【香港=木原雄士】中国共産党に批判的な香港紙・蘋果日報(アップル・デイリー)の経営状況が一段と厳しくなってきた。ロイター通信は21日、数日以内に事業停止を迫られるとの関係者の見通しを報じた。同紙を発行する壱伝媒(ネクスト・デジタル)は21日に取締役会を開き、今後の経営の方針を決める。
蘋果日報をめぐっては創業者の黎智英(ジミー・ライ)氏に加え、壱伝媒の張剣虹・最高経営責任者(CEO)や羅偉光・編集長、関連法人3社が香港国家安全維持法違反罪で起訴された。香港当局は関連3社の資産を凍結し、従業員の給与支払いなどが難しくなったとの見方が出ている。
ロイターによると、黎氏の顧問を務めるマーク・サイモン氏は「今月末まで持ちこたえられると考えていたが、状況はますます厳しくなっている。数日の問題だ」と述べた。銀行に外部から同社口座への入金を拒否され、支援が難しくなっているという。
…続きはソースで。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM211TC0R20C21A6000000/
2021年6月21日 13時15分
探検
【日本経済新聞】香港りんご日報、数日以内に事業停止か 当局の資産凍結で、従業員の給与支払い困難に [みの★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1みの ★
2021/06/21(月) 14:18:26.89ID:Qmgfet7t92021/06/21(月) 14:20:09.87ID:R1ZVer1u0
りんごはイメージ悪いな
2021/06/21(月) 14:21:13.29ID:AZVGVQou0
ほんと中共はやりたい放題だな
2021/06/21(月) 14:22:48.42ID:9SZ4YUMD0
すごいな独裁って
何やっても許されるんだもん
日頃日本は独裁言ってる奴らの意見を聞きたいな
何やっても許されるんだもん
日頃日本は独裁言ってる奴らの意見を聞きたいな
5ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 14:24:16.23ID:IUMITGJX0 デジタル化するとあっという間に止められるから怖いな
リアル現金決済をしようとしたら既に中国って難しいそうだ
バーとかでも現金決算出来ない所ばかりなんだってな
リアル現金決済をしようとしたら既に中国って難しいそうだ
バーとかでも現金決算出来ない所ばかりなんだってな
2021/06/21(月) 14:24:36.01ID:HJW1TDSo0
これは言論弾圧ですね
テレビは一斉に中共を叩くんだろうなぁ
テレビは一斉に中共を叩くんだろうなぁ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 14:25:47.13ID:r9iJ9mybO ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある.
相手を攻撃する時にネトウヨという言葉を使う人は自分が反日だと認めている
相手を攻撃する時にネトウヨという言葉を使う人は自分が反日だと認めている
2021/06/21(月) 14:27:47.89ID:UTA3JID+0
パヨク「中国が日本に攻めてきたら、無抵抗で占領されましょう」
2021/06/21(月) 14:28:53.76ID:PowPBK7z0
は?
10ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 14:29:54.66ID:StO5pTK90 これが本物の独裁政治ね
11ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 14:31:19.97ID:8Rt/nO3e0 >>7
だからパヨクは馬鹿なんだ
だからパヨクは馬鹿なんだ
2021/06/21(月) 14:34:44.90ID:UTA3JID+0
>>10
でも日本のメディアは絶対中国を「独裁政治」とは言わないな
聞いたことない
で、この前NHKニュース見てたら中国のことを「集団指導体制」と言ってて
「ははーん、これが独裁制といわないために言い換えた言葉なんだな」と思った
でも日本のメディアは絶対中国を「独裁政治」とは言わないな
聞いたことない
で、この前NHKニュース見てたら中国のことを「集団指導体制」と言ってて
「ははーん、これが独裁制といわないために言い換えた言葉なんだな」と思った
13ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 14:35:39.92ID:KJfm9I9B0 >>1
クラウドファンディングすれば世界中から寄付集まりそうだが
クラウドファンディングすれば世界中から寄付集まりそうだが
2021/06/21(月) 14:38:20.34ID:Am1PKAeJ0
>>1
ソースによってはアップル日報なんだが一体どっちなの?
ソースによってはアップル日報なんだが一体どっちなの?
2021/06/21(月) 14:39:04.17ID:etC60pG+0
ジャッキー映画の市民みたいだな
ジャッキーは糞だけど
ジャッキーは糞だけど
16ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 14:46:07.89ID:Qmgfet7t0 >>12 ググったら、すぐにデマだとわかる。
「習近平指導部『独裁』の行方と日中関係」(時論公論)
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/303550.html
独裁者・習近平への「宥和策」は必要か
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2021041500007.html
「習近平指導部『独裁』の行方と日中関係」(時論公論)
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/303550.html
独裁者・習近平への「宥和策」は必要か
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2021041500007.html
17ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 14:49:33.98ID:zsvdlb2c0 プロ市民の夢は言論弾圧国家
18ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 14:50:54.40ID:2D0gC+rE0 口座への入金を止められているとか
まるで犯罪組織並みの扱いだな
まるで犯罪組織並みの扱いだな
2021/06/21(月) 14:51:41.98ID:xt0gY6ZI0
中華人民共和国香港特別行政区だからしゃあない
20ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 14:53:49.56ID:kc0rdOIt02021/06/21(月) 14:59:37.23ID:NVDSLlre0
デジタル版を定期購読してるんだけど…
ワイも中国様に睨まれそうw
ワイはただ周庭さんと2人で幸せに暮らしたいだけなのに
ワイも中国様に睨まれそうw
ワイはただ周庭さんと2人で幸せに暮らしたいだけなのに
2021/06/21(月) 14:59:52.55ID:UTA3JID+0
>>16
NHKの時論公論は、独裁をカギかっこつきで書いてある
これは、中国の女性が「習近平の独裁専制的な暴政に反対する」と言って習近平の看板に
墨汁をぶっかけた事件を指しているわけで、その発言の引用として「独裁」と書いてあるわけ
NHK解説委員自身は中国を独裁だとも何とも言っていない
朝日新聞Web論座のほうは、塩原という人の原稿であって社として書いているものではない
NHKの時論公論は、独裁をカギかっこつきで書いてある
これは、中国の女性が「習近平の独裁専制的な暴政に反対する」と言って習近平の看板に
墨汁をぶっかけた事件を指しているわけで、その発言の引用として「独裁」と書いてあるわけ
NHK解説委員自身は中国を独裁だとも何とも言っていない
朝日新聞Web論座のほうは、塩原という人の原稿であって社として書いているものではない
23ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 15:02:36.78ID:zbTCtspM0 所詮植民地時代の自由は期間限定だったからな
中国は50年ルールを守るべきだが香港から民主化運動が広がるのを恐れてるのだろう
中国は50年ルールを守るべきだが香港から民主化運動が広がるのを恐れてるのだろう
24ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 15:03:21.49ID:nFnk5q780 左翼よ、これが本当の言論弾圧だ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 15:05:43.16ID:kc0rdOIt0 ただ新聞を発行してただけじゃなく
無許可デモの主催者だからね。
無許可デモの主催者だからね。
26ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 15:06:03.31ID:zbTCtspM0 アメリカの占領地から日本に返還された沖縄
イギリスの植民地から中国に返還された香港
同じ返還でもえらい違いだな
イギリスの植民地から中国に返還された香港
同じ返還でもえらい違いだな
2021/06/21(月) 15:07:35.53ID:xtfZEvaj0
なんとか切り抜けて欲しいが
2021/06/21(月) 15:08:24.80ID:xt0gY6ZI0
もう国家安全措置法がある限り無理でしょ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 15:08:58.93ID:kc0rdOIt0 >>23
99年も占領してた上に返還後も50年その体制を続けろって酷い話
99年も占領してた上に返還後も50年その体制を続けろって酷い話
30ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 15:10:35.14ID:l5mftrB00 香港人は中国共産党支配下で権力の豚になるしかない。
権力の犬になった日本人を見習って従順になるしかないかもね。
権力の犬になった日本人を見習って従順になるしかないかもね。
2021/06/21(月) 15:11:14.86ID:xt0gY6ZI0
中国は香港で一国二制度を成功させて
台湾に平和統一を呼びかけるのが狙い
ほら台湾の皆さん香港はこんなに素晴らしいですよ
ぜひ平和統一しましょうよ
台湾に平和統一を呼びかけるのが狙い
ほら台湾の皆さん香港はこんなに素晴らしいですよ
ぜひ平和統一しましょうよ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 15:12:07.70ID:Qmgfet7t0 >>22 朝日新聞にはこういう記事もあるよ。
(多事奏論)独裁国家の14億人 中国の買う力、世界揺さぶる
https://www.asahi.com/articles/DA3S14267644.html
(多事奏論)独裁国家の14億人 中国の買う力、世界揺さぶる
https://www.asahi.com/articles/DA3S14267644.html
33ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 15:13:28.13ID:0beAOVt70 これ明確なメディア弾圧なんだけど、普段から「報道の自由がー」とか言ってる人達は何故騒がないの?
中国様がやれば綺麗な弾圧なの?
中国様がやれば綺麗な弾圧なの?
2021/06/21(月) 15:19:13.44ID:93pC4XZV0
アップルが
35ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 15:23:40.07ID:V5fdLaNL0 もし日本で菅政権が同じ様な事したら、リベラル系メディアは狂った様に批判するでしょう。
香港・中国で起こった事なら、無視して良いのですか?特にリベラル系メディア人の皆さん
香港・中国で起こった事なら、無視して良いのですか?特にリベラル系メディア人の皆さん
2021/06/21(月) 15:30:14.02ID:UTA3JID+0
>>32
記事内容がわからないからどういうスタンスで書いてるのか全然不明
記事内容がわからないからどういうスタンスで書いてるのか全然不明
2021/06/21(月) 15:31:07.20ID:MdBcGMar0
捏造新聞とか変態新聞は声明を出さないのか?
国家権力によって言論が殺されてるんだぞ
国家権力によって言論が殺されてるんだぞ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 15:32:33.64ID:1sqWYcSY0 >>33>>35
韓国の言葉「他人がやれば不倫。自分がやればロマンス」(つまり二重基準の事を言っている)
韓国の言葉「他人がやれば不倫。自分がやればロマンス」(つまり二重基準の事を言っている)
2021/06/21(月) 15:37:58.70ID:zXP4uiow0
無茶苦茶するな
広告スポンサー圧力かけりゃ一緒だろうけどやることえげつないわ
広告スポンサー圧力かけりゃ一緒だろうけどやることえげつないわ
2021/06/21(月) 15:46:28.07ID:NVDSLlre0
>>39
最近はスポンサーよりも読者の購読量や投げ銭に依存してふっぽいね。オンラインだから世界中に購読者がいるよ
最近はスポンサーよりも読者の購読量や投げ銭に依存してふっぽいね。オンラインだから世界中に購読者がいるよ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 15:54:07.60ID:6c3r32Ye0 中共100周年に当たる7月1日までに潰すと言ってたしな
42ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 16:06:06.33ID:pRwp0hlL0 中国には民主主義の手は通用しないな
2021/06/21(月) 16:08:21.89ID:9CiNI2mR0
これ、明日は我が身なニュースだよな
44ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 16:10:05.61ID:0fL05Kn20 香港も革命を起こして独自政権を発足させてまで自治を維持しようとは考えて
いないのね。
中国大陸の圧倒的多数派が完全吸収を支持しているのだから、香港も完全に
中華人民共和国の一地方になる。香港の庶民は全然それで困らない。
いないのね。
中国大陸の圧倒的多数派が完全吸収を支持しているのだから、香港も完全に
中華人民共和国の一地方になる。香港の庶民は全然それで困らない。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 16:10:25.66ID:MYRvewYs0 台湾も祭総統が失脚して共産系が政権を取れば台湾も香港と同じ運命を辿る事になりそうだな。
2021/06/21(月) 16:15:00.63ID:9CiNI2mR0
>>44
独立を叫んでいろいろやったけどほとんど失敗してるからな
昔の富裕層は慌てて香港から脱出したり、土地とか事業を売却したりしてリタイアしてる
残ってるのは所得が低くて政治にも関心のない庶民と大陸から来た金持ちしかいないんじゃないの
独立を叫んでいろいろやったけどほとんど失敗してるからな
昔の富裕層は慌てて香港から脱出したり、土地とか事業を売却したりしてリタイアしてる
残ってるのは所得が低くて政治にも関心のない庶民と大陸から来た金持ちしかいないんじゃないの
47ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 16:55:18.14ID:g/aFKm7U0 打倒
独裁の習
嘘つき野郎
りこうつきょうにかえろ
独裁の習
嘘つき野郎
りこうつきょうにかえろ
2021/06/21(月) 17:02:48.24ID:AOZVZroB0
サンデーモーニング「日本はアジアなんだからG7で反中するな」
49ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 17:34:42.98ID:Qc0GxdXN0 NYタイムズはアジアの拠点をソウルに移したそうだけど、居心地はどうなんだろか?
