X



【速報】 JAXA(宇宙航空研究開発機構)13年ぶりに宇宙飛行士を募集 身長149.5cm以上なら誰でも応募可能に 正規職員として採用 [お断り★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1お断り ★
垢版 |
2021/11/19(金) 18:02:25.40ID:Gy9BKelZ9
【宇宙へ】
学歴不問&身長149.5cmから応募が可能に
JAXAが13年ぶりに宇宙飛行士候補者を募集へ。刷新された気になる条件とは
ハフポスト日本版
2021/11/19
https://twitter.com/HuffPostJapan/status/1461584454175141888

(1) 身分
選抜終了後、JAXA の職員として採用されます。

(2) 給与等
「宇宙航空研究開発機構職員給与規程」によります。
@ 給与:経歴等を考慮の上、JAXA の規定により決定します。
本給(月額)
30 歳 約 32 万円
35 歳 約 36 万円
上記以外に、昇給年 1 回、賞与年 2 回、諸手当(超過勤務手当、住居手当、通勤手当、特殊勤務手当、宇宙飛行士手当他)、退職金制度があります。

A 休日休暇:完全週休 2 日制、祝祭日、年末年始(12/29〜1/3)、年次有給休暇(最大 20日)、慶弔休暇、ワークライフバランス休暇(7 日)、産前産後休暇(有給)、育児休業、介護休業制度などがあります。

B 勤務時間:原則、始業:午前 9 時 30 分、終業:午後 5 時 45 分(午後 0 時 15 分〜午後 1時休憩時間)。フレックスタイム制度、テレワーク勤務制度などの導入があります。ただし、訓練及びミッション中は、当該スケジュールを優先していただきます。

C 定年:60 歳(再雇用制度あり)

D 宿舎:業務の必要性、個別の事情及び空室状況により独身用又は世帯用を用意(ただし、同一の宿舎に継続して入居できる期間は 7 年が限度)、又は JAXA の規定により住居手当を支給します。

E 福利厚生:科学技術健康保険組合、労災保険、雇用保険、厚生年金、科学技術企業年金基金、共済会等があります。

募集受付
2021/12/20〜2022/3/4
https://astro-mission.jaxa.jp/astro_selection/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/19(金) 18:03:58.62ID:5GtTEuQ50
マジかよちょっと履歴書買ってくる!
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:04:19.99ID:vrXyLchS0
日本のメスって目と目が離れたヒラメ顔のブサイク多くね?
逆に白人は目と目の間が狭く、鼻筋のすぐわきに目が付いてる美形多いわ
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:04:58.13ID:ZuVTyEfu0
応募する前に月とライカと吸血鬼を見なさい
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:05:09.03ID:Ceoli6mI0
>>3
穢れ
2021/11/19(金) 18:05:12.16ID:Sm2iTBAD0
虫歯あったあらどうとかとか聴いたことあるけど
現在じゃ関係なくなったのかい
2021/11/19(金) 18:05:22.16ID:pQopV3if0
英語試験・・・ハイ終わり。
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:05:55.69ID:afTYKRF00
車椅子のあの女が猛烈クレーム出しそうだ
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:06:29.73ID:m0HlN9ed0
小室圭さん応募すれば
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:06:31.80ID:afTYKRF00
>>6
直せよw
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:06:47.26ID:y37UBlmP0
小室圭さん、早く履歴書書いて!!
2021/11/19(金) 18:07:14.51ID:gJqPhJkr0
そろそろ働くか
2021/11/19(金) 18:07:20.64ID:gfVIL5+90
HYDE 「…」
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:07:40.55ID:IpO6yWKW0
前澤ぇ
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:08:16.12ID:afTYKRF00
本給(月額)
30 歳 約 32 万円

ボーナス無しだと、年収384万か・・ブラックだな
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:08:28.53ID:7UJ3A98F0
学歴不問
2021/11/19(金) 18:08:36.77ID:6TQm7UOh0
キッシーの常任理事国潰しが本格始動。
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:08:42.86ID:w2Kj/qOz0
9cm
2021/11/19(金) 18:08:55.56ID:svYFNvfI0
もちろん縁故採用です
2021/11/19(金) 18:09:12.28ID:8NWHcPun0
でも英語必須なんやろ?
2021/11/19(金) 18:09:22.40ID:FUONelvI0
賞与2回で月給36万なら今とあんま変わらんしそこそこ良いな
夢追うか
2021/11/19(金) 18:10:02.51ID:6TQm7UOh0
スケジュールを逆算すると米は是が非でもISSの運用を続けざるを得ない。
諦めたら日本は別路線を歩む。
2021/11/19(金) 18:10:04.75ID:nX0Vm3b30
歌えます!
どわな くろ〜ぢゅ あ〜い…
チルチルみちる…
2021/11/19(金) 18:10:07.07ID:w6YQxgIv0
武豊とか幸四郎とかジョッキーなら行ける
2021/11/19(金) 18:10:21.51ID:out+Kh5u0
着衣水泳出来ないといけないんだろ
2021/11/19(金) 18:10:23.85ID:uZZfiIHP0
>>1
ネトウヨギリギリセーフ
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:10:30.50ID:IIV27t890
身長149.5
なんで半端なんだ
どんな意図が
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:10:30.69ID:o7nOmy2R0
宇宙服のサイズってどうなってるんだろう
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:10:34.25ID:QxStnlNo0
英語必須やんw
2021/11/19(金) 18:10:50.43ID:fBQ/ZOxw0
>>3
平たい顔族
2021/11/19(金) 18:10:54.07ID:m6Jg0G2a0
お前らが崇拝する芦田愛菜はホビットすぎて無理だなw
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:11:03.76ID:L0SuwbAi0
>>15
なぜボーナスなしで考える
賞与年2回諸手当有りと書いてあるのに
2021/11/19(金) 18:11:10.24ID:ac/fLvZC0
反ワクそっ閉じ
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:11:13.60ID:122XSHh80
夫婦じゃだめか?宇宙船内でセックスして生んで地球に生還。名前は宙子
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:11:30.21ID:GorBtXQ10
宇宙兄弟かな?
2021/11/19(金) 18:11:55.63ID:18w13XuE0
> 30 歳 約 32 万円
> 35 歳 約 36 万円

宇宙飛行士みたいな危険な任務に安すぎる
2021/11/19(金) 18:12:16.03ID:x5/bmN8E0
英語できんし
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:12:25.17ID:3o+g8XzJ0
>>34
宇宙の果てまで妊娠するまでイッタきり!
2021/11/19(金) 18:12:27.55ID:hsOY34Ja0
これ、普段の仕事はなんなの?
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:12:56.63ID:afTYKRF00
>>32
ボーナス何ヶ月とも書いていないし、ANAのボーナスは0.15ヶ月だし、
お前、就職したことないだろ
2021/11/19(金) 18:12:57.87ID:hsOY34Ja0
>>20
ついでにロシア語も
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:13:11.80ID:bQbkifih0
月蝕きれいだなぁ
2021/11/19(金) 18:13:29.23ID:E3PnX4wX0
誰でも応募可能だが もちろん資格が何もなく宇宙や航空についての知識、とか興味何かに特化した才能と知識がないと当然雇用されないんでしょ。
普通の凡人では無理
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:13:49.53ID:BZa0CrU30
軽い方がいいんじゃないの?
ロケットガールみたらそんな感じだったけど
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:14:14.79ID:XMGpxONF0
岡くん「・・・・・」
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:14:39.88ID:7ZfZprWZ0
月に行くンだわ
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:14:50.72ID:3dvB5pYW0
156
2021/11/19(金) 18:15:43.86ID:6TQm7UOh0
一応、NASAとROSCOSMOSで訓練する雰囲気だが、多分日本でやるよ。
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:15:44.56ID:3VsNmeqE0
こんなのほとんど奴が無理だろ
パイロットなるより条件が厳しい
2021/11/19(金) 18:15:47.33ID:fmhO+dBn0
給料安すぎるな…
2021/11/19(金) 18:15:55.30ID:QnAPG1C40
>>40
むしろ超非常事態のANAを引き合いに出すのは非常識すぎないか
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:15:58.11ID:hdCU9Pyj0
で、肝心のスキンタイト宇宙服は?
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:16:07.03ID:iRDgYINR0
巨人症だと3メートル近くなるけど宇宙船の中広いの?
2021/11/19(金) 18:16:10.04ID:LHv41uP40
リアルに身の程知らずがきたらどうするんだよ

中卒か高校中退
英語どころかローマ字も不可
体だけは丈夫
アピールは体力に自信あり
40代

こんなの応募してきても困るだろw
行かせる価値はあるけど
誰でも目指せます、て事で
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:16:29.94ID:UQg6c9gR0
チャンスきた!
2021/11/19(金) 18:16:31.85ID:XCZY/d9S0
チビはお断りだってよ!
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:16:47.73ID:CChARXKu0
おかしくないか?
むしろ身長や体重が少ないほうが宇宙まで飛ばすには有利になるはず。
地上で不利な分優遇してやれよ。
2021/11/19(金) 18:16:48.77ID:M+hp4hXr0
訓練の厳しさは自衛隊員以上だろ。頭も相当良くなきゃだし。どう考えても給料安すぎるが
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:16:59.83ID:iThSbaor0
小室KKが興味を示しました
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:17:11.08ID:86dWstKW0
学歴不当と言ってもこれだけ試験するんだから結局大卒だらけだろ。
2021/11/19(金) 18:17:15.41ID:lb5zH5R30
やりたいが土佐弁しか話せんから無理やな。
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:17:30.70ID:qoun+zxa0
歯の詰め物でアウト
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:17:38.25ID:/rQXDCQ90
前澤…
身長が(つд`)
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:18:08.04ID:aP8bfL++0
アメリカやロシアに金払って乗せてもらうんでしょ
中国はとっくに有人飛行に成功して宇宙ステーションをこしらえてるのに
恥を知れよ
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:18:08.47ID:hDTWTge/0
芦田愛菜ちゃんは身長でアウトか・・・
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:18:12.76ID:CChARXKu0
>>54
別に宇宙で英語ができてもしょうがない。
2021/11/19(金) 18:18:15.41ID:Vhd/4r7x0
虫歯あるけど入れますか?
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:18:22.09ID:/rQXDCQ90
>>53
バスケの岡山さんに行って貰おう!
2021/11/19(金) 18:18:24.96ID:2ino0nye0
>>27
捕獲された宇宙人のモノマネが出来そうだからって理由だよ
https://i.imgur.com/4IExrcf.jpg
2021/11/19(金) 18:18:31.48ID:wFFA0SLv0
色覚まだ入ってんのね

いろんな職業で要件から外れてんのに
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:18:47.43ID:3stnV2960
意外とkk適任じゃね?
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:18:50.89ID:tkrX7A/40
小室圭がロイヤルパワーで宇宙飛行士か
楽しみ
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:18:53.32ID:/rQXDCQ90
>>67
治療すればオケ
2021/11/19(金) 18:19:21.22ID:fo41OFBG0
>>60
高卒で家が貧乏で進学諦めたとかいうやつが応募して合格できるだろw
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:19:25.81ID:/rQXDCQ90
>>70
危険知らすランプとか見えないと死ぬ
2021/11/19(金) 18:19:42.86ID:mFHznwVq0
博士号なくてもいいのかね?
2021/11/19(金) 18:19:44.81ID:2ino0nye0
>>58
宇宙開発の予算はNASAもJAXAも減らされてるからね
2021/11/19(金) 18:20:09.03ID:lb5zH5R30
>>27
本当は150cmなんだけど、4月1日まで前年度入学みたいになってんだよ。
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:20:15.76ID:FQlX4Ql4O
ああ言えば上祐さんが
↓↓
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:20:17.38ID:J8DcUXAH0
最低でも理系の学士、英語ができないと絶対に受からないよ。
今まで選抜された飛行士全員がそうだから。
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:20:18.62ID:PK3T0zN40
>>60
底辺を極める試験かもしれない。
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:20:38.25ID:2ao6Fld+0
建前上一般公募しました^^;
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:20:40.37ID:O43olMHa0
JAXAって、今年7月末に革命的なロケットエンジンの実証実験に成功しているんだよね。

世界中のロケット開発者が驚いたと言う「回転デトネーションロケットエンジン」
コンパクトで高出力で効率の良いロケットエンジンとk。
2021/11/19(金) 18:20:42.52ID:aCKKj8wP0
>>1
<丶`∀´>「日本の技術を盗むチャンスニダ!」
( `ハ´ )「日本の技術を盗むチャンスアル!」


< `∀´ >「差別しないで!ウリ達は」
( `ハ´ )「ニホンジンアル!」
2021/11/19(金) 18:20:58.58ID:4jVauuvG0
なんで自分たちは乗らないの?怖いから?
2021/11/19(金) 18:21:06.13ID:WIrV2g1C0
>>15
手当が相当あるじゃん
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:21:06.33ID:SnZgm/rN0
将来宇宙デブリの回収作業員みたいな3K仕事ならこんな条件なんやろな
2021/11/19(金) 18:21:08.50ID:F2RGvy860
>>74
奨学金制度もつかわせてくれず
働いていて俺らを養えって毒親すぎw
2021/11/19(金) 18:21:15.69ID:ml087vkA0
アスミちゃんはダメか
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:21:21.62ID:UQg6c9gR0
一年ニートして少し体力落ちてるけどいいよね?
お給料や福利厚生はこちらは全然大丈夫です
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:21:41.32ID:/IujxHHw0
応募可(笑)
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:21:51.22ID:u0pwoSBw0
やっと応募できる!!
2021/11/19(金) 18:21:58.06ID:u7jhPsjQ0
自然科学系の実務経歴3年以上いるんだから、どっちみち無職とか能無しには無理だよ安心しろ
2021/11/19(金) 18:22:08.32ID:9EbNpLnZ0
しゃあないな
2021/11/19(金) 18:22:21.23ID:wFFA0SLv0
>>75
という無知のせいで
以前は要件に入ってたんだが
日常その他全く問題ないのに

そもそも欧米では個性の一つという認識なのに
2021/11/19(金) 18:22:42.04ID:JM/6TZ7t0
>>85
何言ってるの?だいぶおかしいこと言ってるよあんた
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:22:50.68ID:UoFSZSIP0
>>4
「日本人は猿だから、『有人』宇宙飛行には含まれない」とか言われるのかよ・・・
2021/11/19(金) 18:22:51.43ID:iVJ9Y+IW0
>>3
お前の顔じゃん
2021/11/19(金) 18:23:18.66ID:WkQVNVvZ0
>>54
心配すんな
最初の英語で足切り

本受験すらさせてもらえないよ(経験者談)
2021/11/19(金) 18:23:20.52ID:4lXSsWu00
>>10
治療痕のことだよ
被せ物との間の空気が膨張するから激痛って聞いた
2021/11/19(金) 18:23:23.98ID:AX24W/XW0
社会経験3年以上だからな?
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:23:39.97ID:uFvMwz2G0
緩すぎると実験台募集に思えてくる不思議
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:24:00.73ID:UoFSZSIP0
身長足りないやつは、どっかの力士みたいに頭にコブ作って応募しろよ
2021/11/19(金) 18:24:34.40ID:ZTKS50iS0
条件は相当厳しい
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:24:35.06ID:Ah0UNGwA0
財政大赤字国の日本がこんな宇宙なんん手馬鹿らしい事にカネを使うなよ

まだ深海開発でレア—メタル採掘の方がカネになるわ
2021/11/19(金) 18:24:42.60ID:z/+iVqlM0
月にいけるんなら応募したい

あと30年若ければ
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:24:47.88ID:UQg6c9gR0
英語が喋れんかった
オワタ/(^o^)\
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:24:50.08ID:BSWyIDgL0
13年待った人もいるんやろうな。今回は譲ったるわ。
2021/11/19(金) 18:25:11.41ID:l5UCdN/Y0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) あと0.5cm…
2021/11/19(金) 18:25:44.24ID:jZ2WMd7D0
氷河期はまた無視かよ
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:26:18.50ID:TeUos3pT0
宇宙兄弟を読むと、末端の雑用係でさえスペシャリストばっかり。
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:26:22.30ID:Ah0UNGwA0
小室圭を宇宙空間に放出すればいいじゃんか
 100億年後にどこかの宇宙人に発見されるかもwww
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:26:22.53ID:436fAqvJ0
ハイスペックニートが居たら挑戦してみようぜ
2021/11/19(金) 18:26:49.29ID:RVtOw/hh0
応募したい!


