お酒を飲みながら職場の仲間と親交を深める「飲みニケーション」の支持率が急落している。日本生命保険の調査で「不要」との回答が6割に達し、2017年の調査開始以来、初めて「必要」の割合を上回った。日生は、新型コロナウイルス禍でお酒に頼らない親睦の在り方を模索する人が増え、意識が変化したとみている。
調査は10月1〜13日にネット上で実施し、男女7774人が答えた。
飲みニケーションが不要だと答えた人は全体の62%で、内訳は「不要」が37%、「どちらかといえば不要」が25%だった。不要と考える理由は「気を使う」が37%、「仕事の延長と感じる」が30%。
共同通信 2021/11/23 16:29 (JST)11/23 16:31 (JST)updated
https://nordot.app/835776105956458496
飲みニケーション支持急落 6割が「不要」、日生調査 [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/23(火) 16:35:18.23ID:BXwAeyNZ9
2021/11/23(火) 16:35:48.47ID:Ha5w1mZG0
セクハラしたいセクションしたい(((ヽ(o`д´o*)ノシ)))
3ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:35:49.99ID:KOENwnes0 (◜ω◝)
4ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:36:00.40ID:FMUpg6tg0 そんな不寛容でギスギスした社会に未来は
あるのか?
あるのか?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:36:13.70ID:vePrXfOs0 まあ当然の結果だ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:36:16.80ID:sQgGsSke0 今や飲みに誘う時点でハラスメント
7ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:36:23.95ID:gJ+bTcG60 酒も飲めないヤツはだいたい仕事できないガイジ
2021/11/23(火) 16:36:38.70ID:TWkTsILa0
女のいない飲み会なら行く
9ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:37:00.72ID:/Ke0a/RA0 >>7
酒に強いだけのガイジが何か言ってるw
酒に強いだけのガイジが何か言ってるw
2021/11/23(火) 16:37:03.56ID:EgR6zXyJ0
ぼっち呑み以外不要(´・ω・`)
2021/11/23(火) 16:37:04.92ID:GuOupT300
勤務時間にすれば?
12ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:37:11.13ID:ZwLfyV1M0 気楽な関係ならいい
年の離れた上司とは無理っしょw
年の離れた上司とは無理っしょw
13ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:37:16.80ID:c5MNCHH60 今どき飲みニケーションとか言って若手を子分にしようとするのは40代後半くらい
団塊ジュニアってやつか
団塊ジュニアってやつか
14ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:37:24.50ID:xm7RaYEe0 嫌いな人とはやりたくないよね
仲良い人とかこの人なら仲良くなれそうとか
そういう人とはやりたいけど
仲良い人とかこの人なら仲良くなれそうとか
そういう人とはやりたいけど
2021/11/23(火) 16:37:37.74ID:0GN394SY0
コロナのおかげでそんなの無しでも会社まわるってバレちゃったからな。
2021/11/23(火) 16:38:00.25ID:yjlX6gQT0
付き合いがなければ酒とか飲まないわ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:38:02.73ID:L8wQEVVc0 そーいうの無くて彼氏彼女とかゲット出来るん?
仕方なしな食事会や飲み会がないと日本人は相手さえ見つけれんだろ
仕方なしな食事会や飲み会がないと日本人は相手さえ見つけれんだろ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:38:08.79ID:pSK9qAIg0 コロナ様のおかげで今頃やっと気づいたのか
俺なんか昭和の終わりごろから不要不要と叫んでバックレばっかしてたぞ
俺なんか昭和の終わりごろから不要不要と叫んでバックレばっかしてたぞ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:38:49.99ID:lORRxUqr0 マジで付与
2021/11/23(火) 16:38:57.69ID:IaCZA1Nk0
昭和の熱海なんかでの大宴会が消えたのに続き
日常的だった飲み会も無くなっていくのかな
街から大きい部屋のある居酒屋は消えるな
日常的だった飲み会も無くなっていくのかな
街から大きい部屋のある居酒屋は消えるな
2021/11/23(火) 16:39:10.29ID:wKGX6io60
上のやりたい気持ちもわかるが、
下のやりたくない気持ちもわかる
んーなかなか難しいよねw
下のやりたくない気持ちもわかる
んーなかなか難しいよねw
22ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:39:32.49ID:Af14V/XT0 どんどん活力を失っていってるなジャップは
2021/11/23(火) 16:39:39.50ID:gGdhXQnp0
金ないから正直助かるわ
2021/11/23(火) 16:39:48.65ID:0GN394SY0
歓送迎会はあってもいいと思うけどな。
希望者のみ参加で。
希望者のみ参加で。
2021/11/23(火) 16:40:05.89ID:5p7fbiJg0
ありがたい話や
2021/11/23(火) 16:40:08.65ID:OlH5JYUV0
酒でも飲まないと言いたいことも言えないとかそういう事じゃねーんだよ
言いたくないことを聞きたいんだよ
言いたくないことを聞きたいんだよ
2021/11/23(火) 16:40:15.14ID:wKGX6io60
>>7
wwwふりだな
wwwふりだな
28ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:40:22.29ID:RBByX2u60 上司の憂さ晴らしがほとんどだものな
2021/11/23(火) 16:40:29.64ID:YAF7nBNs0
トラブルの元だからな
30ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:40:34.75ID:LB9/G9QW0 日本人の4割は下戸だからな
これは韓国よりも多い
これは韓国よりも多い
2021/11/23(火) 16:40:35.13ID:ycEhA4+s0
こういうのが好きな人たちだけがやればいい
32ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:40:38.07ID:DOWblo240 友達や女と飲むほうが楽しいもんな
33ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:40:48.53ID:3glGCwHY0 麻ニケーションでポジティブになろうぜ
二日酔いも無いっつーかむしろ朝が清々しい
二日酔いも無いっつーかむしろ朝が清々しい
34ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:40:57.89ID:6tVpeAwx0 バカだなぁ
人事は飲み会で決まるっつーのにw
人事は飲み会で決まるっつーのにw
2021/11/23(火) 16:41:07.90ID:nPrLlUjh0
飲み会の雰囲気自体は好き
だけど「俺の酒が飲めないのか」に代表される無理に飲ませるヤツが
いる会には絶対行かない
だけど「俺の酒が飲めないのか」に代表される無理に飲ませるヤツが
いる会には絶対行かない
36ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:41:08.34ID:j4olmUTY0 全額オゴリなら有りだよ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:41:12.99ID:ZkAP9kEP0 今は低確率とは言え、行きたくもない飲み会に行ってコロナ染されるリスク背負うなんてアホらしいからな。
38ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:41:19.54ID:GWtM6bHr0 二人っきり以外、飲みニケーション拒否するわ。
2021/11/23(火) 16:41:27.99ID:5QJDuU0M0
会社の金で勤務時間内でやれば
2021/11/23(火) 16:41:29.72ID:nztIlfTp0
めんどくさいよ。自由に飲んで食えるならいいけど。とってあげたりめんどくせえ。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:41:30.93ID:Ruj42+lV02021/11/23(火) 16:41:35.78ID:zwsaqltn0
忘年会不参加のやつは非常識人みたいな扱いで白い目で見られることもなくなった〜〜〜〜
実のところコロナでちょっと生きやすくなったw
実のところコロナでちょっと生きやすくなったw
43ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:41:37.63ID:yeDXKvJe0 2年ぶりに会社の飲み会行ったけど、やっぱり俺飲み会嫌いなんだってわかったわ。
2021/11/23(火) 16:41:38.33ID:CWsjid6w0
経済をまわすために必要なのに
2021/11/23(火) 16:41:52.08ID:Ff65z8Dy0
コロナは世界を救った
2021/11/23(火) 16:41:53.56ID:vq828Opi0
2021/11/23(火) 16:42:00.64ID:BOtzwyfM0
まあ当然だろ
残業した後に、なんでそっから更に会社の上司・同僚と飲まなきゃいけないんだって話だしな
残業した後に、なんでそっから更に会社の上司・同僚と飲まなきゃいけないんだって話だしな
2021/11/23(火) 16:42:07.60ID:WxZgNIbg0
もうそういう文化は終わりだよ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:42:08.16ID:thIb4UU00 酒が不味くなるから仕事の話は無しなって言ってるのに
職場のメンツで行くと必ず仕事の話になるんだよな
職場のメンツで行くと必ず仕事の話になるんだよな
50ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:42:13.82ID:oPKnpUDm0 気の合う者同士でやるのが良いよ
2021/11/23(火) 16:42:28.33ID:7u+jUNYw0
このままコロナ続いてほしい。どんどん飲み屋は潰れてほしい。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:42:30.16ID:/gWHYMR70 何で職場の連中と酒を飲まなきゃならんのか
酒が不味くなるだけだろ
酒が不味くなるだけだろ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:42:42.06ID:I2dkNAll0 今の時代について来れない無能な昭和の老害どもの自己満足でしかなかった
シロモンだし敬える要素の無いゴミヨイショする面倒な場なんて無けりゃない方がよいもの
シロモンだし敬える要素の無いゴミヨイショする面倒な場なんて無けりゃない方がよいもの
54ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:42:58.42ID:3glGCwHY0 上司「職場のあいつさぁー…ww」
部下「あーわかる!ww」
上司「だろぉー?www」
上司&部下「いいヤツだよねーwwww」
部下「あーわかる!ww」
上司「だろぉー?www」
上司&部下「いいヤツだよねーwwww」
2021/11/23(火) 16:43:01.55ID:XoPWTXiT0
コロナで2年近くやってないけどな
2021/11/23(火) 16:43:04.26ID:JcwiewEW0
税金ジャブジャブ、大搾取の
飲食店になぜ行かなきゃ行けないの?
飲食店になぜ行かなきゃ行けないの?
2021/11/23(火) 16:43:05.98ID:3pJDJTVB0
>>7
頭悪くて生きづらそう
頭悪くて生きづらそう
2021/11/23(火) 16:43:07.23ID:4BUNVHp80
飲みが必要だなと思う時もある。
アルコールが入ると本音が漏れる時もあるし。
同僚同士で上司の悪口を言う時もある。
上司と差しで飲むのはちょっと辛いかな。
アルコールが入ると本音が漏れる時もあるし。
同僚同士で上司の悪口を言う時もある。
上司と差しで飲むのはちょっと辛いかな。
2021/11/23(火) 16:43:45.71ID:9kRv79900
「飲みニケーション」ってとっくの昔に死語だろw
そんなくだらないことに金と時間を使うバカはもういない
そんなくだらないことに金と時間を使うバカはもういない
60ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:43:50.11ID:4SXN1t9Y0 オッサンが若い子と接点持ちたいだけ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:43:58.39ID:5toNBkF60 これ日本的経営の強みだったので、メディアが徹底的に潰すプロパガンダをやってる
62ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:44:06.50ID:HMIhVCxs0 >>35
逆にその雰囲気が滅茶苦茶嫌い、悪ふざけする奴は鉄板で根性焼きしたいぐらいに
逆にその雰囲気が滅茶苦茶嫌い、悪ふざけする奴は鉄板で根性焼きしたいぐらいに
63ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:44:08.29ID:pSK9qAIg0 ドイツの会社に勤めてたが欧州なんかじゃ会社の上司と飲むなんて、まずしないんだってな
あったとしても、ごく親しい同僚と、それもごくたまに。
社員旅行?なにそれバカなの?wって感じらしい。
ほとんどの人がまっすぐ帰宅して家族、もしくは自分の時間を楽しむのが普通
フランスの雑誌では「日本人は毎日毎日、まったく同じ仕事仲間と、これまたまったく
毎回同じ話題を意味なく繰り返し話しながら酒を飲んで人生の膨大な時間と金を失ってる」
って書いてあったぞ
あったとしても、ごく親しい同僚と、それもごくたまに。
社員旅行?なにそれバカなの?wって感じらしい。
ほとんどの人がまっすぐ帰宅して家族、もしくは自分の時間を楽しむのが普通
フランスの雑誌では「日本人は毎日毎日、まったく同じ仕事仲間と、これまたまったく
毎回同じ話題を意味なく繰り返し話しながら酒を飲んで人生の膨大な時間と金を失ってる」
って書いてあったぞ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:44:14.14ID:Y8/7zrEP0 オッサンの飛沫が料理に飛び散っているのをコロナ禍で知ってしまったから潔癖性には無料
2021/11/23(火) 16:44:31.35ID:udk4BfQi0
>>21
それな
それな
2021/11/23(火) 16:44:53.83ID:70tz8wv10
今回の忘年会新年会はなさそうだけど来年度から心配だ…
2021/11/23(火) 16:44:57.41ID:SlaVG6Gi0
タダなら行くのか
2021/11/23(火) 16:45:14.38ID:jaecRBUp0
まあ敢えて飲み行きたいって奴がなあ
別に手酌でええっ通
別に手酌でええっ通
69ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:45:27.43ID:Nufdc6Np0 オンライン飲み会も正直めんどくなった
70ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:45:56.23ID:rAT2cw3v0 日本の文化がまた一つ消えていく
2021/11/23(火) 16:46:00.36ID:C3vP/Ffs0
若い頃は嫌だったけど、おっさんになったらそれなりに楽しくなったわ
でも若い女はいらない
おっさんだけのほうが面白いわ
話のネタに気を使うんだよな
でも若い女はいらない
おっさんだけのほうが面白いわ
話のネタに気を使うんだよな
2021/11/23(火) 16:46:01.89ID:G97hZ6XI0
時代が変わったしな
オッサン同士なら良いかもしれんが若いのを誘っちゃ駄目だわ
オッサン同士なら良いかもしれんが若いのを誘っちゃ駄目だわ
2021/11/23(火) 16:46:06.88ID:JG8syLjq0
労働賃金払ってくれるならいいよ、怠いのに上の機嫌取らされてんだからさあ
2021/11/23(火) 16:46:13.87ID:bgn6lETz0
>>1
気心知れた人だけで飲めばいい
気心知れた人だけで飲めばいい
2021/11/23(火) 16:46:15.19ID:5uOQ2dgO0
コロナも収まった事だし仕事帰りの赤ちょうちんは必要だろ
職場では言い辛い愚痴とか吐き出してストレス発散しないと息が詰まるわ
職場では言い辛い愚痴とか吐き出してストレス発散しないと息が詰まるわ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:46:25.30ID:jSqtrQXi0 口開けばいない人の悪口だらけの中年BBAども
宴会はもういらんわ
宴会はもういらんわ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:46:32.32ID:smdYHtYW0 酒飲めないと駄目みたいな風潮が未だにあるから嫌やねん
アルコールになんかに頼らなくても気分良くなった周りの
テンションに合わせる位の能力こっちは持ってるから
アルコールになんかに頼らなくても気分良くなった周りの
テンションに合わせる位の能力こっちは持ってるから
78ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:46:32.75ID:LCrRHx3Z0 業務終わって拘束するのに時間はとられるし個人的に好きな店いけるわけないし
おまけに自腹な上にセクハラやパワハラ説教や暴力&カラオケ
というおかしな風習だったな。
おまけに自腹な上にセクハラやパワハラ説教や暴力&カラオケ
というおかしな風習だったな。
2021/11/23(火) 16:46:51.38ID:LYgUDx6X0
酒は飲まない私からしたら、飲んでコミュニケーションってそんなに距離縮まらないよ
一見ベラベラしゃべるから距離縮まった気分になってるかもしれんが大したこと話してないから別に好意が芽生えるわけでもないし
酒が好きな人はその後大抵カラオケ行きたがるしその流れが本当に嫌
なんでみんな飲みたがるんだろう
静なレストランやカフェでいいよ
一見ベラベラしゃべるから距離縮まった気分になってるかもしれんが大したこと話してないから別に好意が芽生えるわけでもないし
酒が好きな人はその後大抵カラオケ行きたがるしその流れが本当に嫌
なんでみんな飲みたがるんだろう
静なレストランやカフェでいいよ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:47:00.95ID:mzwbiIGM0 まだまだだ
8割が不要になってくれ
8割が不要になってくれ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:47:03.67ID:MqiRrMK80 セクハラパワハラの温床だろ昭和脳しねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/11/23(火) 16:47:14.87ID:gK5Te9Df0
執拗に誘ってくるやつに一体俺を酔わせて何するつもりなの?って言ったらもう誘って来なくなった
83ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:47:16.58ID:BewvLTDA0 殆どの日本人が家族以外と食事しなくなったのに飲み会なんて当分無理だろ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:47:34.81ID:AMx7K42B0 ケンカや飲酒運転、セクハラパワハラの元にしかならんだろ
百害あって一利なし
百害あって一利なし
85ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:47:51.40ID:TtLaqoJn0 飲んで仲良くなることは絶対に無いからな
むしろ悪化のほうが多いわな
むしろ悪化のほうが多いわな
86ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:47:54.59ID:OWAbZF+40 説教垂れるアホがいるからやろ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:47:58.98ID:FMUpg6tg0 とかいいつつ、お前ら再開してんだろ?
2021/11/23(火) 16:48:11.34ID:QCwT9qAo0
好きな奴だけでやってりゃええやん
興味ない同僚を巻き込むな
興味ない同僚を巻き込むな
89ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:48:11.62ID:3glGCwHY0 日本人にはどう考えても酒より大麻の方が合ってる
90ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:48:12.41ID:I95wMpLI0 >>1
習慣性が薄れてしまった事もあるが、都内の大手企業なんかは未だに解禁に踏み込んでないからな。
習慣性が薄れてしまった事もあるが、都内の大手企業なんかは未だに解禁に踏み込んでないからな。
2021/11/23(火) 16:48:13.11ID:PoWwmoEy0
酒なんて一人で飲むもんだろ
話相手なんて酒場で作るもんだ
話相手なんて酒場で作るもんだ
2021/11/23(火) 16:48:15.74ID:ep61AvTg0
誰もウイルスが撒き散らされた料理を食いたくないってことよ
2021/11/23(火) 16:48:21.26ID:Y31ie7bp0
業務的な能力の低い奴が社内でのポジション維持する為の会合でしかなくなってたからな
2021/11/23(火) 16:48:28.04ID:UrdRFe3z0
飲まないとコミュニケーションとれないの?
95ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:48:30.81ID:LH5c0JyJ0 共産党のポスターが「居酒屋の灯を消すな」だとアホか
96ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:48:32.36ID:id6enGHj0 武勇伝とか人生観とか いらないよね
2021/11/23(火) 16:48:36.26ID:lwUnhB6U0
今どき飲まなきゃ仕事回らんとか
芸能界くらいだろ
芸能界くらいだろ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:48:52.10ID:1XUwdgSy0 このスレだと現在支持率2割ぐらいか
もうあかんな
もうあかんな
2021/11/23(火) 16:49:15.99ID:jZc1fsd60
打ち解けるきっかけづくりにはいいよな
打ち解ける必要もないし好きじゃないけど
打ち解ける必要もないし好きじゃないけど
100ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:49:16.88ID:H3tDOFyB0 うちの会社コロナ開けて飲み会やったらかなり仲良くなったけどなぁ
陰さんだらけの会社だと嫌なんだろうね
陰さんだらけの会社だと嫌なんだろうね
101ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:49:22.10ID:PW1+nEEo0 コロナありがてえ
2021/11/23(火) 16:49:24.35ID:5uOQ2dgO0
飲みニケーション出来ない奴は仕事も出来ないし出世も出来ない
2021/11/23(火) 16:49:24.94ID:Sch29O8j0
飲酒運転や暴力、セクハラパワハラの温床なのにやりたい人が4割もいるって呆れるわ
参加したくない、飲めない人への圧もおかしい
参加したくない、飲めない人への圧もおかしい
2021/11/23(火) 16:49:27.23ID:5EkwJIoO0
行きたくない人は行かないで良い
今は行かない人が不利益を被るのはハラスメントになるし
ただ、行きたい人をディスるのはおかしい
今は行かない人が不利益を被るのはハラスメントになるし
ただ、行きたい人をディスるのはおかしい
2021/11/23(火) 16:49:30.73ID:Qg4TgqBJ0
>>63
友人なら分かるが同僚なんて他人だからな。社内潤滑、情報交換やストレス発散と思えば無駄では無い。飲みに行ってストレス溜まるなら時間と金の無駄
友人なら分かるが同僚なんて他人だからな。社内潤滑、情報交換やストレス発散と思えば無駄では無い。飲みに行ってストレス溜まるなら時間と金の無駄
106ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:49:31.45ID:HDjS1ixF0 >>63
うちのドイツ支社のドイツ人達は金曜日は15:00で仕事終わらせてビール飲みに行ったり休日に山登りしてるとか言ってたぞ
うちのドイツ支社のドイツ人達は金曜日は15:00で仕事終わらせてビール飲みに行ったり休日に山登りしてるとか言ってたぞ
2021/11/23(火) 16:49:34.34ID:dywyJu2/0
本当にウザかったなあ
なんでそんなに誘おうとするのか理解出来なかった
なんでそんなに誘おうとするのか理解出来なかった
2021/11/23(火) 16:49:34.37ID:G97hZ6XI0
>>98
オッサン多い5ちゃんですらこうだからな
オッサン多い5ちゃんですらこうだからな
109ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:49:35.97ID:36XwW3TB0 飲みニケーションって村社会の文化だよね
2021/11/23(火) 16:49:46.73ID:DCQTAh4K0
ホント不要、更に職場にリスク持ち込む無能っていう
111ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:49:47.31ID:I24ChWY80 >>59
そう言って家ではソシャゲに課金だろ?
そう言って家ではソシャゲに課金だろ?
2021/11/23(火) 16:49:50.88ID:wKGX6io60
酒の力を借りないと大方本音言わんだろw
113親切おじさん
2021/11/23(火) 16:49:51.77ID:QWOEZync0 職場以外で同じ時間を過ごしたくないよね、だって仕事面以外は知らない人だもん
2021/11/23(火) 16:49:52.12ID:CWsjid6w0
これやめるなら欧米を見習ってホームパーティを代わりに広めるべきでは?
2021/11/23(火) 16:49:57.58ID:HXClq/qM0
そらそうよ
2021/11/23(火) 16:49:57.88ID:LYgUDx6X0
アホっぽい顔した男がすぐ飲みに行こうと行ってきて、そのあとカラオケ行こうって赤ら顔で言われると
「あー、彼氏には向かないな……」と心の中で思ってしまう
「あー、彼氏には向かないな……」と心の中で思ってしまう
2021/11/23(火) 16:49:58.34ID:ep61AvTg0
>>95
手下に反ワクさせといてマッチポンプだよな
手下に反ワクさせといてマッチポンプだよな
118ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:50:02.01ID:4Ws5s1MM0 アルカスざまあ
2021/11/23(火) 16:50:02.71ID:g5V96wWq0
嫌いな上司や同僚と飲んでさらに嫌いになったわ
2021/11/23(火) 16:50:03.16ID:N2hoqWS60
学生とか若い人いると楽しいよね
ジジババだけのはいらん
ジジババだけのはいらん
121ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:50:14.00ID:hAl2k0mQ0 会社での飲み会や忘新年会は
マスク脳がゼロにならない限り
以前のような賑わいはやってこない
マスク脳がゼロにならない限り
以前のような賑わいはやってこない
2021/11/23(火) 16:50:38.77ID:vBuks+ND0
コロナ補正があるせいで正確な数字がわからない
123ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:50:43.78ID:re+6IXcm0 仕事でしか付き合いの無い希薄な人間関係なのに
頻繁にしかも夜遅くまで一緒に酒を飲むってw
前近代的な悪しき習慣だよね
頻繁にしかも夜遅くまで一緒に酒を飲むってw
前近代的な悪しき習慣だよね
2021/11/23(火) 16:50:49.08ID:2yS1ciGi0
これに限ってはコロナ様々じゃね?