また移転しなきゃならないなんてことがなければいいけどw
また移転しなきゃならないなんてことがなければいいけどw
50ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 18:39:01.32ID:2P1MPJFA051ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 18:43:03.99ID:52u1o5Yc0 香港の民主派はもう何人もイギリス移住してる
香港の主要銀行やHKIXの制圧も時間の問題やね。。。
香港の主要銀行やHKIXの制圧も時間の問題やね。。。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 18:49:19.63ID:3TPPv0B40 香港の報道の信頼度も、いよいよ薄れてきたな。(*_*;
53ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 18:58:29.67ID:WHtv3lG70 民主派香港紙、発行停止を検討 言論封殺を象徴
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2169T0R20C21A6000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2169T0R20C21A6000000/
54ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 19:08:21.71ID:5QHfZ6d50 中国は「法の上に共産党がある」国
香港も、中国に飲み込まれてきたという事
香港も、中国に飲み込まれてきたという事
2021/06/21(月) 19:19:02.45ID:MnQFgImJ0
向こうには「約束」とか「契約」とかの概念がそもそも無い。
香港だって50年は一国二制度のままのはずだったのに、もうなし崩し的に中国化が進んでいる(韓国が慰安婦や徴用工で何度も日本に色々言ってくるのも上記中華圏文化の表れ)
香港だって50年は一国二制度のままのはずだったのに、もうなし崩し的に中国化が進んでいる(韓国が慰安婦や徴用工で何度も日本に色々言ってくるのも上記中華圏文化の表れ)
56ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 19:31:11.12ID:HurTjCOC0 香港民主派メディア、国安法で狙い撃ち 狭まる言論空間
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM213QZ0R20C21A6000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM213QZ0R20C21A6000000/
57ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 19:35:49.04ID:OhLn6Fx20 アップル通信みたいのものか
58ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 21:12:14.80ID:tfRytuvW0 ∧_∧ _。。。。。。
(@∀@)ミ ) _/`'’
(\∪",、/ミ)
`◆-' </
/((,,,) ,つ\
(_)ヽ、ノ (_)
(@∀@)ミ ) _/`'’
(\∪",、/ミ)
`◆-' </
/((,,,) ,つ\
(_)ヽ、ノ (_)
2021/06/21(月) 21:15:10.66ID:XYN4RDFR0
ネトウヨ「日本も朝日、毎日を事業停止にしろ!」
60ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 21:21:50.69ID:NbgpfRI+0 冬季五輪ボイコットが怖いです
61ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 21:50:42.57ID:tfRytuvW0 ∧_∧ ゚ノ>。゚
( ´m`) //
'(\__ /フ/∈,)
\_)</
/( ,__ン\
(_)ヽ_ノ (_
( ´m`) //
'(\__ /フ/∈,)
\_)</
/( ,__ン\
(_)ヽ_ノ (_
62ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 21:52:56.17ID:tfRytuvW0 ∧_∧
<#`∀´>○┳
(9 __ ヘつ┃
〉~ yヘ∩┃
<#`∀´>○┳
(9 __ ヘつ┃
〉~ yヘ∩┃
63ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 21:53:20.38ID:tfRytuvW0 (^\ /^)
─╂\_)∧∧ (__/╂─
┃ / 中\ .┃
┃ ( `ハ´ ) / †
─╂╂ 」⌒l ''' つ」⌒l ‡==
┌╂/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ヽ †]|
│┃|. KILL |l| JAP |┃
┣╋ヽ__/''ヽ__/┻┓
─╂\_)∧∧ (__/╂─
┃ / 中\ .┃
┃ ( `ハ´ ) / †
─╂╂ 」⌒l ''' つ」⌒l ‡==
┌╂/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ヽ †]|
│┃|. KILL |l| JAP |┃
┣╋ヽ__/''ヽ__/┻┓
64ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 23:11:54.82ID:XvA1QXD20 https://i.imgur.com/u9tDRs8.jpg
アホのプーさんの失策
アホのプーさんの失策
65ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 00:09:17.75ID:4ZpngKL20 >>59
それをリアルに政府がやってるのが中国・香港
それをリアルに政府がやってるのが中国・香港
66ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 00:24:39.91ID:LvZCj8h90 香港の自由は着実に失われつつあるな
しかし香港単独ではどうすることもできなかったのも事実
しかし香港単独ではどうすることもできなかったのも事実
67ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 10:09:05.32ID:jSGBwkpg0 『香港 資金凍結の「リンゴ日報」 26日を最後に発行停止の方針』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210621/k10013096551000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210621/k10013096551000.html
68ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 11:34:58.35ID:GeZdzHvc0 ねえ
あの報道の自由なんとか組織
と反日新聞労組がダンマリ
あいつら 工作員なんだなw
あの報道の自由なんとか組織
と反日新聞労組がダンマリ
あいつら 工作員なんだなw
69ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 12:22:15.86ID:qsYvDRCM0 「国家安全法、厳格に執行」香港紙取り締まりで行政長官
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM222BZ0S1A620C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM222BZ0S1A620C2000000/
2021/06/22(火) 12:23:39.88ID:Wib34u5n0
連合軍が香港助けてやれよ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 12:35:39.07ID:gkf9MLJl0 >>66
水すら中国頼りだからね
水すら中国頼りだからね
72ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 13:40:42.10ID:VCoyDFFe0 香港アップル・デイリー、動画や金融ニュースなど停止
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM221OQ0S1A620C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM221OQ0S1A620C2000000/
73ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 13:41:59.33ID:jSGBwkpg0 >>72 もう店じまいの準備という感じやね…(*_*;
74ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 13:50:30.85ID:KEhsqIbU0 当初はもう少し延命できるはずだったようだが
グループ内での資産の移動について当局からいろいろ制約されて行き詰まってしまったようだ
終わったな香港
グループ内での資産の移動について当局からいろいろ制約されて行き詰まってしまったようだ
終わったな香港
75ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 13:50:50.96ID:mGb+AcMB0 >>37
だからもう、本当にいい加減にしろってば。
「神聖にして崇高なる朝日新聞サマや毎日新聞サマをちょっとでも批判するだなんて、
そんな恐れ多い事が許されるワケがないんだ」
などというキチガイ丸出しの思い込みを抱いているのは、日本の中で‘ネトウヨたちだけ’であって、
だからネトウヨたちは、ただ生きてるだけで日本中から面白がられて露骨に差別され、
その結果としてミジメな底辺に這いつくばるハメになってるんだろうが。
-
- [朝日新聞]
・(社説)香港と国安法 / 言論弾圧に強い抗議を _ 2020年8月13日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14585129.html
「中国が香港の自由を押しつぶそうとしている。
報道を圧し、言論を封じ、批判を許さない取り締まりが強まっている。
この露骨な弾圧を、国際社会は看過してはならない」
・(社説)香港の新聞 / 真実伝える決意を尊ぶ _ 2021年6月19日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14943926.html
「香港の自由な報道が、封殺されようとしている」
「当局による新聞社つぶし、とも言うべき異様な弾圧だ」
「それでも、同紙の編集局は屈することなく、自由な編集を堅持しようとしている」
「どんな体制下であれ、市民の知る権利が否定されることがあってはならない。
香港の報道の自由を奪おうとする弾圧に対し強く抗議する」
だからもう、本当にいい加減にしろってば。
「神聖にして崇高なる朝日新聞サマや毎日新聞サマをちょっとでも批判するだなんて、
そんな恐れ多い事が許されるワケがないんだ」
などというキチガイ丸出しの思い込みを抱いているのは、日本の中で‘ネトウヨたちだけ’であって、
だからネトウヨたちは、ただ生きてるだけで日本中から面白がられて露骨に差別され、
その結果としてミジメな底辺に這いつくばるハメになってるんだろうが。
-
- [朝日新聞]
・(社説)香港と国安法 / 言論弾圧に強い抗議を _ 2020年8月13日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14585129.html
「中国が香港の自由を押しつぶそうとしている。
報道を圧し、言論を封じ、批判を許さない取り締まりが強まっている。
この露骨な弾圧を、国際社会は看過してはならない」
・(社説)香港の新聞 / 真実伝える決意を尊ぶ _ 2021年6月19日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14943926.html
「香港の自由な報道が、封殺されようとしている」
「当局による新聞社つぶし、とも言うべき異様な弾圧だ」
「それでも、同紙の編集局は屈することなく、自由な編集を堅持しようとしている」
「どんな体制下であれ、市民の知る権利が否定されることがあってはならない。
香港の報道の自由を奪おうとする弾圧に対し強く抗議する」
76ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 13:52:40.47ID:xTFiRu830 香港が中国政府に返還されて何年経った?
中国政府統治下だから言論統制も仕方ないだろ
中国政府統治下だから言論統制も仕方ないだろ
2021/06/22(火) 13:53:50.91ID:DUBa3Dmx0
ラジオのニュースで聞き間違いかと思ってた
本当にりんごだったのか
本当にりんごだったのか
78ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 14:00:13.77ID:zGeX4lts0 >>44
革命を起こそうとしてたけど人民解放軍に潰されてきたんだろ
革命を起こそうとしてたけど人民解放軍に潰されてきたんだろ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 14:02:42.79ID:GPO85Bgi0 民進党のみなさんが安倍政権のせいでマスコミが萎縮してるとか国会で騒いでたけど
ホンモノの言論統制ってこういうもんやで
ホンモノの言論統制ってこういうもんやで
2021/06/22(火) 14:05:44.07ID:ypmQy2rz0
さて英米EUはどうでるw
あ、日本は言論の自由度が低いので発言権ないからな
あ、日本は言論の自由度が低いので発言権ないからな
81ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 14:07:44.44ID:mGb+AcMB0 >>6
テレビもラジオも新聞も、日本のマスコミは、ぜんぶがぜんぶ、
「何が何でも中国は、そのヤル事ナス事すべてが常に一貫して絶対に‘悪’に決まってるんだ!」
と、頭ごなしに決め付けてるんだし、
そしてネトウヨたちは、
「誰が何と言おうとも、
常に一貫して絶対に正しい真実をお伝えくださってるに決まってるマスコミ様に、
思う存分に御洗脳いただいてりゃ、それでイイに決まってるんだ!」
と、何の根拠もないくせに頭から思い込んでるんだろうが。
-
- 昨年、TBS「サンデーモーニング」の‘風を読む’のコーナーに、
香港からリモート出演した香港民主化運動の周庭。
(彼女は、一昨年の来日時には、この番組にスタジオ生出演した)
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27120766/picture_pc_d39c706aa3157316f5118f0383ff8797.jpg
- 今年春のTBS「サンデーモーニング」のウイグル問題批判特集で紹介された動画の一場面。
https://pbs.twimg.com/media/ExhgT46VgAEJzEI.jpg
テレビもラジオも新聞も、日本のマスコミは、ぜんぶがぜんぶ、
「何が何でも中国は、そのヤル事ナス事すべてが常に一貫して絶対に‘悪’に決まってるんだ!」
と、頭ごなしに決め付けてるんだし、
そしてネトウヨたちは、
「誰が何と言おうとも、
常に一貫して絶対に正しい真実をお伝えくださってるに決まってるマスコミ様に、
思う存分に御洗脳いただいてりゃ、それでイイに決まってるんだ!」
と、何の根拠もないくせに頭から思い込んでるんだろうが。
-
- 昨年、TBS「サンデーモーニング」の‘風を読む’のコーナーに、
香港からリモート出演した香港民主化運動の周庭。
(彼女は、一昨年の来日時には、この番組にスタジオ生出演した)
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27120766/picture_pc_d39c706aa3157316f5118f0383ff8797.jpg
- 今年春のTBS「サンデーモーニング」のウイグル問題批判特集で紹介された動画の一場面。
https://pbs.twimg.com/media/ExhgT46VgAEJzEI.jpg
82ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 14:09:04.30ID:mGb+AcMB0 >>79
この5ちゃんねるというのは、
いまこの瞬間も、日本中から面白がられて大爆笑されているんだよ。
何も最近になって爆笑されるようになったんじゃない。
最初からずっと、毎日毎日爆笑され続けなんだよ。
この5ちゃんねるというのは、
いまこの瞬間も、日本中から面白がられて大爆笑されているんだよ。
何も最近になって爆笑されるようになったんじゃない。
最初からずっと、毎日毎日爆笑され続けなんだよ。
2021/06/22(火) 16:06:27.48ID:SXiqEJA60
ぱよぱよ ちーんw
84ニューノーマルの名無しさん
2021/06/23(水) 11:20:52.33ID:4MgaQoqN0 都合が悪い相手には声を上げない自称社会の公器
