X

【訃報】 まつもと泉 入院療養中の病院にて永眠 代表作に きまぐれオレンジ☆ロード☆2 [かわる★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1かわる ★
垢版 |
2020/10/13(火) 07:53:59.96ID:hCfuXESU9
『まつもと泉についてWAVE STUDIOから皆さまへのご報告』

まつもと泉は今月6日午前0時過ぎに、
かねてより入院療養中の病院にて永眠いたしました。
これまで公私に亘ってお付き合いをいただきました方々、
そして作品を愛してくださいました方々に
心より御礼を申し上げます。

近年のまつもと泉は脳脊髄液減少症による不定愁訴に苦しみながらも
仕事復帰への意欲に燃えて闘病を続けてまいりましたが
数年前に手術をした心臓にも不安を抱えており、
残念ながら身体が保たなかったようです。
ただ医師によりますと、苦しむことなく睡眠中に
そのまま安らかに旅立ったとのことでした。

なお葬儀はすでに近親者のみで執り行いましたので、
お供えやご香典はご辞退いただきたくお願い申し上げます。

略儀ながら書中をもちまして、
まつもと泉についてのご報告とさせていただきます。
あらためまして生前お世話になりました皆さまに
感謝をお伝えしますとともに
今後ともまつもと泉の作品を広く楽しんでいただけますよう
お願いをいたします。

WAVE STUDIO
http://www.comic-on.co.jp/hidiary/hidiary.cgi

【訃報】まつもと泉 入院療養中の病院にて永眠 代表作に きまぐれオレンジ☆ロード [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602533879/
2020/10/13(火) 07:54:39.44ID:+xs2HQFP0
縁がない
2020/10/13(火) 07:55:19.92ID:a48OOj4d0
血まみれブラックローズだっけ?
2020/10/13(火) 07:55:30.26ID:jHGoxCfP0
オレンジロードだけであと100年は食っていける
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 07:55:31.20ID:YxxUt2HS0
コロナウイルス感染者数(2020年8月10日現在)
大韓民国 14,626
ジャップ 46,783
https://www.worldometers.info/coronavirus/

さっさと不衛生国から韓国に来い
分かったな!ジャップ!!!!!
2020/10/13(火) 07:56:09.43ID:YVGNAz7k0
響子さんに憧れまどかに恋した80年代の男子逹、って誰だったか書いてたな
2020/10/13(火) 07:56:31.87ID:bQgt6Mol0
確かみやすのんきが911かって松本がフルチューンのGTRだった。
2020/10/13(火) 07:56:34.09ID:a48OOj4d0
>>5
その前に在日帰還させてやれよ
2020/10/13(火) 07:56:52.01ID:MWEdkTfa0
オレンジロードしか記憶にない
でもラストとか覚えてないな
2020/10/13(火) 07:57:03.95ID:r2EhD5ug0
まだ若いやろに
2020/10/13(火) 07:57:05.02ID:/MqvPv180
苗字で呼び合う距離感が良かった。

ひかるちゃんは「せんぱい」呼びの元祖だろうね。
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 07:57:15.98ID:sCh5Tbvl0
今だとひかるは
あざとかわいいになるのかな?
2020/10/13(火) 07:57:21.88ID:mBOR/2bn0
まじか
あおいちゃんパニック!にはお世話になった
2020/10/13(火) 07:57:23.90ID:RXqwgh/I0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

654562787+897
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 07:57:34.20ID:9FjRKOFn0
ひろし「 [鏡の中のアクトレス] これきまぐれオレンジロードのOP曲だよ」
みさえ「違うこの曲別のアニメの曲でしょ」

ひろし「いや『きまぐれオレンジロード』だよ」
みさえ「いや女の子が二人で戦うアニメの主題歌だよ」

ひろし「違うって、きまぐれオレンジロードだから調べてみ」
みさえがiPhoneの音声認識機能で『気まぐれオレンジロード 主題歌』で

ひろし「『鏡の中のアクトレス』を検索してって!」
みさえ「したよ」

ひろし「お前『気まぐれオレンジロード』で検索したやん」
みさえ「その後『鏡の中アクトレス』で検索し直したよ!見たの?なんでそんなひどい事言うの???」
みさえ「なんでギャアギャア言うの?」

ひろし「いいから検索して」
みさえ「あった、……鏡の中のアクトレス。 作詞 中原めいこ 作曲 中原めいこ えーと…鏡のアクトレス」

ひろし「だから、なんのオープニング曲なの?それを聞いてるんだろ?」
みさえ「もうやだ私もー、さっき言ったじゃん」

ひろし「いや、さっき 違う って言ってたけど、何の曲だったの? 作曲が誰とか関係無いじゃん」
みさえ「もう私降ろして!!!もう帰る!!もうやだ!!なんでそういう言い方ばっかりする!!!!」

ひろし「結果を言わないから」
みさえ「ギャオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!ギャオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!」
2020/10/13(火) 07:57:38.58ID:RXqwgh/I0
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!


売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!


3638979858927874565
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 07:57:42.24ID:EDTtrQtM0
本気で復帰する事を待ってたんだがな
2020/10/13(火) 07:58:08.13ID:CjynHeM40
鮎川まどかは本当好きだった
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 07:58:24.04ID:fvUwUNQK0
>>9
like!ただし限りなくLOVEに近い…ね
2020/10/13(火) 07:58:43.17ID:NAdlcRQN0
まどかは麦わら帽子が似合う子
2020/10/13(火) 07:58:48.40ID:wAUVKP3Y0
ひかるはショートヘアボーイッシュ後輩キャラの元祖かな?
2020/10/13(火) 07:59:00.18ID:Q3QQt6lb0
『鏡の中のアクトレス』 これきまぐれオレンジロードのOP曲だよね?
2020/10/13(火) 07:59:24.94ID:CjynHeM40
>>15
ダーティペアか
2020/10/13(火) 07:59:40.79ID:ZShnSP2n0
ちょっと前の痴漢ストップのポスターがまつもと泉センセイだったから
おおまだ仕事してんだ!と思ってたら難病だったんだなあ
お悔やみ申しあげます
2020/10/13(火) 07:59:45.89ID:Z7boq57s0
鮎川さん…ヌードを撮ります…これよく思い出す
ヒカル?だかがウザかった記憶
小学生の頃オナニーしまくった初の漫画かな電影少女にてんで性悪キューピットとか
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 07:59:48.27ID:5QqS0R740
おっさんホイホイスレになっとる
2020/10/13(火) 08:00:09.08ID:FaUMhIA30
>>17
ウソつけや白々しい
ニュースで知るまで特にどうとも思ってなかったろ
2020/10/13(火) 08:00:12.88ID:82G2GFAH0
50か60代くらい?
まだ若かっただろうに
2020/10/13(火) 08:00:19.20ID:/jC720nr0
漫画ネタで盛り上がりまくるいい歳したオッサンたち
いやジジイたちか
きんもー
2020/10/13(火) 08:00:22.72ID:K0CSnQNu0
中原めいこと言えばマンゴーよりこれ
2020/10/13(火) 08:00:32.60ID:Wp39s+S60
うーん。
絵柄もアニメのOP,も印象に残っているが、
ストーリーが全く思い出せない。
2020/10/13(火) 08:00:48.03ID:LL2d5Sgx0
オサレ系漫画だろ?
読んだことないが
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:00:48.43ID:hmnT7gRb0
漫画家だと、もりしげも今年死んでんだよな
2020/10/13(火) 08:00:49.01ID:8N3n7aoZ0
であいははいうぇじゃんくしょん
2020/10/13(火) 08:00:51.38ID:ZhXtkko+0
何歳なんまず
2020/10/13(火) 08:01:00.34ID:KrQ4wTO30
>>18
雪の下雪乃だろ、あれ
2020/10/13(火) 08:01:07.90ID:Tcr0yLtm0
>>1
マジか・・・朝からショックだわ




で、誰?
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:01:22.96ID:D0e4qiAR0
単行本末期はバスタードの萩原が書いてたんだって
言われてみるとヒカルとバスタの呪符蜘蛛使い?の女が似てた
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:01:49.03ID:3ZXeRmkZ0
>>15
これ娘も一緒に車乗ってて
お父さんやめてよって
めっちゃキレるんだよな
2020/10/13(火) 08:01:53.76ID:KBblJfHD0
>>30
中原めいこも消息不明だな
2020/10/13(火) 08:01:56.35ID:rCVJ9Wr10
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602533879/915
俺は自身が水頭症(分かったのが遅かったがおそらく先天性)なんで、20世紀の頃から聞き及んでいたけど尻もちでも起きるらしい。
脳外科学会の世界でも、「脳髄圧が下がったぐらいで、水頭症のような症状が出る訳がない!」と足蹴にされていた。
正常圧水頭症も、21世紀になってからだったかな?3年前に厚労省の難病リストから消えたので、地元大学病院の俺の主治医は、
田舎の民間病院に移っちゃった。症状的には認知症や体幹失調、四六時中めまい&吐き気といった今の俺と同じようなもののはず。
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:02:23.22ID:ta0x1XaA0
>>18
俺も
2次元Loveは鮎川まどかから始まった
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:02:36.43ID:MV+r92Nn0
前スレ>>683
たがみさんはまだ生きているはず…生きてた。
亡くなったのはお兄さんの方。
2020/10/13(火) 08:02:39.96ID:56TpN9KJ0
漫画家って病人が多いイメージ。
ワンピースも最近休載続きだし、ワートリの人も体壊してるし
ハンターハンターあれもう病気だろ? 
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:02:41.16ID:2YCQ2Xmg0
漫画は読んだことないが病名が怖い
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:02:43.44ID:23d2adYP0
wikiで享年61歳没
まだ若いのに・・・
2020/10/13(火) 08:02:45.62ID:YVGNAz7k0
>>31
ストーリー漫画じゃないしね
たまに長めのエピソードを挟みつつ1話完結のエピソードを積み重ねていくタイプの作品
2020/10/13(火) 08:02:46.38ID:pDYWQXCd0
リアルで鮎川にちょっと近い女がいたとしたら中高生で年上の男と付き合ってるイメージ強い
化物語の戦場ヶ原と貝木の繋がりはそれに沿ってるな
2020/10/13(火) 08:02:49.20ID:a2bxo81n0
鮎川まどかには何回もお世話になりました。
2020/10/13(火) 08:03:14.23ID:xpsMYp/c0
アニメの恭介
とてもモノマネがしやすい
あ・・・あゆかわぁ・・・
2020/10/13(火) 08:03:32.95ID:t8IhLb7r0
こんな病気知らない
知らないよ
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:03:36.60ID:F3S6oUVg0
初恋は鮎川
2020/10/13(火) 08:03:59.43ID:f4fxGOta0
>>15
ぐぐってもうたやんww 結局ひろしが正しいのか。
んで、なんでみさえは「あった」のあと、なんの主題歌かを言わないのか。
叫び出す意味もわからん。

まあ、世の中にはいろいろな夫婦がいるからな。
2020/10/13(火) 08:04:10.40ID:wAUVKP3Y0
>>31
主人公が正ヒロインとコソコソして
副ヒロインを誤魔化す話や
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:04:31.21ID:tsFiboCk0
鮎川まどかは初恋の相手だったわ

先生素敵な作品をありがとう

合掌
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:04:53.09ID:MV+r92Nn0
>>49
ひかるちゃんにはなんかの罪悪感が芽生えるな。
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:05:06.13ID:xZIQbFXq0
>>41
気の毒に…少しでも良い方に向かうといいね
2020/10/13(火) 08:05:09.31ID:0gHHvpOj0
ひかるの「 せんぱい!」ってベタベタしてくるのに完全にすり込まれたな
おかげで好きになった女の子は全部後輩のこだったわ、、、

まどかはなんでも出来る完璧人間なのに、すげー奥手なのが苦手だったな
2020/10/13(火) 08:05:09.98ID:qkeCQKNx0
まどかとひかる
どっち好き?
2020/10/13(火) 08:05:12.90ID:/UeOdjdo0
ジュンプ買い始めた時にオレンジロードが爆発してたな…
2020/10/13(火) 08:05:16.91ID:nWr4/lpd0
鮎川の絵しか思い出せない
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:05:26.61ID:2UYmcf9o0
なんか今年はどんどん亡くなってヤナ年
2020/10/13(火) 08:05:58.91ID:otQvNBog0
>>22
ぎゃおおおおおおおおお
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:06:04.12ID:AXS5biFI0
>>1
マジか
漫画家って結構短命の人多いよな
2020/10/13(火) 08:06:22.62ID:wAUVKP3Y0
>>15
もはや『車の中のヒステリー』だな

そういや鮎川はアニメージュの人気キャラ上位常連だったな
2020/10/13(火) 08:06:28.77ID:gqLOZh460
アニメはいちいち画面をストップさせてモノローグさせる演出が非常にうざかった。声が古谷徹だから重たいし。
ストップひばりくんみたいなコメディだろこれ。
オシャレな青春ものやりたいなら別の作品でやってくれって感じ。
2020/10/13(火) 08:06:34.23ID:f4fxGOta0
>>44
マジで、尾田はなんで漫画家続けてんだろうな。
さっさとワンピース終わらせて一生遊んで暮らせば良いのにと思ってしまう。
ワンピースの使用料だけで食っていけるだろうに。
んで、自分の気が向いたときだけ、仕事受ければ良いのにな。
2020/10/13(火) 08:06:42.64ID:LaoANfiF0
漫画家よく死ぬな
月マガの作者も23で亡くなったし
2020/10/13(火) 08:06:49.26ID:HZ1ouoBS0
アニメはヤムチャとブルマだったか
ご冥福を
2020/10/13(火) 08:06:57.70ID:C94wPbw60
>>59
当時はまどか
今ならひかる
2020/10/13(火) 08:07:12.80ID:XIpizwkM0
劇場版が無駄にシリアスにしたクソみたいな出来だったことは覚えてる
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:07:16.39ID:ybOTWJIL0
あかねの水着姿〜
2020/10/13(火) 08:07:43.74ID:QCwMyCPx0
オレンジロード風の漫画家多かった

ダーク・シュナイダーとかファイブスター物語とか
2020/10/13(火) 08:07:50.95ID:0yV3EDvx0
驚いた
1つだけ良いの残して病気で死亡か
お前らも少しは見習えよ
2020/10/13(火) 08:07:53.41ID:T1P6GmEB0
>>59
美少女の妹
くるみちゃん
2020/10/13(火) 08:07:58.35ID:O+CKS0s00
>>15
THE・女
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:08:03.26ID:31LqOw6A0
アニメはたまに見た覚えがあるが原作は読んだ事無い気がする
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:08:08.68ID:wYKnc74f0
きまぐれオレンジ☆ロード ED 和田加奈子 - 夏のミラージュ(1987)
https://youtu.be/9UIKaC0sXUk
2020/10/13(火) 08:08:15.71ID:sCh5Tbvl0
鮎川とひかる
鬼滅の刃に例えるなら誰と誰?
2020/10/13(火) 08:08:17.93ID:95mJbVeF0
マジかよ、ショックだな。

追悼のために今こそ、
『きまぐれオレンジロード』を実写化しよう!

ヒロイン鮎川まどか役は、
2.5次元美少女、浜辺美波で(´・ω・`)
2020/10/13(火) 08:08:26.39ID:odi642PV0
>>8
レス乞食かマジ基地かわからんが、なんでこういうスレにまで湧くかね
2020/10/13(火) 08:08:39.97ID:nlkKAAo40
すげぇイライラして嫌いだった漫画
2020/10/13(火) 08:08:45.20ID:fEoUwiCb0
まつもと泉先生のご冥福を心よりお祈りいたします。
オレンジロードはバイブル。
せさみ★すとりーとも大好きだったなぁ。
2020/10/13(火) 08:08:48.39ID:tW7rmtb00
今日誕生日じゃん
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:09:02.15ID:tsFiboCk0
主人公は名前も思い出せないほどだが、鮎川まどかと後輩のひかるちゃんだけが印象に残る、それがきまぐれオレンジロード

主人公は自分なんだろうな
2020/10/13(火) 08:09:07.83ID:rwbzTGtC0
ご冥福を。絵柄好きだった
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:09:08.68ID:AXS5biFI0
>>67
>マジで、尾田はなんで漫画家続けてんだろうな。

漫画が好きでしょうがないんだろ

>自分の気が向いたときだけ、仕事受ければ良いのにな。

鳥山明や富樫がそのタイプだな
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:09:10.70ID:dTwHWzrl0
血液パッチ法で治る病気ではある。
2020/10/13(火) 08:09:13.07ID:ia7cX11L0
名前は有名だけど読んだこと無い
2020/10/13(火) 08:09:21.31ID:m11BvCP00
セサミストリートが好きだった
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:09:24.16ID:NaQL8TSa0
まどかで抜いたわー
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:09:24.62ID:fbjTOSsc0
>>59
俺が恭介だったら、あかね一択だな。
2020/10/13(火) 08:10:06.07ID:gqLOZh460
>>71
コメディをシリアスにすんのやめてほしいわな。
オバケのQ太郎をアニメ化したら劇画オバQになりましたくらいのイヤさ加減
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:10:09.97ID:AXS5biFI0
>>68
漫画家とラノベ作家は不摂生な生活しているんだろうね
2020/10/13(火) 08:10:11.70ID:jii6TS9U0
漫画家もアシスタントもよく死ぬね
週間連載なんてマジで狂ってるよ
本来人間の出来る仕事じゃない
文字通り命を削ってる
2020/10/13(火) 08:10:39.97ID:iCBNfV7S0
あの日に帰りたいはエンドロールで凄い切ない気持ちになる
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:10:44.74ID:ysIErVNO0
遊人のパクリエロ漫画の方がよく覚えてるレベルにどんな話だったか思い出せん
2020/10/13(火) 08:10:55.58ID:70ZY1J/60
あーまたpixivやTwitterに追悼絵という
承認欲求まみれのイラストが溢れかえるのか
ほんとキモい
2020/10/13(火) 08:11:05.18ID:9fABYzGi0
>>15
今の時代ならロジハラになるらしい
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:11:42.19ID:6JNvQv8U0
>>75
俺はまなみちゃん
2020/10/13(火) 08:11:55.22ID:whiwb8a30
脳脊髄液減少症で死ぬというのは聞かないなあ
と思ったら心臓か
心臓病は漫画家には多そう
2020/10/13(火) 08:11:55.46ID:jii6TS9U0
>>93
ダウンタウンの恐怖のキョーちゃんw
2020/10/13(火) 08:11:56.58ID:biiUTpYr0
アクセルの悲鳴さ 軋むタイヤーかーらー
2020/10/13(火) 08:12:06.43ID:m3gOZRyW0
アニメより原作漫画のほうが好きだったな
最終回がこれ以上無いってくらいきれいに終わったイメージ
2020/10/13(火) 08:12:19.32ID:wAUVKP3Y0
>>79
蟲の姉妹
2020/10/13(火) 08:12:19.89ID:a+LfFHLo0
きま俺とストップひばりくんは
名前は知ってても原作は読んだことがない人の多い2大作品
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:12:28.06ID:eNZQha7i0
小学校から帰ってきて夕方毎日やってたから何となく見てた
面白いともつまらんとも感じず見てただけ
ガキなんてそんなもんだが
2020/10/13(火) 08:12:37.59ID:qD3F843b0
お邪魔キャラのようにされていたが
何の落ち度もないまっすぐなヒカルちゃんが可哀想だった
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:12:37.99ID:T+1PizFu0
61歳か、若いな
2020/10/13(火) 08:12:42.75ID:E9W7BvZp0
恭介が超能力を使える意味はあったのか
2020/10/13(火) 08:12:47.47ID:d/wjs6a40
>>7
せさみでバトルしてたなw
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:13:17.03ID:AtN6bAbP0
リアルで片思いしてた思い出と重なって、
アニメ版は色々と感慨深いな…
今日はOP・EDのCD出して聞こう

ご冥福をお祈りします
2020/10/13(火) 08:13:25.50ID:95mJbVeF0
>>15
あたおか夫婦www

子供が不憫だったな(´・ω・`)
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:13:28.58ID:30GoWwZz0
きまオレ
ときメモ
もしドラ
自分の中の3大コンテンツ
2020/10/13(火) 08:14:00.56ID:BLGChUhD0
これアニメのヒロイン二人とも亡くなってるよな
2020/10/13(火) 08:14:00.76ID:IHAClGlY0
この曲は鏡の中のアクトレス
2020/10/13(火) 08:14:04.94ID:jii6TS9U0
>>7
あの頃はジャンプの漫画家すごい金遣いしてたな
魁!男塾の人がフェラーリ512BB買ったとか
2020/10/13(火) 08:14:12.10ID:QF1Pgbgx0
>>64
完全な運動不足で週刊誌連載や本数抱えてる作家ならストレスも凄い、今はそれ程居ないが昔はそれに加えてヤニ密環境とかだしな
どこかで早期リタイヤしてのんびり生活にシフト出来ないとヤバそう
2020/10/13(火) 08:14:31.56ID:QB6zYlWp0
まどかちゃんが、ちょこっとパンチラしていたのを
覚えている
2020/10/13(火) 08:14:54.38ID:YVGNAz7k0
>>110
過去編のために必須の設定
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:15:04.63ID:TvoSk2jN0
意味不明の超能力設定なかった?
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:15:09.26ID:0VmLjM190
wiki見たけどアニメ版の声優で亡くなってるのみんな若いな