2021/11/23(火) 16:50:50.32ID:encfadFB0
要らないとは思うけど要領よくやってると上に気に入られて後々楽だったりもある
126ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:50:53.77ID:tDjXHwTp0127ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:50:56.36ID:+MjMCX2X0 完全にコロナパンデミックで
新生活様式が浸透してきている
新生活様式が浸透してきている
2021/11/23(火) 16:50:56.69ID:Lr5xgLzW0
そりゃ同僚の人格に興味ないし
お互いただの道具扱いの仲でいいじゃないの
お互いただの道具扱いの仲でいいじゃないの
129ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:50:57.95ID:q3IRYS940 一人でアニメ視ながら飲みたい
2021/11/23(火) 16:50:58.47ID:okHBNya/0
会社単位や部署単位の飲み会なんて、もともと嫌々参加してただけの人の方が多くて、ただ惰性でやってただけってことが明るみに出た。
復活させる必要なんてないよ、あんな悪習。
復活させる必要なんてないよ、あんな悪習。
131ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:50:58.72ID:q3IRYS940 一人でアニメ視ながら飲みたい
2021/11/23(火) 16:51:38.07ID:fNpXuYgG0
酔っぱらい見ると殺したくなる
2021/11/23(火) 16:51:47.37ID:KJLS+zkR0
無くても問題ないってわかってしまったからな。
2021/11/23(火) 16:51:58.40ID:PVnBMSSs0
そんなもんじゃないかな。
上手く使える人は使えばいいし、そうでないなら他の方法で上手く立ち回ればいい。
自分も参加しない側だけれど、昔は参加しないタバコや飲み会で上手く立ち回っている人を見て、少し羨ましく思ったよ。
上手く使える人は使えばいいし、そうでないなら他の方法で上手く立ち回ればいい。
自分も参加しない側だけれど、昔は参加しないタバコや飲み会で上手く立ち回っている人を見て、少し羨ましく思ったよ。
135ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:52:04.67ID:Y5I9IiEJ0 まあ昭和期の社会娯楽が単調的だった時代には成立していた
上司(会社)の「俺は部下(社員)を労っている」という
完全な勘違いに、下が事実上の強制的に付き合っているだけ
(付き合わなければ業務的・人事的・環境的にデメリットを蒙る)
ってなクソイベントなんだけど
昔は知らないけど今の時代の現実として
飲みニケーション()を肯定する上司ほど無能が多くて
そしてそれを肯定する部下も使えない奴が多いのは面白いんだが
「あれって業務能力がない連中にとってのいろんな意味での救済の場」って聞いて
まあその善悪は別にして納得した
上司(会社)の「俺は部下(社員)を労っている」という
完全な勘違いに、下が事実上の強制的に付き合っているだけ
(付き合わなければ業務的・人事的・環境的にデメリットを蒙る)
ってなクソイベントなんだけど
昔は知らないけど今の時代の現実として
飲みニケーション()を肯定する上司ほど無能が多くて
そしてそれを肯定する部下も使えない奴が多いのは面白いんだが
「あれって業務能力がない連中にとってのいろんな意味での救済の場」って聞いて
まあその善悪は別にして納得した
2021/11/23(火) 16:52:08.60ID:LYgUDx6X0
「コロナも落ち着いてきたのでそろそろ飲み会でも〜」
↑
要らんがな
カフェならいいお♪
↑
要らんがな
カフェならいいお♪
137ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:52:09.48ID:DaWjiN0g0 迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑
年賀状
成人式
バレンタイン
ホワイトデー
父の日
母の日
クリスマス
ハロウィン
恵方巻き
ボジョレーヌーボー
忘年会
新年会
暑中見舞
残暑見舞
お中元
お歳暮
かもめーる
ご祝儀
半返し
結婚式
葬式
誕生会
廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
年賀状
成人式
バレンタイン
ホワイトデー
父の日
母の日
クリスマス
ハロウィン
恵方巻き
ボジョレーヌーボー
忘年会
新年会
暑中見舞
残暑見舞
お中元
お歳暮
かもめーる
ご祝儀
半返し
結婚式
葬式
誕生会
廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
2021/11/23(火) 16:52:12.98ID:Yz7WefoJ0
このスレは伸びる
2021/11/23(火) 16:52:13.50ID:5uOQ2dgO0
クライアント「〇〇さんこの後1杯どうですか?」
陰キャ「の、飲みニケーションはやりません」
仕事なんて永遠に取れないわ
陰キャ「の、飲みニケーションはやりません」
仕事なんて永遠に取れないわ
2021/11/23(火) 16:52:19.76ID:S9e6ywZF0
仕事できない奴の救済場状態だったから要らんわな
同じことが喫煙所にも言える
仕事と関係ないイベント・施設はなくせよw
そうすれば本当に成果主義になるだろw
同じことが喫煙所にも言える
仕事と関係ないイベント・施設はなくせよw
そうすれば本当に成果主義になるだろw
141ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:52:29.35ID:tDjXHwTp02021/11/23(火) 16:52:34.06ID:Eb1vFKz30
「不要」じゃなくて「無いほうがむしろ良い」だろ
2021/11/23(火) 16:52:37.30ID:gQflIy600
歓送迎会ですと参加費1回5000円以上は使いますからね
若い頃は結構痛かったです
若い頃は結構痛かったです
144ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:52:40.88ID:I95wMpLI0 >>102
勤務時間外の親睦会がたまたま飲み屋なだけだしな。親睦会が苦手なやつはコミュ障だと思うわ。
勤務時間外の親睦会がたまたま飲み屋なだけだしな。親睦会が苦手なやつはコミュ障だと思うわ。
2021/11/23(火) 16:52:44.77ID:UmQT6sky0
無駄な飲み会はいらない雰囲気になってきたことだけはコロナに感謝する
2021/11/23(火) 16:52:49.93ID:mQNwJlCW0
いい加減止めろ
2021/11/23(火) 16:52:53.05ID:OWCj7wvd0
2021/11/23(火) 16:52:54.78ID:9rgNWDLW0
これとリモートワーク普及に関してはコロナの功績
2021/11/23(火) 16:53:02.07ID:kx8IayJi0
>>140
仕事できなさそう、仕事すらしてなさそうw
仕事できなさそう、仕事すらしてなさそうw
2021/11/23(火) 16:53:11.67ID:dgYmv1nK0
90年代前半のSPAにも若手社員の呑み会嫌いが記事になってたな
30年近くたってもいまだに無くならないってことはそれなりの理由があるのかな
30年近くたってもいまだに無くならないってことはそれなりの理由があるのかな
2021/11/23(火) 16:53:12.41ID:rvtrzc0r0
誰が好きでアル中に付き合わないといけないんだよ
酒が嫌いな人間に酒を勧められて悪しき文化だ
酒が嫌いな人間に酒を勧められて悪しき文化だ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:53:15.93ID:smdYHtYW0 高齢者政治家も普通に酒の場は必要と思い込んでるからな
その世代同士だけでやれ、若いのはそんな価値観ねーよ
その世代同士だけでやれ、若いのはそんな価値観ねーよ
153ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:53:19.90ID:tDjXHwTp0 >>139
それは営業であって、職場の飲みにケーションではない
それは営業であって、職場の飲みにケーションではない
2021/11/23(火) 16:53:27.74ID:7rhqeoX20
飲みに行けないんじゃ不倫できんやん
寄った勢いで後輩の女とホテル行くのが楽しみなのに
寄った勢いで後輩の女とホテル行くのが楽しみなのに
2021/11/23(火) 16:53:29.46ID:wcozixtA0
弛みきった若害に喝を入れるには飲ミュニケーションが最適
年末年始はとことん気合入れてやるから覚悟しておけ😤
年末年始はとことん気合入れてやるから覚悟しておけ😤
156ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:53:49.11ID:smScBeh60 急落となると、
ひょっとしてその「回れ右」「ハイ」も飲み屋での会合で?
ひょっとしてその「回れ右」「ハイ」も飲み屋での会合で?
2021/11/23(火) 16:53:50.54ID:udk4BfQi0
>>125
専門時代要領悪かったけど宴会部長して大失敗したが成績憂慮してもらえたことあるわ
専門時代要領悪かったけど宴会部長して大失敗したが成績憂慮してもらえたことあるわ
2021/11/23(火) 16:53:53.05ID:sGdAhdX40
そもそも飲みニケーションなんて今だに要求してるのはバブルの頃を懐かしんでる爺世代だけだろ
2021/11/23(火) 16:54:04.83ID:G97hZ6XI0
>>140
タバコやらないが昔は喫煙所で社内ネットワーク築いたな
タバコやらないが昔は喫煙所で社内ネットワーク築いたな
160ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:54:05.81ID:xRnTI1x20161ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:54:12.68ID:HDjS1ixF0 気心知れた客先と交際費使って美味いもん食いに行くのは好きだけどな
自腹は論外だわ
自腹は論外だわ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:54:13.27ID:OWAbZF+40 若い奴がこんな感じだからもう終身雇用もいらないとおもふ
首切り易く再就職しやすいアメリカ型になった方が経営者にとっても労働者にとってもwinwin
でもガキどもの方が安定が好きだしずっと一か所に勤めたいとかぬかしてる
ようわからんなガキンチョどもって
首切り易く再就職しやすいアメリカ型になった方が経営者にとっても労働者にとってもwinwin
でもガキどもの方が安定が好きだしずっと一か所に勤めたいとかぬかしてる
ようわからんなガキンチョどもって
2021/11/23(火) 16:54:21.88ID:b5lUMIDk0
飲み会の席でタバコ吸う奴もいるし最悪。禁煙の居酒屋って広まらないし、行く気がしない。
2021/11/23(火) 16:54:22.85ID:BOtzwyfM0
そんなに飲みニケーションしたいんなら、そいつが全員分の飲み代プラスアルファ出した上で、どうか自分と一緒に飲みにいってくれないか?って頼み込むしかないだろうな
ま、断られるだろうが
ま、断られるだろうが
2021/11/23(火) 16:54:28.10ID:jWR6vXVF0
仕事出来て飲めるヤツだけ飲め
166ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:54:28.19ID:WovGSVXU0 仕事とプライベートは分けないと駄目よ。おぉん!
167ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:54:30.83ID:Y1Vq9bbE0 結婚披露宴も同窓会も面倒臭いからコロナマンセーだろw
葬式は家族親族だけでこじんまり済ますのも増えてるし
葬式は家族親族だけでこじんまり済ますのも増えてるし
168ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:54:36.75ID:pSK9qAIg0169ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:54:37.77ID:gYl0FOXg0 >>4
コロナ前の半強制飲み会の方が余程不寛容じゃないの?
コロナ前の半強制飲み会の方が余程不寛容じゃないの?
170ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:54:38.83ID:DZE5kHae0 いい歳して泥酔して路上で転がる醜態はやめたほうがいい
2021/11/23(火) 16:54:45.90ID:xLW2LYmt0
飲み会で楽しいのは爺だけやろ
2021/11/23(火) 16:54:49.21ID:6IWQx00C0
173ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:54:50.48ID:EjiyN09V0 人事部の命令で飲みニケーションさせられてるンやで
会話は全部録音され、議事録として記録・評価しとるからな
会話は全部録音され、議事録として記録・評価しとるからな
2021/11/23(火) 16:54:53.59ID:bxpfPgdR0
少量でも毒が定説となった今の時代酒の強要なんざ傷害に等しい
タバコもそうだが時代は変わる
タバコもそうだが時代は変わる
2021/11/23(火) 16:54:55.10ID:/WFiOMLj0
習慣的にアルコール飲む人の割合が20代男性で2割切ってるそうだからなあ
大学でいきなり飲まされることがなくなったのが大きいのかな
大学でいきなり飲まされることがなくなったのが大きいのかな
2021/11/23(火) 16:55:00.70ID:5uOQ2dgO0
177ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:55:02.15ID:oZEox4i80 テレワークが進んで、人間関係というレトロな要素があっという間に小さくなった
アウトプット、成果を重視する流れはいいことだと思うよ
ただ出来る人と出来ない人との二極化が激しくなるよね、これは間違いない
アウトプット、成果を重視する流れはいいことだと思うよ
ただ出来る人と出来ない人との二極化が激しくなるよね、これは間違いない
2021/11/23(火) 16:55:07.65ID:O5QoUKdR0
クールな美人が窓の外を眺めながら
↓
↓
2021/11/23(火) 16:55:10.97ID:ZQ8DGIVw0
酒がないとコミュニケーションとれない無能w
180ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:55:13.99ID:3cfr9FUu0 > 2017年の調査開始以来
2000年くらいからウザがられて不要の方向になって
2010年くらいから経済番組とかで無駄に持ち上げられて回復した事になっていたから
右肩下がりにかっていた変なブーストが無くなっただけだと思う
2000年くらいからウザがられて不要の方向になって
2010年くらいから経済番組とかで無駄に持ち上げられて回復した事になっていたから
右肩下がりにかっていた変なブーストが無くなっただけだと思う
181ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:55:33.02ID:Y8xyLVGX0 つまり「ばらまいても経済回復は年度内にありえない」
なんで企業の貯金に重課税打ち出さないの?
なんで企業の貯金に重課税打ち出さないの?
182ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:55:33.28ID:e1PetXUF0 酒類の生産(千kl)
80年代
・ビール4559
・清酒1193
・ウイスキー351
90年代
・ビール6564
・清酒1060
・ウイスキー172
2000
・発泡酒1715
2016
・ビール2753
・清酒427
・ウイスキー114
・発泡酒502
飲酒習慣率の変化(週3日以上、1日1号以上飲酒する者の割合)厚労省「国民健康栄養調査」
1997年(男性)
・20代 30.7%
・30代 54.8%
・40代 60.8%
・50代 61.2%
2017年(男性)
・20代 16.2%
・30代 24.9%
・40代 36.8%
・50代 43.8%
飲みニケーションが文化なんて言ってるの40以上のジジババだけでしょ?
90年代と比べて若者酒飲まないし、全体で見ても飲酒習慣は下がり続けてる
飲みニケーションとか言ってるジジババの価値観が更新されてないだけでは?
80年代
・ビール4559
・清酒1193
・ウイスキー351
90年代
・ビール6564
・清酒1060
・ウイスキー172
2000
・発泡酒1715
2016
・ビール2753
・清酒427
・ウイスキー114
・発泡酒502
飲酒習慣率の変化(週3日以上、1日1号以上飲酒する者の割合)厚労省「国民健康栄養調査」
1997年(男性)
・20代 30.7%
・30代 54.8%
・40代 60.8%
・50代 61.2%
2017年(男性)
・20代 16.2%
・30代 24.9%
・40代 36.8%
・50代 43.8%
飲みニケーションが文化なんて言ってるの40以上のジジババだけでしょ?
90年代と比べて若者酒飲まないし、全体で見ても飲酒習慣は下がり続けてる
飲みニケーションとか言ってるジジババの価値観が更新されてないだけでは?
2021/11/23(火) 16:55:40.62ID:+Grrja6U0
若者「俺たちの気持ちを全然わかってない」
184ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:55:43.58ID:Y5I9IiEJ0 まあ昭和・平成初期とかは知らないけど
こういうのを肯定して、こういうイベントの中で評価されて
「仕事ができるやつ」扱いされている奴がいる会社
今の時代ではいろんな意味でヤバいよw
こういうのを肯定して、こういうイベントの中で評価されて
「仕事ができるやつ」扱いされている奴がいる会社
今の時代ではいろんな意味でヤバいよw
185ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:55:43.99ID:QZrJ0Nc40 >>21
つまり上の人間が下の人間に一緒に飲みたいって思われれば良いだけじゃん。そういう風に思われるような上の人間が殆どいないんだろ、もちろん全くそういうのに興味がない若者も昔より多いのも理解できるけどな
つまり上の人間が下の人間に一緒に飲みたいって思われれば良いだけじゃん。そういう風に思われるような上の人間が殆どいないんだろ、もちろん全くそういうのに興味がない若者も昔より多いのも理解できるけどな
2021/11/23(火) 16:55:49.77ID:DCQTAh4K0
喫煙所に間隔空けて行列してるの見るとホント終わってる人達だと思うわ
187ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:55:57.47ID:prCguh2f0 飲み会がなくなったおかげで過去最高益だからね。しょうがないね。
188ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:56:05.05ID:HDjS1ixF02021/11/23(火) 16:56:06.60ID:b5lUMIDk0
>>176
その人達のおかげで今の衰退国日本があるんですけどw
その人達のおかげで今の衰退国日本があるんですけどw
2021/11/23(火) 16:56:15.45ID:S9e6ywZF0
>>149
自己紹介かな?
自己紹介かな?
191ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:56:20.66ID:7Zj4b6WQ0 糖尿病予備軍使えるぜ
糖尿病予備軍だって医者に言われてるからとか言っておけば、絶対に誘われなくなるww
糖尿病予備軍だって医者に言われてるからとか言っておけば、絶対に誘われなくなるww
2021/11/23(火) 16:56:24.87ID:6IWQx00C0
チヤホヤしてくれるのが部下だからな
無料キャバクラぐらいに思ってんだろ
勘違いすんなよお前に人事権なけりゃ相手にするか
無料キャバクラぐらいに思ってんだろ
勘違いすんなよお前に人事権なけりゃ相手にするか
193ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:56:45.69ID:EqdbQras0 コロナで良かった点は、職場の飲み会が無くなったことなんだよな…
194ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:56:46.12ID:WovGSVXU02021/11/23(火) 16:56:47.61ID:HmFdgLWl0
気が合う人なら酒があってもなくてもどうでもいい
196ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:56:55.35ID:YFUK+jRi0 シャンパンの飲みニケーションは別物だけど
2021/11/23(火) 16:56:56.88ID:RHFPKj700
コロナのおかげだけど、今復活させようとする人が活発に動きだしてるので第6波来てくれるといいな
冠婚葬祭、大勢での飲食イベント、要らんわそんなもの
冠婚葬祭、大勢での飲食イベント、要らんわそんなもの
2021/11/23(火) 16:56:58.01ID:UrdRFe3z0
コロナのおかげで古い人間の淘汰が始まったんだよ。覚悟しろ。
199ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:57:02.04ID:g+r04/+n0 忘年会は永遠に無くていい
2021/11/23(火) 16:57:12.05ID:En8WOeZt0
201ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:57:13.80ID:z5u87m6t02021/11/23(火) 16:57:15.55ID:XV/85xjx0
調査がネット()
203ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:57:16.20ID:8CPNTWxb0 昭和のジジイがよく言ってたよな、ノミュニケーションww
今や死語だけど、クソダサい言葉だよなあ
何がノミュニケーションだよ、死ねや
今や死語だけど、クソダサい言葉だよなあ
何がノミュニケーションだよ、死ねや
2021/11/23(火) 16:57:18.60ID:NulFVxPC0
205ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:57:18.67ID:91f8bmtY0 忘年会2年連続中止になった
このまま風物詩として消えていただきたい
このまま風物詩として消えていただきたい
2021/11/23(火) 16:57:23.27ID:zG9Fns2/0
面倒で仕方ない、コロナ様々だわ
酒入ると豹変する奴もいるから
見てて、こっちが恥ずかしくなる
酒入ると豹変する奴もいるから
見てて、こっちが恥ずかしくなる
2021/11/23(火) 16:57:27.88ID:N2hoqWS60
2021/11/23(火) 16:57:33.78ID:wdniWbeZ0
>>191
ウーロン茶でもいいから来なよ!
ウーロン茶でもいいから来なよ!
2021/11/23(火) 16:57:47.95ID:HFMfMDAx0
>>1
強制的に取り上げられてようやく不要であると思い知らされたかw
飲みニケーションとかいう言葉が出てきた25年前の時点で斜陽だった。
会社の飲み会は上司か会社の奢りが常識だったのにバブル崩壊した頃から下っ端にも金払わされてる時点で破綻してた
どうしてカネ払ってまで上司のパワハラを我慢せにゃならないんだよ?
強制的に取り上げられてようやく不要であると思い知らされたかw
飲みニケーションとかいう言葉が出てきた25年前の時点で斜陽だった。
会社の飲み会は上司か会社の奢りが常識だったのにバブル崩壊した頃から下っ端にも金払わされてる時点で破綻してた
どうしてカネ払ってまで上司のパワハラを我慢せにゃならないんだよ?
2021/11/23(火) 16:57:51.09ID:JHpROJU10
うんいらないね
211ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:57:58.47ID:vA1Dpw9Q0 まぁ難しいね。
同じ部署のどうでもいい人たちが集まってるどうでもいい飲み会は、完全にぶっちぎってもなんの問題もない。
いろんな権限持っている人が飲み会大好きでしょっちゅう主催しているようなら、参加しない手はない。
毎回参加する必要はなくて、数回に一回や大きなイベント時に参加する程度でいい。
とにかく自分はあなたを敬遠しているわけではありませんよーというアピールはしておいたほうがいい。
これは日本に限らず世界共通。飲みニケーションは日本の悪習だ、という人はいるけど、海外でも参加必須な飲みニケーションは数多い。
同じ部署のどうでもいい人たちが集まってるどうでもいい飲み会は、完全にぶっちぎってもなんの問題もない。
いろんな権限持っている人が飲み会大好きでしょっちゅう主催しているようなら、参加しない手はない。
毎回参加する必要はなくて、数回に一回や大きなイベント時に参加する程度でいい。
とにかく自分はあなたを敬遠しているわけではありませんよーというアピールはしておいたほうがいい。
これは日本に限らず世界共通。飲みニケーションは日本の悪習だ、という人はいるけど、海外でも参加必須な飲みニケーションは数多い。
2021/11/23(火) 16:58:06.40ID:+Grrja6U0
でもお前ら無職だからしたことないんだよなぁ...
213ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:58:16.57ID:ErjUPUvc0 >>150
脳、もちろん行動もアルコール依存なんだろ
脳、もちろん行動もアルコール依存なんだろ
2021/11/23(火) 16:58:18.91ID:b5lUMIDk0
>>208
割り勘だと納得できません
割り勘だと納得できません
2021/11/23(火) 16:58:24.75ID:vnHmC6CC0
>>207
無職が脳内飲み会語ってそうw
無職が脳内飲み会語ってそうw
216ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:58:25.39ID:e1PetXUF0 そもそも飲みニケーションの目的って人脈形成における自分の影響力の拡大だよな?
じゃあ飲み会傘下なんてせいぜい十数人
若者がSNSやってネット上でビジネスにつながる人脈形成してるの同じってことだよな?
どっちが効率がいいんだろうな?
会社としても飲みニケーションがうまい奴よりもSNSでフォロワー増やせる奴の方がほしいだろ
じゃあ飲み会傘下なんてせいぜい十数人
若者がSNSやってネット上でビジネスにつながる人脈形成してるの同じってことだよな?
どっちが効率がいいんだろうな?
会社としても飲みニケーションがうまい奴よりもSNSでフォロワー増やせる奴の方がほしいだろ
217ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:58:29.83ID:7v4YOLGN0218ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:58:29.96ID:EqdbQras0 収まってきたし、今年はいいだろ的な人が職場にいて困る。
そういう人は酒入るとマスクしないんだよな。
そういう人は酒入るとマスクしないんだよな。
2021/11/23(火) 16:58:34.85ID:6Uf5TuxD0
忘年会新年会は完全に廃止していいわ
昭和の悪しき習慣
昭和の悪しき習慣
2021/11/23(火) 16:58:37.95ID:1KIxJur00
221ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:58:52.18ID:+r+u0zYf0222ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:58:53.21ID:I24ChWY80223ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:58:53.49ID:8xPUyWVi0 コロナがもたらした数少ない良いことは会社の飲み会文化が廃れそうなこと
収束したら復活する可能性もあるけど出来ればこのまま消えてほしい
収束したら復活する可能性もあるけど出来ればこのまま消えてほしい
2021/11/23(火) 16:59:02.08ID:xlFqQ54Y0
225ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:59:03.64ID:oZEox4i802021/11/23(火) 16:59:13.83ID:Ruj42+lV0
2021/11/23(火) 16:59:14.41ID:wKGX6io60
2021/11/23(火) 16:59:26.25ID:USHRRXD50
ノミニケーションブレークダウンだな
2021/11/23(火) 16:59:28.25ID:hMV+Ln6Y0
あんだけツバが飛び交ってます映像みせられて他人と鍋とか食えんよ
まして好きでもないどころか、ふだん苛ついてる奴らと
まして好きでもないどころか、ふだん苛ついてる奴らと
230ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:59:29.79ID:Fm7bvnF70 社内恋愛の切っ掛けが一つ減るな
2021/11/23(火) 16:59:32.29ID:UEKVg7Tu0
飲み会復活しても断ればいいだけだしね 時間の無駄
232ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:59:33.11ID:I95wMpLI0 >>194
そんなもんかね。俺は爺さん連中のクレーム処理の経験とか聞くの面白かったけどな。300万円のクルマのクレーム対応をして、逆に気に入られて800万円のクルマに乗り換えてくれた話しとか。
そんなもんかね。俺は爺さん連中のクレーム処理の経験とか聞くの面白かったけどな。300万円のクルマのクレーム対応をして、逆に気に入られて800万円のクルマに乗り換えてくれた話しとか。
2021/11/23(火) 16:59:36.84ID:tCDjds7i0
そりゃ会社関係の飲み会なんて新人・若手がジジイを介護してうんうんお話聞いてあげる老人ホームみたいなもんだし
あれを喜んでるならそれ「介護されてる側」の老害ってことよ
あれを喜んでるならそれ「介護されてる側」の老害ってことよ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:59:39.21ID:vePrXfOs0 コロナで得したのがコレw
235ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:59:47.30ID:oE2aTV3s0 >>17
無理だから独身そして少子化問題へ
無理だから独身そして少子化問題へ
2021/11/23(火) 16:59:52.30ID:8qX8sqTW0
「仕事の状況は?」「こんな感じです」「うん、この調子で頑張ってよ。」
会社の上司とはこれくらいの距離感で十分です
会社の上司とはこれくらいの距離感で十分です
237ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:59:56.95ID:sfk1WYJS0 1時間程度ならいいけど、3時間4時間ダラダラやられるのはキツいね。
首都圏だと競馬の話ができて良かったが、地方は女の話ばかりでうんざりする。
首都圏だと競馬の話ができて良かったが、地方は女の話ばかりでうんざりする。
238ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:00:06.60ID:+r+u0zYf0 >>175
酒飲まないだけで月5000円は浮くからな
酒飲まないだけで月5000円は浮くからな
2021/11/23(火) 17:00:15.65ID:/ShpOBCC0
これだから日本はダメだね
コミュニケーション能力高める為に
アメリカじゃ当たり前
コミュニケーション能力高める為に
アメリカじゃ当たり前
240ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:00:20.98ID:B5jO7F9H0 納会して一本締めする文化はちょっと名残惜しいが、酒は要らない
2021/11/23(火) 17:00:38.32ID:SrMmnele0
こんなクソみたいな習慣のせいで、世界でもトップクラスに飲食店が多いだけだったからな
一部の国みたいに家でほぼ飯作らんから外食が当たり前ってな文化があるわけでもなくさ
一部の国みたいに家でほぼ飯作らんから外食が当たり前ってな文化があるわけでもなくさ
242ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:00:40.53ID:e1PetXUF0 日本型経営の悪い部分だよ
会社=家族 みたいな価値観
そこら辺の延長で自分の時間をタダ同然で売る奴が多い原因だと思う
プライベートまで拘束するなら金払えでいいと思うわ
会社=家族 みたいな価値観
そこら辺の延長で自分の時間をタダ同然で売る奴が多い原因だと思う
プライベートまで拘束するなら金払えでいいと思うわ
243ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:00:43.37ID:Nfv6Nf520 家飲みのが楽や、すぐ横になれるし
2021/11/23(火) 17:00:46.94ID:kh6cWsLe0
2021/11/23(火) 17:00:47.09ID:O5QoUKdR0
2021/11/23(火) 17:00:49.13ID:N2hoqWS60
247ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:00:49.22ID:gYl0FOXg0 >>144
親睦会なら勤務時間として扱って欲しいわ
親睦会なら勤務時間として扱って欲しいわ
2021/11/23(火) 17:00:59.41ID:xlFqQ54Y0
>>74
飲まないと気心がわからん時もある
飲まないと気心がわからん時もある
249ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:01:03.64ID:OWAbZF+40 もっと移民入れてほしいな
日本人なんかよりベトナム人の方が全然真面目だし役に立つ
日本の男はいらねえわ
日本人なんかよりベトナム人の方が全然真面目だし役に立つ
日本の男はいらねえわ
250ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:01:11.04ID:euPLr7hf0 職場の飲み会って不参加の奴の悪口で盛り上がってるよな(笑)
参加しないと仲間外れ
参加しないと仲間外れ
2021/11/23(火) 17:01:14.87ID:5uOQ2dgO0
まあ嫌なら来なければいいんじゃない?