んでさ、

このミッションスペシャリストに給料は
いくらくれんの?
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:27:02.26ID:FKImcKGJ0
>>36
手当は別にあるだろ。
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:27:13.24ID:AFtY2+b00
これなら156cmのおれも応募できるわ!
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:27:20.57ID:1XD3gW6l0
なっちゃん排除されるの?
公的団体が差別やっていいの?
2021/11/19(金) 18:27:25.67ID:TJrYp8Y80
お〜〜〜
身長制限ゆるくなったの
2021/11/19(金) 18:27:29.82ID:daeCxuEf0
結局経歴で取るからなぁ
2021/11/19(金) 18:27:43.00ID:F2RGvy860
Q∶女性の応募が推奨されているのでしょうか/女性枠はありますか。 A:ぜひ女性の方々にもふるってご応募いただきたいと考えております。ただし、応募者は等しい基準に基づいて評価しますので、女性枠は設定していません。

マンコさん試されてるよ
2021/11/19(金) 18:28:08.99ID:497KqLPk0
だってこういう作戦だからね
https://i.imgur.com/yt0I63B.png
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:28:17.19ID:hPE2Jq350
>>105
国外へ借金してるそこら辺のアホ途上国と日本の赤字の内容混同してそう
2021/11/19(金) 18:28:19.41ID:iset32WM0
hide いけるな
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:28:28.76ID:rCEL+7ol0
>>112
そして宇宙大統領になって帰って来るのかw
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:28:38.02ID:N/EKufbD0
そういえば宇宙兄弟って終わったのかね
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:29:23.66ID:BsdOGT9t0
149cmって女でも奇形レベルじゃん
2021/11/19(金) 18:30:24.92ID:k5Jl9oVE0
JAXAなんて広報も東大出だもんな
スタート地点にも立てない
2021/11/19(金) 18:30:39.81ID:PMCd5xkj0
猫飼ってて長期不在にできないからおまえらに譲るわ
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:30:44.51ID:Wz3+dTjI0
>>76
いらない
その代わり、医師免許とか現役パイロットとか周りと違う何かが無ければ書類落ちしそうだけど
2021/11/19(金) 18:30:56.49ID:cCwn1fZU0
ハンター試験やらされるんでしょ?
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:31:19.92ID:aGxzmtcm0
52歳だと月収40万くらいかな?
今の3倍か
やるしかねえな!
2021/11/19(金) 18:31:23.00ID:tpYL1XUE0
>>125
いま二人とも月にいるよ
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:31:35.23ID:DGBtRBJw0
小室「試験に落ちたので宇宙飛行士になります」
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:31:40.87ID:uyUnh/7X0
学歴不問、応募用紙どこ?
2021/11/19(金) 18:31:43.07ID:fmhO+dBn0
>>103
宇宙服て既製品しかないからそれ以下以上の手足だと使えないてことでしょ
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:32:08.71ID:FKImcKGJ0
>>36
手当は別にあるだろ。
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:32:11.79ID:rET4l26d0
不正脈と糖尿病ののクスリを飲んでいます
モルモットとしてどうでしょうか?
2021/11/19(金) 18:32:12.12ID:jOhcdnMs0
チョッと応募してくる
2021/11/19(金) 18:32:29.39ID:6f9KQQd90
>>66
えっ
2021/11/19(金) 18:32:54.44ID:h52MMS450
余裕で採用なンだわ
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:33:33.86ID:N4+9Z8Oy0
>>71
>>72
そういえばTBSの秋山宇宙特派員もICUだったな
2021/11/19(金) 18:34:12.66ID:OIwwiFtC0
JAXAに訪れる諸外国の要人が多いから
会話スキルとして外国語は何個か必須だな
それの受付だったり清掃だったりぐらいだろうな
技術的なものでの募集ではない気がする

にしても職員になると割と待遇いいんだな、ボーナス付いてるしこれ
2021/11/19(金) 18:34:18.59ID:F2RGvy860
腕試しで受けるやつがいそうだな
最終選考に残ったら海外も余裕かも
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:34:22.53ID:UtmFah/r0
前澤 良かったな
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:34:34.03ID:VbLTI/AE0
宇宙飛行士がいつまでもスーパーエリートな人材ばっかりでは
規模が広がっていかないし本当に選考基準はゆるい気がすると想う
2021/11/19(金) 18:34:43.84ID:gqYyp8ew0
お前らさー
性欲コントロールできる?
2021/11/19(金) 18:35:12.31ID:73sqqo/E0
全部オレのもんだ 孤独も 苦痛も 不安も 後悔も
2021/11/19(金) 18:35:25.24ID:LR2/0Hj/0
ユピピっ😠
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:35:52.03ID:M6rkVR7D0
小室圭の就職先にしようぜw
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:36:00.17ID:uBD4fzTr0
間口広げただけで合格水準下げたわけじゃねえから勘違いすんなよ
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:36:18.35ID:ftW+T6Gr0
>>126
>149cmって女でも奇形レベルじゃん

芦田愛菜ちゃん・・・・・
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:36:38.69ID:8xU4H6iY0
前澤って150あった?
2021/11/19(金) 18:37:26.20ID:tM0dt7On0
岡くんがジョ岡ーに変わった瞬間
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:37:31.71ID:/rQXDCQ90
まぁ宇宙飛行士ってなると良くて数名だから。
誰でもは誰でもじゃなくなる。
体力なり、知識なりエキスパートがなる。
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:37:35.15ID:7c7GmHd80
宇宙飛行士って性欲どうしてんの?
2021/11/19(金) 18:37:40.99ID:8GSdmdW10
>>87
宇宙のマグロ漁船枠か
2021/11/19(金) 18:37:45.12ID:S5FqKRwK0
ん?なんか安くね?
NASAはその十倍給与ありそうなんだが
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:37:48.18ID:4M1FrMEW0
>>116
ホントは153だろwwwwwww
2021/11/19(金) 18:37:54.04ID:u/Q8tqPk0
宇宙兄弟でも身長の問題があったなぁ
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:38:01.66ID:eaVYHs+P0
>>124
デスラー総統やろw
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:38:11.92ID:yz0oX4Td0
宇宙飛行士って必ずおっさんと女だよな
若い子だと都合が悪いのかな??
生命保険の営業に女を使うし
入ってるか分からない乳酸菌入り飲料の販売員も女だよな
怪しい
2021/11/19(金) 18:38:35.91ID:GfzqmdRw0
宇宙飛行士に求められるものは履歴書なんかでは書けないでしょ
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:38:53.22ID:uBD4fzTr0
給与安いし予算も安いぞ税金もつかないしおめーらも寄付しねえから
2021/11/19(金) 18:39:01.54ID:TA9t9al40
女性募集ってことだな。
こういうのは言われなくても空気読まないとな。
オッサンを宇宙に送るより、女性のほうが予算獲得しやすいのだろう。
2021/11/19(金) 18:39:02.89ID:EZX8YnOF0
>>1
昔、駅前とかで自衛隊の地連のオッチャンに声をかけられたときは、宇宙飛行士になりたいから自衛隊には入られへんって冗談で答えてたもんだけど、本気でそう言えるような時代が来るとはなー
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:39:33.18ID:2O5H3eKW0
>>27
色盲絵師こと岡尚大(148cm)はお断りってことだろ
2021/11/19(金) 18:40:20.21ID:S5FqKRwK0
ただの医師はダメなわけで、医師でも他に専門分野2-3いるわけよ
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:40:29.35ID:uBD4fzTr0
NASAも今は予算カツカツで職員一人入れるか入れないかでも揉めるからそんな金持ちになれるわけじゃない
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:40:39.46ID:eECKih5L0
☆彡 ⌒ ミ ハゲ+デブでもok?
☆(ゝω・)vキャピ


☆海上自衛隊の南シナ海での米海軍訓練 
また日豪トライデントなど
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/5de0f7d2f8bb9566fc49d98dedfcaca2


☆イプシロン打ち上げ衛星軌道投入成功 
また星出宇宙飛行士無事帰還
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/e222cb529f3299b3505bff3dd6f5ad91
2021/11/19(金) 18:40:42.93ID:vgEgxJT90
岡くん
2021/11/19(金) 18:40:45.94ID:FRqdghgj0
やっと就職できる
2021/11/19(金) 18:40:47.69ID:hsOY34Ja0
>>54
普通にくると思うよ
大体宇宙に行きたいなんてマトモな奴はいないから
2021/11/19(金) 18:41:31.07ID:xTvL2Ul40
良かったなハイド
2021/11/19(金) 18:41:40.16ID:WMemDT6U0
寿命を迎える前に宇宙を漂ってみたい
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:41:40.44ID:JMAVYytU0
反ワクには無理だな
死ぬかもしれないことを嫌うからね
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:41:42.83ID:q1khpJ2e0
C 定年:60 歳(再雇用制度あり)

うむ・・・・
2021/11/19(金) 18:41:43.68ID:bkQy7GFS0
人類初の宇宙飛行士ユーリ・ガガーリンは身長158p
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:41:49.64ID:eeGMTN640
>>165
昔も自衛隊から宇宙飛行士になった人いたはずだが。
航空機パイロットから飛行士って。
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:41:58.02ID:uBD4fzTr0
航空自衛隊は宇宙飛行士になれる数少ないルートの一つだぞ
2021/11/19(金) 18:42:08.52ID:hsOY34Ja0
>>66
そうだな
ソユーズで打ち上げの時に「ちょっとウンコしたいんですけど」は
ロシア語で言わないとだめだろ
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:42:25.53ID:rgoLNc5G0
給料やっす!
アホなんかいつまで経っても
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:42:38.54ID:m0h+dQQq0
>>13
156cmあるだろいい加減にしろ!
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:42:48.79ID:9tyIPWnv0
35歳から宇宙飛行士目指して宇宙に行けるのは40くらいになってから?
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:42:52.66ID:aecB8Bp70
身長でダメやん
そもそもしねよな
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:42:57.06ID:UtmFah/r0
おまえら(49歳 163cmハゲ気味お腹ポッコリの派遣の高卒の素人童貞 いじめられっ子 コミュ障)は余裕でクリア
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:43:08.55ID:yz0oX4Td0
50過ぎのおっさんや

が宇宙飛行士ってのが
怪しすぎる
本当は宇宙に行ったことなど無いんじゃないの
2021/11/19(金) 18:43:17.31ID:9+dz1Dq30
2億くらい支払えば宇宙飛行士に採用されるだろうか
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:43:25.38ID:UQg6c9gR0
>>168
韓国が2030年に有人月面着陸を計画してるので
これからは韓国のロケットに乗ってISSに行く時代がくるかもしれん
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:43:41.28ID:RjEGgf9Y0
募集条件どうやってもなにやっても大量に応募来るから
条件適当にしていろいろ見とこうってだけで門戸広げたわけじゃない
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:43:50.12ID:FGY45BE50
156
2021/11/19(金) 18:43:55.75ID:lb5zH5R30
>>176
ロケットにシルバーマーク貼ってくれるかどうか心配だよな。
2021/11/19(金) 18:44:02.84ID:YoMX8yvF0
デブでもいけるん?
2021/11/19(金) 18:44:10.49ID:7wsR3rUu0
こういうのは自衛隊選抜にしろよ
2021/11/19(金) 18:44:19.19ID:yPjWhjoq0
夢を壊すな。
大人になってもオママゴトとかやめれ。
子どもに悪影響や。
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:44:42.39ID:uBD4fzTr0
>>187
民間なら50億
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:44:44.30ID:Wz3+dTjI0
0次試験突破できる能力あったら、普段から年収1000万円以上稼いでいそう
年収半減してでもなりたい人がいるんだろうけど
2021/11/19(金) 18:45:26.95ID:eHAWSEqu0
数ヶ月風呂入れないんだろ?

身体中痒くなりそう
2021/11/19(金) 18:46:45.30ID:F2RGvy860
>>157
NASAでも1000万前後
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:46:45.71ID:fLFfGz670
>>1
60歳定年ってことは
59歳でも宇宙飛行士になれるのか?
50代ニートのチャンスだ
2021/11/19(金) 18:46:49.60ID:fdxEaT1K0
元航空自衛隊パイロットとかじゃないと採用されなさそう
2021/11/19(金) 18:47:01.29ID:73sqqo/E0
ケスラーシンドロームをつい最近までデスラーシンドロームと思ってた俺には無理だな
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:47:28.42ID:yz0oX4Td0
「本当のことを言ったらどうなるか分 か る な!!」
この脅し文句で利用できるのは
かみさんと子供がいるおっさんと
腕力には勝てない女だもんな
2021/11/19(金) 18:47:44.72ID:xbUxA7cp0
みんなで応募しようぜ
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:47:56.00ID:OY4YbHBq0
ユピピ
2021/11/19(金) 18:48:17.80ID:NcEeMYhA0
>>3
っ鏡
2021/11/19(金) 18:48:47.12ID:S54ERSjI0
少人数で狭い空間に長期間閉じ込められる

コミュ力ない俺らじゃムリムリカタツムリ🐌
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:48:52.10ID:eeGMTN640
>>189
書類審査と、次に
学力検査と
でまず大量に落とされるから心配なく
2021/11/19(金) 18:49:10.53ID:/qTjEd7v0
>>15
金目当ての人が集まらないように高給設定してないって聞いたことある
2021/11/19(金) 18:49:55.12ID:AooWWWkG0
実務経験ってなんだよ?
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:50:29.71ID:uBD4fzTr0
実務経験がわからないやつは応募すんなってことだよ
2021/11/19(金) 18:50:33.88ID:hT+OjbMs0
>>1
休憩45分って短すぎる
2021/11/19(金) 18:50:37.08ID:1x65hG/G0
ミスター伊藤みたいな奴なら
省スペースでいいんじゃないか
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:50:54.03ID:04gDGL9q0
150cmでなく149.5cmって何か意味あるの?
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:51:02.97ID:VwxKPJSj0
一応身長とやる気はクリアしてる
ところで給与はどれくらいでるの?
2021/11/19(金) 18:51:37.84ID:kgpsWI1f0
いよいよリアル宇宙兄弟始まったか(。・ω・。)
せりかさん探しに行ってくるかな(。・ω・。)
2021/11/19(金) 18:51:44.44ID:F2RGvy860
>>208
育成するのに何億もかかるから
直前になって乗らねーからと言われたらたまったもんじゃないな
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:52:12.09ID:0PW7botY0
>>3
そんなのは化粧でどうとでもなる
デフォで工事が必要な民族に生まれなくて本当に良かったw
2021/11/19(金) 18:52:20.83ID:ZCIbqfm10
でも視力悪いとだめなんだろ?
2021/11/19(金) 18:52:27.59ID:hT+OjbMs0
>>213
適当じゃなくきっちり測定しますよってことじゃね?

待ち合わせも3時にココっていうより2時55分にココねっていったほうが集まりがいい
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:52:50.08ID:6WKCsdna0
アタイも受けようかな
2021/11/19(金) 18:52:59.05ID:wpxxXInj0
優秀な女性採用しようと思うと身長制限は下げないと日本人の場合厳しいな
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:53:00.18ID:UQg6c9gR0
あそこまでの距離

約38万q
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:53:18.28ID:p+ndTNO50
れいわ
障害者差別ニダ
2021/11/19(金) 18:53:20.25ID:hT+OjbMs0
チェホンマンみたいなん来ても受け入れるのかな
2021/11/19(金) 18:53:26.85ID:AooWWWkG0
>>210
なめた口きくんじゃねえぞこのガキャ
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:53:43.58ID:YOlNUKcx0
虫歯とかあるとダメなんじゃなかったっけ?
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:54:02.29ID:eeGMTN640
>>1
>上記以外に、昇給年 1 回、賞与年 2 回、諸手当(超過勤務手当、住居手当、通勤手当、特殊勤務手当、宇宙飛行士手当他)、退職金制度があります。
これを無視した書き込みってなんなんだか、、、
2021/11/19(金) 18:54:07.37ID:F2RGvy860
>>223
ヨーロッパでは障害者採用案もある
2021/11/19(金) 18:54:27.44ID:ePE8q4Aj0
こんな宇宙飛行士ってひくいのか。
金じゃないってことだな。
2021/11/19(金) 18:54:53.67ID:wpxxXInj0
女は身長男は色覚異常で結構な割合が能力以前に振り落とされるんだろうな
2021/11/19(金) 18:55:05.09ID:kgpsWI1f0
ゴートゥーザムーン(。・ω・。)
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:55:16.25ID:yz0oX4Td0
近いな
虚構が崩れ去る日は
2021/11/19(金) 18:55:21.34ID:CPuYTYcX0
そもそも宇宙飛行士はチビの方が良いのでは?
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:56:11.29ID:WJT5iOUv0
英語できても宇宙人と話せねえから全然無意味だから
2021/11/19(金) 18:56:20.40ID:BdzI6ENd0
仮性に剥けて発射したいです
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:56:21.85ID:JMQu2SE30
今の国際宇宙ステーションはあと何年も持つのか
2021/11/19(金) 18:56:52.54ID:kgpsWI1f0
>>233
宇宙兄弟読みな(。・ω・。)
あんまりちっちゃいとそのサイズ作る宇宙服の予算数億円らしい(。・ω・。)
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:57:03.44ID:kFzYGXe60
頭の良い大工とかいけんじゃね?
2021/11/19(金) 18:57:35.47ID:/hqfbemH0
宇宙とかストレスで死ぬ
会社ですら限界なのにw
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:57:42.46ID:YHH4h8ur0
おいおい

宇宙xx はダメだってのwww
2021/11/19(金) 18:58:06.00ID:kgpsWI1f0
職人経験と現在の農家の経験いかせるな(。・ω・。)
2021/11/19(金) 18:58:25.78ID:gdkGRvuM0
もっと給料高いもんだと思ってたわw
2021/11/19(金) 18:58:37.58ID:W9xVMo0j0
>>56
宇宙服のサイズがあるから
2021/11/19(金) 18:58:39.05ID:ete9q6G20
よっしゃ!宇宙には全く興味ないけど頑張るわ!
2021/11/19(金) 18:58:45.72ID:RJFCfK8r0
誰でも募集可能ってだけで受かるわけではないからな
なんの知識も経験もキャリアも無いお前らみたいなのは受かる確率0%だって事は理解しなさい
2021/11/19(金) 18:59:23.37ID:svYFNvfI0
>>112
ブラックホールに飲みこまれて異次元に迷い込み、超機械化文明に保護されて超機械生命体に改造されて24世紀の地球に戻ってくる。
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:59:29.48ID:fLFfGz670
火星開拓できるころには
希望者じゃなくて、刑務所の受刑者が強制的に送り込まれる時代が来るだろうな
2021/11/19(金) 18:59:29.63ID:rYzF8SNz0
スペースモンキーが欲しいんだろ
2021/11/19(金) 18:59:44.00ID:os/4yfeZ0
小室圭さまの真にやりたい事出てきちゃったなw
もう弁護士の時代は終わりだ!
2021/11/19(金) 18:59:50.40ID:kgpsWI1f0
最後は面接が重要(。・ω・。)
一緒に死ねるかご最終問題(。・ω・。)
死ぬ選択は駄目だよ(。・ω・。)
2021/11/19(金) 18:59:58.84ID:gdkGRvuM0
事故ったらまず死ぬからもっと高いもんかとおもてた
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:00:07.42ID:xhqaGs7j0
何があっても絶対にメゲない鉄のマインドじゃないとダメなんだろ?
どんなテストするんだろうな
2021/11/19(金) 19:00:29.70ID:qtm3VIrW0
小室圭禁止なンだわ↓
2021/11/19(金) 19:00:38.41ID:ete9q6G20
>>245
マジレスするとここにいる人達はみんな一次の書類審査で終了
2021/11/19(金) 19:00:38.63ID:/hqfbemH0
宇宙飛行士の適正ってなんやろ?
最悪学問なら勉強すればいいけど


