高収入で社会的承認を得ている人々の仕事が、実は穴を掘っては埋めるような無意味な仕事だった……?
彼らは自分が意味のない仕事をやっていることに気づき、苦しんでいるが、
社会ではムダで無意味な仕事が増殖している??。
人類学者のデヴィッド・グレーバーが『ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論』で論じた「クソどうでもいい仕事(ブルシット・ジョブ)」は、
日本でも大きな反響を呼びました。
■ある観察者が見た世界
このようにまず想定してみましょう。
ひとつの世界があって、それをある人間が観察しています。
そこでは人はあくせく朝から晩まで仕事をしています。しかし、観察者の目には、その仕事のかなりの部分がなんの意味もなく、
たとえば、必要のない穴を掘ってはひたすら埋めているとか、提出後すぐに保管されて二度とみられることのない書類をひたすら書いているとか
、そんな「仕事のための仕事」にいそしんでおり、ほとんど仕事のふりをしているようにしかみえません。
そのような仕事がなくても、この世界で生まれている富の水準は維持できるだろうに。
ところが、こうした仕事をやっている人は概して社会的な評価が高く、それなりの報酬をもらっています。
それに対して、社会的に意味のある仕事をやっている人、おそらくかれらがいなければこの世界は回っていかないか、
あるいは多数の人にとって生きがいのない世界になってしまうような仕事をやっている人たちは、低い報酬や劣悪な労働条件に苦しんでいます。
しかもますます、かれらの労働条件は悪化しているようなのです。
(中略)
■無意味な仕事をする人々
この小レポートは、いまの世界には、まったく無意味で有害ですらある仕事、しかも当人すらそう感じている仕事がたくさんあって、
かつそれが増殖しているという、常識外れの内容です。
というのも、ふつう、市場原理をもってムダを省き、効率化や合理化をはかることがなによりも重視されていて、
したがって容赦のない人員削減があちこちで起きているのが現代だ、というイメージがとても強いからです。
いったい、そんなお話がどう受け取られるのか、まったく無視されてしまうのではないか、と報告者も半信半疑でした。
ところが意外なことに、すぐさま世界中からおどろくほどの反応があったのです。
しかも、それらの反応の多くが、じぶんがなにをしているのか、なにに悩んでいるのか、怒っているのかわかった、という内容でした。
その反応をみたある世論調査代行会社(YouGov)が、仮説の検証を買ってでることになりました。
その小レポートの文言をそのまま引用してイギリスでの世論調査を実施したのです。
すると、これもおどろくべき数字がでました。
「あなたの仕事は、世の中に意味のある貢献をしていますか?」という質問に対して、3分の1以上(37%)が、していないと回答したのです(しているという回答が50%、わからないと回答したのが13%)。
報告者はこの半分ぐらいだろうと予想していたのですが、実際はその倍だったのです。それから、オランダにおける世論調査がつづきます。
ここではもう少し高く、働く人の40%が、みずからの仕事にはたしかな意味がない、と回答したのです。
それから、この報告者、すなわち人類学者のデヴィッド・グレーバーは、そのあとに追加でおこなった調査をふまえ、小論を一冊の大きな本にして、2018年に公刊します。
それが今回とりあげる『ブルシット・ジョブ──クソどうでもいい仕事の理論』という本です。
全文はこちらで
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90039
【生産性】なぜ「1日4時間労働」は実現しないのか…「クソどうでもいい仕事」が増え、苦しむ人々【ブルシットジョブ】 [ramune★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ramune ★
2021/12/14(火) 15:22:00.58ID:AAKcqHQ+92021/12/14(火) 15:23:22.04ID:QR9HuGWN0
アリみたいに生きる=働くみたいに考える人多いよね
2021/12/14(火) 15:23:27.49ID:xXNBz3YR0
一日4時間で手取35万くれるならいいよ
2021/12/14(火) 15:23:35.28ID:wO7xwOBT0
楽しい仕事だったらいくらでもやりたいだろう
さすがに飽きもくるか
さすがに飽きもくるか
2021/12/14(火) 15:24:12.64ID:gU4mxzCj0
たった4時間のために往復2時間以上かけるのかよ
2021/12/14(火) 15:24:33.04ID:7H1EdJS60
仕事を増やして他へ振るだけ。という悪魔の所業
2021/12/14(火) 15:25:15.78ID:EeSkxHhG0
1日8時間でいいから完全週休3日にして欲しい。
まぁテレワークなので今でも満足だけど
まぁテレワークなので今でも満足だけど
8ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:25:24.35ID:rR7LdDKs0 >>1(続き)★自治体ガチャ?★丸投げ岸田自民★【パワーカップル1800万は、もらえる、税率も低い】
・共働き1800万:今回10万/子もらえる、子供手当もらえる、高校無償化もらえるかも、税率低い
・家庭の事情で夫のみ961万:10万円あげない(子供応援されない)、児童手当あげない(子供応援しない)、累進課税酷い
★【岸田自民と創価公明は、幼いころから、今も努力する高所得者の”子どもに”罰を与える】
所得制限の撤廃容認 18歳以下の10万円給付*但し自治体のお金で 山際経財相
https://news.yahoo.co.jp/articles/5607a2dd8764dbbb82b60ce7e94d0e0eb7609f44/comments
★【玉木国民民主は全ての子どもに10万円】★10万円給付所得制限撤廃自治体相次ぐ大阪、兵庫、秋田、徳島…
「この際、所得制限も外してはどうか」と提案 年齢制限撤廃まで行くか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/98509ec830669e160eb27b2a162b2113604e8cb5
さあ!保守層の高所得者層、大学生、独身者、次の参議院選挙はどこに投票する??
野党へ:★【今回10万もらえなかった人が10万もらえる”給付差別解消法案”出したら?】★
*次の参議院選挙大勝利では?次の選挙大勝利では?党勢拡大!!
★【さあ!参院選!恨み晴らそう10万の!】★学生、高所得者、独身は大挙して非自民へ
・共働き1800万:今回10万/子もらえる、子供手当もらえる、高校無償化もらえるかも、税率低い
・家庭の事情で夫のみ961万:10万円あげない(子供応援されない)、児童手当あげない(子供応援しない)、累進課税酷い
★【岸田自民と創価公明は、幼いころから、今も努力する高所得者の”子どもに”罰を与える】
所得制限の撤廃容認 18歳以下の10万円給付*但し自治体のお金で 山際経財相
https://news.yahoo.co.jp/articles/5607a2dd8764dbbb82b60ce7e94d0e0eb7609f44/comments
★【玉木国民民主は全ての子どもに10万円】★10万円給付所得制限撤廃自治体相次ぐ大阪、兵庫、秋田、徳島…
「この際、所得制限も外してはどうか」と提案 年齢制限撤廃まで行くか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/98509ec830669e160eb27b2a162b2113604e8cb5
さあ!保守層の高所得者層、大学生、独身者、次の参議院選挙はどこに投票する??
野党へ:★【今回10万もらえなかった人が10万もらえる”給付差別解消法案”出したら?】★
*次の参議院選挙大勝利では?次の選挙大勝利では?党勢拡大!!
★【さあ!参院選!恨み晴らそう10万の!】★学生、高所得者、独身は大挙して非自民へ
2021/12/14(火) 15:25:41.21ID:66D+AbfT0
無意味な仕事ってどんなんだろう
大抵の仕事って何かの役に立ってるように思うんだが
もちろん法に触れるようなのは論外だけど
大抵の仕事って何かの役に立ってるように思うんだが
もちろん法に触れるようなのは論外だけど
10ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:26:02.97ID:A9MqokYX0 原始時代とか4時間労働だったらしいね。
現代で未開の暮らしをしてる部族もだいたい4時間労働。
いろいろ機械化して効率化したはずの現代で、なぜ1日10時間も働いているのだろう
現代で未開の暮らしをしてる部族もだいたい4時間労働。
いろいろ機械化して効率化したはずの現代で、なぜ1日10時間も働いているのだろう
11ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:26:14.40ID:T+jDwdug0 生活残業出来なくなるだろ
2021/12/14(火) 15:26:19.46ID:bz05oMxK0
ブルシットジョブって公務員様のことか
2021/12/14(火) 15:26:24.06ID:wLaw+/TX0
SDGsに配慮しろとか女性登用枠を作れとか、
こういうのホント迷惑なんだが。
こういうのホント迷惑なんだが。
2021/12/14(火) 15:26:46.25ID:QrBT6i7i0
>>3
それ
それ
2021/12/14(火) 15:27:48.22ID:QkPHCDnQ0
上からノールックパスで玉が降ってくるから
16ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:27:51.04ID:yPLEMkzh0 bullshitって洋画だとボーシッってきこえるね
2021/12/14(火) 15:27:57.15ID:yTC6YeoF0
>>11
むしろ残業代倍になるんじゃね?
むしろ残業代倍になるんじゃね?
2021/12/14(火) 15:28:24.73ID:zZL4RqEV0
効率の悪いことをやって「忙しい忙しい」言うのが美徳なアホって日本人だけじゃなかったのかよ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:28:34.16ID:4wUCwuCm0 そこでベーシックが出てくる。
20ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:28:37.45ID:MTQi9asW0 給料半額やん
こんなの公務員か実家暮らしの童貞しか喜ばんぞ
こんなの公務員か実家暮らしの童貞しか喜ばんぞ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:28:52.53ID:Db2UTVzy0 生産性とか関係ない
効率を良くすれば空いた時間で別の仕事をすることになる
効率を良くすれば空いた時間で別の仕事をすることになる
2021/12/14(火) 15:28:55.46ID:03Nr/Qqw0
効率を上げてできた時間を遊んでいられるわけでもないものな
余計に働かされてきつくなる一方だ
余計に働かされてきつくなる一方だ
2021/12/14(火) 15:29:01.32ID:ZqSyFi/W0
都道府県市区町村の公務員はこれだろ
全国共通で電子化すれば9割方要らない奴やんな
全国共通で電子化すれば9割方要らない奴やんな
2021/12/14(火) 15:29:10.54ID:MkWPDXUN0
>>9
案件を受注して、適当な業者に発注する、ような仕事じゃね。
案件を受注して、適当な業者に発注する、ような仕事じゃね。
25ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:29:28.28ID:lc7RobGU0 なんで大学行ってホワイトカラーになろうとするのかね。
2021/12/14(火) 15:29:51.59ID:pWoOPbLT0
そもそも正社員の年収の半分は残業代とボーナスだからな
いかにダラダラとどうでもいい残業してピンハネるかが年収にとって大事
いかにダラダラとどうでもいい残業してピンハネるかが年収にとって大事
2021/12/14(火) 15:29:53.46ID:31WvOuB90
請求書や納品書を封筒に三つ折りにして入れてるような仕事かな
2021/12/14(火) 15:29:55.17ID:+tZFfRun0
配達が実は重要な仕事だったわけだ
2021/12/14(火) 15:29:58.59ID:HDtjeAuy0
>>1
さぼリーマンにとっては、タイムカードが全て
さぼリーマンにとっては、タイムカードが全て
2021/12/14(火) 15:30:00.62ID:EXISEhSf0
>>3
そうなって欲しいわ
そうなって欲しいわ
2021/12/14(火) 15:30:50.99ID:n9PruCMM0
いまだ24時間稼働してる、落ち目の印刷業界(笑)
2021/12/14(火) 15:30:52.13ID:Ln0vYN/p0
会議のことか
2021/12/14(火) 15:30:56.99ID:xI2DTX1h0
34ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:31:11.07ID:pu8W4pEZ0 実質4時間ぐらいしか働いてねえけどね
35ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:31:16.05ID:q0zOnPfb0 低賃金労働者が労働者のほとんどだからだろ、東大出が現業職なんてやるかよ
2021/12/14(火) 15:31:53.77ID:MkWPDXUN0
担当者と懇ろになって、付け届けして接待して仕事貰って、
他社に発注して上がりをせしめる。
生産行為全体の中で、この部分にどういう有効性があるのか。
あるのかw
他社に発注して上がりをせしめる。
生産行為全体の中で、この部分にどういう有効性があるのか。
あるのかw
37ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:32:04.52ID:bmrdpYGJ0 まぁだからやめた後全く潰し効かないんだろうな
38ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:32:07.53ID:EMex7UiF039ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:32:33.77ID:oMfasYYg0 >>27
請求書は一枚一枚これは金これは金と思いながら封入してる
請求書は一枚一枚これは金これは金と思いながら封入してる
2021/12/14(火) 15:33:28.26ID:7B4ROq/60
コロナでテレワークが進んだ会社で出社しなければならない管理職がいたそうな
で会社で何をやるかというとハンコを押すお仕事だったとさ
で会社で何をやるかというとハンコを押すお仕事だったとさ
2021/12/14(火) 15:33:46.05ID:8gK0hL1h0
42ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:34:22.61ID:JVPi1SqH0 雇用を
増やさないと 日本は企業の収益は良いわ
アメリカみたいにカネ刷っては雇用 カネ刷っては雇用だよね
今インフレみたいだけど
増やさないと 日本は企業の収益は良いわ
アメリカみたいにカネ刷っては雇用 カネ刷っては雇用だよね
今インフレみたいだけど
2021/12/14(火) 15:34:50.90ID:pWoOPbLT0
不要な残業をしなくなったら、日本人の年収なんて韓国人以下になるからw
44ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:35:09.41ID:jpKhsipV0 アルバイトならあるだろ
2021/12/14(火) 15:35:54.65ID:ZqSyFi/W0
>>38
元公務員ですw
元公務員ですw
46ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:36:10.87ID:rRXZ1Njq0 働いてるって言いながら頭働かせてる時間なんて
一日のうち数十分ぐらいで殆どルーチンワークやろ
飲食店で忙しい飯時だけ来てくれ
ほかは帰って良いよ、時給は今まで通り言われたら
みんな切れるやろw
一日のうち数十分ぐらいで殆どルーチンワークやろ
飲食店で忙しい飯時だけ来てくれ
ほかは帰って良いよ、時給は今まで通り言われたら
みんな切れるやろw
2021/12/14(火) 15:36:34.01ID:8BB1LA5T0
日本が生産性よくなると失業率20パーとかになるぞ
無駄な仕事で無駄な人員雇ってるんだから
ナマポみたいなもん
無駄な仕事で無駄な人員雇ってるんだから
ナマポみたいなもん
2021/12/14(火) 15:37:32.30ID:8BB1LA5T0
だから賃金が上がらない
49ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:38:54.40ID:ovLdDYfd0 外に出て働きたくない
時間も短いといいね
時間も短いといいね
50ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:39:01.58ID:OhyFjWnW0 クソどうでもいいことをパパっと終わらせると怒るやん
怒って結局残業させられるから付き合って定時の方がええやん
怒って結局残業させられるから付き合って定時の方がええやん
51ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:39:26.87ID:+TS4fgZe0 セックスする時間が増えたら人口増加で気持ち悪い
2021/12/14(火) 15:39:31.11ID:01Izcppm0
生産性は無いけど生産性がある仕事をするのは面倒だから
脳死で生産性が無い仕事をルーチンワークでこなして時間を潰す方が良いんだよね…
脳死で生産性が無い仕事をルーチンワークでこなして時間を潰す方が良いんだよね…
2021/12/14(火) 15:40:04.59ID:V0wPcid70
なぜ実現しないのか?
それは日本のサラリーマンがヘタレばかりだからだよw
俺なんか会社の定時は5時半だけど、
すでに帰宅してコーラのみながら
こうして書き込んでるからね。
それは日本のサラリーマンがヘタレばかりだからだよw
俺なんか会社の定時は5時半だけど、
すでに帰宅してコーラのみながら
こうして書き込んでるからね。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:40:20.28ID:YlMlrrJl055ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:40:23.54ID:LtzMMLkd0 この国は1時間で終わる3万円の仕事を
7時間掛けてやれと言われる
早くやったらいけないの
7時間掛けてやれと言われる
早くやったらいけないの
56ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:40:29.28ID:/wfwhJvL0 そりゃ経営陣は従業員を限界まで酷使させないと損した気分になってしゃあないからやろ
人間とはそういうもの
人間とはそういうもの
2021/12/14(火) 15:40:33.26ID:yi2od5270
isoとかホントアホくさい
2021/12/14(火) 15:40:41.53ID:jn6+VWSY0
59ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:40:51.69ID:Mw9LX6Pp0 まあ、定時で週に40時間も要らないわな。
2021/12/14(火) 15:40:53.90ID:E09PN7WF0
自営業だから、何時から働いてもいいし働かなくてもいいし気分次第
だけど毎日朝8時から15時までは働くようにしている
暇だから
だけど毎日朝8時から15時までは働くようにしている
暇だから
2021/12/14(火) 15:41:37.56ID:NxCoOTNg0
一時間仕事七時間休憩
62ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:42:18.01ID:tPQs3Cuh0 法定外の社内資料は法律で禁止しよう
63ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:42:19.91ID:OhyFjWnW0 脳死してなきゃやってられんかったなあ
2021/12/14(火) 15:42:26.20ID:B1aAYTjF0
ノーワークノーペイの原則により
4時間分の給料しか払いません
4時間分の給料しか払いません
65ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:43:00.61ID:ozwmnbxQ0 時給制にすればクソ程増えるよ
2021/12/14(火) 15:43:12.07ID:n9PruCMM0
会社に20時間いる国が、進歩発展するはずない
by電通
by電通
2021/12/14(火) 15:43:17.48ID:Wza0nMLK0
そもそも4時間で終わる仕事って少なくね?
68ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:44:30.98ID:ZNAEPFR60 分母を増やせ、日本!と世界は言っている
69ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:44:37.61ID:J19QmZuO070ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:44:40.59ID:lA1rEhJg0 >>53
またお前は出勤停止くらったのか
またお前は出勤停止くらったのか
2021/12/14(火) 15:44:46.41ID:6xhNKJa80
議論して満足してる自称エリート多いよなw
実利なんてありゃしない
実利なんてありゃしない
2021/12/14(火) 15:44:48.15ID:KfUC4XVD0
役所への提出書類が多すぎるよ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:44:53.02ID:mDZ2ZdhR0 本当だと思うなら起業しろよ
口先だけでなく実践すればいい
口先だけでなく実践すればいい
2021/12/14(火) 15:45:05.33ID:dmS0Q0IA0
サボリーマン貧太郎
2021/12/14(火) 15:45:05.45ID:Mw87MStE0
こんなのは労働法制でどうにでもなる
1日4時間までしか働いちゃいけないと決めればいい
そうすると企業はその中で労働者が生活できるだけの給料を払うしかないから1日4時間労働の社会が実現する
1日4時間までしか働いちゃいけないと決めればいい
そうすると企業はその中で労働者が生活できるだけの給料を払うしかないから1日4時間労働の社会が実現する
2021/12/14(火) 15:45:08.77ID:Aqx+ssUJ0
>>2
家持てと脅迫+同調圧力=ローン審査を通さないと行けない→正社員=長時間労働
家持てと脅迫+同調圧力=ローン審査を通さないと行けない→正社員=長時間労働
2021/12/14(火) 15:45:18.33ID:/y2g/ufJ0
俺は午前しか仕事してないけどな
まあ働きたい奴だけが働く世の中になればいいよね
まあ働きたい奴だけが働く世の中になればいいよね
78ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:45:43.90ID:SbT83BjM0 ブルシットジョブなんぞ聞いたこともないわ
そもそもブルシットはデタラメとかホラとか言う意味で使われることが多い
そもそもブルシットはデタラメとかホラとか言う意味で使われることが多い
79ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:45:46.54ID:OhyFjWnW0 どうせ下請けに丸投げやし
80ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:46:23.20ID:fVinmKWH0 日本人はやる気があるふりをしてる怠け者だからな
2021/12/14(火) 15:46:28.04ID:B1aAYTjF0
>>65
日本は月給制でも実質時給制だからな?
月給制は月の所定労働時間によらず定額払うってだけで
所定労働時間に満たない場合は時間減給する
裁量労働制だったら時間減給もないけど、企画型も専門型も真っ当に使えば職種が限定される
日本は月給制でも実質時給制だからな?
月給制は月の所定労働時間によらず定額払うってだけで
所定労働時間に満たない場合は時間減給する
裁量労働制だったら時間減給もないけど、企画型も専門型も真っ当に使えば職種が限定される
2021/12/14(火) 15:46:42.61ID:7RwZ2nz10
1日4時間労働だと
小売店とかは何交代になるの?
小売店とかは何交代になるの?
2021/12/14(火) 15:47:01.58ID:h2TY/ET70
>>78
牛の糞
牛の糞
84ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:47:17.44ID:DcFUpF200 経済学者の言ってる「パイを大きくする」ってどう言う意味?
2021/12/14(火) 15:47:37.79ID:WVaOC86h0
自称ゼネラリストの事務リーマンの99%は何の専門性もないゴミ
2021/12/14(火) 15:47:38.80ID:Mw87MStE0
1日4時間労働制実現の障害になってるのは人々の「人間は太陽が出てるうちは働くもんだ」という道徳的観念
2021/12/14(火) 15:47:52.45ID:V0wPcid70
2021/12/14(火) 15:48:08.76ID:YbBdFklt0
昼めし食うとウンコしたくなるから4時間労働はちょうどイイ!
2021/12/14(火) 15:48:18.45ID:X6VnQ9xw0
どうすれば無駄を省けるかという会議
2021/12/14(火) 15:48:24.28ID:/y2g/ufJ0
>>84
豊胸手術や(ハナホジ
豊胸手術や(ハナホジ
2021/12/14(火) 15:48:34.52ID:nggw0n7+0
過労死増えてるよ
2021/12/14(火) 15:49:05.43ID:n9PruCMM0
施設警備員とか普通に24時間働いてるけどなw
2021/12/14(火) 15:49:05.56ID:lu6ZIYbF0
流行のUberなんかブルシットジョブだな
2021/12/14(火) 15:49:10.59ID:QY9x8iBV0
バイトとかでも、30分でできる仕事を1時間くらいにダラダラやってるやつの方が評価高かったりするしな。
2021/12/14(火) 15:49:46.13ID:7RwZ2nz10
96ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:49:52.54ID:6i3iuteO0 牛糞仕事
2021/12/14(火) 15:49:56.30ID:B1aAYTjF0
2021/12/14(火) 15:49:57.91ID:Af+74g3A0
朝礼がムダ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:50:03.98ID:JVPi1SqH0 もうミクロ経済は後回しにしろ
需給だから
需給だから
2021/12/14(火) 15:50:14.62ID:cHVbj9i40
組織が大きくなっていくにつれ、書面報告や会議が必須になってくるからなぁ
101ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:50:55.97ID:vai7oiTM0 電話やメールに対応しないといけないなからな
102ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:51:19.66ID:OnTVN2qO0103ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:51:47.04ID:EOX5jhXO0 クソどうでもいいのはお前という人間であって
仕事ではない
仕事ではない
2021/12/14(火) 15:51:48.98ID:X6VnQ9xw0
105ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:52:32.16ID:oJy2HDYO0106ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:52:39.50ID:T+jDwdug0 >>17
夢見がち過ぎる。4時間で終わる仕事で残業してる奴に残業代出すわけがない
夢見がち過ぎる。4時間で終わる仕事で残業してる奴に残業代出すわけがない
2021/12/14(火) 15:52:47.35ID:284iDEZ70
>>3
1日8時間で手取り月70万円の仕事は皆やってるのにな
1日8時間で手取り月70万円の仕事は皆やってるのにな
2021/12/14(火) 15:53:07.20ID:4cfXpEw80
>>103
大半の仕事も人間もいなくてもいいという現実
大半の仕事も人間もいなくてもいいという現実
109ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:53:13.79ID:9BTjufR80 無能くそウヨ自民
110ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:53:16.44ID:OvzaIBR80 今の仕事内容なら4時間で済むなら倍以上の金出して8時間やって貰った方が利益になる
8時間かかる奴は効率悪いって話
8時間かかる奴は効率悪いって話
2021/12/14(火) 15:53:41.53ID:ysy9/+Xy0
4時間労働でそれ以上は残業にしてくれ
112ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:53:42.12ID:JVPi1SqH0 もう20年間はアホがミクロいってるけど
景気全体に関係ない、上昇軌道にのったらやればいい
景気全体に関係ない、上昇軌道にのったらやればいい
113ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:53:50.07ID:rRXZ1Njq0 >>101
役所が開いてるうちは民間も働いとけみたいな意識もあるよね
昔は銀行とか郵便局の受付時間と、その処理やった後の
事務処理みたいなので5時って連鎖もあったような
しかしカレンダー通りには休めないと言う
役所が開いてるうちは民間も働いとけみたいな意識もあるよね
昔は銀行とか郵便局の受付時間と、その処理やった後の
事務処理みたいなので5時って連鎖もあったような
しかしカレンダー通りには休めないと言う
114ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:53:56.53ID:KYtfpeui0 本当にそれ!
115ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:54:00.63ID:lccwLs5Y0 コンピュータ上でコピペループプログラム出来るような仕事はいらん
今すぐ消え失せろ(笑)
今すぐ消え失せろ(笑)
2021/12/14(火) 15:54:01.82ID:8BB1LA5T0
2021/12/14(火) 15:54:05.94ID:4cfXpEw80
会社なんて雑談クラブだろ?
仕事も多少はするが
仕事も多少はするが
118ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:54:07.93ID:EOX5jhXO0 グダグダ言ってないで
自分が起業して1日4時間労働にすればええやん
それで成り立つなら
俺も入れてくれ
自分が起業して1日4時間労働にすればええやん
それで成り立つなら
俺も入れてくれ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:54:09.33ID:DehQ4xIy0 某国内自動車メーカの設計管理職。(テレワーク中)
で、今日は何をやってるってパワポの紙芝居作ってる。
上(部長級より上)からは早く資料見せろ。
これじゃ分かりにくい。もっとストーリを考えろと言われ、
紙芝居VER5ぐらいまで更新してるわ。
こんな紙芝居作って年収1000万は超えてますよ。
で、今日は何をやってるってパワポの紙芝居作ってる。
上(部長級より上)からは早く資料見せろ。
これじゃ分かりにくい。もっとストーリを考えろと言われ、
紙芝居VER5ぐらいまで更新してるわ。
こんな紙芝居作って年収1000万は超えてますよ。
2021/12/14(火) 15:54:23.30ID:kTIwCX1r0
人生の大半を仕事で終わる社畜は尊敬するよ
2021/12/14(火) 15:54:39.25ID:284iDEZ70
>>47
もっと失業とセーフティネット増やして毎日パチンコやらせれば生産性あがるのに
もっと失業とセーフティネット増やして毎日パチンコやらせれば生産性あがるのに
2021/12/14(火) 15:54:51.17ID:n9PruCMM0
何日も帰宅せず、職場に毛布持ち込んで寝るのが偉いと思ってるジャップ黄猿🐵
2021/12/14(火) 15:55:40.76ID:WVaOC86h0
>>93
大雑把に言えば運送の仕事が無意味ならアマゾンも届かなくなるわけだが
大雑把に言えば運送の仕事が無意味ならアマゾンも届かなくなるわけだが
2021/12/14(火) 15:55:40.78ID:8BB1LA5T0
2021/12/14(火) 15:55:54.95ID:/uydsLoK0
1日4時間労働が成立するなら8時間働いたら倍稼げるやろ
2021/12/14(火) 15:56:18.56ID:4cfXpEw80
仕事はできると言う前提で
仲良くなりたい奴を形だけの面接で通して採用してんだから
そもそも会社なんて社交場なんだよ
その証拠に日本人はテレワークが浸透しない
仲良くなりたい奴を形だけの面接で通して採用してんだから
そもそも会社なんて社交場なんだよ
その証拠に日本人はテレワークが浸透しない
2021/12/14(火) 15:56:52.13ID:UQ2DzZ5C0
8時間以上働かせてはいけないってルール破るな
2021/12/14(火) 15:57:03.14ID:mFH7kxzj0
日本はパートさん多いよね
129ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:57:12.37ID:diRCRyU50 家事で掃除をする場合は、早く終われば自由時間だけど
仕事で掃除をする場合は、早く終わったら給料を減らされる
なぜだろう?
仕事で掃除をする場合は、早く終わったら給料を減らされる
なぜだろう?