酒場で社内人事や派閥事情が交わされてるとも知らず窓際リストラ一直線になるだけ
酒場で社内人事や派閥事情が交わされてるとも知らず窓際リストラ一直線になるだけ
2021/11/23(火) 17:01:17.87ID:gn/ITHhn0
2021/11/23(火) 17:01:18.06ID:Wnw8iQYK0
仕事以外に時間を拘束されるのが嫌。
会社で費用負担してくれる恵まれた職場だけど、ランチ以外では不参加。
会社で費用負担してくれる恵まれた職場だけど、ランチ以外では不参加。
2021/11/23(火) 17:01:28.09ID:+Grrja6U0
会場の端っこでポツンとしてる奴とか、ホテルのトイレに閉じこもって出てこないのがお前らだったってことは良くわかった
2021/11/23(火) 17:01:28.83ID:upzdKu6Q0
今我は会社の忘年会が自由参加になるかもな。
256ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:01:31.77ID:Cipj44Cu0 会社勤めのときは飲み会は苦痛でしかなかった
2021/11/23(火) 17:01:32.12ID:D7ZQGrXU0
(生産性の低い日本)
仕事を残しておいてタバコをプカプカ
午後5時から仕事がスタート
定時に帰る奴を会社への忠誠心がないと叩く
(外資系)
午後5時に全ての電源がガチャンと落ちる
→社員全員が物凄く工夫や相談を行い、
定時内でパソコンのシャットダウンまで終わるようにする
(日本の飲み会)
職場で公表しない重大発表が飲み会であり、情報交換の場(主に内緒話)となっている
飲み会に参加しない人の悪口から始まり、酒が入ると役員や会社の悪口で終わる
(海外の飲み会)
パーティという名で仕事の話禁止
会社に関係のない人も参加してくる
仕事を残しておいてタバコをプカプカ
午後5時から仕事がスタート
定時に帰る奴を会社への忠誠心がないと叩く
(外資系)
午後5時に全ての電源がガチャンと落ちる
→社員全員が物凄く工夫や相談を行い、
定時内でパソコンのシャットダウンまで終わるようにする
(日本の飲み会)
職場で公表しない重大発表が飲み会であり、情報交換の場(主に内緒話)となっている
飲み会に参加しない人の悪口から始まり、酒が入ると役員や会社の悪口で終わる
(海外の飲み会)
パーティという名で仕事の話禁止
会社に関係のない人も参加してくる
2021/11/23(火) 17:01:32.87ID:VnNXds2N0
参加したくないのに順番で幹事やらされるのが嫌だ
やりたい奴が率先して幹事やれよ
そして参加を強要するな
やりたい奴が率先して幹事やれよ
そして参加を強要するな
259ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:01:34.84ID:EjiyN09V0 飲み会の目的は、社員の自由時間を奪って労働組合を作らせないためですし
260ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:01:46.42ID:ftcmaoGH0 時代は変わってるね
2021/11/23(火) 17:01:47.60ID:N2hoqWS60
2021/11/23(火) 17:01:59.33ID:upzdKu6Q0
>>239
アメリカは居酒屋に飲みに行くのじゃなくてホームパーティだけどな。
アメリカは居酒屋に飲みに行くのじゃなくてホームパーティだけどな。
263ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:02:08.16ID:FMUpg6tg0 >>249
おめーみてーな老害駆除するのが先だなw
おめーみてーな老害駆除するのが先だなw
2021/11/23(火) 17:02:09.17ID:hMV+Ln6Y0
>>239
おまえがアメリカいきゃいいだけ
おまえがアメリカいきゃいいだけ
265ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:02:11.82ID:/xCpIDaK0 強制
強要は禁止にした方が良い
コミニケーションを取りたい奴同士が飲みに行けば良い話
古いんだよ
ナニナニ会とか忘年会新年会なんて
金のムダいい加減やめろガチで
強要は禁止にした方が良い
コミニケーションを取りたい奴同士が飲みに行けば良い話
古いんだよ
ナニナニ会とか忘年会新年会なんて
金のムダいい加減やめろガチで
266ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:02:18.36ID:e1PetXUF0 そもそも飲みでコミュニケーションが円滑に回ると思ってる時点で的外れもいいところだし
単に自分が飲みたいだけやろ
単に自分が飲みたいだけやろ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:02:26.42ID:I95wMpLI0 >>247
ナニイッテンダ。勤務時間内なら業務会議だろ?w
ナニイッテンダ。勤務時間内なら業務会議だろ?w
2021/11/23(火) 17:02:40.52ID:dNPrOMUt0
合コンに呼ばれないような
奴に聞いてもな
奴に聞いてもな
2021/11/23(火) 17:02:41.81ID:vnHmC6CC0
>>246
早晩倒産するなその会社w
早晩倒産するなその会社w
270ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:02:41.82ID:6tVpeAwx0271ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:02:45.17ID:smdYHtYW0 いちいち部下に懐いてくんなって思う
272ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:02:52.85ID:+s1JTSkC0 アメリカだとバーベキューパーティかホームパーティ
2021/11/23(火) 17:02:52.93ID:cYeyD09e0
飲んで本音を吐くような人間は信用出来ないからな。本音と建前を使い分けてこその大人。ガキに成る事を期待される様な飲み会なんて御免ですよ
2021/11/23(火) 17:02:57.27ID:FYbDN6Ah0
大人数の飲み会は結束とかそれっぽいことを言ってるだけだし絶対に不要だけど上司と勤務時間外に話す場はあった方が良いよ
上司に恵まれてたのもあるだろうけど30代に入って自分主導の仕事が出始めてから痛感する
上司に恵まれてたのもあるだろうけど30代に入って自分主導の仕事が出始めてから痛感する
275ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:03:01.35ID:NiHJYPfj0276ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:03:17.69ID:z5u87m6t0 >>251
普通の飲み会でそんなことするわけないだろアホ
普通の飲み会でそんなことするわけないだろアホ
2021/11/23(火) 17:03:19.16ID:aMs6xNyP0
2021/11/23(火) 17:03:20.22ID:3vQMlFfW0
時間と金の無駄
279ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:03:24.01ID:sfk1WYJS0 悪口仲間は結局、周りからも孤立するんだよねw
ほどほどの距離感って必要だと思う。
ほどほどの距離感って必要だと思う。
2021/11/23(火) 17:03:32.94ID:bgN33l/z0
いいねいいね!
2021/11/23(火) 17:03:39.06ID:Ruj42+lV0
>>270
うーんこの時代についていけない老人のテンプレ老害マウント
うーんこの時代についていけない老人のテンプレ老害マウント
2021/11/23(火) 17:03:42.38ID:CFlD4qPU0
ランチは平日もいっぱいしてる
アルコールはいらんな
アルコールはいらんな
2021/11/23(火) 17:03:45.57ID:gn/ITHhn0
284ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:03:46.59ID:TtLaqoJn0 >>155
すごい老害w
すごい老害w
2021/11/23(火) 17:03:48.45ID:xlFqQ54Y0
>>265
ほんと そうだよね。
ほんと そうだよね。
286ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:03:51.69ID:f7M7xBLf0 忘年会でポイ活できないじゃんw
2021/11/23(火) 17:03:54.76ID:O5QoUKdR0
「さぁ新年です!おめでたいですね〜」みたいなのもダラダラやらなくていいよ
アメリカみたいに1日だけサクッと旗立て終わりで良いです
アメリカみたいに1日だけサクッと旗立て終わりで良いです
288ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:03:54.79ID:SH/v1i1T0 居酒屋時代の終わり
というか飲食店は減少していく
家でゆっくり飲むのが一番、経済的
会話は携帯ですればいい
というか飲食店は減少していく
家でゆっくり飲むのが一番、経済的
会話は携帯ですればいい
2021/11/23(火) 17:03:55.88ID:N2hoqWS60
290ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:04:04.71ID:/dtMigRF0 感染者がいるかもしれないと外食も全く控えているというのに、酒場に行くわけないでしょ
291ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:04:05.48ID:4jFvlSfq0 いい感じです!
2021/11/23(火) 17:04:16.59ID:tgzzIUQm0
健康になるから保険屋も要らなくなる
293ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:04:26.47ID:HN7pFY/B0 忘年会で好意のある同僚や部下の飲み物や食事の上で
飛沫飛ばしまくるぞってやつ絶対いるだろ
飛沫飛ばしまくるぞってやつ絶対いるだろ
294ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:04:37.09ID:h/ivbORZ0 おっさんだけど同世代ぐらいと飲むのが気楽でいいよ。気を使わなくていいし、奢らなくていいし。俺より上の世代は会社側の人間だから、人事とか経営の話しだし下の奴らは意味がわからん
2021/11/23(火) 17:04:37.77ID:gn/ITHhn0
2021/11/23(火) 17:04:49.10ID:HuoAYKF80
みんな物価の高騰や社会不安で財布の紐固くなってんでしょ
更に貯金が捗るだろうな(・へ・)
更に貯金が捗るだろうな(・へ・)
2021/11/23(火) 17:04:49.20ID:5uOQ2dgO0
>>276
いやあ上司と飲んで仲良くなるとポロッと重大なことをそれとなく教えてくれるもんだ
いやあ上司と飲んで仲良くなるとポロッと重大なことをそれとなく教えてくれるもんだ
298ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:04:55.79ID:OWAbZF+40 もう結論でてるやん
やっぱアメリカ型が正解だ
早くクビ切りやすくしようぜ
やっぱアメリカ型が正解だ
早くクビ切りやすくしようぜ
2021/11/23(火) 17:05:01.33ID:Ruj42+lV0
>>295
立食パーティーはこっそり消えられるからいいぞ
立食パーティーはこっそり消えられるからいいぞ
2021/11/23(火) 17:05:02.97ID:N2hoqWS60
301ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:05:04.90ID:X6z1Us+W0 職場の飲み会はガチでいらん
百害あって一利なし
百害あって一利なし
2021/11/23(火) 17:05:06.13ID:CFlD4qPU0
少人数で仲いい人とは行くがお開きは早い
2021/11/23(火) 17:05:17.73ID:b5lUMIDk0
>>239
じゃあ上司をファーストネームで呼んでいい?まさよしとか。
じゃあ上司をファーストネームで呼んでいい?まさよしとか。
2021/11/23(火) 17:05:18.31ID:rvtrzc0r0
いい大人が顔真っ赤にして酒臭い息吐いてデカい声で騒いで自制心を保てない醜態晒してみっともないだから酒飲みは嫌いなんだ
305ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:05:21.26ID:SH/v1i1T02021/11/23(火) 17:05:23.15ID:XTsr7ybu0
飲酒常習者は脳みそが溶けている
2021/11/23(火) 17:05:29.33ID:/WFiOMLj0
>>216
人脈とかいう話だとパワーランチだの朝活だのに移ってるのかな
人脈とかいう話だとパワーランチだの朝活だのに移ってるのかな
2021/11/23(火) 17:05:29.45ID:DCQTAh4K0
むしろ今の4人テーブルで話す間柄の方が効果大きいんじゃ?
その関係が築けているかどうか
その関係が築けているかどうか
309ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:05:33.18ID:Vm3kwng00 酒が飲めない者にとっては地獄でしかないからなあ
我々にとってコロナ禍は救世主だよ
でもコロナ禍が一段落してまたアル中のキチガイ共が調子に乗り始めてて非常に気分が悪い
我々にとってコロナ禍は救世主だよ
でもコロナ禍が一段落してまたアル中のキチガイ共が調子に乗り始めてて非常に気分が悪い
2021/11/23(火) 17:05:45.58ID:pP3H+4Pf0
女子新入社員は必ず課長部長のよこに座って色々やらないとな
311ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:05:46.28ID:OWAbZF+40 さすがに社員旅行なんて今時ねえだろ
どんな田舎だよ
どんな田舎だよ
312ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:05:46.61ID:e1PetXUF0 日本は社会人が先進国の中で一番勉強しない国
これ仕事終わりの多すぎる飲み会文化と関係あると思うよ
意味のない無駄な会議は多い、コミュニケーションですらなく愚痴だけの飲み会は多い
こんなんやってたら衰退するの当たり前だわ
ネットで知り合い増やしてるやつの方が時代に適応できてるよ
そっちの方がこれからビジネスチャンスの広がりあるし
これ仕事終わりの多すぎる飲み会文化と関係あると思うよ
意味のない無駄な会議は多い、コミュニケーションですらなく愚痴だけの飲み会は多い
こんなんやってたら衰退するの当たり前だわ
ネットで知り合い増やしてるやつの方が時代に適応できてるよ
そっちの方がこれからビジネスチャンスの広がりあるし
2021/11/23(火) 17:05:48.10ID:F1/JH0Hy0
314ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:05:55.25ID:wknMAnU60 だからさー
結婚式とかもやめて欲しい
集めさせられて金払う身にもなってよ
結婚式とかもやめて欲しい
集めさせられて金払う身にもなってよ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:05:55.28ID:wknMAnU60 だからさー
結婚式とかもやめて欲しい
集めさせられて金払う身にもなってよ
結婚式とかもやめて欲しい
集めさせられて金払う身にもなってよ
2021/11/23(火) 17:06:02.58ID:3bbxXTMW0
忘年会なんてやんないだろ。
もう。
もう。
2021/11/23(火) 17:06:07.69ID:TJ/Cyv6L0
素晴らしい
318ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:06:08.68ID:TtLaqoJn0 >>270
酒飲まないで営業の鬼のほうが出世するが
酒飲まないで営業の鬼のほうが出世するが
2021/11/23(火) 17:06:11.40ID:ewUg0HT10
コロナで不要と分かった最たるものだな コロナ禍終っても以前のように戻らないよ
2021/11/23(火) 17:06:12.55ID:O5QoUKdR0
しっぽり静かなとこで二人くらいで飲みに行くならいいよ
唾飛ばしてギャーギャー言い出す大衆酒は要りません
唾飛ばしてギャーギャー言い出す大衆酒は要りません
321ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:06:22.18ID:8CPNTWxb0 ジジババが作った風習が廃れるのは当たり前
時代と共に習慣も変わるわ
時代と共に習慣も変わるわ
2021/11/23(火) 17:06:26.50ID:2yS1ciGi0
コロナを機に生活様式も変わってるんだから、いつまでも爺のお守りは出来んわな
323ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:06:27.14ID:smdYHtYW0 勝手に社内で仲いい奴と行くから。
世代超えて懐いてくんなマジで
世代超えて懐いてくんなマジで
2021/11/23(火) 17:06:33.41ID:hMV+Ln6Y0
人脈とかいって別に国会議員や大企業経営者までコネあるわけでもねえくせに発狂すんな田舎モン
2021/11/23(火) 17:06:38.50ID:13UHjMd50
タバコを吸いながら酒を呑めなくしておいて呑みニケーションを推進する奴はアホでしかない
326ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:06:39.46ID:I95wMpLI0 >>277
そこで経験の引き出しの多様な上司なんかを見極めて、トラブった時に相談に行ってたりしたわ。
そこで経験の引き出しの多様な上司なんかを見極めて、トラブった時に相談に行ってたりしたわ。
2021/11/23(火) 17:06:41.07ID:nI37E6fC0
ざまあみろ糞飲食が
328ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:06:55.37ID:OWAbZF+402021/11/23(火) 17:07:11.07ID:gn/ITHhn0
2021/11/23(火) 17:07:12.02ID:6IWQx00C0
2021/11/23(火) 17:07:14.62ID:0nJ61A9s0
ガチで仲いいヤツらと以外、飲む必要ないよな。ウザいだけ
2021/11/23(火) 17:07:14.92ID:EZ4qhEl+0
うちの職場の飲み会って会費安く上げようとするからなくてもいい。
どうせならその会費に上乗せしてもう少しまともなもん飲み食いしたい。
どうせならその会費に上乗せしてもう少しまともなもん飲み食いしたい。
333ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:07:15.93ID:ibKX6Wzb0 俺になびけ媚びへつらえの会合
即ち 糞 ドクズ
即ち 糞 ドクズ
334ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:07:22.18ID:gYl0FOXg02021/11/23(火) 17:07:27.94ID:UU08l6CG0
忘年会不参加にしたな。会社のメンバーと飲みには行くけど何か無駄なイベントには出ないようになったな。出世よりもFIRE重視になったし。コロナで人生観変えたよ。
336ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:07:31.92ID:SMl8CxXg0 >>315
独身草
独身草
2021/11/23(火) 17:07:38.46ID:ZkAP9kEP0
マスクを外さない理由も緊張感があった方が面倒なイベントが自粛になるから人はコロナを言い訳にするのに慣れてしまった
2021/11/23(火) 17:07:40.00ID:upzdKu6Q0
飲み会って要は合法ドラッグぱーていだぞ。
仮に日本で大麻が解禁されて『今日はみんなで大麻パーティやるぞ!』って誘われたらどうするよ?
仮に日本で大麻が解禁されて『今日はみんなで大麻パーティやるぞ!』って誘われたらどうするよ?
339ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:07:41.76ID:HFMfMDAx0 飲みニュケーションが良い風習なら廃れるハズもないのになw
ざまあ
ざまあ
2021/11/23(火) 17:07:43.91ID:N2hoqWS60
2021/11/23(火) 17:07:48.20ID:b5lUMIDk0
居酒屋の中を見ると、年齢関係なく、リモートワークに対応できない無能そうな人ばっかり
2021/11/23(火) 17:07:52.51ID:SyydHtgU0
まぁ 毎度の残業退社の飲み屋集合は必要無いな。 強制でなくとも不要。 よく今までやってきたとオモ。 バカじゃねぇの?
343ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:07:53.59ID:SeniooSE0 今は若者の方が飲みたがりで、中年はやりたがらんよな
344ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:07:58.45ID:NiHJYPfj0 >>270
そもそも出世したくないって人も最近は多いしな〜
そもそも出世したくないって人も最近は多いしな〜
2021/11/23(火) 17:07:59.29ID:mYWNVAkR0
346ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:08:02.88ID:/xCpIDaK0 全員で強制参加って
刑務所じゃないんだから
お互い連携不足だなぁと感じた奴同士が
自発的に飯や飲みとかすれば良いだけで
強制強要のイベントなんて誰も望んで無いし
会社も経費のムダムダ
明日からでも全面禁止にしろよ
忘年会新年会他
刑務所じゃないんだから
お互い連携不足だなぁと感じた奴同士が
自発的に飯や飲みとかすれば良いだけで
強制強要のイベントなんて誰も望んで無いし
会社も経費のムダムダ
明日からでも全面禁止にしろよ
忘年会新年会他
2021/11/23(火) 17:08:05.95ID:3+lC4GWX0
まぁ代わりに社内LINEのネットワークが増えすぎてw
2021/11/23(火) 17:08:08.20ID:SH5QFrvf0
まあ世代が変わればこういうことにもなるだろうさ
おっさんどもは飲み会強要すんな
おっさんどもは飲み会強要すんな
2021/11/23(火) 17:08:14.07ID:HFMv3mIo0
コロナの前は課の飲み会が必ず週一であった
それが無くなってからすごく心身ともに健康になったしお金もたまって子供にswitch買ってあげた
もう飲みにケーションとか辞めて欲しいかな🤐
それが無くなってからすごく心身ともに健康になったしお金もたまって子供にswitch買ってあげた
もう飲みにケーションとか辞めて欲しいかな🤐
2021/11/23(火) 17:08:14.11ID:iPheF7F70
飲み会なくても会社は回るからな
351ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:08:22.44ID:R71/nDne0 強要感強制感のある飲みニケーションと飲みニケーションという言葉自体が
不要なのであって、職場の仲間や取引先、お客などとの間で飲んだり食べた
りしながら関係性を作っていくのはこれから先も普通にある。ただそれだけ。
不要なのであって、職場の仲間や取引先、お客などとの間で飲んだり食べた
りしながら関係性を作っていくのはこれから先も普通にある。ただそれだけ。
2021/11/23(火) 17:08:26.83ID:Ruj42+lV0
>>328
よくわかったな実は年金生活なんだ
よくわかったな実は年金生活なんだ
353ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:08:28.20ID:tzDDeymr0 仕事上本当に必用だと思うなら
勤務時間内でやれよ
勤務時間内でやれよ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:08:31.31ID:ftcmaoGH0 でも飲み会が減少したのって
いつくらいからその傾向があったのかね?
時間的に飲み会なんてない仕事とかやってた時期があるから
その辺がよくわからない
いつくらいからその傾向があったのかね?
時間的に飲み会なんてない仕事とかやってた時期があるから
その辺がよくわからない
2021/11/23(火) 17:08:38.70ID:ewUg0HT10
>>314
それは欠席したらいいだけ 欠席でお祝いだけ渡した方が呼ぶ側も儲かるし
それは欠席したらいいだけ 欠席でお祝いだけ渡した方が呼ぶ側も儲かるし
2021/11/23(火) 17:08:38.70ID:qYhe9R1Z0
無けりゃ無いで別に良いわな
って誰かが言うのが最近の飲み会あるある
って誰かが言うのが最近の飲み会あるある
2021/11/23(火) 17:08:43.33ID:13UHjMd50
酒ばかり呑んでる女からしつこくアプローチが来るんだが、正直ウザいだけ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:08:54.42ID:LfXtLx3y0 そら自分の部屋で飲みながらスマホ片手の方がええやろ
安いしな家飲み
安いしな家飲み
359ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:09:08.09ID:87sgV4hT0 >>7
酒に飲まれる雑魚がよく言うやつ
酒に飲まれる雑魚がよく言うやつ
2021/11/23(火) 17:09:12.66ID:hMV+Ln6Y0
361ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:09:13.86ID:f7M7xBLf02021/11/23(火) 17:09:16.69ID:Cmfl/iHx0
47歳会社経営者の爺
ID:j4olmUTY0 hissi.org/read.php/newsplus/20211123/ajRvbG1VVFkw.html
ID:j4olmUTY0 hissi.org/read.php/newsplus/20211123/ajRvbG1VVFkw.html
363ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:09:19.28ID:+c9yzlRf0 パーティを作る場所はギルガメッシュの酒場だぞ
2021/11/23(火) 17:09:20.72ID:SCpgkNqb0
宴会は国内でほぼほぼ金が循環するけど
その代わりに流行ってるソシャゲやyoutubeは海外に相当数持ってかれる
これは憂慮すべきことだよ
その代わりに流行ってるソシャゲやyoutubeは海外に相当数持ってかれる
これは憂慮すべきことだよ
365ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:09:24.41ID:I95wMpLI0 >>297
あるある。内々に異動の件を打診されたりな。
あるある。内々に異動の件を打診されたりな。
2021/11/23(火) 17:09:25.58ID:MgCaFIXM0
ある程度は必要かも知らんけど、はっきり言って爺とかおっさんしかいない飲み会とか行きたくないわ
しかも上下関係あると気を使うから尚更
しかも上下関係あると気を使うから尚更
367ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:09:25.85ID:DFGQLDS60 サラリーマン生活やって言えるただ一つのこと、飲み会いらない。無駄。
酒のまなきゃ言えないなら仕事でまったく言えないだろ。若い人は拒否すべきだよ。
酒注がせる上司の快感だけ。絶対やめろ。死んでもやめろ。意地でもやめろ。
酒のまなきゃ言えないなら仕事でまったく言えないだろ。若い人は拒否すべきだよ。
酒注がせる上司の快感だけ。絶対やめろ。死んでもやめろ。意地でもやめろ。
368ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:09:26.97ID:vA1Dpw9Q0 >>295
仕事がらみの立食パーティ、懇親会やバンケットは、ほぼ参加は義務だな。
毎週なんとなく同僚とやってる飲み会とは全く別物。
ありゃ仕事。海外の出張なんかだと特に。
苦手とは言っていられない。
あそこで、いろいろ非公式な漏れ伝わる話は出てくるし、商談の種も生まれるからね。
仕事がらみの立食パーティ、懇親会やバンケットは、ほぼ参加は義務だな。
毎週なんとなく同僚とやってる飲み会とは全く別物。
ありゃ仕事。海外の出張なんかだと特に。
苦手とは言っていられない。
あそこで、いろいろ非公式な漏れ伝わる話は出てくるし、商談の種も生まれるからね。
2021/11/23(火) 17:09:27.90ID:b5lUMIDk0
>>326
こういう今は通じない昔話ばかり聞かされるのが苦痛。
こういう今は通じない昔話ばかり聞かされるのが苦痛。
2021/11/23(火) 17:09:31.83ID:4QK2KZI70
お前ら口くせーから二度と一緒に酒なんか飲みたくない
2021/11/23(火) 17:09:45.64ID:wnoJtj7D0
20代30代は基本やりたくないだろ
50代60代はむしろ飲み会しかない
40代が分かれるところかね
50代60代はむしろ飲み会しかない
40代が分かれるところかね
372ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:10:13.36ID:S4orHefY0 ドラッグ飲んでラリって喜ぶ半強制ドラッグパーティー
さっさと禁止しろよ
さっさと禁止しろよ
2021/11/23(火) 17:10:16.53ID:sgXyhWPy0
当たり前だろ
こんなの死滅しろ
バカどもが
こんなの死滅しろ
バカどもが
2021/11/23(火) 17:10:17.67ID:EZ4qhEl+0
>>63
うわー、出羽守いたよw
うわー、出羽守いたよw
2021/11/23(火) 17:10:21.58ID:ix3hAQYV0
誘う側からすると、別に断られても気にしたり、後に引くことはないんだが、
飲んで会話して人なりを知っておくと、後の仕事の振り方が調整できるんだよな。
酒の席ぐらいしか長時間雑談ってできんのが悪いのかもしれんが。
飲んで会話して人なりを知っておくと、後の仕事の振り方が調整できるんだよな。
酒の席ぐらいしか長時間雑談ってできんのが悪いのかもしれんが。
376ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:10:23.14ID:Fdaw9B2F0 運用部データ管理課のオレとしては若獅子会の忘年会がなくなると
資産管理課のJ子さんとは一生飲めないな・・・・・・(寂)
囲碁サークルの忘年会はなくなってもかまわない
資産管理課のJ子さんとは一生飲めないな・・・・・・(寂)
囲碁サークルの忘年会はなくなってもかまわない
377ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:10:30.69ID:f7M7xBLf0 >>347
LINEは宗教上使えません(´・ω・)、 ペッ!