協調性、社交性

アウトwwww
2021/11/19(金) 19:00:54.39ID:fmhO+dBn0
長距離走る歩くとかもあるんやろ
俺は無理だな
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:01:06.86ID:fLFfGz670
>>252
狭い部屋に複数人数を入れて
長期間生活させて
ケンカしない人間を選ぶんだよ
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:01:31.38ID:ENLzaElR0
>>40
独法でも準公務員だから公務員準拠になるはずやで
まあだいたい4か月くらいは出るやろ
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:01:32.30ID:aecB8Bp70
ワイ身長が足りないんだけど
誰でも可じゃねーじゃん
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:01:36.68ID:/rQXDCQ90
>>95
あれ眼だけでなく知能にも障害あったの?
ゴメンネゴメンネ〜
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:01:54.16ID:/rQXDCQ90
>>259
シークレットシューズ
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:02:05.41ID:yO92woBB0
中卒でもいいのかな?
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:02:27.79ID:yz0oX4Td0
そもそも地球全体を映した写真など無いのだ
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:02:29.49ID:3u8gI0Da0
>>1
身体的特徴で分けるのは差別
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:02:49.51ID:ENLzaElR0
>>213
宇宙服の最低基準があるんやそれ以下だと宇宙服が着れんのよ
2021/11/19(金) 19:02:58.83ID:HCQ+RANa0
くそデブでもいいのか
2021/11/19(金) 19:03:07.13ID:qtm3VIrW0
宇宙人相手の弁護士になりたいンだわ
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:03:19.63ID:4gRC0elr0
>>133
国籍を確認させてください。
2021/11/19(金) 19:03:27.93ID:F2RGvy860
>>252
共同で簡単な工作やらせてみたが思ってたよりもみんなやれてたから
急遽理不尽なことでボロクソにいってみてその後の対応力みたらしい
選ぶ方も試行錯誤
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:03:29.04ID:yO92woBB0
経歴はバイトで勤続20年、いける?
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:03:38.98ID:oVdfNMSW0
ずいぶんと間口が広いなあ
実際には候補者どころか雑務要員じゃねえの?w
2021/11/19(金) 19:04:15.42ID:HCQ+RANa0
わきがとかあったらあかんちゃう
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:04:22.64ID:yO92woBB0
ペット可かな?
2021/11/19(金) 19:05:08.23ID:lb5zH5R30
>>257
最後に生き残った奴が採用じゃないのか。
2021/11/19(金) 19:05:14.96ID:txcbiW1J0
>>266
宇宙飛行士ってなんか太い人多くないか?
地上にいる頃から太いからなんかあんのかな
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:05:30.19ID:yO92woBB0
真空チャンバーで訓練するのかな?
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:05:47.10ID:vZP91SwD0
地球平面説信者行って来いよw
2021/11/19(金) 19:05:53.38ID:0koW+Jkh0
>>217
ならんのが多い
2021/11/19(金) 19:06:40.31ID:QIt4wlVn0
この設定はなんだろう
宇宙服のサイズの都合上ってことかな
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:06:40.95ID:yO92woBB0
テレメトリコマンドON!
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:06:45.81ID:v1k9ORxq0
学歴不問はさすがにウソ
今までも高学歴理系の独壇場だわ
2021/11/19(金) 19:08:14.74ID:RJFCfK8r0
長い期間狭い宇宙ステーションで過ごさなきゃいけない関係上陽キャじゃないと務まらないよ
陰キャはお断り
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:08:31.53ID:v1k9ORxq0
しかし相変わらず公務員の給料は安いな
2021/11/19(金) 19:08:42.89ID:4TDqELjs0
>>27
マジレスすると宇宙服のサイズがない
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:08:51.75ID:04gDGL9q0
>>265
アメリカ規格だろうから身長はフィート換算ってことか
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:09:10.81ID:yz0oX4Td0
誰が
何時
どこで
地球全体の写真を
どのように
撮ったのか
納得のいく回答は一つも無い
2021/11/19(金) 19:09:16.12ID:yoKVQAT10
給料思ったよりずいぶん安いんだな
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:09:31.21ID:yO92woBB0
太ってないとランダム振動に耐えられないかな?
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:09:41.95ID:v1k9ORxq0
そーいやこの前、宇宙用のトイレが壊れたとかで、密室で悲惨なことになったらしいな
おまえらそんなん無理やろ
2021/11/19(金) 19:09:47.85ID:0koW+Jkh0
男女8人閉じ込めるんだろ
ケンカ夜這いしたら終わり
2021/11/19(金) 19:09:59.31ID:HCQ+RANa0
80の爺さんでもいいんか
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:10:46.42ID:fLFfGz670
意外とゲームセンターのクレーンゲームが上手なやつの需要が高いかもな
宇宙飛行士の仕事でもっともセンスが問われるのが
マニピュレーターの操作の器用さだろうから
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:11:07.62ID:+WZ1WFvT0
>>20
エイリアン語も必須やろね
2021/11/19(金) 19:11:09.46ID:G4Ugp5/A0
ゆピピ…

(#^ω^)
2021/11/19(金) 19:11:27.48ID:/qTjEd7v0
前、宇宙飛行士の誰かが出張申請はNASAだか宇宙だか書いてハンコもらうっていってたけど、ギャグなのか本気なのかわからなかった
2021/11/19(金) 19:11:35.81ID:zMgdKhVI0
>>4
宇宙兄弟じゃダメか?
2021/11/19(金) 19:11:42.75ID:FQ1wHfhQ0
鴨川アスミ、アウトー!
2021/11/19(金) 19:11:49.52ID:rAomsAY/0
芦田愛菜と橋本環奈と矢口アウト
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:12:51.21ID:yO92woBB0
マイナス193度だっけ?
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:12:56.33ID:v1k9ORxq0
まあ基本的にスーパーマン募集だし
まず英語ペラペラじゃない時点でおまえらほとんど論外
2021/11/19(金) 19:12:56.49ID:HCQ+RANa0
ホモはあかんやろ
2021/11/19(金) 19:14:06.97ID:zMgdKhVI0
>>289
溝の口の住民を舐めんなよ
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:14:48.21ID:0PW7botY0
>>278
痩せればなんとかなる
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:15:07.76ID:eeGMTN640
>>281
書類審査で落とすし
学力検査でも落とすし
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:15:45.85ID:j1v1nvcn0
閉鎖空間で長期間他人とずっと一緒とか無理だわ
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:16:27.94ID:0PW7botY0
>>290
やりまくってんちゃうの
2021/11/19(金) 19:16:29.27ID:F9N8xn/l0
NASAのインチキを知ったから宇宙とか色々疑うようになった
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:18:04.80ID:fLFfGz670
宇宙に行きたいってyoutuberやっている
黒田有彩が応募するだろうな
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:18:36.20ID:yz0oX4Td0
女を全面に出しその後ろで
老獪なおっさんにほらを吹かせることは
虚構で金儲けしている連中の常套手段なのよ
2021/11/19(金) 19:19:24.86ID:YzV/tE3n0
六太 (いよいよか…)
2021/11/19(金) 19:19:38.23ID:pOxmVs3o0
基本給35万円とかいうけど、各種手当がついて、
トータルで年収いくらくらいになるんだろ
宇宙飛行士手当ってあるんだなw
2021/11/19(金) 19:19:44.69ID:CjHTXDaN0
虫歯はアウトなんだっけ?
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:19:58.51ID:vZP91SwD0
>>309
スタップ細胞乙です
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:19:58.84ID:MxOBx6vZ0
ナリタイナナリタイナの鳩ぼっぽ
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:20:13.93ID:Bjo7r9Wt0
>>3
ブリ子?
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:20:19.31ID:u2M9mQDa0
矯正視力で良いならいけるかな♪
2021/11/19(金) 19:20:46.91ID:ExFoQoXx0
レイジーな公務員だな 何の役にもたたず数十億かけて無能日本人送るだけ
2021/11/19(金) 19:20:47.09ID:VoIR4fTi0
基本コネ持ち以外は無理だろ
てか開発するならまだしも
税金払って乗せてもらうとか辞めろ
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:20:55.28ID:MxOBx6vZ0
ただしコネクティング同伴出張に限る
2021/11/19(金) 19:20:58.45ID:R+DlRnRL0
全国の無職「ガタッ」
2021/11/19(金) 19:21:17.70ID:i7EjDzzF0
ふたつのスピカは駄目だったか
2021/11/19(金) 19:21:20.18ID:F2RGvy860
>>308
あの人JAXAがイベントで使ったけど
宇宙飛行士に採用するかは別だな
NASAの試験もあるから通らないてわりと失態になるからちゃんと選考するだろう
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:21:20.84ID:ZiJZYfbx0
サルートン
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:21:51.05ID:eeGMTN640
>>312
治療しておけばOKなはず
要するに宇宙に行って歯痛になった場合に困るってだけのこと
2021/11/19(金) 19:21:58.83ID:g+VqO5Zf0
暇だから応募してやるか
2021/11/19(金) 19:22:03.57ID:NzXT9G4F0
東大が当たり前でしょ
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:22:12.95ID:Bjo7r9Wt0
伸縮宇宙服が出来たんやな
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:22:23.80ID:s39VSkER0
こういう野心的な事を考える理系って減っちゃったんじゃないかね。
みんな出がらしみたいになってる。

おれだけか。
でも、もう宇宙飛行士なんかに、ロマン無くなっちゃったんじゃないの?
2021/11/19(金) 19:22:48.45ID:s8XRkBrl0
ねらーは大半が非大卒なのだから、0次選抜の学科試験をパスするのはほぼ無理。
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:22:53.55ID:yNVhWVF60
ヤァーマンって言えば合格するらしい
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:23:03.02ID:MxOBx6vZ0
俺達の精虫を載せて、って怪老どもが涙ぐむ打ち上げ風景
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:23:10.96ID:H23q0lox0
実際は年齢制限あるんだろう
30年前に募集してほしかったね
2021/11/19(金) 19:23:19.15ID:KAit0JET0
>>8
障害があるから宇宙に行けないのは差別
2021/11/19(金) 19:24:02.54ID:5oMuv1dJ0
年齢制限がない
ここが一番珍しい
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:24:03.28ID:bWwiQ/xR0
>>15
公務員や準公務員関係はそんなものだよ
国立大学の研究者やキャリア官僚など優秀な人しかなれない職業でも、給与は同年代の小学校の先生や
市町村役場の職員なんかとほとんど同じ
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:24:31.56ID:msfqtB3t0
ZOZOの元チビ社長は無理じゃん
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:24:36.15ID:fLFfGz670
基本給35万円なんて目じゃないよな
本当に宇宙に行けたら、何億円もの価値がある
なにしろ前澤友作が払った金額は100億円だからな
お客様待遇が二人で100億円だとすると
仕事で行くとしてもその価値は10億円はくだらないだろう
10億円の価値の旅行をただでもらえたと思えば、スゴイ役得
しかも地球帰還した後でも人柄によってはテレビに引っ張りだこになって
ギャラがもらえる、そんな待遇が保障されたようなものだろ
2021/11/19(金) 19:24:41.53ID:cs9jXs1k0
は?ハードル高すぎだろ
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:24:50.82ID:u2M9mQDa0
立憲民主と日共はダメなんだなwwwwww
2021/11/19(金) 19:24:57.08ID:qwQMDseq0
宇宙兄弟のやっさん思い出した
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:25:30.67ID:xs5voqOC0
今まで理系大学な陰キャのバカばっかり集めてたから
クソみたいな成果しか出なかったしな
まぁこれで変わるだろ
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:26:05.27ID:MxOBx6vZ0
宇宙空間だと電動戦車も重くない
階段も怖くない
ただただ質量保存と慣性の法則の世界
周回したままか重力圏離脱して戻って来なければ宇宙が幸せ
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:26:05.27ID:MxOBx6vZ0
宇宙空間だと電動戦車も重くない
階段も怖くない
ただただ質量保存と慣性の法則の世界
周回したままか重力圏離脱して戻って来なければ宇宙が幸せ
2021/11/19(金) 19:26:39.07ID:5oMuv1dJ0
緑色の服着せられてゲームさせられるんじゃ
2021/11/19(金) 19:26:40.57ID:GQwmeecd0
KKチャンス
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:26:54.45ID:i6lhNfSb0
やっさんイケるやん
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:27:05.07ID:MxOBx6vZ0
何人の枕が毒牙に掛かるか
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:27:08.41ID:u2M9mQDa0
>>341
STEMだよ。文系は無理w
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:27:15.87ID:H23q0lox0
普通の事務職でいいから募集してほしいわ
2021/11/19(金) 19:27:39.54ID:xj3fGfJc0
宇宙まで飛ぶんだから体重制限は実質的にはありそうだな。
2021/11/19(金) 19:28:06.59ID:Y5uICTn+0
>>100
インプラントは?
2021/11/19(金) 19:28:43.24ID:o7iDoVD40
9時17時はええな、最近の会社は9時19時、9時20時みたいなのばっかだからな
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:29:27.69ID:6Yqkbwy70
JAXAはいつになったら有人船を作るんだ
2021/11/19(金) 19:30:22.47ID:2HNTTtQ+0
お前らチャンスじゃん、これで部屋から出れる(´・ω・`)
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:30:26.16ID:xs5voqOC0
>>348
今回改定した趣旨を見たけど宇宙飛行士を育成するんだよ
宇宙船はチームで動かすものだし陰キャの理系コミュ障じゃ無理
2021/11/19(金) 19:31:12.68ID:XYW+TA540
>>2
採用人員について
Q:若干名とは何人くらいなのでしょうか。
A: 具体的な人数は募集・選抜の結果を踏まえて検討いたします

JAXAとしては優秀な人材なら数名採用したいんだろうが
実際は1名運がよくて2名だろうな
当然採用される人は英語が出来てあまたがキレッキレの秀才で健康な人
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:31:41.55ID:zuPm0JzD0
笑顔が似合う男であること
2021/11/19(金) 19:32:33.98ID:QynN6eFY0
ISS勤務なんて引きこもりの為にあるようなもんだろ
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:32:41.51ID:xs5voqOC0
>>312
虫歯の穴がGによって歯が爆発するんだよ
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:32:55.56ID:0PW7botY0
>>336
もちろん特注で宇宙服を仕立てられる財力があるなら身長は問いません
2021/11/19(金) 19:33:06.71ID:ma1VYh4a0
割りといい大学卒で英語もできて
177cmの俺は宇宙飛行士になれるん?
2021/11/19(金) 19:33:49.91ID:jISLsoFH0
>>1
ドーハの悲劇産まれ世代でも応募できますか??
2021/11/19(金) 19:34:13.13ID:2HNTTtQ+0
あいあむ じゃぱにーず ぴーぽー

英語完璧だな(´・ω・`)
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:35:01.49ID:GBcURsPk0
玉川カルテットの一番小さい人は無理か?
2021/11/19(金) 19:35:13.26ID:5oMuv1dJ0
今までは理系の学部卒
これで日本人の9割は弾かれた
2021/11/19(金) 19:35:28.39ID:QynN6eFY0
>>357
ガガーリンは笑顔で選ばれたもんな
2021/11/19(金) 19:35:46.97ID:cmFiAJY90
倍率クッソ高そう
2021/11/19(金) 19:35:47.99ID:ma1VYh4a0
ていうかこのニュースに反応するお前らって

チビ?
ハゲ?
デブ?
2021/11/19(金) 19:35:56.96ID:t8QPjodF0
>>358
ISSは意外と広いと思ったらしいが一般的に狭いよ
外人とのコミュニケーションスキルがいる
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:36:11.52ID:u2M9mQDa0
>>355
コミュ障と言ってる時点で無理w
コミュ障とか言ってる奴の考えるコミュニケーションて、嘘を言うことだろw

無理だよ無理www
2021/11/19(金) 19:36:19.51ID:gCQHNlUA0
>>13
HYDEはあと10センチ高ければいけたんだっけ?
2021/11/19(金) 19:37:25.75ID:W9xVMo0j0
>>290
>>306
宇宙兄弟と同じ試験なら監視カメラで24時間監視されてるで
2021/11/19(金) 19:38:05.29ID:rtch5Q6v0
盲腸もあらかじめ取っておくって言うよな
2021/11/19(金) 19:38:47.67ID:W9xVMo0j0
>>337
宇宙行くとタヒぬ可能性常にあるけどそれでもいいなら
2021/11/19(金) 19:38:49.22ID:wYvb9VM00
やることねえし受けてみっかなぁ
受かったらうちうから書き込むわw
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:38:50.04ID:nFfVhfCH0
そっかテレワーク勤務制度有りか
在宅テレワークの宇宙飛行士になろう
2021/11/19(金) 19:39:07.30ID:LxYID4y20
この前、ハンカチ王子が宇宙飛行士になりたいって言ってた
2021/11/19(金) 19:39:13.64ID:PnuJljjM0
かっこいい職業だけど、訓練の厳しさというか実際宇宙行った時のトイレとかお風呂事情で無理ゲー過ぎた。あらゆる意味で過酷すぎる
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:39:43.02ID:yz0oX4Td0
重量を制御できないのになぜ宇宙へ行けるの?
2021/11/19(金) 19:40:44.91ID:dG9o5BvL0
>ただし、次のいずれかに該当する者は応募資格がありません
>日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

共産党員は宇宙に行けないのか
2021/11/19(金) 19:41:23.15ID:DNWAv1WC0
え?
弱者が募集?
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:41:53.79ID:xs5voqOC0
>>370
宇宙船のクルーに必要なのは体力とコミュ力
理系大学で体力とコミュ力がある奴なんて見たことも聞いたこともない
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:43:29.29ID:fLFfGz670
>>375
個人のネット通信までできるんだろうか?
やるとすれば宇宙線と地球の打ち上げセンター間の
専用通信に個人の通信用パソコンかスマホの通信を載せてもらえるしか方法はないのだろうけれど
そんなことまで許してくれそうもないけれどな
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:44:12.74ID:OgL7ZRl30
理系じゃないとダメなんだろ?
2021/11/19(金) 19:44:41.51ID:vy5Uw8Nq0
虫垂あってもなれるのかな
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:44:52.20ID:fLFfGz670
>>377
ハンカチ王子も現実逃避し始めて
俺たちと同レベルに並んだな
2021/11/19(金) 19:44:58.73ID:D6a2LS5v0
応募してみよ〜
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:45:08.05ID:u2M9mQDa0
>>380
これ良い表現だよね。うちも使わせてもらうわw

今は無関係という辻元さん(元先生)や、言いたくないって言う蓮舫先生や、心当たりがないとかいう枝野先生とか全部www
2021/11/19(金) 19:45:09.02ID:NfqlkTk80
性欲はどう発散するの
2021/11/19(金) 19:45:13.84ID:Z+m4Xzr70
>>21
オネアミスの翼!
2021/11/19(金) 19:46:42.44ID:t8QPjodF0
>>383
てぎてもくっそ遅いので
映画や音楽ファイルいっぱいを持ち込んでる人が多い
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:47:07.02ID:fLFfGz670
>>389
宇宙空間に射精
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:47:57.07ID:yz0oX4Td0
宇宙に関する真っ赤な嘘が一刻も早く、バレますように。
おやすみなさい。
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:49:33.38ID:3L9yh9K40
>>354
部屋からは出たくないから部屋ごと機体に接着してもらいたい。
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:50:21.27ID:u2M9mQDa0
>>382
きたよきたよコミュ力w
大事だよねうん大事。
その場限りの言い逃れやデタラメを言わないことこそが大事なんだよリアルでは。


STEM分野※の試験(国家公務員採用 総合職試験(大卒程度試験)相当)