鶴ひろみ57
本田知恵子49
冨山敬56
塩沢兼人46
水谷優子51
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:15:09.35ID:y3PsAAMM0
超能力の話だったっけ?
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:15:38.19ID:0Dgh/pJM0
よくよく考えたら30年前だな
2020/10/13(火) 08:15:40.47ID:L5LZE1Md0
>>98
そういう事せず淡々と活動してる連中もいるが、そいつらは底辺と呼ばれる変な世界
2020/10/13(火) 08:15:40.56ID:+tvfWbSb0
>>15
あれの何がヤバいって動画ネットにupしてることだよな
2020/10/13(火) 08:15:50.46ID:uluD7EC80
アニメも当時としてはキレイな描写だったし好きだったな
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:15:54.61ID:Z/Ff5oKg0
当時鮎川まどかとウイングマンのあおいさんにはよくお世話になった
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:16:00.71ID:BIAhw5lp0
これ女の子が戦うやつだよね
2020/10/13(火) 08:16:02.18ID:BLGChUhD0
アニメの池田聡の曲は名曲だった
2020/10/13(火) 08:16:17.60ID:jcl139GDO
ええっまつもと先生も亡くなったのか…。
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:16:21.52ID:+wL/VqFS0
せつないなぁ…けっこうオレの人生の中で大きな場所を占めてるマンガ&アニメだった…

今でも「夏のミラージュ」、聞いたりするし、今まででただ一回、一人で行った映画は「あの日に帰りたい」だけだ。内容を先生はどう思ってたか別にして…
「せさみすとりーと」も期待して読み始めたんだけどねぇ。

ホント素晴らしい漫画をありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。
2020/10/13(火) 08:16:33.69ID:jii6TS9U0
>>118
中には漫画家の先生からアシスタントまで全員ホモという恐ろしい仕事場もw
2020/10/13(火) 08:16:44.27ID:ia7cX11L0
昭和の時代の漫画家てまじで凄まじそう
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:16:53.18ID:TXqV+8xl0
>>13
そっちは竹本
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:16:53.83ID:MV+r92Nn0
>>78
鏡の中のアクトレスも良いが、
オレンジロードと言えば個人的にはこっちだな。
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:16:56.61ID:GqmL6fDS0
作者が生きてればいつか続きが読めるかもしれんって希望が持てるのに
漫画家は死んだら駄目だわ
みんな長生きしてくれ
2020/10/13(火) 08:17:05.40ID:fBpOFWJb0
たしかラジオドラマやってたよね
女の子二人が主人公(?)にアピールするキャラソン聴いた気がする
2020/10/13(火) 08:17:16.63ID:iCBNfV7S0
>>132
あの空を抱きしめて聴くと今でも涙出てくるよ何か知らんけど
2020/10/13(火) 08:17:23.47ID:LhGtOjFM0
これ読んでなかったんだよなー
もったいなかったな
2020/10/13(火) 08:17:28.29ID:rhB1ls+G0
多くの少年を性の目覚めに導いた名作
2020/10/13(火) 08:17:33.32ID:KCCRx/gS0
最後どうなったか覚えてない漫画の代表作みたいなもんだな
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:17:44.27ID:dTwHWzrl0
まどか、ひかる、まなみ、くるみ、あかね、という
ハーレム展開と萌え死に系マンガの走りか。
ダーティ松本先生も悲しんでいることだろうて…
2020/10/13(火) 08:17:53.52ID:L5LZE1Md0
藤子A「漫画家は短命だな
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:18:00.49ID:q91Fzd7l0
気まぐれオレンジラジオなら聴いてる
2020/10/13(火) 08:18:09.75ID:LaoANfiF0
陰キャの俺にはきついアニメ
2020/10/13(火) 08:18:20.05ID:voox6/7p0
北斗の拳なんかと同時期でジャンプ黄金期の作家なんだな
2020/10/13(火) 08:18:24.47ID:HXNIlZix0
交通事故でむち打ちにでもなったのかな
脳脊髄液減少症て自然に発症することは稀
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:18:29.51ID:CFFFS9ja0
で、お前ら
くるみちゃん派?まなみちゃん派?
昔はくるみちゃんだったけど、今はまなみちゃんだな
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:18:33.12ID:9FjRKOFn0
>>99
嫌われる
http://image.slidesharecdn.com/gtomoya-140604231744-phpapp02/95/1-26-638.jpg
>>113
子供は現在は、なにしてるんだろう?
2020/10/13(火) 08:18:34.68ID:QF1Pgbgx0
>>137
作者が死んでも勝手に続きが作られる…
って書くとちょっとホラーだなw
まあ最近の傾向として良くあることなんだがw
2020/10/13(火) 08:18:35.31ID:AcM3CALq0
そういやアニメは見てないな
2020/10/13(火) 08:18:37.84ID:DkqSPTei0
きまぐれオレンジロードって話題にのぼると「お前まどか派だった?ひかる派だった?」ってお決まりの質問されるけどいつも「くるみ派だ」と答えるとなんともいえない顔される
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:18:40.12ID:6Bg0BiZ20
>>126
動画をアップしたのは旦那か?娘か?
嫁だったりして
2020/10/13(火) 08:18:49.01ID:b/Fo3dDi0
やるっきゃ騎士で精通した自分としては
美崎静香と鮎川まどかはダブるんだよなあw
2020/10/13(火) 08:18:57.15ID:tJ56Efqr0
きまぐれオレンジロード
思い返しても凄くポップで歌謡曲的なタイトルで良い響きだ。
2020/10/13(火) 08:19:04.22ID:V3u/Zu+q0
オレンジロードの連載中に体調を崩したんだよね
それから30年以上闘病していたということになる
2020/10/13(火) 08:19:26.47ID:63AevziE0
>>123
その設定がなくても成立した
2020/10/13(火) 08:19:54.31ID:FeC+2ouE0
>>73
>ダーク・シュナイダーとか
まあ分かる
>ファイブスター物語とか
???
2020/10/13(火) 08:19:54.97ID:WGlN47G80
タッチ、めぞん一刻など80年代を代表するラブコメではあった。
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:20:02.58ID:l1ykj6uZ0
死亡ニュース多過ぎないか?
2020/10/13(火) 08:20:06.51ID:uluD7EC80
>>158
確かにw
2020/10/13(火) 08:20:20.39ID:AcM3CALq0
>>156
血塗れ☆ブラックエンジェルズも悪くない
2020/10/13(火) 08:20:32.34ID:zI52QBNX0
登場人物、全員同じ顔
服と髪型が違うだけ
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:20:35.19ID:HXNIlZix0
>>155
自分もやるっきゃ騎士で精通した
2020/10/13(火) 08:20:47.12ID:DkewHfOC0
藤子Fと同じ高校OBだったのか
2020/10/13(火) 08:20:50.03ID:uluD7EC80
MXとかで追悼で放送してくれないかなぁ
2020/10/13(火) 08:20:53.99ID:95mJbVeF0
>>158
まどかの初恋の相手が超能力でタイムリープした恭介なんだから、必要だろ(´・ω・`)
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:21:03.95ID:WZgKVmA80
きまぐれオレンジロードって最後どうなるの?
中途半端な状態で連載が終わった記憶しかない
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:21:05.94ID:Fp2OX/d40
一時代作った人だな
2020/10/13(火) 08:21:07.23ID:pJktEgjV0
おいおい筒美京平の次はまつもと泉かよ
参ったな
2020/10/13(火) 08:21:17.27ID:jii6TS9U0
>>151
ドラえもんなんて作者が生きてるのにアシスタン達が連載してたからな
小学○年生の各学年のすべてに連載なんて一人じゃ無理w
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:21:21.87ID:cHMKUUmM0
キングオブ80年代だよね
2020/10/13(火) 08:21:22.18ID:fQFvddD10
ああヴァンヘイレンの次にショックだわ
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:21:23.65ID:9FjRKOFn0
>>132
高橋留美子は頑丈だな かるく単行本100巻以上は出してるよな?
2020/10/13(火) 08:21:38.12ID:rhmrjqOX0
うちに全巻ある
ご冥福をお祈りします
2020/10/13(火) 08:21:56.46ID:AcM3CALq0
追悼はオンデマンドでよくやるような
2020/10/13(火) 08:22:01.06ID:H/ZmcwJf0
漫画家って過酷だぞ、ネームを送って打合せして修正してペン入れして墨入れしてスクリーントーン貼って気がつけば二晩徹夜。
食事は出前。
締め切りごとに謝罪の電話。挙げ句に缶詰。
これを2週間ごとに繰り返す。そりゃ死ぬよ。
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:22:06.50ID:RucDtHTe0
なつかしいけど
どんな内容の漫画だったのか
全く覚えていない
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:22:09.06ID:AXS5biFI0
>>158
超能力ものってイメージが全く残ってないもんな
ただのラブコメって印象しか残ってない
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:22:31.92ID:FaUMhIA30
>>134
週刊連載でカラー依頼なんかメッチャハードだったろうな
2020/10/13(火) 08:22:42.34ID:gqLOZh460
なんかスーパージャンプとか、面白い漫画を描けなくなったジャンプ作家のリストラ先みたいな雑誌に連載してたね。
それなりに期待ができそうな感じだけど、中途半端だった。
2020/10/13(火) 08:22:46.18ID:iCBNfV7S0
>>169
うろ覚えだけど最後は鮎川と春日が階段でキスして終わったのだけ覚えてる
2020/10/13(火) 08:22:50.16ID:nWr4/lpd0
確か途中で休載してたからその頃から体調悪かったのか
2020/10/13(火) 08:22:54.56ID:zrTHMrpm0
>>153
まなみは?
2020/10/13(火) 08:22:57.88ID:UsutiMB80
>>172
それら連載しながら映画用の長編もあったしね
まーこの世代は同時に何本もあったのが凄い
それが今も残ってるのがさらに凄い
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:23:02.26ID:9FjRKOFn0
>>172
プロデュースとか監督って概念が無いんだよな
画家って感じで弟子が描くとダメみたいな風潮があった
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:23:10.97ID:AXS5biFI0
>>168
>まどかの初恋の相手が超能力でタイムリープした恭介なんだから、必要だろ(´・ω・`)

そうかもしれんが、超能力のシーンが全く印象に残ってないんだよね
2020/10/13(火) 08:23:14.49ID:95mJbVeF0
きまぐれオレンジロードを実写化するなら、

鮎川まどかは浜辺美波、春日恭介は北村匠海でいいよね?(´・ω・`)
2020/10/13(火) 08:23:37.06ID:4p8eBrwN0
Dance in the memories は名曲
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:23:39.62ID:F3S6oUVg0
>>87
富樫は麻雀のが好きそうだもんな
2020/10/13(火) 08:23:42.20ID:iQC67SAF0
>>153
同士よ!!
2020/10/13(火) 08:23:55.41ID:XIpizwkM0
>>150
皇帝が弾劾されたときその案を作ったのは自分だ
文句があるなら皇帝でなく自分に言えと庇ったり
皇帝守るために自分を囮にして暗殺者に殺されたり
と作中トップレベルの忠臣だったのになぁ
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:24:13.84ID:9FjRKOFn0
>>189
まどかときょうすけは 中学生だよ
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:24:14.66ID:MdEPxaTL0
>>189
鮎川まどかのモデルは中森明菜だって
2020/10/13(火) 08:24:18.05ID:q1N8yWa50
>>169
妹が親切に全て(ひかるちゃんとはただの遊びで、まどかが本命)をひかるちゃんに打ち明けてくれた
2020/10/13(火) 08:24:24.59ID:jii6TS9U0
>>174
ええ??ヴァン・ヘイレン死んでたのか!
タバコばかすか吸ってからなあ…
2020/10/13(火) 08:24:40.89ID:zrTHMrpm0
>>164
あだち充に喧嘩売ってんのか?
2020/10/13(火) 08:24:54.47ID:uluD7EC80
階段とかの景色から舞台は横浜の保土ヶ谷付近だったって説があるね。
ドリームランドも描かれてたし横浜市が舞台であるのは間違いないな。
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:24:58.22ID:dhUHZC8n0
気まぐれオレンジロードは当時のジャンプでは珍しく最終回がスマートに着地できてたな
コミックスでは40ページくらい描き足されてたけど
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:25:09.02ID:C2W7XJCy0
>>185
メガネ優等生好きのおいらはもちろんまなみ派だった
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:25:13.94ID:aPlQJjnZ0
もう60超えてたのか
2020/10/13(火) 08:25:15.36ID:Y/Fxcou50
今の時代なら恭介じゃなくくるみが主人公のほうが確実にウケる
2020/10/13(火) 08:25:23.09ID:pJktEgjV0
なんというかあの頃のアニメとかポップスのカルチャーを振り返る上でなんとなくぴったりくる作風だったな
気まぐれオレンジロード
2020/10/13(火) 08:25:29.41ID:SfOMqsKI0
40代中盤から50代前半
2020/10/13(火) 08:25:30.91ID:b/Fo3dDi0
現在の若者は、金銭面の計画性を前提に恋愛しないといけないのに対して
当時の若者は金銭面の計画性を一切心配せずに恋愛することが許されていた時代。

今の日本では非正規バイトの報酬対価はおそろしく低いけど80年代は
少しバイトしただけで簡単に稼げるというのが普通だったというのが社会構造の大きな違いなんだろうな。
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:25:38.76ID:AXS5biFI0
>>169
ひかるがあっさり身を引き、鮎川と春日が結ばれてEND
2020/10/13(火) 08:25:59.59ID:gqLOZh460
連載終わってしばらく後に温泉にいって女性キャラがヌードになる話をやってたけど、あれをジャンプ連載中にやってたら倍の4000万部行ったな。
絵が変わった後にやってもしょうがない。
元アシのバスタードは最初のほうでまつもと絵の女性キャラをエロエロにして売れた。
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:26:05.01ID:Ln55YzVU0
鮎川まどかの顔の造形が大好きでね。 よう真似してノートに描いてたわ。
今でも結構な再現度で描けるわ。
2020/10/13(火) 08:26:13.28ID:Ol0eEPBy0
>>185
最後まなみが3人の決着をつけるのにな
2020/10/13(火) 08:26:43.73ID:+jQhf94R0
>>203
タイトル魔法少女くるみ
しっくりくるな
2020/10/13(火) 08:26:44.92ID:jii6TS9U0
>>187
それらをシステマチックにしたのがさいとうたかおプロだよね
さいとう先生は話作るだけで漫画描いてないってのをこち亀でパロってたw
2020/10/13(火) 08:26:45.07ID:e+7qozZE0
読んだことが無いがタイトルは知ってる
冥福を
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:26:46.19ID:3dADXU0+0
作者も内容もしらんけどタイトルだけ知ってるw
面白いの?
2020/10/13(火) 08:26:46.92ID:b40Kcn4L0
マンガ家としてはほぼ一発屋かもしれんが鮎川まどかという漫画史に残る美少女キャラを生んだだけで名は残した。
(-人-)

>>189
ググったが違うな。鮎川のモデルは中森明菜なんだぜ、そんな雰囲気がないと鮎川ファンは納得しない。
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:26:47.06ID:/q9H7zxJ0
男だったのか
2020/10/13(火) 08:26:47.50ID:X8JwzFND0
鮎川まどかやひかるちゃんの乳首って出てたっけ?
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:26:52.71ID:AXS5biFI0
>>191
富樫はドラクエじゃないの?
2020/10/13(火) 08:26:53.57ID:iCBNfV7S0
>>207
それも鮎川が留学だかで何年かどっか行くんだよな
そんで再開して階段でキスして終わり
鮎川が被ってる赤い帽子かなんかがファ〜〜って飛んで
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:27:12.00ID:9FjRKOFn0
>>196
80年代初期にタイムリープして過去で麦わら帽子を買うのに500円硬貨を使おうとするけど、90年代なら捕まる
https://pbs.twimg.com/media/EB91-0qVUAUtykh.jpg
2020/10/13(火) 08:27:13.14ID:qRvRzkxX0
ぶっちゃけ当時は読み飛ばしてた
今年Abemaで放送してたから見たけどヒロインが中学生にしては老けてて笑った
2020/10/13(火) 08:27:17.49ID:pJktEgjV0
海、車、サングラス、青空、帽子、ワンピース
って感じするよね
お話は住宅街なんだけども
2020/10/13(火) 08:27:17.92ID:f4fxGOta0
>>161
業界問わない有名人・偉人は何人いると思ってんだ。
それを単純に100で割っても年に10人は死なないと足りないだろ。
万人いるなら平均でも100人は死なないといけない。
んで、実際には年齢にムラがあるんだし、
こういう病気で早く死ぬ人も考えれば毎月それなりに時代を作った人が死んでいくのは自然だよ。
むしろ本当に多くなるのはこれからでしょ。
なんだかんだで長生きしている80代90代の大御所がどんどん逝くんだから。
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:27:23.63ID:VAGAGZih0
>>1
限りなく死に近いDEATHか
2020/10/13(火) 08:27:33.98ID:95mJbVeF0
>>194
中学生役もギリいけるっしょ(´・ω・`)
てか中学と言っても最初が中3なだけで、
その後はほとんど高校時代じゃん。余裕余裕!
2020/10/13(火) 08:27:36.03ID:cceHSpKy0
>>22
そうだと思うけど、
和田加奈子の方が好きだ
2020/10/13(火) 08:27:37.39ID:MLL/L8Fn0
>>206
80年代の青春漫画と今じゃやっぱり違うな。
今は何かどこかに暗い影が付きまとう。
2020/10/13(火) 08:27:45.88ID:FqldKWmv0
主人公と同い年だったが、俺はクソ田舎に住んでいたので環境の違いに愕然とした思い出
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:28:03.06ID:GZoxaM5P0
ジャンプ買ってたけどこれは読んでなかったんだよなぁ
ご冥福をお祈りします
2020/10/13(火) 08:28:10.64ID:zrTHMrpm0
>>220
おいw
2020/10/13(火) 08:28:45.16ID:gqLOZh460
>>212
本人も描いてるところをさんざんテレビでやってるよ。
ゴルゴの顔はハイマッキーで描かれてるので驚いた
2020/10/13(火) 08:28:53.37ID:8N3n7aoZ0
そうそう、もっこり浪人生な
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:29:03.89ID:f4fxGOta0
>>206
そだね。
80年代の漫画は、
「あー、暇だなー。バイトすっか」->ヒロインと出会う!
2020/10/13(火) 08:29:10.35ID:AcM3CALq0
結構好きだった記憶だけがあるけど同時連載が北斗の拳アラレちゃんキャプテン翼キン肉マンとか並んでるので
話を忘れてるのは仕方がない気がした
2020/10/13(火) 08:29:28.56ID:MLL/L8Fn0
>>228
今はネットで同じような情報をすぐ得られるメリットがあるだけでも恵まれてるかな
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:29:45.29ID:fRg7ir7K0
ドライブしながらこの話題するのかね
2020/10/13(火) 08:30:02.04ID:EQkd1ecP0
きまぐれ好きだったな。人
2020/10/13(火) 08:30:06.79ID:LaoANfiF0
今やったらくっそ嫌われそうな主人公
2020/10/13(火) 08:30:23.39ID:Y2M8D9Vk0
>>211
魔法じゃなく超能力だから
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:30:34.11ID:2PuWD6uh0
>>15
このやり取りでしかこの作品知らん
2020/10/13(火) 08:30:52.15ID:FJx88tae0
オレンジロードあまり見てない
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:31:01.50ID:8k2XYDG30
若い頃のバイク事故の後遺症で死ぬまで苦しんでたのか
可哀想やな
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:31:20.34ID:kR6NTPCK0
何回か読んだ気もするが全く覚えてないわ
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:31:38.71ID:9FjRKOFn0
>>206
お年玉と小遣いを100万円定期で 
元本減らずに
利息で中古のゼビウスとかディグダの筐体を買えた
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/5/1/51fba077.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/0/0/002579b2.jpg
2020/10/13(火) 08:31:42.73ID:pJktEgjV0
こどものころはショートの女の子の違いがわからなくなることがよくあった
ウイングマンのあおいさんとよく間違えてたわ
2020/10/13(火) 08:32:42.28ID:OAMiTj2b0
小学生の頃にオレンジロード読んで
キラキラ輝いた高校生活を夢見てた
現実は違ったが
2020/10/13(火) 08:32:47.51ID:pDYWQXCd0
>>200
ただラブコメは着地しやすいからなのかなとも思う
ジャンプ関係ないが何しろ浦沢もYAWARAでは着地出来るわけでw
2020/10/13(火) 08:33:21.92ID:nWr4/lpd0
>>238
当時も女には受けが悪かった。ジャンプを読んでたクラスメイトが主人公のこと糞だって言ってたわw
2020/10/13(火) 08:33:31.70ID:iCBNfV7S0
>>246
俺も中学の時こういう恋愛したいって思ってて
社会人になったらツルモク独身寮みたいな恋愛したかったけど
そんな事は一切なくw
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:33:42.07ID:FeC+2ouE0
>>171
80年代の終わりを感じる
いや30年以上昔の話だけど
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:33:56.81ID:bXrnaMRm0
当時オレンジロードは唯一男女に支持された漫画だよ
アニメは当時全部見た、いつか再放送を願ってたがNTVではついに一度も再放送されなかったな
続けてセサミストリートを読んでたが、連載中に病気になってそのままなんだよな