LINEは宗教上使えません(´・ω・)、 ペッ!
2021/11/23(火) 17:10:31.32ID:unUNNXdu0
老害と体育会系だけで仲良く飲んでたほうが絶対いい
379ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:10:38.27ID:WLAZ9Kpy0 まぁ不要でしょ
飲みなんて仲の良いやつとだけ行けばいい
だいたい仲が良くないのに、無理やり飲みで話聞かされるとか苦痛でしかない
飲みなんて仲の良いやつとだけ行けばいい
だいたい仲が良くないのに、無理やり飲みで話聞かされるとか苦痛でしかない
380ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:10:43.58ID:OWAbZF+40 冠婚葬祭は確かにおかしいな
あんなの身内と仲のいい知り合いだけでやれよ
なんで俺が糞無駄なスピーチに呼ばれなきゃいけないんだよ
呼ぶんじゃねえ
あんなの身内と仲のいい知り合いだけでやれよ
なんで俺が糞無駄なスピーチに呼ばれなきゃいけないんだよ
呼ぶんじゃねえ
2021/11/23(火) 17:10:56.54ID:JI/k9ivZ0
>>208
居酒屋じゃなくて喫茶店とかファミレスでいいじゃん
居酒屋じゃなくて喫茶店とかファミレスでいいじゃん
2021/11/23(火) 17:10:56.95ID:mYWNVAkR0
2021/11/23(火) 17:11:06.60ID:ewUg0HT10
飲み好きなおっさんはいるからやめろとは言わない 行きたい奴だけ行け
2021/11/23(火) 17:11:15.36ID:J+rcJjae0
けっこう若い奴で、飲み会やたらやりたがる奴が居て困るわ
やっとそんな風習無くなったのに復活させようとすんなっつーの
やっとそんな風習無くなったのに復活させようとすんなっつーの
385ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:11:21.48ID:zVBdyu6j0 若い人がコミュ障である理由。多世代で交わることができない。echo chamber現象。
386ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:11:26.63ID:vA1Dpw9Q0 >>374
まー海外では飲みニケーションが無いって言ってる出羽守は、知らないだけか、大嘘つきだね。
まー海外では飲みニケーションが無いって言ってる出羽守は、知らないだけか、大嘘つきだね。
2021/11/23(火) 17:11:29.05ID:wjsZuWLC0
なかったらなかったらでやっぱ寂しいかな
忘年会にしてもね
人間はやはり群れるものだから
忘年会にしてもね
人間はやはり群れるものだから
388ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:11:35.14ID:F9pHRRVG0 >>9
素早いブーメランやなあ
素早いブーメランやなあ
389ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:11:37.28ID:f567gdK70 こんなのより南国バカンスとか行きてーわ
390ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:11:40.27ID:B0vzOIex02021/11/23(火) 17:11:43.79ID:Vb78B+be0
>>137
式とか会って全部嫌いだわ
式とか会って全部嫌いだわ
392ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:11:43.99ID:HFMfMDAx0 生産性のない飲んだくれ社員を切るために飲み会なくすってのも大いにアリかもなw
393ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:11:47.56ID:rEAqk4Ht0 6割?9割9分の間違いだろ
394ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:11:54.25ID:WB1zzq890 上司に付き合わなければならない飲み会
ほんと無駄と感じるしあれほど無駄な時間ってあるのか
ほんと無駄と感じるしあれほど無駄な時間ってあるのか
395ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:11:56.99ID:+Cmmq76j0 >>1
つまらねえ時代になったなあ。俺なんか逆に上司を誘って飲みに行ったもんだが。
つまらねえ時代になったなあ。俺なんか逆に上司を誘って飲みに行ったもんだが。
396ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:12:03.59ID:TvoJKx9B0 酒は家で、美人の妻と、かわいい娘の顔を見ながら
飲むのが一番うまい。
飲むのが一番うまい。
2021/11/23(火) 17:12:07.66ID:mDnnBsvf0
一概には言えんがくそつまらない飲み会に仕事外で付き合うのはつらい
プラスになることがゼロとはいわんが
プラスになることがゼロとはいわんが
2021/11/23(火) 17:12:08.56ID:jLbJdqWp0
飲み会もすっかり消え失せて実にめでたい
コロナ様々よ
コロナ様々よ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:12:10.99ID:t36sBtki0 飲むのが嫌なんじゃなくて、酔っ払いのセクハラとかくだらん説教とかが嫌なんだってば
400ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:12:12.21ID:WLAZ9Kpy0 だいたいノミニケーションとか言うけどさ、アホかと思うよね
飲みに行かなきゃ仲良くできないのかと
なら仕事でコミュ上げろと、仕事ナメてんのかと言いたいね、甘えだろそれ
飲みに行かなきゃ仲良くできないのかと
なら仕事でコミュ上げろと、仕事ナメてんのかと言いたいね、甘えだろそれ
2021/11/23(火) 17:12:19.64ID:ewUg0HT10
>>380
お前が猫被ってるからだろ 普段から糞野郎ムーヴしとけ
お前が猫被ってるからだろ 普段から糞野郎ムーヴしとけ
2021/11/23(火) 17:12:24.76ID:ganXvmcW0
何で飲み会があるのかといえば
それは社員の忠誠心をたしかめるためだよ
慰労会とかでハダカ踊りをさせるのも誰が偉いか主従関係をハッキリさせるため
それから密告だな
不穏分子をあぶり出して制裁を加える
告発者にはアメを与えてやろう
結局は会社組織を守るためなんだよ
黙って出ろ
それは社員の忠誠心をたしかめるためだよ
慰労会とかでハダカ踊りをさせるのも誰が偉いか主従関係をハッキリさせるため
それから密告だな
不穏分子をあぶり出して制裁を加える
告発者にはアメを与えてやろう
結局は会社組織を守るためなんだよ
黙って出ろ
2021/11/23(火) 17:12:27.09ID:i94Fm+9x0
居酒屋はもう個人向けにしないと滅亡するだろうな。大規模な会席はもうないと思った方がいい
2021/11/23(火) 17:12:32.17ID:lcwwzFm+0
DQNタイプとパリピータイプくらいだろ行きたがるの
2021/11/23(火) 17:12:38.21ID:13UHjMd50
平日の昼間から飲食店で呑んでる大半がナマポや年金暮らしの終わってる中高年
2021/11/23(火) 17:12:40.14ID:wjsZuWLC0
>>311
部署事にやってる所はまだ割かしあるんじゃね
部署事にやってる所はまだ割かしあるんじゃね
2021/11/23(火) 17:12:41.05ID:rvtrzc0r0
酒飲みは臭い、汚い、みっともない
若者はそう思ってる
若者はそう思ってる
2021/11/23(火) 17:12:50.25ID:SfLWHOh40
上司との飲み会は敬遠されても、気の合った人同士では飲むから、特に問題はないだろう。
上司の立場でも飲み会やりたくないし
上司の立場でも飲み会やりたくないし
409ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:12:50.39ID:euPLr7hf0 学閥の飲み会あるよな
うちは東大閥の飲み会あって上司に呼ばれたら会長が来ていて緊張した
飲み会って言っても帝国ホテルだけど
うちは東大閥の飲み会あって上司に呼ばれたら会長が来ていて緊張した
飲み会って言っても帝国ホテルだけど
410ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:12:52.93ID:VE5m/8Yd0 >>26
性格腐ってるからとっとと死んで欲しいと言われたらどうするんだ?
性格腐ってるからとっとと死んで欲しいと言われたらどうするんだ?
411ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:12:53.94ID:JA7W/8lF0 まれにならいいかなくらい
412ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:12:55.71ID:ftcmaoGH0 >>395
もちろん上司のおごりだろ?
もちろん上司のおごりだろ?
2021/11/23(火) 17:12:58.63ID:2Ja0oSRD0
>>386
お前出羽守言いたいだけだろ
お前出羽守言いたいだけだろ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:13:04.63ID:tbmMGVhs0 まず禁煙
話はそれから
喫煙して戻ってきてもゴミの臭いがうつります
(´・ω・`)
話はそれから
喫煙して戻ってきてもゴミの臭いがうつります
(´・ω・`)
2021/11/23(火) 17:13:06.53ID:ZkAP9kEP0
酒とタバコの席で決まる会社とか未来が無い
416ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:13:13.35ID:I95wMpLI0 >>369
基本的な処理スキームとか対人関係のトラブルに古いも新しいもねえよ。それを時代のせいにするのはおまえさんの能力不足だな。
基本的な処理スキームとか対人関係のトラブルに古いも新しいもねえよ。それを時代のせいにするのはおまえさんの能力不足だな。
2021/11/23(火) 17:13:17.60ID:Ruj42+lV0
>>406
飲み会はともかく旅行はさすがにないなぁ
飲み会はともかく旅行はさすがにないなぁ
418ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:13:19.66ID:SSsQs8b80 昭和時代以前の地域共同体の名残りだよな。
地域社会から企業社会へ移行して、冠婚葬祭の「祭」」の残滓が「飲みニケーション」として存続してきた。
個人主義自由主義や近代的な契約社会に染まり切れない人にとっては必要なもので、一顧だにせず切り捨てるのはどうかと思う
地域社会から企業社会へ移行して、冠婚葬祭の「祭」」の残滓が「飲みニケーション」として存続してきた。
個人主義自由主義や近代的な契約社会に染まり切れない人にとっては必要なもので、一顧だにせず切り捨てるのはどうかと思う
2021/11/23(火) 17:13:23.63ID:VnNXds2N0
不参加だと査定に響く
おかしくない?
おかしくない?
2021/11/23(火) 17:13:23.94ID:+8u8ZNOk0
421ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:13:34.89ID:F9pHRRVG0 日常の飲みニケーションはゼロでいいが結婚式は参加したい
2021/11/23(火) 17:13:45.10ID:BYEferb50
唐揚げにレモン絞って発狂させれない悲しみ🥺ぴえん
2021/11/23(火) 17:13:45.44ID:zhIh5m/j0
会社の飲み会は貴重だよ。
俺は飲まないから、シラフで参加して酔って本性を表すやつをずっとウォッチしてる。
その後の仕事に役立つよ。
俺は飲まないから、シラフで参加して酔って本性を表すやつをずっとウォッチしてる。
その後の仕事に役立つよ。
424ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:13:50.27ID:ocwzYD7E0 年代別の数字を出してほしいな
425ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:13:52.68ID:/xCpIDaK0426ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:14:01.51ID:OWAbZF+40 別に50のお爺もそんな行きたくねえだろ
団塊世代じゃあるまいし
行きたがってると思ってんのが大きな勘違いだわ
団塊世代じゃあるまいし
行きたがってると思ってんのが大きな勘違いだわ
2021/11/23(火) 17:14:01.71ID:sgXyhWPy0
428ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:14:03.67ID:smdYHtYW0 ただし飯田部長だけは例外。他の上司とは行きたくない、人として魅力ない
2021/11/23(火) 17:14:09.50ID:3W/jOnHg0
そりゃ飲み会なんてやったらクラスターになるからな。
2021/11/23(火) 17:14:19.88ID:upzdKu6Q0
アビリーンのパラドックス状態なとこも多いんじゃないか?
2021/11/23(火) 17:14:22.70ID:ehTATfhp0
甘い物が嫌いと言っても怒られないが
酒が嫌いと言うと怒られるんだよな
雰囲気は好きですと言わなきゃならんらしい
酒が嫌いと言うと怒られるんだよな
雰囲気は好きですと言わなきゃならんらしい
432ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:14:24.15ID:rWoB9kWf0 要らんやろうな
433ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:14:26.91ID:l1rsVmsR0434牛歩👣イシュタル
2021/11/23(火) 17:14:28.88ID:+sSggpb+0435ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:14:32.58ID:H4Z0mT1C0 会社の正式な飲み会の忘年会はきちんと時間外手当だすべき
当然食事代は会社持ちにして、アルコール飲みたい人は割り勘でなくて各自清算で頼めばいい
当然食事代は会社持ちにして、アルコール飲みたい人は割り勘でなくて各自清算で頼めばいい
436ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:14:36.96ID:vv+0u3Ns0 コロナ禍でよく変わったね
437ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:14:39.53ID:NiHJYPfj0 取引先の営業マンが飲み会大好きでしょっちゅう泊まりで出張にくる。俺は本当は面倒くさいから嫌なんだけど、仕事で大事な繋がりだから楽しいフリして歓待してるけど、
できることなら来ないで欲しい。料理とか酒にウルサいし年上だし面倒くさい
できることなら来ないで欲しい。料理とか酒にウルサいし年上だし面倒くさい
438ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:14:43.89ID:ftcmaoGH0439ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:14:44.75ID:9SOspBL70 飲みニュケーションで話すことってやっぱ「起業」とか「独立」の話だったりするんか?🤔
440ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:14:45.84ID:9mLSCe/m0 酒とタバコは高卒、Fラン、底辺ブラック勤めの奴が嗜む物
2021/11/23(火) 17:14:48.92ID:Puf2Zp1r0
>>1
行きたい奴だけ行けばいいとなっても、声かけられず誘われないのも、悲しいな
行きたい奴だけ行けばいいとなっても、声かけられず誘われないのも、悲しいな
442ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:14:53.70ID:tCVBGH+i0 職場連中と飲んでも酒が不味くなるだけだろw
2021/11/23(火) 17:15:01.35ID:DCQTAh4K0
もう崩れて来てるのに、その限られた場での情報や振る舞いが影響する訳無いと思うんだが
2021/11/23(火) 17:15:07.10ID:81VkvwJg0
口くさいからな
あの時間まじいらん
あの時間まじいらん
445牛歩👣イシュタル
2021/11/23(火) 17:15:08.28ID:+sSggpb+0 クレペリン検査で僕に勝てる酒好きは
いますね
いますね
446ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:15:10.27ID:rD9KbYPC0 まあもう元には戻らない
447ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:15:11.26ID:ZKYWLc2n02021/11/23(火) 17:15:13.11ID:6WX3++F/0
マジいらない、気があった仲間だけでいい
2021/11/23(火) 17:15:23.81ID:5fjkswL00
やったぜ。
2021/11/23(火) 17:15:35.88ID:5toNBkF60
>>63
フランス人もカフェとかで社交上の無駄な会話繰り返してるので大して変わらん
フランス人もカフェとかで社交上の無駄な会話繰り返してるので大して変わらん
2021/11/23(火) 17:15:37.34ID:6WX3++F/0
酒飲まん奴は地獄でしかないし
2021/11/23(火) 17:15:41.97ID:vpD0jfrg0
上司が居ると上司の悪口言えないから
453ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:15:48.41ID:OWAbZF+40 >>401
死ねよ落ちこぼれ底辺
死ねよ落ちこぼれ底辺
454ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:16:02.70ID:+Cmmq76j0 >>412
さすがに割り勘だわ。たまに全員分出してくれたりするけど基本断るよ。
さすがに割り勘だわ。たまに全員分出してくれたりするけど基本断るよ。
455ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:16:04.08ID:say1WWk00 たまにはイイものだと思うよ、強制はダメだけどね
イイねと思う理由は、酒が入って普段聞けない本音などを漏らす人もいて
「ああ、そういう事考えてるわけね〜」と知れるなどで、いわゆる社内諜報活動の一環として捗るのでね
イイねと思う理由は、酒が入って普段聞けない本音などを漏らす人もいて
「ああ、そういう事考えてるわけね〜」と知れるなどで、いわゆる社内諜報活動の一環として捗るのでね
456ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:16:04.89ID:Hsu4Os4X0 飲み会を拒否する奴は面白みが無い奴
だから上司に好かれない
出世はあきらめろ
だから上司に好かれない
出世はあきらめろ
2021/11/23(火) 17:16:15.90ID:zawFf9w90
行きたい人だけ勝手に行けばええやん
458ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:16:18.15ID:WB1zzq890 上司や会社の人間と無駄な飲み会の時間
給料を出せば問題なくないか
給料を出せば問題なくないか
459ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:16:26.66ID:NiHJYPfj0 >>439
基本、昔話自慢話だね
基本、昔話自慢話だね
460ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:16:36.30ID:SSsQs8b80 「酒が入る宴」って、都市部で働いているサラリーマンにとっては不要かもしれないけど、
地域問わず個人的な繋がりで商売している人にとっては結構重要だったりするんだよな
地域問わず個人的な繋がりで商売している人にとっては結構重要だったりするんだよな
2021/11/23(火) 17:16:40.13ID:PEUAukmY0
今までみんないやいや従ってたものが何かのきっかけで急に終わることはある
リーマンはスーツにネクタイが当たり前とかいうのもクールビズが部分的には破壊した
コロナのおかげで職場の忘新年会や冠婚葬祭は終了だろ、あと出張も減る
リーマンはスーツにネクタイが当たり前とかいうのもクールビズが部分的には破壊した
コロナのおかげで職場の忘新年会や冠婚葬祭は終了だろ、あと出張も減る
462ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:16:42.00ID:VE5m/8Yd0 >>176
接待は仕事じゃんよ馬鹿か
接待は仕事じゃんよ馬鹿か
2021/11/23(火) 17:16:44.15ID:6WX3++F/0
ストレス発散の場なのにストレス元が居るとかあり得ん
464ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:16:46.54ID:8CPNTWxb0 飲み二ケーションと言ってる奴とか、ほとんどいなくなったけどさ
昔言ってた昭和脳のおっさんを思い浮かべると、考え方とかすべてが古いんだよねw
なんかスマホの時代にガラケー使ってる世間離れしたおっさんみたいな
昔言ってた昭和脳のおっさんを思い浮かべると、考え方とかすべてが古いんだよねw
なんかスマホの時代にガラケー使ってる世間離れしたおっさんみたいな
2021/11/23(火) 17:16:47.67ID:I4LzKFce0
20年前に成人する手前から呑みにケーションなんて嫌だと思ってた
これに関してはコロナ様様
俺が働いている間は不要
これに関してはコロナ様様
俺が働いている間は不要
466ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:16:51.94ID:m54O07fg0 飲みニケーションwwこの記事書いてるやつは70近いおっさんだろうw
俺ん中では「VSOP」並の死語だだべw
俺ん中では「VSOP」並の死語だだべw
467ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:16:57.70ID:tCVBGH+i0 仕事以外の仲間と飲んでお互いの仕事の話をしていた方がよっぽど自分の仕事の為になるでw
2021/11/23(火) 17:17:01.96ID:ZGWymLNt0
飲み会は苦痛以外の何物でもなかったわ。
飲み屋の料理もぼったくりだったしな。
昔は幹事がゲームの企画もやらされたので、喋らないやつもそれなりに楽しめたのだが、最近はただ飲むだけになってしもうた。
飲み屋の料理もぼったくりだったしな。
昔は幹事がゲームの企画もやらされたので、喋らないやつもそれなりに楽しめたのだが、最近はただ飲むだけになってしもうた。
2021/11/23(火) 17:17:04.39ID:5kOUpHJg0
若手のは面倒くせえし嫌でたまらんかったけど、管理職になってからそうでもなくなった。というかむしろ有り難い
どういうことだろうと考えた結果...
無能管理職が、業務時間中にカバーできないフォローや情報交換をするためにやるもんだったんだなってww
どういうことだろうと考えた結果...
無能管理職が、業務時間中にカバーできないフォローや情報交換をするためにやるもんだったんだなってww
470ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:17:05.49ID:FkrtDBsJ0 不要。
新年会、忘年会、歓迎会、送迎会も不要。
無駄に関わろうとするな、老害が
新年会、忘年会、歓迎会、送迎会も不要。
無駄に関わろうとするな、老害が
2021/11/23(火) 17:17:15.65ID:QjWKgtjB0
>>402
まあ密告する奴は信用できないレッテル貼るから意味ないんだけどな
昭和の時代なら通用したが今の子はみんな賢いから、すぐボイレコ忍ばせて弁護士直行やで、所詮上司も飼い犬だから裁判沙汰をめちゃくちゃ嫌うからな
まあ密告する奴は信用できないレッテル貼るから意味ないんだけどな
昭和の時代なら通用したが今の子はみんな賢いから、すぐボイレコ忍ばせて弁護士直行やで、所詮上司も飼い犬だから裁判沙汰をめちゃくちゃ嫌うからな
2021/11/23(火) 17:17:26.73ID:zWta86DF0
>>40
隅っこで静かにスマホ見ながら呑むのが常だが、必ず絡んでくるバカがいる。んで、会費分呑まないうちに帰るのがバカバカしい。サービス業だが、なるべく他人と口をききたくない性質なので呑み会は大嫌いだ。
隅っこで静かにスマホ見ながら呑むのが常だが、必ず絡んでくるバカがいる。んで、会費分呑まないうちに帰るのがバカバカしい。サービス業だが、なるべく他人と口をききたくない性質なので呑み会は大嫌いだ。
2021/11/23(火) 17:17:28.06ID:upzdKu6Q0
>>458
給料さえ出したら何やらせても良いとかないから。健康を害する薬品飲ませるとか犯罪だから。
給料さえ出したら何やらせても良いとかないから。健康を害する薬品飲ませるとか犯罪だから。
2021/11/23(火) 17:17:28.34ID:5kOUpHJg0
2021/11/23(火) 17:17:29.34ID:oujRcFCr0
俺は好きだぞ
なんせ会社の金で飲み食いできるからな
だだ、電気のやつと事務のクソアマが来ない前提でな
なんせ会社の金で飲み食いできるからな
だだ、電気のやつと事務のクソアマが来ない前提でな
476ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:17:36.96ID:lttIb9qa0 カネを無理やり払わされて嫌な思いをする最悪の行事。
477ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:17:42.01ID:ED/jC7N70 この日生の調査、職業別でも集計していて
「必要」「どちらかと言えば必要」と回答したのは
公務員が1番多く、「不要」「どちらかと言えば不要」と
回答したのは公務員が1番少ない
「必要」「どちらかと言えば必要」と回答したのは
公務員が1番多く、「不要」「どちらかと言えば不要」と
回答したのは公務員が1番少ない
2021/11/23(火) 17:17:44.14ID:N2hoqWS60
2021/11/23(火) 17:17:47.60ID:5EkwJIoO0
忘年会の類は出たくないな
・人数のわりにギチギチの狭い会場
・手つかずなのにどんどん運ばれてくる不味そうな料理
・拍手マシーンに徹するクソ長いイベント
・呼んでもいなにのにグループを渡り歩き会話を遮る偉い人
・得るものが何もないのに1年で一番高い会費
・人数のわりにギチギチの狭い会場
・手つかずなのにどんどん運ばれてくる不味そうな料理
・拍手マシーンに徹するクソ長いイベント
・呼んでもいなにのにグループを渡り歩き会話を遮る偉い人
・得るものが何もないのに1年で一番高い会費
2021/11/23(火) 17:17:52.52ID:ihIZpT4f0
酒が入らないと出来ないような話もある
これは間違い
本当に必要な話ならシラフでも出来なきゃおかしい
これは間違い
本当に必要な話ならシラフでも出来なきゃおかしい
2021/11/23(火) 17:17:56.24ID:J1dziHsL0
やっぱり肉体で語り合う乱交ボディトークが許されてたらなぁ
2021/11/23(火) 17:17:59.24ID:0nJ61A9s0
開幕からヤッコとか茶碗蒸しとかソロ専頼むコミュ障は
乾杯のノリでジョッキで頭引っぱたくんで。そこんとこヨロシク
乾杯のノリでジョッキで頭引っぱたくんで。そこんとこヨロシク
2021/11/23(火) 17:17:59.72ID:ewUg0HT10
>>453
ネットの中だけ勢いある奴の典型だなw
ネットの中だけ勢いある奴の典型だなw
484ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:18:03.48ID:Cpw6eSRy0485ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:18:20.60ID:TXB912hQ0 飲み会を断るのに抵抗が少なくなった
周囲も納得できるし良いと思う
周囲も納得できるし良いと思う
2021/11/23(火) 17:18:21.56ID:iNw+CUpS0
2021/11/23(火) 17:18:23.13ID:61lqYJj60
>>7
酒が飲めないじゃなくてお前と飲みたくない
酒が飲めないじゃなくてお前と飲みたくない
2021/11/23(火) 17:18:23.64ID:i94Fm+9x0
>>417
昔会社の野球部の旅行なら昔あったわw部員じゃねーやつらも大勢参加してバス数台貸し切りで朝から鮭のみまくりの合宿とは名ばかりの男だけの慰安旅行に九州行った。熊本でスーパーコンパニオン呼んだり中洲で遊んだりまあ色々バカなことしまくったわ。
今の時代はもうアホな遊びみんなでするのは無理だろうな。
昔会社の野球部の旅行なら昔あったわw部員じゃねーやつらも大勢参加してバス数台貸し切りで朝から鮭のみまくりの合宿とは名ばかりの男だけの慰安旅行に九州行った。熊本でスーパーコンパニオン呼んだり中洲で遊んだりまあ色々バカなことしまくったわ。
今の時代はもうアホな遊びみんなでするのは無理だろうな。
2021/11/23(火) 17:18:23.66ID:Puf2Zp1r0
>>457
あいつ誘うのやめようぜってなって、更に人間関係がぎすぎす
あいつ誘うのやめようぜってなって、更に人間関係がぎすぎす
490ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:18:27.14ID:Hsu4Os4X0 楽な方だけ選ぼうとする奴は将来苦労する奴
2021/11/23(火) 17:18:31.22ID:Vb78B+be0
>>475
今は会社が金出すと税務署がうるさいんだが
今は会社が金出すと税務署がうるさいんだが
492ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:18:32.43ID:amiYPBmn02021/11/23(火) 17:18:41.28ID:HxozK2ai0
俺は仕事は苦役だと思っていたから、出来るだけ楽したい、だからその延長でもある飲みにもいきたくないとずっと思ってきた。
でもそうじゃない、情熱を少しでも持っていたら、違っていたかもしれないわ
でもそうじゃない、情熱を少しでも持っていたら、違っていたかもしれないわ
2021/11/23(火) 17:18:47.04ID:QB9sH+vN0
接待飲食店なんて
この際、世の中。
全部潰れれば良いんだよw
この際、世の中。
全部潰れれば良いんだよw
2021/11/23(火) 17:18:57.43ID:aECQnBQX0
まあ、「本音が出て、仲良くなれる」ってのはあるな。
てか、外国でも、「パブ」とかで同じことやってるのに、なぜか日本でだけが叩かれるのがムカつくわ
てか、外国でも、「パブ」とかで同じことやってるのに、なぜか日本でだけが叩かれるのがムカつくわ
2021/11/23(火) 17:19:06.92ID:zwsaqltn0
飲み会全部中止で喜んでます
2021/11/23(火) 17:19:09.09ID:mDnnBsvf0
行きたいやつ同士でいきゃいいんだよね
強制で付き合わされて機嫌とってみたいなのが疲れるわむこう持ちだとしてもな
飲めないやつは基本おもしろくないしな
飲みの場とか喫煙所でのくだけた話しとかあるのかもしれんがそれて差がつくような会社はクソ
強制で付き合わされて機嫌とってみたいなのが疲れるわむこう持ちだとしてもな
飲めないやつは基本おもしろくないしな
飲みの場とか喫煙所でのくだけた話しとかあるのかもしれんがそれて差がつくような会社はクソ
498ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:19:09.38ID:V84cI2Oc0 金稼ぐために働いてるのに、行きたくない会社の飲み会で出費とか冗談じゃないわ
2021/11/23(火) 17:19:14.08ID:fekYbEew0
いらねえ
2021/11/23(火) 17:19:14.29ID:Ruj42+lV0
>>458
給料出さない上に不参加者から罰金取ってた会社なら知ってる
給料出さない上に不参加者から罰金取ってた会社なら知ってる
501ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:19:14.66ID:PP9XAqQw0 割り勘だから大酒飲みにはたまらない。
唐揚げだの、ポテチだの食わされて高い金取られる。最悪だよね!