85ニューノーマルの名無しさん
2021/06/23(水) 18:24:32.36ID:97bfCUjG0 香港アップル・デイリー紙、24日付で発行停止
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2383M0T20C21A6000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2383M0T20C21A6000000/
86ニューノーマルの名無しさん
2021/06/23(水) 18:34:50.34ID:JoZg6SuF0 言論弾圧が好きなネトウヨ大喜び
87ニューノーマルの名無しさん
2021/06/23(水) 18:38:55.68ID:Io5lyDqV0 >>85 香港のマスコミはもうただの御用新聞だな…(*_*;
88ニューノーマルの名無しさん
2021/06/23(水) 18:43:04.47ID:U8pEIN4OO >>1
日本のメディアってトランプのちょっとした言動にはすぐに反応して
鬼の首を取ったかのようにボコボコに叩いていたけど
中共政府がやるもっと危機感持たないといけないレベルの事には
あまり大して反応しないんだよな
坂上なんか散々トランプをバカにしてたのに
習近平には全く個人攻撃をしない
日本のメディアってトランプのちょっとした言動にはすぐに反応して
鬼の首を取ったかのようにボコボコに叩いていたけど
中共政府がやるもっと危機感持たないといけないレベルの事には
あまり大して反応しないんだよな
坂上なんか散々トランプをバカにしてたのに
習近平には全く個人攻撃をしない
89ニューノーマルの名無しさん
2021/06/23(水) 18:45:19.38ID:9BTw58Ye0 >>88
5ちゃんねるの外の現実世界の方では、
5ちゃんねるの中よりも、もっともっと遥かに数多い中国批判のマスコミ記事が、様々に飛び交っているんだよ。
何でそういうズレが生じてしまっているのかと言ったら、話は簡単で、
この5ちゃんねるが、
『報道しない自由』というまったく新しい概念をイチから作り出し、
それを徹底的に行使しまくって、
スレッドにする記事を意図的に選別し、
『朝日新聞や毎日新聞やNHKが中国を批判している記事』
を、すべて‘なかった事’にしているからだ。
(5ちゃんねるは、それだけでなく、
個々のスレッドのタイトルまで捏造し、馬鹿ネトウヨたちを洗脳しまくっている)
-
- [朝日新聞]
・(社説) 香港と国安法 / 言論弾圧に強い抗議を _ 2020年8月13日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14585129.html
「中国が香港の自由を押しつぶそうとしている。
報道を圧し、言論を封じ、批判を許さない取り締まりが強まっている。
この露骨な弾圧を、国際社会は看過してはならない」
・(社説) 香港の新聞 / 真実伝える決意を尊ぶ _ 2021年6月19日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14943926.html
「香港の自由な報道が、封殺されようとしている」
「当局による新聞社つぶし、とも言うべき異様な弾圧だ」
「それでも、同紙の編集局は屈することなく、自由な編集を堅持しようとしている」
「どんな体制下であれ、市民の知る権利が否定されることがあってはならない。
香港の報道の自由を奪おうとする弾圧に対し強く抗議する」
5ちゃんねるの外の現実世界の方では、
5ちゃんねるの中よりも、もっともっと遥かに数多い中国批判のマスコミ記事が、様々に飛び交っているんだよ。
何でそういうズレが生じてしまっているのかと言ったら、話は簡単で、
この5ちゃんねるが、
『報道しない自由』というまったく新しい概念をイチから作り出し、
それを徹底的に行使しまくって、
スレッドにする記事を意図的に選別し、
『朝日新聞や毎日新聞やNHKが中国を批判している記事』
を、すべて‘なかった事’にしているからだ。
(5ちゃんねるは、それだけでなく、
個々のスレッドのタイトルまで捏造し、馬鹿ネトウヨたちを洗脳しまくっている)
-
- [朝日新聞]
・(社説) 香港と国安法 / 言論弾圧に強い抗議を _ 2020年8月13日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14585129.html
「中国が香港の自由を押しつぶそうとしている。
報道を圧し、言論を封じ、批判を許さない取り締まりが強まっている。
この露骨な弾圧を、国際社会は看過してはならない」
・(社説) 香港の新聞 / 真実伝える決意を尊ぶ _ 2021年6月19日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14943926.html
「香港の自由な報道が、封殺されようとしている」
「当局による新聞社つぶし、とも言うべき異様な弾圧だ」
「それでも、同紙の編集局は屈することなく、自由な編集を堅持しようとしている」
「どんな体制下であれ、市民の知る権利が否定されることがあってはならない。
香港の報道の自由を奪おうとする弾圧に対し強く抗議する」
90ニューノーマルの名無しさん
2021/06/23(水) 18:46:58.24ID:Io5lyDqV0 >>88 大手メディアなら、どこでも報道してるだろ。
91ニューノーマルの名無しさん
2021/06/23(水) 18:48:53.27ID:9BTw58Ye0 >>88
「俺(たち)こそが朝日新聞を鋭く批判しているんだ」と思い込んでいる者たちの中で、
朝日新聞の実際の紙面を一度でも見た事ある者は1人として存在しないよね。
(それどころか、ネットでタダ見できる朝日新聞サイトさえ、見ようと思った事すらない)
これは何も、朝日新聞についてだけの話じゃない。
ネトウヨたちは、香港問題にもウイグル問題にも何の興味もないから、
ニュース番組でどんな特集が放送されようとも、一切見る気がないでしょ。
-
- 昨年、TBS「サンデーモーニング」の‘風を読む’のコーナーに、
香港からリモート出演した香港民主化運動の周庭。
(彼女は、一昨年の来日時には、この番組にスタジオ生出演した)
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27120766/picture_pc_d39c706aa3157316f5118f0383ff8797.jpg
- 今年春のTBS「サンデーモーニング」のウイグル問題批判特集で紹介された動画の一場面。
https://pbs.twimg.com/media/ExhgT46VgAEJzEI.jpg
「俺(たち)こそが朝日新聞を鋭く批判しているんだ」と思い込んでいる者たちの中で、
朝日新聞の実際の紙面を一度でも見た事ある者は1人として存在しないよね。
(それどころか、ネットでタダ見できる朝日新聞サイトさえ、見ようと思った事すらない)
これは何も、朝日新聞についてだけの話じゃない。
ネトウヨたちは、香港問題にもウイグル問題にも何の興味もないから、
ニュース番組でどんな特集が放送されようとも、一切見る気がないでしょ。
-
- 昨年、TBS「サンデーモーニング」の‘風を読む’のコーナーに、
香港からリモート出演した香港民主化運動の周庭。
(彼女は、一昨年の来日時には、この番組にスタジオ生出演した)
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27120766/picture_pc_d39c706aa3157316f5118f0383ff8797.jpg
- 今年春のTBS「サンデーモーニング」のウイグル問題批判特集で紹介された動画の一場面。
https://pbs.twimg.com/media/ExhgT46VgAEJzEI.jpg
2021/06/23(水) 19:15:28.87ID:SHHvegcV0
>>85
>中国共産党に批判的な香港紙・蘋果日報(アップル・デイリー)を発行する壱伝媒(ネクスト・デジタル)は23日、同紙の発行停止を決めた。オンライン版の更新を23日深夜に止め、紙の新聞は24日付が最後となる。香港国家安全維持法(国安法)に基づいて当局に資産を凍結され、事業継続を断念した。
アレ?昨日かなオンライン版の引き落とし通知が来てたのに…
>中国共産党に批判的な香港紙・蘋果日報(アップル・デイリー)を発行する壱伝媒(ネクスト・デジタル)は23日、同紙の発行停止を決めた。オンライン版の更新を23日深夜に止め、紙の新聞は24日付が最後となる。香港国家安全維持法(国安法)に基づいて当局に資産を凍結され、事業継続を断念した。
アレ?昨日かなオンライン版の引き落とし通知が来てたのに…
9392
2021/06/23(水) 20:31:47.83ID:SHHvegcV0 さっき明日で配信終了のメール来た!