ショックだ
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:33:59.30ID:wYKnc74f0
君の名は。は気まぐれオレンジロードのオマージュ
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:34:03.56ID:9FjRKOFn0
>>242
バイクで転んだりして
頭をホチキスみたいので縫うと、天候や気圧の変化で汁が染み出るわ、何十年経っても
2020/10/13(火) 08:34:04.16ID:jii6TS9U0
>>242
ああそうだったのか…
この時代のジャンプ漫画家ってバイクの膝すり小僧の時代なんだよな
今やレーサーレプリカなんてほとんど見かけないけど当時は奇跡の時代だった
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:34:16.16ID:IMF9jMhy0
>>36
あんなにデレるのか?
2020/10/13(火) 08:34:45.45ID:AcM3CALq0
>>249
トレンディドラマの世界を信じてましたね私は
2020/10/13(火) 08:35:27.15ID:NR4M+JUA0
まだ若いのに永眠したか
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:35:30.50ID:yJvRL3K20
昔の作品ってタイトルに意味ないの多いね
2020/10/13(火) 08:35:33.36ID:kJHxeBZG0
マジか
オレンジロードははっきり覚えてる漫画だった
南無
2020/10/13(火) 08:35:46.62ID:pJktEgjV0
東京ラブストーリーもカンチ好きっていう女の子見たことないもんな(笑)
2020/10/13(火) 08:35:50.09ID:Ol0eEPBy0
>>256
ヤマカンがそれをやろうとした
パクリトレスしかできないのにやろうとした
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:36:07.55ID:56308Y8N0
何気に発行部数に対する影響力が凄かった
来週は絶対にエロいという終わり方をした次の週はあっという間に売り切れた
これはリアル世代なら分かってもらえるはず
2020/10/13(火) 08:36:40.17ID:5KwiVbkM0
アクセルおふみぬいて飯塚幸三ってオープニングだったな
2020/10/13(火) 08:37:05.17ID:lFM8nPGB0
途中から超能力設定どうでもよくなってたな。
古谷さんがアニメの収録で、学生時代をやり直しているようで楽しかったと何かのインタビューでいってた。
2020/10/13(火) 08:37:15.34ID:n5duX1OU0
のび太みたいに何の変哲もない主人公(名前忘れた)が年下の可愛い子に好かれて同い年の美人にも好かれてるかもしれないという状況は
本当はあり得ないし、真に受けた受け身男子を量産したのは罪深い。
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:37:20.89ID:q1N8yWa50
>>238
当時も嫌われていた
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:37:31.22ID:hvp4LXkG0
>>31
最近一気読みしたけど、殆どの話が読んだ後何も残らず
読み飛ばしても後のストーリーにも影響無く
絵とエロで読ませる漫画なんだと思った
2020/10/13(火) 08:37:36.45ID:Ol0eEPBy0
京アニというスタジオの存在をきまオレのアニメではじめて知ったわ
その前にも参加作品あるんだが
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:37:48.72ID:OAMiTj2b0
>>249
オレンジロードみたいな
青春を送れなかった現実を
埋めてくれたのは90年代の
ときめきメモリアルだったわw
2020/10/13(火) 08:39:01.54ID:i+ukp/Vf0
漫画は読んだことないけど病気抱えて頑張ってたんだね
ご冥福をお祈りします
2020/10/13(火) 08:39:01.88ID:AcM3CALq0
俺たちに必要なのはVR鮎川まどかだった可能性が
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:39:04.70ID:d/ki49Yy0
>>5
帰った方が安全だよさあ早く、人口が何倍かも数えられないならば住み難かろう
2020/10/13(火) 08:39:13.99ID:7qsjNnFA0
超能力設定は当時超能力ブームだったからだな
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:39:21.91ID:+Wii2Qf+0
ジャンプ黄金期の作家もそろそろ人生の連載終了になる時期か・・
週刊連載は命を削るとかいうけど
そのわりに早死にする奴少ないね
2020/10/13(火) 08:39:28.32ID:kJHxeBZG0
>>238
今ならniceboat案件
2020/10/13(火) 08:39:45.47ID:2Rv1N1nf0
過去編のショーパン小学生鮎川が可愛すぎて物凄くときめいたことを思い出した。
昔から病気だったのか…
数年前にオレンジロードのカラー漫画、何かに載せてたよな。
2020/10/13(火) 08:39:49.30ID:HJd9xRcT0
>>150
正論でも旦那は粘着質だと思うわ
2020/10/13(火) 08:39:53.90ID:Ol0eEPBy0
あと、ハルヒがきまオレに似てるのは
谷川=影響された世代
ヤカン=影響された世代
武本=影響された世代
だからだったりする
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:40:18.22ID:yeLD9ih80
>>215
実写化がなかったのは作者がモデルは中森明菜ってハッキリと言ってしまったのも要因の一つかもね
2020/10/13(火) 08:40:54.55ID:tkUE7WsO0
>>264
一応あの一族に嫁ぐときは超能力云々って設定もあったがどうでもよかったな

鏡の中のアクトレスは3番目のOPだけど、他OPの印象薄いんかな
2020/10/13(火) 08:41:01.05ID:wAUVKP3Y0
アニメのリメイクとか無理なのか?
2020/10/13(火) 08:41:02.65ID:j/COICuI0
タイムリープ回の話しが好き
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:41:13.55ID:wYKnc74f0
>>78

このEDに京アニがクレジットされてるね
2020/10/13(火) 08:41:39.42ID:pJktEgjV0
鮎川まどか役って確か鶴ひろみだったよな
この人も芸達者だったなあ
2020/10/13(火) 08:41:53.40ID:uHic7Kr00
>>21
違う
2020/10/13(火) 08:42:12.81ID:rIi5VQbA0
夏のミラージュ
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:42:22.96ID:wkDjo9i80
>>31
超能力設定が全く無意味な漫画
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:42:42.09ID:nb/9YYu/0
追悼に鏡の中のアクトレスで夫婦喧嘩する名作動画を貼りたいが貼れなかった…
ご冥福を御祈りします
2020/10/13(火) 08:43:20.37ID:2Rv1N1nf0
>>265
何の変哲も無いように見えて超能力者ですからね。
秘密を持ってるおのこなんですよ。
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:43:21.13ID:OAMiTj2b0
>>286
名曲過ぎるな
今年の夏も
車を走らせながら聴いてた
2020/10/13(火) 08:43:24.66ID:pJktEgjV0
ナイトオブサマーサイドだろ
今聴いてもイカしてるよ
2020/10/13(火) 08:43:30.59ID:jii6TS9U0
>>274
原哲夫先生はまだ生きてるけど一時視力がものすごく落ちた
いかに上手なアシスタント確保して楽するかが長生きの秘訣だね人気漫画家
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:44:07.88ID:8k2XYDG30
>>253-254
いや、乗ってたんじゃ無くてはねられた方のだったはず
2020/10/13(火) 08:44:44.14ID:FTsqd2v30
>>7
確かにみやすさんがポルシェ買ったから慣らしに行くとか言ってたな
2020/10/13(火) 08:44:44.65ID:n5duX1OU0
遊人のAngel というエロ漫画が似たような主人公設定だったな。
何の変哲もない主人公が何故かモテモテでヤリまくるw
たまに混同してしまう。
2020/10/13(火) 08:45:24.01ID:fAC3qooa0
ずっと体調悪かったみたいだよね
最期は苦しまず逝けたならよかった
2020/10/13(火) 08:45:32.04ID:XVz9PsNz0
>>280
オレンジミステリーもナイトオブサマーサイドも名曲だろ!
2020/10/13(火) 08:46:02.33ID:uHic7Kr00
>>284
首都高速で事故起こした人?
2020/10/13(火) 08:46:05.10ID:QbhATw8J0
単行本買ったわ、一発屋で終わっちゃったね
2020/10/13(火) 08:46:05.28ID:fp6ORuRj0
シティハンターときまオレの試写会に行った中学生がもうアラフィフか
年は取りたくないねぇ
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:46:24.91ID:9FjRKOFn0
>>281
誰が声を?
恭介
まどか
ひかる
くるみ
まなみ
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:46:27.64ID:MV+r92Nn0
>>276
あれは反則。
ひかるの幼少期も別の意味で反則。
結論けしからんとなる。
2020/10/13(火) 08:46:44.24ID:jXvDq5lg0
>>22
きまぐれオレンジロード オープニング
で、検索したよ!!
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:46:47.08ID:A1QJcZZm0
双子の姉妹が好きでした
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:47:10.62ID:TdK1CYUO0
え!

あゆかわっ!
2020/10/13(火) 08:47:13.91ID:pJktEgjV0
>>298
どこだったか忘れたけど運転中に発作が出たのは聞いたね
事故にならないように停めたらしいけど
詳しくは知らないな
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:47:20.57ID:nVG3YFyb0
>>5
いい加減情報の日時を更新しろ
2020/10/13(火) 08:47:28.81ID:8N3n7aoZ0
同時期に連載開始したのが、Mr.ホワイティとかそんな名前の医者がメスで戦うようなマンガで
新連載シリーズ予告で鮮やかな〜だの色とりどりの〜だのみたいなコピーだったから
とりあえず、タイトルに色いれてくれとか上に言われたんじゃねーかな
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:47:35.28ID:ShC94edS0
うわー、朝起きて知った…

あー、ショックだわ…。闘病中だとは聞いてたが…

今日から俺はが受けたんだからこれも受けるでしょ

中学生の設定を高校にしなきゃかもだが
2020/10/13(火) 08:47:40.28ID:JqMGOPUk0
そういえば鶴ひろみも死んでたな
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:48:22.07ID:wkDjo9i80
>>69
アンパンマンでは
鮎川まどかが音無響子にラブなんだよなあ
2020/10/13(火) 08:48:24.72ID:jXvDq5lg0
>>287
予知夢を回避しようとして、
予知夢通りにしか帰結しないという
現在のタイムリープモノの原点やぞ(棒)
2020/10/13(火) 08:48:30.99ID:ZU3cDRhY0
バスタードの人も頑張りや
2020/10/13(火) 08:48:39.92ID:iv6+Wpf00
>>130
アニメのOP曲は、池田政典。
2020/10/13(火) 08:48:40.40ID:zb16+Drd0
AKIRAの世界とつないでテツオと恭介を戦わせたい
2020/10/13(火) 08:49:02.02ID:f4fxGOta0
4歳の事故が、年を重ねて40回ったころから発症して、
そのまま死ぬまで引きずるとか、小さいころの事故は本当に怖いよなあ。
ってかすぐに症状でないタイプのはマジで怖いわ。
2020/10/13(火) 08:49:21.20ID:zgELtmtk0
>>19
それずっと引っかかってる
恭介は愛してる、って言ってるのにまどかは好き以上ではない、ってどうなん…
2020/10/13(火) 08:49:30.27ID:wCaI8qJb0
ジャンプのラブコメ漫画の走りだったっけ
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:49:33.58ID:MV+r92Nn0
>>287
前半はご都合主義。
後半ではそれが無いと成り立たない。
2020/10/13(火) 08:49:35.59ID:uHic7Kr00
>>214
当時可愛い女の子が登場する作品がなかった
ただそれだけ
2020/10/13(火) 08:49:38.21ID:95mJbVeF0
>>215
どや?(´・ω・`)

https://www.cinemacafe.net/imgs/p/ATDRThl-6oWF9fpps9341csCOg8ODQwLCgkI/484894.jpg

https://i.imgur.com/TwLGnTt.jpg
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:49:40.77ID:OAMiTj2b0
>>304
大人になって春日くるみ
の可愛さに気づいたわw
2020/10/13(火) 08:49:41.79ID:DjXgl2QU0
この頃サイドバックが流行ってて、主題歌歌ってた池田政典がまさにそんな感じだったのを覚えてる
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:50:19.25ID:nVG3YFyb0
ぐぐってみたけど絵下手くそすぎて無理
2020/10/13(火) 08:50:25.24ID:fghV8WFu0
残念すぎるが闘病生活が何十年も続くのは気の毒
ご冥福をお祈りします。
2020/10/13(火) 08:50:40.27ID:qk68lFSXO
リアルタイムで連載見てたの中学生の頃だったかなあキャラクターが可愛かった
2020/10/13(火) 08:50:43.65ID:uHic7Kr00
>>221
ヤンキーだからね
2020/10/13(火) 08:50:48.94ID:54+B2JxQ0
オレンジロードしか知らんな、全巻読んだけどまったく内容覚えてない
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:51:00.90ID:wkDjo9i80
>>32
違う
萌系漫画、
ハーレム系漫画の走りだ

超能力チートのなろう系の要素もある
2020/10/13(火) 08:51:11.22ID:woga67eR0
>>299
アニメ化もされたしジャンプ黄金時代に連載してたから、十分大きい一発
2020/10/13(火) 08:51:12.47ID:Ol0eEPBy0
>>317
あれがいいんだろ!
2020/10/13(火) 08:51:12.70ID:tkUE7WsO0
>>297
全6曲、全部名曲だよ!
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:51:42.30ID:WSDoGXAm0
ジャンプ買ってたときだったけどあんまり好きではなかった>きまオレ
主人公が優柔不断すぎて
しかし61は早すぎ
2020/10/13(火) 08:51:44.95ID:pJktEgjV0
こどもからみたら年上の女の人ってあんな感じなのかドキドキってするもんだよ
2020/10/13(火) 08:51:59.70ID:IWa8SKFh0
>>118
まつもと先生なんかオレンジロード後に早期リタイアしたようなもんだろw
その後も連載に至らない漫画を30年も必死で書き続けてたんだろうか?
オレンジロードは凄かったけど、このレベルの漫画家だと今までマトモに食えてたのかな? 
友人のみやすのんき先生もなかなか微妙だよな
もう15年くらい前にT-BOLANのベースが4万のアパートにラジカセだけ置いて暮らしてるとか書いてあるの見たけど、世の中甘くないよな
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:52:06.17ID:z6+2lWHs0
>>321
こういうのじゃ無いな
2020/10/13(火) 08:52:22.75ID:0+OAG9nK0
>>85
そういうこと
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:52:42.29ID:wkDjo9i80
>>316
うちの職場に子供の頃の事故で耳が聞こえなくなって聾唖になったという人いるなあ
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:52:42.49ID:T0TNQ7Lk0
>>37
お前が誰だよ。
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:53:24.69ID:TX/p3+Iq0
>>15
気になってググったら車載のネタなんだな
絶対に折れない夫と、絶対に謝らない嫁
そして娘は母を擁護するため平気でうそをつく
なぜ「私は悪くない」が平然と子々孫々引き継がれてきたのか良く分かる動画だな
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:53:32.24ID:rBD8aO2Z0
鮎川さんにはお世話になりました
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:53:50.88ID:cvnke5HE0
>>1
事故の後遺症で髄液減る事あるって聞いたわ。この人はなんでこんな病気になったのやら。
2020/10/13(火) 08:54:02.93ID:tt/WUh410
嘘だろ?
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:54:08.65ID:WSDoGXAm0
漫画家が早死にするのは漫画家の環境より
漫画家になる資質にある希ガス
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:54:12.11ID:wkDjo9i80
>>297
一番は「あの空を抱きしめて」だなあ
喫茶店の有線で流れてびっくりした
2020/10/13(火) 08:54:13.86ID:K+7O+STd0
>>1
>なお葬儀はすでに近親者のみで執り行いましたので、
>お供えやご香典はご辞退いただきたくお願い申し上げます。

「お供えやご香典は辞退いたしますのでご了承いただきますようお願い申し上げます」
だよね。辞退するのは話者。相手じゃない。
2020/10/13(火) 08:54:17.87ID:Ol0eEPBy0
>>335
あんなのとは格が違う
みやすは流行どこ似せるのが精一杯
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:54:34.89ID:A1QJcZZm0
>>322
自分はまなみの方が
2020/10/13(火) 08:55:39.13ID:pEBwx6Cw0
アニメの主題歌が君たちキウイパパイヤの人
クールビューティ系と妹系の女に揺れる優柔不断主人公
口癖が 〜な訳で
最後はクールビューティ系くっつた?

これくらいしか覚えてない
2020/10/13(火) 08:56:12.68ID:hs9uSDRN0
>>5
アメリカ様には触れない従順な犬
2020/10/13(火) 08:56:14.63ID:woga67eR0
>>335
結局、知名度を活かして仕事すりゃ人並み以上の生活はできるはずだけどね。ただやたらこだわり強かったり変な奴に騙されたりしたらそうはいかんだろうけど
2020/10/13(火) 08:56:23.45ID:DhTgALQm0
>>18
元祖ツンデレ
2020/10/13(火) 08:57:01.58ID:wAUVKP3Y0
>>301
恭介→松岡か花江
まどか→東山か石川
ひかる→小松
くるみ→花守
まなみ→石川
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:57:21.94ID:AJv1Cyjz0
新沢基栄が亡くなった時以来のショックだわ
2020/10/13(火) 08:57:22.90ID:aIgIkx0s0
最近グッズ出てなかったか?
2020/10/13(火) 08:57:24.40ID:85wV5OrD0
そんなに歳じゃないよな
早死にか
2020/10/13(火) 08:58:02.44ID:DhTgALQm0
まじか
いつか元気になるものだと…
2020/10/13(火) 08:58:02.59ID:BpeNsHfS0
当時読み飛ばしていたと思うが、登場人物の名前やらは覚えているな
wikipediaでストーリー読んだら、なかなか面白そうな内容だったんだな
2020/10/13(火) 08:58:13.01ID:pJktEgjV0
>>354
しんでないやんけ!
びっくりしてググってしまったわ光の速さで
2020/10/13(火) 08:58:13.80ID:eOAJ3rYl0
鏡の中のアクトレスは良かった
2020/10/13(火) 08:58:20.09ID:1zGkBJ7O0
ヤムチャとブルマと妹二人は売れっ子だけど
ひかるだけ見かけないな
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:58:58.24ID:WSDoGXAm0
>>354
そっか 新沢基栄さんも、ちば拓さんも死んだんだなあ・・・・
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:59:05.17ID:nEGQ+O6i0
何作目かの映画版の恭介がゲスすぎて引いたのは覚えてる
2020/10/13(火) 08:59:23.04ID:aSwBQCG10
世代よりずれてる20代だけど、
中坊のころ古今のラブコメにはまって、
めぞん一刻やあだち充系からラブひなとか読んだ

これも昔の有名なやつだと読んだが、内容覚えないし、つまらなかった記憶が...。
ラブコメの走りなら仕方ないかもが、
めぞん一刻は21世紀に読んでも、読みごたえあったし
あだち充らへんも中坊の俺には面白かった気がするのだが
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:59:29.57ID:WSDoGXAm0
>>359
俺も混線してたわ
2020/10/13(火) 08:59:37.14ID:93/bTyxi0
>>6
タッチも加えれば自分的に3大イライラ作品
2020/10/13(火) 08:59:37.82ID:+dlojC5g0
無駄にOP曲が良かったアニメ
2020/10/13(火) 08:59:56.17ID:guw5vV1r0
アニメリメイクしてくれんかなぁ
絵をちょっと今風にして
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:00:08.27ID:0VmLjM190
>>354
新鱈墓栄
2020/10/13(火) 09:00:21.28ID:pJktEgjV0
あのころは本当に優柔不断で煮えきらない男を
ツンツンしてて生意気だけど本当はそうではないのでは?っていう女の子があおる作風が多かった多かった
2020/10/13(火) 09:00:38.95ID:7Vwu/fK20
きまぐれオレンジロードは読んだことあるのに全く思い出せない。どんなストーリーだったっけか?唯一覚えてるのは妹がエスパーで後輩が可愛い元ヤンキーか。
やっぱり鮎川とくっつくのが最終的なストーリーなのか?
2020/10/13(火) 09:00:40.55ID:v/qYlvW80
マンガはタイトルもキャラもアニメもよく覚えているのに
ストーリーやエピソードが全く思い出せない
脳脊髄液減少症で闘病してる事と
保険適用前のブラッドパッチ受けてるとこ、保険適用訴えるとこ、
マンガ家復帰したくて体調のいいときにチビチビ描いてるとこは
テレビでちょっとやっただけなのによく覚えてる
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:00:57.41ID:UsutiMB80
初代オープニングの池田政典だっけ何やってんだろ
あのオープニングダイナミック登校で凄かったね
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:01:03.91ID:30GoWwZz0
>>263
♪出逢いは池袋 信号を過ぎた頃 人をはねたと気づいた
2020/10/13(火) 09:01:08.48ID:+yFyzQ2O0
>>9
当時読み飛ばしていたけどアニメ化されたし人気作品だったな。
2020/10/13(火) 09:01:11.20ID:Qx1M123+0
>>1