2021/12/14(火) 15:57:32.59ID:284iDEZ70
131ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:57:54.60ID:JVPi1SqH0 もう伸びしろがないから
上場企業の上の人間が騒ぐだけ、99,7%は中小企業で
ここから中抜きしてたのが割高金利の銀行
上場企業の上の人間が騒ぐだけ、99,7%は中小企業で
ここから中抜きしてたのが割高金利の銀行
2021/12/14(火) 15:58:06.76ID:oH4rW+wA0
ブルシットジョブってそういう意味じゃなくて、広告代理店とかの事だぞ。
世の中に無くても良い職業
世の中に無くても良い職業
2021/12/14(火) 15:58:16.30ID:/y2g/ufJ0
今日も昼にファミレス行ったら、老若幅広く女が大量に飯食ってたわ
自炊もせずにこんな生活してるんだから、裕福なもんだろ
自炊もせずにこんな生活してるんだから、裕福なもんだろ
2021/12/14(火) 15:58:25.71ID:4cfXpEw80
カネとチンコマンコが人を動かしてるだけで
大半の仕事は別に要らない
大半の仕事は別に要らない
2021/12/14(火) 15:59:01.85ID:nNqNAGTb0
セキュリティエンジニアやってるけど、世界から悪人が居なくなれば俺の仕事はほぼゼロになるよ
2021/12/14(火) 15:59:02.96ID:/jN2km7X0
ベーシックインカムで働く人はもっと貰えるようにしないとね
2021/12/14(火) 15:59:07.50ID:284iDEZ70
138ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:59:11.52ID:rRXZ1Njq0139ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:59:12.69ID:hK3DcZxm0 なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
2021/12/14(火) 15:59:38.67ID:llcjIl+Q0
今後誰も見直す事が無いであろう資料作りとか本当に糞
141ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:59:40.82ID:mcGdnYfT0 4時間労働は短すぎかもしれんけど、3労働+1休憩+3労働くらいが一番いいんでないかね
それくらいなら子供の迎えやら夕飯の準備/一緒に食事が出来るべ
家族バラバラで食事って家庭も多いと思うけど、本来は異常だよな
それくらいなら子供の迎えやら夕飯の準備/一緒に食事が出来るべ
家族バラバラで食事って家庭も多いと思うけど、本来は異常だよな
2021/12/14(火) 15:59:44.03ID:s6UQGKDf0
2021/12/14(火) 15:59:53.35ID:4cfXpEw80
>>135
悪人がいても退職届出せば仕事はゼロになる
悪人がいても退職届出せば仕事はゼロになる
2021/12/14(火) 15:59:54.19ID:J9zN0QIV0
少ない人数で長時間働くより、大量の人数で短時間働いた方が良くないか?
145ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:00:04.82ID:qnZPFNUq0 縄文人も狩猟採集活動は1日4時間くらいだったようだし
古代ローマ人も江戸時代の日本人も午前中しか働かなかったと言うし
ホワイト企業ですらおかしいのではないか?
ブラック社畜に至っては奴隷より酷い
古代ローマ人も江戸時代の日本人も午前中しか働かなかったと言うし
ホワイト企業ですらおかしいのではないか?
ブラック社畜に至っては奴隷より酷い
2021/12/14(火) 16:00:16.88ID:kRMi4Dar0
>>2
20%はサボっつてるのにな
20%はサボっつてるのにな
2021/12/14(火) 16:00:17.15ID:B1aAYTjF0
>>127
時間外労働に関する協定結んだらいいよって労働基準法に書いてあるんだからしゃーない
時間外労働に関する協定結んだらいいよって労働基準法に書いてあるんだからしゃーない
2021/12/14(火) 16:00:24.32ID:Ew2OuxsZ0
アホなスレタイだからゲンダイあたりだろうと思ったらやっぱりだった
149ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:00:42.48ID:epKXm1vA0 この世に創価と公明がある限り日本人は永久に苦しみ続ける
150ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:00:44.20ID:DCeoJ1bU0 楽々=安いが世の中の前提だから
4時間労働になったら薄給で困ると思われる人が多数になる
4時間労働になったら薄給で困ると思われる人が多数になる
2021/12/14(火) 16:01:04.01ID:9MZaFLtr0
そう思うなら無駄な仕事を一切省いた超高生産性の会社を始めればいいでしょ。
利益率で他社を圧倒して業界のリーダーになれるぞ。
利益率で他社を圧倒して業界のリーダーになれるぞ。
152ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:01:09.16ID:01RCg/kU0 寄生虫ゴキブリ公務員「公務員に生産性や効率や成果を求めたり監視を厳しくしたら士気が下がって困るのは民間サン」www
千葉県は25日、不適切な勤務態度を繰り返したとして、県土整備部の副主幹級の男性職員(54)を停職1カ月の懲戒処分にした。
県によると、男性職員は平成31年4月から今年3月中旬までの間、
勤務時間中に私的なインターネット閲覧を少なくとも170時間行ったほか、遅刻や早退、離席を繰り返すなどした。
今年1〜2月に内部通報が相次いで発覚。男性職員は「自分に対して甘かった。大変申し訳ない」と謝罪。
県が余計に支給した時間外手当など計約59万円分について、返納手続きを進めているという。
公用パソコンでほぼ連日、目的外の株価情報を閲覧していたとして、富山県は7日、生活環境文化部の課長補佐級男性職員(57)を戒告の懲戒処分としたと発表した。
県がパソコンの目的外使用を理由に懲戒処分したのは初めて。
株関連サイトを「お気に入り」に登録し、勤務中にも閲覧していたという。
処分は4月16日付。人事課によると、2020年12月に県のシステム担当者が目的外使用を見つけて職員を注意したが、今年1月にも閲覧していた。
関東信越国税局は25日、★勤務時間中に外国為替証拠金取引(FX)をした★などとして、
栃木県内の税務署に勤務する30代の男性国税調査官を減給10分の2(3カ月)の懲戒処分にした。
取引で得た所得を確定申告しておらず、2018年までの3年間で約112万円の申告漏れもあった。
国税局によると16年1月〜19年6月に計約277回、職場のトイレの個室などでスマートフォンを利用して株取引や暗号資産の売買をした。
また15年12月〜17年12月、インターネットで株主優待券などを売却していた。
福島県は30日、職場のパソコンからインターネットの懸賞サイトに約1450回応募したとして、
50代の男性管理職を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。
うち★約930回は勤務中★だった。男性は「過去に当選したことがありエスカレートしてしまった。
今回、当選しても賞品は辞退する」と話している。
県によると、男性は同県いわき市の出先機関に勤務。
18年12月上旬から約2週間、報道機関2社が実施した1等3万円相当の賞金や図書カードが当たる懸賞に応募した。
個人配備のノートパソコンを使っており、懸賞は何度でも応募できる仕組みだった。
同一人物がまたコレ↓www
「再発防止に努める」とか「綱紀粛正を徹底する」とか何なの寄生虫ゴキブリ公務員www
福島県は30日、勤務中に職場の公用パソコンを使い、業務に関係のないインターネットサイトの閲覧を繰り返したなどとして、県職員2人を同日、停職3か月の懲戒処分にしたと発表した。
県北地域にある出先機関の60歳代男性職員は、2018年2月〜20年9月、税理士の資格関係のサイトなどを閲覧。
職場のプリンターで印刷もしていた。
この職員は★18年にも公用パソコンで900回以上懸賞に応募した★として懲戒処分を受けていた。
県庁勤務の50歳代の男性職員は17年6月〜20年7月、オークションサイトなどの閲覧を繰り返し、サイト経由で私物を売買。残業中にも行い、超過勤務手当約119万円を不正受給した。
千葉県は25日、不適切な勤務態度を繰り返したとして、県土整備部の副主幹級の男性職員(54)を停職1カ月の懲戒処分にした。
県によると、男性職員は平成31年4月から今年3月中旬までの間、
勤務時間中に私的なインターネット閲覧を少なくとも170時間行ったほか、遅刻や早退、離席を繰り返すなどした。
今年1〜2月に内部通報が相次いで発覚。男性職員は「自分に対して甘かった。大変申し訳ない」と謝罪。
県が余計に支給した時間外手当など計約59万円分について、返納手続きを進めているという。
公用パソコンでほぼ連日、目的外の株価情報を閲覧していたとして、富山県は7日、生活環境文化部の課長補佐級男性職員(57)を戒告の懲戒処分としたと発表した。
県がパソコンの目的外使用を理由に懲戒処分したのは初めて。
株関連サイトを「お気に入り」に登録し、勤務中にも閲覧していたという。
処分は4月16日付。人事課によると、2020年12月に県のシステム担当者が目的外使用を見つけて職員を注意したが、今年1月にも閲覧していた。
関東信越国税局は25日、★勤務時間中に外国為替証拠金取引(FX)をした★などとして、
栃木県内の税務署に勤務する30代の男性国税調査官を減給10分の2(3カ月)の懲戒処分にした。
取引で得た所得を確定申告しておらず、2018年までの3年間で約112万円の申告漏れもあった。
国税局によると16年1月〜19年6月に計約277回、職場のトイレの個室などでスマートフォンを利用して株取引や暗号資産の売買をした。
また15年12月〜17年12月、インターネットで株主優待券などを売却していた。
福島県は30日、職場のパソコンからインターネットの懸賞サイトに約1450回応募したとして、
50代の男性管理職を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。
うち★約930回は勤務中★だった。男性は「過去に当選したことがありエスカレートしてしまった。
今回、当選しても賞品は辞退する」と話している。
県によると、男性は同県いわき市の出先機関に勤務。
18年12月上旬から約2週間、報道機関2社が実施した1等3万円相当の賞金や図書カードが当たる懸賞に応募した。
個人配備のノートパソコンを使っており、懸賞は何度でも応募できる仕組みだった。
同一人物がまたコレ↓www
「再発防止に努める」とか「綱紀粛正を徹底する」とか何なの寄生虫ゴキブリ公務員www
福島県は30日、勤務中に職場の公用パソコンを使い、業務に関係のないインターネットサイトの閲覧を繰り返したなどとして、県職員2人を同日、停職3か月の懲戒処分にしたと発表した。
県北地域にある出先機関の60歳代男性職員は、2018年2月〜20年9月、税理士の資格関係のサイトなどを閲覧。
職場のプリンターで印刷もしていた。
この職員は★18年にも公用パソコンで900回以上懸賞に応募した★として懲戒処分を受けていた。
県庁勤務の50歳代の男性職員は17年6月〜20年7月、オークションサイトなどの閲覧を繰り返し、サイト経由で私物を売買。残業中にも行い、超過勤務手当約119万円を不正受給した。
2021/12/14(火) 16:01:15.80ID:Xo5NQIh70
週休三日の方がいいぞ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:01:16.13ID:a1pIwT0x0 ほとんどの人は1日の大半を仕事に費やしそれを人生何十年もやらないとまともな生活が出来ない
こんな仕組みを作る人間ってドMだよな
こんな仕組みを作る人間ってドMだよな
155ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:01:21.28ID:9h/m+3WL0 ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論
ちょうど今、読んでるんだけど
著者は半分ユーモアのつもりで書いたんだよな?
ちょうど今、読んでるんだけど
著者は半分ユーモアのつもりで書いたんだよな?
2021/12/14(火) 16:01:24.11ID:284iDEZ70
2021/12/14(火) 16:01:41.60ID:Tm1Jerom0
ISOとかQC活動とかは結局押し付けられた奴がやらされる
誰も読まない作業手順書書いてる時の虚しさ
誰も読まない作業手順書書いてる時の虚しさ
2021/12/14(火) 16:01:45.11ID:B1aAYTjF0
>>153
ノーワークノーペイの原則で日割り減給いたします笑
ノーワークノーペイの原則で日割り減給いたします笑
159ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:01:49.67ID:01RCg/kU0 年末に向けて寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!
311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
「民間準拠の」
寄生虫ゴキブリ公務員wwwww
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」wwwww
この「寄生虫ゴキブリ公務員に垂れ流した税金」、他に転用できてりゃ復興ももっと早かったろうにね・・?
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
「民間準拠の」
寄生虫ゴキブリ公務員wwwww
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」wwwww
この「寄生虫ゴキブリ公務員に垂れ流した税金」、他に転用できてりゃ復興ももっと早かったろうにね・・?
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
2021/12/14(火) 16:01:57.97ID:0mWPCrNU0
>>144
派遣だけならなあ
派遣だけならなあ
2021/12/14(火) 16:02:06.53ID:MYLQAf6C0
だから、賃金格差の低い留学奴隷移民使って
サービス残業させるから、こうなる
サービス残業させるから、こうなる
162ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:02:18.71ID:to0/+lXV0 働けよ
暇だろ
暇だろ
2021/12/14(火) 16:02:26.24ID:s6UQGKDf0
2021/12/14(火) 16:02:44.52ID:oH4rW+wA0
>>126
テレワークが浸透しないのは客に問題がある。
客が取引先に頼んだ自分の仕事をテレワークでやって欲しくないということになれば、テレワークは出来ない。
例えば、保険会社の社員が自宅で顧客のデータを扱うのに対して客が嫌だということになれば、保険会社はテレワーク出来ない。(まあ、やってるけど)
テレワークが浸透しないのは客に問題がある。
客が取引先に頼んだ自分の仕事をテレワークでやって欲しくないということになれば、テレワークは出来ない。
例えば、保険会社の社員が自宅で顧客のデータを扱うのに対して客が嫌だということになれば、保険会社はテレワーク出来ない。(まあ、やってるけど)
165ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:02:47.12ID:DCeoJ1bU0 >>151
直ぐにライバルにダンピングされて合わせざる得なくなる
直ぐにライバルにダンピングされて合わせざる得なくなる
2021/12/14(火) 16:02:52.29ID:Aunswukf0
>>9
役所の諸文書
役所の諸文書
167ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:02:52.55ID:ZpviQoLt0 >>11
サービス残業なら出来てる
サービス残業なら出来てる
2021/12/14(火) 16:03:17.26ID:61ZrdNDi0
>>148
ネタ元の本そのまんまなんだがな…
ネタ元の本そのまんまなんだがな…
169ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:03:27.53ID:EOX5jhXO0 1日8時間働いたら次の日は休みにしてくれ
明日休みだと思うとやる気めっちゃ出て集中できる
4時間でもダラダラ毎日通うよりいいと思わんか?
明日休みだと思うとやる気めっちゃ出て集中できる
4時間でもダラダラ毎日通うよりいいと思わんか?
2021/12/14(火) 16:03:32.42ID:T+pfwe2G0
週休3日の方が先にきそうだな
2021/12/14(火) 16:03:33.79ID:Jnizt/e00
俺の異動先部署で、営業月次資料作成が大変で月初は1週間終電帰りで大変だ、心が病みそうとやたらアピールする同僚がいたので、俺が着任早々販売データ抽出から資料作成まで全自動かつ3分でできるツールを作ったらそいつは本当に心を病んで求職した
172ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:03:36.57ID:5yr8Fn6V02021/12/14(火) 16:03:55.72ID:4cfXpEw80
8時間のうち
3-4時間働いてあとはコネ作りする場所でしょ
8時間内8時間働いてる奴って見たことない
そのコネが更に美味しい椅子に繋がる
下っ端ほど激務
3-4時間働いてあとはコネ作りする場所でしょ
8時間内8時間働いてる奴って見たことない
そのコネが更に美味しい椅子に繋がる
下っ端ほど激務
2021/12/14(火) 16:04:02.10ID:9MZaFLtr0
175ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:04:14.51ID:01RCg/kU0 日本のワクチン接種は優秀な寄生虫ゴキブリ公務員のお陰で安全安心!!
兵庫県姫路市は新型コロナウイルスワクチンの発注作業を忘れて、国からの供給量が当初の見込みより約8割少なくなることが分かりました。
姫路市によりますと、7月5日〜9日に国のシステムを通じて行う新型コロナワクチンの●発注作業を担当者が忘れ●、
8月の1週目と2週目に国から割り当てられるはずだったファイザー社製のワクチンが、約3万3000回分から大幅に減り、約7000回分しか届かない見込みだということです。
熊本県合志市は12日、使用済みの注射器を別の人の接種に使用した可能性があると発表しました。
合志市によりますと7月8日、市内の集団接種会場で60代〜80代の男女5人に対し、2回目のワクチンを接種。
6人分の注射器を用意していたにもかかわらず5人の接種後、注射器が2本残っていたということです。
市は、このブースを担当していた2人の看護師と接種した5人から聞き取りを行ったところ、
●使用済み注射器を別の対象者に再使用した可能性がある●ということです。
合志市は「使用した注射器を廃棄する際のダブルチェックを徹底し、安心・安全確保に努めたい」としています。
群馬県沼田市は13日、市保健福祉センターで12日に実施した新型コロナウイルスの集団ワクチン接種において、
誤って使用済みの注射針を別の接種者に打った可能性が高いと発表した。
同日、108人に接種したことが確認されたが、1回分のワクチンと注射器が残ったために発覚。
市では108人に連絡を取り、健康観察とともに、1週間後を目安に抗体検査を実施するとしている。
市は、接種担当者の歯科医師が●廃棄するべき空の注射器を、ワクチン入りの注射器と思い込み、2度使用した●可能性が高いとみている。
市は「改めて手順の確認などを徹底し、再発防止に努める」としている。
滋賀県東近江市は17日、冷蔵保管の不備で、集団接種会場で使う予定だった新型コロナウイルスワクチン1494回分を廃棄すると発表した。冷蔵庫のコンセントが抜け、適正温度を超えていたという。
市によると、17日午前7時20分ごろ、職員が冷蔵庫を確認したところ、●コンセントがほとんど抜けている状態●になっていた。16日午後3時の段階では異常はなかったという。17日の集団接種は他に保管していたワクチンで対応したという。
原因は特定できていないが、冷蔵庫周辺に置いていた段ボールを移動させた際に抜けた可能性もあるとしている。他の3カ所の接種会場のコンセントはガムテープで固定し、今後は定時に温度点検を行うとしている。
市新型コロナウイルスワクチン接種推進室は「貴重なワクチンを無駄にし、おわびするとともに、温度確認などしっかり対策をしたい」とした。
福岡県赤村は18日、村が保管する全ての新型コロナウイルスワクチン2160回分を廃棄処分にすると発表した。
保管していた超低温冷凍庫の温度が上昇し、ワクチンが使用できなくなった。村のワクチンは底を突いた形となり、接種再開のめどは立っていない。
村によると、米ファイザー製ワクチンを集団接種会場の冷凍庫に保管。薬剤師が17日正午ごろ、
●零下75度前後に保たれているはずの冷凍庫の温度が4度まで上がっている●ことに気づいた。
16日に停電時に備え、非常用電源の増設作業をした際、業者がプラグとコンセントの接続を緩ませた可能性が高いという。
真庭市によりますと25日朝、個別接種を行っている市内の医療機関で、
ワクチンを保管していた冷凍庫の中の温度が15度を超えていることに職員が気がついたということです。
市は、冷凍庫ではマイナス90度からマイナス60度で保管することを求めていることから、
品質が保証できなくなったとして、冷凍庫に保管していた●1170回分を廃棄●することを決めました。
冷凍庫の温度が上がった理由は分からないということで、今後はこの冷凍庫を使わず、市は原因を調査することにしています。
これでものうのうと涼しいツラして税金くすねて年収800万超えの寄生虫ゴキブリ公務員wwww
兵庫県姫路市は新型コロナウイルスワクチンの発注作業を忘れて、国からの供給量が当初の見込みより約8割少なくなることが分かりました。
姫路市によりますと、7月5日〜9日に国のシステムを通じて行う新型コロナワクチンの●発注作業を担当者が忘れ●、
8月の1週目と2週目に国から割り当てられるはずだったファイザー社製のワクチンが、約3万3000回分から大幅に減り、約7000回分しか届かない見込みだということです。
熊本県合志市は12日、使用済みの注射器を別の人の接種に使用した可能性があると発表しました。
合志市によりますと7月8日、市内の集団接種会場で60代〜80代の男女5人に対し、2回目のワクチンを接種。
6人分の注射器を用意していたにもかかわらず5人の接種後、注射器が2本残っていたということです。
市は、このブースを担当していた2人の看護師と接種した5人から聞き取りを行ったところ、
●使用済み注射器を別の対象者に再使用した可能性がある●ということです。
合志市は「使用した注射器を廃棄する際のダブルチェックを徹底し、安心・安全確保に努めたい」としています。
群馬県沼田市は13日、市保健福祉センターで12日に実施した新型コロナウイルスの集団ワクチン接種において、
誤って使用済みの注射針を別の接種者に打った可能性が高いと発表した。
同日、108人に接種したことが確認されたが、1回分のワクチンと注射器が残ったために発覚。
市では108人に連絡を取り、健康観察とともに、1週間後を目安に抗体検査を実施するとしている。
市は、接種担当者の歯科医師が●廃棄するべき空の注射器を、ワクチン入りの注射器と思い込み、2度使用した●可能性が高いとみている。
市は「改めて手順の確認などを徹底し、再発防止に努める」としている。
滋賀県東近江市は17日、冷蔵保管の不備で、集団接種会場で使う予定だった新型コロナウイルスワクチン1494回分を廃棄すると発表した。冷蔵庫のコンセントが抜け、適正温度を超えていたという。
市によると、17日午前7時20分ごろ、職員が冷蔵庫を確認したところ、●コンセントがほとんど抜けている状態●になっていた。16日午後3時の段階では異常はなかったという。17日の集団接種は他に保管していたワクチンで対応したという。
原因は特定できていないが、冷蔵庫周辺に置いていた段ボールを移動させた際に抜けた可能性もあるとしている。他の3カ所の接種会場のコンセントはガムテープで固定し、今後は定時に温度点検を行うとしている。
市新型コロナウイルスワクチン接種推進室は「貴重なワクチンを無駄にし、おわびするとともに、温度確認などしっかり対策をしたい」とした。
福岡県赤村は18日、村が保管する全ての新型コロナウイルスワクチン2160回分を廃棄処分にすると発表した。
保管していた超低温冷凍庫の温度が上昇し、ワクチンが使用できなくなった。村のワクチンは底を突いた形となり、接種再開のめどは立っていない。
村によると、米ファイザー製ワクチンを集団接種会場の冷凍庫に保管。薬剤師が17日正午ごろ、
●零下75度前後に保たれているはずの冷凍庫の温度が4度まで上がっている●ことに気づいた。
16日に停電時に備え、非常用電源の増設作業をした際、業者がプラグとコンセントの接続を緩ませた可能性が高いという。
真庭市によりますと25日朝、個別接種を行っている市内の医療機関で、
ワクチンを保管していた冷凍庫の中の温度が15度を超えていることに職員が気がついたということです。
市は、冷凍庫ではマイナス90度からマイナス60度で保管することを求めていることから、
品質が保証できなくなったとして、冷凍庫に保管していた●1170回分を廃棄●することを決めました。
冷凍庫の温度が上がった理由は分からないということで、今後はこの冷凍庫を使わず、市は原因を調査することにしています。
これでものうのうと涼しいツラして税金くすねて年収800万超えの寄生虫ゴキブリ公務員wwww
176ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:04:15.71ID:SbT83BjM0 >>83
ブルシットジョブはこの洋書の著者が作った造語だろ
そしてその本は別に海外でベストセラーになった訳でもない
なのにこの東洋経済かどっかのライターが感銘を受けたのかしつこく記事にするせいで日本にしか通じない造語になるんじゃないか
ブルシットジョブはこの洋書の著者が作った造語だろ
そしてその本は別に海外でベストセラーになった訳でもない
なのにこの東洋経済かどっかのライターが感銘を受けたのかしつこく記事にするせいで日本にしか通じない造語になるんじゃないか
2021/12/14(火) 16:04:19.20ID:NboNbDKk0
労働は使えない人間を基準にルール作られてるよね(´・ω・`)
2021/12/14(火) 16:04:20.15ID:V0wPcid70
2021/12/14(火) 16:04:28.63ID:Jnizt/e00
>>171
すまん、求職☓ 休職○
すまん、求職☓ 休職○
2021/12/14(火) 16:04:30.82ID:mzxSxvtu0
人手不足
4時間労働では生活無理
4時間労働では生活無理
181ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:04:54.06ID:Rf07DfyD02021/12/14(火) 16:04:54.55ID:B1aAYTjF0
183ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:04:54.70ID:DCeoJ1bU02021/12/14(火) 16:05:01.77ID:284iDEZ70
2021/12/14(火) 16:05:02.06ID:llcjIl+Q0
昔から使われてる作業届け。
創業当時から業態変わってるのにずっとフォーマット変わらず一枚目は飾りと化してる。
もう何十年も1トン以上の装置の持ち込みも無ければ毒劇物の持ち込みも無ぇよ。
創業当時から業態変わってるのにずっとフォーマット変わらず一枚目は飾りと化してる。
もう何十年も1トン以上の装置の持ち込みも無ければ毒劇物の持ち込みも無ぇよ。
186ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:05:20.02ID:os0HgBDb0 俺一日五時間の在宅勤務だわ
時給は二千円くらい
頑張ってしかくとれれば三千円くらいまでいける
外資だけど
休みも自由
時給は二千円くらい
頑張ってしかくとれれば三千円くらいまでいける
外資だけど
休みも自由
187ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:05:20.93ID:gCIDGkVW0 まず『勤労の義務』削除しろ
支配層に利用されてる
支配層に利用されてる
188ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:05:37.89ID:01RCg/kU0 寄生虫ゴキブリ公務員「すべきことはやった。頼まれなかったからしなかったけどちゃんと向こうが頼めば
アルファ米に使う水も提供したし対応する気はあった。死亡したのは衰弱して瀕死だからって何も言わなかった老婆の責任」
浜松市で 2007年11月22日、空腹のホームレスの女性が市役所に運ばれ、福祉担当職員らが取り囲むなか心肺停止状態となり、翌日死亡した。
敷地内の路上で寝かされ、市が与えた非常食も開封できないまま息絶えた。
★ 「すべきことはやった」と市は説明する。 ★
市によると、11月22日昼ごろ、以前から浜松駅周辺で野宿していた70歳の女性が駅地下街で弱っているのを警察官が見つけ、119番通報。
救急隊は女性から「4日間食事していない。ご飯が食べたい」と聞き、病気の症状や外傷も見られないことから、中区社会福祉課のある市役所へ運んだ。
女性は救急車から自力で降り、花壇に腰を下ろしたが、間もなくアスファルト上に身を横たえた。
連絡を受けていた同課は、常備する非常用の乾燥米を渡した。
★食べるには袋を開け、熱湯を入れて20〜30分、水では60〜70分待つ必要がある。★
守衛が常時見守り、同課の職員や別の課の保健師らが様子を見に訪れた。
市の高齢者施設への短期収容も検討されたが、担当課に難色を示され、対応方針を決めかねた。
運ばれて1時間後、野宿者の支援団体のメンバーが偶然通りかかった。近寄って女性の体に触れ、呼び掛けたが、目を見開いたままほとんど無反応だったという。職員に119番通報を依頼したが、手遅れだった。
メンバーは職員に頼まれ、救急搬送に付き添った。 「職員が路上の女性を囲み、見下ろす異様な光景でした」とメンバーは振り返る。
「保健師もいたのに私が来るまで誰も体に触れて容体を調べなかった。建物内に入れたり、せめて路上に毛布を敷く配慮もないのでしょうか」。
女性に近寄った時、非常食は未開封のまま胸の上に置かれていたという。
「すべきことはやった」=緊張感を持って注視、食用には水分が必要である乾燥米を「水分無しで支給」
流石優秀なボーナス満額年収900万寄生虫ゴキブリ公務員www
寄生虫☆ゴキブリ☆公務員www
アルファ米に使う水も提供したし対応する気はあった。死亡したのは衰弱して瀕死だからって何も言わなかった老婆の責任」
浜松市で 2007年11月22日、空腹のホームレスの女性が市役所に運ばれ、福祉担当職員らが取り囲むなか心肺停止状態となり、翌日死亡した。
敷地内の路上で寝かされ、市が与えた非常食も開封できないまま息絶えた。
★ 「すべきことはやった」と市は説明する。 ★
市によると、11月22日昼ごろ、以前から浜松駅周辺で野宿していた70歳の女性が駅地下街で弱っているのを警察官が見つけ、119番通報。
救急隊は女性から「4日間食事していない。ご飯が食べたい」と聞き、病気の症状や外傷も見られないことから、中区社会福祉課のある市役所へ運んだ。
女性は救急車から自力で降り、花壇に腰を下ろしたが、間もなくアスファルト上に身を横たえた。
連絡を受けていた同課は、常備する非常用の乾燥米を渡した。
★食べるには袋を開け、熱湯を入れて20〜30分、水では60〜70分待つ必要がある。★
守衛が常時見守り、同課の職員や別の課の保健師らが様子を見に訪れた。
市の高齢者施設への短期収容も検討されたが、担当課に難色を示され、対応方針を決めかねた。
運ばれて1時間後、野宿者の支援団体のメンバーが偶然通りかかった。近寄って女性の体に触れ、呼び掛けたが、目を見開いたままほとんど無反応だったという。職員に119番通報を依頼したが、手遅れだった。
メンバーは職員に頼まれ、救急搬送に付き添った。 「職員が路上の女性を囲み、見下ろす異様な光景でした」とメンバーは振り返る。
「保健師もいたのに私が来るまで誰も体に触れて容体を調べなかった。建物内に入れたり、せめて路上に毛布を敷く配慮もないのでしょうか」。
女性に近寄った時、非常食は未開封のまま胸の上に置かれていたという。
「すべきことはやった」=緊張感を持って注視、食用には水分が必要である乾燥米を「水分無しで支給」
流石優秀なボーナス満額年収900万寄生虫ゴキブリ公務員www
寄生虫☆ゴキブリ☆公務員www
2021/12/14(火) 16:05:46.91ID:h2TY/ET70
2021/12/14(火) 16:05:58.17ID:9MZaFLtr0
>>165
無駄が盛りだくさんの企業に無駄を省いた企業が価格競争で負けてしまうの?