唐揚げだの、ポテチだの食わされて高い金取られる。最悪だよね!
502ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:19:16.18ID:hKTmhiVd0 友達とかと飲むの楽しいじゃん
なんで不要とか言って否定するの?
なんで不要とか言って否定するの?
2021/11/23(火) 17:19:16.82ID:4nDbGFNj0
2021/11/23(火) 17:19:17.19ID:WSq4rJ1Z0
飲みニケーションはインフレ社会なら必要とは思うけど
デフレ社会なら本当に不要な文化。
デフレ社会なら本当に不要な文化。
2021/11/23(火) 17:19:18.87ID:udk4BfQi0
506ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:19:23.66ID:lttIb9qa0 コロナのおかげで出張に行って飲み会を開くバカが絶滅した。
こんな素晴らしいことはないわ、コロナ万歳!w
こんな素晴らしいことはないわ、コロナ万歳!w
2021/11/23(火) 17:19:26.64ID:Pby27M8o0
508ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:19:32.96ID:QUF3pBSy0 課会とか部会とか
有料の場合が結構あるからな
酒が飲めない俺は殺意しか沸かない
全て廃止にして欲しいわ
有料の場合が結構あるからな
酒が飲めない俺は殺意しか沸かない
全て廃止にして欲しいわ
509ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:19:37.16ID:tCVBGH+i0 >>494
お仕事ご苦労さまです!w
お仕事ご苦労さまです!w
2021/11/23(火) 17:19:38.65ID:PAbis0S30
酒を飲まないと部下や後輩とコミュニケーションが取れない時点で、そいつは無能。
無能の話なんか聞くだけ無駄。
無能の話なんか聞くだけ無駄。
511ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:19:42.15ID:I24ChWY80512ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:19:42.52ID:bHP4CKFK0 テレワークなんかやめて出社しようと言いたがるオヤジはだいたい飲みニケーション推進派
一番生産性がないのはこういうやつら
一番生産性がないのはこういうやつら
513ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:19:57.59ID:Fun+JPY/0 体質で飲めないってのは逃げだよ
最初はチューハイとかアルコール度数低い酒から慣れていって酒を身体に適応させていけば酒の味が分かるようになる
そういう努力をしてないだけ
最初はチューハイとかアルコール度数低い酒から慣れていって酒を身体に適応させていけば酒の味が分かるようになる
そういう努力をしてないだけ
514ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:20:00.75ID:smdYHtYW0 飲み会では上司は過去ばかり話したがる
同僚同士では未来を話すのがメインなわけ
混じ合える訳ない・・。
同僚同士では未来を話すのがメインなわけ
混じ合える訳ない・・。
2021/11/23(火) 17:20:17.55ID:nTMINT/m0
>>491
福利厚生費に組み込むんじゃないの
福利厚生費に組み込むんじゃないの
2021/11/23(火) 17:20:18.45ID:i94Fm+9x0
まー仲のいい仲間で軽く飲みに行くのでいいんじゃないの?それが一番だよ
517ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:20:21.15ID:t36sBtki0518ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:20:24.62ID:Cpw6eSRy0 最近の若い子はマジで普通に断るよな
俺らの若い頃は幹事やらされるのが当たり前だったのに幹事どころかそもそも不参加とか平気で言うのが凄い
俺らの若い頃は幹事やらされるのが当たり前だったのに幹事どころかそもそも不参加とか平気で言うのが凄い
519ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:20:25.01ID:8/v4nz060520ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:20:26.50ID:9SOspBL702021/11/23(火) 17:20:27.06ID:jWZI5NTv0
上司と飲み会は給料の出ない仕事だ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:20:27.53ID:OWAbZF+40523ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:20:29.32ID:lttIb9qa02021/11/23(火) 17:20:34.60ID:ZQ8DGIVw0
結局みんな、飲み会が嫌だったんだな
2021/11/23(火) 17:20:34.64ID:BOtzwyfM0
そんなに毎日酒飲みたいんなら、そいつが率先して社内酒飲みサークルでも作りゃいいんだよな
飲みニケーションの風習がそんなに需要あるなら、そりゃ参加者が毎日絶えないだろうし
飲みニケーションの風習がそんなに需要あるなら、そりゃ参加者が毎日絶えないだろうし
2021/11/23(火) 17:20:36.39ID:Pby27M8o0
527ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:20:42.95ID:pmm7boAe0 ゴルフの方が辛い
2021/11/23(火) 17:20:44.69ID:X9tlxE2i0
自分の時間大切にした方がいいよ
529ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:20:45.97ID:MTgXYq6u0 今どき、客や同僚と酒飲んでる会社なんて、三流確定だからな
530ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:20:50.47ID:qni2Havh0 その前に同期とかでも飲みに行ってないイメージだけど
コロナ前からね
コロナ前からね
2021/11/23(火) 17:20:51.96ID:3W/jOnHg0
532ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:20:54.47ID:SeniooSE0 >>495
下戸が多いからじゃろ
下戸が多いからじゃろ
2021/11/23(火) 17:20:57.20ID:3wmj2uRd0
>>494
アメリカだってビジネスランチで決まるんだぞ?w
アメリカだってビジネスランチで決まるんだぞ?w
2021/11/23(火) 17:20:58.51ID:pOLPIata0
飲みに行きたい人と飲みに行きたい
535ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:21:03.77ID:V84cI2Oc0 >>488
スーパーコンパニオンは菊池温泉か人吉温泉ですねわかります
スーパーコンパニオンは菊池温泉か人吉温泉ですねわかります
536ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:21:10.71ID:h7aaYswm0 普通同期の仲良いやつとだけ行くよね
友達みたいなもんだし楽しい
友達みたいなもんだし楽しい
537ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:21:13.63ID:Vh8uZ5wK02021/11/23(火) 17:21:20.90ID:l46OqWfx0
残りの38%はどうゆう理由で必要と思ってんだろう?
論破してやりたいわ
論破してやりたいわ
2021/11/23(火) 17:21:24.65ID:iDUWMT8I0
確かにな
だってそうだろう?
割り勘なのだから😭
だってそうだろう?
割り勘なのだから😭
540ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:21:28.75ID:+Cmmq76j0 >>439
時事問題とか世間話が半分。あとは業務改善の事とかだな。
時事問題とか世間話が半分。あとは業務改善の事とかだな。
2021/11/23(火) 17:21:31.09ID:iechFHvt0
みんなが楽しい会社主催の忘年会なんて存在すんの?
542ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:21:33.40ID:8F8TD7DT0 >>455
某国のある有名人は、連日部下を招いて飲み会をやっていたが、自分は素面だったらしい
某国のある有名人は、連日部下を招いて飲み会をやっていたが、自分は素面だったらしい
2021/11/23(火) 17:21:35.66ID:mmSENF2X0
都内の一般企業は普通に不支持9割超えとるわな
そもそも飲みで繋がる関係は容易く崩壊する
コロナ前から薄っぺらい人間関係の構築に嫌気がさしていた人は相当数いた
そもそも飲みで繋がる関係は容易く崩壊する
コロナ前から薄っぺらい人間関係の構築に嫌気がさしていた人は相当数いた
544ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:21:37.10ID:MGwY8AcH0 嫌いな奴と ムリして飲みに行かなくともよろし
酒タバコ 覚醒剤は 価格を爆上げしてやれ
酒タバコ 覚醒剤は 価格を爆上げしてやれ
2021/11/23(火) 17:21:38.94ID:myQf10yR0
家に帰りたくなくて終電まで部下を道連れにしてた俺のかつての糞上司みたいなのは今や絶滅してんだなw
546ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:21:44.11ID:WB1zzq890 こんなに上司や会社の人間と飲み会が意味のない行動と感じてストレスを抱えている人が多いのに
未だにこの習慣がなくならないのはなぜだろう
まぁ今のオッサン世代が寿命を迎えたら消え失せるか
未だにこの習慣がなくならないのはなぜだろう
まぁ今のオッサン世代が寿命を迎えたら消え失せるか
2021/11/23(火) 17:21:48.63ID:J1dziHsL0
548ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:21:49.59ID:J+rcJjae02021/11/23(火) 17:21:56.85ID:rvtrzc0r0
若者が成人して都会に逃げる理由の一つでもあるんだよ
田舎では煩わしい会合や祭りの度に若者に強制で酒注いで回らせて盃を交わさせるゴミみたいな文化を守ってるから
田舎では煩わしい会合や祭りの度に若者に強制で酒注いで回らせて盃を交わさせるゴミみたいな文化を守ってるから
550牛歩👣イシュタル
2021/11/23(火) 17:21:58.46ID:+sSggpb+0 酒好きにクレペリン検査で勝ちたいな
https://i.imgur.com/INWxRpm.png
https://i.imgur.com/INWxRpm.png
2021/11/23(火) 17:22:04.62ID:Dk/jkHwT0
飲みニケーションなんて言ってる奴自体がろくな話してないからな
飲んだ勢いでくだらん説教してるだけ
そもそも酒飲まないと意見も言えない奴の意見なんかどうでもいい
飲んだ勢いでくだらん説教してるだけ
そもそも酒飲まないと意見も言えない奴の意見なんかどうでもいい
2021/11/23(火) 17:22:07.95ID:vnHmC6CC0
2021/11/23(火) 17:22:08.18ID:3W/jOnHg0
>>518
誰もコロナになりたくないからね。
誰もコロナになりたくないからね。
2021/11/23(火) 17:22:10.65ID:BYEferb50
>>527
コロナでゴルフ盛んになってダルいわ
コロナでゴルフ盛んになってダルいわ
2021/11/23(火) 17:22:13.98ID:XVHGyYsH0
いい時代になってきたな
2021/11/23(火) 17:22:17.97ID:+VuE/MUO0
賛成派の4割は社長や幹部などやろな草
557ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:22:21.41ID:sQgGsSke0558ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:22:23.77ID:ftcmaoGH0559ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:22:28.68ID:zVBdyu6j0 飲みの席で普段の鬱憤晴らすんだけどね、普通は。
560ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:22:30.95ID:x2CzlHU90 忘年会シーズンですね
2021/11/23(火) 17:22:33.05ID:Puf2Zp1r0
>>537
仲の良い同僚とかいないの?
仲の良い同僚とかいないの?
2021/11/23(火) 17:22:36.85ID:9KGbyJ/C0
うちは田舎だから皆んな自動車通勤
開業して30年になるけど一度も飲み会はやったことがないが何の問題もない
開業して30年になるけど一度も飲み会はやったことがないが何の問題もない
563ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:22:49.31ID:OWAbZF+40 給料も上がらねえんだからお爺も嫌に決まってんじゃん
雇われやってりゃわかるだろ
雇われやってりゃわかるだろ
564ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:22:51.51ID:UrCRZatJ0 そもそも、酒飲みながら二時間近く間が持たないでしょ?今までが異常だったんだよ。酔っばらわなきゃ出ない話なんてろくなもんじゃないし、話あるならシラフで話せって。
2021/11/23(火) 17:22:52.76ID:DLhipk6f0
>>430
うちは多分それだった。
なので、一旦全部無くしたよ。
その後は最低人数きめて、期日までに何票参加が入ったらやる、という形になった。
大きな案件の後は割と参加率が高いけれど、普段は中止の方が多いという感じ。
中止になったら仲良い同僚だけで飲みに行ったりもしていた。うちの職場の最適解なんだろう。
うちは多分それだった。
なので、一旦全部無くしたよ。
その後は最低人数きめて、期日までに何票参加が入ったらやる、という形になった。
大きな案件の後は割と参加率が高いけれど、普段は中止の方が多いという感じ。
中止になったら仲良い同僚だけで飲みに行ったりもしていた。うちの職場の最適解なんだろう。
2021/11/23(火) 17:22:54.05ID:AqZ7/agm0
少人数で行くのは好きだけどね
課全体の飲み会とかはもう難しいだろう
課全体の飲み会とかはもう難しいだろう
2021/11/23(火) 17:22:54.54ID:oPrZMlTw0
アルコール無しで回転寿司とかファミレスでやってくれたら行くわ
居酒屋会費5000円でどれだけ豪遊できることか
居酒屋会費5000円でどれだけ豪遊できることか
568ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:22:55.05ID:tCVBGH+i0 >>541
ウチの会社は社員旅行や忘年会の度に派閥同士の乱闘騒ぎになって警察沙汰になって以降全てなくなったw
ウチの会社は社員旅行や忘年会の度に派閥同士の乱闘騒ぎになって警察沙汰になって以降全てなくなったw
2021/11/23(火) 17:22:55.45ID:qML2K8bj0
>>513
昭和…
昭和…
570ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:22:56.88ID:vA1Dpw9Q0 >>542
プロだな
プロだな
2021/11/23(火) 17:23:02.43ID:i94Fm+9x0
>>535
一応熊本県市内?のスーパーコンパニオンたちガンガン呼べる宿だった。大宴会のあとみんなで熊本の歓楽街繰り出したんで。今はもうコロナでつぶれたかもなあ…
一応熊本県市内?のスーパーコンパニオンたちガンガン呼べる宿だった。大宴会のあとみんなで熊本の歓楽街繰り出したんで。今はもうコロナでつぶれたかもなあ…
2021/11/23(火) 17:23:02.85ID:ewUg0HT10
中学生以下の子供がいる家庭はPTA関連の諸々が激減して喜んでいるな
573ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:23:07.97ID:u3QqvSME0 >>548
え?まともとまともじゃないが逆じゃね?
え?まともとまともじゃないが逆じゃね?
574牛歩👣イシュタル
2021/11/23(火) 17:23:25.65ID:+sSggpb+0 日本の理系大学の元は軍隊科学
575ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:23:31.78ID:F3zoxIU/0 >>1
嫌なら断ればいいだけ。以上。
嫌なら断ればいいだけ。以上。
2021/11/23(火) 17:23:35.14ID:rRFkNwgl0
コロナで外で飲む習慣とか無くなったしな
2021/11/23(火) 17:23:38.66ID:hnBKUXnn0
不要って言ってるわりには路上で酒飲んでる人たちいっぱいいたけどね
結局飲みたいやつらばっかり
結局飲みたいやつらばっかり
2021/11/23(火) 17:23:38.75ID:CszhXHjm0
飲みにケーションだなんつって無理して付いていったら昭和の特撮の話で延々盛り上がってて
へーすごいですね、へーそれは見てみたいですねなんて話し合わせて帰ってくるだけの時があった
あれ以来大勢の飲み会は参加してない
どいつが話を仕切るのか分からなさすぎる
へーすごいですね、へーそれは見てみたいですねなんて話し合わせて帰ってくるだけの時があった
あれ以来大勢の飲み会は参加してない
どいつが話を仕切るのか分からなさすぎる
2021/11/23(火) 17:23:39.66ID:mmSENF2X0
社会が健全になってきたという事
こういう悪しき文化は徹底的に壊すべき
2度と復活しない様にな
こういう悪しき文化は徹底的に壊すべき
2度と復活しない様にな
580ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:23:41.78ID:UgnmIL7G0 お酒飲めないのに
宴会好きの変り者の俺
あの雰囲気が好きってのは
今の時代、やっぱり変なのかな?
宴会好きの変り者の俺
あの雰囲気が好きってのは
今の時代、やっぱり変なのかな?
581ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:23:46.99ID:8/v4nz060582ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:23:48.22ID:p7MIJJbC02021/11/23(火) 17:23:48.93ID:N2hoqWS60
2021/11/23(火) 17:23:50.93ID:upzdKu6Q0
>>565
健全だね。そういうのなら良いかも。
健全だね。そういうのなら良いかも。
585ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:23:52.06ID:OyeSwQ050 酒を飲まないのは甘え
586ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:23:52.59ID:ftcmaoGH0 >>568
どこの新日本プロレスだよ
どこの新日本プロレスだよ
2021/11/23(火) 17:23:53.16ID:y5Wm5qG00
>>568
なにその修羅の国
なにその修羅の国
2021/11/23(火) 17:23:56.12ID:pXH1QK4i0
酒、タバコ、ゴルフで出世するのは未だに地方に入る
589ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:23:58.35ID:UrCRZatJ0 >>513
酒飲むのが仕事って言ってるアル中?
酒飲むのが仕事って言ってるアル中?
590ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:23:59.78ID:2yR9x0xs0 うちの会社は今でも5人以上会食禁止4人以下事前届出制
2021/11/23(火) 17:24:01.06ID:pghcVwcB0
海外に行くと飲み会というか
食事会はあるからな
日本の飲み会みたいなのは無い
上流階級は上流階級で集まって食事会
労働者階級はそれぞれ仲の良い人の家に行って食事に集まったりしてる
食事会はあるからな
日本の飲み会みたいなのは無い
上流階級は上流階級で集まって食事会
労働者階級はそれぞれ仲の良い人の家に行って食事に集まったりしてる
592ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:24:01.31ID:say1WWk00 >>480 それ違うよ
酒が入って必要なことを言うのではなくて、
酒が入ってこそ要らんでいい事を漏らしたりするので、それによって情報収集の成果が上がるわけだ
人格の特徴や社内派閥のリアルな動きを知るためには、とても重要で重宝するね
派閥人事はいけないなんて正論を言ってもそれを皆無で運営されている組織は、公的組織含めてどこにもないね
だから自らはウーロン茶しか飲まなくても、飲み会には必要最小限参加してた方が良いよ
酒が入って必要なことを言うのではなくて、
酒が入ってこそ要らんでいい事を漏らしたりするので、それによって情報収集の成果が上がるわけだ
人格の特徴や社内派閥のリアルな動きを知るためには、とても重要で重宝するね
派閥人事はいけないなんて正論を言ってもそれを皆無で運営されている組織は、公的組織含めてどこにもないね
だから自らはウーロン茶しか飲まなくても、飲み会には必要最小限参加してた方が良いよ
593ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:24:01.47ID:Cpw6eSRy0594ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:24:08.57ID:v0NSLSS/0 未だにアジア諸国は飲みにケーション多いよな
これ日本に限らない
これ日本に限らない
595ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:24:11.99ID:v26lcwBU02021/11/23(火) 17:24:21.08ID:gf6ZGQ9c0
酒はイランがなー
2021/11/23(火) 17:24:21.77ID:Pk68a0nN0
飲み会自体は全く否定しない
でも欠席率は相当上がるだろうね
でも欠席率は相当上がるだろうね
598ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:24:23.53ID:Hm1G6nvX02021/11/23(火) 17:24:24.05ID:snnhU1+f0
2021/11/23(火) 17:24:25.16ID:8CgJ6GBF0
いらんいらんいらん
2021/11/23(火) 17:24:26.48ID:qML2K8bj0
>>489
ならないよ。声かけてくれなくてありがとうと思うだけだよ
ならないよ。声かけてくれなくてありがとうと思うだけだよ
602ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:24:28.46ID:l4l3STpv0 ダニみたいな上司と飲んでも、金の無駄なだけ。
603ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:24:33.05ID:rmeM0eUu0 下戸である事を毎回責められるのでつらい…
2021/11/23(火) 17:24:35.60ID:mDnnBsvf0
2021/11/23(火) 17:24:41.11ID:s9l6DmLv0
バブルで成功体験をしている俺たち団塊ジュニアの経験談を聞くのはいいことだと思うけどな
最近の若いのはとにかく暗くて元気がない
俺たち50代のほうが元気があって前向きだ
最近の若いのはとにかく暗くて元気がない
俺たち50代のほうが元気があって前向きだ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:24:41.72ID:3DPQZWtF0 まさに悪風だったよな
無能が解雇されないようにゴマをスリスリ
無能が解雇されないようにゴマをスリスリ
607ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:24:52.38ID:Yt+1nnGc0 飲みを断ると協調性無いとか言うバカいるけど
相手の都合を考えられない奴こそ協調性のないからね
相手の都合を考えられない奴こそ協調性のないからね
2021/11/23(火) 17:25:02.72ID:J1dziHsL0
飲み会絶対断らない女の山田真貴子氏も
菅元総理の息子の接待受けてたからなぁ
菅元総理の息子の接待受けてたからなぁ
609ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:25:05.30ID:LfXtLx3y0 パリピw
610ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:25:10.51ID:MGwY8AcH0 >>537
今は下手すると 刺されかねないからなw
今は下手すると 刺されかねないからなw
611◆twoBORDTvw
2021/11/23(火) 17:25:20.95ID:cLPj2BpG0 会社が金出しても嫌だって人多い(というレスが多い)んだから
無くなってもええやろ
出ないと出世できないってダメ出しレスはあるけど出たことによって
スキルアップして出世しましたってレスがほぼ無いし あっても「他の
機会に人と素面でやり取りすりゃいいじゃん」って意見しかない
ちなみに大概飲み会は好きだったんで感情面では肯定派なんだけど
無くなってもええやろ
出ないと出世できないってダメ出しレスはあるけど出たことによって
スキルアップして出世しましたってレスがほぼ無いし あっても「他の
機会に人と素面でやり取りすりゃいいじゃん」って意見しかない
ちなみに大概飲み会は好きだったんで感情面では肯定派なんだけど
612ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:25:25.58ID:iOxLqibi0 論理的な応答してくれりゃいいんだよ
アホはそれができないからうざい
アホはそれができないからうざい
2021/11/23(火) 17:25:25.90ID:ewUg0HT10
>>488
慰安旅行てか慰安婦旅行だな
慰安旅行てか慰安婦旅行だな
614ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:25:27.94ID:OWAbZF+40 社員旅行なんてどんなとこがやってんの
平成になってから聞いたことねえわ
平成になってから聞いたことねえわ
615ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:25:31.15ID:vA1Dpw9Q0 割り増し給料が出るなら飲み会に付き合ってやってもいい
2021/11/23(火) 17:25:32.24ID:+f9igIJE0
>>603
鍛えたりねえんだよ、とか言う迷惑理論
鍛えたりねえんだよ、とか言う迷惑理論
617ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:25:35.21ID:q81BxT/y0 俺は酒飲めないけど、年に2回くらいならいいかな?