まさに夏のミラージュってイメージの漫画だった

合掌

https://youtu.be/LH2iEQJGdA4
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:01:13.64ID:WPJBmmEm0
>>366
わかる!
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:01:21.27ID:WSDoGXAm0
>>364
きまオレは、作品としてちょと普遍性は弱い 一部の人に受ける系
2020/10/13(火) 09:01:22.66ID:Dfjra7+y0
コミケでやらかさなければな
2020/10/13(火) 09:01:49.71ID:3Yy35t0aO
檜山ひかるは在日
2020/10/13(火) 09:01:53.04ID:95mJbVeF0
>>195

モデルが中森明菜というのは知ってるけど、
でも漫画やアニメのキャラデザインは中森明菜的な不良っぽいやさぐれ感や哀愁を漂わせつつも、基本的にお目目パッチリの正統派美少女じゃん?(´・ω・`)

浜辺美波はまさにそんな感じでちょっと伏し目がちな目や流し目するとすごいミステリアスで大人っぽくて色気のある表情もできる一方で、
恭介と仲良くなって以降の女の子らしい正統派美少女フェイスもできる(ま、こっちがデフォだが)
2020/10/13(火) 09:02:17.60ID:3Yy35t0aO
今日は鮎川まどかで抜いて追悼しよう
2020/10/13(火) 09:02:20.56ID:Ol0eEPBy0
>>364
当時からそんな評価よ
アニメはめぞんと同時期に放送してて絵柄も似てる…だった

ただ時代設定が違う
めぞんは60〜70年代
きまオレは80年代
2020/10/13(火) 09:02:21.88ID:guw5vV1r0
いやいや
このアニメの真骨頂はED曲だろ
素肌に口づけてどうぞ〜♪ってやつ
2020/10/13(火) 09:02:25.54ID:jXvDq5lg0
腐女子だった姉貴が
毎月買ってたファンロードの
アニメ化かと思ってた11の夏。
2020/10/13(火) 09:02:55.16ID:qQ2piyLH0
>>226
恋はデジャヴー
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:02:58.27ID:TRGY7bKt0
きまぐれオレンジロードて聞いても例の夫婦喧嘩しか思いつかない
2020/10/13(火) 09:03:02.52ID:uHic7Kr00
>>6
主体性が無いやつの好みだったな
2020/10/13(火) 09:03:22.27ID:BO8PipcN0
謹んでご冥福をお祈りいたします。
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:03:23.69ID:WSDoGXAm0
>>383
めぞんは青年誌だからちょっち対象層も違う
2020/10/13(火) 09:03:27.01ID:Dfjra7+y0
>>367
EDも良かっただろ
2020/10/13(火) 09:03:32.78ID:jPuZ+s7z0
>>344
漫画家って感受性が強くでストレスをためやすかったり、繊細な人が多い感じはする

ジャンプラブコメの先駆者
お悔やみ申し上げます
2020/10/13(火) 09:03:34.54ID:zrTHMrpm0
>>383
めぞん一刻の設定は80年代だぞ
2020/10/13(火) 09:03:37.80ID:Ol0eEPBy0
>>380
この一打にかけろ
2020/10/13(火) 09:03:40.32ID:tt/WUh410
今なら妹のまなみが人気NO1やろな
2020/10/13(火) 09:03:59.33ID:Dfjra7+y0
>>387
>>15
2020/10/13(火) 09:04:24.33ID:rCVJ9Wr10
>>354
奇面組の人だっけ?
瞬間的に月刊ガンガンで消えちゃっってたけど
そんなことになってたんだ
2020/10/13(火) 09:04:43.27ID:hPtXPJdq0
読んでたらエロい認定された漫画
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:04:48.78ID:WSDoGXAm0
>>392
エネルギーが内向する人じゃないと向かないだろうしね
2020/10/13(火) 09:04:55.88ID:wAUVKP3Y0
>>373
るろ剣の志士雄だよな?
2020/10/13(火) 09:05:03.08ID:UczjjcMw0
画力はあれで青果だったの?
みやすのんきも
2020/10/13(火) 09:05:11.70ID:pJktEgjV0
めぞん一刻も名曲が多いな
でもなんか確かにオレンジロードの方がバブリーな背景が滲むのはなぜだろう
2020/10/13(火) 09:05:17.18ID:UczjjcMw0
>>401
正解
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:05:23.13ID:zoFUeC2r0
昔よく読んだなあ…ご冥福をお祈りします
やっぱまどかさんだな
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:05:25.74ID:eioeGBOk0
何の変哲も無い男でも、特別な能力があったらなー、修行なしで生まれつき超能力があったらなー、スタンドが出せたらなー
何の変哲も無い男でも、女の子にモテたらなー、きれいなタイプとかわいいタイプと恋愛したいなー、すべての女でなくていいんだけどなー
何の変哲も無い男でも、かわいい妹がいたらなー
何の変哲も無い男でも、親はジャマだなー、とくに父親いらねーなー
何の変哲も無い男でも、学校の先生が美人だったらなー
何の変哲も無い男でも、帰宅部で、スポーツ苦手だけど、学校が楽しかったらなー

クラスの隅の根暗な中高生の妄想が詰まった漫画
406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:06:18.86ID:TX/p3+Iq0
内容は覚えてないが雰囲気だけは残ってるな
鮎川の猫のような気まぐれさ
付かず離れずの恋愛模様
数十年印象が残っているというのは、やはり傑物だったのだろう

ご冥福を
いつまでも印象深い漫画をありがとう
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:06:48.43ID:WSDoGXAm0
>>405
言い過ぎだと思うがそのとおりだと思う
2020/10/13(火) 09:06:51.31ID:v/qYlvW80
>>397
去年だか一昨年だかに奇面組が舞台化されたとき
出演者と撮った写真見た覚えがあるが
2020/10/13(火) 09:07:09.15ID:xrm74zOu0
>>1
誰?

昔の漫画家?
2020/10/13(火) 09:07:35.01ID:H7/vjEun0
>>15
鏡の中のアクトレスと聞いてもこの動画しか思い浮かばない
2020/10/13(火) 09:07:43.64ID:o+sBZvya0
元アシの萩原一至もヤバいのでは?
2020/10/13(火) 09:08:25.76ID:tkUE7WsO0
話の内容じゃ無くて絵で売ってたイメージがある
2020/10/13(火) 09:08:38.96ID:KsMBaZ3l0
>>409
知らなくていいよ
おまえは異世界モノでも見てろ
2020/10/13(火) 09:08:47.90ID:xrm74zOu0
俺が知ってる20世紀の漫画家

天才ファミリーカンパニーの二ノ宮知子だけ。
小学生の時に読んでた。
2020/10/13(火) 09:08:54.40ID:pa5wEkRR0
ファミコンジャンプやっててきまぐれオレンジロードという作品が気になって読み出したらどハマりしてテレビアニメとOVAのビデオを見まくったわ
鶴ひろみの鮎川がほんと好きだった
俺の青春( ω-、)
2020/10/13(火) 09:09:02.76ID:wqJMtH2bO
>>1
そんな病を患ってたのか。
ああ、、、オレンジロード1話の載った当時のジャンプが脳裏に浮かんできたよ、

ご苦労様でした。
2020/10/13(火) 09:09:03.47ID:Dfjra7+y0
>>402
中原めいこがユーロビートに寄せてたから
2020/10/13(火) 09:09:03.61ID:zrIsKUaL0
>>366
自分はタッチよりみゆきだな
2020/10/13(火) 09:09:13.98ID:Ol0eEPBy0
>>390
歪んだプロバガンダみたいな漫画ばかりのスピリッツの中で
めぞんとかYAWARAとはかなり異質だと思うわ
2020/10/13(火) 09:09:19.58ID:OAMiTj2b0
鮎川まどか
檜山ひかる
春日まなみ
春日くるみ
従姉弟のあかね
広瀬さゆり

コミックス全巻持ってたけど
20年以上前に処分したのに
キャラの名前は覚えてるもんだな
2020/10/13(火) 09:09:27.28ID:2Rv1N1nf0
>>347
みやすのんきなら、まつもと泉より名前売れてないか?
まあ80年代の話だけど…

しかしYahoo!ニュースで訃報の見出し見たとき、一瞬アクタージュの原作か!?と思ったけど平仮名だったので、ん?となった。
2020/10/13(火) 09:09:34.27ID:xrm74zOu0
>>413
いや、天才ファミリーカンパニー二ノ宮知子が好きでした。
異世界どころか、
ハーバードビジネス大学院もの。
2020/10/13(火) 09:09:37.60ID:FvcmjHYt0
なんだよレズのあかね派はオレだけが
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:09:49.03ID:Rd2XhBpW0
>>1
トレンド1位2位独占してるな
あの作品であの時代を青春していた世代にどれだけの影響与えたかがわかるな
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:10:10.33ID:v2J5RVYR0
主人公の男子が超能力使えるやつだっけ?
2020/10/13(火) 09:10:20.84ID:MLL/L8Fn0
>>393
はっきり漫画内に年号出してて連載と同時代を書いたものってわかるはずなのにね・・・
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:10:55.52ID:WSDoGXAm0
鮎川まどかの孤立的クールビューティは、この前打ち切りになったアクタージュの
夜凪景とかに引き継がれてる希ガス
2020/10/13(火) 09:11:06.77ID:xrm74zOu0
ごちうさ3期を子供と一緒に見てる俺は
全く別世界だ。
2020/10/13(火) 09:11:14.79ID:o+sBZvya0
>>406
20巻にも満たないけと特定の世代には影響与えまくった名作だよな

ナンパ(笑)だからみんな興味無いフリしながら実は読んでたはずw
2020/10/13(火) 09:11:17.32ID:guw5vV1r0
そういえば同じ時代くらいだったかな
エロ漫画家の遊人っていたけど今なにしてんだろな
絵は好きだったが
2020/10/13(火) 09:11:27.53ID:tkUE7WsO0
>>422
なんでこのスレに来たの?あっちへおかえり
2020/10/13(火) 09:11:39.76ID:6dwIA5ST0
この頃のオタクは純情が多かったなぁ
もう少し経つと変態が増えたが
2020/10/13(火) 09:11:41.40ID:pJktEgjV0
>>417
ユーロビートな〜
なついな
確かに斉藤由貴や安全地帯にはそんな感じじゃなかった
爽やかだったし朝昼の感じだったね
2020/10/13(火) 09:11:56.96ID:Ol0eEPBy0
アニメ版のきまオレは変な演出家も混じってた
追いかけて冬海岸とか
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:12:00.26ID:WSDoGXAm0
>>421
みやすのんきはエロ漫画家のイメージ
2020/10/13(火) 09:12:18.63ID:uHic7Kr00
>>428
当時そういうかわいいだけの作品がなかった時代なんだよ
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:12:23.70ID:WPJBmmEm0
ヒロインのモデルが中森明菜だったと聞いたな
2020/10/13(火) 09:12:43.43ID:xrm74zOu0
>>424
女子と青春を共有した漫画はのだめでした。
ジャップは鬼滅からかな。
2020/10/13(火) 09:13:08.35ID:d/GWarx40
>>416
石段の上で麦わら帽子が飛んでる奴だろ
印象深いよな
2020/10/13(火) 09:13:14.78ID:wqJMtH2bO
>>383
スレの性質上、当時を知るファンが集まるってのに、
いい加減な知識での知ったかぶりは止めたほうがいい。
2020/10/13(火) 09:13:17.69ID:yhWfTqNW0
電話が繋がらずにすれ違う二人…
スマホの今じゃ考えられないよな
留守電もメールもあるし
2020/10/13(火) 09:13:39.83ID:gKAt5zXg0
エロなんかあったかな主人公の名前と主題歌以外全く覚えてない
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:13:56.67ID:luRMhaZd0
>>402
少年漫画にしては喫茶店とかサーフィンとかロックバンドとか、ポップな雰囲気だったな。
2020/10/13(火) 09:14:02.54ID:wAUVKP3Y0
きまオレにインスパイアされた作品ってなにがあるだろ?
2020/10/13(火) 09:14:11.44ID:xrm74zOu0
>>436
ただの可愛いじゃない。

音楽漫画TO-Y並みに、奥が深いごちうさ
2020/10/13(火) 09:14:14.56ID:OAMiTj2b0
猫のジンゴローと
牛子さんと馬夫さんは
アニメオリジナル
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:14:33.16ID:TX/p3+Iq0
鮎川は、なぜか中森明菜とスケバン刑事が混ざったようなキャラの印象がある
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:15:05.13ID:cIbrUGhs0
中2の僕に毎週合法的におかずくれた作家さん
ヒロインの太ももで何杯もいけました

それが今じゃあ、Porn hub で局所どアップの無修正ものでもピクリともしません
2020/10/13(火) 09:15:28.07ID:IWQcxGXb0
このざまアマゾンロード
2020/10/13(火) 09:15:30.48ID:EN0Ti84nO
>近年のまつもと泉は脳脊髄液減少症による不定愁訴に苦しみながらも

この人交通事故の後遺症らしいな
2020/10/13(火) 09:15:48.76ID:rCVJ9Wr10
>>410
え?>>15って動画なの。
2ちゃん時代のコピペかと思ってた。
2020/10/13(火) 09:16:02.25ID:xrm74zOu0
>>443
吹き矢とか、ボトルシップとか、チェスとか
老後の趣味ばかり漫画が、今の子供に受けるみたい

給食の時間にごちうさの曲を流すそうだ。
2020/10/13(火) 09:16:08.27ID:tfTuzCLn0
女の子たちは可愛かったけど絵はあんまり上手くなかったイマゲ
2020/10/13(火) 09:16:09.62ID:8pTOBUmO0
オレンジロードで女に興味を持ちやるっきゃ騎士で精通した
2020/10/13(火) 09:16:23.49ID:Ol0eEPBy0
>>421
みやすは90年代以降も一線だったからじゃないの
2020/10/13(火) 09:16:31.65ID:wpFzJT1a0
>>154
旦那
動画説明欄に「これどう思いますか皆さん!?」とか書いてて見た奴はドン引き
2020/10/13(火) 09:16:37.40ID:EN0Ti84nO
>>447
中森明菜がモデルらしいよ
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:16:50.54ID:a1iXypU10
コミックスは擦り切れるまで読んだけど、
アニメは色々おかしくて無理だった。
良いのは歌だけ。
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:17:16.60ID:9FjRKOFn0
>>398
ドコがエロいんだ?
みやすのんき
遊人
桂正和
柴山薫
上村順子
に比べれば四天王最弱
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:17:48.83ID:OAMiTj2b0
>>444
なんか月刊ジャンプだったかに
オレンジロードにもろに影響受けたよ
があった気がする
鉄のカーテンってワードがでてきた
アクトレスだったかな?
2020/10/13(火) 09:17:55.74ID:xrm74zOu0
昔のアニメで知ってるのは
出崎宝島ぐらい

今の音楽の合唱曲になってたから。
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:18:10.99ID:GZL2oRf60
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://life-girlimg.xxuz.com/1601975878.html

「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://life-girlimg.xxuz.com/1601957384.html
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:18:21.12ID:AcM3CALq0
>>402
なつの絵の空気感がわたせせいぞうだから
2020/10/13(火) 09:18:29.49ID:pJktEgjV0
今日から俺は撮ってる福田監督もバリバリの明菜ファンだったらしいよね
あの世界観みるになるほどと思うわ
2020/10/13(火) 09:18:37.74ID:guw5vV1r0
>>444
インスパイアしてるわけじゃないだろうけど
冴えカノ冒頭の帽子飛ぶシーンは鮎川と春日の出会いシーン思い出したw
2020/10/13(火) 09:18:38.67ID:e4SKAOlZ0
>>454
そしてタッチで幼馴染みに憧れみゆきで妹に目覚めたんだろこの変態野郎!
2020/10/13(火) 09:18:44.59ID:u4ikgUHS0
>>324
漫☆画太郎とか好きだろ?
2020/10/13(火) 09:18:49.89ID:rCVJ9Wr10
>>450
脳脊髄液減少症って尻もちでなる人もいるって。
俺は第4脳室の出口が奇形で詰まって、排出不能になってるんだが
2020/10/13(火) 09:18:54.46ID:Ol0eEPBy0
>>429
ヤカンにもう少し演出家の能力があったらなあ…
なんであんなにダメな奴だったんだ…
2020/10/13(火) 09:19:18.43ID:3Yy35t0aO
きまぐれオレンジ☆ロードだけの一発屋
2020/10/13(火) 09:19:21.94ID:v/qYlvW80
せまる青い目!ムキムキ金髪ボーイ!怒涛の外人パワー!!って
気まぐれオレンジロードだっけ
これだけ覚えてる
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:19:25.77ID:bYxSq0ai0
超能力者という設定はほとんど意味がなかった
2020/10/13(火) 09:19:32.26ID:wpFzJT1a0
関係ないけどダーティペアのOP曲「鏡の中のアクトレス」っていい曲だよな
2020/10/13(火) 09:19:55.81ID:+jQhf94R0
>>466
それはおまえだろ変態野郎
2020/10/13(火) 09:19:59.65ID:Nb40QwU30
前スレ504>>780
書き換え用に使ってたディスクだったから、前の人がシール貼ったのかも。
そういえばジャンプとかにディスクに貼るシールが付いてたりしたような。
2020/10/13(火) 09:20:08.34ID:Ol0eEPBy0
>>471
キャー
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:20:29.82ID:P0a5Rm0L0
キックオフのちば拓センセも逝っちゃったし、昭和はどんどん遠のいていく
2020/10/13(火) 09:20:49.50ID:uC+QbM1W0
アニメのEDのダンスインザメモリーズ好きだったな
まどかのイラストもよかった
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:21:08.26ID:j4k040Rj0
小太りの小学生がいっぱい通る漫画だったような

きまぐれ肥満児道路!
2020/10/13(火) 09:21:16.24ID:mYxXrCO10
そういやそんな設定あったなw
2020/10/13(火) 09:21:43.67ID:XPN2zs0r0
乳首は艶かしく描かなかったよね。お尻は描いてくれてありがとう。
2020/10/13(火) 09:22:02.66ID:pJktEgjV0
>>463
わかる〜
まじでわかる
当時ナツイチとかの文庫本の表紙もわたせせいぞうが描いてたんだよなあ
popeyeのイメージイラストもそうだった
2020/10/13(火) 09:22:09.35ID:wAUVKP3Y0
>>467
あの人は本気出したら上手い

