強調してニュースで取り上げていたな
916不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:31:19.60ID:ONOoO0Pw0917不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:31:31.17ID:d3lFFvgT0 初歩的かつ重大なミスをやらかしたサルベージ船を、どこが発注してたのかってのが重要な点だな
日本側が依頼したオランダか、現地政府が依頼したフランスか
日本側が依頼したオランダか、現地政府が依頼したフランスか
918不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:34:28.61ID:vWrs8qdN0 レロリスト扱いだな
保険金は降りないかも
保険金は降りないかも
919不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:34:36.17ID:trTs2EZN0 Wi-Fi探して座礁するなんてどう言うことよ
自分らが操縦してる船のデカさ考えたことあんのかいwww
自分らが操縦してる船のデカさ考えたことあんのかいwww
920不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:35:09.52ID:HmIwNEH30921不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:35:27.30ID:pwWfSRnu0 >>713
これのソースはどこにあるの?
これのソースはどこにあるの?
922不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:36:39.43ID:Tz9xofQR0 こいつの周囲の金回り調べさせろ
インドならやってくれるよ
インドならやってくれるよ
923不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:36:55.67ID:d3lFFvgT0924不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:36:58.90ID:46RXSn6B0925不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:45:03.31ID:un0QDW170 >油の海岸への漂着を防ぐオイルフェンスの材料には、わらや動物の毛などが使われますが、
>地元では油を吸着しやすい髪の毛を提供する動きが広がっています。
>この動きは国外にも広がり、フランスのボランティアからは20トン分の髪の毛が送られたということです。
ハゲ・・・
>地元では油を吸着しやすい髪の毛を提供する動きが広がっています。
>この動きは国外にも広がり、フランスのボランティアからは20トン分の髪の毛が送られたということです。
ハゲ・・・
926不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:45:51.90ID:WUx3J73w0 今朝のBBCニュースでは
船長や乗組員の国籍など一切
触れず
日本の重油流出させたタンカーの中では 誕生パーティーを
やっていたと報道していた
ダイヤモンドプリンセスの時
船籍は一切触れず日本の不手際ばかり言われてた
日本なめられてないか
船長や乗組員の国籍など一切
触れず
日本の重油流出させたタンカーの中では 誕生パーティーを
やっていたと報道していた
ダイヤモンドプリンセスの時
船籍は一切触れず日本の不手際ばかり言われてた
日本なめられてないか
927不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:47:25.69ID:xt13KbGG0 低能船長 懲役20年ぐらいでええよ!
928不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:47:39.54ID:7z39yY2l0 >>926
記事書いてるのあいつらかよ
記事書いてるのあいつらかよ
929不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:48:41.41ID:KkrCC2y40 純国営放送が必要だな
似非公共放送のNHKを解体して大本営にしたほうがいい
似非公共放送のNHKを解体して大本営にしたほうがいい
930不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:49:18.79ID:nm68a1EgO931不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:50:16.19ID:jDZi1+Vy0 >>3
バンカー条約で責任は船主にあるってテレビでやってたで
バンカー条約で責任は船主にあるってテレビでやってたで
932不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 10:02:52.50ID:xtlLJYvl0 これについては補償しないとダメでしょ
ヒューマンエラーが原因である以上言い訳できない
ヒューマンエラーが原因である以上言い訳できない
933不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 10:04:27.41ID:ZoHXOzLr0 ターャジス
934不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 10:13:55.87ID:d3lFFvgT0935不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 10:17:39.75ID:oZBrfTJn0 >>29
これ
これ
936不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 10:18:40.35ID:Cch+QfTo0 インド人を面舵
937不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 10:38:42.42ID:aHGBc/Vr0 安物買いの銭失い
938不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 11:09:21.91ID:2eBsBFFv0 やったのはいつもの土人だろ?
土人だけ吊すべき。
土人だけ吊すべき。
939不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 11:12:11.32ID:d3lFFvgT0 >>938
やっちゃいけないミスを犯してとどめを刺したのは現地人
やっちゃいけないミスを犯してとどめを刺したのは現地人
940不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 11:15:02.68ID:LJ/85oOj0 まぁコスト削減のリスクヘッジミスったてことだけど責任はちゃんと取ってねって感じ
941不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 11:36:20.54ID:4ALejmhB0 船って国旗掲げるんじゃなかったけ?
それは?
それは?