暇な月中の金曜日の晩くらいに。
暇な月中の金曜日の晩くらいに。
2021/11/23(火) 17:25:36.63ID:gf6ZGQ9c0
酒はほんと体に悪い
2021/11/23(火) 17:25:42.15ID:i94Fm+9x0
>>537
奢ってくれるならいい上司だわw
奢ってくれるならいい上司だわw
2021/11/23(火) 17:25:42.69ID:upzdKu6Q0
621ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:25:44.34ID:wknMAnU60 3回言わせて
結婚式もやめて
葬式はしかたないよ
まじ迷惑、仲いい人だけでやって
金集めの足しにしないでくださいww
結婚式もやめて
葬式はしかたないよ
まじ迷惑、仲いい人だけでやって
金集めの足しにしないでくださいww
2021/11/23(火) 17:25:50.25ID:udk4BfQi0
>>567
高校の卒業式
高校の卒業式
2021/11/23(火) 17:26:09.17ID:mmSENF2X0
もう仕事関係の飲みは底辺以外やらなくなるだろう
624ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:26:10.51ID:p7MIJJbC0 酒は人間の本性を暴く
だから気持ちよく飲める人間葉信頼される
だから気持ちよく飲める人間葉信頼される
625ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:26:10.85ID:WB1zzq890 会社の飲み会ってこれほど無駄な時間はある?ってぐらい無駄な時間
626ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:26:11.02ID:ftcmaoGH0 >>613
社員旅行の行き先が韓国の場合・・・
社員旅行の行き先が韓国の場合・・・
627ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:26:11.53ID:NAdnhsm90 もともと日本人はアルコール分解能力が弱いから飲み会とか向かんのだよね
628ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:26:16.45ID:cfj6T0Em0 嫌がらずにした方がいい
嫌だけど程ほどに
酒場じゃないと本音言わない国民だし
嫌だけど程ほどに
酒場じゃないと本音言わない国民だし
629ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:26:19.22ID:lolbdcmj0 >>4
ない
ない
2021/11/23(火) 17:26:20.53ID:Uvvk17jQ0
悪習が廃れるといい
631ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:26:22.61ID:ebBMMX540 当たり前
仕事の延長だからな。
女にいたっては完全に給仕係
なんで男の接待係にならなあかんのや。
仕事の延長だからな。
女にいたっては完全に給仕係
なんで男の接待係にならなあかんのや。
632ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:26:23.00ID:MTgXYq6u0 飲食接待費という、、、
生産性が全く無い意味のない慣習、、、さっさとなくせ
会社だけじゃないぞ
地域、親戚、式典、全て生産性に寄与しないシステムだ
生産性が全く無い意味のない慣習、、、さっさとなくせ
会社だけじゃないぞ
地域、親戚、式典、全て生産性に寄与しないシステムだ
2021/11/23(火) 17:26:25.26ID:8PT4ZQsO0
日生も客呼んでの営業飲み会は廃止して
その分安くしてくれよな
その分安くしてくれよな
2021/11/23(火) 17:26:31.11ID:ukvSLluA0
上司の部下を労ってます勘違い
その実、持ち上げ続け部下はぺこぺこ 気持ちいいのは上だけ 勘違いして横柄な態度は加速
そして能力関係なく出世するのはそういう場でぺこぺこしてた奴 アホくさいイベントだよほんと
その実、持ち上げ続け部下はぺこぺこ 気持ちいいのは上だけ 勘違いして横柄な態度は加速
そして能力関係なく出世するのはそういう場でぺこぺこしてた奴 アホくさいイベントだよほんと
2021/11/23(火) 17:26:36.58ID:4sfMSW/r0
>>513
こういうキチガイ酔っ払いは川に放りたくなるわ
こういうキチガイ酔っ払いは川に放りたくなるわ
2021/11/23(火) 17:26:38.73ID:N2hoqWS60
>>605
同じ世代だけど君は多分ウザがられてるぞ笑
同じ世代だけど君は多分ウザがられてるぞ笑
637ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:26:40.87ID:UrCRZatJ02021/11/23(火) 17:26:42.24ID:oLR4mszC0
やりたくてしょうがないおじさんはいるから
仕方なくでも付き合う価値は一応あるかと思ってる
仕方なくでも付き合う価値は一応あるかと思ってる
639ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:26:42.29ID:qFFJLvS90 最近は飲み会で若者もマウントとるからな
オッサンこんな事も知らないんですか?
今まで何してきたんですか?みたいなw
オッサンこんな事も知らないんですか?
今まで何してきたんですか?みたいなw
2021/11/23(火) 17:26:49.13ID:sjdPCwG80
飲みたい人だけ参加できるシステムを作ればいいよ
俺は苦手だから飲まなくていいと言われても行かない
俺は苦手だから飲まなくていいと言われても行かない
2021/11/23(火) 17:26:50.09ID:wCnjCCUL0
642ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:26:52.25ID:8/v4nz060643ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:26:53.07ID:GRIG4zuf0 >>605
出たな老害
出たな老害
2021/11/23(火) 17:26:53.20ID:y4/51TmL0
てゆーか酒もタバコもやめろや臭い!生産性ゼロー
645ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:26:55.35ID:tCVBGH+i02021/11/23(火) 17:27:03.85ID:v+qFjR5H0
酒臭い不潔でうるさい酔っ払いが好きな人間なんていないでしょ
2021/11/23(火) 17:27:03.94ID:i94Fm+9x0
>>626
飯がまず合わない気がする…
飯がまず合わない気がする…
2021/11/23(火) 17:27:09.56ID:Ruj42+lV0
>>619
俺たまに上司に奢らされてる(´・ω・`)
俺たまに上司に奢らされてる(´・ω・`)
649ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:27:11.25ID:Hm1G6nvX0 >>610
ジョーカーは目覚める
ジョーカーは目覚める
650ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:27:14.86ID:bV7s+cx90 死語だろう。。
651ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:27:16.14ID:PIBgb7hy0 不要に賛成派が大半なのが5chらしいわ
アルコールはともかく初対面含めて多数と話すには立食だろとなんだろうと
そういう場は不可欠
アルコールはともかく初対面含めて多数と話すには立食だろとなんだろうと
そういう場は不可欠
2021/11/23(火) 17:27:17.37ID:upzdKu6Q0
>>607
それな。ずっと断ってたらそんなんじゃダメだみたいなこと言われたわ。アホかと。
それな。ずっと断ってたらそんなんじゃダメだみたいなこと言われたわ。アホかと。
653ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:27:24.35ID:4t8j8rIA0 酒好きな奴はガブガブ飲んでるのに割り勘というのも納得いかない
654ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:27:27.55ID:nEMWKt/E0 業務ですか?って聞いたら昔ラグビーで花園に
行ったらしい先輩が俺の首根っこ捕まえて
給湯室に連れて行かれたわw
行ったらしい先輩が俺の首根っこ捕まえて
給湯室に連れて行かれたわw
655ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:27:37.02ID:rmeM0eUu0 >>616
そう、そうやって飲まないからいつまでも飲めないんだって責められる
そう、そうやって飲まないからいつまでも飲めないんだって責められる
2021/11/23(火) 17:27:42.73ID:BOtzwyfM0
657ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:27:42.72ID:8F8TD7DT02021/11/23(火) 17:27:43.99ID:HqQO8x2e0
まさかこんな世が来るとは
時間も金も無駄にせずに済む
時間も金も無駄にせずに済む
2021/11/23(火) 17:27:44.02ID:ewUg0HT10
>>626
友達が某大手新聞社に勤めてたけど親睦会がまぁ酒池肉林のヤバいやつだったらしいわ
友達が某大手新聞社に勤めてたけど親睦会がまぁ酒池肉林のヤバいやつだったらしいわ
2021/11/23(火) 17:27:49.70ID:vKLnJ0mK0
酒なんて一人で呑むもんよ
661ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:27:51.05ID:72jcRv1O0 >>1
アルハラコミュ障が発狂しまくってて草
アルハラコミュ障が発狂しまくってて草
2021/11/23(火) 17:27:55.99ID:En8WOeZt0
>>605
団塊Jr.でバブル?…高卒かな。
団塊Jr.でバブル?…高卒かな。
663ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:27:58.33ID:LfXtLx3y0 この風潮経済のダメージデカいけどな
ヤニカスはホンマに臭い
酒はやめれん
ヤニカスはホンマに臭い
酒はやめれん
2021/11/23(火) 17:28:03.37ID:kQRlXHSO0
2021/11/23(火) 17:28:06.06ID:o5gu3O8J0
会社の金、経費で飲める連中は外で飲みたがる。
2021/11/23(火) 17:28:11.24ID:L8+t6a0b0
何で会社の飲み会に楽しみを求めてるんだ?それが分からん
667ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:28:18.19ID:U2Z49iat0 はっきり言って
コロナに関わらずあんなに飲み屋や飲食店は必要ではなかった
コロナに関わらずあんなに飲み屋や飲食店は必要ではなかった
2021/11/23(火) 17:28:21.58ID:gf6ZGQ9c0
酒の健康被害と社会への迷惑度は、ワクチンなんてもんじゃない
2021/11/23(火) 17:28:22.24ID:iDUWMT8I0
爺の若い頃の喧嘩武勇伝から何かメモる事出てくるのだろうか?
2021/11/23(火) 17:28:26.39ID:8ignXhv60
うちは社員全員で月1登山だ
やっぱ健康第一だな
やっぱ健康第一だな
2021/11/23(火) 17:28:27.99ID:Y81QOWPt0
良い傾向だ
2021/11/23(火) 17:28:28.02ID:i94Fm+9x0
>>648
ええ…それはひどい上司だね…(´・ω・`)
ええ…それはひどい上司だね…(´・ω・`)
2021/11/23(火) 17:28:29.01ID:zwsaqltn0
尊敬する上司と飲みなら行きたいけど
そうじゃない上司もいるからなー
よって飲み会廃止の流れはひじょうに喜ばしい。
そうじゃない上司もいるからなー
よって飲み会廃止の流れはひじょうに喜ばしい。
674ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:28:31.62ID:CFo688IA0 ただな、プライベートでの合コンは楽しいけどな
複数の男女で、酒を飲み、飯を食う
真面目な話から、アホな話、ちょいエロな話まで
複数の男女で、酒を飲み、飯を食う
真面目な話から、アホな話、ちょいエロな話まで
2021/11/23(火) 17:28:35.40ID:p88oC/ew0
人に気を遣うだけで苦痛だからな
未だに社会で根強いんだよこの文化
未だに社会で根強いんだよこの文化
676ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:28:36.19ID:NAdnhsm90 遺伝的に飲めない人がいるのと酒は健康に悪いって事が一般常識になったからな
677ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:28:36.89ID:dy14TdN+0 今夜一杯どうだ?(´・ω・`)
678ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:28:41.81ID:p7MIJJbC0679ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:28:45.53ID:x2CzlHU90 仕事から帰ったらビールを飲めないとは
残念ですよ
残念ですよ
2021/11/23(火) 17:28:47.91ID:lLqYBoq10
タバコ吸わない人ばっかなのと同じだろ。若い人ほど吸ってないしな
金かかる人に周囲に迷惑健康に悪いと酒と同列なんだよ
好きな奴からすれば仲間が減って面白く無いんだろうけど
金かかる人に周囲に迷惑健康に悪いと酒と同列なんだよ
好きな奴からすれば仲間が減って面白く無いんだろうけど
681ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:28:52.36ID:OyeSwQ050 出来ない人は絡まれるんだよ
使えないから
使えないから
2021/11/23(火) 17:28:59.02ID:ghmZJKji0
683ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:28:59.36ID:lolbdcmj0 嫌なら組織から出てフリーになったらええやん。
2021/11/23(火) 17:29:02.87ID:0fOqcjSG0
コミュニケーションは業務時間内にシラフで取れ
それができない奴はクビにしろ
それができない奴はクビにしろ
2021/11/23(火) 17:29:03.20ID:J1dziHsL0
ただ料理食ってるだけならいいけどな
2021/11/23(火) 17:29:05.47ID:he8gwpet0
>>478
それのどこをどういう理由で見直すんだ?
それのどこをどういう理由で見直すんだ?
2021/11/23(火) 17:29:17.52ID:3Ac7lvvI0
♪ワイワイドリンキン!
2021/11/23(火) 17:29:21.43ID:ID6ArnJE0
もう無理だろ
コロナの影響で飲み会無いのが当たり前で入ってきてる新入社員が数年分以上いたら復活するわけない
飲み会に行くのはおっさんだけっていう感じになるの
コロナの影響で飲み会無いのが当たり前で入ってきてる新入社員が数年分以上いたら復活するわけない
飲み会に行くのはおっさんだけっていう感じになるの
2021/11/23(火) 17:29:24.80ID:Uvvk17jQ0
個人事業主になって
実力さえあればこんなの一切いらないことがよく分かった
仕事を介して信頼関係が成立すれば充分
実力さえあればこんなの一切いらないことがよく分かった
仕事を介して信頼関係が成立すれば充分
690ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:29:26.05ID:FEmqHED90691ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:29:29.05ID:isNM59qz0 金曜日に飲みに行く
土曜日一日中ダルい
日曜日寝るだけ
この生活が無くなったのは大きい
土曜日一日中ダルい
日曜日寝るだけ
この生活が無くなったのは大きい
2021/11/23(火) 17:29:30.30ID:vaJbNVQO0
693ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:29:31.65ID:EFdZ2hT80 なんでこんな奴らに俺の貴重な時間を無駄にされなきゃアカンのと思ってたし
やっと時代が変わったよ
やっと時代が変わったよ
2021/11/23(火) 17:29:39.04ID:44ADmSALO
飲み会好きじゃないけど
確かに飲み食いしながら話すとその後仕事しやすくなるのは否定しない
なんとなくしかし確実に飲み会前よりも打ち解けた感じになる(取引先の人との飲み会は別、一緒に食事してもいまいち仲良くなれない)
飲み会で初めて行った店を気に入って時々行く事もある
悪いことばかりじゃないでも仕事終わりにわざわざ会場まで移動するのと帰り遅くなるのが面倒くさいから
飲み会ない方が楽だな
確かに飲み食いしながら話すとその後仕事しやすくなるのは否定しない
なんとなくしかし確実に飲み会前よりも打ち解けた感じになる(取引先の人との飲み会は別、一緒に食事してもいまいち仲良くなれない)
飲み会で初めて行った店を気に入って時々行く事もある
悪いことばかりじゃないでも仕事終わりにわざわざ会場まで移動するのと帰り遅くなるのが面倒くさいから
飲み会ない方が楽だな
695ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:29:43.96ID:D7tGw9Ve0「気を使う」は
日本リーマンの最重要業務です!
日本人のエネルギーの8割以上は
人間関係に使われます
残った余力で仕事をします
社内では何も生産しない
人脈コジキの文系営業職や
社内営業のスズメたちが
主導権を握って威張っています
これで生産性が高まったら奇跡です
696ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:29:48.79ID:YEguVvOj0 会社関係で飲み行って、コロナ感染とかマジ勘弁。狭いところに数人以上で集まるとかもう嫌だなぁ。もともと会社の飲み会は結構断ってたんで、断りやすくなって気楽。飲みなんて友人と行くだけで十分。
697ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:29:51.52ID:T8M1K1aD0 居酒屋は8割潰せばいいだろ
2021/11/23(火) 17:29:54.15ID:eODsy/Nd0
そらせやろ
2021/11/23(火) 17:29:54.46ID:vU6rrZCC0
他の課のあの娘と
節句 寿司 鯛
節句 寿司 鯛
700ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:29:55.73ID:8/v4nz060701ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:29:57.83ID:MGwY8AcH0 オマイたちの 大切な時間をムダにさせちゃうからだよ
やさしさだよ
(◡ ω ◡)ナム〜
やさしさだよ
(◡ ω ◡)ナム〜
702ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:30:06.11ID:R6f5ddEs0 飲みニケーションとか言うハラスメントの場が無くなったのはコロナの成果の一つだな
703ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:30:07.60ID:dd2703Up0 昭和の悪習ですわ
704ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:30:07.91ID:OWAbZF+40 まあ行く価値のある奴といく価値のない奴がいるからな
見極めは重要だ
8割価値はない
それは昔から変わらない
見極めは重要だ
8割価値はない
それは昔から変わらない
2021/11/23(火) 17:30:14.31ID:BefDjrV20
2021/11/23(火) 17:30:23.11ID:2NivHSyX0
>>1
肝臓壊すからね
肝臓壊すからね
707ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:30:31.53ID:NfXCSOg60 アルコールはタバコより有害!
規制強化するべし!
CMも廃止しろ!
規制強化するべし!
CMも廃止しろ!
708ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:30:31.57ID:OyeSwQ050 飲み会嫌なら自営業でいいだろう
まぁ漏れなく営業がついて回るがね
飲み会より上の接待
まぁ漏れなく営業がついて回るがね
飲み会より上の接待
2021/11/23(火) 17:30:37.26ID:qML2K8bj0
>>605
ないわー。前向きの言葉の使い方間違ってるわー
ないわー。前向きの言葉の使い方間違ってるわー
710ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:30:44.06ID:4t8j8rIA0 酒好き「みんな飲みに行きたがってる」という勘違い
2021/11/23(火) 17:30:46.98ID:UKjKbAvj0
ゲコだから全く誘われないwww
昔は付き合いなんだからゲコでも出席して少しでも飲め言う奴いたんだよな
昔は付き合いなんだからゲコでも出席して少しでも飲め言う奴いたんだよな
712ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:30:52.02ID:ebBMMX540 女にとっては悪夢でしかない。セクハラのオンパレード。
懇親会という名の女は完全に給仕係。男の接待役。
飲みにケーションという名の強制慰安婦
懇親会という名の女は完全に給仕係。男の接待役。
飲みにケーションという名の強制慰安婦
2021/11/23(火) 17:30:52.95ID:OcUkXqDD0
https://mobamemo;.com/
714ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:30:55.45ID:WB1zzq890715ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:30:59.58ID:lttIb9qa0 会社の飲み会なんて、商社みたいな所だけでやっていりゃいい。
一般企業はこんなアホな習慣を絶滅すべきだわ。
一般企業はこんなアホな習慣を絶滅すべきだわ。
2021/11/23(火) 17:31:10.71ID:4l34cP/00
さっさとやめろ悪習。
友だちだけで充分
友だちだけで充分
717ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:31:11.75ID:NiHJYPfj0 >>708
飲み会より上ってのは良くわからんけど、飲み会はあるね
飲み会より上ってのは良くわからんけど、飲み会はあるね
2021/11/23(火) 17:31:13.37ID:ZGWymLNt0
昭和の飲み会はゲームがあって景品が当たったりして、それなりに楽しいイベントだったんだよ、たぶん。
ここ20年、バワハラとか言葉が出てきてから、新人にイベント準備をさせることが難しくなって、つまらんイベントになったんじゃないかな?
ここ20年、バワハラとか言葉が出てきてから、新人にイベント準備をさせることが難しくなって、つまらんイベントになったんじゃないかな?
2021/11/23(火) 17:31:15.19ID:iJe4PahP0
団塊ジュニアの断末魔ばっかりでワロタ
720ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:31:17.06ID:EONm4rnQ0 >7
土人wwwwwwwww
土人wwwwwwwww
721sage
2021/11/23(火) 17:31:25.13ID:cbkC4WwP0 アルコールは毒だよ
二日酔いになったら分かるだろ
二日酔いになったら分かるだろ
2021/11/23(火) 17:31:25.80ID:mYWNVAkR0
>>63
コミュニケーションは取ってるかもしれんけど、結局のところ「馴れ合い」でしかないから何も成長しないんじゃないか?
組織で働いている以上、チームワークは大事だけど「馴れ合い、仲良しごっこ」はチームワークではない
コミュニケーションは取ってるかもしれんけど、結局のところ「馴れ合い」でしかないから何も成長しないんじゃないか?
組織で働いている以上、チームワークは大事だけど「馴れ合い、仲良しごっこ」はチームワークではない
723ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:31:26.84ID:sfk1WYJS0 会社や客先の集まりなんて基本的につまらないに決まってるから、「酒でも飲んでないとやってられない」ってのがそもそもだろっていうw
酒関係なく、無理にやらなくていい集まりだったってことよ。
会食会や立ち食会のが夕食がわりにできてまだいいな。
酒関係なく、無理にやらなくていい集まりだったってことよ。
会食会や立ち食会のが夕食がわりにできてまだいいな。
724ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:31:31.75ID:RS8vO2830 うちの会社では部下を飲み会に誘うこと自体禁止になっている
2021/11/23(火) 17:31:33.39ID:PT9upljl0
先日ラーメン屋7、8人でデカイ声出してビール飲んでるアホを見た
感染者が減ってるとはいえ騒ぎすぎ
コロナ前なら何とも思わなかったけど周りは冷たい目で見てた
感染者が減ってるとはいえ騒ぎすぎ
コロナ前なら何とも思わなかったけど周りは冷たい目で見てた
2021/11/23(火) 17:31:49.21ID:CcpRrDFz0
今の若い奴は羨ましいよ、オレが新人の頃は下戸だろうとアレルギー持ちだろうと容赦なく飲まされてた。
アルコールアレルギーで酒飲んだら呼吸困難起こすつってんのに「飲みが足りないからだ、オレが鍛えてやる!」なんていって無理やり飲まされた。
一部上場でもこんな有り様、今は良い時代になったよ。こんなハラスメントはまずないから。
アルコールアレルギーで酒飲んだら呼吸困難起こすつってんのに「飲みが足りないからだ、オレが鍛えてやる!」なんていって無理やり飲まされた。
一部上場でもこんな有り様、今は良い時代になったよ。こんなハラスメントはまずないから。
2021/11/23(火) 17:31:54.16ID:g+HVXVp70
飲み会がない事がどれだけの若手社員の自殺を食い止めたかしれんのだぞ
728ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:31:59.02ID:cpnN3Sop0 ストロングゼロで飲酒運転含め
人生詰んだ奴が多いんだから
もう止めろ
そういったリスクがあっても
お互いプラスだと思える気の合う仲間で飲み会をやれば良い
人生詰んだ奴が多いんだから
もう止めろ
そういったリスクがあっても
お互いプラスだと思える気の合う仲間で飲み会をやれば良い
729ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:32:01.42ID:ebBMMX540 日頃なにしてんの? とか根掘り葉掘り聞かれる
女にとっては地獄以外の何物でもない。
女にとっては地獄以外の何物でもない。
2021/11/23(火) 17:32:05.00ID:wKGX6io60
731ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:32:08.17ID:ecg1nCU+0 酒が好きじゃないから辛い
ハイボールとかうまそうに飲んでるやつがちょと羨ましい
わいはウメッシュとかほろ酔いが限界
でも肝臓が強いからほとんど酔わない上に酒はまずいし楽しくない
コーラが好きだし
なんならエナドリカフェインパーティだったら行きたいw
ハイボールとかうまそうに飲んでるやつがちょと羨ましい
わいはウメッシュとかほろ酔いが限界
でも肝臓が強いからほとんど酔わない上に酒はまずいし楽しくない
コーラが好きだし
なんならエナドリカフェインパーティだったら行きたいw
2021/11/23(火) 17:32:11.09ID:yMcbyxTd0
2021/11/23(火) 17:32:13.68ID:VNstmV8L0
いずれ飲み会を経費で落とすなとか
文句言う奴らが大勢出てくるんだろうなw
俺は酒飲めないが、食べ専門だから自宅で食べないような魚料理目当てで飲み会には行くww
文句言う奴らが大勢出てくるんだろうなw
俺は酒飲めないが、食べ専門だから自宅で食べないような魚料理目当てで飲み会には行くww
2021/11/23(火) 17:32:26.79ID:2RuBs9G70
楽しい酒ができないのが必ず混じってるからな
2021/11/23(火) 17:32:28.60ID:v+qFjR5H0
酒飲みは不潔見苦しい迷惑
認識が広まっているのはいい事だよ
認識が広まっているのはいい事だよ
2021/11/23(火) 17:32:33.01ID:Uvvk17jQ0
737ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:32:34.22ID:UrCRZatJ0 >>663
アル中は騒ぐ、暴れる下手すりゃ飲酒運転で人殺すで害しかないわ
アル中は騒ぐ、暴れる下手すりゃ飲酒運転で人殺すで害しかないわ
2021/11/23(火) 17:32:34.86ID:05udotgI0
飲めないことないけど飲まされるの嫌だしやらんでいいわ
739ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:32:36.48ID:nWAy+wTm0 たぶん会社でのフォーマルな人間関係自体冷たいものになっているので、飲みニケーションのメリットは何もないよね。
740ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:32:37.40ID:pMVCHGH70 飲める奴にはコミュニケーションツールなんだかなあ
嫌だなと思って行くと意外に楽しかったり仲良くなれたりしてな
ただ飲めない奴にとって地獄なのは分かる
酒臭いしよっぱらいのノリってきついし飲んでないのに割り勘とか罰ゲームだわなw
嫌だなと思って行くと意外に楽しかったり仲良くなれたりしてな
ただ飲めない奴にとって地獄なのは分かる
酒臭いしよっぱらいのノリってきついし飲んでないのに割り勘とか罰ゲームだわなw
741ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:32:41.18ID:F3zoxIU/0 >>1
嫌なら断ればいいだけ。以上。
嫌なら断ればいいだけ。以上。
742ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:32:43.59ID:F7Oxlnes0 マジ迷惑
2021/11/23(火) 17:32:51.32ID:UKjKbAvj0
上司のおごりで割烹屋なら喜んでついていく
2021/11/23(火) 17:32:55.97ID:uWk4Pom50
>>1
まだ無能が4割もいるのか
まだ無能が4割もいるのか
2021/11/23(火) 17:32:58.53ID:J1dziHsL0
2021/11/23(火) 17:33:04.60ID:aECQnBQX0
「誘ったほうがおごるのが当然だろw」って云うけど、
まさか、「部長、今日呑みに行きません?w」「おお、いいなw」ってケースは、
「部下が誘ったことに」なっちゃうじゃんか。
まさか、「部長、今日呑みに行きません?w」「おお、いいなw」ってケースは、
「部下が誘ったことに」なっちゃうじゃんか。
747ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:33:06.55ID:1IM4MCwe0 >>1
やなら行かなきゃいいじゃん
「あ、予定あるんで」とかで2,3回断れば、そういうやつはだんだん誘わなくなるだろう
いやいや行かなきゃいけないとかあるのかな?
断れないとか?
いまいちよくわかんないんだよね
やなら行かなきゃいいじゃん
「あ、予定あるんで」とかで2,3回断れば、そういうやつはだんだん誘わなくなるだろう
いやいや行かなきゃいけないとかあるのかな?
断れないとか?
いまいちよくわかんないんだよね
748ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:33:18.18ID:tCVBGH+i0 俺はトラドラだから役に立たないが
仕事以外の趣味や地域活動の飲み仲間って結構権力持っている人いるぜ?
そういう人との繋がりを持つ事が仕事に役立つ人もいると思うんですがねw
仕事以外の趣味や地域活動の飲み仲間って結構権力持っている人いるぜ?