珍遊のDBパロも最高水準
2020/10/13(火) 09:22:18.58ID:aFamKp350
まなみと一瞬だけ恋人になりそうな雰囲気の回があったよな
それだけ強烈に印象に残ってるわ
2020/10/13(火) 09:22:26.98ID:tkUE7WsO0
>>472
風呂場から何度かテレポートしてたような?
2020/10/13(火) 09:22:39.19ID:rCVJ9Wr10
>>466
実妹に目覚めるってのは妹いない奴の幻想。
実際の妹なんて、ギレンにとってのキシリア。面堂終太郎にとっての了子。
そして俺の生命保険の死亡時受取人は今年あら妹になった。
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:22:43.59ID:Q+CQbSN/0
なぜか平井和正がはまってたんだよな。
まあ一応SFラブコメだけどさw
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:22:47.04ID:BdcT2KY30
ショックやね、追悼番組やらんのか?
2020/10/13(火) 09:23:06.99ID:LwtphSkw0
マンガ図書館Zで昔病気のまつもと泉を支援するっていうオレンジロードセットを購入したな
ご冥福をお祈りします。
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:23:27.22ID:Ir8wVmWz0
鮎川まどかは俺が高校時代のタイプの女だったが現実には居なかった。
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:23:34.82ID:OAMiTj2b0
鮎川まどか = 中森明菜のイメージ
だったから中森明菜のドラマでの
演技を見た時にガッカリしたな
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:24:09.42ID:VTgGClzO0
年齢をかくすひつようあるの?
2020/10/13(火) 09:24:17.70ID:eioeGBOk0
>>486
須羽ミツ夫にとってのガン子だ
2020/10/13(火) 09:24:21.99ID:rCVJ9Wr10
>>476
歳ちゃんカンゲキ―■◇■
2020/10/13(火) 09:24:44.33ID:u4ikgUHS0
>>483
ババア描かせたら右に出る奴いねーよなww
2020/10/13(火) 09:25:04.23ID:x+W+2ddD0
>>456
幼稚だし完全に家庭は崩壊してるけど
あそこまで1ミリも女に対し引かないという姿勢も今や貴重ではあるな
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:25:12.17ID:9FjRKOFn0
>>460
中途半端に終わったな
https://pbs.twimg.com/media/Cr-lrXIUkAEt0xe.jpg
2020/10/13(火) 09:25:40.88ID:LdSGJlL60
実話がモデルって本当?
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:26:10.01ID:BdcT2KY30
>>444
化物語、ウィッチクラフトワークスとか
2020/10/13(火) 09:26:18.69ID:mfBACu3s0
何か主人公が鮎川ァばっかり言っててキモかったな
2020/10/13(火) 09:26:47.29ID:ux2YeSmf0
ぎゃおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん!!・・・鏡の中のアクトレス!
2020/10/13(火) 09:26:58.49ID:rCVJ9Wr10
>>493
誰だよ
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:27:31.03ID:Zg7ojwen0
医師によりますとって家族いなかったんかな
2020/10/13(火) 09:27:45.34ID:33blzQgn0
鮎川まどかの魅力ばかりが語られるけど
80年代のキラキラした雰囲気や情景描写はピカ一だったよ
主人公の恭介が魅力に乏しかったのが残念だね
せっかく超能力者設定なのに
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:27:49.89ID:eioeGBOk0
>>502
パーマン
2020/10/13(火) 09:28:13.23ID:o4Ni0uls0
お幾つだったの?60歳ぐらい
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:28:22.90ID:OAMiTj2b0
>>500
マチルダさぁぁぁんよりマシじゃん
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:28:37.31ID:UsutiMB80
>>502
藤子作品の事聞いてて肝付て付いてるのがなんか面白い
2020/10/13(火) 09:28:46.39ID:AcM3CALq0
>>482
自分で書いてあれだけど画像検索したら今見るわたせせいぞうなかなかいいことに気が付いた
ジグソーパズル組み立てたくなってきた
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:28:53.14ID:mFOqUUNS0
うる星やつらの真似じゃんと悪印象持って読まずに終わった作品だ
ただガキの頃はテレビアニメでやっている高橋留美子は知っていても
70年代にラブコメフォーマットを築いた翔んだカップルを知らなかったんだな
どっちにしても真似だけど
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:28:57.43ID:eioeGBOk0
>>504
地味だから、それに似た読者は感情移入しやすい
2020/10/13(火) 09:29:05.64ID:XFhmFoXo0
>>503
容態の急変で看取りが間に合わなかったり、新型コロナの影響で面会禁止も未だに続いていたり。
2020/10/13(火) 09:29:15.38ID:Ol0eEPBy0
>>444
ぴえろ系
京アニ系
新海も近いと思うが
2020/10/13(火) 09:29:16.82ID:o4Ni0uls0
>>504
今なら主人公の妹が一番人気出そう
2020/10/13(火) 09:29:26.98ID:uHic7Kr00
>>496
発狂しているのに載せたままだから妥協している
2020/10/13(火) 09:29:28.26ID:47Dq9pMW0
>>376
アニメ見てたけど全然覚えてない
ずいぶん凝った曲だな
2020/10/13(火) 09:29:31.63ID:Qx1M123+0
>>472

観覧車から落ちて発動するタイムリープとか
タイムリープものの先駆けの気が
鮎川のツンデレにしろ
今に至るあらゆる漫画やアニメの始祖のような存在
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:29:51.84ID:jtozj+lj0
鮎川まどか人気にあやかって一時期
鮎川という芸名が流行ってたな
ご冥福をお祈りします🙏
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:30:23.55ID:r+1DSPHT0
61歳は早すぎるな
心臓の手術したってあるけどやっぱ生活習慣病から心筋梗塞でもやったのかね
2020/10/13(火) 09:30:34.24ID:lFsPktNN0
めぞん一刻と同じような相関図
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:30:39.68ID:OAMiTj2b0
>>504
だから読者が感情移入出来たんだよ
90年代の恋愛シミュレーションゲーム
の主人公のプロトタイプだろう
2020/10/13(火) 09:31:18.14ID:4wgf9r8+0
四十代くらいからずっと体調悪いままだったな。気の毒に。
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:31:21.72ID:9FjRKOFn0
現在なら主人公が
まなみ

くるみと仲良くなる
https://magazine.yanmaga.jp/content/images/kiss_sis/thumbnail.jpg
2020/10/13(火) 09:31:39.40ID:uHic7Kr00
>>484
変装していたときでは?
確かメガネも掛けていなくて気づかなかっただけ
最後に気づいたけど心のうちに留めておいた
2020/10/13(火) 09:31:45.72ID:EN0Ti84nO
ラブコメ漫画の三角関係で主人公のことを積極的に慕う健気な女の子が負けるパターンって
オレンジロードの影響とかあるんじゃないかな
2020/10/13(火) 09:31:52.88ID:32aB6/F40
コミックガンマで連載始めた時、すんごい復活を期待したんだけどなぁ・・・

残念無念、ご冥福を祈ります
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:32:02.06ID:mFOqUUNS0
>>504
超能力はラブコメ嫌いの編集長を騙くらかす手段だからしょうがないな
2020/10/13(火) 09:32:31.20ID:t+GsQEWo0
ジャンプ歴史でワースト5に入る糞ゲーマンガw
2020/10/13(火) 09:33:03.30ID:uHic7Kr00
>>517
当時でさえありきたりと言われていた
2020/10/13(火) 09:33:05.61ID:jVGEpFEV0
ジャンプの原作も読んだが
pc88のGAMEもすごく当時ハマったな
2020/10/13(火) 09:33:15.12ID:UADUGkwn0
>>287
超能力がないとご都合主義的展開が読者に受け入れられなくなるぞ
好き勝手出来る能力があるのに、それを有効に使ってないのは
ドラえもんの道具を使いこなせないのび太と似ている
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:33:24.44ID:ct0MNvQ+0
アクセルの悲鳴さ軋むタイヤから
見知らぬ女乗せ飛び出したクーペ
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:33:49.00ID:uWiyzSEO0
>>501
そんな君にはひょうきんベストテンで歌う
中原さんがオススメ
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:33:50.89ID:AKBt5C620
ご冥福をお祈りします
オレンジロードは名作だった
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:34:19.12ID:wkDjo9i80
>>364
面白かったのはアニメだな
原作はショボイよ
時代の雰囲気とアニメブーストで売れた
2020/10/13(火) 09:34:26.71ID:tkUE7WsO0
>>532
出会いはハイウエイジャンクション(空耳)
港が見える頃
2020/10/13(火) 09:34:30.41ID:0UxhG+Hz0
>>15
tp://youtu.be/K-JtRGYbC8w

これなー

旦那のモラハラとか言う人もいるけど、この奥さんは普段から自分の間違いを一切認めないタイプなんだろうと思う
最終的にヒステリー起こして喚いて有耶無耶にするのが常套手段なんだろね
娘にもしっかり遺伝してる
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:34:33.66ID:BdcT2KY30
日本第一党の桜井誠先生がこの作品の大ファンだが、コメント出したのかな?
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:34:41.95ID:uWiyzSEO0
>>532
志々雄真実とロバートガルシア
2020/10/13(火) 09:34:56.67ID:6r6a2xzgO
>>1
オレがジャンプ読んでた頃の作家さんか
ご冥福をお祈りします
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:34:56.82ID:OAMiTj2b0
>>532
歌詞の世界観が何故か
シティーハンターのGET WILD
と被るんだよなぁ
2020/10/13(火) 09:34:57.19ID:Ol0eEPBy0
>>521
蛭田主人公
(蛭田の劣化パクリ)ときめも主人公
初期葉っぱ系
鍵系

…あんまり繋がりはないと思う
2020/10/13(火) 09:35:44.37ID:Ol0eEPBy0
>>523
それは上村純子とかのエロ系だと思う…
2020/10/13(火) 09:35:58.20ID:q2Yg1wTz0
61没か…現役は20代であの作品描いてたんだな
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:36:28.19ID:eioeGBOk0
>>527
子供の頃は誰でも自己中心的で、自分はみんなとは違う特別な能力があると思いたがる、特別な存在だと妄想する。
そんな子供の心にヒットする。
大人になってもそれを矯正できないのが、実は能力が欠けているだけの、発達障害の人たち。
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:36:28.78ID:r+1DSPHT0
Wikiみたら心房細動があったのか・・・
直接の死因にはならなそうだけど明らかになってる話だけじゃよくわからんな
ご冥福をお祈りします
2020/10/13(火) 09:36:29.92ID:RHFehhRd0
読んだこと無いけど思ってたイメージと違う事がここ見て分かった
超能力…
2020/10/13(火) 09:37:01.52ID:47Dq9pMW0
>>532
30年ぶりぐらいで聴いたけど
イントロの夏感がたまらないw
エイティーズサマーだわ
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:37:21.54ID:HH3q/LxI0
>>123
制限のかかる超能力だから丁度よかったのさ
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:37:46.18ID:WSDoGXAm0
>>525
ぬ〜べ〜は逆になっちゃったけどな
ゆきめが人気ありすぎたんだろうな ゆきめは内田有紀がモデルだったな
2020/10/13(火) 09:37:58.83ID:33blzQgn0
筒美京平と同じくらいの衝撃だわ
バブル時代の華やかさをお洒落に表現してくれた
メビウス(ディスコ)やアバカブ(カフェ)みたいなお店今はないもんな
沖縄やハワイを舞台にしたトロピカルなストーリーも憧れた
2020/10/13(火) 09:38:22.81ID:tkUE7WsO0
>>541
そう思ったけど他のアニメ作詞だとモスピーダ、エルガイムみたいだな
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:38:27.20ID:WSDoGXAm0
おまいらちゃんと「超能力」を「ちから」と読んでるだろうな
2020/10/13(火) 09:38:36.24ID:zuznADrI0
ガキの頃見たような気がする
あの頃は何とも思わんかったけど今考えると色々やばいよな
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:38:44.20ID:ZLD3rUlW0
文庫版で読み返したら終わりの方で絵柄が極端に変わってて度肝を抜かれた
2020/10/13(火) 09:38:44.37ID:Z6G2ucL70
しんがぎん先生と違っていい人生だったな。
2020/10/13(火) 09:38:47.07ID:Ol0eEPBy0
>>541
誰が最初に考えたかわからんけど
本編からEDに繋げる行くCH
写真枠になるきまオレ
だよな
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:38:47.78ID:5P8L8/l20
当時アバカブみたいな喫茶店に行きたいと思ってたなあ
2020/10/13(火) 09:38:59.39ID:4wgf9r8+0
>>426
舞台があまりに貧乏くさい風呂なしトイレ共同の木造アパートだから、時代を勘違いしたのかもw
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:39:01.44ID:jD8KuUGN0
一発屋だったが良い一発だった
単行本リニューアルとか
ちょいちょい鮎川まどか描いたりして
お金には困らない人生だっただろう
2020/10/13(火) 09:39:59.07ID:guw5vV1r0
鏡に向かって誤ってエッチになーれって自己暗示するエピソード好きだったわ
2020/10/13(火) 09:40:14.40ID:4wgf9r8+0
>>537
世の中、こういう女めちゃくちゃ多いぞ…
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:40:16.13ID:uxQ9oboC0
お前ら当然鮎川派だよな?
マクロスは早瀬大尉派だろ?
2020/10/13(火) 09:40:22.18ID:tkUE7WsO0
>>550
ぬ〜べ〜はなんで曲があんな豪華だったんだろ?
パメラ好きだったけど、パメラはこの1発だけだったな
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:40:32.50ID:KlxZEa4v0
>>317
「愛してる」と言うとウソになりそうと言う
諸星あたる的ツンデレ理論
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:40:33.36ID:OAMiTj2b0
>>558
アバカブのマスターが
元ヤクザという設定をどっかで見た時に
妙に納得したなw
2020/10/13(火) 09:40:53.76ID:/yUCsij00
>>1
今のクオリティでアニメ化して欲しい
2020/10/13(火) 09:40:58.36ID:kitTzYF50
>462 のリンクって何の意味があるんだろ?
5ch やってる奴のIP address でも集めてるのだろうか?
こわいわ〜
http://life-girlimg.xxuz.com
2020/10/13(火) 09:40:58.47ID:MssGsV2O0
映画館で絶望を味わったおっさん多いだろ
2020/10/13(火) 09:41:03.08ID:gXpFcJlo0
>>532
追いかける影を振り切りドア閉めた
君はどこでもいいから走ってと
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:41:10.66ID:Pw2ao67F0
ひとつの出会いが
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:41:29.68ID:RADLOU8+0
>>30
マンゴーよりアクトレスよりロシアンルーレット
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:41:44.86ID:vafm9YqV0
>>15
これ嫁が自分が間違ってたことに気付いたけど
認めたくなくて誤魔化してたけど突っ込まれて発狂マウントしたやつな

ババアのヤバさが良くわかる動画wwwwww
2020/10/13(火) 09:42:03.99ID:guw5vV1r0
>>563
俺は美樹本絵のオレンジロードがみてみたい
2020/10/13(火) 09:42:13.02ID:xt45iP5D0
俺の小名ネタが
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:42:16.25ID:A1QJcZZm0
>>552
売野さんやね
2020/10/13(火) 09:42:18.96ID:tkUE7WsO0
>>572
今夜秘密のカジノにおいでよ
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:42:24.73ID:wkDjo9i80
>>405
父親はおったやろ
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:42:36.71ID:WSDoGXAm0
きまオレも原作派とアニメ派に分かれてるみたいだけど
やっぱアニメのほうが影響って強いよな
家の中のスイッチひとつで見れるんだし
2020/10/13(火) 09:42:39.48ID:Ab6pG0qj0
高校生なのに大学生みたいなバブリシャスな生活してて憧れたっけな…
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:43:12.23ID:Ty++vL0a0
えええーーーあの病気ってそんなにヤバいの??
2020/10/13(火) 09:43:30.25ID:4wgf9r8+0
あの頃は高田明美の絶頂期、仕事しまくりだったな。
きまオレとクリーミィマミなんか特に冴えてた。
2020/10/13(火) 09:43:44.57ID:Ab6pG0qj0
>>579
ワシは断然原作派。
アニメはきまオレ好きすぎるスタッフが自分好みに色々改変してて嫌い。
2020/10/13(火) 09:43:53.26ID:CF/rjjin0
ボヘミアンガラスストリート?を読んでしまってそっちの印象が強いw
2020/10/13(火) 09:43:59.18ID:f4fxGOta0
>>405
それでも今のなろうと比べるとマシってところが、
今のなろうの闇だな・・・。
なろうはその辺が「いたらいいなあ」ではなく「いて当然だからなー」だしww
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:44:28.88ID:OAMiTj2b0
この漫画の影響で帰宅部を選んだ奴
多そうだな
自分もそうだが現実はあんなリア充
じゃなかった
2020/10/13(火) 09:44:48.21ID:UADUGkwn0
>>108
ひばりくんを完璧超人にしてしまって話が行き詰まったので
オレンジロードでひかりちゃんを出してバランスを取ったのが編集部のナイスプレイ
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:44:54.32ID:J/US3zVi0
俺の青春時代の一部だった人が次々亡くなっていくなぁ
2020/10/13(火) 09:45:02.07ID:0J3Gk8Ik0
これ美少女出てくるオタクが好きな話だと思ってずっと見てなかったんだけど面白いらしいな
超能力ものって聞いた
2020/10/13(火) 09:45:05.60ID:4ERkO4GI0
10年闘病生活か。
辛かったろうな。
2020/10/13(火) 09:45:30.02ID:Ol0eEPBy0
>>582
めぞんときまオレ両方やってたから
当時は紛らわしい
2020/10/13(火) 09:45:42.11ID:EBFjMSsEO
ご冥福をお祈りします 86年のJUMPの表紙にハァハァしたわww
2020/10/13(火) 09:46:10.32ID:q2Yg1wTz0
昔のジャンプ単行本はさ、巻末に他漫画作品の刊行広告があって、それが時代と共に作品名も移り変わっていって
自分の小さい頃に見た巻末の過去作品は今から見ると既に40年以上前の作品なのかと思うと実感こそ薄いけど時間は経ったんだなって古い単行本を見るたびに思う
2020/10/13(火) 09:46:19.99ID:Ab6pG0qj0
恭介達の通ってる学校って私立なんだよな。私立入ってまで不良やってるまどかさんてどんだけーと今は思う。
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:46:48.10ID:J/US3zVi0
>>584
あれは平井和正がこの作品のオマージュで書いたから
わざわざまつもと泉に許可取ったんだよな
2020/10/13(火) 09:46:51.36ID:V3u/Zu+q0
超能力は必要だったの?と思うくらい超能力の印象がまったく無いのよねー
なんの能力だったのかすら覚えてない(^_^;)
2020/10/13(火) 09:46:54.29ID:DxrwqKJT0
訃報多くね?
てかだれ?
2020/10/13(火) 09:47:08.96ID:4wgf9r8+0
>>573
いやこの旦那もこんなしょうもない話で異常にしつこいし高圧的だし、オツムの釣合いがピッタリのお似合い夫婦だがな。
2020/10/13(火) 09:47:14.66ID:/UeOdjdo0
女の子の絵が好きだった
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:47:22.78ID:JECx77yG0
きまぐれ・・。なんか懐かしいな。
ジャンプの時は気にもしなかったがアニメで気になりだしたな。
結局そのアニメも最後まで見ることなくいつの間にか見なくなったけど。
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:47:30.62ID:BkuK/YeD0
>>383
めぞん一刻は80年代だろ。
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:47:41.94ID:d5+xiIrR0
62歳かぁ……早いなぁ
ご冥福
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:47:46.76ID:eioeGBOk0
>>585
作ってる側もソッチ系のヤバい人だからな
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:47:47.88ID:+tvfWbSb0
100段なのか99段なのかはっきりしろ
605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:48:05.45ID:KGnzcD4L0
俺がジャンプよみはじめたころに連載してたな
当時は大人漫画すぎて読み飛ばしてた
まだ若いんじゃないの?
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:48:14.61ID:WtjunVnx0
超能力者という設定が上手く使われてなかったな
オレンジロード以降何かあったっけ
2020/10/13(火) 09:48:23.68ID:Z6G2ucL70
96年に劇場アニメの新作が作られたっけ
2020/10/13(火) 09:48:25.67ID:CQWkPnBW0
たまに鮎川が風呂上がりにバスタオルだけ巻き付けて出てくるんだけど
性に目覚めたばかりの少年だった俺はドキドキさせられたな
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:48:38.77ID:54rT7IXC0
>>593