2日で1ヶ月分の料金取られたわ><
2日で1ヶ月分の料金取られたわ><
94ニューノーマルの名無しさん
2021/06/23(水) 20:36:15.80ID:1YnAh07C0 中国政府、国安法1年控え「成果」急ぐ 香港紙発行停止
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM235CO0T20C21A6000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM235CO0T20C21A6000000/
95ニューノーマルの名無しさん
2021/06/23(水) 20:56:19.13ID:Io5lyDqV0 >>93 同情してやれよん。どうせはした金やろ。(´・ω・`)
96ニューノーマルの名無しさん
2021/06/23(水) 20:57:30.72ID:rexvBg/l0 中国なんかと関わっちゃいけない
98ニューノーマルの名無しさん
2021/06/23(水) 21:09:55.80ID:3xffChp9099ニューノーマルの名無しさん
2021/06/23(水) 21:13:25.56ID:x0fiRQO60 もちろんアグネスはアップ始めたんだろーな??
2021/06/23(水) 21:13:43.37ID:YfH+E0h30
豪あたりで活動続けるのがいいんじゃねーの
英語圏だし、もう中共は仮想敵国から動かないだろ
日本はダメだぜ、中共シンパが強すぎる
英語圏だし、もう中共は仮想敵国から動かないだろ
日本はダメだぜ、中共シンパが強すぎる
101ニューノーマルの名無しさん
2021/06/23(水) 21:16:00.09ID:JwXEyk+h0102ニューノーマルの名無しさん
2021/06/23(水) 21:20:02.87ID:9S8s4jww0 >>1
まあもうダメだろうね。
もし仮に今後もこの会社が残って活動継続しているのなら
それはもうカンバンだけで中身は完全に中国共産党に乗っとられた状態で
活動していることになるよ。
それよりも香港支店で営業する外資銀行とかの動向の方が気になる。
ドル外貨の窓口は相当狭くなるんじゃないか。
中国のインチキデジタル帳簿通貨を信用して
投資利用するようなバカなど居ないから香港経由からの
中国投資なども終わるよね。
まあもうダメだろうね。
もし仮に今後もこの会社が残って活動継続しているのなら
それはもうカンバンだけで中身は完全に中国共産党に乗っとられた状態で
活動していることになるよ。
それよりも香港支店で営業する外資銀行とかの動向の方が気になる。
ドル外貨の窓口は相当狭くなるんじゃないか。
中国のインチキデジタル帳簿通貨を信用して
投資利用するようなバカなど居ないから香港経由からの
中国投資なども終わるよね。
2021/06/23(水) 21:34:32.89ID:IB6hkR+Q0
国連から中国、ロシアを省いた新しい世界規模の組織を立ち上げて、常設軍創設した上で香港に派兵しようぜ。
香港奪還の暁には常設軍の総司令部を香港に置いて各国の要員が常駐。
香港奪還の暁には常設軍の総司令部を香港に置いて各国の要員が常駐。
104ニューノーマルの名無しさん
2021/06/23(水) 23:17:43.28ID:U8pEIN4OO2021/06/23(水) 23:27:54.33ID:If55xXHl0
香港のカジノとかもうちぅごくのものか
10692
2021/06/24(木) 00:17:58.26ID:hjmH5MTM0 ログインできねーな…
まだ現地時間12時前だが
動画ニュースも一個もない…
まだ現地時間12時前だが
動画ニュースも一個もない…
107ニューノーマルの名無しさん
2021/06/24(木) 04:33:00.06ID:/8gBNggM02021/06/24(木) 04:36:28.94ID:BJtY8nQJ0
日本もマスゴミをぶっ潰そうぜ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/06/24(木) 04:42:02.86ID:/8gBNggM0 >>108
どーにもこーにも話が通じないんだけど、
ネトウヨたちほどキョーレツに、
- 「誰が何と言おうとも、マスコミ様こそが、
常に一貫して絶対に正しい真実をお伝えくださってるに決まってるんだ」
と頭から思い込んでしまっている者というのは、日本中で他に存在しないんだよ。
しかもネトウヨたちは、
「マスコミ記事の、ネットでタダ見できる範囲の、(本来は自社PRの為の)無料サービス断片版」
のうち、
「見ず知らずの5ちゃんねるの‘記者’とやらが意図的に選択し、自分の意図に沿ったタイトルを付けてスレッドにした分」
しか見ておらず、
ただソレだけを‘この世の情報のすべて’だと思い込んで、
ただソレだけを、徹底的に盲信しているだけなんだろうが。
どーにもこーにも話が通じないんだけど、
ネトウヨたちほどキョーレツに、
- 「誰が何と言おうとも、マスコミ様こそが、
常に一貫して絶対に正しい真実をお伝えくださってるに決まってるんだ」
と頭から思い込んでしまっている者というのは、日本中で他に存在しないんだよ。
しかもネトウヨたちは、
「マスコミ記事の、ネットでタダ見できる範囲の、(本来は自社PRの為の)無料サービス断片版」
のうち、
「見ず知らずの5ちゃんねるの‘記者’とやらが意図的に選択し、自分の意図に沿ったタイトルを付けてスレッドにした分」
しか見ておらず、
ただソレだけを‘この世の情報のすべて’だと思い込んで、
ただソレだけを、徹底的に盲信しているだけなんだろうが。
110ニューノーマルの名無しさん
2021/06/24(木) 04:43:02.41ID:/8gBNggM0 >>108
5ちゃんねるの外の現実世界の方では、
5ちゃんねるの中よりも、もっともっと遥かに数多い中国批判のマスコミ記事が、様々に飛び交っているんだよ。
何でそういうズレが生じてしまっているのかと言ったら、話は簡単で、
この5ちゃんねるが、
『報道しない自由』というまったく新しい概念をイチから作り出し、
それを徹底的に行使しまくって、
スレッドにする記事を意図的に選別し、
『朝日新聞や毎日新聞やNHKが中国を批判している記事』
を、すべて‘なかった事’にしているからだ。
(5ちゃんねるは、それだけでなく、
個々のスレッドのタイトルまで捏造し、馬鹿ネトウヨたちを洗脳しまくっている)