そういう人との繋がりを持つ事が仕事に役立つ人もいると思うんですがねw
749ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:33:28.66ID:FevFQGWg0 普通に飯を食えば1000円
飲みに行くと5000円
無駄でしかない
飲みに行くと5000円
無駄でしかない
750(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2021/11/23(火) 17:33:29.27ID:oA2jgGLs0 酒飲みは生活の中心が飲酒基準だからな
夕方くらいになると酒を美味しく飲むために水分補給控えるし
そんな人とは一緒に居られないし、ごはんを自分のペースで美味しく食べられない
夕方くらいになると酒を美味しく飲むために水分補給控えるし
そんな人とは一緒に居られないし、ごはんを自分のペースで美味しく食べられない
2021/11/23(火) 17:33:29.60ID:hnBKUXnn0
>>734
いるいる、うるさ型
いるいる、うるさ型
752ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:33:30.84ID:JpRStT6n0 日本がこんな小さな国なのに世界随一の経済大国になったのは、飲みにケーションによって年齢の枠を超えてミーティングが出来立ていたからなんだけどね
ホンダ創業者、本田宗一郎とか毎晩飲み屋で殆ど家には買えって居なかった。
まあ、飲みニケーションもしなくなったら日本終わりよ
ホンダ創業者、本田宗一郎とか毎晩飲み屋で殆ど家には買えって居なかった。
まあ、飲みニケーションもしなくなったら日本終わりよ
753ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:33:30.92ID:KZUifl/f0 こんな悪習があるからワタミとかが存在するんだぞ
本来ならチェーン店なんて不要なんだよ
本来ならチェーン店なんて不要なんだよ
2021/11/23(火) 17:33:33.04ID:DECW6sVv0
47才だが、社員旅行があるじだいは、社内結婚が多かった。書記さんという総合職のお見合い相手も会社が準備した
現在は、男女平等で書記さんがいなくなった。
入社し、数年後には社員旅行がなくなった。
個人情報保護法から、会社内での年賀状は禁止になった。
そして、コロナで完全テレワークになって
呑み会とOffoceがなくなった。
一部上場企業(東証プライム予定企業)
現在は、男女平等で書記さんがいなくなった。
入社し、数年後には社員旅行がなくなった。
個人情報保護法から、会社内での年賀状は禁止になった。
そして、コロナで完全テレワークになって
呑み会とOffoceがなくなった。
一部上場企業(東証プライム予定企業)
2021/11/23(火) 17:33:36.00ID:g+HVXVp70
>>683
フリーのきつさをお前は知らんのだ・・
フリーのきつさをお前は知らんのだ・・
756ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:33:36.85ID:u9oq7Fu+0 気心の知れた親友や恋人と飲むのは楽しいけど
たいして仲良くない職場の人間とおべっかを使いながら飲むのは苦痛でしかない
たいして仲良くない職場の人間とおべっかを使いながら飲むのは苦痛でしかない
2021/11/23(火) 17:33:41.21ID:RALhGfBW0
仕事の時はしょぼくれてて元気ないのに、飲み会になると急にリーダーシップとるやついるよな
本当ワケワカラン
本当ワケワカラン
758ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:33:41.75ID:9GAor9cc0 酒すらもいらない
759ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:33:43.42ID:tnAA54n70 ただのストレス
760ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:33:56.47ID:TUge4MoT0 上司側だけど、今や絶対にセクハラできないからやりたくない
761ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:33:58.28ID:FEmqHED902021/11/23(火) 17:33:59.31ID:gn/ITHhn0
763ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:34:00.44ID:Hm1G6nvX0764ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:34:01.90ID:MGwY8AcH0 今は自宅でビール飲んでます
たまに こうやって経済の役に立ってたらいいんだし
なにもあんな大勢で群れなして
換気もしない部屋で 長時間も飲み食いなんて、してらんないよ
たまに こうやって経済の役に立ってたらいいんだし
なにもあんな大勢で群れなして
換気もしない部屋で 長時間も飲み食いなんて、してらんないよ
2021/11/23(火) 17:34:06.57ID:2/xnr1H10
>>727
だいたい3カ月で辞めちゃうじゃん自分探しとか言ってw
だいたい3カ月で辞めちゃうじゃん自分探しとか言ってw
766ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:34:08.55ID:WB1zzq8902021/11/23(火) 17:34:10.79ID:3un70v0k0
コロナさんはクソ文化を破壊してくれた救世主🤗
768ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:34:11.50ID:ecg1nCU+02021/11/23(火) 17:34:23.68ID:sGdAhdX40
今はホワイト企業大企業ほとんど飲みニケーションなんてやってないよ
推奨しているのはどこの負け組中小の人たちですか?
推奨しているのはどこの負け組中小の人たちですか?
770ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:34:24.64ID:OWAbZF+40 出世する方な奴は相手をみてる
やはり時は金なり
無駄な事に時間を使うような事はしない
やはり時は金なり
無駄な事に時間を使うような事はしない
2021/11/23(火) 17:34:26.37ID:BEGqgkti0
会社のかわいい女とだけ飲みに行きセックスしたい
2021/11/23(火) 17:34:28.61ID:3dQs+5k50
飲み会の灯りを守る必要なんて無かったね
773ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:34:30.30ID:x2CzlHU90 今日は奢るは
何でも注文しろ
何でも注文しろ
774ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:34:33.51ID:wOn9rBKp0 でもさ
忘年会と歓迎会くらいは無いと寂しいよネ
忘年会と歓迎会くらいは無いと寂しいよネ
2021/11/23(火) 17:34:39.49ID:KDsifFMU0
飲みにケーションとか言ってるやつはだいたいコミュニケーション能力が低い
2021/11/23(火) 17:34:42.93ID:4l34cP/00
付き合い飲みやカラオケを撲滅したのがコロナ
両方プライベートだけでよいわ
両方プライベートだけでよいわ
2021/11/23(火) 17:34:49.96ID:g+HVXVp70
俺の新入社員時代に忘年会歓迎会社員旅行がなければあのまま会社にいたはず
778ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:34:56.25ID:SFE7EcnB0 もはや「あるなら行く」程度だな
2021/11/23(火) 17:35:00.30ID:K6/AtSFY0
>>1
もう法で禁酒にしてしまえ
もう法で禁酒にしてしまえ
780ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:35:05.32ID:ftcmaoGH0 で、今ってコンパとかやってるの?
2021/11/23(火) 17:35:08.75ID:g+HVXVp70
>>765
はやっ!
はやっ!
782ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:35:08.93ID:zCfwted90 飲みニケーション無くせヾ(>y<;)ノうわぁぁ
2021/11/23(火) 17:35:21.46ID:Puf2Zp1r0
>>653
出来高でやるべきだよな
出来高でやるべきだよな
2021/11/23(火) 17:35:22.57ID:4d3sydrU0
忘年会参加不参加のメールは全て不参加
飲み行く?LINEは快く参加
飲み行く?LINEは快く参加
2021/11/23(火) 17:35:23.69ID:dVu5MuA00
仕事相手とじゃ気が休まらないからな
何か情報交換とかできる場合は行くけどさ
何か情報交換とかできる場合は行くけどさ
786ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:35:27.97ID:SSsQs8b80 社会的な信頼性が担保されたような会社で働く人にとってはほとんど不要なものだけど、
組織のブランドや資本の後ろ盾がないような人の場合、商売相手と飲んで仕事を貰うことも多い。
組織のブランドや資本の後ろ盾がないような人の場合、商売相手と飲んで仕事を貰うことも多い。
787ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:35:28.83ID:say1WWk00 >>684 本音と建て前はあるから、本音の聞ける飲み会は貴重でもあるよ
なんだ結局嫌ってたのかとか、好き嫌い激しくてそういうタイプなのねとか、社会での繋がりやどこまで狙ってるかを聞けるのは、飲み会機会だね
業務内コミュでいちいち社内人事面派閥やどこまで狙ってるか?などを語っていては、
それこそ本来業務ではないと非難されておかしくないので、そこで語れるはずがない
だからこそそれらを漏らしてくる可能性のある飲み会はあっていいと思うし、大いに活用すればよい
強制で余りに頻繁なのは困るが、そうでなければ何かと使えておかしくないのが飲み会だよ
なんだ結局嫌ってたのかとか、好き嫌い激しくてそういうタイプなのねとか、社会での繋がりやどこまで狙ってるかを聞けるのは、飲み会機会だね
業務内コミュでいちいち社内人事面派閥やどこまで狙ってるか?などを語っていては、
それこそ本来業務ではないと非難されておかしくないので、そこで語れるはずがない
だからこそそれらを漏らしてくる可能性のある飲み会はあっていいと思うし、大いに活用すればよい
強制で余りに頻繁なのは困るが、そうでなければ何かと使えておかしくないのが飲み会だよ
2021/11/23(火) 17:35:32.40ID:UKjKbAvj0
消防団の飲み会もみんな嫌がってる
789ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:35:32.47ID:JpRStT6n0 >>769
負け組中小なんてそもそも昔から飲み会なんてしてないよ
負け組中小なんてそもそも昔から飲み会なんてしてないよ
2021/11/23(火) 17:35:39.73ID:g5jpoKmI0
酒は飲めるけどタバコの煙が苦手でなぁ
2021/11/23(火) 17:35:42.11ID:YFsAqGTZ0
会社がやれというなら半額くらいは補助をすれば良いのにやれと言うだけで何もしないからな
792牛歩👣イシュタル
2021/11/23(火) 17:35:53.72ID:+sSggpb+0793ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:35:54.85ID:OyeSwQ050794ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:35:56.49ID:+/CKTUnx0 つか、日本生命いらなくね(´・ω・`)?
795ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:36:00.00ID:ecg1nCU+0 昔、団体バスで行ってどんちゃん騒ぎする形態の
温泉旅行が廃れたのと同じになるだろうな
鬼怒川温泉とかはそれについていけなくて廃れた
温泉旅行が廃れたのと同じになるだろうな
鬼怒川温泉とかはそれについていけなくて廃れた
2021/11/23(火) 17:36:05.59ID:Uvvk17jQ0
797ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:36:08.19ID:I24ChWY80798ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:36:17.99ID:NiHJYPfj0 >>777
アホみたいな理由だけど俺もそれが嫌で辞めたわ。飲み会大大大好きな会社だった
アホみたいな理由だけど俺もそれが嫌で辞めたわ。飲み会大大大好きな会社だった
2021/11/23(火) 17:36:20.85ID:0fOqcjSG0
800ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:36:22.22ID:TlUeh7Lu0 言いたい事言って翌日からギスギスするのわかってるから
2021/11/23(火) 17:36:26.95ID:vKLnJ0mK0
>>659
友人が某マスコミ勤めだったがある飲み会で深酒して記憶が無く、携帯の画像を見ると複数のチンコを咥えてた自分が写ってたそうな もう死にたいって言ってた
ちなみに同僚と上司のチンコだったらしく、チンコの人達も死にたいってなったそうな あ、咥えたのも咥えられたのも皆妻子持ちのノーマル性癖だそうな これがホントの酒池肉(棒)林 酒って怖いよな
友人が某マスコミ勤めだったがある飲み会で深酒して記憶が無く、携帯の画像を見ると複数のチンコを咥えてた自分が写ってたそうな もう死にたいって言ってた
ちなみに同僚と上司のチンコだったらしく、チンコの人達も死にたいってなったそうな あ、咥えたのも咥えられたのも皆妻子持ちのノーマル性癖だそうな これがホントの酒池肉(棒)林 酒って怖いよな
2021/11/23(火) 17:36:33.28ID:ov7vpQJK0
子供がクラスのみんなが持ってる、って言い出すのは3割が持ってる時らしいね
今までも飲みたい人は3割だけでそれをみんなが飲み会が好きって
勘違いしてたんじゃないの?
今までも飲みたい人は3割だけでそれをみんなが飲み会が好きって
勘違いしてたんじゃないの?
2021/11/23(火) 17:36:36.35ID:u3WPQeDQ0
2021/11/23(火) 17:36:36.39ID:Ln1uLTVF0
黙ってても仕事来るサラリーマンは
イヤだろうなー。
自営とか経営者はチャンスと思って
飲みにケーションするんですわな。
イヤだろうなー。
自営とか経営者はチャンスと思って
飲みにケーションするんですわな。
2021/11/23(火) 17:36:43.66ID:VyqbrC9qO
リモートで飲み会無しとか陰キャには天国だろコロナ
806ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:36:44.20ID:OWAbZF+40 社内のやつと仲良くなってもしょうがないしな
飲むなら基本社外だわ
飲むなら基本社外だわ
807ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:36:45.35ID:f00I+aDZ0 酒なんか仲のいい仲間達で飲まないと美味くないんだよ
808ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:36:47.09ID:zngUeOyW02021/11/23(火) 17:36:48.41ID:8ignXhv60
810ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:36:51.18ID:sfk1WYJS0 オンライン飲み会って自分の周りでやってたやつもいたけどあまり好評ではなさそう。
つまり、酒飲みと話しをする以外の目的なんだよね、飲み会したい人らってw
つまり、酒飲みと話しをする以外の目的なんだよね、飲み会したい人らってw
2021/11/23(火) 17:36:58.85ID:/Y0Vf6h70
812ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:37:00.14ID:ou2DPDpA0 社員旅行は要らないよ俺だって堂々と休んだ
でも今からの季節、忘年会ないと何か寂しいよネ
でも今からの季節、忘年会ないと何か寂しいよネ
2021/11/23(火) 17:37:00.93ID:eS2uECjJ0
わざわざ幹事がいるような飲み会は要らんわ
気の合う者同士で気軽に行くので充分
気の合う者同士で気軽に行くので充分
2021/11/23(火) 17:37:02.73ID:S+uz/6N2O
コロナ明けたら飲み屋大繁盛だけど
2021/11/23(火) 17:37:02.83ID:gn/ITHhn0
2021/11/23(火) 17:37:04.92ID:OiTT6Kd10
飲みニケーションの一回を他の飲みに回した方が自分にとっていいことなので、
延いては周囲のためにもいいんじゃないかな〜というのがコロナで得た悟り
延いては周囲のためにもいいんじゃないかな〜というのがコロナで得た悟り
2021/11/23(火) 17:37:06.66ID:E8H2lvWl0
飲みニケーションとか知恵遅れのすることだからね
818ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:37:08.23ID:smdYHtYW0 な、過去しか話せないだろ?老害は
819ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:37:08.43ID:FEmqHED90 >>771
それは仕事と関係ないじゃん(^^)/www
それは仕事と関係ないじゃん(^^)/www
2021/11/23(火) 17:37:08.83ID:/Y0Vf6h70
821ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:37:10.72ID:vA1Dpw9Q0 >>664
まー偉い人主催のホームパーティに呼ばれたら、断るのはあり得ないね。
けど、ホームパーティは出入り自由なことが多いから、苦痛なら滞在時間は短くできる。
途中で行って主催者の偉い人に挨拶して「僕来ましたよ!」アピールして、出されてる食べ物をちょいちょい摘んで、サーブしている偉い人の奥さんに「これうまいっすねー!」と声をかけたら、それでぱーっと帰ってしまうというのも手だ。
まー偉い人主催のホームパーティに呼ばれたら、断るのはあり得ないね。
けど、ホームパーティは出入り自由なことが多いから、苦痛なら滞在時間は短くできる。
途中で行って主催者の偉い人に挨拶して「僕来ましたよ!」アピールして、出されてる食べ物をちょいちょい摘んで、サーブしている偉い人の奥さんに「これうまいっすねー!」と声をかけたら、それでぱーっと帰ってしまうというのも手だ。
822ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:37:11.74ID:k3erdXtr0 飲酒は不健康
日本人は酒が合わない体質の人が多い
禁酒は社会保険料の節約になる
日本人は酒が合わない体質の人が多い
禁酒は社会保険料の節約になる
823ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:37:12.31ID:ecg1nCU+0 >>783
Amazon Goみたいに各自食った分が自動で精算されたらええのになw
Amazon Goみたいに各自食った分が自動で精算されたらええのになw
2021/11/23(火) 17:37:18.12ID:iCDBvetR0
コロナで飲み会なくてもいいよねってのが周知されたのはコロナで唯一良かったこと
忘年会新年会なんてみんな嫌々出てた
花見も夏のBBQもなくなってしまえ
忘年会新年会なんてみんな嫌々出てた
花見も夏のBBQもなくなってしまえ
825ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:37:20.63ID:ftcmaoGH0 >>801
ちょんまげは前儀
ちょんまげは前儀
826ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:37:21.72ID:YEguVvOj0 おっさんから誘って来る割に、ドリンクや食べ物の気を使わないといけないし、ほとんど割り勘な額を払わされたりする。会社の飲み会は苦痛でしかない。
タバコの煙が蔓延してるような臭くて狭い居酒屋も無理。
タバコの煙が蔓延してるような臭くて狭い居酒屋も無理。
2021/11/23(火) 17:37:23.15ID:Uvvk17jQ0
828ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:37:31.56ID:DyVOjk6+0 >>36
オマエを奢る価値なんかねーだろ笑笑
オマエを奢る価値なんかねーだろ笑笑
829ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:37:31.56ID:1wmu7gaV0 >>330
ニートだもんなw
ニートだもんなw
2021/11/23(火) 17:37:36.58ID:YFsAqGTZ0
>>807
そうそうこれに尽きる
そうそうこれに尽きる
831ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:37:36.76ID:WB1zzq890 強要するのに奢りもしない上司
これ最悪w
これ最悪w
2021/11/23(火) 17:37:44.23ID:lcougIg00
酒がどうのじゃなく、コミュ障が増えただけだろ
833ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:37:56.77ID:LfXtLx3y02021/11/23(火) 17:37:58.37ID:0iV6ntHP0
酒を美味しいと思わない人間が何故居酒屋に行かなきゃならんのだ
行きたい奴らだけで飲めばいいだけの話、全員参加を強制するからおかしなことになる
行きたい奴らだけで飲めばいいだけの話、全員参加を強制するからおかしなことになる
2021/11/23(火) 17:37:58.87ID:9xo8Gz3H0
コロナで日本の悪しき風土が次々と淘汰されていって素晴らしいな
836ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:37:59.24ID:MU1/xX7V0 まだ4割も支持してるのが驚愕だわ
まぁほとんどが昭和の老害なんだろうが
まぁほとんどが昭和の老害なんだろうが
2021/11/23(火) 17:37:59.39ID:TA9B0p8b0
「ちょっと熱がありますんで」で飲み会を回避できるようになったコロナ万歳
2021/11/23(火) 17:38:00.92ID:g+HVXVp70
>>794
うちのかーちゃんの入所費用をだしてくれているありがたい会社だぞ
うちのかーちゃんの入所費用をだしてくれているありがたい会社だぞ
839ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:38:02.44ID:u3KS/fKt02021/11/23(火) 17:38:09.55ID:5rOM/AGD0
2021/11/23(火) 17:38:19.64ID:UdlW7wTz0
酒なんて百害あって一利なし
会社入って以来無理やり飲まされてきたせいで一時は酒浸りの生活になったけど
ようやく数日にちょびっとだけ飲むくらい減ってきた
麻薬みたいなもんだからいきなり断酒は難しいけどやめたい
タバコは一気にやめられたのに
会社入って以来無理やり飲まされてきたせいで一時は酒浸りの生活になったけど
ようやく数日にちょびっとだけ飲むくらい減ってきた
麻薬みたいなもんだからいきなり断酒は難しいけどやめたい
タバコは一気にやめられたのに
2021/11/23(火) 17:38:22.34ID:zSDsK2Vv0
酒を完全にやめたら夜もしっかり頭が働くのでかえって充実感を感じる。会社の飲み会なんか参加しなくていい。貴重な人生の時間をつぶしてる
2021/11/23(火) 17:38:23.42ID:BEGqgkti0
社員旅行で知り合う
後日合コン後にパコる
後日合コン後にパコる
2021/11/23(火) 17:38:25.35ID:mmSENF2X0
酒で仲良くなるんじゃない
仲良くなった人と酒を飲むんだ
仲良くなった人と酒を飲むんだ
2021/11/23(火) 17:38:25.61ID:gn/ITHhn0
>>380
俺はスピーチとか芸とかカラオケは一切なしにしたわ
俺はスピーチとか芸とかカラオケは一切なしにしたわ
846ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:38:33.12ID:etuHsJTo0 https://www.host2.jp/shop/princenagoya/tehyon/
↑こんな飲みはいいよね!
↑こんな飲みはいいよね!
847ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:38:36.41ID:ecg1nCU+02021/11/23(火) 17:38:37.04ID:AyBy1zgI0
老人が掌握してる町内会だと未だに飲み会は普通なんだけどな
出ないと八分にされる
出ないと八分にされる
849ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:38:41.97ID:zCfwted90 アルコール無理ヾ(>y<;)ノうわぁぁ
2021/11/23(火) 17:38:51.71ID:AkvXLQgc0
そもそもmRNA 打ったやつらは少なくとも今後10年は飲酒禁止だぜw
851ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:38:52.85ID:smdYHtYW0 奢れないなら誘うな、自分の暇つぶし要因として扱うな無能上司よ
2021/11/23(火) 17:38:55.49ID:EsXi0omX0
コロナのおかげで不潔な事だとわかったからな
2021/11/23(火) 17:38:57.60ID:UKjKbAvj0
>>832
余計な事言わないように話題作るのって疲れるじゃん
余計な事言わないように話題作るのって疲れるじゃん
854ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:39:02.93ID:OyeSwQ050855ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:39:06.23ID:ILwKp7Go0 >>776
ほんとこれ
カラオケや飲みはプライベートだけでいい
仕事仲間は純粋に「仕事」の仲間であって友達でもなんでもない
仕事仲間は仕事の関係だけでいいんだよ
プライベートでは全く仲間でも何でもないただの他人なんだから
会社から一歩出たら無関係でいい
ほんとこれ
カラオケや飲みはプライベートだけでいい
仕事仲間は純粋に「仕事」の仲間であって友達でもなんでもない
仕事仲間は仕事の関係だけでいいんだよ
プライベートでは全く仲間でも何でもないただの他人なんだから
会社から一歩出たら無関係でいい
856ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:39:09.74ID:kqxlRLwV0 >>21
確かにこれなんだけどね
確かにこれなんだけどね
857ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:39:10.21ID:/HK/ApqP0 酔っぱらいの醜さの認識度が上がるのは良いことなので
俺以外の飲めない奴らは誘われたら参加して存分に嫌な思いを味わってきてくれ
俺以外の飲めない奴らは誘われたら参加して存分に嫌な思いを味わってきてくれ
2021/11/23(火) 17:39:14.66ID:gn/ITHhn0
859ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:39:17.52ID:JpRStT6n0 >>793
本当にこれ
アルコール飲むことによってその人の本質が見えてくるから、信頼して良いか駄目なのかはっきりわかる、
で飲んだ席でもしっかり会話出来る人と大きな仕事をする。
あとはここだけの話ですけど、、
と大きな情報交換もする
本当にこれ
アルコール飲むことによってその人の本質が見えてくるから、信頼して良いか駄目なのかはっきりわかる、
で飲んだ席でもしっかり会話出来る人と大きな仕事をする。
あとはここだけの話ですけど、、
と大きな情報交換もする
860ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:39:20.98ID:1IM4MCwe0 >>797
おれもそんな感じだったな若いころ
おれ「部長、仕事終わりました」
部長「おつかれ」
おれ「部長、なんか疲れました。おなかもすきました」
部長「しょうがねーな、先いってろ」
おれ「はい、席とっときます!先始めてていいですか」
部長「はやくいけ、30分くらいでいくから」
こんな感じだったな
おれもそんな感じだったな若いころ
おれ「部長、仕事終わりました」
部長「おつかれ」
おれ「部長、なんか疲れました。おなかもすきました」
部長「しょうがねーな、先いってろ」
おれ「はい、席とっときます!先始めてていいですか」
部長「はやくいけ、30分くらいでいくから」
こんな感じだったな
861ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:39:27.62ID:x0Sn2g1+0 百害あって一利なし
https://i.imgur.com/WzjKYXd.jpg
https://i.imgur.com/WzjKYXd.jpg
862ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:39:29.82ID:ebBMMX540 組織人という名の強制飲み会参加。
女にとっては根掘り葉掘り聞かれて地獄でしかない。
ハラスメントの温床なのになんで撲滅できないのか。
女にとっては根掘り葉掘り聞かれて地獄でしかない。
ハラスメントの温床なのになんで撲滅できないのか。
2021/11/23(火) 17:39:34.60ID:reJmMmNd0
飲みたいやつだけやれば良いよ、俺は自宅で美味しいものでも作って食べる方が良い
864ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:39:34.91ID:k7LYwEgh0 >>839
行きなくなければ、断ればいいだけ。何グダグダ言ってるの?
行きなくなければ、断ればいいだけ。何グダグダ言ってるの?
2021/11/23(火) 17:39:34.94ID:n7dzfqlL0
日本人は金持ってないから飲みにも行けなくなるよw
2021/11/23(火) 17:39:37.69ID:AXd8zGvA0
社交性を培う良い場だと思うけど
867ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:39:43.04ID:sfk1WYJS0 出会いの場のひとつではあるが、肉食系の草刈り場にしかなってないのが現実w
868ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:39:47.73ID:NiHJYPfj0 昔の人は本気で飲み会好きだった。腹一杯食べることが幸せだという価値観の時代もあった
869ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:39:49.21ID:Z3kxSq650 まあ、飲みにケーションなんて時代遅れだよな。
スタバでしゃべれや。
スタバでしゃべれや。
870ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:40:09.12ID:MGwY8AcH0 これでいいんだよ
救急車の出動も減る
救急車の出動も減る
2021/11/23(火) 17:40:10.26ID:g+HVXVp70
>>837
それ出社自体も回避してるだろw
それ出社自体も回避してるだろw
2021/11/23(火) 17:40:10.64ID:gn/ITHhn0
>>471
自分にだけ密告する奴は買われるんじゃないの?
自分にだけ密告する奴は買われるんじゃないの?