942不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 11:37:08.22ID:KpFSy+2N0943不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 11:41:53.67ID:4ALejmhB0944不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 11:51:09.51ID:4ALejmhB0945不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 11:51:36.93ID:4ALejmhB0 >>818
便宜置籍ってのが答えだとおもう
便宜置籍ってのが答えだとおもう
946不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 11:53:56.15ID:4ALejmhB0947不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 11:58:19.18ID:cB4QmviA0 油吸着材の実力発揮で世界をアッと言わせる迄が筋書き
948不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:18:57.61ID:7IZfsPEg0 >>926
BBCはね
大英帝国のための公共放送だから無責任に他所の不始末を叩くんよ
リベラル風だけど、最後の軸足は英国の機関として働いてるよ
インド人船長とか、ダイヤモンドプリンセスは完全管理の良いサンプルになったと報じてるのはフランスだね
自国が不利にならない限り
BBCはbig black cock
BBCはね
大英帝国のための公共放送だから無責任に他所の不始末を叩くんよ
リベラル風だけど、最後の軸足は英国の機関として働いてるよ
インド人船長とか、ダイヤモンドプリンセスは完全管理の良いサンプルになったと報じてるのはフランスだね
自国が不利にならない限り
BBCはbig black cock
949不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:22:14.30ID:lGGpRY4Q0950不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:23:37.24ID:6X29o+QG0 >>855
セヲル号とコスタコンコルディア号
セヲル号とコスタコンコルディア号
951不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:24:17.21ID:4ALejmhB0952不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:25:13.32ID:lGGpRY4Q0 >>943
条約の話しだろ。船主が払えってやつ。
条約の話しだろ。船主が払えってやつ。
953不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:30:37.49ID:6X29o+QG0 >>919
コスコンの時(島によりすぎて座礁)とちょっと似たマヌケ行動の結果
コスコンの時(島によりすぎて座礁)とちょっと似たマヌケ行動の結果
954不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:31:11.95ID:SRGdx1640 アップルパイ大好き
でもレーズンはいらないです
でもレーズンはいらないです
955不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:34:57.03ID:vReEoFM+0 契約船長だろうが雇用した従業員が事故起こしたら
責任取るのは雇った会社
責任取るのは雇った会社
956不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:36:34.86ID:Q7QYLwFs0957不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:40:21.15ID:+13iR5Ac0 >>955
そんなルールはない
例えば交通事故だって道交法上で処罰されるのは運転手
社用車で運転しても逮捕されて行政処分を受けるのは運転手だ
運転手を雇った会社が負うのは民事責任ね
社用車の場合、基本的に社用車に掛けている保険で損害賠償を払うことになる
社用車に保険を掛けているのは大抵は会社なので民事は雇用者か背負うという形になる
つまり荷物の運搬を依頼した会社は被害者である
そんなルールはない
例えば交通事故だって道交法上で処罰されるのは運転手
社用車で運転しても逮捕されて行政処分を受けるのは運転手だ
運転手を雇った会社が負うのは民事責任ね
社用車の場合、基本的に社用車に掛けている保険で損害賠償を払うことになる
社用車に保険を掛けているのは大抵は会社なので民事は雇用者か背負うという形になる
つまり荷物の運搬を依頼した会社は被害者である
958不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:40:56.26ID:/AiXn8uF0 くお〜っ
959不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:42:49.78ID:4ALejmhB0960不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:44:51.90ID:rrYFLgo20961不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:46:06.04ID:+13iR5Ac0962不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:46:54.18ID:4ALejmhB0963不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:47:22.89ID:4ALejmhB0964不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:47:39.64ID:YJBKP1EF0 テロだろこれ
965不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:49:34.81ID:bkzgWLBj0 >>926
そういやインドもイギリス連邦の一員だからな
そういやインドもイギリス連邦の一員だからな
966不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:54:48.22ID:d3lFFvgT0 わかしおの上部燃料タンクに頭突きして穴開けた船の話題が全く出てこないの、おかし過ぎる
やらかしたあの船、環境保護団体の船だったんじゃね?
やらかしたあの船、環境保護団体の船だったんじゃね?