無駄が盛りだくさんの企業に無駄を省いた企業が価格競争で負けてしまうの?
191ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:06:00.03ID:/6xguLmP0 1人の有能な人が無能な10人分の仕事をするのに12時間は必要だからね
192ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:06:31.41ID:c0gYnyZk0 ISO9000で効率落ちるとか言ってる奴は本質を分かってないだけ
おそらくアホでもないコンサルが作った実務に則わない品質マニュアルに
従って無駄な帳票作ってるだけだと思うがISO9000の
言いたいことはそんなことじゃないんだよww
おそらくアホでもないコンサルが作った実務に則わない品質マニュアルに
従って無駄な帳票作ってるだけだと思うがISO9000の
言いたいことはそんなことじゃないんだよww
193ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:06:54.51ID:DCeoJ1bU0 >>177
世の中の8割が無能と言われているから仕方がない
世の中の8割が無能と言われているから仕方がない
194ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:07:14.41ID:EOX5jhXO0 むしろテレワークのせいで
企業側が「あ、こいつら今までサボってたな」
って思い出してるよ。
企業側が「あ、こいつら今までサボってたな」
って思い出してるよ。
2021/12/14(火) 16:07:18.54ID:cCfe7ku50
なくなってもたいして弊害のない業務だろうね。なきゃないでなんとかなる仕事。
インフラ系の現場職や医療現場職(薬剤師除く)は世の中に必須だろう。生命・生活の維持に不可欠な仕事だから。
インフラ系の現場職や医療現場職(薬剤師除く)は世の中に必須だろう。生命・生活の維持に不可欠な仕事だから。
2021/12/14(火) 16:07:34.74ID:4cfXpEw80
社内に敵を作らないようにして
勤務時間サボって仲良く雑談して暇潰すのが勝ち組
社内で嫌われ者が激務とか追い出し部屋で仕事ゼロになる
結局会社生活とは
気に入った物同士がつるんで楽しく暇潰すということ
という意味で大した社会貢献はしていない
勤務時間サボって仲良く雑談して暇潰すのが勝ち組
社内で嫌われ者が激務とか追い出し部屋で仕事ゼロになる
結局会社生活とは
気に入った物同士がつるんで楽しく暇潰すということ
という意味で大した社会貢献はしていない
2021/12/14(火) 16:07:39.63ID:iKf7a2+P0
面白い視点だね
この話を真に受ければ人類にとって無意味な事をして収益を得ているやつは全員クソって事
この話を真に受ければ人類にとって無意味な事をして収益を得ているやつは全員クソって事
198ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:07:47.64ID:FXHYDAeM0 貴族的な階層が何かお前らにとって有益なことしてると思ってるやつはいねえだろ
気まぐれでボランティアや寄付するくらいだわな
気まぐれでボランティアや寄付するくらいだわな
199ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:07:53.81ID:01RCg/kU0 寄生虫ゴキブリ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
「制度、ルール」として「自分達以外」には「資本主義社会」を「強要」しておきながら、
「資本主義社会の競争や責任やリスクは負わず」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」からくすねて、
「社会主義社会同様の固定保障と厚遇を身内同士で固定」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」以上の待遇をくすねる、
他人様の懐に手突っ込んでソレを「既得利権化」する寄生虫ゴキブリ公務員。
「寄生虫の利権の為だけの限定楽園共産社会」と「シビアな競争資本主義社会」が混在してる糞国家、美しい国日本w
「武士階級」並みの特権と既得利権をくすねてる癖にエタ非人以下の精神性と責任意識のゴキブリ公務員」が、
「生産階級である百姓の家に居座って毎日満足するまで食糧食い荒らして、 かつ老後の食糧まで勝手に設定して自分の倉庫に盗み出す」
「お上の意向である」を脅し文句に「強奪名目」を乱発して
「社会や制度のせいでは無い、お主等の努力が足りぬのじゃ、我々武士はお主等百姓以上に苦労しておる(キリッ」
なんてほざいて、工作と捏造と印象操作で百姓が納得させられちゃってんのw
そのゴキブリ武士の存在ををガン無視して
「食事を一日一回にすればよくね?」(非正規雇用増加)だの
「結婚しなきゃなんとか個人だけは生きていけね?」(経済事情による非婚化少子化)だの
「衣食住のランク下げればよくね?」(消費低迷、倒産増加、雇用待遇悪化)だのズレた食い潰し合いで共倒れしてんのwww
ガリガリに痩せて子孫断絶してでも「ゴキブリ武士への上納金」だけは 「絶対優先」して、さ?www
しかも「一部の豪農」が「一般的な百姓」に擬態してゴキブリ武士擁護工作して、「百姓同士」で確執持たせる様にしてんのw
(正規非正規の二極対立工作、派遣会社の異常な増加、自己責任論、奴隷自慢持ち上げ工作・・・)
日本は平等公正な統一社会制度の国っていつまで誤認してた?
現実は「寄生虫ゴキブリ公務員限定共産社会」と、その理想の楽園維持する負担専任の
「リスクと責任と努力と競争背負わされる民間人限定資本主義社会」
が「並行共存」してるハイブリッド制度の国なんだよね。流石にもう誰もが気付いてるだろうけどw
マジで終わってる構図だよな?
でも信じられない事にコレが「現実の日本社会」なんだよなwwwww
「制度、ルール」として「自分達以外」には「資本主義社会」を「強要」しておきながら、
「資本主義社会の競争や責任やリスクは負わず」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」からくすねて、
「社会主義社会同様の固定保障と厚遇を身内同士で固定」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」以上の待遇をくすねる、
他人様の懐に手突っ込んでソレを「既得利権化」する寄生虫ゴキブリ公務員。
「寄生虫の利権の為だけの限定楽園共産社会」と「シビアな競争資本主義社会」が混在してる糞国家、美しい国日本w
「武士階級」並みの特権と既得利権をくすねてる癖にエタ非人以下の精神性と責任意識のゴキブリ公務員」が、
「生産階級である百姓の家に居座って毎日満足するまで食糧食い荒らして、 かつ老後の食糧まで勝手に設定して自分の倉庫に盗み出す」
「お上の意向である」を脅し文句に「強奪名目」を乱発して
「社会や制度のせいでは無い、お主等の努力が足りぬのじゃ、我々武士はお主等百姓以上に苦労しておる(キリッ」
なんてほざいて、工作と捏造と印象操作で百姓が納得させられちゃってんのw
そのゴキブリ武士の存在ををガン無視して
「食事を一日一回にすればよくね?」(非正規雇用増加)だの
「結婚しなきゃなんとか個人だけは生きていけね?」(経済事情による非婚化少子化)だの
「衣食住のランク下げればよくね?」(消費低迷、倒産増加、雇用待遇悪化)だのズレた食い潰し合いで共倒れしてんのwww
ガリガリに痩せて子孫断絶してでも「ゴキブリ武士への上納金」だけは 「絶対優先」して、さ?www
しかも「一部の豪農」が「一般的な百姓」に擬態してゴキブリ武士擁護工作して、「百姓同士」で確執持たせる様にしてんのw
(正規非正規の二極対立工作、派遣会社の異常な増加、自己責任論、奴隷自慢持ち上げ工作・・・)
日本は平等公正な統一社会制度の国っていつまで誤認してた?
現実は「寄生虫ゴキブリ公務員限定共産社会」と、その理想の楽園維持する負担専任の
「リスクと責任と努力と競争背負わされる民間人限定資本主義社会」
が「並行共存」してるハイブリッド制度の国なんだよね。流石にもう誰もが気付いてるだろうけどw
マジで終わってる構図だよな?
でも信じられない事にコレが「現実の日本社会」なんだよなwwwww
200ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:08:04.59ID:N89fn40k0 増税して10万円ばら撒く仕事ですね
わかります
わかります
201ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:08:06.47ID:01RCg/kU0 私益に関しては声高に「民間準拠」(それも一部の特殊民間w)を主張しますが都合悪い事案に関しては一切黙殺させていただきますwww
徴収は「皆公平平等にキリッ」
再分配は「寄生虫ゴキブリ公務員最優先」www
★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★ごっつあんですwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」だけチョイスして「公務員全員」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は税率って形で下層含めた「民間全体」に適用ねw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw
「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
定番「公務員も税金払ってるからキリッ」但し「再分配及び恩恵は公務員最優先享受ルール」でねwww
税金ってさ、公務員にとっては「最優先還元されて確実にそれ以上にバックされる」けど民間サンには取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねw
不履行も不作為も怠慢も形骸化した規定はあっても「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
ちな、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」な?www
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ありませんが何か?www
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
徴収は「皆公平平等にキリッ」
再分配は「寄生虫ゴキブリ公務員最優先」www
★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★ごっつあんですwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」だけチョイスして「公務員全員」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は税率って形で下層含めた「民間全体」に適用ねw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw
「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
定番「公務員も税金払ってるからキリッ」但し「再分配及び恩恵は公務員最優先享受ルール」でねwww
税金ってさ、公務員にとっては「最優先還元されて確実にそれ以上にバックされる」けど民間サンには取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねw
不履行も不作為も怠慢も形骸化した規定はあっても「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
ちな、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」な?www
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ありませんが何か?www
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
202ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:08:08.31ID:EOX5jhXO0 テレワークのせいで
4時間で出来る事を8時間かけてたんか
だったら労働単価下げるわー
4時間で出来る事を8時間かけてたんか
だったら労働単価下げるわー
203ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:08:13.46ID:Xq9SAP7102021/12/14(火) 16:08:19.24ID:q0FO3Z4F0
そんなに働きたいならダブルワークで解決
205ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:08:30.22ID:DOMHLpUE02021/12/14(火) 16:08:47.41ID:h2TY/ET70
さっき薬局にいったらマイナンバーの読み取り機があった
保険証代わりになっとるようやな
これ、ブルシットを省くことだが意味わかるか
保険証代わりになっとるようやな
これ、ブルシットを省くことだが意味わかるか
2021/12/14(火) 16:08:47.68ID:s9wqLoUz0
通勤時間という人生の中で大きなウエイトを占める文化をなんとかしろ俺
208ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:08:56.11ID:efZaNc1A0 電話やメ−ルの応対 ゴミまとめ フロアの軽い掃除 トイレ掃除
色々仕事以外でもやってると数十分は過ぎる
色々仕事以外でもやってると数十分は過ぎる
2021/12/14(火) 16:08:56.67ID:ceSamG4c0
特権階級の人だけ働く社会に早くなって欲しい
2021/12/14(火) 16:09:36.98ID:MYLQAf6C0
安い移民やめて人型aiロボに変えるだけで
めちゃ生産性上がるよ
めちゃ生産性上がるよ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:09:44.83ID:EOX5jhXO0 ぶっちゃけテレワークで成り立つ仕事は
なくてもなんとでもなる
「クソどうでもいい仕事」に分類される
なくてもなんとでもなる
「クソどうでもいい仕事」に分類される
212ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:09:50.26ID:DOMHLpUE0 残業が美徳の日本では1日8時間も無理だな。
さっさと空売り覚えてアーリーリタイヤがベストだよ。
さっさと空売り覚えてアーリーリタイヤがベストだよ。
2021/12/14(火) 16:09:56.30ID:br09TZkP0
テレワークが楽すぎてもうどうでもいいわ
通勤電車で自殺する奴とかいても完全に他人事なw
通勤電車で自殺する奴とかいても完全に他人事なw
214ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:10:00.02ID:/6xguLmP02021/12/14(火) 16:10:01.01ID:4cfXpEw80
有能な奴雇うんじゃなくて
気に入った奴を雇うのが日本なのだから
大半は単なる仲良しクラブなのだ
本当に実力主義で採用されているのはごく一部で大半の社会人は代わりがいるしいなくても問題ない
気に入った奴を雇うのが日本なのだから
大半は単なる仲良しクラブなのだ
本当に実力主義で採用されているのはごく一部で大半の社会人は代わりがいるしいなくても問題ない
2021/12/14(火) 16:10:04.30ID:8Hbg1GWu0
コミュ障どもは手待ちとか知らないの?
工程表とか作ったこと無いのかな?
客先にも自分スケジュールを強要すんの?
工程表とか作ったこと無いのかな?
客先にも自分スケジュールを強要すんの?
2021/12/14(火) 16:10:05.69ID:X6bkpfuL0
仕事をつくるのが仕事だもんねえ
2021/12/14(火) 16:10:09.37ID:h2TY/ET70
マイナンバーカードも作らないわ、毎回アホみたいに自分の住所氏名書くんだよアホは
2021/12/14(火) 16:10:11.04ID:9MZaFLtr0
公平な分配のために「働いた」という既成事実を作ることが必要なんだよ。
働いていないのに貰っている連中が多いと腹が立つでしょ。
働いていないのに貰っている連中が多いと腹が立つでしょ。
2021/12/14(火) 16:10:48.39ID:iKf7a2+P0
と言うより、通貨自体が人類に取って直接的な意味がない中でそればかりを追いかけてるやつやマネーゲームを主体とするビジネスは人類の敵であると解釈もできる
221ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:10:52.20ID:DCeoJ1bU02021/12/14(火) 16:11:14.78ID:n9PruCMM0
24時間稼働してるコンビニ、スーパー、工場等を禁止にすべき
地球温暖化、エネルギーの無駄遣い
地球温暖化、エネルギーの無駄遣い
2021/12/14(火) 16:11:22.50ID:4cfXpEw80
>>214
それは厳しいとこだけですね
それは厳しいとこだけですね
224ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:11:52.19ID:FXHYDAeM0 ブルーワーカーすなわち手を汚すやつは必要だわな
ロボットみたく意思を持たずに言ったとおりのことだけやるやつとか
ロボットみたく意思を持たずに言ったとおりのことだけやるやつとか
225ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:12:01.84ID:EOX5jhXO0 会社は拘束してナンボだよ
俺なんかいなくてもいいだろって言っても
イザと言うとき居てくれないと困るんだってさ。
何もしなくても俺は生産性の高い人間なんだな。
俺なんかいなくてもいいだろって言っても
イザと言うとき居てくれないと困るんだってさ。
何もしなくても俺は生産性の高い人間なんだな。
2021/12/14(火) 16:12:03.91ID:lvCNELR+0
クソどうでもいい仕事、自治体に丸投げされたクーポンとかかな
2021/12/14(火) 16:12:19.75ID:DnLJHAH50
228ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:12:21.65ID:DOMHLpUE0 去年までは配当ニートだったよ。
今は空売り株ニート。^^
まさかのコロナバブルで全株高値売却済み。
あとは大暴落待ちだね。
コロナ感染大爆発か増税に期待。^^
今は空売り株ニート。^^
まさかのコロナバブルで全株高値売却済み。
あとは大暴落待ちだね。
コロナ感染大爆発か増税に期待。^^
2021/12/14(火) 16:12:22.40ID:284iDEZ70
2021/12/14(火) 16:12:36.32ID:IeFyn5Bt0
本当にどうでもいい仕事で誰もしなくていい仕事なのか
誰かがしないといけない仕事なのか人間の代わりに機械やロボットがやってくれる仕事なのか
ってとこが分からない。
やりたくない仕事、面倒な仕事=どうでもいい仕事ってなってないか
誰かがしないといけない仕事なのか人間の代わりに機械やロボットがやってくれる仕事なのか
ってとこが分からない。
やりたくない仕事、面倒な仕事=どうでもいい仕事ってなってないか
2021/12/14(火) 16:12:45.23ID:J9zN0QIV0
なるほどねえ。経営者、管理者側の視点だとそうなるのか。
232ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:12:48.82ID:l1Faqyti0 労基に問い合わせてみたことあるわ
「8時間予定のタスクを6時間で終えたなら効率よく仕事したわけだからその能力を評価して8時間分払って良いか?」
答えはNOだった
ノーワークノーペイが基本ですと言われた
頑張ったのに損してませんか?と聞いたら答えに詰まってたな
勿論雇用契約次第ではあるけど、まだまだ労働の概念は時給が基本なんだなと思い知った
「8時間予定のタスクを6時間で終えたなら効率よく仕事したわけだからその能力を評価して8時間分払って良いか?」
答えはNOだった
ノーワークノーペイが基本ですと言われた
頑張ったのに損してませんか?と聞いたら答えに詰まってたな
勿論雇用契約次第ではあるけど、まだまだ労働の概念は時給が基本なんだなと思い知った
233ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:13:05.74ID:to0/+lXV0 クソどうでもいい仕事で世の中は成り立ってんだよ
本当に必要な仕事なんか極一部
本当に必要な仕事なんか極一部
2021/12/14(火) 16:13:09.88ID:jwB7Vqfa0
2021/12/14(火) 16:13:22.67ID:cCfe7ku50
2021/12/14(火) 16:13:23.97ID:284iDEZ70
>>220
労働者だけ物々交換に使える通貨があれば良いのにねぇ
労働者だけ物々交換に使える通貨があれば良いのにねぇ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:13:35.81ID:gCIDGkVW0 日本人は残りの4時間でWワークしそう
2021/12/14(火) 16:13:41.60ID:4cfXpEw80
239ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:13:48.72ID:EOX5jhXO0 バカな事を言ってんな。
世の中の大半はクソどうでもいい仕事だよ。
世の中の大半はクソどうでもいい仕事だよ。
240ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:14:00.39ID:lccwLs5Y0 10万円もポンッとさっさと配ればいいのに何時間も何時間も議論する
クソどうでもいい仕事
クソどうでもいい仕事
2021/12/14(火) 16:14:27.34ID:yfn8LCW20
仕事するとその日なんもやる気なくなるから短時間労働より16時間働いて休みの日が増える方がいいわ
242ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:14:29.24ID:Xq9SAP710 >>228
貸株金利どうするんだよ
貸株金利どうするんだよ
2021/12/14(火) 16:14:32.10ID:Pw2keGfb0
4時間でこれだけの仕事が出来るなら倍の8時間働いたら倍の仕事ができるよね?ってなるに決まってる。
2021/12/14(火) 16:14:47.64ID:CA5tCtu00
2021/12/14(火) 16:14:56.63ID:6W3y6Dzu0
どうしようもない仕事がなければ世の中の多数が職に就けない現実
本当ならこの辺が公務員ポジションなんだけどな
なぜか日本は公務員が上級職になってしまった
本当ならこの辺が公務員ポジションなんだけどな
なぜか日本は公務員が上級職になってしまった
2021/12/14(火) 16:14:59.93ID:7I9sBomP0
奴隷いなくなって困るのは経営者()だから
247ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:15:09.56ID:RXqdqwKX0 お客様の人権意識が高すぎて、それの対策のために説明書は多くなる
病院入院の手続きでも、患者様の人権対策のために同意書がやたら多い
書類の手続きに追われて、患者のところには行けない
病院入院の手続きでも、患者様の人権対策のために同意書がやたら多い
書類の手続きに追われて、患者のところには行けない
248ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:15:10.39ID:mVEs5/1Q0 給料減るが自分がやってた仕事をバイトに丸投げ
空いた時間に稼ぐ方法考えそれをまたバイトに丸投げして時間を作るの繰り返し
バイトから見たら何もしねえ人だなと思われてるんだろうな
空いた時間に稼ぐ方法考えそれをまたバイトに丸投げして時間を作るの繰り返し
バイトから見たら何もしねえ人だなと思われてるんだろうな
249ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:15:18.39ID:D62RUIH80 ウチの会社は1日6時間30分労働、完全週休3日で月給20万です。
250ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:15:20.52ID:/6xguLmP0 >>236
日本円と何が違うの?
日本円と何が違うの?
251ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:15:23.50ID:DOMHLpUE0 コロナ時代に仕事していたら負けだよね。
通勤で感染するし、デスクワークなら室内で感染。
同調圧力で毒チン注射されるし。
さっさとアーリーリタイヤしてよかったわ。^^
通勤で感染するし、デスクワークなら室内で感染。
同調圧力で毒チン注射されるし。
さっさとアーリーリタイヤしてよかったわ。^^
2021/12/14(火) 16:15:32.01ID:clfTQ/Iw0
時給制嫌なら自営すりゃ良いんじゃね?
成功報酬とか
成功報酬とか
253ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:15:43.81ID:MFAAlS1l0 パソコンITの導入がでかかったな。
あれで人間のやる仕事がめちゃ減った。
役所では職員の数は予算で決まってるし、それこそ利権なので
減らすことはしなかった。例外あり。
だから頭数だけやたら多い。
少ない仕事を職員で分け合うって光景が日常化した。
あと、面倒だけどだれでもやれる仕事は派遣にお願いするようになった。
これもものすごくでかかった。
正規職員は楽になったが逆に仕事がなくなった。
マスコミや野党は組合利権の関係だから一切、国民に報道することはない。
あれで人間のやる仕事がめちゃ減った。
役所では職員の数は予算で決まってるし、それこそ利権なので
減らすことはしなかった。例外あり。
だから頭数だけやたら多い。
少ない仕事を職員で分け合うって光景が日常化した。
あと、面倒だけどだれでもやれる仕事は派遣にお願いするようになった。
これもものすごくでかかった。
正規職員は楽になったが逆に仕事がなくなった。
マスコミや野党は組合利権の関係だから一切、国民に報道することはない。
254ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:15:48.06ID:SbT83BjM0255ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:15:58.87ID:ehEz7gnK0 毎日通勤とかほんとアホとか書いてもコロナ前は通じんかったからな
256ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:16:02.20ID:N89fn40k0 のわりにインフラとか大事な仕事は糞安いというね
どうなってんだこの国
寄生虫の国か
どうなってんだこの国
寄生虫の国か
2021/12/14(火) 16:16:09.09ID:gyFCOIXB0
工場ワークのように誰かに足の動きレベルできめられているのとの違うからな
2021/12/14(火) 16:16:12.38ID:92fQisuY0
基本が出来上がったのでもう無理です
259ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:16:33.17ID:D62RUIH80 >>207
本来通勤時間も給料出すべきだよね
本来通勤時間も給料出すべきだよね
2021/12/14(火) 16:16:53.63ID:cCfe7ku50
>>224
社会に本当に必要な仕事をしている人間に高給払う社会にならんといかんでしょ。現状は逆になってる。
社会に本当に必要な仕事をしている人間に高給払う社会にならんといかんでしょ。現状は逆になってる。
2021/12/14(火) 16:17:33.76ID:4cfXpEw80
結局サラリーマンでも序列が高けりゃ楽しいんだよ
下っ端は理不尽で激務で辛い
下っ端は理不尽で激務で辛い
2021/12/14(火) 16:17:53.79ID:284iDEZ70
>>250
日本円は溜め込む奴が出てくるじゃん?
日本円は溜め込む奴が出てくるじゃん?
2021/12/14(火) 16:18:28.59ID:iKf7a2+P0
どう考えても人間の存続に意味をなさない人や職業ってあるもんな
これは広義的に見てそういう話だろ
これは広義的に見てそういう話だろ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:18:47.22ID:MFAAlS1l0 国税だと滞納の税額の確認する電話などを派遣に丸投げして
正規のやる仕事がごっそり減った
地方役所だと生保のケースワーカーの仕事を派遣に丸投げして
正規のやる仕事がごっそり減った
おれが知ってるのはこのくらい。
全部の役所を知るよしもないがそれぞれ同じような光景が展開されたはず
正規のやる仕事がごっそり減った
地方役所だと生保のケースワーカーの仕事を派遣に丸投げして
正規のやる仕事がごっそり減った
おれが知ってるのはこのくらい。
全部の役所を知るよしもないがそれぞれ同じような光景が展開されたはず
2021/12/14(火) 16:18:48.41ID:92fQisuY0
ここ100年で先進国の社会生活は大きく変化した
266ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:18:50.75ID:QkTc7vCT0 家に帰ると家族から煙たがれ低場所がない奴が喜んでやっているんだろうな
2021/12/14(火) 16:19:10.08ID:u9I6xI430
実際8時間のうち4時間はスマホみてるから出社して座ってることが大事
268ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:19:17.49ID:TmubDsbs0 日本のおもてなしってのはムダ労働が作り出してるからなw
仕事作りだすために過剰なサービスをする
仕事作りだすために過剰なサービスをする
269ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:19:23.28ID:DOMHLpUE0 自営業は年収半分でいいから労働も半分って選択ができるんだよね。
奴隷はいつも高い目標をかかげて、高い年収と長い労働時間しか選べない。
奴隷だからね。
奴隷はいつも高い目標をかかげて、高い年収と長い労働時間しか選べない。
奴隷だからね。
2021/12/14(火) 16:19:32.72ID:XW/xl59N0
現代人は無駄に働きすぎ
もっとのんびり暮らそうぜ
もっとのんびり暮らそうぜ
2021/12/14(火) 16:19:35.78ID:0mWPCrNU0
>>261
わかるわあ、老人はコロナ禍でもこぞって出社してるからなあ
わかるわあ、老人はコロナ禍でもこぞって出社してるからなあ
272ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:20:10.12ID:J+5hTizw0 >>271
家にい場所がない
家にい場所がない
2021/12/14(火) 16:20:22.86ID:B1aAYTjF0
2021/12/14(火) 16:20:34.00ID:284iDEZ70
275ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:20:48.22ID:um/9QbeM0 同一賃金同一労働なら仕事を片づけてさっさと帰りたい
2021/12/14(火) 16:20:52.99ID:ehEz7gnK0
今でも会議の資料とか、
共有フォルダに入れるなり参加者にメールしとくなりで済むのを、
一人10枚なら10枚、10人なら100枚コピーしてホチキスで綴じて配ってとかやってるんかな
共有フォルダに入れるなり参加者にメールしとくなりで済むのを、
一人10枚なら10枚、10人なら100枚コピーしてホチキスで綴じて配ってとかやってるんかな
277ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:20:56.31ID:/6xguLmP0 >>262
労働者だけが使える通貨も溜め込む人出てこないの?
そういう事ならインフレ起こしちゃえば、現金の価値下がるから投資するか消費するしか無いじゃん
しかも底辺は100万の借金が10万の価値になったら復活するし
労働者だけが使える通貨も溜め込む人出てこないの?
そういう事ならインフレ起こしちゃえば、現金の価値下がるから投資するか消費するしか無いじゃん
しかも底辺は100万の借金が10万の価値になったら復活するし
2021/12/14(火) 16:21:05.35ID:mzxSxvtu0
279ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:21:06.28ID:IULi1t7n0 服屋の店員なんて褒めるか陳列するかレジ打ちする仕事でオシャレ感出してるだけだもんな
280ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:21:25.08ID:N89fn40k0 下水工事とかやってる人は60代70代だわ
安すぎて若い奴が入ってこないんだよ
今やってる人がいなくなったら下水詰まってウンコあふれるな
安すぎて若い奴が入ってこないんだよ
今やってる人がいなくなったら下水詰まってウンコあふれるな
2021/12/14(火) 16:21:29.30ID:4cfXpEw80
282ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:21:36.42ID:DOMHLpUE0 累進課税なんだから奴隷は限界まで働かせて税金をしぼりとりたい。
平日に奴隷が街中にいない事で秩序を維持できる。
平日に奴隷が街中にいない事で秩序を維持できる。
2021/12/14(火) 16:21:37.54ID:92fQisuY0
YouTuberなんで昼まで寝てる生活してるんだもんな
284ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:21:50.93ID:FY5FH2nf0 >>269
昔の奴隷は8時間労働らしいで
昔の奴隷は8時間労働らしいで
2021/12/14(火) 16:22:07.59ID:sE7eR4Nn0
そういう作業一杯あるわ
なんか当初計画の通りに各作業進めてますよみたいな書類の作成とか
もちろんその通りになんか進んでないし、なんなら全作業終わったあとに書類だけ作るのが常態化してるような
なんか当初計画の通りに各作業進めてますよみたいな書類の作成とか
もちろんその通りになんか進んでないし、なんなら全作業終わったあとに書類だけ作るのが常態化してるような
286ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:22:17.97ID:sDFTds1W0287ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:22:23.42ID:D62RUIH80 こうやって勤務中にココに書き込めるぐらいだから
288ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:22:36.20ID:diRCRyU50 人気がないけれど、時給ではなく年俸にしたら
仕事時間は自由になるけれど
もちろん1日12時間働いても仕事が終わらない人もでるだろう
仕事時間は自由になるけれど
もちろん1日12時間働いても仕事が終わらない人もでるだろう
2021/12/14(火) 16:22:45.56ID:/8+MjGH10
>>144
比例はれいわ
比例はれいわ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:22:52.24ID:TmubDsbs02021/12/14(火) 16:22:56.33ID:IU9D8zLN0
>>3
ワイは半日位ネットで遊んどるけど、手取りもそんなもんだよ。
ワイは半日位ネットで遊んどるけど、手取りもそんなもんだよ。
292ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:23:03.74ID:lccwLs5Y0 ペーパーレス化を実現したドバイめちゃくちゃ綺麗な街になってて糞ワロタ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:23:05.34ID:/6xguLmP0 >>268
でもやらなきゃ老人が暴れるじゃん
でもやらなきゃ老人が暴れるじゃん
294ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:23:06.24ID:zcI89/zF0 6時間労働、2〜4交代制にしろ
295ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:23:30.50ID:y4im4e/20 後輩に仕事を教えるのが最も無駄な仕事
アメリカじゃなもうなくなってるらしいな
アメリカじゃなもうなくなってるらしいな
2021/12/14(火) 16:23:35.68ID:Abpzbpk60
2021/12/14(火) 16:23:37.26ID:6i3iuteO0
例えばタダでブックカバーとかね
過剰サービス多すぎるんよ
過剰サービス多すぎるんよ
298ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:24:16.69ID:qZ2EHoWC0 職場は飽きた、投資生活も飽きた。
2〜3年海外で暮らすかと思ったらコロナ。それも飽きた。
2〜3年海外で暮らすかと思ったらコロナ。それも飽きた。
299ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:24:20.27ID:v+FYQ/zO0 一日5時間ってのは結構いいんじゃないかと思う
週休3日も、能率上がる気がする
自動化と、省力化をドンドンやるべき
週休3日も、能率上がる気がする
自動化と、省力化をドンドンやるべき
2021/12/14(火) 16:24:57.44ID:4cfXpEw80
301ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:25:08.68ID:zzUYxiVm02021/12/14(火) 16:25:11.67ID:hQfQemj70
穴を掘って埋めることを継続してると気が狂うって言うけど
実際工員のライン作業なんてそんなもんなんだけど
レジ打ちだとかも
一日中単純作業やってても狂わないじゃんあいつら
実際工員のライン作業なんてそんなもんなんだけど
レジ打ちだとかも
一日中単純作業やってても狂わないじゃんあいつら
303ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:25:27.84ID:01RCg/kU0 年末に向けて寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!