他のジャンプ作家による推薦文みたいなのもあったよね

アレも今見るとあじわいぶかい
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:48:42.68ID:AmRy4nz00
オレンジロードのテーマ曲セクシーで好きだったわ
2020/10/13(火) 09:48:45.72ID:aSFUgmVQ0
エロバージョン描いて欲しかった…
2020/10/13(火) 09:48:59.66ID:KCCRx/gS0
>>537
旦那モラハラっつーか、アスペなんでないかね
わしなら奥が検索し押し黙ったところで別話題に切り替えるわ
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:48:59.86ID:OAMiTj2b0
>>604
だから間を取って99.5段なんだろ
2020/10/13(火) 09:49:21.43ID:o1V/Zzj50
>>1
萩原が意志を継ぐのか?
2020/10/13(火) 09:50:06.85ID:CHolaB620
メガネかけた妹が可愛かった
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:50:11.72ID:T0TNQ7Lk0
>>563
鮎川は鶴ひろみさんの声がすげーハマってる。
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:50:23.73ID:BkuK/YeD0
>>592
連載開始から2年後か、、、
どんな表紙だっけ?
2020/10/13(火) 09:51:09.69ID:OJTqCKcd0
鮎川さんにはお世話になった
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:51:34.35ID:SA0aclj70
>>1
朝からすげえショック与えてくれんな。。。
新作を描いてるって言ってたから結構元気なのかと思ってた
合掌
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:51:37.93ID:J/2ZBPt70
鶴ひろみが昇天して、原作者まで逝ってしまったのか?!
コレはショックだ・・・!('A`)
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:51:44.70ID:TpvX/uyj0
>>12
宇崎花はひかるちゃんだったんだ
2020/10/13(火) 09:51:59.93ID:fFe1cjEr0
アニメは高田明美の絵だからエロくなかった
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:52:03.97ID:TYOPXXfh0
たがみよしひさのくりいむれもんと被るんだよ
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:52:08.66ID:KrMJQAra0
>>5
日本のCt値は45
海外は35〜38
2020/10/13(火) 09:52:24.91ID:h8LvuJsS0
ええー
女の人だっけ
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:52:25.09ID:Ty++vL0a0
俺の記憶だと富山県では遅れて夕方に放送が始まったけど
数話で打ち切りになった様な記憶がある。
それで何でかな〜と思ってたけど、最近1話目見たら、まどかタバコ吸ってたんだな。
多分それが原因だ。
主に関東に住んでいたから、そっちで全部見たからいけど。
2020/10/13(火) 09:52:27.52ID:V3u/Zu+q0
過去のまどかの初恋の相手が…
だから超能力(正確には祖父の能力)はストーリー上必要だったのかなとぐぐってみて思い出した
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:52:54.71ID:WtjunVnx0
>>616
鶴ひろみも亡くなったな
2020/10/13(火) 09:53:10.14ID:5EI+GwIF0
誰?最近の芸人はほんとよく知らないわ
2020/10/13(火) 09:53:12.23ID:uHic7Kr00
>>615
眼鏡を外したときが可愛かった
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:53:21.32ID:TF/IR/tD0
何歳だったんだろ?
60歳くらいかな?
632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:53:25.88ID:F39au3wF0
萌えの元祖じゃないか?
ストーリーは毎回同じことの繰り返しだけどキャラが可愛いから見てられた
2020/10/13(火) 09:53:29.28ID:N4C6MAR80
石段が100段か99段かで揉めていた場面しか覚えていない
2020/10/13(火) 09:53:49.89ID:ZKAzFE1o0
>>483
まんゆうき移行、時たま萌えキャラを描いたりしてるよな
だいたい、酷い目(主に殴られる、トラックに轢かれる)に合っていつもの画太郎タッチにされるけどw
2020/10/13(火) 09:53:50.89ID:J/2ZBPt70
>>625
男だよ、女みたいなペンネームだけど
2020/10/13(火) 09:53:58.75ID:SdUiF9T50
改めて1巻を読んだときの衝撃(絵が違いすぎ)
2020/10/13(火) 09:54:06.80ID:o+sBZvya0
セサミストリートで新境地を、と意気込んでたときに発病なんだよなー
まともに漫画書けなくなって無念だったろう
2020/10/13(火) 09:54:09.55ID:nEz4Wtpr0
超能力設定とか忘れてたわ
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:54:27.32ID:VVGxrlNq0
>>73
勝手にジャンキーロードもな
2020/10/13(火) 09:54:30.08ID:v/qYlvW80
>>383
風呂梨トイレ共同オンボロ木造アパートは70年代の神田川の時代のものと思ってて
80年代どころか90年代末期〜00年代初頭頃まであったことしらなかったんだろ
2020/10/13(火) 09:54:45.38ID:Ab6pG0qj0
高田明美よりいのまたむつみにキャラデして欲しかったな
高田の絵は骨太すぎる
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:54:58.50ID:wkDjo9i80
>>366
大人になってからすれば、
響子はありえない
南はカワイイから許す
まどかが一番いい
2020/10/13(火) 09:55:04.76ID:uwhrPYfP0
>>6
ひばりくんの事も思い出してあげて
2020/10/13(火) 09:55:12.47ID:tkUE7WsO0
>>632
萌えの元祖は漫 画太郎 先生じゃね?
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:55:13.16ID:SA0aclj70
>>15
絶対動画貼られると思ったが書き出しかよ
嫁もTheまんさんだが旦那もアスペだよな
2020/10/13(火) 09:55:13.69ID:uHic7Kr00
>>632
元祖と言えるのは魔法少女シリーズ
2020/10/13(火) 09:55:15.38ID:q2Yg1wTz0
>>609
小学生の頃からだけどあれ結果楽しみに読んでた
他の作者さんがどんな風に見てるのかなって、今みたいに情報発信が発達してない時代だったから余計に
何か文通の微笑ましいやり取り公開を眺めてるような気持ちになる
2020/10/13(火) 09:55:19.26ID:V3u/Zu+q0
>>625
男の人だよー
藤子F不二雄先生の高校の後輩

北陸は著名漫画家が多いという話があったね
2020/10/13(火) 09:55:34.18ID:aSwBQCG10
なんか思い出してきたぞ。鮎川まどかはあのヒロインはだね。キャラデザ可愛かった
めぞん一刻のこずえみたいな娘もいたような気がする

主人公は思い出せない。双子設定とかあったけ?
ポニテ眼鏡の家族がいた気がする

80年代のキラキラな高校生の生活(高校には思えないけど)を眺める作品だった気がする
そこが長所だから、なんか超能力設定は蛇足だね
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:55:35.10ID:WSDoGXAm0
「ハートキャッチいずみちゃん」と「きまぐれオレンジロード」の超能力設定は
あまり生かされずに終わった
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:55:51.63ID:yzzVBrIi0
>>29
ジャンプ最盛期だからな
2020/10/13(火) 09:56:21.86ID:OFsxdFIJ0
>>537
狭い空間でワーギャー煽り喚かれていたら
そりゃ子供も怒るやろw
ましてや自分のとーちゃんかーちゃんだぞ?どうでもいい事で土下座させるまでやりあって、面白いと思えるかね?
2020/10/13(火) 09:56:26.13ID:OAMiTj2b0
小学生の頃、自分は姉がこのオレンジロードが好きで
この作品を知った
姉は当時好きだった彼氏の影響で
オレンジロードを知ったらしい
姉は鮎川まどかに影響を受けて
素振りとか真似をしていた
そんな姉は今では二人の子供を
成人まで育てたシングルマザーだ
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:56:28.97ID:wkDjo9i80
>>632
ツンデレとハーレムとなろう系の元祖
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:56:36.08ID:6lyxyRzS0
>>1
鮎川まどか→西野七瀬
ヒカル→本田翼

で4年前くらいに実写版やればよかった
今の若い子も見れる漫画だと思う南無妙法蓮華経
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:56:47.98ID:d5+xiIrR0
ところで池袋駅のオレンジロードとこの人の漫画は何か関係あるの?
2020/10/13(火) 09:56:52.71ID:uHic7Kr00
>>650
いずみちゃんは目的が違うから
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:56:53.27ID:WSDoGXAm0
>>648
多い 豪雪地帯ってことと関係あるのかもね
家に閉じこもりやすいつか
2020/10/13(火) 09:57:11.85ID:Ab6pG0qj0
漫画の方はアシの萩原と八田和也のトーンテクニックが凄かったんだよな
今はデジタルで簡単だけど当時あんなのよくやったわ
2020/10/13(火) 09:57:17.59ID:o+sBZvya0
>>632
少年誌におけるすれ違いラブコメの元祖
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:57:26.34ID:wkDjo9i80
>>648
そうそう
高校一緒なんだよな
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:57:34.93ID:J/2ZBPt70
>>642
愛用の楽器がギターとかピアノとかじゃ無くてサックスだった
ってのがカッコつけ過ぎで見ていてたまらなく悔しかった記憶・・・
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:58:03.39ID:eioeGBOk0
超能力で話を全部まとめてるだろ
最初の麦わら帽子の伏線も、超能力で最後に回収
最初の5話と最後の5話だけで十分な漫画、その間の大部分は高橋留美子と同じ無意味な金稼ぎ
漫画は読んでないが
2020/10/13(火) 09:58:18.00ID:w3PWUqsC0
日本三大漫画家泉と言えば、

まつもと泉
川原泉
竹本泉
2020/10/13(火) 09:58:25.25ID:NiR/p/fk0
せさみすとりーと好きだった
2020/10/13(火) 09:58:31.42ID:Ab6pG0qj0
>>650
きまオレは結構生きてたやん
いずみちゃんはなくなっちゃったけど
2020/10/13(火) 09:58:39.04ID:CQWkPnBW0
そういえばきまぐれオレンジロードも連載中に作者が病気で1年くらい休載してたよね
あの頃から病気がちだったのかな
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:59:13.11ID:2pF1lhr30
オレンジロードって話は詰まらないんだけどキャラだけは良かったんだよな
アニメ化で一段と跳ねた感じ
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:59:14.50ID:wkDjo9i80
>>660
少年誌にはあんまりすれ違いラブコメは無いような

少年誌はツンデレ・ハーレム・微エロが基本だろ
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:00:04.62ID:eioeGBOk0
>>654
それだ!
2020/10/13(火) 10:00:09.47ID:U3ts3rE60
脳脊髄液減少症って慢性化するんだな
事故で怪我して一時的になった人は知っているが
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:00:47.46ID:wkDjo9i80
>>663
書きたかった最終回を編集長の嗜好で書かせてくれなかったんだろ
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:00:58.85ID:VVGxrlNq0
夢のような80,s
あのトキメキを忘れない
2020/10/13(火) 10:01:03.78ID:Ab6pG0qj0
>>662
漫画だとキーボードだったのにね
余計な改変すんなと思ったわ
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:01:05.67ID:WSDoGXAm0
このころの漫画家って正面の顔描けない人多かったな
2020/10/13(火) 10:01:24.97ID:J/2ZBPt70
>>663
原作は偶然、連載第一話を喫茶店に置いてあったジャンプで読んだきり
ジャンプもこんな漫画を載せる様になったのかと驚いた記憶が有るよ・・・
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:01:37.96ID:A1QJcZZm0
>>649
主人公の妹が双子の姉妹
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:01:51.39ID:eioeGBOk0
>>669
すれ違いとツンデレ
実は藤子不二雄のパーマンが元祖なんだよ
2020/10/13(火) 10:02:12.00ID:o+sBZvya0
>>667
連載再開時は絵柄がガラッと変わってたが作画はほぼアシスタントだったみたい
鮎川が髪型がワンレンになってたが大不評で元に戻した
2020/10/13(火) 10:02:27.44ID:J/2ZBPt70
>>674
へー、そうなんだ!!
知らなかった・・・!
681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:02:27.81ID:BkuK/YeD0
>>537
これは最後まで折れない旦那、Gjだな。
こういう基地害は世間じゃ通用しないから。
(教育的指導)
ここで下手に折れたら女さん、記憶を改ざんするし。
まぁこうして記録に残ってるからことあるごとに見せつける教材はあるかw
2020/10/13(火) 10:02:57.99ID:V3u/Zu+q0
>>658
そうそう
雪で家に閉じこもって他にやることがないかららしい
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:02:58.05ID:wkDjo9i80
アニメを手がけた寺田憲史が
ファイナルファンタジーの本当の生みの親であることは
あまり知られてない
2020/10/13(火) 10:03:43.63ID:o+sBZvya0
>>676
当時のジャンプって汗臭く男臭いのばっかだったしなー
2020/10/13(火) 10:04:01.88ID:y4ETE8Ti0
やべえなあ2020年… 最後まで手加減なしかよ…
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:04:08.08ID:wkDjo9i80
>>678
パーマンのすれ違いネタはアニメの方
原作は後期パーマンに正体ネタが多いだけ
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:04:16.59ID:/2RD/6+D0
>>510
70年代の古いラブコメ的な漫画を
オシャレにして明確な設定を持たせ
読みやすくし少年誌を通じて広めたのは大きい
海外でも受け入れられラブコメジャンルをオタだけでなく
一般読書にまで浸透させた
むしろこれがストーリーと帰結のあるラブコメマンガの原点
それまでの作品は男女関係+ギャグでしかないものが多かった
2020/10/13(火) 10:04:24.42ID:p1aHfvJh0
結構若かったのね
R.I.P
2020/10/13(火) 10:04:27.08ID:UPTJAsPa0
>>643
ひばりがぶっちぎりや
ひばり以外読む気にならん
ラムちゃんとかも可愛かったけど、ひばりのぶっちぎり
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:04:35.09ID:LSXZ6XOn0
そんなマンガ知らない訳で
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:04:40.51ID:2pF1lhr30
>>48
アニメ版のオープニングオレンジロードの主題歌に入れ替えるとタイミングピッタリなんだよなw
2020/10/13(火) 10:04:50.59ID:Ab6pG0qj0
>>649
うむ…
夏には避暑地に行ったりハワイに行ったりホテルのプールに行ったり冬にはクリスマスパーティやらスキーやら
…それ以外にも服は原宿で買ったりちょいちょい高そうなオシャレなカフェでお茶してたりとか…

羨ましかったなあ
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:04:54.95ID:uaZuuKKq0
ドラマーだったらしいね
アバカブでジェネシスからとったのかな
ご冥福をお祈りします
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:04:57.77ID:7Qcmj0FQ0
音楽家の巨匠に続いて漫画家の巨匠が逝ったか
きまぐれオレンジロードくらいしか知らないけど
2020/10/13(火) 10:05:05.35ID:j+P3f20k0
ひばりなつい
2020/10/13(火) 10:05:39.37ID:B9J6qAMl0
年齢おいくつなんですか?
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:05:45.97ID:5l7X4p590
>>9
主人公は結局二股続けたのか?
後輩の方が簡単にやれそうだったし
2020/10/13(火) 10:05:55.97ID:CQWkPnBW0
>>679
なるほど
やっぱりアシスタントの作画だったんですね
髪型だけじゃなくて頭身も延びたような感じがして違和感しか感じなかったように覚えています
2020/10/13(火) 10:06:13.13ID:Ab6pG0qj0
いちご100%とかこれの影響受けてそう
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:06:32.01ID:7G/4O5Zv0
若手だろ・・と思ったら61歳になってた
2020/10/13(火) 10:06:37.61ID:FvcmjHYt0
>>679
萩原一至がアシスタントだったけ?
2020/10/13(火) 10:06:56.81ID:o8GpbpCE0
せさみすとりーとは結局未完か
2020/10/13(火) 10:07:06.25ID:B9J6qAMl0
>>696
自分で調べたらまだ61歳なのか

若いね…
2020/10/13(火) 10:07:24.98ID:0iODaYeh0
思えばこのころから
正ヒロインより副の方がかわいい問題が
あったんだな・・・
2020/10/13(火) 10:07:39.87ID:V3u/Zu+q0
>>698
終盤の絵柄は当時アシスタントだった萩原一至に近いので彼が中心だったと思われる
2020/10/13(火) 10:08:14.32ID:uHic7Kr00
>>704
濁声だけどな
2020/10/13(火) 10:08:14.69ID:tm9RIush0
当時東大生の塾の先生が鮎川のファンだった。
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:08:39.53ID:WSDoGXAm0
1990年代にイタリアで「きまオレ」売ってたの見てビックリしたな
星矢とかが売ってたのは知ってたけど
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:08:40.53ID:2pF1lhr30
>>78
今聴いても凄くいい
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:08:40.77ID:tQORjhZx0
しかしジャンプは一発当てれば一生食えるんだからな
この人は文字通りこの作品一発だけで一生食ったでしょ
立派な家も建てたに違いない
2020/10/13(火) 10:09:02.71ID:2/mbdJqE0
古谷徹「あゆかわ〜〜」
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:09:05.50ID:wkDjo9i80
「春日恭介15歳、青春、してます」
2020/10/13(火) 10:09:08.95ID:qhKd5fbZ0
弟子はみまかる前にBASTARD!!を完結させて下さい

後、BASTARD!!のMMO開始はまだですか
2020/10/13(火) 10:09:11.07ID:xSMZBM8F0
当時小学5~6年でかなり熱心なファンで繰り返し読んだはずだけど
単行本が何巻出てどんなエピソードがあってラストがどうだったかも今や覚えてない
これ以外に作品を描いてたかどうかも知らない

ともかく安らかに…合掌
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:09:21.18ID:A1QJcZZm0
>>701
それで初期のキャラが似てるのか
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:09:47.11ID:WSDoGXAm0
>>701
そういや女の子は似てるな
2020/10/13(火) 10:10:26.25ID:AyDvQMxe0
>>15 >>126
なんの話か意味不明だったけどぐぐったら想像以上だったw
2020/10/13(火) 10:10:54.83ID:tkUE7WsO0
アニメ版は主人公の心の声が気持ち悪かったな
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:11:12.40ID:wkDjo9i80
>>710
いや、1000万部売れてでようやくそこそこのサラリーマンと同じくらいの稼ぎだよ

まつもと泉も新沢基栄もそれくらいしか売れてない
バクマン。の言うとおり、普通は2本当てないと厳しい
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:12:00.72ID:nFSVXKk40
はまぐりオレンジロード懐かしい
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:12:34.20ID:hmLRvy+v0
アニメ大好きが無きゃ見てないわ
ありがとう読売テレビ
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:12:38.96ID:EDTtrQtM0
自死以外でもお亡くなりになってる有名人多くないか
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:12:57.25ID:BkuK/YeD0
結局、超能力設定はなんだったんだ、、、
連載中、進学とかバイトとか試験とか就職とか、
目まぐるしく人生の転機が連続する時期でろくにジャンプ読む暇も無かったよ。
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:13:44.97ID:WSDoGXAm0
>>719
野暮ったいこと言うが厚生年金ないからリーマンよりきつい
国民年金も払ってない人多いんじゃないか 今の漫画家は知らんけど
あじまは払ってないつうてた
2020/10/13(火) 10:13:53.77ID:/eZzOHBv0
>>537
コメ見てると嫁擁護の言い分がキチってて怖い
と、いうか、韓国人の思考パターンににてる気がする
2020/10/13(火) 10:14:01.91ID:6KojLZVK0
>>697
まどかに絞った。
2020/10/13(火) 10:14:06.27ID:Aii/mlMX0
TV放映時のNOBODYの曲が好き
2020/10/13(火) 10:14:26.51ID:tm9RIush0
>>701
ウホッ!って事はBASTARD!は きまぐれキャラっぽいのであんなエロい事を・・?すこるっすな〜
2020/10/13(火) 10:14:45.91ID:eOAJ3rYl0
>>652
俺なら論理的に説得するけどな
2020/10/13(火) 10:14:51.57ID:YpvOqybP0
>>1
ふーん、で、誰?
2020/10/13(火) 10:15:03.98ID:6a2Zpl450
60歳ぐらいで亡くなる漫画家多いな
2020/10/13(火) 10:15:26.65ID:J/2ZBPt70
>>719
アニメ化の御蔭じゃないのかな
さもなくば大ヒットする様なネタでも無いし
言って見れば有りがちな素人作品のラブコメネタっぽい感じだったし
アニメ制作は当時絶好調だったスタジオぴえろだろ?
ヒットは約束された様なもんだったろ・・・
2020/10/13(火) 10:15:38.02ID:/eZzOHBv0
>>681
これ、途中で記憶を改ざんしてるよね
話の出だしを嫁が語ってるけど、改ざんされた後の記憶だった
2020/10/13(火) 10:15:39.52ID:NOl94vmI0
アカン! きまぐれオレンジロードは解るがキャラが思い出せない
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:15:40.70ID:T0TNQ7Lk0
>>649
キャラデザはたしかめぞん一刻と同じ人がやってる。
2020/10/13(火) 10:15:47.78ID:eviyotZE0
気まぐれてツンデレの元祖のような漫画
2020/10/13(火) 10:15:59.39ID:LdSGJlL60
>>361
スラダンの彩子さんらしいが、それも昔だね
2020/10/13(火) 10:16:06.17ID:tkUE7WsO0
>>721
読売テレビはアニメ好き担当者が 今のMANPA枠とか昔の「アニメ大好き」枠を作ってくれた所
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:16:12.18ID:VWItItQj0
ドンピシャ世代だが、"きっかけ"作品では無かった
(好きな作品だけども)
2020/10/13(火) 10:16:41.83ID:gqLOZh460
これは男の子の夢を体現していてよかった。
超能力があったら悪と戦うんじゃなくて、平和な日常でなにげにスゲー奴として可愛い女の子と楽しく暮らしたい。
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:16:41.83ID:9RFcbJQp0
病気のせいで練習すらできなかったんだろうけど晩年めっちゃ絵下手だったな
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:17:01.20ID:WSDoGXAm0
>>731
漫画家って現実的な生命力つよくないんだと思う
原稿用紙に生命を見るみたいな
だから長生きしない
2020/10/13(火) 10:17:15.35ID:YwBq3ZKF0
鮎川は中森明菜のイメージで読んでたなあ
アニメは好きじゃなかった
2020/10/13(火) 10:17:26.38ID:0eZ50fug0
ストップひばりくんの方が好きだったな。
2020/10/13(火) 10:17:45.02ID:6KojLZVK0
三角関係をダラダラ続けただけのアニメだったなぁ。
もう1度観ようとは思わないか。
2020/10/13(火) 10:17:52.58ID:XihYwufp0
抜け作先生とかでてきた漫画だな
2020/10/13(火) 10:17:55.68ID:BNqtBi3G0
>>563
何故判る?やっぱり鮎川好きは未沙にいく法則なのか。ただマクロスの両ヒロインの比較では
見た目だけならミンメイなんだけどね。
2020/10/13(火) 10:18:00.81ID:nGAIbpOr0
週刊連載は命を削ると思う
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:18:10.96ID:wkDjo9i80
>>724
1000万部プラスアニメ権利プラスグッズ等で4億くらい
厚生年金無くても、経費というメリットがあるかかるからき
当時はアシ代もかかるから、
まあ年収3億のそこそこサラリーマンくらいなんじゃないかと
2020/10/13(火) 10:18:19.76ID:/qn0iNft0
2020/10/13(火) 10:18:25.36ID:jlI+xVgo0
双子の妹ちゃんが可愛かった覚えがある
つうか理想のハーレムだわ
2020/10/13(火) 10:18:47.90ID:uHic7Kr00
>>737
そこはせめて蘭世と
2020/10/13(火) 10:19:00.64ID:JKfJ+Zki0
>>742
仕事が過酷だからだろ
2020/10/13(火) 10:19:03.97ID:Ab6pG0qj0
>>743
わかる
まどかさんは中森明菜だった
自分もアニメの方は好きじゃなかった
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:19:35.93ID:WSDoGXAm0
>>744
ひばりくんはマジメに連載しろと腹だたしかった
休載して復活したと思ったらサブキャラのギャグだけ描いてひばりくんは出てこない
作者苦しんでたみたいだけど
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:19:42.16ID:b51Y7NGk0
あかねが好きだった
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:19:44.57ID:5l7X4p590
>>229
こういう変人も居たんだな
筋肉マンを見ている方が合っていた?
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:20:00.26ID:d5+xiIrR0
>>719
印税は10%くらいだよな確か
今の感覚で500円として50×1000万なら5億
売れてる時にドッと入るから半分税金で……