-
- [朝日新聞]
・(社説) 香港と国安法 / 言論弾圧に強い抗議を _ 2020年8月13日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14585129.html
「中国が香港の自由を押しつぶそうとしている。
報道を圧し、言論を封じ、批判を許さない取り締まりが強まっている。
この露骨な弾圧を、国際社会は看過してはならない」
・(社説) 香港の新聞 / 真実伝える決意を尊ぶ _ 2021年6月19日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14943926.html
「香港の自由な報道が、封殺されようとしている」
「当局による新聞社つぶし、とも言うべき異様な弾圧だ」
「それでも、同紙の編集局は屈することなく、自由な編集を堅持しようとしている」
「どんな体制下であれ、市民の知る権利が否定されることがあってはならない。
香港の報道の自由を奪おうとする弾圧に対し強く抗議する」
5ちゃんねるの外の現実世界の方では、
5ちゃんねるの中よりも、もっともっと遥かに数多い中国批判のマスコミ記事が、様々に飛び交っているんだよ。
何でそういうズレが生じてしまっているのかと言ったら、話は簡単で、
この5ちゃんねるが、
『報道しない自由』というまったく新しい概念をイチから作り出し、
それを徹底的に行使しまくって、
スレッドにする記事を意図的に選別し、
『朝日新聞や毎日新聞やNHKが中国を批判している記事』
を、すべて‘なかった事’にしているからだ。
(5ちゃんねるは、それだけでなく、
個々のスレッドのタイトルまで捏造し、馬鹿ネトウヨたちを洗脳しまくっている)
-
- [朝日新聞]
・(社説) 香港と国安法 / 言論弾圧に強い抗議を _ 2020年8月13日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14585129.html
「中国が香港の自由を押しつぶそうとしている。
報道を圧し、言論を封じ、批判を許さない取り締まりが強まっている。
この露骨な弾圧を、国際社会は看過してはならない」
・(社説) 香港の新聞 / 真実伝える決意を尊ぶ _ 2021年6月19日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14943926.html
「香港の自由な報道が、封殺されようとしている」
「当局による新聞社つぶし、とも言うべき異様な弾圧だ」
「それでも、同紙の編集局は屈することなく、自由な編集を堅持しようとしている」
「どんな体制下であれ、市民の知る権利が否定されることがあってはならない。
香港の報道の自由を奪おうとする弾圧に対し強く抗議する」
111ニューノーマルの名無しさん
2021/06/24(木) 04:53:22.61ID:DXT+rJCeO112ニューノーマルの名無しさん
2021/06/24(木) 04:58:15.95ID:/8gBNggM0 >>111
だからもう、本当にいい加減にしろって。
おまえは、
- 「一切の批判が許されない崇高なる現人神であらせられる左翼の皆サマの有り難い御言葉に、
まったく耳を貸さずにいる者たちばかりのこの日本は、
一刻も早く叩き潰すべきキチガイ国に決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
と、腹を抱えて大爆笑しているんだろうが。
-
- 【菅首相記者会見】 「私は対中包囲網なんか作りませんから」 _ 2021/6/17
https://www.sankei.com/article/20210617-PBR4SFSHJZNAFFHSJUENNRZLU4/
- VS. -
- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・中国をどう見る / 「国際法守れ」の世論高め、外交的包囲を _ 2021年3月29日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-03-29/2021032905_01_0.html
「中国政府は『国家安全維持法』を強行し、香港の民主派活動家らを多数逮捕するなど、
人権弾圧を強めています。
ウイグル自治区での少数民族への抑圧、強制収容などにも国際的な批判が高まっています。
重大な人権弾圧も国際問題です。
中国への批判は『内政干渉』などではありません。
今重要なことは、『中国は国際法を守れ』という国際世論を高め、
外交的に包囲することです」
だからもう、本当にいい加減にしろって。
おまえは、
- 「一切の批判が許されない崇高なる現人神であらせられる左翼の皆サマの有り難い御言葉に、
まったく耳を貸さずにいる者たちばかりのこの日本は、
一刻も早く叩き潰すべきキチガイ国に決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
と、腹を抱えて大爆笑しているんだろうが。
-
- 【菅首相記者会見】 「私は対中包囲網なんか作りませんから」 _ 2021/6/17
https://www.sankei.com/article/20210617-PBR4SFSHJZNAFFHSJUENNRZLU4/
- VS. -
- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・中国をどう見る / 「国際法守れ」の世論高め、外交的包囲を _ 2021年3月29日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-03-29/2021032905_01_0.html
「中国政府は『国家安全維持法』を強行し、香港の民主派活動家らを多数逮捕するなど、
人権弾圧を強めています。
ウイグル自治区での少数民族への抑圧、強制収容などにも国際的な批判が高まっています。
重大な人権弾圧も国際問題です。
中国への批判は『内政干渉』などではありません。
今重要なことは、『中国は国際法を守れ』という国際世論を高め、
外交的に包囲することです」
113ニューノーマルの名無しさん
2021/06/24(木) 05:06:47.85ID:NQ2G1kVC0 産経新聞は1面で大きく記事にしていた
他紙はどんなかんじ?
他紙はどんなかんじ?