967不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:55:53.32ID:FCH957cY0 インドはしっかり償え
968不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:58:58.47ID:+ixOb+aG0 おばかよ、世の中には規模を大きくすることを否定する経営者はごまんとある。
>>64
「江戸時代から」「老舗企業」を随分と自慢しているが、俺に言わせると、逆にそれは「恥」だ。
つまり「長く商売をしている」にもかかわらず「今もって中小企業」から脱していない。
その理由は、当り前のことだが「顧客から支持されない」ことに尽きる。
>>64
「江戸時代から」「老舗企業」を随分と自慢しているが、俺に言わせると、逆にそれは「恥」だ。
つまり「長く商売をしている」にもかかわらず「今もって中小企業」から脱していない。
その理由は、当り前のことだが「顧客から支持されない」ことに尽きる。
969不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:59:50.83ID:INsmT1zh0970不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 13:00:08.19ID:LYuhuzSQ0 岡山の長鋪汽船の謎の擁護が湧いて気持ち悪いwwwwwwwwwwwww
まるですでに賠償が終わったかのような口調
火消しステマ業者に頼んだやろ
岡山県笠岡市の長鋪汽船=ブラック犯罪企業めっちゃ気持ち悪いでwwwwwww
まるですでに賠償が終わったかのような口調
火消しステマ業者に頼んだやろ
岡山県笠岡市の長鋪汽船=ブラック犯罪企業めっちゃ気持ち悪いでwwwwwww
971不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 13:01:49.45ID:+ixOb+aG0972不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 13:02:13.12ID:iWDJwC/r0 >>153
海運業の事もうちょっと勉強したほうがいい
海運業の事もうちょっと勉強したほうがいい
973不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 13:12:38.96ID:d3lFFvgT0974不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 13:13:22.96ID:LsfmiVq60 >>968
夏休みの課題-僕の考えた企業ありかた。
夏休みの課題-僕の考えた企業ありかた。
975不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 13:17:51.20ID:cB4QmviA0 重油は何処で精製されて備蓄されるのですか?
976不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 13:33:42.13ID:6qyrf9+r0 これはガンジーも助走つけて殴るレベル
977不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 13:59:28.16ID:LMwg9l5L0978不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 14:05:56.60ID:4LoFBi9Q0 船員が誕生日でWi-Fiに繋ぎたかったから陸に近づいたとか理由がアホすぎ
979不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 14:13:21.54ID:ygN0SGWS0980不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 14:14:15.02ID:rrYFLgo20981不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 14:17:21.93ID:d3lFFvgT0982不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 14:18:05.50ID:pGzHNW7R0 せめて船長か同行責任者で日本人船員乗せとけよ
全部外国人に丸投げしてこうなるって、船に限らず日本のあらゆる商売にもつながってるだろこれ
低賃金で格安にすましてた三井の責任は逃れられないな
全部外国人に丸投げしてこうなるって、船に限らず日本のあらゆる商売にもつながってるだろこれ
低賃金で格安にすましてた三井の責任は逃れられないな
983不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 14:18:25.53ID:jDjnBWcO0 インドの山奥で 修行をして
984不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 14:23:38.87ID:ONOoO0Pw0 >>919
またWiーFi(ワイファイ)に接続するために島の近くを航行したとの報道については、電波を受信するのに島に接近する必要はないととして否定的な見方を示した
https://jp.reuters.com/article/mauritius-environment-idJPKCN25E2QN
またWiーFi(ワイファイ)に接続するために島の近くを航行したとの報道については、電波を受信するのに島に接近する必要はないととして否定的な見方を示した
https://jp.reuters.com/article/mauritius-environment-idJPKCN25E2QN
985不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 14:33:31.96ID:rrYFLgo20 >>981
お前うざい
お前うざい
986不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 14:39:06.42ID:d3lFFvgT0987不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 14:41:00.02ID:EoFyGxGS0 執行猶予付きの有罪判決
その後、中国から多一生暮らせるだけのの報奨金
ボロイ稼ぎですわ
その後、中国から多一生暮らせるだけのの報奨金
ボロイ稼ぎですわ
988不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 14:43:24.49ID:hk/t+qKh0 これ保険いくらくらい出るの
989不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 14:43:39.00ID:+vtQjmzn0 >>1
ブラジルの人聞こえますかー!?
ブラジルの人聞こえますかー!?
990不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 14:48:23.88ID:i7rHgQ1I0 中国からかよ。
中共「よいか、船長!座礁させろ!」
と言う可能性もあるよな。
世界中で色々ありすぎるのは妙だし。
中共「よいか、船長!座礁させろ!」
と言う可能性もあるよな。
世界中で色々ありすぎるのは妙だし。
991不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 15:15:10.23ID:gJYEregQ0 インド人なんかに任せた三井の責任だと思う。
992不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 15:24:15.83ID:zqBzuVDN0 WiFiってそんなに飛ぶもんなの?