うん、まぁ「そこそこ」の基準は人によるけどバクチ商売ならもうちょっと欲しいかな
自営業だから勤め人より経費とかもかかるし
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:20:12.84ID:bArR7pbI0
めぞんの朴李ゴミカス一発屋
しかも比べ物にならないぐらいつまらん
2020/10/13(火) 10:20:21.14ID:sEMSxcGU0
だれ?
2020/10/13(火) 10:20:39.53ID:tw7GUu+g0
漫画家は長生きできないな
年金も意味なし
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:20:59.81ID:WSDoGXAm0
>>757
それは人それぞれだろう
正直当時のジャンプはラブコメは主力じゃなかったし
2020/10/13(火) 10:21:05.09ID:2Rv1N1nf0
>>697
ギリギリまで二股を楽しんで、最後は後輩を振った。
みんなの前でビンタを喰らって完。

その後、始まりの地で鮎川にlike or love?
と聞かれて、
ひかるちゃんはライク、鮎川は愛してる
と答え、ふたりは幸せなキスをして終了。
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:21:09.10ID:wkDjo9i80
>>732
そう
アニメでの収入はそれほどなく、
アニメ効果で原作がどれだけ売れるかが原作者の収入が決まる

1000万くらいと思ってたら2000万売れたんだな
これなら一生遊んで暮らせただろう
しかしそのほとんどが病気なのはほんとうに残念
2020/10/13(火) 10:21:19.49ID:JqMGOPUk0
61歳じゃ年金ももらえてないな
まさに払い損
繰り上げ受給はやろうと思えば出来るが
2020/10/13(火) 10:21:30.06ID:rG04zD/c0
>>635
そうなんですね
ご冥福をお祈りします…
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:21:39.86ID:UsutiMB80
テレビ版の前の高田明美感ばりばりのキャラデザと島津冴子のハスキー鮎川に馴染めんかった
テレビ版からキャラデザもマイルドになって鶴ひろみがピッタリでえかった
2020/10/13(火) 10:21:56.51ID:KCCRx/gS0
>>729
旦那は夫婦仲ぶっ壊してでもとにかく奥を打ち負かしたい、
奥はとにかく旦那のネチネチ攻撃から逃れたいしでどっちもヒステリーだし、
夫妻にとって子供に対する重要度のパーセンテージが低ければ「論理的な説得(苦笑)」なんぞ意味ないけどね〜

それならそれ以上の騒音を出したほうがまだ即止められやすい。
2020/10/13(火) 10:22:23.34ID:tkUE7WsO0
>>763
あんだけ長い話を簡単に終わらせるなw (あってるけど
あの終わり方作者は気に入ってないらしいが
2020/10/13(火) 10:22:36.44ID:rG04zD/c0
>>648
初めて知りました!
2020/10/13(火) 10:22:54.08ID:svjzeAYZ0
wiki見に行ったら今日誕生日
ご冥福お祈りします
2020/10/13(火) 10:22:54.75ID:V3u/Zu+q0
>>563
私は鮎川派でマクロスはミンメイ派
ミンメイと結ばれると思っていたから早瀬は以外だった
でも後年になって話を追ってみると納得いく理由がいくつかあったねぇ
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:23:06.07ID:HSzJWNJT0
捨てられたひかるちゃんがカキタレになって帰ってきたのは泣けた
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:23:06.95ID:5l7X4p590
>>755
現代じゃ連載当時ギャグ扱いのひばりと耕作の関係もノーマルだからな
2020/10/13(火) 10:23:07.59ID:4DDHZnbU0
今から思うと、ヒロインの不良設定と
主人公の超能力設定はいらんかったが、
時代の雰囲気というか、当時は必要
だったのかも。
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:23:10.57ID:WSDoGXAm0
>>765
個人事業主は年金払ってない人多いよ
2020/10/13(火) 10:23:52.33ID:tWMyAJGQ0
>731
和田慎二も61歳だったな
2020/10/13(火) 10:24:21.84ID:FvcmjHYt0
>>563
オペレーターのモブの子
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:24:29.86ID:WSDoGXAm0
>>774
まあひばりくんは美少女キャラの1ヴァリエーションだな
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:24:34.93ID:7G/4O5Zv0
何年か前にYoutubeで続編見たけど
みんな別人になってた記憶がある
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:24:48.89ID:T0TNQ7Lk0
>>748
やっぱり秋本治は超人なのか。
2020/10/13(火) 10:25:03.29ID:V3u/Zu+q0
>>775
当時の80年代アイドルでわかるようにぶりっ子路線が男ウケしやすかった
でもまどかがぶりっ子キャラじゃなくて良かったと思う
2020/10/13(火) 10:25:04.57ID:Ras98V+B0
初めておチンチン固くなった漫画
2020/10/13(火) 10:25:08.04ID:6KojLZVK0
>>763
いや、その後OVAかなんか出てて、
何年か後に鮎川とセックスしたところで終了。
後輩ちゃんはその頃はもう吹っ切れてる。
2020/10/13(火) 10:25:09.33ID:0iODaYeh0
遺族は相続税大変だろうな
生原稿とか燃やされる恐れがあるので
救出してあげてほしい
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:25:20.47ID:b3rRhtZT0
きまぐれオレンジ☆ロード終わっあたりから、おかしかったよね。

ご冥福をお祈りいたします
2020/10/13(火) 10:25:45.64ID:xua0aQgz0
綾波レイの元ネタの一つと言われていたんだよなー>まどか
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:26:06.86ID:HSzJWNJT0
>>779
はえてますよ?
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:26:22.91ID:WSDoGXAm0
>>781
能力もあるけど、結局は週刊連載に対する体制を築けるかつうのもある
まあそれを築くのも能力のうちかもしれんが
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:26:39.21ID:ShC94edS0
>>763
それはコミック版のエンドだね

愛蔵版(書き直しver.)では違う終わり方になってる
恭介がひかるちゃんに土下座して、ひかるちゃんが恭介を睨む
鮎川の「Like〜」の台詞も無し

どっちが作者の本意だったかは分からない
2020/10/13(火) 10:26:39.77ID:tw7GUu+g0
令和に入ってからも有名人が次々と早死にする
2020/10/13(火) 10:26:44.48ID:6MirCJx70
子供の頃の交通事故が原因の病気らしいから漫画家生活はあんま関係ないかもしれん
いったん治ったらしいけど、駅で人とぶつかって再発したらしい
もし、人とぶつからなければ新作が出ていたり、死ななくて済んだかもな
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:26:44.83ID:HSzJWNJT0
>>786
連載中に死にかけてたからね
2020/10/13(火) 10:26:48.05ID:Ab6pG0qj0
きまオレが終わったあと何か短編を一作描いてたな…インディジョーンズをモチーフにしたやつだったっけ
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:26:49.77ID:eioeGBOk0
>>742
普通に激務だからだろ
小説家と違い、コマ割りした絵まで描かないといけない
それが週刊ともなれば

まあアシスタントがいるからアシスタント次第でイージーだろうが
2020/10/13(火) 10:27:51.22ID:tkUE7WsO0
>>790
過去編で麦わら帽子渡してそこで話を終わらせたかったらしいが、それだと読者がモヤモヤするな
2020/10/13(火) 10:27:59.53ID:6Z+xSQQP0
当時のアニメはオリジナル調整ばっかりで
全然原作に忠実じゃなかったから
原作に忠実なエロアニメとしてリメイク希望
2020/10/13(火) 10:28:20.28ID:Z6tG54NF0
>>15
すみません、、
無知なそれがしに元ネタを
ご教示頂けませんでしょうか、、?
2020/10/13(火) 10:28:50.29ID:J/2ZBPt70
>>764
あんな漫画が売れて羨ましい人だと思っていたけど
内情は大変だったんだなぁ、全く知らなかった・・・
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:29:06.43ID:WSDoGXAm0
>>795
激務は体に悪いが激務ったら別に漫画家に限ったことじゃない
漫画家にはもうひとつ早死にするファクターがある
それを言いたかったわけ
2020/10/13(火) 10:29:21.47ID:+k/UTIXH0
>>22
初めてドラレコ見たけど、涙が出るほど笑った
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:29:27.08ID:T0TNQ7Lk0
>>782
まどかはなんであんな男に惚れるのか。
主人公って魅力ないのにモテすぎだろ。
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:29:28.12ID:RPh7dv9c0
ショック…
オレンジロード大好きだった小学生時代
まどか派とひかる派に別れてたね
俺は恭介の妹のくるみ派だった
2020/10/13(火) 10:29:34.65ID:CtaYmFGr0
コータローやバスタードの人も、今はどうしてるやら
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:30:30.44ID:UsutiMB80
>>798
つべで鏡の中のアクトレス ドラレコで出てきますよ
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:30:34.59ID:WSDoGXAm0
>>802
君はハーレム漫画を否定するのですか
2020/10/13(火) 10:30:46.86ID:Ab6pG0qj0
>>802
ドラえもんのしずかちゃんもそうだしダメ男好きだったんだろう
2020/10/13(火) 10:30:48.02ID:FvcmjHYt0
ときめきメモリアルがヒットした後に、恋愛シュミレーションのキャラデザやったけど
魅力のないキャラでクソゲーだった、ゲームは翌日に売っぱらった
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:31:09.96ID:OAMiTj2b0
>>78
編曲がエヴァの鷺巣詩郎なんだな
この頃から名曲を手掛けていたのか
2020/10/13(火) 10:31:20.66ID:onkhlIXq0
>>804
萩原一至は同人でイラストを書いているそうな。
ただ、もう漫画は無理そう。
811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:31:42.68ID:d5+xiIrR0
>>775
鮎川の不良設定は今でもツンデレとかクーデレの形でエッセンスとしては残ってると思う
まだその概念が無くヤンキー文化が流行ってたという時代の中で造形したかったキャラ像は一緒かと
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:32:19.50ID:xUZq5Sr40
>>133
田亀源五郎先生?
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:32:29.50ID:nlG2WSin0
あの髪型はまどかが先か明菜が先か、どっちだっけ?
2020/10/13(火) 10:32:39.02ID:FvcmjHYt0
>>804
萩原は糖尿病かなんかだよね
今では絵が変わりすぎて…
2020/10/13(火) 10:32:40.69ID:2Rv1N1nf0
>>784
マジかー…!
見たい喃…!

>>790
愛蔵版ってラスト違うのね。
単行本しか持ってないから知らなかったわ…

小学生の頃、本棚にキャッツアイ置いてたら家に来た同級生にエロ呼ばわりされたわ。
オレンジロードがあったらなんて言われてたんだろうw
2020/10/13(火) 10:33:05.42ID:GztOB9Ki0
鮎川はLove ひかるちゃんはLike

何となく現代だと炎上しそう
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:33:14.29ID:OAMiTj2b0
>>808
今後、高騰すると思って
先日.手に入れたのに…
2020/10/13(火) 10:33:14.51ID:6MirCJx70
最近の若い人には想像も出来ないだろうけど
当時はスケバンとか本当に居たからな
スカート足首まで長くした女版の番長みたいな奴
2020/10/13(火) 10:33:31.22ID:PQL0/1QQ0
>>804
バスタードは今も続いてるやろ
おもろいで

こーたろーも最近まで連載してなかった?
2020/10/13(火) 10:33:41.64ID:lw2Cu4AH0
鮎川みたいな彼女が欲しいと思ったわ
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:33:49.41ID:ShC94edS0
>>796
読者の想像にゆだねるってのは少年誌では無理か…

明日のジョーはそれやって成功したんだけど
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:34:03.93ID:NlM27BLQ0
まどかでしこりあかした日々が懐かしい
2020/10/13(火) 10:34:07.74ID:2/mbdJqE0
後にスーパージャンプかなんかでお風呂回あったよな。おっぱい丸出しのやつ。
2020/10/13(火) 10:34:10.17ID:IbGXKPmF0
>>4
ドラゴンボールなら1万年は食えるな
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:34:11.72ID:RopQdGcX0
遊び心にー呪文ふりかけいて〜 R.I.P
2020/10/13(火) 10:34:16.69ID:Ab6pG0qj0
>>790
文庫版てそういう感じなの?!
単行本で追加されたひかるちゃんの為の話も無いの?!
2020/10/13(火) 10:34:36.56ID:mUaQaLGH0
萩原も歳だろ、無理するんじゃねえぞ…
浮き沈みの激しい業界だな、漫画って
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:34:50.90ID:9FjRKOFn0
>>719
80年代は1億預けとけば年間で500万の利息が当然だった
金が金を生む 現在と価値が違う
消費税も無い
ドリームジャンボ前後賞合わせて1.5億円で 
利息で遊んで暮らせると言われた
2020/10/13(火) 10:34:52.55ID:GztOB9Ki0
宇崎ちゃんにDNAを感じる
2020/10/13(火) 10:35:05.68ID:2/mbdJqE0
>>808
あれ裸データ内蔵されていて、データいじるとおっぱいまるだしにできるんだぜ〜
2020/10/13(火) 10:35:33.17ID:QHJGzNTaO
>>811
モデルは中森明菜とあったから時代だろう
2020/10/13(火) 10:35:55.02ID:tkUE7WsO0
>>817
俺にはまず 808の文章の意味が理解出来ない
2020/10/13(火) 10:35:55.07ID:Dsy6QZm40
ひかるちゃんは超能力を使った主人公に惹かれたけどまどかはそうじゃなかった気がする
2020/10/13(火) 10:35:59.82ID:eioeGBOk0
3時間もすれば、YouTubeで違法に動画を上げて金稼ぎする奴が増えるんだろうな
志村の時もそうだった
2020/10/13(火) 10:36:31.02ID:CtaYmFGr0
>>810
>>814
そうなのか…
なんか悲しいわ

>>819
いつの話だよ(´・ω・`)
2020/10/13(火) 10:36:45.57ID:eZyF7HZd0
Kindleで無料で読んだらハマった。ツンデレ少女の源流たどったらここだろうな
2020/10/13(火) 10:37:35.52ID:b/YO+PZS0
セサミストリートってどうなったの?
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:37:47.23ID:xUZq5Sr40
>>792
マヂか…、ほんの些細な事でとんでもない惨事になってしまったのか。気の毒過ぎるな…。
2020/10/13(火) 10:37:53.46ID:GztOB9Ki0
>>833
喫煙を一喝するとかそのへんの男気に
2020/10/13(火) 10:38:12.17ID:J/2ZBPt70
>>797
あの時代だよなぁ、面妖エロ同人誌とコミケが一気に膨張したのは・・・w
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:38:17.40ID:ShC94edS0
>>816
東出理論やね
2020/10/13(火) 10:38:47.74ID:xua0aQgz0
>>719
蒲生は株で失敗して貧乏になって離婚した男だから普通の漫画家と違う
株やギャンブルなんかやらずに地道に貯金していれば二作もヒット出す必要無い
2020/10/13(火) 10:38:50.58ID:gqLOZh460
>>823
売れなくなって脱ぐアイドルみたいに、絵が崩れて艶を失っていたな。
連載中にあの回を描けばその巻だけでもう1000万部売れたかもしれん。
2020/10/13(火) 10:38:53.94ID:eioeGBOk0
>>828
物価の上昇率を考えようなw
昔の銀行は慈善団体だったとでも思ってるのか?
中学の公民から、社会の仕組みを勉強しよう
2020/10/13(火) 10:39:24.56ID:OAMiTj2b0
女子中学生が校舎裏でタバコ吸うとか
今見ると可愛らしいもんだなw
2020/10/13(火) 10:39:28.37ID:Dsy6QZm40
>>839
あぁそうだったわ
それにしてもまどかってそれ程のヤンキーじゃなかったよね
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:39:44.67ID:T0TNQ7Lk0
>>795
小説家のほうがきついだろ。
全部1人で書くんだから。
2020/10/13(火) 10:39:45.65ID:FvcmjHYt0
>>819
完結していないだけで止まっているが…
2020/10/13(火) 10:40:00.41ID:Ab6pG0qj0
それぞれの最終回比較してるの見たけど…ええ…確かに愛蔵版の描き足しは余計だなあ…昔のままで良かったのに…
2020/10/13(火) 10:40:04.62ID:lMq3b95C0
>>244
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/5/1/51fba077.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/0/0/002579b2.jpg

この頃の利息の高さってインフレ率の高さと相応してるんだよね
物価がすぐ上がるから利率も高い
2020/10/13(火) 10:40:18.24ID:pVhj9GXh0
>>837
どうにもならなかった
2020/10/13(火) 10:40:33.15ID:J/2ZBPt70
>>802
まぁ思春期を迎えて暫くした男の願望の典型を具現化したものだわなw
だからヒットしたんだろ・・・?w
2020/10/13(火) 10:40:50.31ID:HBtYWRhg0
オレンジロードが面白いと思ってる奴は真の漫画読みとは言えない
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:42:01.91ID:mBQlQj5s0
いろんな女とやりまくったけど、最後は静香ちゃんと結ばれる漫画だったっけ?
855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:42:44.55ID:LerCf5PX0
>>280
初代OPナイトオブサマーサイド好きだったな〜
2020/10/13(火) 10:43:02.91ID:gqLOZh460
>>854
それは劇画ドラえもんだ
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:43:10.30ID:WSDoGXAm0
>>852
そこら主人公男子にいわゆる「感情移入」できるかで違ってくる
俺はのび太に感情移入できないのでドラえもんは子供の頃からずっと今一
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:43:10.75ID:tNFeqUFE0
op1
http://www.youtube.com/watch?v=PDM2jiR1xsY
op2も好き
2020/10/13(火) 10:43:41.63ID:Yj5zX6KT0
>>781
情熱大陸で密着してたけどアレ会社だから
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:43:43.35ID:9FjRKOFn0
>>815
大学1年の恭介がタイムリープ
大学4年ぐらいのまどかと出会って・・・・
>>844
コーラ 
1リットル  200円  1980年代
1.5リットル 150円  2020年代 
ハンバーガー 
200円 1980年代
110円 2020年代 
2020/10/13(火) 10:43:50.28ID:WKTyKeSf0
最終回について。

231名無しさん@恐縮です2020/10/13(火) 10:14:48.31ID:IRqNSqtW0
>>167
確か雑誌掲載分とコミックス分と愛蔵版とで全部違う。
2020/10/13(火) 10:44:04.63ID:Tu4MmZfO0
メガネの方の妹さえいればいい
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:44:27.26ID:d5+xiIrR0
>>831
時代的にその辺りかもね
キャラ典型を遡りだしたら歌舞伎から国風文学から果ては日本神話まで行っちゃう気がするけどw
イザナミ超ヤンデレ怖すぎ
2020/10/13(火) 10:44:27.58ID:hVBn/BQO0
https://i.imgur.com/Q9OH3Sy.png
2020/10/13(火) 10:45:26.90ID:EMVUNF450
>>852
そういうのを狙ってやって当たれば、ニーズを汲み取るのが上手いと称するわけだが。

まぐれ当たりの場合は知らん。
2020/10/13(火) 10:45:32.51ID:J/2ZBPt70
正直、鏡の中のアクトレスは主題歌だったのか知らんが今は記憶に無いw
きまぐれオレンジロードと言ったら第二エンディングだったか、
和田加奈子“悲しいハートは燃えている”しか思い出せない
映像と相まって胸が詰まりそうになるので今でも余り観たくは無い
増してや鶴ひろみもまつもと泉も居なくなってしまった今なら尚更・・・
因みに、今でもレコード持ってます・・・w
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:45:39.55ID:SA0aclj70
>>719
だからキャラグッズで売るんだよ
2020/10/13(火) 10:45:52.28ID:Wq7/yt/50
オレンジロードが絵が急激に変わって上手くなったのは当時アシだった萩原一至がゴーストしてたから。
当時から描けなくなって闘病してた。

そしてまつもとが復帰して描いた
せさみすとりーとは下手絵に戻った
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:45:59.48ID:OAMiTj2b0
>>167
10年以上前に朝の7時半から
子供向けアニメ枠で
オレンジロードを再放送したサンテレビ
2020/10/13(火) 10:46:02.17ID:MO9ft/1U0
>>287
お前は何もわかってない
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:46:18.70ID:T0TNQ7Lk0
>>839
そんなことでふつう惚れるわけない。
作者は男だから女心をうまく描けないんだろうな。
その辺がめぞんの高橋留美子との違い。
2020/10/13(火) 10:46:19.12ID:v5ZAxBgd0
愛蔵版買ったけど、結局積んだまま読まずに引っ越しの際に売っちゃったな。
2020/10/13(火) 10:46:51.07ID:Yj5zX6KT0
>>280
シティポップブームのおかげで中原めいこと気まぐれオレンジロードもプチブレイク中