114ニューノーマルの名無しさん
2021/06/24(木) 05:18:42.14ID:/8gBNggM0115ニューノーマルの名無しさん
2021/06/24(木) 05:20:01.14ID:swtXMrHe0116ニューノーマルの名無しさん
2021/06/24(木) 05:22:27.18ID:NQ2G1kVC0 全紙1面で扱うニュースだよね
117ニューノーマルの名無しさん
2021/06/24(木) 05:26:48.31ID:/8gBNggM0 >>116
どーにもこーにも話が通じないんだけど、
ネトウヨたちほど、
ウイグル問題や香港問題について(も、何についても)一切何の興味も関心も持っていない者たちというのは、
日本中で他に存在しないんだよ。
一切何の興味も関心も持っていないからこそ、
「ネットでタダ見できる範囲の(本来は自社PRの為の)無料サービス断片版のマスコミ記事」
のうち、
「見ず知らずの5ちゃんねるの‘記者’とやらが意図的に選択して勝手に違法無断コピペして勝手にスレッドにした分」
しか見ずにいるんだろうが。
本当に何の自覚もないのかよ。
どーにもこーにも話が通じないんだけど、
ネトウヨたちほど、
ウイグル問題や香港問題について(も、何についても)一切何の興味も関心も持っていない者たちというのは、
日本中で他に存在しないんだよ。
一切何の興味も関心も持っていないからこそ、
「ネットでタダ見できる範囲の(本来は自社PRの為の)無料サービス断片版のマスコミ記事」
のうち、
「見ず知らずの5ちゃんねるの‘記者’とやらが意図的に選択して勝手に違法無断コピペして勝手にスレッドにした分」
しか見ずにいるんだろうが。
本当に何の自覚もないのかよ。
2021/06/24(木) 05:28:29.68ID:Gh9sQDaQ0
>>89
立花隆さん死去のNHKニュースで「日本共産党の研究」について触れていないのはなんでだろう。
ジャーナリスト・作家 立花隆さん死去 幅広いテーマ取材
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210623/k10013098951000.html?utm_int=all_side_ranking-access_001
立花隆さん死去のNHKニュースで「日本共産党の研究」について触れていないのはなんでだろう。
ジャーナリスト・作家 立花隆さん死去 幅広いテーマ取材
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210623/k10013098951000.html?utm_int=all_side_ranking-access_001
119ニューノーマルの名無しさん
2021/06/24(木) 05:31:58.50ID:/8gBNggM0 >>118
俺はNHKニュースは流し見しかしなかったけど、『中核VS革マル』についてもスルーしてたでしょ?
具体的な著作については、『宇宙からの帰還』の話ばかりしていたように思った。
『田中角栄研究』の話は出てた?
俺はNHKニュースは流し見しかしなかったけど、『中核VS革マル』についてもスルーしてたでしょ?
具体的な著作については、『宇宙からの帰還』の話ばかりしていたように思った。
『田中角栄研究』の話は出てた?
120ニューノーマルの名無しさん
2021/06/24(木) 05:44:29.59ID:TxKvui7i0 香港の朝、通勤客に無料で配っていた新聞だよね
あの活気のある光景は、もう見られないのか
あの活気のある光景は、もう見られないのか
2021/06/24(木) 06:05:18.54ID:Gh9sQDaQ0
122ニューノーマルの名無しさん
2021/06/24(木) 06:16:13.58ID:/8gBNggM0 >>121
はァはァ、なるほど。
しかし俺は、『田中角栄研究』は斜め読みしかしてないんだ。
文芸春秋に掲載された「田中角栄研究・その金脈と人脈」は、ちゃんと読んだけど。
(場末の古本屋で、文芸春秋のバックナンバーが、
まったく整理されずに何百冊も積まれて、1冊100円で投げ売りされているのを発見して、
その時に30冊以上もまとめ買いした中に入っていた。
段ボール箱を抱えてひィひィと喘ぎながら帰宅ラッシュ時の満員電車に乗って帰った思い出がある)
はァはァ、なるほど。
しかし俺は、『田中角栄研究』は斜め読みしかしてないんだ。
文芸春秋に掲載された「田中角栄研究・その金脈と人脈」は、ちゃんと読んだけど。
(場末の古本屋で、文芸春秋のバックナンバーが、
まったく整理されずに何百冊も積まれて、1冊100円で投げ売りされているのを発見して、
その時に30冊以上もまとめ買いした中に入っていた。
段ボール箱を抱えてひィひィと喘ぎながら帰宅ラッシュ時の満員電車に乗って帰った思い出がある)
123ニューノーマルの名無しさん
2021/06/24(木) 06:19:53.82ID:/8gBNggM0 >>121
立花隆の著作でいちばん衝撃的だったのは、『アメリカ性革命報告』だよ。
あれで、女のマンコの中に頭を突っ込む「ヘッドファック」なる行為が存在する事を知った。
それをいま、カメラの前で実践しているのが、日本のAV業界だ。
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/1rct337/1rct337pl.jpg
立花隆の著作でいちばん衝撃的だったのは、『アメリカ性革命報告』だよ。
あれで、女のマンコの中に頭を突っ込む「ヘッドファック」なる行為が存在する事を知った。
それをいま、カメラの前で実践しているのが、日本のAV業界だ。
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/1rct337/1rct337pl.jpg
124ニューノーマルの名無しさん
2021/06/24(木) 09:46:51.08ID:TrQSp82Z0 「雨の中のつらい別れ」香港アップル・デイリー26年の歴史に幕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM240SY0U1A620C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM240SY0U1A620C2000000/
125ニューノーマルの名無しさん
2021/06/24(木) 21:52:49.05ID:BdHqy6Jc0 「報道の自由、暴政の犠牲に」 アップル・デイリーが廃刊
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB243YB0U1A620C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB243YB0U1A620C2000000/
126ニューノーマルの名無しさん
2021/06/24(木) 21:54:30.19ID:q6SX1yc80 中共支配下なら当然こうなる
127ニューノーマルの名無しさん
2021/06/25(金) 13:02:50.30ID:/dGMHby/0 >>126
これでも「香港返還後50年は、一国二制度維持するよー」って話だったんだがな
これでも「香港返還後50年は、一国二制度維持するよー」って話だったんだがな
2021/06/25(金) 14:30:27.82ID:JphuCfvy0
中国の不思議というか中国人の不思議なのは
海外に出ている多くの同胞が、自由や民主の空気を吸いながらも
本土のことに口出しも、扇動もしないことだ。
ミャンマーみたいに流血が起きてもこんなんかな?
海外に出ている多くの同胞が、自由や民主の空気を吸いながらも
本土のことに口出しも、扇動もしないことだ。
ミャンマーみたいに流血が起きてもこんなんかな?
2021/06/25(金) 18:11:53.02ID:o55b8Mm20
ネトウヨ
「マスゴミは潰れて当然 さすが俺達のキンペー」
「マスゴミは潰れて当然 さすが俺達のキンペー」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」 [お断り★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” ★2 [ぐれ★]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 【朗報】トランプ「偉大な安倍総理にも毎日円安はやめて円高にしなさいと言っていた」 [705549419]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- __🇨🇭国民に銃を支給 国民に銃の訓練 世界で最も銃犯罪率が低い国👉スイスのようになろう [827565401]
- 中国、半導体は関税から除外するよ🥺 [118990258]