2021/11/23(火) 17:40:12.88ID:J1dziHsL0
>>807
会社の仲間と仲良くないのかよ
会社の仲間と仲良くないのかよ
2021/11/23(火) 17:40:15.74ID:Puf2Zp1r0
タバコ目の前で吸うのやめて欲しい
台無しだわ
台無しだわ
2021/11/23(火) 17:40:16.59ID:nFTYE/y30
当時46歳の上司に飲みの後に誘われてそのままホテルに入ったけど勃ちませんでした
それ以来のインポです……
それ以来のインポです……
876ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:40:24.65ID:hwxxehBb0877ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:40:29.51ID:rXiwFOkM0 同業者との飲み会は楽しいんだけどな
878ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:40:35.40ID:FEmqHED90879ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:40:42.21ID:3jcIjfE+0 アルコール受け付けない俺には今が最高だが
食材の商社勤めとしては居酒屋やレストラン
ホテルの会食が無くなりもう会社潰れそう
食材の商社勤めとしては居酒屋やレストラン
ホテルの会食が無くなりもう会社潰れそう
2021/11/23(火) 17:40:42.91ID:En8WOeZt0
>>726
一度だけ急性アル中のフリをしたことあった。
強い冷房と憤怒を込めた自己催眠で体温が下がり悪寒が出て、全身青ざめてたらしい。
後は死にかけ演技をするだけで場の空気が一気に凍り、めでたく病院送りになったわw
一度だけ急性アル中のフリをしたことあった。
強い冷房と憤怒を込めた自己催眠で体温が下がり悪寒が出て、全身青ざめてたらしい。
後は死にかけ演技をするだけで場の空気が一気に凍り、めでたく病院送りになったわw
881ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:40:47.38ID:sfk1WYJS0 コーヒー会もいいねw
酒なしでお行儀よくやるのは全然いいと思うよ。
酒なしでお行儀よくやるのは全然いいと思うよ。
2021/11/23(火) 17:40:49.68ID:5b2wsiGT0
「残業代出るんですか?」
2021/11/23(火) 17:40:50.54ID:ubiJRwzp0
居酒屋文化は守りたい人たちだけでどうぞ
2021/11/23(火) 17:40:53.90ID:JHv9T9Qg0
>>7
昭和の臭いがする
昭和の臭いがする
885ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:41:00.65ID:ftcmaoGH0 確かに今の職場で飲みに行くなんて一度もないなあ
つーか、飲めないって人も多いし
昔の職場の人と年に1〜2回飲むことはあるが
つーか、飲めないって人も多いし
昔の職場の人と年に1〜2回飲むことはあるが
886ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:41:03.54ID:hm1RSLrV0 酔っ払いがこの世で一番害悪
887ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:41:15.04ID:e1PetXUF02021/11/23(火) 17:41:21.34ID:nwXdumaX0
一口でドス黒くなるのにコップ一杯より多く強制的に飲まされる飲み会なんて大っ嫌い
889ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:41:27.03ID:OWAbZF+40 ホリエは異世代の人と積極的に交流してて偉いとおもう
やっぱ飲みニケーションてああいう感じだと思う
情報がすべてだし
同じ職場の人間ではない
やっぱ飲みニケーションてああいう感じだと思う
情報がすべてだし
同じ職場の人間ではない
2021/11/23(火) 17:41:29.09ID:ZB1iqcgx0
タバコも酒もやる奴はもはや病人と思われてる
891ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:41:30.01ID:ecg1nCU+0892ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:41:30.37ID:FEmqHED90 >>875
バカにも程があるわ〜(^^)/
バカにも程があるわ〜(^^)/
893ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:41:31.13ID:smdYHtYW0 「好きな物注文しろよー」が言えない上司は無理^^
894ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:41:32.04ID:9MQozrID0 職場の飲み会にもこない奴は、飲みの席でさんざん悪口言われてるの解ってるのか?
飲む飲めない関係なく、気合で飲めば飲めるだろ
若い奴らはせめて顔だけ出して上司先輩の話を聞け
飲む飲めない関係なく、気合で飲めば飲めるだろ
若い奴らはせめて顔だけ出して上司先輩の話を聞け
2021/11/23(火) 17:41:35.69ID:itRuR50t0
職場のお付き合いで行く飲み会は要らない
2021/11/23(火) 17:41:40.70ID:zSx0Xds00
就業時間中にやれ
897ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:41:41.89ID:WB1zzq890 この文化が未だにまかり通ってるのが怖い
上司や会社に誘われても嫌だとは言えない人間もいるしそれが多数だろ
そこは上司や会社が察するべきだしどんだけ時代遅れも
上司や会社に誘われても嫌だとは言えない人間もいるしそれが多数だろ
そこは上司や会社が察するべきだしどんだけ時代遅れも
898ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:41:42.72ID:XwlUjrQk0 不要であっては欲しいが実際は価値あると思う
まあ飲まなくてもいいけど、
少しくらいは飲んだ方が良いと感じる場合は有る
まあ飲まなくてもいいけど、
少しくらいは飲んだ方が良いと感じる場合は有る
899ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:41:46.12ID:MuTszgzF0 給料少ないしな
食いたきゃ家で料理すりゃあいい
食いたきゃ家で料理すりゃあいい
900ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:41:46.37ID:qj1P1sxa0 専門知識を持つ人には
メシをおごるけどね
美味いもん食いながら
いろいろと話を聞ける
メシをおごるけどね
美味いもん食いながら
いろいろと話を聞ける
901ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:41:52.02ID:zCfwted90 アルコールは体に良くないからヾ(>y<;)ノうわぁぁ
902ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:41:52.62ID:lsFxZNHF0 飲みニケーションなんて言っている奴はコミュ障が多い
903ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:41:52.97ID:pz2Cul7s0 大体、他人の笑い声と一緒に飛んでくる唾液やツバを食べる場所だからな
キモすぎ
キモすぎ
2021/11/23(火) 17:42:01.63ID:UceAjRRd0
7000人の陰キャに聞いたら全員不要だろw
2021/11/23(火) 17:42:02.15ID:6AgxKfFj0
2021/11/23(火) 17:42:06.86ID:PFWOeL1Q0
顔が張って頭痛と吐気がするのが不快だからそもそも飲酒したくないんだ
飲みたい人は気持ちよく酔えてるんだろうなとは思う
飲みたい人は気持ちよく酔えてるんだろうなとは思う
907ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:42:14.81ID:MGwY8AcH02021/11/23(火) 17:42:20.69ID:Ln1uLTVF0
>>860
かわいい部下で草。
かわいい部下で草。
909ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:42:21.40ID:k3erdXtr02021/11/23(火) 17:42:31.29ID:g+HVXVp70
社員旅行も海外とかリゾートじゃなく温泉だったりすると
女同士はまた謎のマウンティングとかありそうでおっとろしいなw
女同士はまた謎のマウンティングとかありそうでおっとろしいなw
2021/11/23(火) 17:42:34.63ID:b7ebP8mw0
912ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:42:34.81ID:FEmqHED90 居酒屋の未来はうっ暗いなぁ(^^)/www
913ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:42:36.77ID:tCVBGH+i0 >>879
ウチの会社も業務用食品運んでいるから厳しいねえw
ウチの会社も業務用食品運んでいるから厳しいねえw
2021/11/23(火) 17:42:38.90ID:Ly/xp1uU0
美味しいものは 自分の部屋で食いたいわ
915ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:42:41.19ID:VIxrsiA80 一時期、肝臓の数値が悪くなって
とっくに正常範囲に落ち着いてるけど
ずっとこれを理由に回避出来てるわ
とっくに正常範囲に落ち着いてるけど
ずっとこれを理由に回避出来てるわ
2021/11/23(火) 17:42:42.73ID:pu4swQmD0
>>877
気が合う人との飲みは楽しい。大勢で強制参加というパターンは俺はコロナ以前からやっていない。
気が合う人との飲みは楽しい。大勢で強制参加というパターンは俺はコロナ以前からやっていない。
2021/11/23(火) 17:42:43.81ID:Uvvk17jQ0
生産性のない横並び前提で
いかに相手に気に入られるかが評価基準になる
それが社内でも社外でも蔓延ってるんだから
そりゃ日本人の平均年収が世界25位になるわな
いかに相手に気に入られるかが評価基準になる
それが社内でも社外でも蔓延ってるんだから
そりゃ日本人の平均年収が世界25位になるわな
918ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:42:44.12ID:bdQ2kRNz0 酒強要は無いけど参加強制でマジ糞
ずっとコロナ禍で良いわ
ずっとコロナ禍で良いわ
919ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:42:44.14ID:WthDEBn/0 飲み会には本音を引き出す効果があるとはいえ
底が割れた上司や同僚の本音を聞いても仕方がない
底が割れた上司や同僚の本音を聞いても仕方がない
920ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:42:48.72ID:u3KS/fKt0921ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:42:49.40ID:x0Sn2g1+0 >>905
でもそれってどうせ食前酒レベルでしょ?
でもそれってどうせ食前酒レベルでしょ?
922ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:42:49.46ID:DqIKDe8o0 コロナ前は飲み会欠席すると白い目で見られてたけど、今じゃ飲みに行こうなんていいだすヤツの方が変に見られるようになったよ
実にいい傾向だ
実にいい傾向だ
923ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:42:49.84ID:vA1Dpw9Q0 >>858
「外国『では』こうだ、それに比べて日本は」としょっちゅう言ってる人のこと。でわのかみ。
「外国『では』こうだ、それに比べて日本は」としょっちゅう言ってる人のこと。でわのかみ。
2021/11/23(火) 17:43:21.44ID:toKR3d0x0
昭和老害時代の負の産物
歓迎と送別は希望制でそれ以外はいらねンだわ
歓迎と送別は希望制でそれ以外はいらねンだわ
925ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:43:29.53ID:zCfwted90 居酒屋というものがあるからダメなんだ
居酒屋消滅しろヾ(>y<;)ノうわぁぁ
居酒屋消滅しろヾ(>y<;)ノうわぁぁ
2021/11/23(火) 17:43:32.81ID:ngZz6c+20
>>858
海外では(出羽)〜
海外では(出羽)〜
927ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:43:33.57ID:ftcmaoGH0 >>908
仕事が終わんなくて金だけ払わされた苦い記憶が・・・
仕事が終わんなくて金だけ払わされた苦い記憶が・・・
2021/11/23(火) 17:43:37.05ID:e0bA+q7+0
おそらく喫煙者と同じで酒飲みも排除される社会になってくよ
調子んのりすぎると反動が凄いのよ
自業自得だけど
調子んのりすぎると反動が凄いのよ
自業自得だけど
929ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:43:58.46ID:qj1P1sxa0 外資と仕事したときは
アフターミーティングといのがあった
いろいろ聞けて楽しかった
アフターミーティングといのがあった
いろいろ聞けて楽しかった
2021/11/23(火) 17:44:00.65ID:ZB1iqcgx0
コロナになってよかった事
煩わしい不要な付き合いが消えた事
煩わしい不要な付き合いが消えた事
931ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:44:01.42ID:say1WWk00 >>799 派閥人事とかで、業務時間内に話していると指導が来るよ
だからそういう話を時間内にする時は、ひそひそ声だったりする
そしてそんな内緒話的なのを見られるのがイヤだとして、一切それに業務時間内では加わらない者もいる
しかし飲み会ではどうか?
意外にそれらの者達も割と本音でそれらについて吐露してきたりする
更には派閥的に組み込むために、それら飲み会を設定して指名で呼ばれたりもする
建前や正論ばかりで組織人事は動いてなく、またそんな公明正大は組織は公的機関含めて一切存在しないよ
理想論を説く前に、必要としてありそうな宴会には積極的に参加だな
だからそういう話を時間内にする時は、ひそひそ声だったりする
そしてそんな内緒話的なのを見られるのがイヤだとして、一切それに業務時間内では加わらない者もいる
しかし飲み会ではどうか?
意外にそれらの者達も割と本音でそれらについて吐露してきたりする
更には派閥的に組み込むために、それら飲み会を設定して指名で呼ばれたりもする
建前や正論ばかりで組織人事は動いてなく、またそんな公明正大は組織は公的機関含めて一切存在しないよ
理想論を説く前に、必要としてありそうな宴会には積極的に参加だな
932ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:44:04.56ID:YEguVvOj0 >>894
底辺社畜が発狂してるな。
底辺社畜が発狂してるな。
2021/11/23(火) 17:44:14.82ID:AkvXLQgc0
>>859
つか
バカ発見器だろ?酒は
たまたま隣の部屋で取引先の忘年会やっていて「やべーな」と思っていたら
案の定、べろべろに酔っぱらった営業部長が気に入らない相手先の部長に一本背負いかました時はその後の後始末にかなり苦労した
若い日の苦い記憶
つか
バカ発見器だろ?酒は
たまたま隣の部屋で取引先の忘年会やっていて「やべーな」と思っていたら
案の定、べろべろに酔っぱらった営業部長が気に入らない相手先の部長に一本背負いかました時はその後の後始末にかなり苦労した
若い日の苦い記憶
2021/11/23(火) 17:44:15.09ID:2LDNciUN0
酒自体いらもんだしな
すれをいままで推奨してのが異常
すれをいままで推奨してのが異常
935ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:44:18.08ID:f00I+aDZ0 >>840
職場の同僚と飲みに行くなんてせいぜい2.3人だろ?そんな大勢では行かないけどな
職場の同僚と飲みに行くなんてせいぜい2.3人だろ?そんな大勢では行かないけどな
936ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:44:18.11ID:71Q7Oiug0 ポケットマネーを出さない上司とは絶対行きたくないわ
937ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:44:21.33ID:k7LYwEgh0 >>920
メンタル弱いなw
メンタル弱いなw
938ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:44:26.10ID:elNTNqer0 飲み会で、いやいや飲まされる酒は糞マズイ。
上司は、飲み会の翌日はゴルフだろけど、こっちは休日でも出勤だからな。
上司は、飲み会の翌日はゴルフだろけど、こっちは休日でも出勤だからな。
2021/11/23(火) 17:44:33.43ID:hGCcd13P0
酒を飲んでこそ本音で言える!とかさw
例えば仕事とか社会生活で同僚とかと本音で言い合う必要なんて無いだろ
仕事が円滑にスムーズにいく協力協調が大事なんだから
本音で言い合っても先に進まないしそれが真のコミュニケーションとか浅すぎるわ
どうせ飲みに行っても
自分勝手に絡んでくるか
説教するか
自慢話をするか
過去の栄光で俺様すげえとマウント取りにくるか
ウダウダマイナス指向のくだらん愚痴の言い合い
何でそれにいちいち付き合わされなきゃいけないのかが
さっぱりわからんわ
今の会社はみんな酒飲み飲み会嫌いな人ばかりでよかったわ
酒飲みに言わせれば
それじゃロクなコミュニケーション出来ない!
ってことなんだろ?
マジで頭おかしいわ
例えば仕事とか社会生活で同僚とかと本音で言い合う必要なんて無いだろ
仕事が円滑にスムーズにいく協力協調が大事なんだから
本音で言い合っても先に進まないしそれが真のコミュニケーションとか浅すぎるわ
どうせ飲みに行っても
自分勝手に絡んでくるか
説教するか
自慢話をするか
過去の栄光で俺様すげえとマウント取りにくるか
ウダウダマイナス指向のくだらん愚痴の言い合い
何でそれにいちいち付き合わされなきゃいけないのかが
さっぱりわからんわ
今の会社はみんな酒飲み飲み会嫌いな人ばかりでよかったわ
酒飲みに言わせれば
それじゃロクなコミュニケーション出来ない!
ってことなんだろ?
マジで頭おかしいわ
940ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:44:41.23ID:e1PetXUF02021/11/23(火) 17:44:50.98ID:gn/ITHhn0
ずいぶん前にいた会社は
伊勢まで社員旅行に行ったなあ
といっても夜の宴会とその後だよな
大型の和風ホテルでまず大広間で宴会と若手の芸、女子社員は役職者のお酌
その後は上司が車座になって飲んでる部屋に若手の女子社員連れて来い、お願いはぐらかしての板挟み、最後はおまえでいいから飲めと仕事論を正座して聞くみたいな
んで観光はどうでもよくて年寄りはバスの中でずっと寝てる
伊勢まで社員旅行に行ったなあ
といっても夜の宴会とその後だよな
大型の和風ホテルでまず大広間で宴会と若手の芸、女子社員は役職者のお酌
その後は上司が車座になって飲んでる部屋に若手の女子社員連れて来い、お願いはぐらかしての板挟み、最後はおまえでいいから飲めと仕事論を正座して聞くみたいな
んで観光はどうでもよくて年寄りはバスの中でずっと寝てる
942ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:45:01.67ID:1ZBXHJnG0 酒が弱い人もいるんだし、本来はこういう人にも気を使うべきなのに、酒が強い人はあまり気を使わない。
だから、弱い人は飲み会自体が益々嫌いになる。
だから、弱い人は飲み会自体が益々嫌いになる。
943ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:45:02.29ID:/HK/ApqP0 >>894
そんなところで悪口言ってるようなゲスになら嫌われても全然いいです
そんなところで悪口言ってるようなゲスになら嫌われても全然いいです
2021/11/23(火) 17:45:04.36ID:g+HVXVp70
入社時の研修合宿でとんでもない酒乱がいてそのまま消えたのは笑った
945ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:45:10.79ID:+MjMCX2X0 常連のアル中が困るだけの話、頭が正常な人は参加しない
2021/11/23(火) 17:45:11.01ID:Uvvk17jQ0
>>939
ほんそれ
ほんそれ
2021/11/23(火) 17:45:13.17ID:lzPntcJ90
>>4
飲まない人からしたら無理やり麻薬勧められてるのと同じ
飲まない人からしたら無理やり麻薬勧められてるのと同じ
948ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:45:14.07ID:zngUeOyW0949ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:45:16.20ID:zCfwted90 >>894
迷惑ヾ(>y<;)ノうわぁぁ
迷惑ヾ(>y<;)ノうわぁぁ
950ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:45:23.84ID:tzDDeymr0 >>663
まあ別の消費先開拓するしかないな
まあ別の消費先開拓するしかないな
2021/11/23(火) 17:45:33.01ID:5qntjRbV0
元々不要だっただけ
952ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:45:34.47ID:sh25YZV40 金勿体無い
953ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:45:34.68ID:sh25YZV40 金勿体無い
954ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:45:39.58ID:fCxvrzYD02021/11/23(火) 17:45:39.89ID:sBQVUQc00
>>542
それ金正日だよね?w
それ金正日だよね?w
956ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:45:42.58ID:XE1Rp9YP0 料理酒なら使っとるよw
2021/11/23(火) 17:45:47.73ID:AkvXLQgc0
>>939
本音ってのはだいたいが「嫌いなやつに暴力ふるいたい」だから
本音ってのはだいたいが「嫌いなやつに暴力ふるいたい」だから
2021/11/23(火) 17:45:57.97ID:Xnwfgqm20
アメ横や東上野はコロナ関係なく、大宴会のままコロナの2年を過ごしてやがる
朝から晩まで酒飲んでタバコ吸って大騒ぎして、迷惑極まりない
朝から晩まで酒飲んでタバコ吸って大騒ぎして、迷惑極まりない
2021/11/23(火) 17:45:58.14ID:zCfwted90
>>692
ひどいと上司の介抱付きだ
ひどいと上司の介抱付きだ
2021/11/23(火) 17:45:58.91ID:k42WBsK70
ムカつく奴ほどこう言う場で調子いいから余計ムカつくんだよな
2021/11/23(火) 17:46:00.80ID:i94Fm+9x0
>>894
今そんなことしたらパワハラになるぞ!
今そんなことしたらパワハラになるぞ!
962ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:46:04.92ID:QQvNJxoD0 飲み会は廃止でOK!
あれは呑み助だけが得するシステム
下戸は酒飲むと健康壊す
あれは呑み助だけが得するシステム
下戸は酒飲むと健康壊す
963ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:46:06.20ID:vA1Dpw9Q0 >>929
社内での飲み会はどうでもいいのが多いが、社外の人たちとの仕事の後にセットされる飲み会、懇親会に参加しないのはちょっとあり得ないとは思う。自分にとっても有益なこと多いしね。
社内での飲み会はどうでもいいのが多いが、社外の人たちとの仕事の後にセットされる飲み会、懇親会に参加しないのはちょっとあり得ないとは思う。自分にとっても有益なこと多いしね。
964ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:46:06.27ID:XwlUjrQk0 飲まずにやれるヤツはやればいいと思うが
実際はそんなヤツあんまいない
仕事取ろったり情報集めるために酒は有った方が良い
いや、ない方がいいかもしれんが有る方がいいw
実際はそんなヤツあんまいない
仕事取ろったり情報集めるために酒は有った方が良い
いや、ない方がいいかもしれんが有る方がいいw
965ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:46:19.32ID:hwxxehBb0966ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:46:23.40ID:rXiwFOkM0967ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:46:34.19ID:MGwY8AcH0968ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:46:47.13ID:xH3nP/f50 今後の人生酒無しで行きてえな
969ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:46:51.70ID:WB1zzq890 奢りもしなく妙な圧力をかけて昼飯や飲み会をそれとなく強要しようとする上司
これほど迷惑な人間に会った事が無い
これほど迷惑な人間に会った事が無い
2021/11/23(火) 17:46:52.79ID:e7+teR0p0
酒は合法危険ドラッグ
2021/11/23(火) 17:47:05.85ID:gn/ITHhn0
2021/11/23(火) 17:47:09.68ID:udk4BfQi0
973ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:47:15.52ID:H4Z0mT1C0 タバコを実質的に潰したから次は酒がターゲットにされる
公共の場所で飲んではいけない、みたいな流れくる
実際タバコより依存性高いし、暴れたり交通事故起こしたりで実害もタバコよりひどい
大手CMスポンサーだからTVは死んでも叩けないけど
公共の場所で飲んではいけない、みたいな流れくる
実際タバコより依存性高いし、暴れたり交通事故起こしたりで実害もタバコよりひどい
大手CMスポンサーだからTVは死んでも叩けないけど
974ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:47:20.34ID:k3erdXtr0 酒を断ち健康に長く働いてもらう
企業にも社会にも良いことしかない
企業にも社会にも良いことしかない
2021/11/23(火) 17:47:25.92ID:AkvXLQgc0
>>959
ヒステリックな奥さんに「こんなになるまで飲ませないでください!」言われるし
ヒステリックな奥さんに「こんなになるまで飲ませないでください!」言われるし
2021/11/23(火) 17:47:28.88ID:FrYKY9q10
気が合う奴同士で勝手に行け
強要すんな
強要すんな
2021/11/23(火) 17:47:32.33ID:1uWvJOm00
こんなんじゃ日本の復活はないな
どんどん会社が駄目になっていく
どんどん会社が駄目になっていく
978ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:47:34.91ID:tCVBGH+i0 >>964
その辺をキッチリ使い分けられるヤツが真の有能なんだと思うよw
その辺をキッチリ使い分けられるヤツが真の有能なんだと思うよw
979ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:47:37.91ID:say1WWk00980ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:47:39.59ID:u3KS/fKt0 >>937
脳筋低学歴には勝てないわw
脳筋低学歴には勝てないわw
981ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:47:43.87ID:rXiwFOkM0 >>963
仕事の相談とか話聞けるのは助かるよね
仕事の相談とか話聞けるのは助かるよね
982ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:47:52.32ID:wknMAnU60 今、タバコ吸える飲み屋
ほとんどねーからwww
よっぽど飲んでねーな
ほとんどねーからwww
よっぽど飲んでねーな
983ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:47:57.27ID:x5/pvuwm0 >>513無駄な努力とか馬鹿がやることじゃんそれ
昭和のじじぃかな
昭和のじじぃかな
2021/11/23(火) 17:48:02.13ID:wYA0Id7E0
日本人はほとんどが、酒を呑める体質でないのに酒呑みはその自覚がない
その典型が
>>513
酒が呑める呑めないは生来のもので慣れとかでなはない
なお、自分は珍しく酒が呑める体質で、生まれて初めてからジュースみたく呑めたし
なにより酔わないしアルコール検査にも引っかからない
その典型が
>>513
酒が呑める呑めないは生来のもので慣れとかでなはない
なお、自分は珍しく酒が呑める体質で、生まれて初めてからジュースみたく呑めたし
なにより酔わないしアルコール検査にも引っかからない
2021/11/23(火) 17:48:04.12ID:/Kctfikl0
>>642
あ、俺がいた
あ、俺がいた
986ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:48:14.32ID:OqXxTfAr0 忘年会新年会はやらなくていい
987ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:48:23.42ID:FEmqHED902021/11/23(火) 17:48:26.97ID:F1/JH0Hy0
>>840
誘っても誘わなくても拗ねられるんじゃどうすりゃいいんだよ
誘っても誘わなくても拗ねられるんじゃどうすりゃいいんだよ
2021/11/23(火) 17:48:29.74ID:EZ4qhEl+0
990ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:48:33.48ID:tCVBGH+i0 岸田総理も酒豪だしなw
2021/11/23(火) 17:48:38.15ID:b0HA8rCl0
忘年会と重要なイベントの打ち上げくらいでいい
992ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:48:41.59ID:S+bsKHfZ0 生産性が最低なわけだw
2021/11/23(火) 17:48:47.07ID:qg/6DGm90
さて
994ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:48:53.17ID:x0Sn2g1+0 人の金で酒飲みたいアル中の発狂が心地いい
995ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:48:56.92ID:aPsRRCFv0 無能な上司が見栄やマウントとって優越感に浸ってストレス解消してるだけで
下っ端はその分ストレス溜めてるだけっていい加減自覚しろ
違うなら社長に同じ事されて気使わずにストレス発散できんのか?
下っ端はその分ストレス溜めてるだけっていい加減自覚しろ
違うなら社長に同じ事されて気使わずにストレス発散できんのか?
996◆twoBORDTvw
2021/11/23(火) 17:49:05.12ID:cLPj2BpG0 一人の食事許容に関しては日本のがええわ
997ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:49:13.45ID:/v8YVmLm0 映画だったかドラマだったか忘れたけど
この台詞は今でも憶えてて染みた
「お酒の力を借りての親睦はその場限り
仕事で親睦を深めろ」
この台詞は今でも憶えてて染みた
「お酒の力を借りての親睦はその場限り
仕事で親睦を深めろ」
998ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:49:29.08ID:k3erdXtr0 酒の席だけ元気ですね(悪口)
2021/11/23(火) 17:49:41.62ID:mmK8kYag0
飲み会も文化だと思うけど保守しようとは思わないんだな
利己的なのかな?
利己的なのかな?
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:49:43.60ID:xH3nP/f5010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 14分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 14分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 「自衛隊は人殺しの訓練」発言の共産党滋賀県議、本会議で謝罪「申し訳ありませんでした」 [少考さん★]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]
- __自民比例に人気ダンサー 参院選 中田敦彦の弟 [おっさん友の会★] [827565401]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- ウクライナが5000億円の借金の支払いを拒否 来月にも日本が税金で補填へ [709039863]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]