311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
「民間準拠の」
寄生虫ゴキブリ公務員wwwww
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」wwwww
この「寄生虫ゴキブリ公務員に垂れ流した税金」、他に転用できてりゃ復興ももっと早かったろうにね・・?
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
「民間準拠の」
寄生虫ゴキブリ公務員wwwww
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」wwwww
この「寄生虫ゴキブリ公務員に垂れ流した税金」、他に転用できてりゃ復興ももっと早かったろうにね・・?
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
304ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:25:29.48ID:DOMHLpUE0 なんのとりえもない奴は奴隷となり、
決まった時間に起きて、
決まった時間に会社へいき、
決まった時間以後に帰宅する。
会社に行く事が仕事だからね。
会社の看板なしで本当に仕事できるなら、
裁量制で自分で受注や事業すればいい。
仕入れから生産販売、納税まですべて自分でやるならね。
奴隷が馬鹿にしているYouTuberはそれをやっている。
決まった時間に起きて、
決まった時間に会社へいき、
決まった時間以後に帰宅する。
会社に行く事が仕事だからね。
会社の看板なしで本当に仕事できるなら、
裁量制で自分で受注や事業すればいい。
仕入れから生産販売、納税まですべて自分でやるならね。
奴隷が馬鹿にしているYouTuberはそれをやっている。
2021/12/14(火) 16:25:31.93ID:284iDEZ70
306ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:25:36.54ID:baDjszxQ0 >>1
クソどうでもいい仕事に書類などの事が書かれているけれど、そういうのは何かトラブルが起こった時の証拠にする為という目的もあるのではないか?
確かに通常では使われる事のないかも知れない面倒くさい仕事で、なるべくそれに拘る作業量は減らしたいけれど、どうでも良い仕事ではないのではないかとも思う
クソどうでもいい仕事に書類などの事が書かれているけれど、そういうのは何かトラブルが起こった時の証拠にする為という目的もあるのではないか?
確かに通常では使われる事のないかも知れない面倒くさい仕事で、なるべくそれに拘る作業量は減らしたいけれど、どうでも良い仕事ではないのではないかとも思う
307ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:25:41.50ID:0HwrmDQc0 無意味な仕事しかさせてもらえない程の低スキルなんじゃないの?
308ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:25:50.15ID:/6xguLmP0 >>284
定休もあるし、病欠、忌引もあったらしい
定休もあるし、病欠、忌引もあったらしい
309ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:25:50.18ID:01RCg/kU0 作為的に黒字成長の好決算民間企業だけを比較対象のサンプルに選別
→あれあれ?なんとなんと!!「民間給与」上がってんじゃん?www
→民間サンばっかりズル〜い!公務員は規定分の給料しか出ない過酷でストイックな世界なんだから民間準拠しないとネ!
→堂々8年連続寄生虫ゴキブリ公務員給与アップウウ〜〜〜〜!!
これに関しては黙認してる民間納税者もキチガイだわw
ちな、12月10日に皆が待望してた寄生虫ゴキブリ公務員へのボーナス満額支給済でーす!!
寄生虫ゴキブリ公務員の笑顔の為に増税に耐えてきた民間サンもこれにはほっこりw
寄生虫ゴキブリ公務員の利益は国民皆の公益!!
寄生虫ゴキブリ公務員が笑えば皆が笑う!
寄生虫ゴキブリ公務員の行く道に間違い無し!
迷わず行けよ、行けば判るさ!
ではここで「賽は投げられた」「翼よ、あれがパリの灯だ」「地球は青かった」
ばりの歴史に残る名言フレーズ!!
「公務員の待遇を下げたら結果として優秀な人材を確保できなくなって結局困るのは民間サン」!!!!
以上!!ありがとうございましたァーーーーーー!!!!!!
→あれあれ?なんとなんと!!「民間給与」上がってんじゃん?www
→民間サンばっかりズル〜い!公務員は規定分の給料しか出ない過酷でストイックな世界なんだから民間準拠しないとネ!
→堂々8年連続寄生虫ゴキブリ公務員給与アップウウ〜〜〜〜!!
これに関しては黙認してる民間納税者もキチガイだわw
ちな、12月10日に皆が待望してた寄生虫ゴキブリ公務員へのボーナス満額支給済でーす!!
寄生虫ゴキブリ公務員の笑顔の為に増税に耐えてきた民間サンもこれにはほっこりw
寄生虫ゴキブリ公務員の利益は国民皆の公益!!
寄生虫ゴキブリ公務員が笑えば皆が笑う!
寄生虫ゴキブリ公務員の行く道に間違い無し!
迷わず行けよ、行けば判るさ!
ではここで「賽は投げられた」「翼よ、あれがパリの灯だ」「地球は青かった」
ばりの歴史に残る名言フレーズ!!
「公務員の待遇を下げたら結果として優秀な人材を確保できなくなって結局困るのは民間サン」!!!!
以上!!ありがとうございましたァーーーーーー!!!!!!
310ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:25:59.04ID:TmubDsbs0 日本企業で重宝されるのは切手を封筒に凄いスピードで貼れる人とか
コピーからファイリングまでの速度が音速の人な
あと宅急便をスピーディに出せる人
コピーからファイリングまでの速度が音速の人な
あと宅急便をスピーディに出せる人
311ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:26:02.44ID:01RCg/kU0 国税庁や総務省や厚生労働省等、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与の決定権限無い省庁」による公表値では
民間平均年収は400〜450万前後
しかも国税庁は「税徴収の根拠」としてのデータだから現実の実態と連動した数値だよなw
方や、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇福利厚生の決定権限持っている人事院」によると
何故か「民間平均年収は700万前後」wwwwww
人事院は一般職国家公務員の給与を決定するための指標として民間給与平均額は「49.4万円」と算出
どこをどうやったら「平均値」がそこまでブレるんだろうなwww
あ、「恣意的に意図的にそういう数値を狙った算出方法」使えば可能だわな?
ちなみに「人事院は任意に民間企業を抽出して平均値を算出」してるのなwwww
「そもそもの話」、なんで「リスクや責任や成果を背負わされた民間企業の★平均★以上」をノーリスクでくすねる★大前提★なんだろうなwww
更に言えば「実態」に対する指標ってんなら「より納得されるであろう」●中央値●を出せばいいのに断固公表すら無しwww
・・で、よ?
当然税率や税額は「この寄生虫ゴキブリ公務員人件費予算を織り込んだ設定」にされてる、わな?
そんな「実態と乖離した分も織り込んだ税負担」てな負荷かけられて可処分所得減少、消費能力も削られてる一般民間人は
「限られたパイの中での取り合いで一部は肥え太っても、全体的なパイそのものはどんどん痩せ細っていく」に決まってる、わな?www
それを承知でガン寄生、正に「寄生虫ゴキブリ公務員」www
民間平均年収は400〜450万前後
しかも国税庁は「税徴収の根拠」としてのデータだから現実の実態と連動した数値だよなw
方や、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇福利厚生の決定権限持っている人事院」によると
何故か「民間平均年収は700万前後」wwwwww
人事院は一般職国家公務員の給与を決定するための指標として民間給与平均額は「49.4万円」と算出
どこをどうやったら「平均値」がそこまでブレるんだろうなwww
あ、「恣意的に意図的にそういう数値を狙った算出方法」使えば可能だわな?
ちなみに「人事院は任意に民間企業を抽出して平均値を算出」してるのなwwww
「そもそもの話」、なんで「リスクや責任や成果を背負わされた民間企業の★平均★以上」をノーリスクでくすねる★大前提★なんだろうなwww
更に言えば「実態」に対する指標ってんなら「より納得されるであろう」●中央値●を出せばいいのに断固公表すら無しwww
・・で、よ?
当然税率や税額は「この寄生虫ゴキブリ公務員人件費予算を織り込んだ設定」にされてる、わな?
そんな「実態と乖離した分も織り込んだ税負担」てな負荷かけられて可処分所得減少、消費能力も削られてる一般民間人は
「限られたパイの中での取り合いで一部は肥え太っても、全体的なパイそのものはどんどん痩せ細っていく」に決まってる、わな?www
それを承知でガン寄生、正に「寄生虫ゴキブリ公務員」www
312ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:26:11.13ID:J+5hTizw0 コンビニも深夜と日曜日は店閉めるべきだな
法律で営業禁止してる国多いやろ
法律で営業禁止してる国多いやろ
313ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:26:13.11ID:D62RUIH80 >>302
どの仕事も同じ事を繰り返してるでしょ
どの仕事も同じ事を繰り返してるでしょ
2021/12/14(火) 16:26:18.36ID:GKbSi3Bj0
>>1
トリクルダウンは失策 公務員の給与を維持しても地方は潤わない疲弊
地方のヒエラルキートップはほぼ公務員
無駄に多い官公署が財政圧迫
バイデン大統領も「トリクルダウン政策は失敗」アメリカも失敗を認めた。
アベノミクスも大失敗
親ガチャは存在して当然。甘えるな!
しかし、格差を助長させたのは自民党
親ガチャとか言ってるの氷河期世代を親に持つ子供達だろ?
氷河期の親、氷河期、氷河期の子供
三世代、これだけ自民党にいじめられても投票しちゃうの?
小泉政権と自民党が氷河期を生み出したと言っても過言てはない。
少子化の急加速は、自民党による長期にわたる
親世代にあたる氷河期世代や
リーマンショック世代への差別的な放置と自己責任論の展開の集大成
自民党「格差は親ガチャの結果?
いいえ、それはただの自己責任!!」
日本に蔓延るデフレマインド?違います、中抜き祭りのしわ寄せが庶民にきている
アベノミクス以降、マネーを刷れば刷るほど格差拡大中抜き祭り、下請け9階層もめずらしくない。
三十年ぶりに日経平均が高値を記録するも庶民は不景気
株価と実経済の乖離
自民党は親ガチャの格差を助長させた。
トリクルダウンは失策 公務員の給与を維持しても地方は潤わない疲弊
地方のヒエラルキートップはほぼ公務員
無駄に多い官公署が財政圧迫
バイデン大統領も「トリクルダウン政策は失敗」アメリカも失敗を認めた。
アベノミクスも大失敗
親ガチャは存在して当然。甘えるな!
しかし、格差を助長させたのは自民党
親ガチャとか言ってるの氷河期世代を親に持つ子供達だろ?
氷河期の親、氷河期、氷河期の子供
三世代、これだけ自民党にいじめられても投票しちゃうの?
小泉政権と自民党が氷河期を生み出したと言っても過言てはない。
少子化の急加速は、自民党による長期にわたる
親世代にあたる氷河期世代や
リーマンショック世代への差別的な放置と自己責任論の展開の集大成
自民党「格差は親ガチャの結果?
いいえ、それはただの自己責任!!」
日本に蔓延るデフレマインド?違います、中抜き祭りのしわ寄せが庶民にきている
アベノミクス以降、マネーを刷れば刷るほど格差拡大中抜き祭り、下請け9階層もめずらしくない。
三十年ぶりに日経平均が高値を記録するも庶民は不景気
株価と実経済の乖離
自民党は親ガチャの格差を助長させた。
315ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:26:29.13ID:oMfasYYg0316ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:27:00.59ID:zagPeG720 顧客ではなく上司だけを満足させるための仕事かな?
例えば提出済みの報告書を皆で狭い部屋に集まって一人ずつ順番に上司に読み聞かせる仕事とか
そんなの独りで黙読しろよ
何でも意見を出し合うの実質禁止なんだから
例えば提出済みの報告書を皆で狭い部屋に集まって一人ずつ順番に上司に読み聞かせる仕事とか
そんなの独りで黙読しろよ
何でも意見を出し合うの実質禁止なんだから
317ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:27:01.44ID:IfakZJt30 テレワークで本業4時間で済ませて
後の時間はハンドメイド商品の製作に当ててる
収入4倍になったわ
後の時間はハンドメイド商品の製作に当ててる
収入4倍になったわ
2021/12/14(火) 16:27:01.88ID:4cfXpEw80
>>304
YoutuberはGoogleの下僕なのだが
YoutuberはGoogleの下僕なのだが
319ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:27:09.82ID:01RCg/kU0 今後年末に向けて寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!
働いたら罰金 →所得税
健康なら罰金→健康保険
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税(但し自公ズブズブ大企業は優遇有、コネ無し一般個人起業家除くw)
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生き続けるなら罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら過去の納税からの還付は一切無く「個人の自己責任」www
これらの間接的影響で「可処分所得減少、民間疲弊、非活性化、消費不振による値上げ」→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与恒久増加も支給も保障
どんな優良民間企業であろうが絶対存在しないような税金原資の利権特権を無視した上での「特殊民間準拠」
その待遇維持の為の増税ラッシュ、各制度縮小削減、でも寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇だけは恒久上昇
「取られる時は皆公平に」、でも「●再分配は断固上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員最優先●」www
その上、「予算が充足して余裕ある状況」になったらなったで増税の口実が無くなっちゃうんで
寄生虫ゴキブリ公務員が毎日歯を食いしばって必死に無駄遣いしてドブに捨ててるんだよなwww
んで「皆々様の為の予算が足りないんで心苦しい限りですが増税お願い致します(ニチャアアアア)」www
働いたら罰金 →所得税
健康なら罰金→健康保険
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税(但し自公ズブズブ大企業は優遇有、コネ無し一般個人起業家除くw)
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生き続けるなら罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら過去の納税からの還付は一切無く「個人の自己責任」www
これらの間接的影響で「可処分所得減少、民間疲弊、非活性化、消費不振による値上げ」→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与恒久増加も支給も保障
どんな優良民間企業であろうが絶対存在しないような税金原資の利権特権を無視した上での「特殊民間準拠」
その待遇維持の為の増税ラッシュ、各制度縮小削減、でも寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇だけは恒久上昇
「取られる時は皆公平に」、でも「●再分配は断固上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員最優先●」www
その上、「予算が充足して余裕ある状況」になったらなったで増税の口実が無くなっちゃうんで
寄生虫ゴキブリ公務員が毎日歯を食いしばって必死に無駄遣いしてドブに捨ててるんだよなwww
んで「皆々様の為の予算が足りないんで心苦しい限りですが増税お願い致します(ニチャアアアア)」www
320ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:27:12.02ID:PzQQy0Ut0 >>1
農業漁業畜産業、製造業、インフラ現業、教育、医療、ゴミ下水産廃業、、、所謂現業が虐げられ過ぎるのがおかしい。
農業漁業畜産業、製造業、インフラ現業、教育、医療、ゴミ下水産廃業、、、所謂現業が虐げられ過ぎるのがおかしい。
2021/12/14(火) 16:27:13.96ID:nNqNAGTb0
テレワークになってからサボりのバランス取るのに苦労するよね
気を抜きすぎるとサボりすぎて帳尻合わせに苦労する
気を抜きすぎるとサボりすぎて帳尻合わせに苦労する
322ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:27:16.72ID:WWqZDopi0 独立自営なら1日4時間労働で所得1000万超えとかできるぞ
ブルシット・ジョブをやる必要がないからな
社畜はどうしようもないよな、社内にそういうゴミみたいな仕事がある、ってかそもそも時間拘束されるからな
ブルシット・ジョブをやる必要がないからな
社畜はどうしようもないよな、社内にそういうゴミみたいな仕事がある、ってかそもそも時間拘束されるからな
2021/12/14(火) 16:27:24.29ID:zcTdlP+R0
ちっパイに人権無し
2021/12/14(火) 16:27:28.36ID:IU9D8zLN0
2021/12/14(火) 16:27:41.66ID:ew5Sp1fl0
低賃金に胡座かいて外人実習生を使えばいいから
機械導入よりも安いから機械化しない
機械導入よりも安いから機械化しない
326ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:27:46.20ID:UCxzzPZZ0 5ちゃんに書き込む暇があるなら働けよw
2021/12/14(火) 16:28:12.15ID:5SrCXWLm0
>>323
エンジェルバスト
エンジェルバスト
2021/12/14(火) 16:28:17.40ID:l3Edsikj0
2021/12/14(火) 16:28:18.69ID:AQUZUQC/0
2021/12/14(火) 16:28:29.90ID:6i3iuteO0
請求書電子化って、気軽に言うなや
登録とか、あと会社ごとにまちまちだったりで、見るのくっそ面倒なんじゃ
登録とか、あと会社ごとにまちまちだったりで、見るのくっそ面倒なんじゃ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:28:31.62ID:IcqhI6hN0 ロボット推進党(共産党)
奴隷移民推進党(自民党)
奴隷移民推進党(自民党)
332ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:28:53.69ID:TmubDsbs02021/12/14(火) 16:29:00.12ID:cMlqrZpe0
これに関しては実証的な研究が一切無いから今のところは眉唾モノとして聞くしかない
セキュリティとかコンプライアンスで生産性を大きく押し下げられるようになっているのは実感している
無駄と非効率を生み出す発言をしがちな人の傾向もあるとは思う。これは仕事に付随するというよりは多分に属人的なものだと思うが
特定の人間に説明するだけの資料作成とかは無意味に感じることも多い
セキュリティとかコンプライアンスで生産性を大きく押し下げられるようになっているのは実感している
無駄と非効率を生み出す発言をしがちな人の傾向もあるとは思う。これは仕事に付随するというよりは多分に属人的なものだと思うが
特定の人間に説明するだけの資料作成とかは無意味に感じることも多い
2021/12/14(火) 16:29:02.19ID:ilOeqIo70
人不足なのに人余り
そこに答えがある
そこに答えがある
2021/12/14(火) 16:29:11.89ID:OZnqgUcg0
欧米では!
世界では!!
とあっちでも一般でやってない有料特別サービスを
さもあちらの常識かのように言いまくった
マスコミや政治家や経営者や帰国子女や留学経験者や在日外国人の
罪は、非常に重い
世界では!!
とあっちでも一般でやってない有料特別サービスを
さもあちらの常識かのように言いまくった
マスコミや政治家や経営者や帰国子女や留学経験者や在日外国人の
罪は、非常に重い
336ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:29:14.17ID:Xq9SAP710337ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:29:20.34ID:WWqZDopi0 >>326
その発想がブルシット・ジョブにつながるんだぞw
その発想がブルシット・ジョブにつながるんだぞw
2021/12/14(火) 16:29:29.23ID:4cfXpEw80
>>324
女は顔ですね。
女は顔ですね。
339ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:29:35.03ID:BQVN6NL50 労働=BIの人は
割と多いからな
割と多いからな
2021/12/14(火) 16:29:35.90ID:w5siPvTD0
>>327
そんなものは存在しない
そんなものは存在しない
341ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:29:40.20ID:DOMHLpUE0 低収入でいいから少ししか働きたくないというなら、
パートタイムがあるじゃん。
累進課税なんだから、あきらかに働いたら負け。
1日2時間位で、消費もしないがベストだよね。
国は困るだろうけど。
パートタイムがあるじゃん。
累進課税なんだから、あきらかに働いたら負け。
1日2時間位で、消費もしないがベストだよね。
国は困るだろうけど。
342ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:29:48.46ID:e8YO9t3Q0 意味のない仕事が多いのではなくて、自分の仕事の意味すら理解してない人が多いだけ。
2021/12/14(火) 16:29:49.02ID:284iDEZ70
344ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:29:54.56ID:/6xguLmP0345ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:29:57.57ID:D62RUIH80 時短になればダブルワークが出来てみんな幸せになれるのにね
朝8時から12時までは1社目、13時から17時までは2社目
朝8時から12時までは1社目、13時から17時までは2社目
2021/12/14(火) 16:30:12.10ID:lMkCKJCe0
どうでもいいなんて言ったら全部どうでもいいだろw
2021/12/14(火) 16:30:22.11ID:2gJXRJRB0
仕事なんて実質4時間もしてないな。
それでも年収600貰える会社。
暇なときはネット見てる。
それでも年収600貰える会社。
暇なときはネット見てる。
2021/12/14(火) 16:30:26.44ID:t+5aFYF40
読むのめんどくさい
クソどうでもいい仕事って何?
クソどうでもいい仕事って何?
349ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:30:49.07ID:9cVXiKYa0 管理のための管理のための管理の仕事だぞ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:31:00.86ID:ehEz7gnK0 5chでコピペとかこれ以下だもんな
2021/12/14(火) 16:31:19.75ID:rkM17oPx0
朝行って朝礼して会議して机に資料出してパソコン立ち上げて
メール見てどうどもいい社内のなんだかんだやって昼休みになるから
4時間だと業務が一切できないな。
それが日本の会社だろ?
メール見てどうどもいい社内のなんだかんだやって昼休みになるから
4時間だと業務が一切できないな。
それが日本の会社だろ?
352ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:31:30.85ID:v+FYQ/zO02021/12/14(火) 16:31:35.22ID:toodyEZ70
渋沢栄一公が「富の根源とは仁義道徳だ」みたいなこと言ってたらしいが、
経済効率だけでなく、環境汚染とか、労働者の健康まで配慮した経済でないと
長続きできないんだよな
そういうのを考えるのって、ただ働いてるだけではダメで、
いろいろ旅行したり、人と話したり、本読んだり、自然の中で何もせずすごしたり
いろんな経験をすることが重要なんじゃないかと思う
本当の生産って、モノじゃなくて、人を思いやる心なんだよね
経済効率だけでなく、環境汚染とか、労働者の健康まで配慮した経済でないと
長続きできないんだよな
そういうのを考えるのって、ただ働いてるだけではダメで、
いろいろ旅行したり、人と話したり、本読んだり、自然の中で何もせずすごしたり
いろんな経験をすることが重要なんじゃないかと思う
本当の生産って、モノじゃなくて、人を思いやる心なんだよね
2021/12/14(火) 16:31:42.70ID:Ia/8IRl70
8時間にすら収まらんのになあ
2021/12/14(火) 16:31:47.88ID:4cfXpEw80
356ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:31:52.08ID:DOMHLpUE0 コミュニケーション能力 = 奴隷力 ^^
357ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:31:52.85ID:/6xguLmP0358ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:32:05.32ID:TmubDsbs0 雑居ビル街いくと上の階にすごい数の中小企業あんだが
こいつら何の仕事してんだろうなと思う
まあうちもその一つだがw
こいつら何の仕事してんだろうなと思う
まあうちもその一つだがw
359ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:32:10.43ID:7M6p2+mL0 8時間分の仕事を4時間でやればいいだろ
若しくは月収20万なら月収13万&BI月7万にするとか
若しくは月収20万なら月収13万&BI月7万にするとか
360ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:32:17.84ID:o6Vtq8Ne02021/12/14(火) 16:32:37.73ID:zcTdlP+R0
362ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:32:51.30ID:J+5hTizw0 納期が長くなれば、それに応じて見かけ上の仕事量が増えるからな
肉体負荷の少ない仕事をさっさと切り上げるなんて不可能
肉体負荷の少ない仕事をさっさと切り上げるなんて不可能
2021/12/14(火) 16:32:55.61ID:U1aSs+Jm0
>>1
一日4時間労働で、勉強3時間くらいがいいと思う
一日4時間労働で、勉強3時間くらいがいいと思う
2021/12/14(火) 16:33:00.78ID:284iDEZ70
365ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:33:27.56ID:lccwLs5Y02021/12/14(火) 16:33:49.51ID:s6UQGKDf0
367ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:34:00.99ID:FY5FH2nf0 寿命が半分になれば、働く時間も半分になるだろ。
2021/12/14(火) 16:34:02.38ID:nimaDkCV0
16時間とか28時間とかの手術をこなす執刀医は
ホント凄えと思うわ
それも立ちっぱでな
ホント凄えと思うわ
それも立ちっぱでな
2021/12/14(火) 16:34:09.46ID:Yw1N8wrp0
ミシンも車もパソコンも
労働を減らしてやるって言ってるのに
おまえらが勝手に新しい仕事を作るのがいけないんだ
労働を減らしてやるって言ってるのに
おまえらが勝手に新しい仕事を作るのがいけないんだ
370ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:34:22.41ID:DOMHLpUE0 副業禁止なのは奴隷で会社以外で収入を得られて奴隷でなくなる事を阻止するためだよ。
社則なんて無視して、色々やるのがベスト。ばれたら辞めればいいの覚悟でね。
それができないなら一生奴隷。
社則なんて無視して、色々やるのがベスト。ばれたら辞めればいいの覚悟でね。
それができないなら一生奴隷。
371ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:34:26.50ID:diRCRyU502021/12/14(火) 16:34:26.98ID:9c9kyYWB0
役定した元・管理職のジジイが持ってくる業務
これが無駄かつ有害なんだよな〜
マネージメント力とかもういらねーんだ
実務やるつもり無いなら、辞めるか寝てろよと思うね
本当にお願いします
これが無駄かつ有害なんだよな〜
マネージメント力とかもういらねーんだ
実務やるつもり無いなら、辞めるか寝てろよと思うね
本当にお願いします
373ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:35:22.39ID:WWqZDopi0 >>367
おまえは0歳から働いてるのかw
おまえは0歳から働いてるのかw
374ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:35:22.49ID:K5fB+hFX0 4時間でできることを8時間以上に伸ばして給与と残業代を奪うのがジャップだから
特に公務員な
特に公務員な
2021/12/14(火) 16:35:22.93ID:xaEiTRlC0
二度と顔をあわせることも、接触することもないのに、客先にご挨拶に伺うとかそういうやつだろ。
376ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:35:23.34ID:8Lasu5VC0 書店やホームセンターの清掃が人からルンバみたいな動くロボットに変わってた
つまりそういうことよ
つまりそういうことよ
2021/12/14(火) 16:35:28.01ID:VHLdujFf0
週20時間労働で成立させようと思えばできんこともない。
ただ、産業競争力などの都合があるので、衰退していく一方になるだけ。
労働時間を減らしすぎるとヤバイ理由がそこらへん。
でも振り回す時は他人に稼がせて自分は仕事しないでお金にありつきたい人が振り回すので、
結局法で処罰されないギリギリまで生産性のないアホが蔓延る結果になる。
日本は泥棒系の犯罪者に激甘なので
それらが蔓延ってまともな人が盛り上がってこない。
他国はそこらができてる。(他の問題はあるがな。)
ただ、産業競争力などの都合があるので、衰退していく一方になるだけ。
労働時間を減らしすぎるとヤバイ理由がそこらへん。
でも振り回す時は他人に稼がせて自分は仕事しないでお金にありつきたい人が振り回すので、
結局法で処罰されないギリギリまで生産性のないアホが蔓延る結果になる。
日本は泥棒系の犯罪者に激甘なので
それらが蔓延ってまともな人が盛り上がってこない。
他国はそこらができてる。(他の問題はあるがな。)
378ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:36:01.54ID:ry/Tw4YN0 わい大学教員
授業と授業準備は1日2時間ほど
研究は気が向いたらで1日1時間から12時間
ブルシット会議が週に10時間はありマジくそ
授業と授業準備は1日2時間ほど
研究は気が向いたらで1日1時間から12時間
ブルシット会議が週に10時間はありマジくそ
2021/12/14(火) 16:36:03.50ID:wwH8O4h80
最低賃金を時給3000円にすればいいだけ
2021/12/14(火) 16:36:19.34ID:Uop28vda0
日本に関しては、すごい簡単なことなんだけどね
(正社員であっても事実上の)時間給制と社会保険皆加入
(正社員であっても事実上の)時間給制と社会保険皆加入
381ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:36:26.09ID:KHtB245d0382ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:36:26.18ID:oGTQHWcq0 ら
2021/12/14(火) 16:36:26.47ID:/EdOsybL0
くそどうでもいい仕事ってなんだろ
この手の話題って無能が騒いでるだけにしか思えんのだが
口だけで行動しない人
この手の話題って無能が騒いでるだけにしか思えんのだが
口だけで行動しない人
2021/12/14(火) 16:36:47.65ID:yFgrDVi20
これ経済学者から酷評されてたな
385ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:36:57.38ID:/6xguLmP0 >>351
日本は朝礼なんて無いし、パソコン立ち上げたらシステム組んで、気が付いたら昼過ぎて
食べながらシステム組んで、バグ潰してスッキリして帰る
4時間だと集中力がぶつ切りされるから気が散るな
日本じゃない会社ってどんな感じなの?