※ STEM と は 、 Science( 科 学 ) 、 Technology(技術)、Engineering (工 学)、Mathematics(数学)の略
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:51:02.28ID:R8Vt7saN0
お給料はいすらですか?
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:51:33.83ID:mEk/PM5i0
>>389
ちんちん出すだけで真空フェラ
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:51:50.39ID:BzMLC2oo0
JAXAは高卒でも入れる
学歴厨憤死
2021/11/19(金) 19:51:52.36ID:+7he/Mkd0
>>1
日本人なら簡単に受かるらしいよ
在日は韓国人だから駄目
終身雇用保証付き
2021/11/19(金) 19:52:37.62ID:t8QPjodF0
>>395
総合職だから文系でも理数やらないわけないしいけるんじゃね
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:52:49.64ID:fLFfGz670
>>395
コミュ力よりも大事なのは
他人との協調性
他人とすぐにケンカになるような性格の人は
絶対に選ばれない
2021/11/19(金) 19:53:02.63ID:OoG6n7cQ0
火星に片道切符で
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:53:17.60ID:vZP91SwD0
宇宙に関する真理は追究しない
神秘でいい
2021/11/19(金) 19:54:16.90ID:uRWX3ZRh0
給料安すぎだろ
2021/11/19(金) 19:54:26.11ID:c1Iuwf1VO
ゾゾタウンと小室圭と西川貴教を歓迎
2021/11/19(金) 19:54:34.05ID:k9oniNeJ0
>>110
年齢条件ないぞ
全部通過できる自信があれば氷河期世代だろうがエントリーしてみろよ
https://astro-mission.jaxa.jp/astro_selection/item/Application.pdf
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:55:52.96ID:u2M9mQDa0
>>400
コミュ障とか言って他人を貶めたり、コミュ力とか曖昧な表現をしないなら期待はできると思います。
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:56:11.39ID:FTdomlvx0
「シャンプーがよく泡立ちます」
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:56:48.12ID:gX7Ry2ki0
宇宙服を着ないで宇宙へ放り出したら
血液が沸騰したり人体が破裂するのかを確認するのに使って欲しいから行きたい
というか宇宙で死にたい
2021/11/19(金) 19:57:07.70ID:t8QPjodF0
>>405
協調性なさそうなメンツやなw
2021/11/19(金) 19:57:18.44ID:c1Iuwf1VO
宇宙開発事業団をわずか4日で辞めてオウム真理教に入った上祐さん
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:57:27.88ID:hPg2xIrN0
文系出身でも応募できるのか?
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:59:23.41ID:fLFfGz670
>>412
60歳までなら応募できる
ただし採用されるかどうか不明ってこと
表向きは学歴不満でも採用側はすでに
理系大卒業を条件に決めている可能性大じゃない?
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:59:41.95ID:yz0oX4Td0
おマンコして
飯食って
くそして
寝る
そのために働く
これができるのは地球域内だけだ
2021/11/19(金) 20:00:01.78ID:jISLsoFH0
宇宙兄弟は、弟はあのまま月で死んでおくべきだった
兄貴が月まで探しに行って、みつけて一緒に帰ってエンド、がきれいな終わり方だったのに
今はグダグダすぎる
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:00:51.73ID:xs5voqOC0
>>412
今まで理系大卒しか門戸を開いてなかくて成果上げれんかったんで
文系を入れようとしてるんやで
417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:02:01.30ID:u2M9mQDa0
>>413
大学入試問題にも直結しそうなテーマですねw
入社試験と同等と考えたらなんでもアリなんでしょうけど、いちおう公的機関だろうから、どうなるか楽しみですね。
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:02:01.71ID:0QwznZgh0
出番だな
2021/11/19(金) 20:02:28.75ID:k9oniNeJ0
>>413
英語やロシア語なんか文系分野じゃん
理系文系関係なく総合判断じゃね?
2021/11/19(金) 20:04:23.03ID:x2WGRrLh0
月ライっスか
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:04:38.06ID:u2M9mQDa0
>>416
STEMができて人文系もわかる人、出身学部は問わず、だと思います。
実務経験はなんの実務経験かでセレクションはできるのかな。大学入試で言うと微妙というかアウトに近い表現だけど。
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:05:02.20ID:l7Tp5e8s0
2008年の募集のときNHKでやってたからみてたわ
頭いいけどコミュ力微妙な人は閉鎖空間テストで
やっぱり顔真っ赤になってたね、数人
大西さんあたりは冷静だった
海上保安庁のヘリコプター操縦士あたりも
冷静で良かったけど
あの人は少し東大卒の大西さんに比べると学歴が見劣りしてたな
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:05:04.62ID:8Ec+2eLt0
日本人初の宇宙飛行士はICU出身な
小室圭の先輩
2021/11/19(金) 20:05:46.23ID:t8QPjodF0
いままでは正しくは理系と戦闘機パイロットだな
戦闘機パイロットてか軍人は規律を重んじるからちょうどよかった
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:05:59.80ID:l7Tp5e8s0
医者はもう前回の金井さんみたいに
閉鎖空間勤務経験者じゃないと選ばれないと思う
あの人潜水艦のって医学研究してた
普通の医者は無理だよ
2021/11/19(金) 20:06:11.46ID:jdnFpUAu0
ただしテレビに写っても不快感のない容姿は必要
2021/11/19(金) 20:06:50.95ID:FGSn9Yxo0
>>40
常識が無いってよく言われるだろ?
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:10:39.52ID:yz0oX4Td0
生き物の知の尽きるところに宇宙があるので
そこに知を使うことは無駄なことなのだ。
2021/11/19(金) 20:11:34.07ID:LHv41uP40
0次選考の英語は英会話は日常的に使えるレベルが必須。アメリカで一年働きながら生活できるレベル。
まず99%が0次選考で落とされ残りの1割のみがやっと本当のスタートラインに立てる。
結局話題作りってこと。
2021/11/19(金) 20:12:02.55ID:Fa+FPSJN0
>>284
夏子「正式に抗議します」
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:12:26.89ID:xs5voqOC0
むしろ今まで何で理系の運動オンチなガリ勉コミュ障しか採らなかったのが謎
宇宙飛行士ってモンをナメてたんだろうな
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:12:58.19ID:1WYZr4nc0
アトピーでもいけるのか?
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:14:56.80ID:hPg2xIrN0
>>425
Twitterですぐにキレる医者はダメだなw
2021/11/19(金) 20:15:27.78ID:LFnF00at0
>>431
最初は戦闘機パイロットとかやん
ISSとか科学実験やるよになって自然科学系もとるようになった
2021/11/19(金) 20:15:42.62ID:OeZk8Zzz0
すげーうちの母ちゃんでも大丈夫な身長だ
2021/11/19(金) 20:16:20.87ID:4XzM5jPs0
>>432
持病持ちはハネられるだろ
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:16:28.68ID:3sePn7kE0
>>39
広報活動では?
宇宙飛行士の発信力はすごいからな
2021/11/19(金) 20:16:59.30ID:sno05kwX0
ああ、ちょっとだけ身長足りない
2021/11/19(金) 20:17:05.93ID:xbUxA7cp0
オカマは駄目かしら
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:17:10.35ID:hPg2xIrN0
>>426
東京外国語大学の英語専攻で俳優の鈴木亮平みたいな感じか。
2021/11/19(金) 20:19:14.13ID:T+ecDBnw0
今年55歳で1時間に3本のタバコを飲むけど、
応募してもええんかい?
宇宙船の中で外人相手に仕切る覚悟あります
今、無職だからいつでもジョイン可能が取り柄かな
2021/11/19(金) 20:20:43.08ID:eo0zZzG50
終わらない産休に入ったりしたら大変だな
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:21:30.91ID:l7Tp5e8s0
>>441
日本中の無職が応募してくるんだろうねw
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:22:31.72ID:toZ8iV1z0
56歳だけどニュータイプだからワンチャンあるかなぁ?俺
2021/11/19(金) 20:22:37.34ID:LFnF00at0
>>437
広報もしてるが
基本管理職やきぼうとかの管制とか裏方をやってるよ
広報活動してるのは山崎直子さんだな
JAXAやめてメディアに出たり審議会や宇宙系の団体とかいろんなとこに名前があるよ
2021/11/19(金) 20:23:03.34ID:SlT+5nNN0
小室!これに募集するのじゃ
2021/11/19(金) 20:24:00.65ID:+98U0A+t0
小室はよ履歴書書くンだわ
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:24:29.96ID:xs5voqOC0
クルーに理系能力なんて必要ない
全部地球基地からの指示で動くわけだしな
現場では体力とコミュ力しか通用しないんだよ
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:26:21.85ID:8Y+FvbxO0
マジで弁護士よりステイタス高い職業だからここ一発勝負してみろKK
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:26:56.72ID:wtdfyirr0
チームスピリットが大事
みんなが助かる為だからオレを置いてみんな逃げろ!!って
平気で言えないとダメ知らんけど
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:28:11.53ID:b3G8mtNK0
国際弁護士資格保有者は優遇されるらしいな、しらんけどw
2021/11/19(金) 20:30:48.25ID:kifTTdfo0
暇なら思い出作りにテストくらい受けて見たいな
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:31:55.84ID:xs5voqOC0
>>441
>>444
バブル世代ならコミュ力が高そうだし氷河期のクソや陰キャ理系よか使えると思うぞ
どうせ地上センターからの指示で
右上の赤いボタン押して10数えたら次は左手前の黄色いボタンを押せ
とかそういう感じでやれるから心配ない
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:32:18.54ID:S/jvL52g0
宇宙飛行士か〜夢あるな〜
何歳の人が欲しいのかわからないけど、20代後半で体力あって目指していた奴にとっては最高だな。本気で目指してだけど…タイミング合わずに歳をとった奴もいただろうに…
2021/11/19(金) 20:32:58.28ID:yrRyJn6g0
ロシア語喋られないと駄目かな?
2021/11/19(金) 20:33:33.13ID:4XzM5jPs0
>>448
常に連絡が取れる保証なんて無いから宇宙飛行士にも
連絡不通になった時に自分で判断出来るように理系能力求められてるんだけどな

通信機器の故障に太陽フレアだとか、月の裏側だとか
通信出来ない状況はいくらでも想定される
2021/11/19(金) 20:34:16.30ID:yrRyJn6g0
油井さんが「ロシア語いるで」って言うてたで
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:34:23.27ID:S/jvL52g0
俺…月に行ったら
イェーイ!!と言いながら飛び跳ねるんだ。
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:34:39.21ID:0MpYMcIk0
経歴考慮ってあるからハイスペックのやつしか通らんて
それでこの月収だと夢追いかけてる優秀なやつしか受からない
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:35:15.81ID:8Y+FvbxO0
>>312
虫歯の穴の中の空気で万一の急減圧時に歯が破裂する。航空機事故で実際にあった。
当然治療してあればOK。
ちなみに痔も同じく中身が飛び出るのてNG。
2021/11/19(金) 20:36:28.20ID:GRVS8pFs0
JAXAの正社員は超エリート?
2021/11/19(金) 20:37:35.16ID:LFnF00at0
>>457
英語試験はあるけど他言語は訓練で習得すればいいよ
実際に宇宙にいけるのには数年はかかるから十分な時間ある
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:39:12.05ID:xs5voqOC0
>>456
いやいやそんな通信障害時なら理系脳よか
酸素なくなったり超高温事態に耐える体力が必要
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:39:12.72ID:S/jvL52g0
最低でも
英語
ロシア語
+もう一つ位

そこに体力と知力と運

ま〜限られた本当のエリートしか無理だろ。
毎年、防衛大辺りから一名採用すれば良いんじゃないかな。
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:41:18.59ID:e9NaDUTg0
選抜も研修も時間かかりそう
2021/11/19(金) 20:42:12.53ID:EJCK3SPx0
月給32万円って夢が無い額だな
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:43:22.52ID:hPg2xIrN0
>>464
体育会出身で大手総合商社の営業マンか。
2021/11/19(金) 20:44:49.55ID:5Nzm7UWP0
【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】

@食べ過ぎに注意
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。

Aお酒は飲みすぎない
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。

B水を2リットル以上飲む
尿で尿酸を排出するため、1日2リットル以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)

Cストレス解消 
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。

D適度な運動
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。

詳細はソース
痛風の治療・予防のコツ|激痛!痛風を予防する|高尿酸血症・痛風|三和化学研究所
https://www.skk-net.com/health/illness/01/index04.html
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:44:54.88ID:8Y+FvbxO0
前回の合格者の前歴は
航空自衛隊テストパイロット
海上自衛隊医官
ANAパイロット
だったかな。
日本独自の有人飛行の布石かと想像したけど違ったみたい。
2021/11/19(金) 20:45:12.60ID:nhSSGcdV0
宇宙飛行士もベテランが幅を利かせて、新人はなかなか宇宙に行けないからなぁ
2021/11/19(金) 20:45:24.60ID:4XzM5jPs0
>>466
宇宙飛行士なんて宇宙好きにとっては夢とロマンの塊だぞw
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:46:04.10ID:xs5voqOC0
>>464
だからコミュ力ない理系じゃ命がかかるチーム作業は無理だって
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:46:37.21ID:/rETPvWl0
何で身長が関係あるの。
2021/11/19(金) 20:48:20.68ID:PnuJljjM0
>>469
肩書き凄すぎてワロス
2021/11/19(金) 20:53:01.69ID:VtR3c//D0
無職素人童貞49歳の俺でもいける?
2021/11/19(金) 20:53:10.20ID:xceSncGX0
>>456
じゃあO型は不採用だな
2021/11/19(金) 21:05:52.94ID:4XzM5jPs0
>>473
宇宙服のサイズ制限
2021/11/19(金) 21:06:52.78ID:30E0wsjV0
寺田心くんは大丈夫かな
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:08:20.15ID:9GA1fg7X0
>>473
宇宙服にサイズが無い
宇宙服は基本手縫いなので、確実性を維持するためサイズの自由度は少ないんだよ
小柄サイズの国産宇宙服は2020年代の完成を目指している
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:09:17.36ID:8Y+FvbxO0
>>473
スペースシャトルのころは緊急脱出ハッチの位置的にリーチが必要だったからって聞いたことある。
2021/11/19(金) 21:11:15.54ID:PpPzxGxD0
>>469
生まれ変わっても目指せる気がしない
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:11:27.11ID:hob7n+kb0
ロシア語とアメリカ語とインド語しゃべれるけどやとってくれないかな
中国語は聞き取りだけできる
あとドイツ語とインドネシアもなんとかなるレベルでおれの脳内で10000単語くらいキープしてる
体力、根性はあまりない
いちおう泳げるレベルです
やったことないけど宇宙遊泳くらいはなんとかなると思ってる
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:11:38.13ID:5uOgLjkh0
>>455
>ロシア語喋られないと駄目かな?

「喋る」は「喋れない」でOK
(「ら」抜き言葉にならない)
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:13:02.92ID:j/duVkvE0
>>478
>寺田心くんは大丈夫かな

寺田心も芦田愛菜もダメだろ
2021/11/19(金) 21:14:07.17ID:LFnF00at0
アルテミス計画ならロシアは抜けてるので英語だけでいいよ
2021/11/19(金) 21:15:57.32ID:h/8R25XT0
女子高生を雇えばそこそこの知能と軽い重量で有利だろうに
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:17:11.71ID:L/kWDUcF0
訓練ではグリーンカードとかあるんだろうか。
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:18:49.89ID:N/dXcvSu0
視力は?
いちおう京大出て博士も持ってる技術部長だけど雇ってくれるの?
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:19:31.30ID:qy0MFbFK0
場末の倉庫のリフトマンの俺にゃ全く別世界の話だや
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:19:32.04ID:l7Tp5e8s0
>>469
嘘書くなよバカ
2021/11/19(金) 21:19:46.43ID:9chY/D/Y0
パイオニアやボイジャーみたいに一度出てったらさようならみたいな任務ねーのかな?
2021/11/19(金) 21:20:02.85ID:5lKGFKT20
試験内容とか宇宙兄弟でネタバレされまくってない
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:20:16.54ID:l7Tp5e8s0
>>469
すまん、他の掲示板への書き込みミスった
2021/11/19(金) 21:23:26.14ID:LFnF00at0
>>492
今回から試験内容も変えてくるかもしれない
ただJAXAもほしい人材がこうだといってるけど実際にできるかは別だよ
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:23:49.86ID:Yd1kS1aX0
>>36
変に高くても、金目当ての使えない奴が来る
宇宙飛行士という仕事を理解したうえで、
熱意を持って取り組める人材が必要
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:24:00.09ID:8Y+FvbxO0
>>492
ネタバレしてても対策して合格できるようなものじゃないような気がする。
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:25:57.54ID:Yd1kS1aX0
>>494
確か今は、リーダークラスの人間を欲しがってたような気がする
試験は出来て当たり前
2021/11/19(金) 21:26:03.59ID:PpPzxGxD0
月給1000万にしても合格者代わらんだろうな〜
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:26:57.33ID:3Pt870LU0
パソナに頼めば?
2021/11/19(金) 21:29:07.61ID:afLXSt1Y0
これに受かるレベルのエリートなら他の仕事で遙かに稼げるから、そういう意味ではブラックではあるな
まあ、そんなの気にしない人がわんさか応募するんだろうけど
2021/11/19(金) 21:29:25.24ID:8j8B0KWa0
あと20年早く言ってくれれば
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:29:46.92ID:J+gqly780
KKで良いじゃん
大卒で英語喋れるし話題性抜群や
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:30:21.09ID:hLpRnbS20
明日、ハロワに行って、募集要項を見てくるわ
2021/11/19(金) 21:30:24.25ID:VDFlzKcI0
>>356
4名ぐらいは採用すると思う
日常英語ができるのは最低ライン
研究職、医者、技術者出身だとポイント高い
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:31:55.18ID:hob7n+kb0
実際は月面で穴掘りの仕事だろうから体力いるんだろうなと思う
あと協調性大事、分業、協業できないからなあ
そういう特性の人
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:32:16.57ID:Yd1kS1aX0
>>504
パイロット系もあるで
2021/11/19(金) 21:33:48.17ID:aeUIhXTi0
親戚で宇宙飛行士がいるわ
正直尊敬の対象だ 人格も良い方で
せめて大学は同じとこを出た
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:33:49.87ID:J+gqly780
>>504
まあ基本的に高学歴の理系出身者だろうな
若くて心身共に健康な奴
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:35:06.87ID:Yd1kS1aX0
>>505
実際の仕事は実験助手だよ
閉所で長時間の作業に耐えられる精神力が必要
リーダーシップ・フォロワーシップは大事
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:35:07.20ID:NkSUvI0h0
アメリカに根回ししないで勝手にこんな事していいのかな
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:35:46.74ID:hob7n+kb0
手掘り、手積みの経験者優遇
足場組立なお可
ユンボ、フォークリフトの経験者も優遇
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:37:07.18ID:8Y+FvbxO0
ボストークやマーキュリーの時代じゃないから完全無欠の健康体じゃなくてもいいしミッションをこなす能力が有ればいいのだろうけど、万一のとき生き延びるために必要な冷静さ協調性工学的素養etc.のハードルがとてつもなく高いんだよね。
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:41:57.16ID:8Y+FvbxO0
建設作業系で言えば。ロボットアーム操作はクレーンに近いかも。あとこれからはドローン操縦経験ありだと有利かもね。
514名無し
垢版 |
2021/11/19(金) 21:44:14.12ID:bNVJCIlB0
地球のオトコに飽きたところよ
2021/11/19(金) 21:44:36.93ID:LFnF00at0
>>505
月面基地建設は自律建設機械の研究開発を進めている
体力仕事はないというかできない