(??/ENG SUB) Meiko Nakahara - Dance in the Memories
98万回 1年前
https://www.youtube.com/watch?v=2GsqqQJDDHE


Meiko Nakahara - Dance in the memories (ダンス・イン・ザ・メモリーズ )
260万回視聴 3年前
https://www.youtube.com/watch?v=p3FsbF_Aito
2020/10/13(火) 10:46:59.54ID:tkUE7WsO0
>>866
あれは映像と相まって想像するだけで鳥肌が
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:47:12.80ID:BkuK/YeD0
>>497
最後このヒロイン病死するんだったな、、、
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:47:42.69ID:IMSH6l1E0
ABCB
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:47:53.94ID:eioeGBOk0
>>860
わざと安いものを探すな

不動産価格、大卒初任給で比較してみ
2020/10/13(火) 10:48:18.98ID:Ab6pG0qj0
>>497
懐かしい!
アクトレス好きだったなー
まどかさんよりキツイツンデレだったけど中途半端で終わったのが残念
2020/10/13(火) 10:48:31.51ID:Dfjra7+y0
>>873
マイケル・フォーチュナティまんまだな
2020/10/13(火) 10:48:41.47ID:ZnfD3aJw0
分かりやすく説明すると中学生が飲酒喫煙をする漫画
2020/10/13(火) 10:48:41.51ID:a/7zy5U+0
ぜんぜん世代じゃないけど(ストライクはいちごぱんつあたり)
世界中からの怒涛の追悼ツイートを見るからにラブコメの威力すげえーって思う
世界を救うより彼女とちゅっちゅするほうが大事だよなやっぱ
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:48:51.75ID:z1y4djl60
OVAではオメコしとったよね
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:48:58.23ID:ac+q/EaM0
鮎川くんしか覚えてない
2020/10/13(火) 10:49:02.82ID:KbtjCzWK0
wiki
4歳の時に遭った交通事故が原因の脳脊髄液減少症

4歳の交通事故が原因?賠償とかどうなるんだろう
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:49:12.89ID:9FjRKOFn0
>>854
資産家の令嬢(18)3ヶ月の間に3人
カムラン・ブルーム
スレッガー・ロウ
ブライト・ノア

紫(21) 3年で2人
>>867
昔は、版権シールがあるな
https://img.aucfree.com/r361754577.1.jpg
886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:49:21.83ID:c9s6vKox0
奇面組の新沢基栄もポックリ逝きそう

今62歳
2020/10/13(火) 10:49:54.81ID:Ab6pG0qj0
アクトレスの滝川さんは今でいう化物語の戦国ヶ原さんみたいだな
2020/10/13(火) 10:50:04.49ID:Yj5zX6KT0
>>880
その当時は普通だったろ

あんなオシャレな店じゃなかっただけで
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:50:24.04ID:T0TNQ7Lk0
>>857
めぞん一刻の五代には感情移入できた。
きまぐれの主人公はどこにでもいるつまらん男だよ。
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:50:37.77ID:mBQlQj5s0
ああ、思い出したわ
俺ANGELとごっちゃになってたわ
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:50:38.06ID:sldWCRm30
やっぱコロナが原因かね?
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:50:42.70ID:OAMiTj2b0
>>886
死んだら墓へ
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:50:46.09ID:WSDoGXAm0
このころって少女漫画のほうも憧れの対象がヤンキー男子ってのが多かったな
でも同様、具体的にどうヤンキー(ワル)なのかはよくわからず、読者の喜ぶ設定になってた
2020/10/13(火) 10:50:58.41ID:lFsPktNN0
そういえば
ツルモク独身寮も同じような話だったな
2020/10/13(火) 10:50:59.82ID:1gPnpcne0
男性なの女性なの?
2020/10/13(火) 10:51:08.22ID:GlqbmJSK0
>>886
新沢か…奇面組面白かったな
2020/10/13(火) 10:51:14.90ID:Ab6pG0qj0
>>895
2020/10/13(火) 10:51:56.29ID:fuhhjriQ0
以前読んだインタビューだとムチウチになった後で体調不良が続いてずっと原因がわからなかったとか
かなり経ってから脳脊髄液減少症が判明したらしい

ムチウチが原因でなることがあるとは聞いていたけど、気を付けた方がいいね
数年後に発症したりするらしいから
2020/10/13(火) 10:52:04.25ID:GGMEemju0
狂い咲きサンダーロード(´・ω・`)
2020/10/13(火) 10:53:02.33ID:guw5vV1r0
>>894
あれは凝った設定とかなかったけど
うまくギャグ散りばめて飽きないようになってた
なぜアニメ化されなかったのか不思議なくらい良作だったが
2020/10/13(火) 10:53:38.90ID:gqLOZh460
>>781
取材→ネーム→作画分担作業
となんか流れ作業みたいなつくり方だったな。
あれじゃあまり面白くないのもしょうがない。
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:53:58.85ID:7G/4O5Zv0
主人公と後輩が飲んで一夜を共にしたあと
鮎川が部屋に乗り込んでくるけど
ビンタ一発だけで追及しない鮎川の度量に惚れた
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:54:26.72ID:T0TNQ7Lk0
>>880
援交するよりだいぶマシやろ。
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:54:34.55ID:5l7X4p590
>>886
女キャラも奇面だったな
唯とか(笑)
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:54:36.66ID:NeyEsIlX0
ストップひばりくんとかガキの頃見たなぁって思ったら
違う作者だった
2020/10/13(火) 10:54:40.54ID:TlzVoa5u0
昔から患っていたよな。
ご愁傷さま。
2020/10/13(火) 10:54:51.85ID:gqLOZh460
>>868
せさみストリートはうまかったよ。
萩原のほうがうまいけど、ヘタというほどではない。
2020/10/13(火) 10:55:16.22ID:SU7E7H1H0
オレンジロードも単行本ではわずか18巻
漫画はこれくらいの巻数で完結させないとダメだわな
2020/10/13(火) 10:55:37.46ID:4HDu/jw/0
今風アレンジでリメイクとかされるんだろな‥
ご冥福を
2020/10/13(火) 10:55:45.55ID:rpILN++D0
>>785
鳥山明とか亡くなったら原稿どころか
落書きレベルでも恐ろしい評価額つきそうだし
遺族は相続破棄って選択とりかねんよなあ・・・
2020/10/13(火) 10:55:47.78ID:V3u/Zu+q0
>>898
2004年頃に姉の病気と同じだと判明したらしいね
2020/10/13(火) 10:56:02.89ID:Azv1Bo1B0
病気で休載とか結構あったけど当時は単にサボってるだけかと思ってたな
ほんとうに病気だったのか
2020/10/13(火) 10:56:08.29ID:WkibTlV00
>>15
うちのババアがこのタイプだわ絶対自分の間違い認めないマジイラつく
でもこの旦那の高圧的な態度見て自分もこのタイプかも知れんと思ってちょっと反省した
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:56:27.15ID:UJLVX+Nj0
全く感情移入できない、下らねぇ漫画だったのは覚えている
2020/10/13(火) 10:56:39.98ID:kgIQuzUR0
鮎川まどかは着やせするタイプなんだよな
着やせという単語を初めて理解できた思い出
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:56:49.61ID:WtP2lMwd0
>>22
そうだが和田加奈子にもっと注目を集めてほしい
2020/10/13(火) 10:56:49.63ID:eioeGBOk0
>>910
法人化してないのかな?
2020/10/13(火) 10:57:10.04ID:Ab6pG0qj0
セサミも上手かったけどキャラのデフォルメ加減ははきまオレの方が好きだった
2020/10/13(火) 10:57:14.64ID:WkibTlV00
>>29
わざわざスレ覗いて書き込んでるお前は何なんだよ?
2020/10/13(火) 10:57:20.12ID:YB/ohKaA0
80年代日本の空気感が強い作品なのに海外からの支持も凄いのは不思議な感じ
921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:57:21.00ID:WtP2lMwd0
>>28
小室と同い年だぞ
2020/10/13(火) 10:57:31.12ID:c+tEnt4T0
もう60過ぎだよね?
2020/10/13(火) 10:57:56.65ID:mBQlQj5s0
>>860
ベネズエラで全財産預金して来なよ
2020/10/13(火) 10:58:25.26ID:kEXZcPHA0
死んでしまったわけで
2020/10/13(火) 10:58:40.85ID:lFsPktNN0
>>900
実写ドラマみたいなんがあった気がする
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:58:59.51ID:y8NsNixW0
新沢基栄先生の最近(5年前)の画力(´;ω;`)
http://pbs.twimg.com/media/Co6cgTfWgAQcJ1k.jpg
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:58:59.77ID:OAMiTj2b0
>>914
そんなアンチの輩まで引き寄せる
凄い漫画家だったんだな
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:59:10.28ID:WtP2lMwd0
>>809
そうそう
当時から名曲連発だった
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:59:13.01ID:y8NsNixW0
>>926のURL
https://twitter.com/echi_gon/status/760718213185495040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/13(火) 10:59:13.31ID:guw5vV1r0
なんか思い出したらほしくなったな
ブルーレイBOXとかあんのかな
931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:59:20.44ID:9FjRKOFn0
>>880
体罰、お礼参り、飲酒、喫煙、無免許、不純異性交遊は当たり前だった
>>917
高い税金の生前贈与しても莫大な財産だよな
2020/10/13(火) 10:59:46.97ID:v02x8PnZ0
>>916
今あんな低い声質で歌ってくれる若い歌手あんまり見ない気がする
探したら居るのかもしれないけど
2020/10/13(火) 10:59:48.21ID:Dt1pIJss0
>>1
ないわ。
ご冥福をお祈りします。
ひかるちゃんは俺の嫁。
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:59:49.86ID:20HwUCmE0
>>19
こんなん更に惚れてまうやろ
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:00:10.88ID:AnGG9UUR0
年金の支払い損か
2020/10/13(火) 11:00:17.02ID:J/2ZBPt70
>>910
オレは鳥山が売れなかった頃、笑福亭鶴瓶のミッドナイト東海の
“突撃ゼロ戦ゲーム”に電話出場して「売れない!」とボヤキまくってたのを
リアルで聴いてたよ・・・w
2020/10/13(火) 11:00:39.81ID:c+tEnt4T0
ヒロインの子タバコとか吸ってたよね
今では考えられないけど
938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:00:42.25ID:d5+xiIrR0
未成年の飲酒喫煙は今でも普通にあるけどな
現実の規制もある程度強まったがそれ以上に表現の自主規制が強まり過ぎてるだけ
939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:00:51.49ID:5l7X4p590
>>802
それを言ったらあだち充の主人公はどうなるんだよ?特にオレンジと同時期連載の「みゆき」なんか
2020/10/13(火) 11:01:00.18ID:V3u/Zu+q0
黒髪ロングのヒロインはまどかが原型だと思うわ
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:01:27.99ID:20HwUCmE0
>>880
ひかるはそれが恥ずかしくて消したくても消せない過去としてのこってて後悔してるんだよなぁ
2020/10/13(火) 11:01:52.87ID:Lo0pkyGo0
アマプラにオレンジロード来るな
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:02:05.13ID:y8NsNixW0
>>939
あだち充作品の主人公はみんな努力してるけど(タッチの達也だって)、みゆきの主人公だけは何も努力してないのにもててるんだよなあ
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:02:20.77ID:d5+xiIrR0
>>921
小室哲哉ってもう還暦過ぎだったのか……
2020/10/13(火) 11:02:52.71ID:R/V/tHDJ0
生涯付き合った脊髄液減少症で晩年悪化して長らく入院してたってのは
医学的にも注目度ありそうなケースだね
これで激務の漫画家やってたってんだからすごいものだ
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:03:01.14ID:T0TNQ7Lk0
>>914
主人公には感情移入できないけどヒロインのまどかの魅力だけで見る価値はある。
2020/10/13(火) 11:04:05.96ID:ZnfD3aJw0
タバコなんて吸ってたら丈夫な赤ちゃん産めなくなるぜ
948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:04:16.72ID:eioeGBOk0
>>943
> 努力してるけど(タッチの達也だって)
アホの子じゃないんだからw
キャプテンを読んでから、努力を語ってください
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:04:25.70ID:WtjunVnx0
超能力は爺ちゃんしか使えない設定なら良かった
恭介自身はあんまり使ってないし
2020/10/13(火) 11:04:28.96ID:gqLOZh460
>>943
あれもオレンジロードと同じく幼少期の刷り込みじゃなかったっけ。
一時期小さい頃に一緒に暮らしていて、事故にあいそうになったのを主人公がかばって体に傷が残ってるとかいう設定があったような
2020/10/13(火) 11:04:29.92ID:tkUE7WsO0
>>936
Wiki見たらDrスランプに笑福亭鶴瓶を出したからオファーがってなってるが
2020/10/13(火) 11:04:30.44ID:V3u/Zu+q0
>>930
版権の関係で国内版BDは無いらしいけど北米版のBDはある
一応日本語対応
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:04:58.99ID:OAMiTj2b0
>>941
ひかるちゃんは初潮が来た時に
ダーリンと食事してたけど
タバコ吸ってた時は生理すら
来てないメスガキだったんだよな
2020/10/13(火) 11:05:25.82ID:Yj5zX6KT0
>>686
アニメでそういうのが受けて逆輸入で原作が取り入れたんだっけ
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:05:54.01ID:AEvbR0Yv0
>>5
お前が まず帰れよ。
2020/10/13(火) 11:06:03.63ID:GGMEemju0
>>693
フィル・コリンズかぁ
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:06:19.54ID:T0TNQ7Lk0
>>938
承太郎がタバコ吸う場面で黒いボカシが入ってたのは最悪だったわ。
958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:06:19.63ID:9FjRKOFn0
>>938
90年代でも日本の店なら未成年だけで飲めたしタバコもコンビニで買えたけど
アメリカはダメだったな。
2020/10/13(火) 11:06:39.62ID:xpsMYp/c0
まつもと泉先生が漫画家家としてまともに活動してたのって
実質10年も無いんじゃね
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:06:41.54ID:jv3d4C970
>>937
あの頃はTBSドラマでも普通に未成年は煙草吸ったりしたから
2020/10/13(火) 11:06:46.28ID:J/2ZBPt70
>>951
え?そうなの?
2020/10/13(火) 11:07:15.69ID:dLJNw3Q+0
アクトレスは好きだったけどいつの間にか終わってラスト知らなかったけど何年か前ネタバレ読んでびっくりしたな
打ち切りなのに予定通りしちゃったのだろうか。でも普通も諦めるよな唐突なヒロイン死亡エンドは

4月は君の嘘みたいに心の準備あればまだいいが、自分の記憶の中ではアクトレスは死ぬような設定なかった気がするんだが
2020/10/13(火) 11:07:40.87ID:Ab6pG0qj0
>>949
え、
結構使ってなかったっけ?!
2020/10/13(火) 11:08:25.71ID:A4r4OeaY0
読んだことない人だけど
眠ってるうちに苦しむことなく永眠て理想の死に方だなあ
闘病中は辛かっただろうけど最期は羨ましい
RIP
2020/10/13(火) 11:08:59.70ID:KCCRx/gS0
>>964
30年も苦しむのは嫌だw
2020/10/13(火) 11:09:06.49ID:UADUGkwn0
>>525
ファーストガンダムもそんな感じ
フラウ・ボウがセイラ・マスに負ける
2020/10/13(火) 11:09:09.86ID:KFNoj1Em0
センパイ!
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:09:51.19ID:wkDjo9i80
>>954
原作ですれ違いネタはほとんどない
アニメではコピーからみのすれ違いネタばっかりやってた

パー子のツンデレ設定も原作旧パーマンではほとんど見られない
ツンデレというより女のマウンティング対決くらい
ミツオに対するツンデレは新パーマンになってから
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:09:53.86ID:OAMiTj2b0
>>959
オレンジロードだけでも
80年代ラブコメの金字塔の1つを
残した功績は大きいな
2020/10/13(火) 11:09:53.94ID:xpsMYp/c0
寡作だったのが逆に
80年代を生きた人という感じで記憶に残ると言うか
2020/10/13(火) 11:09:56.28ID:GztOB9Ki0
口が3の人
2020/10/13(火) 11:10:10.22ID:WkibTlV00
>>95
ホントそう
漫画を描くって凄い苦行なのに軽視され過ぎてるわ
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:10:14.64ID:9FjRKOFn0
>>957
お巡りさんの銃を奪うのはボカシが入らない

援交の前は
https://pbs.twimg.com/media/Ec872ZvU8AEE4vA?format=png&;name=360x360
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:10:18.92ID:qwUoHuPF0
>>159
FSSは最初期の頃のことかな?
そうとも見えないこともないような気がすることもなくはないかもしれない
2020/10/13(火) 11:11:43.23ID:WkibTlV00
>>108
自分もそれだったわ
鮎川は確かに華麗で魅力的だったけどヒカルちゃんが健気で可哀想で主人公2人にイライラしてた
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:12:05.76ID:wkDjo9i80
>>972
別に無理して漫画家にならなくてええんやで
2020/10/13(火) 11:13:04.57ID:mBpJkrIY0
アニメだと鮎川が無駄にサックス吹いてて笑ったな
2020/10/13(火) 11:13:05.30ID:uETNxObW0
>>926
腰痛で漫画書けなくなったことは知ってたけど
画力が落ちてるのはなんでだろう
脳の病気もやったのだろうか・・・
2020/10/13(火) 11:13:11.51ID:dLJNw3Q+0
>>943
クラスメイトのみゆきが好きだったけどあの主人公とくっつかなくて良かったと思ってる
もっと早く振ってやれよって思うが。ラストに妹みゆきにプロポーズしたイケメンとフラグ作ったのは嫌だが
世界狭すぎるしあの男じゃ過去思い出しちゃうだろ。違う世界の男と恋愛させてやってくれ
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:13:31.64ID:wkDjo9i80
>>975
リアルで言えば惚れた方の負けだからな
好意は明確に出さない方がいい
2020/10/13(火) 11:14:31.47ID:tkUE7WsO0
>>975
健気な方が勝つ?恋愛ものってあんまりないよな
イエスタデイを歌って は久しぶりに健気側が勝ったが
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:14:51.76ID:wkDjo9i80
>>978
目と姿勢が悪くなるからと
重版出来で言ってた
2020/10/13(火) 11:14:55.99ID:xL/ixaEz0
最終回が美しい漫画ベスト3にはいる
最後の詩もよかった
2020/10/13(火) 11:15:33.31ID:J/2ZBPt70
>>976
まつもと泉も上京した理由はバンドを目指してた
よくありがちな青年だったとか・・・
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:15:53.39ID:T0TNQ7Lk0
>>975
はっきりしない男が悪い。
2020/10/13(火) 11:15:54.74ID:UCGjRs5W0
一時期流行ったね、漫画自体は嫌いだったけど ご冥福を
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:16:34.87ID:ohRNNYAa0
ふたりエッチもこの人?
2020/10/13(火) 11:16:39.52ID:foRJ450T0
マジかよ萩原の師匠が

バスタードはよ続き書け
2020/10/13(火) 11:17:41.60ID:GztOB9Ki0
連載中は「サイコバトルものに転向しろ」とかなかったのかな
「実は魔界の王子と姫でした」とか
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:18:04.90ID:UJWWoHIp0
>>5

ひたすら「自民憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくっているし


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html
.
2020/10/13(火) 11:18:08.94ID:tkUE7WsO0
>>984
記憶うろ覚えだがオープニングでバンド組んで演奏してたような
2020/10/13(火) 11:21:46.79ID:uETNxObW0
>>982
ありがとう
そういうことなんだね・・・
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:22:47.77ID:OAMiTj2b0
>>991
イメージアルパムのCDで
ドラム演奏したんじゃ?
ビートで嫉妬
2020/10/13(火) 11:23:01.09ID:LdnihxD70
観てないけど、ちょっとエロ入ってるイメージ
いけないインビテーションだったかと被ってる
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:23:05.37ID:MV+r92Nn0
>>417
中原めいこはダーティペアのイメージが強過ぎる。
2020/10/13(火) 11:23:51.15ID:wCaI8qJb0
>>359
新鱈墓栄(しんだらはかえい)なんて自虐キャラまで作るところ天才的だった
基と墓の字も似てるところ実に秀逸
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:23:58.22ID:BWBG9als0
懐かしいな
あの頃はいろんな漫画雑誌を普通に買ってたけど高いとも金がかかるとも思わなかった
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:24:26.43ID:bxYNWYoK0
>>5 韓国って経済回せてるのか?
今の段階では、感染者数の多さ=悪ではないだろう。
2020/10/13(火) 11:24:41.69ID:wqJMtH2bO
時代を創ったねぇ、、、
2020/10/13(火) 11:25:20.38ID:ypqhKi1o0
うんう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 31分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況