日本は朝礼なんて無いし、パソコン立ち上げたらシステム組んで、気が付いたら昼過ぎて
食べながらシステム組んで、バグ潰してスッキリして帰る
4時間だと集中力がぶつ切りされるから気が散るな
日本じゃない会社ってどんな感じなの?
386ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:37:17.46ID:WWqZDopi0 >>374
公務員は1時間でできることを8時間扱いにしてる天国と16時間ないとできないことが8時間扱いにされる地獄が混在してるからなあ
公務員は1時間でできることを8時間扱いにしてる天国と16時間ないとできないことが8時間扱いにされる地獄が混在してるからなあ
2021/12/14(火) 16:38:29.20ID:Olqdalxj0
クレームで仕事が増えてく
無能上司のせいで仕事が増えてく
無能上司のせいで仕事が増えてく
388ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:38:32.82ID:gCIDGkVW0 人間最後は
金払ってペンキ塗る仕事させてもらうんだよ
金払ってペンキ塗る仕事させてもらうんだよ
389ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:38:35.13ID:FqaVRFM10 パチンコとかも4時間じゃ打った気にならんからだろう
390ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:38:53.80ID:D62RUIH80 8時間ずーーーと仕事している人って
ライン工ぐらいでしょ
普通の仕事って実労って4時間ぐらいなもんでしょ
ウチの会社なんて仕事終わりの風呂の時間まで労働時間になるけど
ライン工ぐらいでしょ
普通の仕事って実労って4時間ぐらいなもんでしょ
ウチの会社なんて仕事終わりの風呂の時間まで労働時間になるけど
2021/12/14(火) 16:38:55.96ID:284iDEZ70
392ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:39:09.02ID:xWcnCb8z0 老後と子供にコストかかりすぎなのがいかん
もっと、子供をさっさと実社会に出して、60歳で死んでもいいやない
そうすりゃ、1日4時間くらいはたらいてのんびりってのもできる
20代前半から85くらいまで生きる金を子供育てながら、60までに
貯めるとか、無理ゲーにちかいわな
もっと、子供をさっさと実社会に出して、60歳で死んでもいいやない
そうすりゃ、1日4時間くらいはたらいてのんびりってのもできる
20代前半から85くらいまで生きる金を子供育てながら、60までに
貯めるとか、無理ゲーにちかいわな
393ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:39:12.99ID:uhhH9vkh0 無能だからだろ
394ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:39:21.36ID:Tggti5Iv0 クソどうでもいいポストはたいてい無能がついているものじゃないの?
じゃなきゃ企業が成り立たないし
じゃなきゃ企業が成り立たないし
395ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:39:29.04ID:/6xguLmP0 >>390
エンジニア舐めんなよw
エンジニア舐めんなよw
2021/12/14(火) 16:39:54.06ID:awgqcAiI0
397ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:39:58.35ID:DOMHLpUE0398ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:40:07.96ID:cb3l91EF0 じゃあさ、ドコモやみずほの障害とかにも文句言うなよ
次から気を付けてねで、国もお前らも済ませろよ
障害は全て太陽フレアのせいにして、無駄な報告書や
再発防止策とか書かせんな
こんなことやってんの日本とドイツぐらいだよ
中国やアメリカだったら気にしねーよクソが
次から気を付けてねで、国もお前らも済ませろよ
障害は全て太陽フレアのせいにして、無駄な報告書や
再発防止策とか書かせんな
こんなことやってんの日本とドイツぐらいだよ
中国やアメリカだったら気にしねーよクソが
399ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:40:14.01ID:Mqw1p7PT0 おまえら
あっても
なくても
いい仕事
してるだろ
あっても
なくても
いい仕事
してるだろ
2021/12/14(火) 16:40:16.22ID:rWz9k0oX0
>>1
むしろなぜ1日4時間労働が実現すると思うのか?
むしろなぜ1日4時間労働が実現すると思うのか?
401ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:40:35.46ID:FqaVRFM10 本当に優秀なやつは仕事はしてないから
これは昔からだと思うけど
これは昔からだと思うけど
402ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:41:09.94ID:FY5FH2nf0 日本の底辺は奴隷より酷いと自覚したほうがいいぞ
403ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:41:19.75ID:rkqsDwXZ0 だからお百姓さんと漁師さんこそが職業の最高峰である
404ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:41:30.57ID:/6xguLmP0 >>383
ドモホルンリンクル
ドモホルンリンクル
405ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:41:31.46ID:iu0mYEpV0 >>9
中抜き
中抜き
2021/12/14(火) 16:41:46.97ID:284iDEZ70
>>399
生きるのに必要な仕事ほど給料安いんだから仕方ないかも
生きるのに必要な仕事ほど給料安いんだから仕方ないかも
2021/12/14(火) 16:41:56.49ID:DnLJHAH50
408ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:42:04.65ID:t9FO4W+i0 朝出社して
5ちゃん、グーグルマップ、色んな通販サイト
を7.5時間無限ループして定時で帰る生活が苦しい
5ちゃん、グーグルマップ、色んな通販サイト
を7.5時間無限ループして定時で帰る生活が苦しい
2021/12/14(火) 16:42:25.21ID:44HjIkob0
410ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:42:39.14ID:D62RUIH80 >>408
俺かよ
俺かよ
2021/12/14(火) 16:42:51.58ID:K7KW9tKi0
そりゃ俺たち国民が望んでないからだよ
労働時間が減ると業績が下がると思って不安だから
減らしたくないんだよ
労働時間が減ると業績が下がると思って不安だから
減らしたくないんだよ
412ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:43:06.34ID:DOMHLpUE0 朝礼や終礼、会議だけが仕事の管理職が多いからね。
413ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:43:16.16ID:MVVysD9R0 ホワイトカラーの半数は必要ないだろ
2021/12/14(火) 16:43:19.98ID:eewGkWYU0
一生懸命やると次々に仕事を押し付けられるからどうしてもダラダラと長時間引き伸ばしてしまう
415ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:43:27.41ID:BZFHKOgE0416ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:44:03.72ID:xWcnCb8z0 >>383
例えば、勤怠管理のために、出社時間と退社時間をつける
フレックス勤務だからしょうがない、時間を有効に使えるし
でも、定時を10時〜17時にして労働時間減らした方がよくね?
って、あたりかね
コンプライアンスにしても、確かに法律は守るべき
でも、そもそも、シンプルな法体系を作って、コンプライアンス管理を
簡単にした方がよくね?
とかかね
例えば、勤怠管理のために、出社時間と退社時間をつける
フレックス勤務だからしょうがない、時間を有効に使えるし
でも、定時を10時〜17時にして労働時間減らした方がよくね?
って、あたりかね
コンプライアンスにしても、確かに法律は守るべき
でも、そもそも、シンプルな法体系を作って、コンプライアンス管理を
簡単にした方がよくね?
とかかね
417ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:44:07.56ID:to0/+lXV0 無駄な仕事が多ければ多いほどいろんな人が稼げるんだよ
無駄な仕事無くなればおまえらの食い扶持も無くなるんだよ
無駄な仕事無くなればおまえらの食い扶持も無くなるんだよ
2021/12/14(火) 16:44:37.52ID:MEO4kt2P0
ゴミの選別とかCO2排出量の報告とか
金にもならん事務書類の報告書がわんさとあるわな
金にもならん事務書類の報告書がわんさとあるわな
419ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:44:41.86ID:D62RUIH80 無駄な所にこそ
人生の幸せがあるんだよ
人生の幸せがあるんだよ
420ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:44:56.57ID:YmOm/hOl0 クソどうでもいい仕事を誰もしなくなったら、
2021/12/14(火) 16:45:25.62ID:zcTdlP+R0
>>417
仕事しようがしまいが毎月金配るのと何が違うの
仕事しようがしまいが毎月金配るのと何が違うの
2021/12/14(火) 16:45:47.86ID:284iDEZ70
423ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:45:55.07ID:FY5FH2nf0 労働時間を減らしたほうが消費が増えるかもしれないからやってみよう
424ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:45:59.53ID:D62RUIH80 これってね
経営者が悪いでしょ
経営効率を上げるのは経営者の仕事なんだから
いかにして労働者を働かせるか工夫しないと
経営者が悪いでしょ
経営効率を上げるのは経営者の仕事なんだから
いかにして労働者を働かせるか工夫しないと
2021/12/14(火) 16:46:10.09ID:sTR8PW1W0
>>384
経済学者の仕事そのものがブルシットジョブだからなw
経済学者の仕事そのものがブルシットジョブだからなw
426ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:46:21.24ID:RJirEN5i02021/12/14(火) 16:46:24.70ID:nmaY7/ex0
428ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:46:30.38ID:Mw9LX6Pp0 クソどうでもいい仕事から解放されたら、ベーシックインカム月7万円になったでござるw
429ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:46:32.02ID:YmOm/hOl0 公務員の多く、国会/地方議員の多くは
要らない。
要らない。
2021/12/14(火) 16:46:43.39ID:WQkoK8620
少なくとも今やってる仕事は8時間かけてやるような仕事ではないな
2021/12/14(火) 16:46:45.23ID:eytcNIzL0
また愛知県民への文句か
2021/12/14(火) 16:46:48.83ID:MEO4kt2P0
事務職は処理だけで実際金にならんしな
433ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:46:49.93ID:D62RUIH80 >>420
意外に困るよ
意外に困るよ
2021/12/14(火) 16:46:59.88ID:bfjEHhSN0
>>383
スマホゲー
スマホゲー
2021/12/14(火) 16:46:59.97ID:WM6L+cj30
作業している事が偉いとか思ってる人いるよなな
それでいて作り出している付加価値を全く考えてなかったりする
それでいて作り出している付加価値を全く考えてなかったりする
436パパラス♂
2021/12/14(火) 16:47:18.34ID:0UDmW1qO0 仕事と仕事の隙間だったり、予定より少しだけ早く終わって次を待ってる状態だったり、
他所の都合がつかなくて待ちの状態になってる時だったり、そーいう僅かな時間でも
「なんでもいいから手を動かせ! サボろうとするな!」って締め付けるのが日本の
会社、現場のお家芸だしね。
だったらダラダラやって辻褄合わせることだけに専念したほうが何も言われないだけ
マシ!って考える低スペックの人間が増えて当たり前だと思う(*^ー^)ノ~~☆
他所の都合がつかなくて待ちの状態になってる時だったり、そーいう僅かな時間でも
「なんでもいいから手を動かせ! サボろうとするな!」って締め付けるのが日本の
会社、現場のお家芸だしね。
だったらダラダラやって辻褄合わせることだけに専念したほうが何も言われないだけ
マシ!って考える低スペックの人間が増えて当たり前だと思う(*^ー^)ノ~~☆
2021/12/14(火) 16:47:20.37ID:0nP94jYH0
社会主義国ザパンだもの
木を数える仕事を増やして無駄だろうがなんだろうが国民を動かすのが政権の役目
木を数える仕事を増やして無駄だろうがなんだろうが国民を動かすのが政権の役目
438ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:47:30.39ID:nKNeKxRc0439ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:47:41.64ID:YGPcsHVa0 日本の中間管理職は戦略に沿って目標を示せないからね
何をすりゃ良いのかわからなくてムダ仕事が増える
DXやってみれば論理的に整理できてないのがバレバレ
何をすりゃ良いのかわからなくてムダ仕事が増える
DXやってみれば論理的に整理できてないのがバレバレ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:47:45.85ID:YmOm/hOl0 下請けも孫請けも曾孫請けも要らない。
441ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:48:00.96ID:/6xguLmP0 安くていいからプレッシャーのないいどうでもいい仕事をしたいと思って一度転職した事あるけど
民度が低くて耐えられなかった
結局元の仕事に戻ったけど、誰でも出来る仕事はIQが低い人の集まりだから話が通じない
民度が低くて耐えられなかった
結局元の仕事に戻ったけど、誰でも出来る仕事はIQが低い人の集まりだから話が通じない
2021/12/14(火) 16:48:02.42ID:K7KW9tKi0
>>383
例えば歯磨き粉の広告写真において、写ってるモデルの歯をフォトショで白くする仕事が相当する
それによって歯磨き粉の性能が上がるわけではない
売上は上がるかもしれないが社会の役には立っていない
そういう仕事をブルシットジョブという
例えば歯磨き粉の広告写真において、写ってるモデルの歯をフォトショで白くする仕事が相当する
それによって歯磨き粉の性能が上がるわけではない
売上は上がるかもしれないが社会の役には立っていない
そういう仕事をブルシットジョブという
2021/12/14(火) 16:48:07.03ID:376I5or20
往復2時間以上かけて会社に行って4時間だけ働いて帰るのか
444ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:48:09.01ID:d0Ym3oss0 350兆円の既得権益。あなたの給与の半分が盗まれてる。年金、暗殺、国債、天下り、麻生太郎、竹中平蔵
https://www.youtube.com/watch?v=nPqrIKijswM
https://www.youtube.com/watch?v=nPqrIKijswM
445ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:48:20.08ID:xWcnCb8z0 時間を売るシステムを変えないとなぁ
ただ、そうすると、すぐ搾取体質になるのがね
ただ、そうすると、すぐ搾取体質になるのがね
446ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:48:35.69ID:luOLgjU+0447ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:48:54.38ID:PzQQy0Ut0 有事の際は必要な職以外は完全に仕事が止まるかなくなるからな。
余裕が出てきたら復活するけど。
余裕が出てきたら復活するけど。
2021/12/14(火) 16:49:09.24ID:s6UQGKDf0
2021/12/14(火) 16:49:15.00ID:crG5Hz1e0
会議のための事前会議 ほんとマジで無駄
450ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:49:18.97ID:DOMHLpUE0 報告、連絡、相談、という無駄な作業。
これがなくなると管理職が社内失業してしまう。
これがなくなると管理職が社内失業してしまう。
451ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:49:25.02ID:J+5hTizw0 >>447
もうすぐか?
もうすぐか?
452ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:49:28.77ID:D62RUIH80 クソどうでもいい仕事の合間に
スマホゲームをするだろ
だからスマホゲームの会社が儲かるんだよ
だからyoutuberが儲かるんだよ
一方からはどうでも言い時間も見方を変えると新しい需要が生まれてる
この世に無駄なんて無いんだよ
スマホゲームをするだろ
だからスマホゲームの会社が儲かるんだよ
だからyoutuberが儲かるんだよ
一方からはどうでも言い時間も見方を変えると新しい需要が生まれてる
この世に無駄なんて無いんだよ
453ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:49:50.31ID:nKNeKxRc02021/12/14(火) 16:49:58.00ID:GiJeUQY+0
>>54
こんな考えの日本人が多いから没落したんだろうな
こんな考えの日本人が多いから没落したんだろうな
455ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:50:21.91ID:tN/Ee/PW0 4時間労働の人2人雇うくらいなら8時間労働の人1人にするよな
人材管理にもコストかかるし
人材管理にもコストかかるし
2021/12/14(火) 16:50:32.29ID:GE0O3LX+0
嫁名義の会社作らせて、うちの会社が断った仕事を回すだけで利益月15〜20万あるわ。
嫁は給料計算しかしてないw
嫁は給料計算しかしてないw
2021/12/14(火) 16:50:58.81ID:GiJeUQY+0
2021/12/14(火) 16:51:00.31ID:hQfQemj70
日本でアンケート取ったら90%が役に立ってると言いそう
459ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:51:14.25ID:01RCg/kU0 寄生虫ゴキブリ公務員「公務員に生産性や効率や成果を求めたり監視を厳しくしたら士気が下がって困るのは民間サン」www
千葉県は25日、不適切な勤務態度を繰り返したとして、県土整備部の副主幹級の男性職員(54)を停職1カ月の懲戒処分にした。
県によると、男性職員は平成31年4月から今年3月中旬までの間、
勤務時間中に私的なインターネット閲覧を少なくとも170時間行ったほか、遅刻や早退、離席を繰り返すなどした。
今年1〜2月に内部通報が相次いで発覚。男性職員は「自分に対して甘かった。大変申し訳ない」と謝罪。
県が余計に支給した時間外手当など計約59万円分について、返納手続きを進めているという。
公用パソコンでほぼ連日、目的外の株価情報を閲覧していたとして、富山県は7日、生活環境文化部の課長補佐級男性職員(57)を戒告の懲戒処分としたと発表した。
県がパソコンの目的外使用を理由に懲戒処分したのは初めて。
株関連サイトを「お気に入り」に登録し、勤務中にも閲覧していたという。
処分は4月16日付。人事課によると、2020年12月に県のシステム担当者が目的外使用を見つけて職員を注意したが、今年1月にも閲覧していた。
関東信越国税局は25日、★勤務時間中に外国為替証拠金取引(FX)をした★などとして、
栃木県内の税務署に勤務する30代の男性国税調査官を減給10分の2(3カ月)の懲戒処分にした。
取引で得た所得を確定申告しておらず、2018年までの3年間で約112万円の申告漏れもあった。
国税局によると16年1月〜19年6月に計約277回、職場のトイレの個室などでスマートフォンを利用して株取引や暗号資産の売買をした。
また15年12月〜17年12月、インターネットで株主優待券などを売却していた。
福島県は30日、職場のパソコンからインターネットの懸賞サイトに約1450回応募したとして、
50代の男性管理職を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。
うち★約930回は勤務中★だった。男性は「過去に当選したことがありエスカレートしてしまった。
今回、当選しても賞品は辞退する」と話している。
県によると、男性は同県いわき市の出先機関に勤務。
18年12月上旬から約2週間、報道機関2社が実施した1等3万円相当の賞金や図書カードが当たる懸賞に応募した。
個人配備のノートパソコンを使っており、懸賞は何度でも応募できる仕組みだった。
同一人物がまたコレ↓www
「再発防止に努める」とか「綱紀粛正を徹底する」とか何なの寄生虫ゴキブリ公務員www
福島県は30日、勤務中に職場の公用パソコンを使い、業務に関係のないインターネットサイトの閲覧を繰り返したなどとして、県職員2人を同日、停職3か月の懲戒処分にしたと発表した。
県北地域にある出先機関の60歳代男性職員は、2018年2月〜20年9月、税理士の資格関係のサイトなどを閲覧。
職場のプリンターで印刷もしていた。
この職員は★18年にも公用パソコンで900回以上懸賞に応募した★として懲戒処分を受けていた。
県庁勤務の50歳代の男性職員は17年6月〜20年7月、オークションサイトなどの閲覧を繰り返し、サイト経由で私物を売買。残業中にも行い、超過勤務手当約119万円を不正受給した。
千葉県は25日、不適切な勤務態度を繰り返したとして、県土整備部の副主幹級の男性職員(54)を停職1カ月の懲戒処分にした。
県によると、男性職員は平成31年4月から今年3月中旬までの間、
勤務時間中に私的なインターネット閲覧を少なくとも170時間行ったほか、遅刻や早退、離席を繰り返すなどした。
今年1〜2月に内部通報が相次いで発覚。男性職員は「自分に対して甘かった。大変申し訳ない」と謝罪。
県が余計に支給した時間外手当など計約59万円分について、返納手続きを進めているという。
公用パソコンでほぼ連日、目的外の株価情報を閲覧していたとして、富山県は7日、生活環境文化部の課長補佐級男性職員(57)を戒告の懲戒処分としたと発表した。
県がパソコンの目的外使用を理由に懲戒処分したのは初めて。
株関連サイトを「お気に入り」に登録し、勤務中にも閲覧していたという。
処分は4月16日付。人事課によると、2020年12月に県のシステム担当者が目的外使用を見つけて職員を注意したが、今年1月にも閲覧していた。
関東信越国税局は25日、★勤務時間中に外国為替証拠金取引(FX)をした★などとして、
栃木県内の税務署に勤務する30代の男性国税調査官を減給10分の2(3カ月)の懲戒処分にした。
取引で得た所得を確定申告しておらず、2018年までの3年間で約112万円の申告漏れもあった。
国税局によると16年1月〜19年6月に計約277回、職場のトイレの個室などでスマートフォンを利用して株取引や暗号資産の売買をした。
また15年12月〜17年12月、インターネットで株主優待券などを売却していた。
福島県は30日、職場のパソコンからインターネットの懸賞サイトに約1450回応募したとして、
50代の男性管理職を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。
うち★約930回は勤務中★だった。男性は「過去に当選したことがありエスカレートしてしまった。
今回、当選しても賞品は辞退する」と話している。
県によると、男性は同県いわき市の出先機関に勤務。
18年12月上旬から約2週間、報道機関2社が実施した1等3万円相当の賞金や図書カードが当たる懸賞に応募した。
個人配備のノートパソコンを使っており、懸賞は何度でも応募できる仕組みだった。
同一人物がまたコレ↓www
「再発防止に努める」とか「綱紀粛正を徹底する」とか何なの寄生虫ゴキブリ公務員www
福島県は30日、勤務中に職場の公用パソコンを使い、業務に関係のないインターネットサイトの閲覧を繰り返したなどとして、県職員2人を同日、停職3か月の懲戒処分にしたと発表した。
県北地域にある出先機関の60歳代男性職員は、2018年2月〜20年9月、税理士の資格関係のサイトなどを閲覧。
職場のプリンターで印刷もしていた。
この職員は★18年にも公用パソコンで900回以上懸賞に応募した★として懲戒処分を受けていた。
県庁勤務の50歳代の男性職員は17年6月〜20年7月、オークションサイトなどの閲覧を繰り返し、サイト経由で私物を売買。残業中にも行い、超過勤務手当約119万円を不正受給した。
460ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:51:15.13ID:ry/Tw4YN0 誰も読まない書類などやめてしまえというのは大変魅力的に映るが
そうするとほとんどの意思決定や予算執行が根拠の有無が不明なまま行われることになり
事後的なチェックが必要になったときに困るので
結局は読まれることはほぼないけどたまに読まれることもあるという理由で膨大な無駄書類作成の山になる
そうするとほとんどの意思決定や予算執行が根拠の有無が不明なまま行われることになり
事後的なチェックが必要になったときに困るので
結局は読まれることはほぼないけどたまに読まれることもあるという理由で膨大な無駄書類作成の山になる
461ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:51:20.03ID:DOMHLpUE0 社内レビュー、社内資格、会議室の予約、もむだだよね。
無駄な会議も沢山あったな。
でも、あれがないと困る人が多いのも事実。
無駄な会議も沢山あったな。
でも、あれがないと困る人が多いのも事実。
2021/12/14(火) 16:51:23.90ID:284iDEZ70
463ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:51:26.63ID:/6xguLmP0 >>422
人手不足で移民入れる意味w
人手不足で移民入れる意味w
464ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:51:45.47ID:rkqsDwXZ0 経済学者とか社会学者もそうだな
歴史や文学は少し上等になる
歴史や文学は少し上等になる
465ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:52:04.62ID:riwP+maC0 佐賀バイトの悪口はやめろ
高須さんは悪くない
高須さんは悪くない
466ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:52:06.63ID:xWcnCb8z0 そもそも効率化ってのは、仕事の量を減らすことであって、
時間単位当たりの仕事量を増やすことじゃないはず
いままで4時間でやってたことを、IT化して1時間でできる
ようにした、残り3時間で別のことをしよう
少し変だ
本質的には、4時間分の仕事をツールつかって高速化
するより、仕事量が1/4になるようにすべき
ぶっちゃけ、ここらへん農業のなんかの方がきちんと
やってるんじゃね
時間単位当たりの仕事量を増やすことじゃないはず
いままで4時間でやってたことを、IT化して1時間でできる
ようにした、残り3時間で別のことをしよう
少し変だ
本質的には、4時間分の仕事をツールつかって高速化
するより、仕事量が1/4になるようにすべき
ぶっちゃけ、ここらへん農業のなんかの方がきちんと
やってるんじゃね
467ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:52:11.79ID:2Z/fTimd0 みんなの意地悪いからじゃね
元来資本家は意地悪だし、奴隷同士も足の引っ張り合いで自滅してるし
元来資本家は意地悪だし、奴隷同士も足の引っ張り合いで自滅してるし
2021/12/14(火) 16:52:13.38ID:5T/Gbro50
ゲンダイに雇われてる人は当然4時間で給料分の仕事を成し遂げてるんだろうなぁ!!
2021/12/14(火) 16:52:15.31ID:WQkoK8620
決裁回りだけはマジでだるい
朝礼お前もな
朝礼お前もな
2021/12/14(火) 16:52:20.09ID:61ZrdNDi0
>>442
確か企業内官僚みたいな職も指してたろ。
確か企業内官僚みたいな職も指してたろ。
471ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:52:39.92ID:J+5hTizw0 肉体労働
8時間で3万円
頭脳労働
12時間で3万円
みたいに肉体負荷と時間を基準にしておけば間違いはない
8時間で3万円
頭脳労働
12時間で3万円
みたいに肉体負荷と時間を基準にしておけば間違いはない
472ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:53:02.48ID:MEO4kt2P0 士業全般公務員にやらせればいいんだよ
2021/12/14(火) 16:53:06.75ID:YrzNx9Vo0
ブルシットジョブがなくなったらほとんどのやつが失業すんだろ、とも思うが
2021/12/14(火) 16:53:11.54ID:Fw3cLTP50
本当これ
なぜ8時間縛り
成果でなく時間
苦しまなきゃダメみたいな風潮
意味が分からないよ
なぜ8時間縛り
成果でなく時間
苦しまなきゃダメみたいな風潮
意味が分からないよ
475ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:53:25.28ID:BZFHKOgE0476ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:53:26.41ID:Mw4LlYRr0 でもクソどうでもいい仕事がなければ、お前ら仕事にありつけないんじゃね?
2021/12/14(火) 16:53:29.29ID:f/Mw12eE0
>>9
その法がクソ、というか監督官庁の監督官裁量がある場合で、その監督官が無能のときが本当に最悪。
その法がクソ、というか監督官庁の監督官裁量がある場合で、その監督官が無能のときが本当に最悪。
2021/12/14(火) 16:53:34.20ID:K9w0hXJm0
社内で何してたらいいのかわからない。
無能な私
無能な私
479ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:53:44.94ID:PzQQy0Ut0 >>451
さらに悪くなるんじゃないか?知らんけど
さらに悪くなるんじゃないか?知らんけど
2021/12/14(火) 16:53:49.44ID:tqeWYpV+0
中抜き!
中抜き!
中抜き!
だらけ!
中抜き!
中抜き!
だらけ!
481ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:53:56.76ID:akqcK1Py0 日本では本業のほぼすべてがブルシットジョブなんだからどうしようもない
2021/12/14(火) 16:54:04.43ID:WQkoK8620
483ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:54:17.86ID:/6xguLmP0 >>471
日本からお医者さんがいなくなる
日本からお医者さんがいなくなる
484ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:54:21.08ID:I4uoFAkX0 >提出後すぐに保管されて二度とみられることのない書類をひたすら書いているとか
まんま俺過ぎて吹いた
毎年年末にキングファイルから抜いて業者にゴミとして出すんだよなw
まんま俺過ぎて吹いた
毎年年末にキングファイルから抜いて業者にゴミとして出すんだよなw
485ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:54:36.46ID:K1FaKcIw0 作業としては、レポート作りも多いな
時給換算1万円くらいだから、全然いい
時給換算1万円くらいだから、全然いい
486ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:54:44.79ID:bfjEHhSN0487ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:54:49.19ID:yOgU/MyP0 そもそも労働を時間でするのが変
明治より以前の大昔は仕事が終われば一日の労働は終わりだったでしょ
早く終わったら早く帰っていいんだよ
明治より以前の大昔は仕事が終われば一日の労働は終わりだったでしょ
早く終わったら早く帰っていいんだよ
2021/12/14(火) 16:54:52.07ID:rC6XBfEX0
日本人がブルシットだから
どうにもならない
どうにもならない
489ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:54:55.73ID:2Z/fTimd0490ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:54:59.14ID:ge0uSXRi0 自営で1日4時間くらいしか仕事してないけど
超濃密で鬼効率
国民全員報酬制にすりゃーいい
超濃密で鬼効率
国民全員報酬制にすりゃーいい
2021/12/14(火) 16:55:00.67ID:284iDEZ70
492ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:55:44.56ID:DOMHLpUE0 奴隷がバカにしているYouTuberは、
裏では、規格から納税まで全てやっているからね。
奴隷なんかよりはるかに優秀。
奴隷の美徳のコミュニケーション能力も、レビュー力も、
YouTuberの方が圧倒的に上だよ。
奴隷は無能だからスーツという立派な奴隷服を着て無能を隠しているのだ。
みだしなみとかいうやつだよ。
裏では、規格から納税まで全てやっているからね。
奴隷なんかよりはるかに優秀。
奴隷の美徳のコミュニケーション能力も、レビュー力も、
YouTuberの方が圧倒的に上だよ。
奴隷は無能だからスーツという立派な奴隷服を着て無能を隠しているのだ。
みだしなみとかいうやつだよ。
493ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:55:58.75ID:gCIDGkVW0 人に働かせるより金に働かせた方が儲かる世界はどうなんだろう
2021/12/14(火) 16:56:01.76ID:K7KW9tKi0
495ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:56:15.67ID:73YRFs090 「お客様は神様です」
この呪われた悪魔の言葉によって日本でどれほど無駄な仕事が増えたか計り知れない
この呪われた悪魔の言葉によって日本でどれほど無駄な仕事が増えたか計り知れない
2021/12/14(火) 16:56:27.86ID:YrzNx9Vo0
497ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:56:53.16ID:Mw4LlYRr02021/12/14(火) 16:57:06.09ID:vzEsZULd0
下級を自由にしたら上級が危うくなるからだよ
常に何かをやらせてないといけない
常に何かをやらせてないといけない
499ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:57:17.00ID:0i8T4/Df0 >しかし、観察者の目には、その仕事のかなりの部分がなんの意味もなく、
>たとえば、必要のない穴を掘ってはひたすら埋めているとか、
>提出後すぐに保管されて二度とみられることのない書類をひたすら書いているとか、
>そんな「仕事のための仕事」にいそしんでおり、ほとんど仕事のふりをしているようにしかみえません。
観察者=事後孔明
「結果論」で必要・不必要を分けている。
>たとえば、必要のない穴を掘ってはひたすら埋めているとか、
>提出後すぐに保管されて二度とみられることのない書類をひたすら書いているとか、
>そんな「仕事のための仕事」にいそしんでおり、ほとんど仕事のふりをしているようにしかみえません。
観察者=事後孔明
「結果論」で必要・不必要を分けている。
500ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:57:17.90ID:ZiKh7ZV70 日本の場合、どうでもいい仕事の前に
ヒトの粗捜しして労働環境と生産性を悪化させるのが仕事だと思ってるやつが多すぎる
まじでジャップはクズ
ヒトの粗捜しして労働環境と生産性を悪化させるのが仕事だと思ってるやつが多すぎる
まじでジャップはクズ
2021/12/14(火) 16:57:31.76ID:61ZrdNDi0
502ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:57:36.66ID:PzQQy0Ut0503ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:57:40.72ID:oMfasYYg0 >>496
広告はそれを売るのに役立ってるやろ
広告はそれを売るのに役立ってるやろ
504ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:57:45.95ID:uybC4LiP0 1日4時間労働週休3日が実現可能なら
16時間労働週休6日がいい
16時間労働週休6日がいい
505ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:57:59.98ID:w2LAbADb0 ブゥシッ!!
506ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:58:08.35ID:mdC5z/o+0 剰余価値獲得のため
資本や資源をもっていない人は労働力としての商品としか
価値がなく本人自体が4時間で労働力再生産の利潤を
出せたとしても、利潤追求の株主(経営者)に
残り4時間分のタダ働きされてるようなもん
そしてこれは労働契約だから、搾取されていてもわかりにくくなっている
いくら生産性があがっても株主らの特別剰余価値獲得のためにしか使われない
それが嫌なら自営やるか
資本や資源をもっていない人は労働力としての商品としか
価値がなく本人自体が4時間で労働力再生産の利潤を
出せたとしても、利潤追求の株主(経営者)に
残り4時間分のタダ働きされてるようなもん
そしてこれは労働契約だから、搾取されていてもわかりにくくなっている
いくら生産性があがっても株主らの特別剰余価値獲得のためにしか使われない
それが嫌なら自営やるか
2021/12/14(火) 16:58:09.45ID:284iDEZ70
508ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:58:12.93ID:DOMHLpUE0 エンジニア系は一ヶ月あたりの特許申請がノルマだったりするからな。
結果、針でついたような幅の狭い請求項の、
どうでもいい特許だらけになった。
結果、針でついたような幅の狭い請求項の、
どうでもいい特許だらけになった。
509ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:58:16.03ID:zMsj/Er40 拘束時間が長いと仕事させた気になる
残業するとがんばった気になる
効率や成長よりも、やった感を重視するのが日本
残業するとがんばった気になる
効率や成長よりも、やった感を重視するのが日本
510ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:58:16.81ID:Mw9LX6Pp0 エッセンシャルワーカーって、医師など資格系以外は大学に行っても全く意味がない。
中卒で十分。
中卒で十分。
2021/12/14(火) 16:58:41.83ID:YrzNx9Vo0
2021/12/14(火) 16:59:07.61ID:Xu42jYhd0
ネトゲは遊びではない!(`・ω・´)
513ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:59:13.42ID:uybC4LiP0514ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:59:52.54ID:Ji/B/6ju0 ネトウヨは殆ど無職だから無関係な話だな
2021/12/14(火) 16:59:55.51ID:K7KW9tKi0
516ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:59:56.29ID:ry/Tw4YN0 研究者に研究費を配る上では選択と集中!ということが
研究のけの字も知らない大衆とその代表者からなる社会では言われるのだが
その選択のための書類書きと審査に研究者の時間が膨大に使われ
要項作成やら審査依頼やら管理やら無数の事務仕事に莫大な予算が使われることには何も言われない
一度、実質審査なしで申請者に薄く広く配ることにして
応募と審査にかかる一切の手間を省くことを試してみてはどうだろう。
無駄な予算の使い方も出るだろうがトータルでは案外今より効率的に成果が出るかもしれない。
研究のけの字も知らない大衆とその代表者からなる社会では言われるのだが
その選択のための書類書きと審査に研究者の時間が膨大に使われ
要項作成やら審査依頼やら管理やら無数の事務仕事に莫大な予算が使われることには何も言われない
一度、実質審査なしで申請者に薄く広く配ることにして
応募と審査にかかる一切の手間を省くことを試してみてはどうだろう。
無駄な予算の使い方も出るだろうがトータルでは案外今より効率的に成果が出るかもしれない。
517ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:00:13.34ID:WzLcQgyT0 50歳まで通勤に労働で一日12時間を使いストレスで身体は悪くなり早死に
全員とは言わないが人生の楽しみ方が間違えている
全員とは言わないが人生の楽しみ方が間違えている
518ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:00:19.82ID:d0Ym3oss0 地価が高すぎる
519ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:00:22.83ID:DOMHLpUE0 >>498
まさに、そのとおりだ。
まさに、そのとおりだ。
2021/12/14(火) 17:00:37.17ID:OZIRmkQE0
それなら時給制にさせてもらうわ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:00:53.55ID:ZiKh7ZV702021/12/14(火) 17:01:11.56ID:284iDEZ70
523ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:01:18.92ID:PzQQy0Ut0524ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:01:27.32ID:putKQdn20 >>383
お前のやってる仕事そのものだろ
お前のやってる仕事そのものだろ
525ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:01:31.39ID:LrEKZA8M0526ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:01:32.26ID:a+/kB7010 そら人件費削減ねさで人減らししたんだから当然だろ
コストカット競争のせいだよ
自由貿易なんてやるからだ
関税をかけてでも国内産業を守るべきだったんだよ
先進国は高コスト高負担だからな
低開発国に合わせてしまったから給料はおろか税金、保険その他も取れなくなった
コストカット競争のせいだよ
自由貿易なんてやるからだ
関税をかけてでも国内産業を守るべきだったんだよ
先進国は高コスト高負担だからな
低開発国に合わせてしまったから給料はおろか税金、保険その他も取れなくなった
527ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:01:41.09ID:uybC4LiP0528ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:01:54.88ID:WWqZDopi0 >>513
でも俺の経験では日本人労働者がいちばん世界で特異的に愚かで性格悪くて怠け者が多いな
でも俺の経験では日本人労働者がいちばん世界で特異的に愚かで性格悪くて怠け者が多いな
529ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:02:17.05ID:H/I9JkQU0 てか、10時間の週4日勤務がいい
530ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:02:19.69ID:Rx+cs0AR0 自営の俺は半日しか働かない
531ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:02:29.12ID:QPgOGxAu0 社内プレゼン資料作るのクソだるい
お前が直接資料見ろやって思う
お前が直接資料見ろやって思う
532ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:03:27.82ID:I4uoFAkX0 生活残業せんとまともな給料にならんからな
しかも残業代いらんから帰ったりしたら低評価だしどうもならんよこの国
しかも残業代いらんから帰ったりしたら低評価だしどうもならんよこの国
533ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:03:55.82ID:Mw9LX6Pp0534ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:04:06.47ID:jhbolLlG0 無駄に多いミーティン愚への出席
無駄に多い会議の事前資料作り
メールへの返信等、メール対応
無駄に多い会議の事前資料作り
メールへの返信等、メール対応
535ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:04:29.68ID:gCIDGkVW0 Eテレで『働かないおじさん』を放送しろ
536ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:04:36.50ID:uybC4LiP02021/12/14(火) 17:04:37.34ID:9c9kyYWB0
アウトプットをAIに食わせてBullshit Jobs度を測定しリストラへのKPIとするベンチャー立ち上げたい
538ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:04:59.24ID:PzQQy0Ut0 >>507
それは「あーめんどくさいから全部焼き払え、またイチから造ろうぜ?」って意味ですか?
それは「あーめんどくさいから全部焼き払え、またイチから造ろうぜ?」って意味ですか?
2021/12/14(火) 17:05:01.32ID:CQZGWiK60
>>19
それ、どういう頭してんの?
それ、どういう頭してんの?
540ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:05:08.90ID:LrEKZA8M0 >>534
まだ無駄だと思える仕事しか与えられてない立場と知ることも大丈夫
まだ無駄だと思える仕事しか与えられてない立場と知ることも大丈夫
2021/12/14(火) 17:05:08.99ID:8XXDCwox0
社内のお偉方を納得させるための資料作りとかホントに無駄だと思う
2021/12/14(火) 17:05:17.61ID:YrzNx9Vo0
543ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:05:28.81ID:Si85Sdr40 4時間ってあっと言うまやん
今と同じ仕事で給料下がるくらいなら、8時間やりたい
今と同じ仕事で給料下がるくらいなら、8時間やりたい
544ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:05:47.97ID:Fr0lF8Hs0545ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:05:51.52ID:rEe2VQom0 いままさにそれ
今日実際何もしていない
ほんっっっとに身になること、なーんも
で、5時半まで着座しとかないといけない地獄
ちな40代後半、部長職
年収は700ちょい
地方中小だからね
今日実際何もしていない
ほんっっっとに身になること、なーんも
で、5時半まで着座しとかないといけない地獄
ちな40代後半、部長職
年収は700ちょい
地方中小だからね
546ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:06:03.34ID:GN1Q82Q90 >>537
それやると経営者や管理職が真っ先にブルシット扱いされるから闇に葬られる
それやると経営者や管理職が真っ先にブルシット扱いされるから闇に葬られる
2021/12/14(火) 17:06:14.52ID:Yxdmn1xB0
ツイでこれ喚いてる奴多いけど、どうせ4時間の労働で4時間分の仕事しか出来ん奴ばかりだろw
548ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:06:17.02ID:PzQQy0Ut0 >>533
それこそ親方制度に戻る感じだよね
それこそ親方制度に戻る感じだよね
2021/12/14(火) 17:07:13.22ID:4E9EBgxp0
4時間になっても納品締切り変わらんから無意味。残業になるだけ。
550ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:07:13.40ID:uybC4LiP0 >>528
へーえええええ
人間の有能さなんて正規分布だろ
とある島国に例外的に吹き溜まってる科学的説明できる???
そうやって自分たちが悪いとか自虐やってなんか意味あんのwwwww
世界との優劣があるとするならそれは
ごく少数の卑しい為政者や資本家が腐ってるだけやで
日本人労働者は世界的に見ても高品質だ
へーえええええ
人間の有能さなんて正規分布だろ
とある島国に例外的に吹き溜まってる科学的説明できる???
そうやって自分たちが悪いとか自虐やってなんか意味あんのwwwww
世界との優劣があるとするならそれは
ごく少数の卑しい為政者や資本家が腐ってるだけやで
日本人労働者は世界的に見ても高品質だ
551ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:07:24.70ID:oMfasYYg0 >>544
シェアを奪ってバカ売れした金を開発につぎ込み性能アップにつながったりしてな
シェアを奪ってバカ売れした金を開発につぎ込み性能アップにつながったりしてな
552ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:07:26.33ID:01RCg/kU0 「ラスパイレス指数」とは・・
地方公務員と国家公務員の平均給与額を、国家公務員の職員構成を基準として、
一般行政職における学歴別、経験年数別に比較し、国家公務員の給与を100とした場合の地方公務員の給与水準を示した指数。
総務省は毎年地方公務員の給与水準をラスパイレス指数で発表している。
これを専任業務として管理発表してる寄生虫ゴキブリ公務員が常駐してる「公益性」wwwwwww
考えてみ?これ「寄生虫ゴキブリ公務員以外」関係あるか?必要か?発表されないと公益を害するか?wwww
民間企業で言えば
一般職における学歴別、経験年数別に比較し、本社勤務社員の給与を100とした場合の支店勤務社員の給与水準を示した指数。www
別にこれを勝手に自己運転資金の中で算出管理して「関係者以外の一般人」に勝手に公表してもそりゃ自由だけど、
そんな事やってる会社一社でもあるか?て話なwwwwww
それを税金使って専任業務として常時管理www定期公表wwww
逆にコレに無意味じゃない要素って何かある?wwww
あ、「大事な大事な寄生虫ゴキブリ公務員にとっては意味のある身内限定利権」以外で、な?www
地方公務員と国家公務員の平均給与額を、国家公務員の職員構成を基準として、
一般行政職における学歴別、経験年数別に比較し、国家公務員の給与を100とした場合の地方公務員の給与水準を示した指数。
総務省は毎年地方公務員の給与水準をラスパイレス指数で発表している。
これを専任業務として管理発表してる寄生虫ゴキブリ公務員が常駐してる「公益性」wwwwwww
考えてみ?これ「寄生虫ゴキブリ公務員以外」関係あるか?必要か?発表されないと公益を害するか?wwww
民間企業で言えば
一般職における学歴別、経験年数別に比較し、本社勤務社員の給与を100とした場合の支店勤務社員の給与水準を示した指数。www
別にこれを勝手に自己運転資金の中で算出管理して「関係者以外の一般人」に勝手に公表してもそりゃ自由だけど、
そんな事やってる会社一社でもあるか?て話なwwwwww
それを税金使って専任業務として常時管理www定期公表wwww
逆にコレに無意味じゃない要素って何かある?wwww
あ、「大事な大事な寄生虫ゴキブリ公務員にとっては意味のある身内限定利権」以外で、な?www
553ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:07:37.38ID:01RCg/kU0 Q.裁判員制度って何ですか?
A.寄生虫ゴキブリ公務員がまた積み増してきたゴキブリ限定の利権制度です。
制度の周知を口実に糞癒着利権団体に税金垂れ流して利益供与キックバック目的の糞しょーもないPR動画作る「口実」にしたり、
わざとこうやって穴を掘って「元々無かった穴が出来た事により」発生した事案に対応する=無から有を作る、のが税金寄生虫である寄生虫ゴキブリ公務員の「仕事」なんです。
税金で一切の効率性生産性公益性責任放棄したお気楽ヌルヌル社会実験ゴッコできるんで寄生虫ゴキブリ公務員にとっては非常に公益に資する制度ですが、
何のメリットも無く更に維持費用負担させられる納税サイドの一般民間人にとっては一切意味の無い「寄生虫ゴキブリ公務員のお遊戯」です。
A.寄生虫ゴキブリ公務員がまた積み増してきたゴキブリ限定の利権制度です。
制度の周知を口実に糞癒着利権団体に税金垂れ流して利益供与キックバック目的の糞しょーもないPR動画作る「口実」にしたり、
わざとこうやって穴を掘って「元々無かった穴が出来た事により」発生した事案に対応する=無から有を作る、のが税金寄生虫である寄生虫ゴキブリ公務員の「仕事」なんです。
税金で一切の効率性生産性公益性責任放棄したお気楽ヌルヌル社会実験ゴッコできるんで寄生虫ゴキブリ公務員にとっては非常に公益に資する制度ですが、
何のメリットも無く更に維持費用負担させられる納税サイドの一般民間人にとっては一切意味の無い「寄生虫ゴキブリ公務員のお遊戯」です。
554ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:07:48.02ID:putKQdn20555ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:07:56.16ID:NKarKEw+0 拘束して苦しませるのが仕事と思っている上がいるんだろう🥺
2021/12/14(火) 17:07:56.52ID:fGr96lIX0
ワープアがブラック企業にしがみついて働くからブラック企業は延命されるんだよな
2021/12/14(火) 17:07:57.04ID:BSiOO7gf0
週休3日制まだ?
558ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:07:57.29ID:ge0uSXRi0559ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:08:02.34ID:S1bTFUNi0 残業代つけるとみんなダラダラ働くようになる
本来短時間で済むのに
本来短時間で済むのに
560ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:08:05.37ID:OjYFYKcN0 労働時間が、4時間だと インフラの復旧工事に、何年もかかるね
2021/12/14(火) 17:08:43.06ID:YrzNx9Vo0
2021/12/14(火) 17:08:43.19ID:ohdWVU8D0
IT化しても管理者が全く使えてない。せっかく現場のデータが瞬時に本社に届いてるのに後からデータ付きの報告書書いてるw
563ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:09:04.85ID:KVFYMCHL0 4時間働くんだったら、週2日で12時間働くのを選ぶわw
2021/12/14(火) 17:09:10.28ID:OtL+nVMa0
俺はタンポポに刺身を添える仕事に誇りを感じてるよ
(`・ω・´)キリッ
(`・ω・´)キリッ
565ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:09:15.40ID:uybC4LiP0566ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:09:22.05ID:S2PkM32O0 人材派遣会社の事か?
567ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:09:49.67ID:Fr0lF8Hs0 >>551
当たり前の話だが歯磨き粉の性能を上げるより上げたような嘘をついて広告に金かけた方が確実に売れる
当たり前の話だが歯磨き粉の性能を上げるより上げたような嘘をついて広告に金かけた方が確実に売れる
2021/12/14(火) 17:09:56.95ID:4E9EBgxp0
569ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:10:01.41ID:jup2Eunh0 4時間分の給料で無限サービス残業w
2021/12/14(火) 17:10:07.90ID:wPvAmcbv0
でも仕事量が減ると給料も減るじゃん?
給料減ると経済回りにくくなるじゃん?
もうBIでよくねと思ったけど
日本の場合4時間労働にはならずに
8時間労働の社畜か0時間労働のニートかの二択になりそう
給料減ると経済回りにくくなるじゃん?
もうBIでよくねと思ったけど
日本の場合4時間労働にはならずに
8時間労働の社畜か0時間労働のニートかの二択になりそう
2021/12/14(火) 17:10:15.74ID:E93lycHc0
ブルシット
2021/12/14(火) 17:10:19.56ID:K7KW9tKi0
>>558
でも座るより先にセルフレジになっちゃったね
でも座るより先にセルフレジになっちゃったね
573ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:10:33.94ID:KVFYMCHL0 >>560
1人でやってる仕事を、2〜3交代制でやればええだけやでw
1人でやってる仕事を、2〜3交代制でやればええだけやでw
574ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:11:02.34ID:Fr0lF8Hs02021/12/14(火) 17:11:21.04ID:7LHiX6mw0
1日4時間で手取り22万円社会保険アリボーナス無し
1日4時間も仕事しないから昨日なんの仕事したか忘れて困る
1日4時間も仕事しないから昨日なんの仕事したか忘れて困る
576ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:11:22.09ID:uybC4LiP0577ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:11:52.94ID:XdCdrwt00 周4日勤務にしてほしい
2021/12/14(火) 17:11:53.92ID:In4rBk5r0
トラック輸送は倍の速度で道路を走れってか?
相応に時間が必要な仕事ってのはあるんだよ
何でもかんでもデスクワークベースの思考で当てはめようとするんじゃないっての
相応に時間が必要な仕事ってのはあるんだよ
何でもかんでもデスクワークベースの思考で当てはめようとするんじゃないっての
2021/12/14(火) 17:12:05.29ID:Q6KSmP290
効率的に仕事して定時で帰る社員に対して「サボってる」とかいうアホみたいな評価してる限り効率化なんて無理に決まってるだろ
効率的にこなした方が馬鹿を見るって、そりゃみんなダラダラ仕事するようになるよ
効率的にこなした方が馬鹿を見るって、そりゃみんなダラダラ仕事するようになるよ
2021/12/14(火) 17:12:39.19ID:YrzNx9Vo0
>>544
それを言い出したら、自由競争自体がブルシットってことになりかねないぜ
一物一社の計画生産計画流通計画消費、みたいなゲーム的な社会ならその意味での効率化?は達成されるのかもしらんが、現実に運用できる仕組みではないだろうな
それを言い出したら、自由競争自体がブルシットってことになりかねないぜ
一物一社の計画生産計画流通計画消費、みたいなゲーム的な社会ならその意味での効率化?は達成されるのかもしらんが、現実に運用できる仕組みではないだろうな
2021/12/14(火) 17:12:40.21ID:DWcqeo4s0
日本はこれが滅茶苦茶多いと思うわ。
農水省と厚労省で
似たような分析を出していたり、
他人がすでにやっている成果を
探して引用しようとしない。
農水省と厚労省で
似たような分析を出していたり、
他人がすでにやっている成果を
探して引用しようとしない。
582ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:12:43.09ID:uybC4LiP02021/12/14(火) 17:12:49.74ID:3RP/lVPk0
コロナの蔓延で、世界中の人達が命の大切さに気づき
もっとゆったりとした人間本来の生活様式が見直されると思ったんだけどねぇ
一週間7日は動かせないが、3日働いて4日休む
4日働いて3日休む・・・こんな感じになると思ったんだけどねぇ
世界中の金持ち連中・経営者達が自分達が更に私腹を肥やして
もっといい生活をするために、従業員をこき使っている
政治家や官僚はその企業や業界団体から政治献金や天下りで
金を貰っているから法律を経営者側・資本家側に有利なように作っている
移民を入れて、日本人労働者を低賃金競争に巻き込むメリットが一般庶民にあるか?
どうしてもリンゴやほうれん草・タオルやレタスを100円で売る必要があるか?
皆さんは今年一体何個りんごを買いましたか?
りんごを食べなくても死ぬわけではないでしょ
コンビニが毎日24時間営業をする必要があるか?
週の半分開いていれば十分だろ
キアヌ・リーブス氏も言っていたが、大きな家に住み、いい車に乗ることだけが
人生では無いだろう
仕事がもの凄く好きならさておき、そうで無いのなら、自分の時間を出来るだけ
多く確保して、もっとやりたいことを優先的にやれるように国が法整備すべきだね
世界中の国々がこうなれば、しょうもない啀み合いや価格競争も起こらなくなる
納税をする現役世代や介護職員等の働き手が減る問題は、安楽死施設を
造ることによって解決できるはず
60歳以上で前科の無い希望者には、国が安楽死を無償で提供すべき
安楽死制度を提唱すると、死を望まない人間が殺されてしまうという陰謀論を
唱える人がいるが・・・
事前に家族や役所や弁護士に、自分は安楽死を絶対に望まないと言っておけばいい
You Tubeに、その旨の動画を上げておけばいい
もっとゆったりとした人間本来の生活様式が見直されると思ったんだけどねぇ
一週間7日は動かせないが、3日働いて4日休む
4日働いて3日休む・・・こんな感じになると思ったんだけどねぇ
世界中の金持ち連中・経営者達が自分達が更に私腹を肥やして
もっといい生活をするために、従業員をこき使っている
政治家や官僚はその企業や業界団体から政治献金や天下りで
金を貰っているから法律を経営者側・資本家側に有利なように作っている
移民を入れて、日本人労働者を低賃金競争に巻き込むメリットが一般庶民にあるか?
どうしてもリンゴやほうれん草・タオルやレタスを100円で売る必要があるか?
皆さんは今年一体何個りんごを買いましたか?
りんごを食べなくても死ぬわけではないでしょ
コンビニが毎日24時間営業をする必要があるか?
週の半分開いていれば十分だろ
キアヌ・リーブス氏も言っていたが、大きな家に住み、いい車に乗ることだけが
人生では無いだろう
仕事がもの凄く好きならさておき、そうで無いのなら、自分の時間を出来るだけ
多く確保して、もっとやりたいことを優先的にやれるように国が法整備すべきだね
世界中の国々がこうなれば、しょうもない啀み合いや価格競争も起こらなくなる
納税をする現役世代や介護職員等の働き手が減る問題は、安楽死施設を
造ることによって解決できるはず
60歳以上で前科の無い希望者には、国が安楽死を無償で提供すべき
安楽死制度を提唱すると、死を望まない人間が殺されてしまうという陰謀論を
唱える人がいるが・・・
事前に家族や役所や弁護士に、自分は安楽死を絶対に望まないと言っておけばいい
You Tubeに、その旨の動画を上げておけばいい
584ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:13:14.96ID:E6IYesez0 「これとココとあれを改良しよう手順を減らそう」
「余計なことすんな仕事が減る」
これマジだもんな。
「余計なことすんな仕事が減る」
これマジだもんな。
585ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:13:28.88ID:PzQQy0Ut02021/12/14(火) 17:13:58.85ID:7LHiX6mw0
今月は忙しいから出てやって頑張ったから32万円入るけど
1日4時間の仕事なら15万円も貰えばいいくらいやろ
1日4時間の仕事なら15万円も貰えばいいくらいやろ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:14:16.22ID:putKQdn202021/12/14(火) 17:14:21.98ID:Q6KSmP290
仕事を減らせる上司がいい上司
最近の研修ではそう教わったが上の世代は違うのか?
最近の研修ではそう教わったが上の世代は違うのか?
2021/12/14(火) 17:14:26.72ID:61ZrdNDi0
>>558
グルーバーの言うブルシットジョブは、そういう低賃金のエッセンシャルワーカーを指さない。
この場合のブルシットジョブは、本来なら社会に不必要な仕事で高給を取ってるホワイトカラーを主に指してる。
しかも、その当事者たちは高給にも関わらず非常に高いストレスを抱えていて、仕事への満足度も低い。
グルーバーの言うブルシットジョブは、そういう低賃金のエッセンシャルワーカーを指さない。
この場合のブルシットジョブは、本来なら社会に不必要な仕事で高給を取ってるホワイトカラーを主に指してる。
しかも、その当事者たちは高給にも関わらず非常に高いストレスを抱えていて、仕事への満足度も低い。
2021/12/14(火) 17:14:35.37ID:jC7jeqQK0
海外のレジとか、本読みながら、客きたときだけ、対応するの普通だからな
日本は、態度が悪いとか怒られる
日本は、態度が悪いとか怒られる
2021/12/14(火) 17:14:41.87ID:284iDEZ70
592ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:14:46.03ID:FmJcseWV0 新卒なんて残業しながら12時間かかる
だから4時間で終わらてしまう即戦力だけ採用するのが正解
だから4時間で終わらてしまう即戦力だけ採用するのが正解
593ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:14:56.39ID:uybC4LiP0594ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:15:03.44ID:BVtpIaGY0 朝礼とか夕礼ってまじ時間の無駄ですわ
595ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:15:21.29ID:oMfasYYg0 >>558
スーパーは割と産業別最賃設定されててちょっとだけ高い
スーパーは割と産業別最賃設定されててちょっとだけ高い
2021/12/14(火) 17:15:47.42ID:Zk99NqQG0
なんか公務員や地縁に縛られた中小にこういう仕事が多くて
どんどん取り残されて使い物にならない旧態依然の人間になっていくイメージ
どんどん取り残されて使い物にならない旧態依然の人間になっていくイメージ
597ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:16:07.25ID:apTOj8Ap0 極少数の金持ちがゴッソリ搾取
598ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:16:13.01ID:PzQQy0Ut0 >>583
中盤までエエこと言うてんなぁと読んでたけど、結論が安楽死施設ですか?
中盤までエエこと言うてんなぁと読んでたけど、結論が安楽死施設ですか?
599ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:16:31.38ID:putKQdn20 どの仕事が無意味って書けないから抽象的に書くしかない
だからこの本の本質理解できてる人が半分もいない
だからこの本の本質理解できてる人が半分もいない
2021/12/14(火) 17:16:35.65ID:lxPGtfwS0
経営者資格試験に合格した者だけが経営者になれるようにすればよい。
必須科目は数学、英語、労働法制
選択科目として歴史、国語、理科のうち一つ以上
レベルは高等学校終了レベル+α
一定レベル以上の理系国家資格保持者は免除とする。
資本家の世襲時にも同様の試験を課すこととする。
必須科目は数学、英語、労働法制
選択科目として歴史、国語、理科のうち一つ以上
レベルは高等学校終了レベル+α
一定レベル以上の理系国家資格保持者は免除とする。
資本家の世襲時にも同様の試験を課すこととする。
2021/12/14(火) 17:16:41.41ID:Xo5NQIh70
好きな職人系の仕事するといいよ
仕事が楽しいから休みの日も仕事してるわ
仕事が楽しいから休みの日も仕事してるわ
2021/12/14(火) 17:16:52.55ID:Il0twV7K0
役所関係とかな
税金の納付書まとめろよ
あと税制コロコロ変えるな
税金の納付書まとめろよ
あと税制コロコロ変えるな
603ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:17:01.79ID:EdixdsxO0 俺の会社の他部門は定常的に赤字を垂れ流している
で、俺はいつも自分の給料はどこから出てるか考えた方が良いって言ってるんだが
実はこういう話が絡んでんのかな??
何を言ってもそいつらに響かないんだよね・・・。
で、俺はいつも自分の給料はどこから出てるか考えた方が良いって言ってるんだが
実はこういう話が絡んでんのかな??
何を言ってもそいつらに響かないんだよね・・・。
604ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:17:48.73ID:d0Ym3oss0 >>591
肥料飼料は輸入だよ手遅れ
肥料飼料は輸入だよ手遅れ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:18:01.88ID:PjJNz96c02021/12/14(火) 17:18:12.74ID:8jB6LPyL0
働く何てもう二度と面倒臭くて出来ねぇ身体と思考になったは
607ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:18:43.18ID:uybC4LiP02021/12/14(火) 17:19:03.08ID:8HJ/zNYZ0
2021/12/14(火) 17:19:08.47ID:284iDEZ70
2021/12/14(火) 17:19:18.82ID:lxPGtfwS0
2021/12/14(火) 17:19:24.36ID:auqPXznh0
医学以外の発展を止めればいいんじゃね
医学以外の研究禁止、発明禁止、新製品の禁止
これでだいぶ仕事減る
医学以外の研究禁止、発明禁止、新製品の禁止
これでだいぶ仕事減る
2021/12/14(火) 17:19:32.31ID:jC7jeqQK0
613ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:20:01.35ID:Fr0lF8Hs0 >>582
あんたの言っている付加価値と言うのは企業の利益率に過ぎない
付加価値と言うのはスマホにカメラ付いているとかTVが付いてるとか本来の物にプラスアルファされている物の事
歯磨き粉に応募券があり抽選でハワイ旅行が付いているとかなら付加価値になる
あんたの言っている付加価値と言うのは企業の利益率に過ぎない
付加価値と言うのはスマホにカメラ付いているとかTVが付いてるとか本来の物にプラスアルファされている物の事
歯磨き粉に応募券があり抽選でハワイ旅行が付いているとかなら付加価値になる
614ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:20:22.92ID:uybC4LiP0615ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:20:40.16ID:d0Ym3oss0 >>599
派遣会社
派遣会社
616ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:20:47.17ID:WWqZDopi0617ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:21:20.68ID:01RCg/kU0 寄生虫ゴキブリ公務員「仕事は自分で努力して作るものキリッ」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
2021/12/14(火) 17:21:39.02ID:7LHiX6mw0
鮮魚市場とか朝だけじゃね
あいつらも毎日暇そうだな
あいつらも毎日暇そうだな
2021/12/14(火) 17:21:41.80ID:lxPGtfwS0
620ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:22:00.85ID:YijxIhl90 自宅警備員は無給で24時間労働
621ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:22:48.27ID:Chh8WO2o0 鯖管夜勤メンバーが全員不慣れだからって今日夜勤させられます
しかも明日休みなしで勤務、週末は顧客先訪問控えて下準備中、ころしゅ気ですかw
「ホテルとったし経理も通してる何もしないでいいからお願い」だって
お膳立て完了してるくせにおねがいじゃねーわw
ってことでホテルで少し休憩してくるわ、じゃぁの🥴
しかも明日休みなしで勤務、週末は顧客先訪問控えて下準備中、ころしゅ気ですかw
「ホテルとったし経理も通してる何もしないでいいからお願い」だって
お膳立て完了してるくせにおねがいじゃねーわw
ってことでホテルで少し休憩してくるわ、じゃぁの🥴
2021/12/14(火) 17:22:49.88ID:284iDEZ70
>>604
酪農はもう国内産業としてどうなの?
保護関税も無いようなもんだし飼料輸入して育てるのはそれこそ生産性としてみたいな
鶏肉牛肉をそのまま輸入した方が良さそうな
逆に納豆とか味噌とかの大豆製品が高額になったりするかもしれないけど
酪農はもう国内産業としてどうなの?
保護関税も無いようなもんだし飼料輸入して育てるのはそれこそ生産性としてみたいな
鶏肉牛肉をそのまま輸入した方が良さそうな
逆に納豆とか味噌とかの大豆製品が高額になったりするかもしれないけど
623ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:22:55.91ID:q42xYHHL0 時間外に仕事始めたり残業したりするやつのせいやろ人を雇えよ
624ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:23:03.66ID:XfwvZZqp0 >>620
まったく大変ですよ w
まったく大変ですよ w
2021/12/14(火) 17:23:06.30ID:Q6KSmP290
効率的に業務こなしてても評価してもらえずにただ振られる仕事が増えるだけ
これでどうして効率的に業務をしようという人材が増えると思うのか本当謎
これでどうして効率的に業務をしようという人材が増えると思うのか本当謎
2021/12/14(火) 17:23:21.98ID:KRDy1LJy0
仕事は8時間でもいいけど、女性上司のマシンガントーク(1人で平気で30分一方的にまくしたてるキチガイ)が酷すぎて
仕事が妨害されるのが辛いし、本当に30秒すら黙っていられない人だから、発狂しそうになる。
あそこまで酷いお喋りは、なんらかの脳の病気ではないかと思う。。
仕事が妨害されるのが辛いし、本当に30秒すら黙っていられない人だから、発狂しそうになる。
あそこまで酷いお喋りは、なんらかの脳の病気ではないかと思う。。
2021/12/14(火) 17:23:43.69ID:h2TY/ET70
628ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:23:51.21ID:j2IHCVCh0 つまりあれか
今シーズン日本で行われたすべての野球の試合で打たれた全ホームラン数を
国民の数で割って一人あたりのホームラン数を出すのか
今シーズン日本で行われたすべての野球の試合で打たれた全ホームラン数を
国民の数で割って一人あたりのホームラン数を出すのか
629ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:24:00.78ID:uybC4LiP0 >>613
違うよ
100円の品物の品質を高めて300円で売ることが付加価値の本質だよ
核心的価値を高めるのが王道で付属品やおまけは邪道
おまえの言ってるのは「付属価値」もしくは「付帯物価値」だな
そんな言葉はねーけどw
600円相場のラーメンを
スープを三日三晩煮込んで1000円で売れるようにするのが
付加価値の上昇であり生産性の向上という
違うよ
100円の品物の品質を高めて300円で売ることが付加価値の本質だよ
核心的価値を高めるのが王道で付属品やおまけは邪道
おまえの言ってるのは「付属価値」もしくは「付帯物価値」だな
そんな言葉はねーけどw
600円相場のラーメンを
スープを三日三晩煮込んで1000円で売れるようにするのが
付加価値の上昇であり生産性の向上という
630ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:24:27.97ID:xK2jZ8L20 >>1
天下り否定してんのか
天下り否定してんのか
631ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:24:42.41ID:SRid4jeo02021/12/14(火) 17:24:44.53ID:3GZWgHx40
上に行けば、人生暇つぶしはそうなるよ。 しょうがない。
社員にトライしろと言いながら、自分はトライしない管理層。
社員にトライしろと言いながら、自分はトライしない管理層。
633ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:25:15.07ID:d0Ym3oss02021/12/14(火) 17:25:29.37ID:tUMAB5Wy0
公務員は今仕事減らしていこうと必死やで
年々人員が減っていくから切っていかないと回らないし
そういう意味ではたいして意味のない仕事を減らしていくことに関して上司は理解があるから助かる
年々人員が減っていくから切っていかないと回らないし
そういう意味ではたいして意味のない仕事を減らしていくことに関して上司は理解があるから助かる
2021/12/14(火) 17:25:41.54ID:3FIA+uOO0
4時間労働とか言ってるの共産党だけだろ
完全に頭いっちゃってる
完全に頭いっちゃってる
636ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:25:45.82ID:KRDy1LJy0 >>625
ほんとそう。
遊んでいる人(上司のお気に入り社員)の仕事を回されたり、尻拭いさせられたり。
責任ある仕事を押し付けられたり。
適当に手を抜くようにしなきゃといつも思うのに、性分的に出来ず…。
ほんとそう。
遊んでいる人(上司のお気に入り社員)の仕事を回されたり、尻拭いさせられたり。
責任ある仕事を押し付けられたり。
適当に手を抜くようにしなきゃといつも思うのに、性分的に出来ず…。
637ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:26:21.47ID:JmQXe3hU0 >>93
いや違うだろ?
いや違うだろ?
638ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:26:22.88ID:putKQdn20 4時間しか働かなくてもいい世の中になると
8時間働いて倍に収入を増やそうって人が出てくる
4時間しか働かない人達がそれはずるいって言い始める
じゃあ俺も8時間働くぞってなる
1時間単価が半分になりました(今の状態)
8時間働いて倍に収入を増やそうって人が出てくる
4時間しか働かない人達がそれはずるいって言い始める
じゃあ俺も8時間働くぞってなる
1時間単価が半分になりました(今の状態)
2021/12/14(火) 17:26:48.85ID:MeHmVDhS0
外回りの営業なんて実働5時間ねえだろ
2021/12/14(火) 17:26:52.72ID:284iDEZ70
641ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:27:06.60ID:PzQQy0Ut0 >>626
「要点だけお願いします」と訴えることすら難しいのか?
「要点だけお願いします」と訴えることすら難しいのか?
642ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:27:12.11ID:uybC4LiP0 >>616
そんな仮説は眉唾だけど
もし本当なら
無能者まで有効活用できてるんだから
日本のほうが有能ってことになるなw
つか上を批判したり
改革を要求するのは骨が折れるから
「自分たちが悪い世界的に劣悪」で思考停止して
同僚批判で溜飲を下げたいだけだろw
自分だけは有能なつもりでさ
そんな仮説は眉唾だけど
もし本当なら
無能者まで有効活用できてるんだから
日本のほうが有能ってことになるなw
つか上を批判したり
改革を要求するのは骨が折れるから
「自分たちが悪い世界的に劣悪」で思考停止して
同僚批判で溜飲を下げたいだけだろw
自分だけは有能なつもりでさ
643ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:27:24.58ID:9CutICeW0 そもそも9割方エッセンシャルワーカーでよくない?
それを効率よく配分するホワイトワーカーはホント一部の人だけでいい
それを効率よく配分するホワイトワーカーはホント一部の人だけでいい
644ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:27:39.42ID:mdC5z/o+0 そもそも労働者に払う給与と労働をがんばっても報われるメリットが少ないんだろうな
結局労働力再生産の費用+α程度もらえるだけ
会社としても結局同じコストで同じことやってくれるなら安いヤツのほうがいいってなる
非上場会社ならストックオプションとかあれば会社の価値があがれば、自分も会社のバリエーションあがれば
メリットあるから頑張って会社の為に利益あげようとか思うけど、
まぁ根本的な問題は株主の利潤追求の為に1日4時間で終わらんそれだけやね
結局労働力再生産の費用+α程度もらえるだけ
会社としても結局同じコストで同じことやってくれるなら安いヤツのほうがいいってなる
非上場会社ならストックオプションとかあれば会社の価値があがれば、自分も会社のバリエーションあがれば
メリットあるから頑張って会社の為に利益あげようとか思うけど、
まぁ根本的な問題は株主の利潤追求の為に1日4時間で終わらんそれだけやね
645ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:27:45.55ID:SRid4jeo02021/12/14(火) 17:27:45.70ID:s6UQGKDf0
647ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:27:58.66ID:d0Ym3oss0 >>636
社会主義だから
社会主義だから
648ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:28:57.46ID:Fr0lF8Hs02021/12/14(火) 17:29:09.47ID:bEBZ5fFaO
働きアリも半分位サボってるんだっけ
2021/12/14(火) 17:29:20.46ID:+FsJPsJL0
建設業なんて無くてはならない仕事なのに待遇が一向に良くならないな
常に求人出してるんだから供給が足りないのは明らかだろうに
常に求人出してるんだから供給が足りないのは明らかだろうに
651ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:29:51.39ID:LnjqOhQK0652ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:30:03.09ID:X6NfaHwR0 俺なんて自営業だけど、昼に自宅を出て、13時から夜の24時まで職場。
家に着くのが1時くらい。こんな毎日だよ。
年収は1000万円超えてるが、やること大杉
はやく天下りのおっさんみたいな生活したい
家に着くのが1時くらい。こんな毎日だよ。
年収は1000万円超えてるが、やること大杉
はやく天下りのおっさんみたいな生活したい
653ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:30:16.32ID:mdC5z/o+0 >>638
そしてじゃあ俺は4時間の時間で8時間の成果を出すぞ!
これがイノベーションの本質よな
まあそのおかげで100年前に比べたらそん時の貴族よりもとんでもなく庶民でも
贅沢できてるわけなので相対的格差は受け入れるしかないな
そしてじゃあ俺は4時間の時間で8時間の成果を出すぞ!
これがイノベーションの本質よな
まあそのおかげで100年前に比べたらそん時の貴族よりもとんでもなく庶民でも
贅沢できてるわけなので相対的格差は受け入れるしかないな
654ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:30:41.65ID:uybC4LiP0655ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:30:42.61ID:d0Ym3oss0 >>650
そもそもやりたがらない
そもそもやりたがらない
2021/12/14(火) 17:31:00.99ID:284iDEZ70
2021/12/14(火) 17:31:20.28ID:Cq0oagKS0
定時まで拘束するのはたしかに非効率的だよなぁ
まあフレックスタイム制あるけどね
まあフレックスタイム制あるけどね
658ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:31:29.97ID:ipO2hPE70 >>3
これが人間本来の仕事のやり方だよな
これが人間本来の仕事のやり方だよな
2021/12/14(火) 17:31:38.24ID:+Q76rH5uO
いちいち文書交通費の内訳を提示させるなんてのも
「クソ仕事」の一例だと思うぜ
煩瑣な手続きの山に呻いてる学者連中にも取っ払いで10万くらいやれよ
「クソ仕事」の一例だと思うぜ
煩瑣な手続きの山に呻いてる学者連中にも取っ払いで10万くらいやれよ
660ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:31:52.78ID:YFBI4Xhj0 1人雇うと社会保険料が高いから
残業させた方が安い
残業させた方が安い
661ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:32:03.47ID:X6NfaHwR0662ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:32:18.05ID:Xr1xik7r0 今はテレワークで実働4時間くらいの人おおそう
663ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:32:30.74ID:uybC4LiP0664ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:33:01.54ID:01RCg/kU0 元々「税金で運営されてる」、地方公共団体情報システム機構とやらから「データの情報を受け取る事に」税金垂れ流して手数料ってwww
「母体も資本も別々である民間企業間」ならまだ解るけど「税金利権組織同士間」で数億単位の手数料払ってやり取りw
「じゃあ」そもそもそこの職員である寄生虫ゴキブリ公務員って何なの?wwww
日本年金機構が年金受給者を確認する際に支払っている手数料について会計検査院が調べたところ、
2016、17年度に不必要な手数料約6億3千万円が支払われていたことがわかった。
検査院は10日、年金機構に手数料を節減するように改善を求めた。
年金機構は年に1回、住民票などの情報を管理する「地方公共団体情報システム機構」から情報提供を受け、手数料を払っている。
16、17年度は約7900万件の提供を受け、手数料は約6億7千万円だった。
しかし、検査院が調べたところ、年金機構はこれとは別に月ごとにも、受給者の情報について提供を受けていた。
手数料節減の改善後はコレ↓wwww
日本年金機構が、業務に用いるノートパソコン(PC)471台を二重に調達し、約6300万円を無駄にしていたことが会計検査院の調査で判明した。需要の算定が不十分で使われていないPCもあり、検査院は26日、機構に対策を講じるよう求めた。
日本年金機構は、職員が加入者らへの出張相談に出向く際に専用のノートPCを使用する。希望する市町村にはノートPCを無償貸与する。機構はこれらの用途のため2018年に1216台の更新、19年に2010台の新規契約をそれぞれ結んだ。
検査院が計3226台の使用状況などを調べたところ、471台は二重に調達していた。また、今年3月末時点で、全国の年金事務所に配備されて1年以上が経過する420台のうち111台、市町村に貸与されて1年以上がたった1201台のうち209台は一度も使用されていなかった。希望する106市町村に計165台が配布されず、これらの調達費は少なくとも計約1億1300万円に上った。検査院は需要の検討が不十分などと指摘した。
日本年金機構は二重調達は部署間の連携不足が理由とし、「必要な対策を取り、調達を適切にしていく」とした。
「母体も資本も別々である民間企業間」ならまだ解るけど「税金利権組織同士間」で数億単位の手数料払ってやり取りw
「じゃあ」そもそもそこの職員である寄生虫ゴキブリ公務員って何なの?wwww
日本年金機構が年金受給者を確認する際に支払っている手数料について会計検査院が調べたところ、
2016、17年度に不必要な手数料約6億3千万円が支払われていたことがわかった。
検査院は10日、年金機構に手数料を節減するように改善を求めた。
年金機構は年に1回、住民票などの情報を管理する「地方公共団体情報システム機構」から情報提供を受け、手数料を払っている。
16、17年度は約7900万件の提供を受け、手数料は約6億7千万円だった。
しかし、検査院が調べたところ、年金機構はこれとは別に月ごとにも、受給者の情報について提供を受けていた。
手数料節減の改善後はコレ↓wwww
日本年金機構が、業務に用いるノートパソコン(PC)471台を二重に調達し、約6300万円を無駄にしていたことが会計検査院の調査で判明した。需要の算定が不十分で使われていないPCもあり、検査院は26日、機構に対策を講じるよう求めた。
日本年金機構は、職員が加入者らへの出張相談に出向く際に専用のノートPCを使用する。希望する市町村にはノートPCを無償貸与する。機構はこれらの用途のため2018年に1216台の更新、19年に2010台の新規契約をそれぞれ結んだ。
検査院が計3226台の使用状況などを調べたところ、471台は二重に調達していた。また、今年3月末時点で、全国の年金事務所に配備されて1年以上が経過する420台のうち111台、市町村に貸与されて1年以上がたった1201台のうち209台は一度も使用されていなかった。希望する106市町村に計165台が配布されず、これらの調達費は少なくとも計約1億1300万円に上った。検査院は需要の検討が不十分などと指摘した。
日本年金機構は二重調達は部署間の連携不足が理由とし、「必要な対策を取り、調達を適切にしていく」とした。
665ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:33:02.34ID:WWqZDopi0666ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:33:08.26ID:PzQQy0Ut0667ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:33:13.05ID:SRid4jeo02021/12/14(火) 17:33:15.16ID:bEBZ5fFaO
2021/12/14(火) 17:33:32.30ID:5cnGPnlB0
無駄な事やらされてる?
合ってるじゃんナチスドイツw
合ってるじゃんナチスドイツw
2021/12/14(火) 17:33:48.83ID:VEnT3CcV0
通勤時間無し、一日4時間集中
とかでいいよね
とかでいいよね
2021/12/14(火) 17:33:54.48ID:tUMAB5Wy0
工事関係とかしてると年々規制が強くなってるからマジでやることは増える一方だわ
あの費用みろこの費用みろって手間は増えるばかり
あの費用みろこの費用みろって手間は増えるばかり
2021/12/14(火) 17:33:56.05ID:s6UQGKDf0
日本人は社会に出ると勉強しなくなるとよく言われるけど
単純に時間が無かったり疲労が酷くてそれどころじゃなかったりするよな
だから広がっていかない面もあるよね
単純に時間が無かったり疲労が酷くてそれどころじゃなかったりするよな
だから広がっていかない面もあるよね
2021/12/14(火) 17:34:27.46ID:jC7jeqQK0
アメリカは分業主義だからな
しっかりと、仕事の範囲が決まってる
だから、前任者がどれくらい仕事できたかとか、今働いてる奴と比べられる
日本は、みんなで助け合うから、それがいいと言ってた時代もあったが、
寄生虫がいてもわからない
しっかりと、仕事の範囲が決まってる
だから、前任者がどれくらい仕事できたかとか、今働いてる奴と比べられる
日本は、みんなで助け合うから、それがいいと言ってた時代もあったが、
寄生虫がいてもわからない
674ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:34:28.71ID:VO/YGQ5j0675ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:34:44.18ID:uybC4LiP0676ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:34:46.15ID:eIsY2Pxs0 日本は「事務手続きや単純作業でも自分でやる」っていう風潮が強いからね
欧米みたいに、秘書や事務員をもっと活用しないといけない
それも一種のワークシェアリング
欧米みたいに、秘書や事務員をもっと活用しないといけない
それも一種のワークシェアリング
2021/12/14(火) 17:34:49.28ID:VOns8lD80
アジア以外への国際線は4時間超えるから飛ばせなくなりますね
東京博多の新幹線は新大阪で人員入れ替わるから問題ない
東京博多の新幹線は新大阪で人員入れ替わるから問題ない
678ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:34:51.13ID:HOOwMnXV0 >>650
江戸時代から続く風習を守ってるからシャーナイ
江戸時代から続く風習を守ってるからシャーナイ
679ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:34:53.24ID:4bUgujsL0 【仕事の生産性を上げる方法】
基本的に従業員一人一人が、自分のやる仕事以上の売り上げを出せば、生産性は上がる。
有能な人材だけ残し、無能には生活保護でも受けてもらって仕事させないこと。
無能に教える手間とミスの尻ぬぐいを考えたら、この方法が確実。
いちいち「次は何をやればいいんですか?」と聞いてくる無能に支持を出し、ミスをチェックするのは時間の無駄。
有能な人は、「自分がやったほうが早い」ことが多い。
基本的に従業員一人一人が、自分のやる仕事以上の売り上げを出せば、生産性は上がる。
有能な人材だけ残し、無能には生活保護でも受けてもらって仕事させないこと。
無能に教える手間とミスの尻ぬぐいを考えたら、この方法が確実。
いちいち「次は何をやればいいんですか?」と聞いてくる無能に支持を出し、ミスをチェックするのは時間の無駄。
有能な人は、「自分がやったほうが早い」ことが多い。
680ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:34:56.17ID:UKkoPFfY02021/12/14(火) 17:35:09.59ID:e9ekwrl50
経営者「じゃあ給料半額でいいな」
682ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:35:23.68ID:Fr0lF8Hs0683ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:35:31.61ID:ge0uSXRi0684ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:35:39.65ID:kArcwR1dO こういう考えの奴は頭が悪いよな
八時間の仕事が四時間に短縮出来たとしても八時間働くのは同じだろ
四時間しか働らなかったら生産性は向上していないよかつての八時間労働と同じ価値
八時間の仕事が四時間に短縮出来たとしても八時間働くのは同じだろ
四時間しか働らなかったら生産性は向上していないよかつての八時間労働と同じ価値
2021/12/14(火) 17:35:52.04ID:yruBZPQu0
どうでもいい仕事とかどんなことをいってんだろうな?
686ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:36:20.36ID:X6NfaHwR0 かねてから俺は思ってることだけど、企業の雇用は完全週休3日でいいと思う。
その分給料は下がるだろうけど、余暇でお金を使えば景気は上向きになるし
その結果、給料は上がるはず。
いきなり完全週休3日は厳しいところがあるだろうから、
月に2回ぐらいは週休3日の方が、人生楽になる
その分給料は下がるだろうけど、余暇でお金を使えば景気は上向きになるし
その結果、給料は上がるはず。
いきなり完全週休3日は厳しいところがあるだろうから、
月に2回ぐらいは週休3日の方が、人生楽になる
2021/12/14(火) 17:36:24.28ID:+gMh80G50
自営をやれ。
688ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:36:31.87ID:vqddPFBi0 ブルシット・ジョブ=糞公務員や税金マフィア
689ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:36:32.15ID:LzFT9DLY0 >>573
その分給料は安くなるよ
その分給料は安くなるよ
690ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:36:32.22ID:Y+5NfFp60 うちの会社の管理職は、月末は売上集計でほぼ深夜まで残業。
1円あわないだので毎回騒いでる。ちなみに部署内のやりとりなので1円合わなくても何の問題もない。
数字の会議とか死ぬほどしてるわりに、下には何もおりてこないし、120%無駄だと思うわ。
管理職は残業つかないから売り上げには影響しないんだろうけどね。
まぁ優秀な人ほどうちの会社は辞めていくのが特徴だけどなw
1円あわないだので毎回騒いでる。ちなみに部署内のやりとりなので1円合わなくても何の問題もない。
数字の会議とか死ぬほどしてるわりに、下には何もおりてこないし、120%無駄だと思うわ。
管理職は残業つかないから売り上げには影響しないんだろうけどね。
まぁ優秀な人ほどうちの会社は辞めていくのが特徴だけどなw
2021/12/14(火) 17:36:33.10ID:MbJNwA7+0
692ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:36:46.52ID:d0Ym3oss0 >>656
石油入らないだけで日本殺せる
石油入らないだけで日本殺せる
2021/12/14(火) 17:36:49.56ID:HYXGqadc0
やることなく職場の掃除してる無駄
2021/12/14(火) 17:36:50.63ID:zZwySW4c0
4時間云々よりまず残業0目指せよ
695ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:37:08.80ID:uybC4LiP0 >>668
リスクヘッジと思えばいいんじゃねーの
今自分が有能バリバリにやってるつもりかしらんが
それが定年まで永続する保証はないし(病気も含めて
あるいは子孫に無能者が生まれない保証もない
そんとき無能でも食える制度はありがたいだろ
リスクヘッジと思えばいいんじゃねーの
今自分が有能バリバリにやってるつもりかしらんが
それが定年まで永続する保証はないし(病気も含めて
あるいは子孫に無能者が生まれない保証もない
そんとき無能でも食える制度はありがたいだろ
696ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:37:43.05ID:01RCg/kU0 寄生虫ゴキブリ公務員のお約束「経済効果」w
コレ、民間企業の収支報告で言う「純利益」て意味じゃないからな?
あくまで、
「利権プロジェクト」を発動した事により(寄生虫ゴキブリ公務員の人件費や運営費等一切無視)
協賛民間企業等に補助金垂れ流して、色んな商売やらせて、結果観光客や国内企業等の間で金が動く、てだけな?
要するに税金1億垂れ流しました、糞ゴキブリ公務員の人件費で溶かして収支はトータルマイナス8000万、
それをもって「2000万もの経済効果!!経済活性化に呼び水!!」なんつってんの。
ボロい商売だろ?「開店資金もランニングコストも全部赤の他人、売り上げは全て自己純利益として吹聴」
なんてやってる企業あるか?て話。
経済効果=真水の利益、て意味で使うなら
プロジェクトで出た総売上−プロジェクトにかかった補助金含む総費用で浮いてなきゃビジネスモデルですらないけど、
当然そんな訳ないのは誰が見ても解るよな?
要するに寄生虫ゴキブリ公務員利権の文化祭ゴッコしてドヤ顔して、その負担は税金ねwってだけ。
寄生虫ゴキブリ公務員が関わるプロジェクトなんか全部基本赤字だからな?
あいつ等の言う経済活性だの地方再生だの、全部「ゴッコ」だからな?
リスクも責任も背負わない我侭放題の幼稚園児が「おみせやさんゴッコしたいーwww」て駄々こねて、
商品だの店舗だの雑費だのを全部親が用意してやって、アホ面してその擬似店舗にヘラヘラ突っ立って
「おみせやさんできたーwwwわたしの店だよーwわたしが作ったんだよーww」なんつって、
単純に「親が用意した商品」が100円で売れたら「仕入れ値も保管輸送コストも一切理解できずに」
「100円大もうけーwこれがせんこうれたら、いちにちでじゅうまんえんだから、おとうさんよりかせいだよねーw
わたしさいのうあるよねーwwお父さんよりしごとできるかもー?www」
なんて言ってんの。
親は子供だからって「おとうさんより仕事できちゃうなーwゆうしゅうだなーw」なんて微笑ましいかもしれんけど、
じゃあそんなふざけたおみせやさんゴッコを大の大人が税金使ってやっててまかり通るかって。
それがまかり通ってるのがクソ勘違い寄生虫ゴキブリ公務員な。
結果がどうなろうが「寄生虫ゴキブリ公務員は籍さえあれば支給対象」だから
税金垂れ流してる間も費用対効果ガン無視して満額ボーナスにお手盛り昇給でホクホクw
当然一切の過失も怠慢も追求されずにそのまま極太年金ゲッツw
寄生虫ゴキブリ公務員限定社会主義国家、マジ美しい国www
コレ、民間企業の収支報告で言う「純利益」て意味じゃないからな?