>>510
JAXA宇宙飛行士候補者だよ
日本は有人ロケットがないから必然的にNASAの計画に便乗するんだけど
NASAでの訓練があって脱落したら乗れないだけ
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:49:20.78ID:eygIBE9/0
定年:60 歳
応募55歳でもいいの?
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:50:10.99ID:wNkqRj0x0
身長だけ足りてればだれでもってわけじゃないだろ
体力だけある馬鹿が飛行船内で暴れて、まともな宇宙飛行士が犠牲になる映画あったろ
2021/11/19(金) 21:50:11.61ID:uesSSKtJ0
>>95
宇宙飛行士が日常かよw
どんな生活してるんだ?
2021/11/19(金) 21:50:40.18ID:G97UFp1e0
宇宙刑事募集
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:50:52.35ID:fEE9I2SW0
シロツグ「私が、志願します!」
2021/11/19(金) 21:53:01.17ID:JBXxL0f+0
顔の大きさは採用に関係ない?
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:53:24.57ID:eygIBE9/0
>>466
超過勤務手当(長時間宇宙滞在)
住居手当(人口衛星)
通勤手当(地球⇔宇宙)
特殊勤務手当、宇宙飛行士手当他でガッポリよ
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:56:51.28ID:ZnLSuPqx0
最終的には月面にキャンプ地作って生活する実験させられそう
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:00:02.37ID:UYOD3o9a0
小学生でもOK?
2021/11/19(金) 22:05:21.47ID:SODxlO6p0
ドラえもん「…チッ」
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:07:34.18ID:DO5s4Rqz0
学歴不問とあるけど大学在学中でもいいんかね
30歳と35歳の給与の例が出てるからターゲット層はここなんだろうけどさ
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:08:11.70ID:fkDuxdlu0
宇宙飛行士みたいな超人でも給料たった32万とかw
JAXAの単純事務職員より給料低いじゃんwww
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:08:55.61ID:8Y+FvbxO0
>>522
マジな話、手当は出るが宇宙滞在中は衣食住全て政府機関持ちなので全額でないにしろその分差っ引かれて想像ほどもらえないそうだよ。
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:10:52.37ID:DO5s4Rqz0
4.応募資格
次のすべての条件を満たす者。
(1) 2021年度末(2022年3月末)の時点で、3年以上の実務経験を有すること※1。
(2) 以下の医学的特性を有すること。
身長 149.5-190.5p
視力 遠距離視力 両眼とも矯正視力1.0以上
色覚 正常(石原式による)
聴力 正常(背後2mの距離で普通の会話可能)
※1:修士号取得者は1年、博士号取得者は3年の実務経験とみなします。
2021/11/19(金) 22:11:41.19ID:fkDuxdlu0
これまでの例から、研究系の医者か学者しか宇宙飛行士に選ばれてないよね
毛利さんも大学教授だったし
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:11:55.71ID:cS0I23Dt0
>>40
こういう馬鹿は無残に殺すべき
2021/11/19(金) 22:14:39.00ID:lqyTqlrE0
もしも小室圭が応募して合格したら褒めたいよね
(´・ω・`)
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:14:43.57ID:hHopCCvn0
まじかよ!
給料高いな
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:15:19.23ID:y43W/57b0
重量制限はないですか?
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:15:33.79ID:YaZP+q3v0
>>529
俺は身長191センチだからダメだわ
せっかく宇宙飛行士採用試験に応募しようと思ってたのに
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:15:41.54ID:DO5s4Rqz0
宇宙飛行士の募集だから、実務経験3年って宇宙飛行士の経験のことだよな…

実質、博士号取得が条件かよ
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:16:19.62ID:ZiJZYfbx0
※コミュ力必須
2021/11/19(金) 22:18:25.31ID:3h+jmZNZ0
>>536
民間宇宙旅行会社もあるし…
2021/11/19(金) 22:18:29.45ID:LFnF00at0
>>526
これからは数年毎に募集かけるらしいから
今は無理でも次の募集を目指して蓄えておけという話
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:19:18.10ID:7qYZwrQn0
>>529
色弱は色覚異常に含まれますか?
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:19:32.08ID:9Z0yFhbn0
>>530
前回合格者の大西さんはANAパイロット、油井さんは戦闘機パイロットだよ。
2021/11/19(金) 22:19:58.30ID:Yqe5VAyg0
給料やっす
受かるやつって他だと第一人者だろ?
2021/11/19(金) 22:22:28.58ID:LFnF00at0
>>542
第一人者でもイーロン・マスクにはなれんよ
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:23:06.10ID:mPM9RQMa0
入浴は出来ないんだよな。タオルで身体を
拭うとかドライシャンプーで濯ぐぐらい。
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:23:21.95ID:k0PLWwiI0
成人2名のところハイドタイプなら3名いけるかもしれんよな
2021/11/19(金) 22:26:40.49ID:/1GfE/D70
低身長ブサメンのワイもギリギリでクリア出来るので大変ヨシ!
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:27:34.37ID:TE4pFj0S0
山崎直子だっけ、あの人の話聞いてると凄く頭良さそう
2021/11/19(金) 22:27:58.48ID:c4PAKkyu0
ただ遊びに行くんでなくミッションもあるもんな
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:28:16.97ID:dpJlepHA0
剛力は応募しないのかな
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:34:25.29ID:/r+yohuB0
>>533
・・・・・・・・え??
2021/11/19(金) 22:34:33.11ID:IGZksSJi0
STEMって何勉強すりゃいいの
2021/11/19(金) 22:43:35.31ID:uOqsus110
身長低い方が良さそうだけど違うんやね
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:52:29.13ID:G3eY8YZs0
チビで痩せている方が経済的だろうね。

宇宙飛行士の仕事は3Kだよ。
しかも勤務期間中は24時間勤務だし、雇い主に対する
自己のプライバシーの保護は無いというブラック仕事。
たぶん、任務中の死傷については生命保険契約は無効。
元日に宇宙にいたらその年の住民税は払わなくても良い
らしいがな。
2021/11/19(金) 22:54:59.41ID:oSDfugk60
無重力でも目が吊り上がらない奴を選べよ
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:56:06.21ID:9R/i7snL0
英語でアメリカとかの
宇宙飛行士と仕事できないと
だめなやつやで?
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:58:11.36ID:9R/i7snL0
>>542
いまのところ宇宙に行ける人類は
全世界で100人くらいしかいないでしょ
その一人になる栄光が報酬だよ

金積んで無重力体験とは違うぞ
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:59:13.24ID:9R/i7snL0
>>504
帝大で院卒以上やろな
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:12:26.28ID:da5nbnOS0
乗り物酔いが激しいので宇宙飛行士にはなりたくないんだがJAXAには就職したい
2021/11/19(金) 23:18:36.46ID:U7V6lGcM0
>>483
この場合どっちでも正しい
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:21:13.41ID:Cfo96Duz0
>>3
お前は極め付きの不細工だな。目は細いし、吊り上がってるし、エラも張っている。
2021/11/19(金) 23:23:15.60ID:U7V6lGcM0
人類はまだ地球の周りをぐるぐる回るだけしかできない
2021/11/19(金) 23:25:22.50ID:cPdAuvlD0
実務経験3年って
宇宙飛行士として?
違うよねw
2021/11/19(金) 23:36:54.19ID:QBw0Hvg50
>>1
実質決まってるんでしょ
その人がチビだから149.5センチなんでしょうね
2021/11/19(金) 23:54:00.21ID:lVRAVYW10
副業ありで各業界のスペック高い人呼び込めばええやん
2021/11/19(金) 23:57:20.81ID:iYjHYTW00
>>274
孤戮闘かよ
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:19:48.55ID:eLtWajIL0
>>3
事実を言うからこどおじが発狂してんじゃん
2021/11/20(土) 00:32:43.12ID:mIJVNE4S0
ネラーみたいな犯罪者が合格する可能性あるやん
2021/11/20(土) 00:39:46.55ID:FLpV5CPS0
日本一合格が難しい試験w
宇宙兄弟めざせ
2021/11/20(土) 00:47:36.86ID:lLjjta//0
>>374
へっ?芯でもいいって奴は多いと思うぞ
火星への片道でも俺はいくわ
2021/11/20(土) 00:49:03.63ID:IzrcdSI10
>>569
JAXAが有人やらない理由はなんだろうか
2021/11/20(土) 00:57:28.47ID:vzbe0V4+0
>>101
社会の塾講師を3年やってました
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:01:50.76ID:8OhTzS5k0
>? 定年:60 歳(再雇用制度あり)

訓練やミッションは知らんが最近結構高齢者が行ってるからか?
2021/11/20(土) 01:02:21.77ID:vzbe0V4+0
>>507
ってことは他人ですね。
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:02:46.24ID:kakDu/hH0
過去の宇宙飛行士の大部分は東大卒。なぜ? JAXAは文科省管轄。つまり天下り天国。
天下り先に東大が含まれている

宇宙飛行士関連の部署の職員の天下り先は東大が最優先。

だから、宇宙飛行士は東大卒にすることが最優先事項。

今回の募集で選ばれる宇宙飛行士候補が東大卒以外なら、
すこしは反省しているということ。でも天下りに東大が最優先で
あることには変わりない。
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:08:00.73ID:KJhCbbsY0
やっぱり宇宙に行ってみたい
地球を宇宙から見てみたい!!
理系の人は試すべし!
自分は文系だし理性的ではない
いいよなー、宇宙飛行士!採用された人は頑張ってくれ!
2021/11/20(土) 01:14:32.48ID:IzrcdSI10
>>574
でも実際に優秀だしな
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:15:11.77ID:D9a4OvRT0
俺も受けてみようかな。
宇宙兄弟読んだから受かる自信がある!
2021/11/20(土) 01:17:17.06ID:dUca5jyK0
>>43
応募可能が採用は不可能でしょう
2021/11/20(土) 01:19:30.85ID:dUca5jyK0
149.5でも良いなら設定の必要もないでしょう、バカかw
580(;´Д`)ハアハア
垢版 |
2021/11/20(土) 01:26:11.69ID:mcTopHJw0
(;´Д`)ハアハア 発達障害のあるやつは面接で落ちるから安心しろ
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:42:02.43ID:DqNLCX/o0
>>179
月レースやってた頃のアメリカじゃあるまいし空自にそんなルートはないでしょ
空の幹部自衛官が退職してJAXAの宇宙飛行士になってたけど組織として送り込んだわけでもないし
2021/11/20(土) 01:43:22.88ID:JGsEKjyd0
石化しても意識保つ練習してくる
2021/11/20(土) 01:51:55.70ID:L41sLbgW0
昇給年一回とか大手企業はもうなくしてるのに。
年功序列のままか。
やっぱりお役所系はいまでもそんな感覚なんだな。
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:56:02.50ID:/1kjsJB00
乗り物酔いするからゼッタイ無理
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:03:53.22ID:F1jKZ17l0
コネで決まってるでしょ?
これまでのメンツ見ると
あの女とか
2021/11/20(土) 02:05:23.60ID:l2OJblaO0
給料安いな
2021/11/20(土) 02:08:02.19ID:u+zNMFke0
宇宙人身御供
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:14:18.48ID:pJw3r5OA0
エイリアンと遭遇した場合、生け捕り or やっつける
どっちだ?
2021/11/20(土) 02:16:09.91ID:cKTCOCSm0
たった30万ぽっちで打ち上げ花火のように木っ端みじんになる覚悟があるなら
チャレンジャー号の悲劇見てから志望しろよ
2021/11/20(土) 02:22:03.66ID:jL5bOaNd0
池乃めだか終わったな
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:24:17.74ID:specRHlX0
お前らに人生最後のビッグチャンスキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!
2021/11/20(土) 02:25:22.10ID:8DNUhLCh0
書類選考で年齢と学歴で落とすんですけどね
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:28:50.26ID:7j3zvQYH0
ちゃんと喫煙ルームある?
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:30:25.64ID:KHZvJYp90
前澤は身長で除外だな
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:33:27.05ID:7j3zvQYH0
無職の氷河期世代を大量に採用し、一斉に打ち上げ花火るプロジェクトかな
2021/11/20(土) 02:38:55.41ID:b7GzImSh0
大谷はデカ過ぎてダメなんか
アホかよ
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:39:07.19ID:38IIk2Kq0
NHKETVのバリバラで取り上げてもらいたい
「五体満足でないと宇宙飛行士になれないのか?」と
2021/11/20(土) 02:40:14.75ID:xvJERoyS0
>>3
チョン族の素顔よりは幾分かまし
2021/11/20(土) 02:42:24.64ID:b7GzImSh0
>>422
あれまた見たいなぁ
どっかに探してみよう
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:45:02.87ID:IAm3xZID0
桜花の大量射出が始まるのか。
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:57:03.30ID:QfxJHXJq0
宇宙飛行士って入れ替わり立ち替わりとまではいかなくともしょっちゅう人が替わってる印象なんだけど、そんなに長い間替わらないんだ?
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:59:01.72ID:WY4kmNo80
ワクチン摂取と未摂取
どっちが欲しいの?
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:59:35.65ID:ftxgjb9/0
>>566
いや、そもそも三次元の女はノーセンキューだから問題はない
2021/11/20(土) 03:00:34.54ID:yVSogG9J0
弁護士になれなかったら小室さんの新しい挑戦先でいいんじゃね
日本嫌い→米国嫌い→宇宙へ。みたいな
2021/11/20(土) 03:03:25.63ID:7Igs9YIk0
でも採用させるのは英語堪能とかではなかろうか?
2021/11/20(土) 03:06:07.37ID:AcY6y1NL0
昼休み45分しかないとかwww
2021/11/20(土) 03:06:08.36ID:F2J/t6I70
宇宙兄弟って漫画を観ての感想だけど本当に好きじゃないと出来ない仕事だね。
宇宙飛行士になれる能力あるならもっと良い待遇の仕事いくらでも選べるわな
2021/11/20(土) 03:09:20.02ID:YnJuoedL0
別に東大卒が条件じゃないだろうが同等の地頭が無いと厳しいよ
その上で語学と体力とコミュ力兼ね備えた人しか宇宙飛行士になれてない
2021/11/20(土) 03:13:13.85ID:yVSogG9J0
なりたい奴は応募すればいいんじゃね
できない理由を探すよりはマシでしょ
2021/11/20(土) 03:28:06.16ID:Wlz50BQ20
お断りハガキ5000万枚くらい仕入れなきゃならんね
5000万のお祈り
胸が熱い
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 03:30:26.08ID:Vy1GVmtZ0
例え本当に宇宙飛行士にはならなくとも
夢を追いかけられる人は、それだけで人生の目的を達してるようなもの
2021/11/20(土) 03:32:52.84ID:KX2IPOtz0
書類で落ちそう
2021/11/20(土) 03:36:32.75ID:Wlz50BQ20
不採用通知が地味に欲しい
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 03:38:41.41ID:Vy1GVmtZ0
>>613
「俺、二次選考まで残ってたんだよね!」 こう?w
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 03:40:11.77ID:UW4QN+cU0
>>1
宇宙飛行士よりも尖閣諸島在任士を募集してくれ
ただ生きてるだけでいいなら応募するからマジで
2021/11/20(土) 03:41:24.01ID:CklWWyjC0
>>613
宇宙飛行士目指してたんだよね、と言うネタにはできるわな
詳細見ると0次試験がありそこが英語。まずそこでふるいに掛けるらしいから9割が1次まですら進めないらしい
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 03:44:11.04ID:63DsfAuy0
国際科学オリンピックに出るような帰国子女の美少女JKに着せる
スキンタイト宇宙服はまだ出来てないの?
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 03:51:02.88ID:QnxpMwUt0
>>616
英語の他、ロシア語必須じゃね?
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:04:46.27ID:73AtmW5S0
過去の試験ではロシア語は無かったような。
採用されたら鬼勉強させられるだけの話。
そもそも宇宙飛行士なんて任期中の大半は訓練と勉強だけなんだからその辺は自衛官以上かもね。
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:09:39.37ID:VKenxCht0
ついに一般人でも行けるってことだね
素晴らしいことだ

それだけノウハウが蓄積されたんだね
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:11:39.29ID:BtGG15Hq0
149.5cm以上の意味は?
宇宙船ならむしろ小さいほうが有利では?
宇宙服のサイズがないとかそういうこと?
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:12:49.49ID:BtGG15Hq0
完全週休2日は嘘だろ。
宇宙飛行士に休みなんかあるわきゃない。
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:13:35.80ID:3bCJP0bi0
>>621
ジェットコースターでも中学生以下お断りだろ? 察しろ!
2021/11/20(土) 04:14:45.31ID:Z7ohK/Yu0
宇宙に行くって行ったって空の少し上までだろ
つまらん
2021/11/20(土) 04:16:00.43ID:zMv/nz1h0
小室さんは飛行士にはならないのかな
2021/11/20(土) 04:17:15.52ID:zMv/nz1h0
飛行士って年齢制限あるのかな
結構人気があって向井さんみたいなめちゃくちゃ
高学歴な人がなるんだろうな
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:18:38.72ID:BtGG15Hq0
>>623
そうか。失礼。。
2021/11/20(土) 04:19:19.10ID:zMv/nz1h0
>>616
英会話はベルリッツとかノバに通わせてくれないのかな?
2021/11/20(土) 04:22:17.42ID:1w868rZM0
身長の上限ないのか?
大谷じゃロケットに入らないだろ
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:24:47.26ID:HS9X5ApW0
穴という穴は全部調べられるんだろ
2021/11/20(土) 04:25:59.94ID:MfeFlYnu0
どんだけ人手不足なんだよ
宇宙開発終わったな
632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:29:17.81ID:kOdbhebE0
人のおしっこを抵抗なく飲めること
2021/11/20(土) 04:29:20.88ID:CklWWyjC0
応募できるだけで試験内容みると前となんらかわりなし
まず普通の人は受からないレベル
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:31:35.94ID:uJ/GWWT20
>>632
宇宙飛行士はおしっこをろ過して飲料水にするんだよな
635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:37:18.78ID:xEwb32jp0
試験官の募集はないのかな?
試験を受けるより作る方が楽しそう
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:37:20.78ID:73AtmW5S0
これから宇宙飛行士になる人は第三次世界大戦を宇宙から観戦できるかもしれんな。
宇宙行ってる間に国がなくなるってのはソ連の宇宙飛行士が経験してるが。
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:39:00.48ID:qfH0QxkJ0
岡村さんは無理か
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:39:54.90ID:x4ZJI8LT0
応募は数百人かな。
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:40:48.03ID:r0RHcsX80
高さを測りたいけどメジャーがない そんな時にぜひ思い出してほしいのがスマトラサイです
スマトラサイは世界最小のサイで体長が1.4mです
そのスマトラサイを想像の中で背面から掴まえてヨイショと立ててみてください
立てるとちょうど1.4メートルです
https://i.imgur.com/aJG2SFW.jpg
2021/11/20(土) 04:43:47.37ID:l0W66ez+0
斎藤佑樹に行ってほしい
受かりそう
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:45:05.99ID:ccXz16WD0
なんで149.5cmとかいう身長制限があるの?
本来、小柄な人の方が多少なりとも軽量化できるし
ロケット燃料とかの節約にもなるじゃん?
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:46:52.50ID:ccXz16WD0
身長2.5mとかは大丈夫なの?
ロケットとかに乗り込んだりとか、大きすぎる人の方がいろいろ不自由しそうだけど
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:46:52.89ID:ccXz16WD0
身長2.5mとかは大丈夫なの?
ロケットとかに乗り込んだりとか、大きすぎる人の方がいろいろ不自由しそうだけど
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:50:56.94ID:cGN1EfzJ0
試験受けるって言ったら有給休暇取れそうよね
受かっても落ちても楽しそう
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:57:19.62ID:EuSS8gyM0
宇宙兄弟