10mぐらいだろ?そんな場所に船で寄せるって相当なテクニック必要だと思うが
10mぐらいだろ?そんな場所に船で寄せるって相当なテクニック必要だと思うが
993トランプ大統領
2020/08/19(水) 16:09:04.71ID:ijYnAWkO0994不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 16:24:13.69ID:3xetvjV20 ジャップ猿がまたまた大恥晒したねw
995不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 16:32:11.80ID:2EYs0KL10 >>992
外国のWiFiは出力が日本の10倍
外国のWiFiは出力が日本の10倍
996不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 16:42:13.77ID:BOWTVRx20 個別の契約詳細は知らんが
定期傭船なら船主に責かあるのが通常、法的にな
ただしオペレーションは商船三井
24時間監視体制で安全運航を表紙に掲げたものの、丸投げで何もしてない杜撰な企業体質・業界体質がバレた
商社中抜き、Uber委託と同じ構図
これが広まるのを最も恐れ擁護、責任転嫁、話題反らしの工作活動に走る
定期傭船なら船主に責かあるのが通常、法的にな
ただしオペレーションは商船三井
24時間監視体制で安全運航を表紙に掲げたものの、丸投げで何もしてない杜撰な企業体質・業界体質がバレた
商社中抜き、Uber委託と同じ構図
これが広まるのを最も恐れ擁護、責任転嫁、話題反らしの工作活動に走る
997不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 16:43:13.42ID:n8Ugggzk0 淫土人船長「話を聞きたきゃ 女をよこせ!」
998不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 16:47:17.81ID:m7lKoPEZ0 >>949
あ、ナホトカか
払ってるよね
> この事故に関し、日本国政府(海上保安庁、防衛庁、国土交通省)および海上災害防止センターは、
重油の防除に伴い生じた損害賠償などの支払いを、ナホトカ号の船主などに対して1999年(平成11年)12月17日に東京地方裁判所へ提起した。
原告は日本政府であり、被告は船舶所有者(プリスコ・トラフィック・リミテッド(ロシア))、
船主責任保険組合(UKクラブ(英国))である。
その後、2002年(平成14年)8月30日に和解bェ成立した。[18]
補償金額は下記のとおり:[19]
クレーム総額:358億円
最終査定:261億円
油濁補償2条約[20]による補償上限額:225億円
和解による支払額
船主:110億円[21]
92年基金:151億円
上記のように、補償上限を超えて査定額全額が補償された。なお、2条約による補償上限は1996年5月に、
それまでの100億円から引き上げ改正が発効したばかりであった。
この事件での補償額がそれを上回って、当時の歴代1位になる高額となったため、更なる改正が実施され、
国際海事機関は2000年10月、補償上限を50%引き上げる決定をし、2003年11月に発効した。
さらにIMOは2003年5月に追加基金議定書を採択し、2005年3月に発効し、
それまでの2条約を含めて、補償上限は約1340億円となっている。
あ、ナホトカか
払ってるよね
> この事故に関し、日本国政府(海上保安庁、防衛庁、国土交通省)および海上災害防止センターは、
重油の防除に伴い生じた損害賠償などの支払いを、ナホトカ号の船主などに対して1999年(平成11年)12月17日に東京地方裁判所へ提起した。
原告は日本政府であり、被告は船舶所有者(プリスコ・トラフィック・リミテッド(ロシア))、
船主責任保険組合(UKクラブ(英国))である。
その後、2002年(平成14年)8月30日に和解bェ成立した。[18]
補償金額は下記のとおり:[19]
クレーム総額:358億円
最終査定:261億円
油濁補償2条約[20]による補償上限額:225億円
和解による支払額
船主:110億円[21]
92年基金:151億円
上記のように、補償上限を超えて査定額全額が補償された。なお、2条約による補償上限は1996年5月に、
それまでの100億円から引き上げ改正が発効したばかりであった。
この事件での補償額がそれを上回って、当時の歴代1位になる高額となったため、更なる改正が実施され、
国際海事機関は2000年10月、補償上限を50%引き上げる決定をし、2003年11月に発効した。
さらにIMOは2003年5月に追加基金議定書を採択し、2005年3月に発効し、
それまでの2条約を含めて、補償上限は約1340億円となっている。
999不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 16:48:57.59ID:m7lKoPEZ01000不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 16:52:53.84ID:cT7rdOD30 >>1000なら働く
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 30分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 30分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★9
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★8
- コメの関税280% これを撤廃するだけでコメが安くなるだろ!今すぐやれ! [819669825]
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 [249548894]
- 【石破速報】とある科学の超電磁砲、4期製作決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- ラ・ムー、値上げ回避のためにパッケージ変更へ [667744927]