宇宙船の中に紅一点。
その彼女と、性的関係を結んで穴兄弟となっていく男性乗組員。

そんなことを期待して漫画『宇宙兄弟』を読んでいた俺、50代で素人童貞。
2021/11/20(土) 04:58:29.23ID:bSXNYO290
ちん長制限はありますか
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:58:31.37ID:baXM1FGZ0
金目当てだと割に合わねえ
こんな少ないの?
2021/11/20(土) 05:01:15.85ID:ZYy2LQQu0
おまえら行って来い
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:02:48.70ID:x4ZJI8LT0
>>647
諸手当だって明記されてるのにあえて無視か
宇宙に行くのに莫大な私費を投じる人もいるくらいだし何が金銭的にすらご不満か
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:05:13.83ID:ajfSpfGD0
>>649
いや、ANAのパイロットのが給与高いと思って驚いたのよ
まあ俺みたいなのが目指すべき職業ではないな
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:12:30.77ID:NOZ8NjJx0
JAXAに就職したくて中学受験する子やオンライン部活も盛り上がってるしみんな宇宙好きなんだな
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:24:12.46ID:x4ZJI8LT0
>>650
諸手当の額を知らんから本当のところ、判断しようもない。
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:27:18.32ID:B4BoxNJ90
事務で雇ってくれや
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:27:22.53ID://utdR7n0
ついに理系出身って制限も亡くなったのか・・・
こりゃ、本格的に「トラック運転手」みたいな職種に変容しつつあるってことだな

アメリカのNASAは逆に理系修士以上って限定されてるが・・・
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:30:39.21ID:B4BoxNJ90
ちょまてよ?
なんで149.5cm以上なんだ
149.4cmだと何かマズいことでもあるのか?
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:31:45.93ID:B4BoxNJ90
149.5cmで大丈夫で149.4cmでマズい事ってなんかある?
2021/11/20(土) 05:32:01.96ID:4kj9FKhw0
アポロの月面着陸は嘘っぱち 
NASAの映像はハリウッドばりのスタジオ撮影
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:32:07.53ID://utdR7n0
>>425
そもそもISSの中で大手術なんてできるわけもないし
医者がクルーにいる意味って、殆どないよな
遠隔診療で地上スタッフの医者から診断も受けれるし
大きな病気なら地上へ帰還だろうし
そもそも、精密な事前の健康診断で、医学的に問題ないこと確認してるしな
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:33:17.72ID:x4ZJI8LT0
>>654
単にトラック運転手なら書類審査で落とされるだけだろうに何言ってるの
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:33:45.35ID://utdR7n0
>>655
座席のサイズじゃね?
あまりに小さいと、スポっと抜けてしまう
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:35:20.33ID:36mlcpAW0
宇宙空間に行くと心臓が縮むとか言ってなかったっけ
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:35:33.79ID:ccXz16WD0
たぶんロケットのシートに固定されるベルトかなにかが
小さいと首にかかってしまって危険だとか
そういう問題もあるのだろうけど
宇宙に行くのには小さくて軽い方が有利なはずで
ロケットだとかの方を改装すべきなんじゃないかと思うんだけれどもな。
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:36:13.12ID:B4BoxNJ90
排泄物の量やエネルギー効率を考えれば小さければ小さい程いいと思うんだが
2021/11/20(土) 05:36:17.55ID:ylerPy9P0
志田未来や矢口真里でも宇宙飛行士になれる可能性があると(´・ω・`)ちびっ子
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:37:46.47ID:dBRb3RdG0
ユピピ
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:38:29.24ID:Gn6dquFJ0
KK
「小宇宙を感じるンだわ」
「オレ、星になるンだわ」
2021/11/20(土) 05:39:39.63ID:qK+hje9I0
これまでと違って文系のエリートが選ばれるかも
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:46:13.89ID:ccXz16WD0
「人類は月まで行った」っていうけど
宇宙目線で見れば月でさえ地球の一部に過ぎないよね?
ISSなんてちょっと高度が高いだけでただ地球の上空をグルグル回ってるだけ。

人類が地球の重力圏の外にまで行くのは何年くらい先になるんだろうか?
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:48:04.78ID:hUkQj2Bt0
>>608
東大の他慶應出身が2名、九大や北大、防大、防衛医大が1名
ただし日本人初の宇宙飛行士はTBSから選抜されたICU出身 
2021/11/20(土) 05:48:55.80ID:WxXr1yNe0
>>15
給料はちょっと安いけど、訓練費が大量に必要だし、装備費も馬鹿にならないから仕方ないな?
で、生命保険には入れるのか?
2021/11/20(土) 05:49:03.78ID:FH/ALjpA0
南極昭和基地の隊員とかも募集してほしいものだ。
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:49:27.09ID:B4BoxNJ90
そもそも宇宙行って何するんだよ
宇宙人なんて鏡にうつってるやつでお腹いっぱいだわ
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:49:42.10ID:x4ZJI8LT0
>>688
>宇宙目線で見れば月でさえ地球の一部に過ぎないよね?
地球の半径6400km、月との距離38万km
それでどうして月が地球の一部と認識される?
その感覚なら「地球は太陽の一部に過ぎない」とも言いそう
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:49:44.86ID:vNaZzpMR0
数人で、何ヶ月も密室で過ごす

能力や技術も大事だけど
メンタルつよつよの人格者じゃないと採用されない
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:51:22.59ID:B4BoxNJ90
宇宙人よりも神に会いたい
会ってなんでこんな世界を造ったのか小一時間問い詰めたい
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:51:49.95ID:x4ZJI8LT0
>>668
>宇宙目線で見れば月でさえ地球の一部に過ぎないよね?
地球の半径6400km、月との距離38万km
それでどうして月が地球の一部と認識される?
その感覚なら「地球は太陽の一部に過ぎない」とも言いそう
2021/11/20(土) 05:56:18.98ID:drmDiK0k0
>>668
軌道エレベーターみたいのが地球各地に数十基ニョキニョキ生えてるくらいの未来だろうな
1000年先くらいじゃないか
2021/11/20(土) 06:04:27.79ID:FQJ7Az1N0
40歳童貞でキモいワイも応募してええんか?
宇宙兄弟兄も童貞だったし
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 06:05:25.00ID:hUaelZGH0
アメリカやロシアに日本国民の血税からお金を払って乗せてもらうんだよ
恥ずかしすぎるでしょ
中国から何年遅れてんですか
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 06:07:13.17ID:2V/dlGKp0
>>1
>身長149.5cm以上なら誰でも応募可能に

5ちゃんねるは頭がオカシイのが多い
こいつら平気でうそを吹聴すんだよな

3年以上の実務経験と身長190.5cm以下も条件
また当然それ相応の選抜試験があるが、学歴は以前は4年生大学卒以上だったが、
今回は大学教養課程の試験があるために、以前より厳しくなったとみることもできる
681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 06:07:40.49ID:v1p2UB2T0
>>15
その他の待遇がすごいんだよー
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 06:08:31.52ID:nzijro1o0
>>679
JAXAの技術でやるのかと思った
リスク高いなぁ…と
中国って月に宇宙服着て立ったりしたの?
2021/11/20(土) 06:12:24.45ID:TSkcWWBG0
>>234
鳩山「問題ない」
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 06:12:58.99ID:yr4zUDT80
>>608
東大の他慶應出身が2名、九大や北大、防大、防衛医大が1名
ただし日本人初の宇宙飛行士はTBSから選抜されたICU出身 
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 06:13:52.25ID:dX5xIPtG0
>>681
NASAもそうだが報酬面の待遇は悪い
2021/11/20(土) 06:15:29.10ID:FwOPYdNj0
身長要件ってなぜ?
大相撲かよ
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 06:16:04.43ID:qgmiWCw00
>>34
そういう実験も必要だよね
今までヤッたことあるのかな?
2021/11/20(土) 06:26:16.11ID:FwOPYdNj0
無重力空間、精子はどこへ向かうのか
2021/11/20(土) 06:27:13.24ID:D5CK7EAP0
>>686
外人規格で設計が決まってるからチビ過ぎたら駄目なんだよ。なんかで言ってたけど
本音じゃ149.5も不可にしたいくらいでは
2021/11/20(土) 06:36:08.16ID:txw9vmWC0
>>686
世界ではじめて宇宙旅行に成功したユーリ・ガガーリンも身長は158cmと低かった。身長の高い低いは実際のところはそうたいして問題にはならないのではないか。だいじなのは本人の資質や思想かもしれない。
2021/11/20(土) 06:37:55.66ID:FQJ7Az1N0
男で150cmでもええんかいのぅ?
2021/11/20(土) 06:40:16.58ID:FQJ7Az1N0
前澤社長も大丈夫!
2021/11/20(土) 06:41:27.73ID:vr4+R2QL0
>>40
頭悪いって言われるでしょ?
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:03:37.40ID:OhJfVaFMO
150センチ89キロ
俺でも申し込めるな
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:06:21.67ID:ksZXVydF0
記念応募するか
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:08:14.75ID:M1E7o01Q0
ひとり民族大移動とか現代のガリバー旅行記とか言われてる人のほうが成れなさそうなのにな
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:08:22.17ID:ksZXVydF0
これなら現在無職だけど宇宙飛行士を目指してます!って言えるなw
2021/11/20(土) 07:09:20.91ID:cm5GB8mi0
>>690
それは居住空間が小さ過ぎてまじでエスパー伊東みたいなのしか乗れなかったからで思想とか関係無いわ

逆に今は色々と外人規格で決まってるからチビ不可になった
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:09:46.82ID:ksZXVydF0
>>15
TVにでれるじゃん
有名人の仲間入り
2021/11/20(土) 07:10:50.37ID:63EOcVV+0
いよいよ国産有人ロケット始めるのか
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:13:09.49ID:ksZXVydF0
>>674
引きこもりにとっては外との接点を持つ必要がない
人類公認の夢のような空間だろ、言い訳する必要もない
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:16:57.41ID:caHyPctL0
背が小さい方が宇宙ではとかだと思うんだが
リトルグレイもそうだし
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:17:24.87ID:caHyPctL0
>>702
とか→得
2021/11/20(土) 07:41:04.40ID:z2p9HaoE0
宇宙飛行士とかより
軌道計算する側になりたいなぁ
このタイミングでこの角度で燃料噴射したら、とか
シミュしまくるわけでしょ
楽しそう
2021/11/20(土) 07:45:52.23ID:hgpKpAq60
今どき色覚検査を石原式で判定してるJAXAの技術力ワロエル
2021/11/20(土) 08:01:40.92ID:Vn1mBp9Q0
>>388
オウムのことだろ
2021/11/20(土) 08:08:33.80ID:dvXSWcM50
>>668
地球の重力が何割以下になれば圏外って無理矢理定義づければ別だけど、重力ってのは宇宙のどこまで行っても影響するもの
そして遠くに行けば他の惑星や衛星の重力もどんどん影響してくるし、自由に宇宙空間を飛べる場所って実は全然ないんだよねえ
2021/11/20(土) 08:13:43.09ID:fXJU28RS0
月別総支給は
(35+4)*1.1=44万ぐらいか
手取りはなんやかんや引かれて35万
ボーナスは
44*4で176万

まあまあやん
2021/11/20(土) 08:16:16.02ID:oJTLViyO0
ジャグジャで有人飛行目指すより
自分で創業した方が確率高いだろ
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:17:03.23ID:yeFWUtzY0
確か今まで理系大卒の陰キャしか応募要項なかったんだよな
やっとそれじゃ立ち行かんと分かったようでなにより
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:27:42.95ID:Jyqp+mzo0
要件が緩和されただけで
求める能力が緩和されたわけでは無いのに
アホの文系が騒ぐこと騒ぐことw
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:27:48.79ID:cD92JNF10
トイレ壊れてんだろ?
配管工送っとけ
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:32:40.50ID:G5M0JeAZ0
応募自体に条件は付けないだけで、
門前払いする厳しい条件がJAXA側にすでに用意されてるはずだよ
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:33:31.05ID:caHyPctL0
>>6
実際に飛ばしてみてかくにんするそうです。
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:35:34.81ID:sIF00JAD0
中年フリーターも応募できるの?
2021/11/20(土) 08:37:26.83ID:Ij8x4ccX0
最終学歴でほぼ選考から漏れるだろなw
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:41:28.40ID:f+AIfxOq0
記念応募したい
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:42:11.90ID:Qw2a/jIW0
146センチの俺の彼女オワタ
2021/11/20(土) 08:44:34.88ID:NeGzRBzm0
宇宙に行くだけで数十億円単位の価値だろ。

一度きりの人生なら無給でも無問題。
2021/11/20(土) 08:49:49.51ID:ej8wqNch0
60歳は、JAXAの定年やね。宇宙飛行士として宇宙行くのは、規定をみたせれば、何歳でも良かったと思う。
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:53:35.32ID:IuZarRlB0
190cmを超えるといい事ひとつも無い
2021/11/20(土) 08:54:39.40ID:eQirHaG70
>>719
行くだけじゃないからな
ISSとかで他国の仕事もさせられるのよ
国家間の金のやり取りしない代わりに宇宙飛行士が労働で対価を払う
2021/11/20(土) 08:56:24.81ID:aEqNY7w90
高卒は無理だよな
2021/11/20(土) 09:05:47.15ID:mdUkz3g30
身長低くても本気で宇宙飛行士になりたいなら、舞の海くらいの意気込みは見せてほしい。
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:09:05.26ID:LRQNpIE60
>>713
日本からは慶應医学部とか東大出身ばかりだし、そな他事細かにチェックはあるだろうし、まあ…ほんとに特選級だよね。皆様まばゆい👴✨
2021/11/20(土) 09:16:00.18ID:2Plqr2DX0
>>704
職員に向いてるな
すぐに応募しろ
2021/11/20(土) 09:17:24.55ID:2Plqr2DX0
>>708
現役飛行士予定者が生活苦しくてバイトとか
日本の恥だからなw
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:28:31.67ID:1ImRDE780
>>723
当然
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:29:26.37ID:SfxiX+VI0
>>686
大き過ぎても小さ過ぎてもダメ。
宇宙服はそこまでのサイズが無い。
宇宙服は1着で数億円。
特注のサイズだと更に価格が上がる。
因みに、宇宙服の内部気圧は0.3気圧 
ソレ以上気圧を上げると、パンパンに膨れ上がって、手足を動かせなくなる。
2021/11/20(土) 09:30:33.64ID:rYv7JWsq0
3年の実務経験というのな何でもいいのかな
スーパーの売り子とか
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:32:33.49ID:Iw8vFv3d0
飛行機の機長になるより難しいと考えればイメージがつくかも
記念受験組多いんだろうな
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:32:46.46ID:uHp7z5Z50
ハッチを通れない超デブも応募不可な
2021/11/20(土) 09:36:23.03ID:m7zmFEiQ0
狭い部屋に知らん奴(しかもガイジン)とずーっといっしょに暮らすっておまえら無理なんじゃね?wwww

ワイは無理wwwwwwwwwwまじかんべんwww
2021/11/20(土) 09:37:36.41ID:WACTToEu0
飛行機も怖くて仕事以外では乗れないのに
宇宙船などもってのほか
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:38:53.32ID:Qu6Rkrs/0
ネイティブレベルの英語能力と優れた身体能力、理系分野の修士か博士以上の学位と関連業務の実務経験必須だろ
元ニートが一念発起して宇宙飛行士目指すなんて夢掲げても箸にも棒にもかからないな
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:40:38.96ID:gHKjxAWz0
スーパー超人募集試験だからお前らには関係ないな
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:44:08.63ID:bDSbuiA80
>>1
夢がありますなぁ
採用されないのわかってるけど応募してみたい(・∀・)
2021/11/20(土) 09:45:44.45ID:7NoTd2jp0
文系はお断り?
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:46:40.69ID:rKBsOjNY0
>>20
考えてみれば
「我々は 宇宙人だ」て何語で話すんだろうな
2021/11/20(土) 09:50:32.29ID:wu1LAKt10
>>27
インチだとキリがいい数字になるかと思ったらそうでもなかった
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:55:18.62ID:56Ni5qqp0
月面建築作業員の募集始まったら教えてほしい
やっぱり地面に足がついてない仕事じゃないとむり
当面は狭いところで泳ぐの上手いやつだけなんだろうけど
2021/11/20(土) 10:03:53.21ID:rYv7JWsq0
こういうのって試験受けてる過程で成長するってメリットあるかも
でも書類選考ではねられそうだな
2021/11/20(土) 10:08:27.25ID:mYeJMWuE0
>>704
ホリエモンのとこに行け
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:16:34.70ID:H8e7hdH20
>>1
宇宙兄弟って良い作品である
2021/11/20(土) 10:18:09.18ID:CEvfNJhp0
やっす
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:33:41.27ID:ymvL62sg0
やべぇ13年経ったのか・・・
2021/11/20(土) 10:35:16.36ID:qEDgs+Hq0
>>686
いうて149以下の成人てほとんどおらんやろうし
大抵の人はクリアできる
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:41:54.59ID:jvF49W7o0
>>54
何千人と試験受けに来るんだから、そんなのは篩にかけられるよ
優秀な奴しか残らないから、結果的に今までの宇宙飛行士と似たような経歴の人になるのでは?
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:43:42.67ID:jvF49W7o0
>>738
学歴は問わないらしいから可能では?
理系の知識も理解できる文系なら可能性ありでしょ
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:47:30.90ID:NrR0d15g0
>>563
宇宙服の適用サイズだろ
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:48:08.08ID:jvF49W7o0
>>725
九大、北大、防大もいるけどね
つうか、選抜していって優秀な奴が残るんだからそうなるのは必然だと思う
一応、日本人の代表という意味合いもあるわけだし
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:53:13.72ID:HHHASD8U0
帰ってくれば英雄だけど
帰ってこれなかったら実験動物だ。
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:53:22.27ID:/qMGvn6T0
東京大学法学部卒の宇宙飛行士がいたら面白いな。
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:54:19.54ID:yeFWUtzY0
宇宙飛行士は強靭な体力と精神力が求められ
クルー間のコミュニケーションが第一に重要とされてるのに
理系大卒の陰キャなコミュ障につとまるもんなのか?
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:57:34.39ID:up9qv58l0
よく学歴不問てあるけどさ

あれは独自の難関試験でこっちが判定しますってことだからな
2021/11/20(土) 10:58:42.23ID:Lj/wJLoy0
秋山豊寛はICU社学卒じゃなかったっけ?
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:59:02.86ID:5HmrZMys0
>>54
価値ある?
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:01:54.02ID:bz9Cwtyk0
自衛隊テストパイロット出身の宇宙飛行士がいるけど防大卒
航空学生出身者に門戸を開くためだと思われる
前回の3人は自衛官二人、JAL のパイロット一人
科学者より軍人やパイロットが求められている時代になりつつある
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:01:58.99ID:N2z2FAkn0
オムツして、デカいロケット花火の先端に固定されて宇宙に行くとか、凄い根性だよなw
宇宙に行くのは、UFOができたらでいいやw
2021/11/20(土) 11:02:03.93ID:usPcuT4Z0
能力低い癖にえっらそうに反吐が出るわ
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:02:30.89ID:NrR0d15g0
お前らは東大理系修士が当たり前だろうし、英語ペラペラで余裕だな
2021/11/20(土) 11:03:13.56ID:4KD0iPcW0
学歴不問というのが怪しい
何かの宇宙実験に利用されるんだろ
2021/11/20(土) 11:03:25.37ID:kojAt9eu0
1ハイデ無くてもいいとかやるなJASRAC(笑)
2021/11/20(土) 11:05:06.02ID:XDvFqZIL0
>>713
上祐史浩の動画で言ってたけど、東大・早稲田のトップから選りすぐって取る
その上月収\17万だから、続かず辞めていく
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:05:35.38ID:Iw8vFv3d0
何しに宇宙に行くの?って事でしょ
ミッションの多くは宇宙でしか出来ない医学系研究なんだから
人数が増えたら建設作業員だのコックだのも宇宙で必要になってくるよ
2021/11/20(土) 11:08:22.89ID:6qJyDX2A0
NASAは軍人だからもっと安いのかな
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:10:14.38ID:73AtmW5S0
>>754
少し仕事で宇宙飛行士の方と関わったけど、隠キャ陽キャと言うよりは人格的にフラットでとても付き合い易い人ばかりだったよ。
健康や科学的素養は当たり前でコミュ障とか問題外なんだろうな。
768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:14:54.93ID:bVOGYNb80
何でも普通以上出来て健康な体力のある人付き合いの良い人。閉所恐怖は不可。特定の分野だけに特化した人では駄目。宇宙では、コミニュケーション、機器操作、実験、修理、医療まで何でも出来る事が最優先される。
2021/11/20(土) 11:20:42.05ID:bbifEdNh0
万が一帰って来れない時は労災利くんだろうな?
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:23:02.71ID:oxPh57LG0
普段仕事何をしてるの?
2021/11/20(土) 11:26:53.27ID:xt9xVRzB0
>>8
一緒に飛ばして宇宙空間に投げ捨てよう
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:29:37.26ID:wX97OoFd0
「英語が堪能で身体能力や健康面や学力が戦闘機パイロット並み」って正直に募集要項書いておかないと本当に誰でも応募できると勘違いした奴が来るぞ。
2021/11/20(土) 11:30:04.92ID:QLqYPfq20
ただし募集要項には書いてないが東大京大海外一流大学卒しか取りません

こんなところでしょ
2021/11/20(土) 11:30:51.92ID:QLqYPfq20
求 ランボーもしくはターミネーター って書いとけば
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:32:09.80ID:MhhwLpPY0
>>774
エレン・リプリーとか
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:32:11.32ID:PXizm2Xs0
>>772
日本でもアメリカでも最も宇宙飛行士になりたけりゃ戦闘機パイロットになってスカウトされるのが一番早い。
2021/11/20(土) 11:33:25.46ID:4KD0iPcW0
募集条件を真に受けてみすぼらしい履歴書を送りつけてくる方々を笑い飛ばしたいのですか・・・?
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:34:38.99ID:ksZXVydF0
>>768
民間の技術関係職だと何でも屋は馬鹿にされたり嫌がられたりする対象になりやすいから
何でもやると変わり者扱いされるので特定分野に偏りやすい
それを理由に仕事から弾かれやすいし経歴も一貫性がないという理由で評価されずらいね
2021/11/20(土) 11:34:58.58ID:vEksP9HE0
火星探査船が消息を絶ったのか
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:43:29.25ID:Iw8vFv3d0
>>773
学歴不問だけど学力チェックしたらFランは誰も残りませんでしたみたいな?
2021/11/20(土) 11:48:36.99ID:XUZ1voWU0
NASAが月へ行くってのはガチなのかもしれんな
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:51:59.93ID:28k5aTjj0
NASAの宇宙飛行士は、厳しいテストを通過して宇宙飛行士に選ばれた。
宇宙飛行士の年収は政府の給与表に基づいている。給与グレードはGS-12、またはGS-13に該当する。
2018年の給与表によると、宇宙飛行士の年収は6万3600ドル(約680万円)から9万8317ドル(約1050万)の間となる

NASAも思ったより安いな笑 JAXAは論外だ
2021/11/20(土) 11:53:17.25ID:m7zmFEiQ0
そりゃ公務員だからな・・  あたりまえ
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:54:08.24ID:DqNLCX/o0
>>704
シミュレーションなら別にJAXAの職員にならなくても趣味でできるんじゃね?
そういう宇宙船シミュレーターみたいなのもあるっぽいし(KSPだったかな?)、
力学とか勉強して自分でシミュレーションプログラム作ってもいいし
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:56:44.43ID:IuZarRlB0
>>768
あと一歩で宇宙飛行士になれなかった方が「何かひとつでも苦手があってはダメなんです」と仰っていて選抜の厳しさに震えました
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 12:06:05.70ID:73AtmW5S0
>>770
訓練訓練訓練勉強訓練訓練訓練勉強
たまに広報活動
2021/11/20(土) 12:07:05.90ID:/3jCoYjJ0
応募するだけでも勇気いりそう。
南波六太は凄かったんだな。

…あれってカーチャンが勝手に応募したんだっけ?
2021/11/20(土) 12:12:14.84ID:XUZ1voWU0
宇宙へ行くってだけでもべらぼうな体験なのに、地球の出見放題か
2021/11/20(土) 12:14:23.36ID:m7zmFEiQ0
>>787
そりゃおめえ自動車製造の大企業で開発主幹やってたやつやぞ
普通に考えて旧帝の院卒で企業内でもトップクラスやろがい  

もう一人のやつもたぶんあれは筑波のどこぞの国立の研究所やろ
国家の総合職受かってるやん   女は医学部卒だろ??

みんなエリート(´・∀・`)
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 12:23:48.42ID:I8AXs46x0
ジャ草
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 12:37:59.87ID:9Il0OfwB0
これからは宇宙戦争時代だから
スペース足軽が必要なんだよ
つまり学歴は必要ではない
何が言いたいかわかるな
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 12:39:28.28ID:k8UEbeH80
小人(こびと)以外は誰でもいいってことか
2021/11/20(土) 12:43:33.69ID:zD6ca4W20
面接で椅子のネジ回せば合格なんだろ?
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 12:46:06.95ID:9Il0OfwB0
宇宙兄弟はあの変なロシア人が現れるまで面白かったのにな
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 12:46:34.26ID:RLj/dUyN0
ネイティブに通じる英語が必要な時点で狭き門
日本の英語教育で学ぶと通じない事多いし
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 12:47:42.36ID:8qIriPfM0
宇宙飛行士手当おいくら万円なんだろw
2021/11/20(土) 12:48:52.22ID:UfcBjlfu0
宇宙兄弟ヒビトかロシアから帰って来て迄で止まってるけどヒビトまた宇宙行けたの?(。・ω・。)
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 12:49:46.12ID:CeuGpLLn0
>>789
旧帝の院卒をかいかぶり過ぎw
ポンコツもホントに多いものw
おーにっちゃんという典型例というか代表例が
2021/11/20(土) 12:56:57.87ID:mYeJMWuE0
野口さんはマスコミの曖昧な質問に的確に答えてたからすごすぎとは思った
政治家がクソすぎ
2021/11/20(土) 13:06:11.22ID:0fKQayqG0
ロケット墜落や職員のテヘペロミスその他様々な理由により
突然死に追いやられる可能性があります
2021/11/20(土) 13:18:49.68ID:XRJoKHtr0
チビは宇宙に行く権利ないから
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 13:21:23.81ID:LlAWrgqe0
東大理系上位で心身共に完全無欠で外国人ともコミュ強、どこででも成功するのにあえて宇宙飛行士になろうとする人材ならそりゃハードル高杉だわ。
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 13:27:34.64ID:N2z2FAkn0
宇宙って、人類にとっては未だにほんの一握りの選ばれた人しか行けない、未知の領域だからね。
超優秀な人材でも、カネよりフロンティア精神に重きを感じる人がいても不思議ではないw
2021/11/20(土) 13:27:57.65ID:wu1LAKt10
>>768
ど田舎や離島には何でも屋さんみたいな人が時々いるけど、宇宙ステーションは
究極の離島みたいなものだからか。
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 13:28:39.89ID:4qIbisPC0
前科前歴、学歴、年齢、知能指数、一切問いません
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 13:35:42.76ID:2w9YoGrQ0
博士号要らなくなったのか
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 13:42:53.65ID:yeFWUtzY0
ガリ勉の理系に宇宙とか無理だわ
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 13:43:39.50ID:yeFWUtzY0
むしろそんなやつを宇宙とか宇宙をナメてる
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 13:56:48.79ID:w7rnCheA0
>>1
最近の日本の求人は昇給賞諸手当退職金まで明記する会社無いから当たり前なのにすごいなとおもってしまった
2021/11/20(土) 14:09:40.84ID:ElDhuZnE0
勤務地 火星
2021/11/20(土) 14:59:20.43ID:i6MulOye0
宇宙飛行士って神様を信じてる人が殆どなんだよな

ただ敬虔な信者ってワケじゃなく「神頼みでもしなきゃやってられない」からだそうだ
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 15:02:38.22ID:/9H3gnP00
ZOZOの前澤さんはクリアなの?
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 15:04:31.21ID:MhhwLpPY0
宇宙から戻って神にハマる人も多いみたいね
大人の都合で神様はありまぁす!って選考でアピって受かろうとすることもあるのかなあ
2021/11/20(土) 15:09:09.89ID:ac+4qRBC0
>>100
>被せ物との間の空気が膨張するから激痛って聞いた

気圧は維持されるだろ
激痛が生じる気圧差なら鼓膜が先に破れる
2021/11/20(土) 15:14:16.02ID:sohfzvLf0
つまり150センチあるなら市民権も人権もあるという事
身長差別される必要ない身長が150センチ以上
2021/11/20(土) 15:15:20.56ID:mYeJMWuE0
>>813
破滅主義に走りやすそうなのはだめっしょ
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 15:26:05.36ID:x4ZJI8LT0
>>806
もとから要求されてなかった
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 15:43:12.33ID:p6BPcaTb0
マジかよ!頭は変態だが採用試験受けてみようかな?
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 15:44:37.56ID:9Jt0CCQg0
149.8pのあたしでもいいのね
2021/11/20(土) 15:46:53.79ID:s4lVXHfD0
イリザロフ法は?
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 15:59:21.03ID:GiIBo2G60
年齢制限は?
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 16:03:28.68ID:lK3HqGy+0
>>3
小松菜奈さんが美人だって言うけどちょっと苦手な顔だって人他にもいるかな
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 16:04:54.07ID:PfxyfAkR0
1495cmってそんなもんでいいんだ、大概の男なら応募できそうだな
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 16:07:01.69ID:nBKUtBok0
>>823
ぶっちゃけ言うと小さい方が軽くて良いってのはある
ただ、体力が足りないと地上に戻った時が危ない
2021/11/20(土) 16:10:14.40ID:Ago2KsFQO
へえ〜応募するだけしてみよう
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 16:12:49.78ID:Cg3ddydz0
「こうのとり」のペイロードに収めないといけないから上限も書いとくべき
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 16:25:10.98ID:7GxkO9dk0
>>4
ムーンライトマイルはどうだろう
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 16:26:15.91ID:7GxkO9dk0
>>823
え?
2021/11/20(土) 16:33:44.83ID:myN9NE0T0
身長より3年以上の実務経験がおまいらにはネックだな
2021/11/20(土) 16:45:20.02ID:7V2xIt6D0
これ地球に飽きたハイスペばっかり応募するんでしょ
そもそも宇宙行きたい気持ちが分からん
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 16:57:10.24ID:BN1atoVD0
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!! そして警察官と刑務官と裁判官のエエ加減さを、 著者の裁判資料を掲載し真実のみを赤裸々に語る ノンフィクション自叙伝!! 【ゴミと呼ばれて】 刑務所の中の落ちこぼれ 中学2年の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験 !! 著者40歳の時刑務所を出たその日、父が首吊り自殺 著者18歳の時に彼女が首吊り自殺、著者実兄昨年8月首吊り自殺 13年前看護師を生業とする信仰心に篤く信仰一筋の女性との出逢いで心に科学変化を起こし奇跡的に更生!生きる勇気が湧く渾身の力作! 是非一読を!! 全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックなら送料無料
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:00:48.92ID:8OhTzS5k0
hydeさんでもなれる
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:01:21.12ID:BfNL9ADk0
身長の制限の理由は?
宇宙服のサイズとかなのかな
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:04:33.81ID:HzFfF0TZ0
>>3
死んどけ分断工作員
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:08:02.10ID:vfC2zEe10
遊園地アトラクションの身長制限みたいなもんか
2021/11/20(土) 17:16:40.28ID:8FFEtNLo0
>>833
宇宙服は気密性が求められるから個人毎にサイズを合わせて作るって聞いたぞ
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:25:42.64ID:MTsUXm/R0
宇宙兄弟見ると、逆に一般人の皮を被った主人公の非凡ぶりに夢がなくなるw
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:26:56.38ID:iMYH8QXY0
逆に身長149.5cm未満で何らかの持病がある60歳以上で人材を募集してみよう
2021/11/20(土) 17:32:03.53ID:mYeJMWuE0
日テレアナが挑戦するらしい
まあ番組作るため本気で目指してるわけじゃないだろうけど
2021/11/20(土) 17:36:05.70ID:nmSAVOXa0
宇宙飛行士ってそんなに給料安いのか?俺より安いやん。
2021/11/20(土) 17:44:46.52ID:iX7aswvq0
>>833
シートベルトの関係じゃね?
背がちっさいとロケットが飛び上がる衝撃ですっぽ抜けちゃうとか
842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:48:03.26ID:bRYbAY+E0
星になった俺にもみんなが会いに来れるようになるんだな
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:48:46.07ID:ksZXVydF0
低身長に人権がないのは分かった
2021/11/20(土) 17:57:10.29ID:m7zmFEiQ0
>>837
いや・・だから・・大手自動車メーカーで開発主幹やってたやつがふつーの一般人なわけないやろ

>>840
公務員なんだから安いに決まってるやろ
2021/11/20(土) 18:12:50.57ID:Qk5sFCfj0
>>840
まあ山崎直子さんみたいに
一回スペースシャトルに乗ってきぼうの建設に関わっただけで
あとはすぐJAXAやめてメディア出演や政府の審議会や宇宙系の団体の理事やったりして
JAXAのときよりも稼いでるかも
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:19:09.36ID:njilIPRF0
>>838
めだか「ワシしか勝たん」
2021/11/20(土) 18:24:28.15ID:1kVhR23g0
>>842
成仏しろよ!
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:28:19.44ID:73AtmW5S0
アメリカでも宇宙飛行士は給料安いが引退後は大学教授とか大企業の重役とか引っ張りだこだしな。
2021/11/20(土) 19:30:03.41ID:HsXGMgnd0
>>848
そりゃ、基本スペックが桁違いだからな。他のあらゆる職業につけるけど宇宙飛行士になりたいって連中だもの
2021/11/20(土) 19:30:31.53ID:O+Gsf63m0
体重150kgだけどおk?
2021/11/20(土) 19:37:38.15ID:m7zmFEiQ0
>>848
アメリカの宇宙飛行士って全員空軍所属の軍人だと思ってたわ
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:30:37.16ID:NnR4Yzyh0
中卒の漏れでも大保できますか?
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:30:43.59ID:73AtmW5S0
>>851
スペースシャトル以前は空軍海軍パイロットがほぼ半分ずつで軍籍そのままで政府機関NASAに出向という形が多かったけど民間人も少数いた。
例えばニール・アームストロングは海軍を退役してNASAの職員から宇宙飛行士になってた。
シャトル以後は研究や作業専門の飛行士も採用する様になったから経歴は様々。
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:34:40.41ID:FwcbI1W00
>>850
応募だけならもちろんOK
採用されるかは別問題
855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:40:34.82ID:K4GeJgny0
デブでも採用なるかな
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:06:46.82ID:MhhwLpPY0
>>850
無重力でどうなるんだろう
液体みたいにプニュプニュしそう
2021/11/20(土) 21:55:08.41ID:KwFEnO+v0
いわゆるムーンフェイスになる
人間の血流は無重力では上半身に萃まってしまうのだ
これは重力かでも横になっていれば起こる、というものじゃなく特異な状態
だから宇宙飛行士は顔がパンパン
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:12:18.82ID:LGzAKB1v0
大学中退、派遣社員の30歳なんだが身長満たしてるし応募してもええんか?
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:13:33.55ID:+Y8SMRiq0
閉所恐怖症だけどなれますか?
2021/11/20(土) 23:17:35.61ID:4sH83XoL0
プラネテスとかふたつのスピカでやってたみたいな
感覚遮断訓練とか閉じ込め訓練とかやるのかな?
2021/11/20(土) 23:19:37.47ID:SozjTi+A0
時間あったら受けたいな
志望動機は金
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:30:20.90ID:/loCQbZi0
いつかは日本製の宇宙船で有人宇宙飛行を実現してほしいものだ
でもなんか日本はこのままだと有人宇宙飛行よりも先に軌道エレベーター作っちゃいそう
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:32:00.77ID:BXUMWCAi0
伸長足りないと何か不都合があるんか??
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:34:58.62ID:VWyGEwdY0
>>27
外人なら160からだけど
日本人は顔がデカイから
その分割り引かないと
メットが入らないんじゃね
2021/11/20(土) 23:38:00.06ID:SR4zR0G10
148センチ75キロ♀です
2021/11/20(土) 23:39:25.67ID:/loCQbZi0
女子高生を宇宙飛行士にすればいいんだよ
軽いから搭載量に余裕が出きる
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:39:49.70ID:XBvJAW7k0
>>3
ゴキブリ朝鮮人ってwwwwww
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:43:52.61ID:XP/FN40b0
25年に月に送り込む方?いやそれだと今からでは間に合わないから
30年に火星へ100人送り込んで植民地にする方かな?
2021/11/20(土) 23:43:52.99ID:kGOPTR+10
パニック障害で通院中だけど頑張ってみよっかな〜
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:51:31.71ID:b7WMy3ZV0
>>863
座席の規格や宇宙服の規格
2021/11/21(日) 00:44:28.68ID:OllCUgeh0
普通に国Tレベル以上の人じゃないと受からないな
実務経験3年が何を指しているのかわからなかった
今年じゃくさ見学してきたけど大したことなかった、子供だましの施設
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 01:27:03.38ID:YNS169v20
宇宙なんて陰謀論だろ
詐欺募集って事?
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 01:28:58.92ID:GXneXDjU0
宇宙飛行士で実際に宇宙に行くのにこの賃金は嫌だわ
研修生なら分かるけど
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 01:36:02.04ID:9+Z5FBFa0
>>873
「手当」は幾らなのか知ってるの?
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 01:43:06.68ID:MxeH/YBK0
ロシア経由で行って来た人はスパイにされたりしないのかな
2021/11/21(日) 01:44:57.67ID:CY1H+rkF0
日本もついに有人宇宙飛行?
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 01:46:00.31ID:UoggBJ8Y0
>>208
ブラック企業の発想だなwww
2021/11/21(日) 01:57:48.91ID:9zPw/02b0
>>802
数学・物理がトップクラスなのは基本
JAXAに入ったら、宇宙物理学・天文物理学・量子力学・・・
の勉強&訓練や
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 02:27:21.62ID:ar4sYHIw0
>>872
火星に有人で行くことは永久にない
月に建造物造ることもない
宇宙船もない

こんなもの元から承知でやってる
2021/11/21(日) 02:36:48.20ID:Phz9n8c70
将来的にはJAXAに頼らず一人で宇宙に行ってみたい。
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 03:10:59.63ID:lvP8aIae0
>>208
政治家もそうすべき
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 04:50:00.27ID:JBpVq9140
暗いニュースばっかでいいと思うけど
身長どうでもよくないか?
2021/11/21(日) 05:36:09.60ID:Pq+T4ibf0
>>880
電磁カタパルトとかで打ち上げて貰えば
2021/11/21(日) 06:40:18.60ID:reHJ43dx0
>>882
宇宙服は身長が低い人に合わせられても
宇宙ロケットの座席は安全に座れる身長が決まってるから無理だろ
2021/11/21(日) 08:25:11.06ID:SYD96y3VO
超エリートかつ丈夫じゃないとダメだから
虫歯があってもダメ
耳鼻・呼吸器の病気があってもダメ
まあ、宇宙空間はそれだけ厳しい環境なのだろうな
2021/11/21(日) 08:33:01.62ID:lI68AnvL0
あの空間で異国の同僚たちと和やかに過ごせる人格者
2021/11/21(日) 09:16:21.72ID:Ganw8Qvl0
厳しいっつうか、途中で病状悪化してもどーにもならんからな 
2021/11/21(日) 09:31:25.50ID:Ovgr1R+Z0
コンマ5センチの理由を知りたいw
2021/11/21(日) 09:31:48.15ID:Ovgr1R+Z0
>>888
5ミリだったわ
2021/11/21(日) 10:18:10.14ID:0fTTl1hK0
いや、合ってたぞ?
カンマ5_ではおかしい
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 13:07:34.24ID:lvP8aIae0
潜水艦クルーもイケそう
2021/11/21(日) 13:43:46.91ID:zRs16DdM0
5ミリは頭頂部のボリュームがなくなってきた場合
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:22:37.09ID:XUjz9DhG0
>>891
前回合格者の中の海自の人は潜水艦乗組員の心理や健康を研究する潜水医学の医官だった。
閉鎖環境という共通点はあるね。
2021/11/21(日) 14:33:22.23ID:CLOasW+L0
インチキNASAの子会社のJAXA
宇宙開発に金をつぎ込むのは止めてほしい
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:36:21.61ID:AWbtI1QI0
>>894
じゃあ何なら金を注ぎ込んでも許すの?
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:36:55.59ID:rglp/r130
宇宙飛行士は小柄な方がいいからな
2021/11/21(日) 14:38:33.46ID:WGrv/PFl0
宇宙飛行士じゃなくて地上勤務はないんかな
安くても殺到しそう
2021/11/21(日) 14:41:19.96ID:+DCjQDNY0
最終学歴 中学卒業
年齢 52歳
身長 162センチ
職業 コンビニアルバイト
実家暮らしです。

採用されますか?
2021/11/21(日) 14:45:19.85ID:rpsG99LQ0
実験台も募集してるとか?
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:47:58.16ID:0RdT6Hx80
なおチン長は10cm以上必要です
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:50:16.37ID:BfeEeC/00
氷河期チャンスじゃん。
2021/11/21(日) 14:55:11.15ID:rMr0LrUs0
>>898
ISSで実験器具使ってありとあらゆる分野の実験やらなきゃいけないから
最低でも高校レベルの理科知識はないと無理かな
狭い宇宙ステーションで数人で顔つき合わせて暮らすし
想定外の出来事がいくらでも起こるから
すぐカッとなったり他人にマウント取ろうとする奴は最初に落とされる
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:55:58.13ID:ZlF3RhOo0
実務経験ないから無理でした
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:58:33.39ID:Eb5JRYVn0
よっしゃ46歳禿げてる引きこもりが
応募してもいいんだな!?
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:03:53.86ID:kDS4bX3P0
応募するのは自由
書類選考で落とすのも自由
つーか書類選考通っても理工学系の計算が出来ないとペーパー通らんのとちゃう?宇宙飛行士候補生だろ?
2021/11/21(日) 15:06:12.08ID:7gBf6rsO0
>>19
縁故じゃなくて、ロシアとかアメリカに多額の税金を払って乗せてもらうんだろ
JAXAの利権だよ
もうやめないか? 宇宙飛行士乗せてもらって何の得がある。
無駄なことに税金使ってる余裕はないはずだが。 科学の実験なんか理科室でしてろよ。
2021/11/21(日) 15:12:32.74ID:Ganw8Qvl0
・STEM分野の試験(国家公務員採用総合職試験(大卒程度試験)相当)


はい しりつぶんけー終わった
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:23:15.59ID:vsS8KX6d0
逆に身長190cm超えてるような長身でも宇宙飛行士になれるの?
2021/11/21(日) 15:26:16.78ID:Ganw8Qvl0
>>908
それくらいならいけるんじゃね? その程度でダメって言われたらオランダ人困るやんか
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 17:00:22.48ID:mlaavcNr0
つか一般企業の募集条項でも年齢学歴は明記されてないのだからJAXAも明記出来無いだろう
逆によく身長に条件付けたなと
2021/11/21(日) 17:03:20.27ID:Ue4GozBq0
論文なんて書いたことないからムリポ…
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 17:43:18.05ID:yRrydDdD0
>あの宇宙飛行士だって、最初から宇宙飛行士だったわけじゃない。
>みんなと同じように働いて、みんなと同じように過ごしていた。
>ただ、人とすこし違っていたのは、宇宙飛行士の夢をあきらめなかったということだけ。
>いよいよ、はじまります。13年ぶりの日本の宇宙飛行士の募集です。

>職場は、地球と宇宙。
>国際宇宙ステーションへの単身赴任や、月面基地への長期出張もあるかもしれません。
>さあ、宇宙を舞台に、あなたの人生を拓いてみませんか。
>一緒に、人類の未来を拓く仕事をしませんか。


おまいら、出番だぞ!
国際宇宙ステーション行きなら、米国のクルードラゴン宇宙船/スターライナー宇宙船
またはロシアのソユーズ宇宙船
月軌道ステーションまたは月面(月の南極)行きなら、
米国オリオン宇宙船&スターシップ月面船
将来は、火星開発も視野に入れている
エキサイティングな人生になりそうだね!
2021/11/21(日) 17:44:57.64ID:j+hqqUpb0
>>881
政治家は無報酬でいいよな
その代わり副業OKってことでw
2021/11/21(日) 17:46:37.67ID:pDyrlm2z0
>>625
性格検査で弾かれるな
チームで密室で長期暮らさないといけないから
協調性と人柄はテストされる
915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 18:01:00.58ID:yRrydDdD0
募集要項には既に、月面での船外活動などが明記されてるからね

米国中心の「アルテミス計画」に参加し、
月の周回宇宙ステーションの建造・運用、
スペースXの新型宇宙船「スターシップ」による月面着陸(2025年)、
月面での船外探査・将来的には恒久的基地の建設作業など、
未来的なお仕事がいっぱいだ
これまでの宇宙飛行士の任務とは、一味違うぜ!
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 18:30:46.10ID:XUjz9DhG0
宇宙開発の黎明期には宇宙での一人の長期閉鎖空間では引きこもりが最適ではと検討されてたりしたがな。
今は複数人のチームだからヒッキーには耐えられんだろ。
2021/11/21(日) 18:36:02.47ID:FAnB+Hmm0
ホームページみたら面接前に最初に英語の試験あるやんけ!
誰でも応募できるけどいきなり最初で殆ど消えるだろこれ!!
918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 18:43:23.36ID:BIthqRUH0
>>917
最終的にISS住まいになるんだから英語できないと無理じゃないか?
独自のステーション上げるなら別だろうけど
それか有人ロケット実験体だな
2021/11/21(日) 18:47:54.15ID:rMr0LrUs0
>>917
宇宙飛行士目指してる人は必ず英語は話せるように勉強してるので
2021/11/21(日) 18:48:25.62ID:rMr0LrUs0
あ、ちなソユーズで送迎してもらってた時は
ロシア語も必須だったんじゃなかったかな
2021/11/21(日) 18:51:15.41ID:h+q45qiY0
宇宙兄弟では、165cm以上が158cm以上に変わってチビの関西人が応募してたな
2021/11/21(日) 19:05:00.38ID:7OTSu7g+0
>>910
基本的にNASAを基準してるよ
まあNASAの試験を突破できそうな人を選考する
2021/11/21(日) 19:07:30.38ID:rMr0LrUs0
>>910
宇宙服着られる身長じゃないとなあ
あと宇宙船運用するのにも
スイッチやらに手届かなかったら命に関わるし
2021/11/21(日) 19:19:29.39ID:Iyf1M0sv0
>>921
そのくらいだと女性目当てだろうと言う気がしないでもないな
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:30:07.15ID:yRrydDdD0
現在の国際宇宙ステーション(ISS)は、
数年以内に終焉を迎える計画だよ
米国は2030年ころまでは延長しようと言っているが、
ロシアはもう、限界だろう
米国への反発心的にも、ロシアモジュールの機体寿命的にも、
ロシアの宇宙開発予算的にもね

新人宇宙飛行士たちが挑戦するのは、
月軌道ステーション(ゲートウェイ)&月面着陸の方だよ
この計画には、ロシアは参加しない
ロシアは、中国と組んで、中露月面ステーションの開発を進める計画

その意味で、ロシア語の必要性は、無いとは言わないが、
以前(ISS時代はロシアに頼っていた)よりは縁が薄くなるかもね
今後の宇宙開発の中心は、アメリカと、急激に伸びてきた中国になる
今後学ぶなら、英語と中国語だ
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:32:11.73ID:R1JvldOI0
学歴不問身長制限149.5以上のみ
うちの小学生も応募可能なのか
2021/11/21(日) 19:58:27.32ID:+DCjQDNY0
>>917
むしろ英語出来ない人間がなぜ応募しようと思うのか。。。
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:58:59.70ID:WC0XFNNN0
これさ募集映像のなかのテスト見てたら
運動神経鈍い奴ダメだよね運痴だから応募出来ないわ
どうな人が受かるんだろう
929ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2021/11/21(日) 21:10:33.43ID:x8nrE6Yp0
(;´Д`)ハアハア  命がけのスペースワールド・・・・アトラクションの代償は・・・
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 01:11:57.97ID:8Eg5GKvg0
>>3
朝鮮人w
931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 01:24:22.22ID:StAe8eIm0
相模原の研究所にコロナ前までいたわ
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 01:40:11.48ID:dcx4Gbr70
JAXAはJapan Aerosmith eXplosion Agencyの略
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 01:50:50.02ID:fwLlXyPL0
人体実験要因で雇ってくんないかな
毎日つまらなすぎる
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 03:41:42.85ID:DLaVCCQW0
>>926
英語が話せないと駄目だけど大丈夫?
2021/11/22(月) 04:28:39.67ID:1ePFiupK0
どうせ日本人のことだから、宇宙慰安婦も同時募集なんだろ?
2021/11/22(月) 04:32:17.37ID:eQifXHGP0
すまないがロケットの実績一つ無い国は帰ってくれないか
2021/11/22(月) 05:04:43.78ID:Yl8FMvxE0
小さい方が有利だと思うけど。逆にデカくても邪魔なだけ。
2021/11/22(月) 05:05:07.31ID:Yl8FMvxE0
>>933
なら治験のバイトすればいい
939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 05:24:13.99ID:RAMm4o8I0
四十肩だけど受かるかな。
応募してみよう。
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 05:25:31.59ID:JXX/uyT50
無重力で身長とチン長伸ばしたいから応募すっか
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 05:25:35.27ID:RAMm4o8I0
宇宙飛行士って最上級のエリートだと思ってたけどこんな簡単になれるのか。
2021/11/22(月) 05:30:33.22ID:Yl8FMvxE0
>>936
失敗も実績ニダ
2021/11/22(月) 05:35:22.68ID:TmRyIwsY0
虫歯あるとダメなんだよな
2021/11/22(月) 05:43:27.76ID:QgwnSe3I0
船外活動時に減圧されるから治療済みでなかったり古い被せ物で隙間が出来てたりすると痛いらしいな
ISSの搭乗員もお互いの虫歯を抜歯できるように訓練するらしいけど
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 06:31:03.05ID:DLaVCCQW0
>>943
今は治療すれば大丈夫

https://www.nhk.or.jp/radio/kodomoqmagazine/detail/20201226_03.html
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 06:34:47.05ID:oy1iM1tF0
人体実験みたいなもんだから、誰でも良いんだろう。
以前は東大卒の人がやってたが。
2021/11/22(月) 06:37:09.98ID:JIycDnlk0
夢がないな、宇宙飛行士になってもこの給与だと
2021/11/22(月) 06:38:36.78ID:q8TWCPVK0
>>928
自衛隊のエリートパイロットとかかな
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 07:02:48.68ID:mwA5SDok0
宇宙飛行士て採用される人はスーパーマンなのに給料安いんだよね
2021/11/22(月) 07:50:11.80ID:5b/meWO70
>>949
第一空挺団でも消防のハイパーレスキューでも海猿でも安いだろ
本省の課長も結構安い・・

公務員とはそーゆーもんだ 
2021/11/22(月) 08:16:34.96ID:K64g7DGK0
>>950
その一方で日がなボーッと時間つぶして高給取ってる公務員もいるんだよな(´・ω・`)
まあ公務員に限らんけど。でも給料か税金から出てる自覚と責任感持ってほしいわ
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:54:28.00ID:FitKiDFq0
織田裕二が腰を痛めて途中で打ち切りになったドラマを思い出したわ
あれクドカンの黒歴史だよな
2021/11/22(月) 11:55:17.65ID:t4kLJ0pB0
>>1
小さくて軽い方がよさそうなのにね
2021/11/22(月) 11:56:41.46ID:Xhn7iMaZ0
200億支払えば即決です、知らんけど。
2021/11/22(月) 12:05:12.11ID:ndzFYEPQ0
>>953
体重40kg以下の女子高生を宇宙飛行士にするというSFというかラノベがあったな
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 12:09:45.92ID:3QDahsT90
>>926
試験通るのなら超歓迎されるだろ
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 12:20:14.63ID:mwA5SDok0
一芸に秀でてる上に色々出来るマルチタレントで五体満足どころか完全体でないと受からないからなこれ
よくアニヲタの発達障害が自分も声優出来るかもと勘違いしてオーディションに来てるけどダメだからあれ
149p以上なら俺もとできそこないチビが来ればいいってもんではない
2021/11/22(月) 12:23:15.60ID:UekCmeAT0
帰化人だらけになりそう
2021/11/22(月) 15:34:53.27ID:ylrltU16O
今まで宇宙飛行士になった方の学歴・経歴・実務経験を参考にすると良いんじゃないのかな?
医師とか学者とかそのレベルの人だったらワンチャンあるかもね
2021/11/22(月) 16:32:43.70ID:PEl4iB8n0
プレゼンテーション力を求められるようだな
NASAにいって英語で宇宙飛行士やスタッフの前でやれるか
原稿丸暗記で挑んでもだめ質問されまくる
2021/11/22(月) 17:22:46.37ID:A/Hvhlio0
今打ち上げコストって1g=1万円くらいだっけ?
962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:34:36.96ID:31oWcsj/0
三十数年前の募集のとき倍率確か1万倍とかだった
かなり頭のいいとされた著名人も受けたが落ちてたな
2021/11/22(月) 18:39:28.14ID:9vCuL7D60
宇宙兄弟見た後だと一般人にはハードル高すぎてなりたいなんて思えない
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:41:23.44ID:31oWcsj/0
絶対的自信があるレベルでも選ばれなくていわゆるオンリーワンな存在でないと採用されないっぽい
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:46:42.70ID:FR28dO6K0
今回の募集は、新たな「アルテミス計画」のための飛行士選抜
月面に、アメリカ人に次いで上陸する
世界で2番目(または3番目)の国となる可能性が高い人選だぞ

流暢な英語力やプレゼン能力は、必須だろう
ルックスも大事になる
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:47:28.89ID:9PY4y5EL0
149以下の成人ってそんなにいないだろwww
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:49:00.60ID:BW6VFvBb0
全能力高水準でメンタル安定しててポテンシャル高い人
もはや宝探しみたいだよね
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:50:40.87ID:u54s+mAF0
俺と嫁を採用してくれたら、無重力空間での子作り研究をしたい
2021/11/22(月) 18:50:52.69ID:VS/2MPbf0
ユピピッ
2021/11/22(月) 18:50:58.52ID:ZPkrnZHB0
月面開発が本格化したら土方枠で応募するわ
アルテミス計画頑張ってくれや
2021/11/22(月) 18:52:00.27ID:ds8xCNtG0
>>966
女性飛行士が念頭にあるのでは
2021/11/22(月) 18:52:45.07ID:Sr3CD6os0
この身長設定から察するに
ロリ顔巨乳の応募を期待しているな
宇宙行くにしても可愛い子とが良いもんな
2021/11/22(月) 18:54:18.02ID:Sr3CD6os0
>>953
確かに積載量考えたらそうだな
食糧や水も減らせるし
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:59:36.15ID:DIvELgjC0
ようやく有人船も作る気になったか
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:14:07.09ID:+Q0tllOo0
誰でもなんてどこにも書いてないぞ
ちゃんと年齢制限があるじゃないか
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:19:58.06ID:3pEzM80E0
岡村は無理か
2021/11/22(月) 19:31:09.63ID:5aMESY8n0
英語まずありきだろうな。
努力では越えられない壁
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:42:40.30ID:OCdmooZg0
心配すんな
そのうちヒキコモリが重宝されるよーになるから。
なんせ2年以上狭い宇宙船でじっとしてないと火星に行けんから
「10年以上お一人様でヒキコモリ」は即採用、「友達は5chだけなら尚良し」になる。
2021/11/22(月) 21:03:14.92ID:5b/meWO70
その狭い宇宙船に知らん奴(しかもガイジン)が何人もいっしょに暮らすことになるのに??

引きこもりが耐えられるんか??
2021/11/23(火) 01:22:56.29ID:mOQMR9oL0
宇宙が俺を呼んでいる

あ、宇宙と書いてソラね
ひらがなじゃなくてカタカナのソラ
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 13:29:57.72ID:YDQgF9k00
身長の上限ってあるのかな?
2021/11/23(火) 13:34:05.29ID:skKWybTc0
そりゃあるやろな
2.2mとか宇宙服も無理やろ
あとでぶも。
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 13:51:56.69ID:3QTdGtCh0
大谷くん応募すればいいのに。
宇宙リーグで二刀流。
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 14:06:03.24ID:REha4BuF0
小学生でも応募できるってのが話題性。
ま、実際は一流大理科系卒の若者しか書類選考通らないだろうけどな。
2021/11/24(水) 17:39:03.79ID:4vCLwT8f0
若ければ応募してるなぁ
2021/11/24(水) 17:39:37.91ID:4vCLwT8f0
>>980
めぐり逢いですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。