あくまで、
「利権プロジェクト」を発動した事により(寄生虫ゴキブリ公務員の人件費や運営費等一切無視)
協賛民間企業等に補助金垂れ流して、色んな商売やらせて、結果観光客や国内企業等の間で金が動く、てだけな?
要するに税金1億垂れ流しました、糞ゴキブリ公務員の人件費で溶かして収支はトータルマイナス8000万、
それをもって「2000万もの経済効果!!経済活性化に呼び水!!」なんつってんの。
ボロい商売だろ?「開店資金もランニングコストも全部赤の他人、売り上げは全て自己純利益として吹聴」
なんてやってる企業あるか?て話。
経済効果=真水の利益、て意味で使うなら
プロジェクトで出た総売上−プロジェクトにかかった補助金含む総費用で浮いてなきゃビジネスモデルですらないけど、
当然そんな訳ないのは誰が見ても解るよな?
要するに寄生虫ゴキブリ公務員利権の文化祭ゴッコしてドヤ顔して、その負担は税金ねwってだけ。
寄生虫ゴキブリ公務員が関わるプロジェクトなんか全部基本赤字だからな?
あいつ等の言う経済活性だの地方再生だの、全部「ゴッコ」だからな?
リスクも責任も背負わない我侭放題の幼稚園児が「おみせやさんゴッコしたいーwww」て駄々こねて、
商品だの店舗だの雑費だのを全部親が用意してやって、アホ面してその擬似店舗にヘラヘラ突っ立って
「おみせやさんできたーwwwわたしの店だよーwわたしが作ったんだよーww」なんつって、
単純に「親が用意した商品」が100円で売れたら「仕入れ値も保管輸送コストも一切理解できずに」
「100円大もうけーwこれがせんこうれたら、いちにちでじゅうまんえんだから、おとうさんよりかせいだよねーw
わたしさいのうあるよねーwwお父さんよりしごとできるかもー?www」
なんて言ってんの。
親は子供だからって「おとうさんより仕事できちゃうなーwゆうしゅうだなーw」なんて微笑ましいかもしれんけど、
じゃあそんなふざけたおみせやさんゴッコを大の大人が税金使ってやっててまかり通るかって。
それがまかり通ってるのがクソ勘違い寄生虫ゴキブリ公務員な。
結果がどうなろうが「寄生虫ゴキブリ公務員は籍さえあれば支給対象」だから
税金垂れ流してる間も費用対効果ガン無視して満額ボーナスにお手盛り昇給でホクホクw
当然一切の過失も怠慢も追求されずにそのまま極太年金ゲッツw
寄生虫ゴキブリ公務員限定社会主義国家、マジ美しい国www
2021/12/14(火) 17:37:48.08ID:yFs58Te30
手書きで渡された表をExcelに打ち込んで
Excelの表をシール印刷するのが許可されてないから
手書きでシールに書き込んでる
Excelの表をシール印刷するのが許可されてないから
手書きでシールに書き込んでる
698ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:37:59.38ID:nz1+Insa0 一日4時間労働とこバカじゃねーのw
働くの止めちまえよ
働くの止めちまえよ
699ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:37:59.37ID:01RCg/kU0 経産省のクールビズジャパン(笑)プロジェクトで
マレーシアに数億規模の金投入して出店した挙句に赤字垂れ流して二束三文で外部に売り渡したってよw
世耕がニヤケ顔で
「日本のアートデザインの高級ファッション店出したら、マレーシアは暑いのでカジュアル方向しか受けませんでした(笑)」だの
「日本の鶏肉料理の店を出したらマレーシアは鶏肉安いのでそもそも外食として認知されませんでしたドヤア」
締めに「商売は難しいという良い勉強になったので今後に活かす事ができる」だってよw
当然「官民プロジェクト」て看板なんで収支に関係無く関連職員は給与ボーナス満額ホクホク支給なw
それをもってして「失敗したから二束三文で売っちゃったゴメーン」だってw
そんなん身内の癒着利権結託仲間に売り渡して利益供与してるんじゃね?てなる所をさ、
売却相手とその経緯やら収支報告やらを要求されたら「取引先との信用問題もあるので個別の開示は無理ゴメーン」だってw
んで、今後は「この勉強を活かして」中国に110憶突っ込んで出店予定だってよwww
死ねよ寄生虫www
マレーシアに数億規模の金投入して出店した挙句に赤字垂れ流して二束三文で外部に売り渡したってよw
世耕がニヤケ顔で
「日本のアートデザインの高級ファッション店出したら、マレーシアは暑いのでカジュアル方向しか受けませんでした(笑)」だの
「日本の鶏肉料理の店を出したらマレーシアは鶏肉安いのでそもそも外食として認知されませんでしたドヤア」
締めに「商売は難しいという良い勉強になったので今後に活かす事ができる」だってよw
当然「官民プロジェクト」て看板なんで収支に関係無く関連職員は給与ボーナス満額ホクホク支給なw
それをもってして「失敗したから二束三文で売っちゃったゴメーン」だってw
そんなん身内の癒着利権結託仲間に売り渡して利益供与してるんじゃね?てなる所をさ、
売却相手とその経緯やら収支報告やらを要求されたら「取引先との信用問題もあるので個別の開示は無理ゴメーン」だってw
んで、今後は「この勉強を活かして」中国に110憶突っ込んで出店予定だってよwww
死ねよ寄生虫www
700ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:38:07.88ID:oMfasYYg0701ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:38:21.93ID:kArcwR1dO 効率化したから同じ八時間労働でも生産性は違うと言えるわけで時間短縮しちゃったら意味ないだろという話よ
頭悪い記事だ
頭悪い記事だ
2021/12/14(火) 17:38:27.07ID:+gMh80G50
完全実力給にすればいいんだよ。
この仕事はいくらとか設定しておいて、何時間でやろうが報酬は同じ。
ガンガン稼ぎたいなら短時間で完璧に済ませてドンドンこなせ。
この仕事はいくらとか設定しておいて、何時間でやろうが報酬は同じ。
ガンガン稼ぎたいなら短時間で完璧に済ませてドンドンこなせ。
2021/12/14(火) 17:38:38.22ID:tUMAB5Wy0
まず効率的に仕事をこなす人材が評価されて利益を得られる土壌を作ってから言えって話だよな
704ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:38:45.07ID:ZgS025Bs0 時給で支払うからおかしな話になるんだと思う。
出来高払い中心にすべきかも。
出来高払い中心にすべきかも。
705ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:38:46.20ID:k15OU/5g0 成果型の仕事なら時間関係ないだろに
2021/12/14(火) 17:38:46.19ID:MbJNwA7+0
707ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:38:49.67ID:uybC4LiP0708ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:39:00.69ID:Tq0mFsJo0 無意味な仕事なら、まだいい。
日本を壊す仕事をしているのが安倍一味。
日本を壊す仕事をしているのが安倍一味。
2021/12/14(火) 17:39:36.37ID:284iDEZ70
>>692
そりゃ30年前はそうだったけどさ
そりゃ30年前はそうだったけどさ
710ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:39:42.30ID:SRid4jeo0 一日4時間週3日働けばそれで済むに早めになってほしいもんだ
2021/12/14(火) 17:40:06.70ID:+gMh80G50
712ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:40:07.57ID:PAI6sNCx0 機械化自動化しても再分配なく利益独占されたらそれはデストピアそのもの
2021/12/14(火) 17:41:08.50ID:MbJNwA7+0
>>711
彼らの闘争は、国家主義者を皆殺しにするまで終わらないからな(笑)
彼らの闘争は、国家主義者を皆殺しにするまで終わらないからな(笑)
2021/12/14(火) 17:41:36.39ID:DL10GF5/0
ようは下民が苦しんでる姿こそが上層部の快楽
という古い価値観から抜け出ていないんだよこの国は
馬鹿だなぁとは思うが
という古い価値観から抜け出ていないんだよこの国は
馬鹿だなぁとは思うが
2021/12/14(火) 17:41:55.81ID:KaDRfDnI0
1日2時間は自分の食扶持であとの6時間は経営者のポケットの中だからな
2021/12/14(火) 17:42:11.50ID:MbJNwA7+0
2021/12/14(火) 17:42:23.22ID:+gMh80G50
昨日テレ東でFIRE(ただの早期退職)をもちあげてたが、やめるのを前提で働き続けるのって愚かだなと思った。
2021/12/14(火) 17:42:33.80ID:s6UQGKDf0
719ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:42:36.62ID:8jBwh7qQ0 バカが増えてるから仕方ない。
自分で調べる前に質問していいのはトップだけだよ、カス。
自分で調べる前に質問していいのはトップだけだよ、カス。
720ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:42:56.58ID:Tq0mFsJo0 >>711
ガースーも岸田も安倍一味。
ガースーも岸田も安倍一味。
2021/12/14(火) 17:42:58.78ID:kuzEBZ5e0
効率的に仕事をこなす人材がどうやったら増えるかって?
効率的に仕事をこなしてる人材を評価せず給与を上げる仕組もない。逆にダラダラ仕事をしている人より給与が低かったり、効率的にこなしても更に多くの仕事を振られるようになったりするからじゃないですかね?
効率的に仕事をこなしてる人材を評価せず給与を上げる仕組もない。逆にダラダラ仕事をしている人より給与が低かったり、効率的にこなしても更に多くの仕事を振られるようになったりするからじゃないですかね?
722ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:43:04.31ID:kArcwR1dO アホが一日四時間しか働きたくないとか言ってて笑うわ
例えば八時間の仕事量を四時間分に減らしても労働者が働く時間は同じ
なぜならその減ったぶんの時間は生産量を上げるか労働者を減らすかして一人辺りの仕事量は変わらないからだ
例えば八時間の仕事量を四時間分に減らしても労働者が働く時間は同じ
なぜならその減ったぶんの時間は生産量を上げるか労働者を減らすかして一人辺りの仕事量は変わらないからだ
723ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:43:10.56ID:7KWQ361P0 働いてるポーズが大事なんだよ!
724ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:43:18.59ID:b3OyMGwD0 本来なら肉体労働とか汚い仕事ほど賞賛されて金もらうべきなんだよな
ホワイトカラーが泥棒と言われるのが健全な社会だろうが
ホワイトカラーが泥棒と言われるのが健全な社会だろうが
725ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:43:38.18ID:ug3x9kgO0 1日4時間労働したい奴は起業しろ
自分の会社だけ労働者怠けさせてどうすんだよ
よっぽど儲かるものない限り無理な話
自分の会社だけ労働者怠けさせてどうすんだよ
よっぽど儲かるものない限り無理な話
2021/12/14(火) 17:43:53.58ID:+gMh80G50
727ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:43:59.58ID:Fr0lF8Hs0728ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:44:06.17ID:SRid4jeo0729ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:44:10.75ID:Tq0mFsJo02021/12/14(火) 17:44:11.89ID:DL10GF5/0
2021/12/14(火) 17:44:18.79ID:1j0gzDPw0
30分労働とか
海外の掲示板みたいにベビーシッターとかもっと気軽にできないもんかね?
契約契約契約
海外の掲示板みたいにベビーシッターとかもっと気軽にできないもんかね?
契約契約契約
2021/12/14(火) 17:44:40.69ID:+gMh80G50
2021/12/14(火) 17:44:48.92ID:Jnizt/e0
8:00 出社
↓
〜9:00 朝野ニースチェック・メール返信
↓
〜10:00 5ch
↓
〜 10:30 タバコ休憩
↓
〜 11:30 仕事 明日の段取り
↓
〜12:00 5ch 昼飯を何にするか決める
んー、4時間は効率悪すぎ
↓
〜9:00 朝野ニースチェック・メール返信
↓
〜10:00 5ch
↓
〜 10:30 タバコ休憩
↓
〜 11:30 仕事 明日の段取り
↓
〜12:00 5ch 昼飯を何にするか決める
んー、4時間は効率悪すぎ
734ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:44:50.79ID:uybC4LiP0 つーか給料がつかねえ昼休みとか要らねえ
実質拘束時間9時間じゃねえか
休み無しの6時間労働にしてくれ
実質拘束時間9時間じゃねえか
休み無しの6時間労働にしてくれ
735ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:44:52.23ID:E6GtMSRv0 10年単位で見れば事務仕事はIT化されてだいぶ減ったけど、
減った時間を打合せで埋めている感じかな
共有とか共通認識みたいなワードが好きなやつ多いよね、チーム感とか
減った時間を打合せで埋めている感じかな
共有とか共通認識みたいなワードが好きなやつ多いよね、チーム感とか
2021/12/14(火) 17:45:07.44ID:+gMh80G50
>>729
おじいちゃん。ここ、アベ叩き会場じゃないわよ?
おじいちゃん。ここ、アベ叩き会場じゃないわよ?
737ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:45:46.89ID:SRid4jeo0 >>724
その辺が逆転しちゃってるからな今の社会って
その辺が逆転しちゃってるからな今の社会って
2021/12/14(火) 17:45:50.09ID:DL10GF5/0
2021/12/14(火) 17:46:04.78ID:+gMh80G50
>>733
メールがくるだけ羨ましいわ(笑)
メールがくるだけ羨ましいわ(笑)
2021/12/14(火) 17:46:04.86ID:MbJNwA7+0
2021/12/14(火) 17:46:35.11ID:9IKRKSNH0
確かに
年収半分でいいから4時間がいい
年収半分でいいから4時間がいい
2021/12/14(火) 17:46:41.42ID:MezQIZra0
4時間とか会議やってるだけで終わるだろ
緊急会議と議事録作成、閲覧であと2時間はつかうし日本では無理だな
緊急会議と議事録作成、閲覧であと2時間はつかうし日本では無理だな
2021/12/14(火) 17:46:47.53ID:wSr/RO/a0
2021/12/14(火) 17:47:22.68ID:e9ekwrl50
自営なら可能だな
もっともくそどうでもいい仕事は他人にやらせる事になる訳だが
もっともくそどうでもいい仕事は他人にやらせる事になる訳だが
2021/12/14(火) 17:47:50.72ID:hQfQemj70
私語禁止ってシステムまだあるのかね
非正規って会話もさせて貰えないんだよな
非正規って会話もさせて貰えないんだよな
746ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:48:07.39ID:Tq0mFsJo02021/12/14(火) 17:48:38.05ID:IiReAnct0
拘束時間は8時間だけど労働時間は1,2時間だろ普通
8時間も労働時間ある人なんてなんて幸せなんだろう
8時間も労働時間ある人なんてなんて幸せなんだろう
2021/12/14(火) 17:49:00.17ID:tvF/aHrk0
効率化して同じ仕事を半分の時間でこなせるようになっても
なぜか給与を半分に減らそうとしてくる馬鹿な企業が日本に多いからな
日本企業が馬鹿で倫理観もないんだから仕方がないだろ
なぜか給与を半分に減らそうとしてくる馬鹿な企業が日本に多いからな
日本企業が馬鹿で倫理観もないんだから仕方がないだろ
749ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:49:02.35ID:ZeCRgeDu0 >>742
会議4時間とかマジかよ
会議4時間とかマジかよ
2021/12/14(火) 17:49:24.12ID:/nuACZND0
1日4時間労働の人が1人増えると
1日12時間労働の人が1人増えるだけ
1日12時間労働の人が1人増えるだけ
751ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:49:51.22ID:2VpThK540 会社にいる時間で評価されるから仕方ない
752ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:50:00.24ID:SRid4jeo0 >>748
時給の考え方変わらない限りはその意識変わらないのではって良く考える
時給の考え方変わらない限りはその意識変わらないのではって良く考える
753ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:50:03.03ID:Tq0mFsJo0 >>736
dappiアベサポはいくら貰ってるんだ。
dappiアベサポはいくら貰ってるんだ。
754ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:51:02.53ID:gUYOUTr40 >>426
マジでクッソ無意味だなw
マジでクッソ無意味だなw
2021/12/14(火) 17:51:19.40ID:tvF/aHrk0
日本企業「業務を効率化して半分の時間でできるようになった?なら人件費を半分にしても業務回るやんw」
↑こういうクズが多いからしゃーないて
↑こういうクズが多いからしゃーないて
2021/12/14(火) 17:51:50.56ID:m1Eju44o0
クソどうでもいい仕事さえなくて、いすに座ってるだけ。暇で仕方がない
2021/12/14(火) 17:51:56.31ID:Vgj+EJb80
2021/12/14(火) 17:51:58.55ID:+gMh80G50
759ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:52:06.62ID:VyW2EUB50 日本でも糞みたいな仕事やるぐらいなら、無報酬でも家の断捨離とか自宅の庭や畑の掃除とかをしたほうがよほど自分にも世間にも意味があるのに、と思うことはある
特に、非正規はいくら頑張って働いても、給料は上がらないし、首になることもあるだろ
それなら、むしろ労力を家事や自分の身の回りの仕事にあてたほうがいい
特に、非正規はいくら頑張って働いても、給料は上がらないし、首になることもあるだろ
それなら、むしろ労力を家事や自分の身の回りの仕事にあてたほうがいい
760ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:52:25.63ID:SRid4jeo0 >>755
人間の欲望って限りないからな…
人間の欲望って限りないからな…
2021/12/14(火) 17:52:39.57ID:OZnqgUcg0
2021/12/14(火) 17:52:56.08ID:/3LudDWE0
bullshit翼を授ける
763ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:53:04.04ID:Tq0mFsJo0 会議も社長の自己満演説会。
社員は早く終わらせることしか考えてない。
社員は早く終わらせることしか考えてない。
2021/12/14(火) 17:53:29.89ID:7p1fXvl+0
時給労働の仕組みを変えないと給料が減るだけだからなぁ
根本がバイトと変わっとらんのよ
根本がバイトと変わっとらんのよ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:53:37.17ID:gHb/d9mR02021/12/14(火) 17:53:46.01ID:5DV+CrI+0
>>3
おい雑魚
テメーの今の働きから3時間で計算するんじゃねんだよ
テメーの今の8時間だか12時間だかの仕事の出来を3時間で収めるんだよ
わかるか?テメーみたいなノロマじゃ無理であり、12時間分の仕事の出来を3時間で抑えられる人間のみそれらが実現するんだよハナタレ
おい雑魚
テメーの今の働きから3時間で計算するんじゃねんだよ
テメーの今の8時間だか12時間だかの仕事の出来を3時間で収めるんだよ
わかるか?テメーみたいなノロマじゃ無理であり、12時間分の仕事の出来を3時間で抑えられる人間のみそれらが実現するんだよハナタレ
767ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:54:44.27ID:X8q/gBfK0 仕事の為の仕事の為の仕事の為の仕事ばかりやってる日本
768ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:54:48.43ID:VyW2EUB50 英国や日本当たりではそうした糞みたいな仕事で人生を無駄にしてる奴が多いと思うが、ドイツ人とか北欧の人らは合理的に仕事は済ませてプライベートなほうへ労力を費やしてんじゃね?
2021/12/14(火) 17:54:52.54ID:nkJiXwAY0
穴を掘っては埋め直す仕事とかじゃないなら誰かの役には立ってるだろ
770ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:55:18.79ID:Xe8JYCX00 >>743
なら通常状態でも数割高値で買い支えてね
なら通常状態でも数割高値で買い支えてね
771ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:55:37.75ID:01RCg/kU0 「ラスパイレス指数」とは・・
地方公務員と国家公務員の平均給与額を、国家公務員の職員構成を基準として、
一般行政職における学歴別、経験年数別に比較し、国家公務員の給与を100とした場合の地方公務員の給与水準を示した指数。
総務省は毎年地方公務員の給与水準をラスパイレス指数で発表している。
これを専任業務として管理発表してる寄生虫ゴキブリ公務員が常駐してる「公益性」wwwwwww
考えてみ?これ「寄生虫ゴキブリ公務員以外」関係あるか?必要か?発表されないと公益を害するか?wwww
民間企業で言えば
一般職における学歴別、経験年数別に比較し、本社勤務社員の給与を100とした場合の支店勤務社員の給与水準を示した指数。www
別にこれを勝手に自己運転資金の中で算出管理して「関係者以外の一般人」に勝手に公表してもそりゃ自由だけど、
そんな事やってる会社一社でもあるか?て話なwwwwww
それを税金使って専任業務として常時管理www定期公表wwww
逆にコレに無意味じゃない要素って何かある?wwww
あ、「大事な大事な寄生虫ゴキブリ公務員にとっては意味のある身内限定利権」以外で、な?www
地方公務員と国家公務員の平均給与額を、国家公務員の職員構成を基準として、
一般行政職における学歴別、経験年数別に比較し、国家公務員の給与を100とした場合の地方公務員の給与水準を示した指数。
総務省は毎年地方公務員の給与水準をラスパイレス指数で発表している。
これを専任業務として管理発表してる寄生虫ゴキブリ公務員が常駐してる「公益性」wwwwwww
考えてみ?これ「寄生虫ゴキブリ公務員以外」関係あるか?必要か?発表されないと公益を害するか?wwww
民間企業で言えば
一般職における学歴別、経験年数別に比較し、本社勤務社員の給与を100とした場合の支店勤務社員の給与水準を示した指数。www
別にこれを勝手に自己運転資金の中で算出管理して「関係者以外の一般人」に勝手に公表してもそりゃ自由だけど、
そんな事やってる会社一社でもあるか?て話なwwwwww
それを税金使って専任業務として常時管理www定期公表wwww
逆にコレに無意味じゃない要素って何かある?wwww
あ、「大事な大事な寄生虫ゴキブリ公務員にとっては意味のある身内限定利権」以外で、な?www
2021/12/14(火) 17:55:47.69ID:5DV+CrI+0
いいかテメーらの仕事の出来がノロマだからそうなってんだよ
俺みたいにマッハで効率のいいやつは既に一日4時間でそこそこの給料貰えてんだよ
俺みたいにマッハで効率のいいやつは既に一日4時間でそこそこの給料貰えてんだよ
2021/12/14(火) 17:56:00.70ID:+gMh80G50
>>767
自営をやろう!全て解決。
自営をやろう!全て解決。
774ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:56:14.66ID:61XESrzL0775ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:56:19.23ID:7QTrcfdO0 手間を省く会議をして対策を決め、実施して手間が増える。
これの積み重ね。
これの積み重ね。
2021/12/14(火) 17:56:24.72ID:tvF/aHrk0
日本企業「効率化して今までの半分の時間でできるようになったんだろ?なら今までの2倍の仕事しないとサボってるよなあ?あ、ちなみに給与は今までと変わらないよ」
↑こういう奴がいる限り絶対無理
↑こういう奴がいる限り絶対無理
777ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:56:31.52ID:d0Ym3oss0778ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:56:59.38ID:c28qih/a0 アジア一般人の平均年収比較(2020)
シンガポール 1400万
マカオ 1200万
香港 1000万
深圳 900万
上海 800万
北京 750万
ソウル 700万
クアラルンプール 650万
東京 550万
バンコク 500万
大阪 450万
ジャカルタ 400万
マニラ 350万
ホーチミン 200万
プノンペン 150万
ヤンゴン 150万
シンガポール 1400万
マカオ 1200万
香港 1000万
深圳 900万
上海 800万
北京 750万
ソウル 700万
クアラルンプール 650万
東京 550万
バンコク 500万
大阪 450万
ジャカルタ 400万
マニラ 350万
ホーチミン 200万
プノンペン 150万
ヤンゴン 150万
2021/12/14(火) 17:58:12.33ID:fcM/+18Y0
事務処理の多くはブルシットだから
2021/12/14(火) 17:58:36.02ID:+gMh80G50
781ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:58:48.54ID:qCdX70sl0 >>93
「bullshit job」の意味が全然わかってなくて笑いを通り越して哀れみ(・ω・`)
「bullshit job」の意味が全然わかってなくて笑いを通り越して哀れみ(・ω・`)
2021/12/14(火) 17:58:55.69ID:fXvGCBxy0
どうでもいいというか
一人当たりに二兎も三兎も得させようとするから
全部崩壊して逃してる
一人当たりの仕事をもっと絞って人増やせよ
一人当たりに二兎も三兎も得させようとするから
全部崩壊して逃してる
一人当たりの仕事をもっと絞って人増やせよ
2021/12/14(火) 17:59:25.03ID:oIKNf9OL0
クソどうでもいい仕事しかさせてもらえない自分が悪いんじゃないの(´・ω・`)?
784ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:59:25.67ID:nugrs8iQ0 職人とか職人技って数値化できないような「勘」の技術なんだよ
数値化できるような仕事ならそれは職人でも職人技でもない
職人や職人技ってのは芸術家や芸術のようなものだから
数値化できるような仕事ならそれは職人でも職人技でもない
職人や職人技ってのは芸術家や芸術のようなものだから
785ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:59:48.71ID:SRid4jeo0786ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:59:58.01ID:/77VHy530 某黒い猫の宅配の会社はドライバーが8万人/社員数22万人
つまりはそーゆーことだ。
つまりはそーゆーことだ。
787ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:00:08.59ID:apTOj8Ap0 タイピングに例えると分かりやすい
まだ下手な時は
少ない時間で、少ない文字を打つだけで済んだものが
上手くなると
少ない時間で、多くの文字を打てるようになる
=作業が増えるって事でもある
まだ下手な時は
少ない時間で、少ない文字を打つだけで済んだものが
上手くなると
少ない時間で、多くの文字を打てるようになる
=作業が増えるって事でもある
2021/12/14(火) 18:01:03.44ID:tvF/aHrk0
日本の歪なところは末端社員がなぜか管理職みたいなことを考えさせられているところ
789ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:01:33.86ID:GFp+TG920 計画に基づき事業を進めるけど目標達成することはほとんどない
指標を捻じ曲げても未達成にする
結果仕事は増え続け無駄な税金も使い続ける
こんな仕事が横行してます
指標を捻じ曲げても未達成にする
結果仕事は増え続け無駄な税金も使い続ける
こんな仕事が横行してます
790ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:01:38.77ID:SRid4jeo0 >>773
行き着くとそこになっちゃうんだよね…
行き着くとそこになっちゃうんだよね…
2021/12/14(火) 18:01:39.24ID:hQfQemj70
そういや日報書く時間が一番無駄だと思うわ
あれこそ気が狂う
日報のある会社はまさに牛糞
日報を作るために仕事してるような気分になってくる
毎日同じじゃ駄目出しされるから鬱になる
無能上司の自己満
あれこそ気が狂う
日報のある会社はまさに牛糞
日報を作るために仕事してるような気分になってくる
毎日同じじゃ駄目出しされるから鬱になる
無能上司の自己満
2021/12/14(火) 18:01:45.10ID:+gMh80G50
>>787
その分報酬も増えればいいんだけどねー
その分報酬も増えればいいんだけどねー
2021/12/14(火) 18:03:28.10ID:s6UQGKDf0
>>788
忖度もきちんとやりなさいよ
忖度もきちんとやりなさいよ
2021/12/14(火) 18:03:48.97ID:BGXmZvn30
とくに役所の検査。
無駄な書類を提出させられる。
無駄な書類を提出させられる。
2021/12/14(火) 18:03:50.44ID:oIKNf9OL0
そんなに嫌なら自分の力を信じて独立して意義深い仕事だけやればいいね(´・ω・`)
客の注文でも「クソどうでもいい」と思ったら断ればいいし
客の注文でも「クソどうでもいい」と思ったら断ればいいし
2021/12/14(火) 18:03:58.84ID:T6XMQ0lj0
派遣だけど無駄なこと多すぎる
それなのに急がしい忙しいって
それなのに急がしい忙しいって
2021/12/14(火) 18:04:23.08ID:x0WupcQH0
マジそれなw
今は上場した中堅企業の創業から居たが、部長くらいになると、本当に無意味な事しかしなくなる。二度と見返される事の無い書類作成や意味の無い予算案の作成、販売計画(笑)
無くても売上は上がるし利益は出る
創業時に5人で10億売上てたのに、今は1100人で500億売上(笑)
非効率過ぎて吹くわ(笑)
今は上場した中堅企業の創業から居たが、部長くらいになると、本当に無意味な事しかしなくなる。二度と見返される事の無い書類作成や意味の無い予算案の作成、販売計画(笑)
無くても売上は上がるし利益は出る
創業時に5人で10億売上てたのに、今は1100人で500億売上(笑)
非効率過ぎて吹くわ(笑)
2021/12/14(火) 18:04:28.51ID:lZlaHuaB0
半年くらい前に読んだ
もちろん、立場が立場ならというのはあるけど、何にせよブルシットジョブとはよく言ったものだと思う
もちろん、立場が立場ならというのはあるけど、何にせよブルシットジョブとはよく言ったものだと思う
799ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:04:39.58ID:apTOj8Ap0 >>792
増えないもんな
わい昔、工場の仕事しとったけども
入ったばかりは初心だから1時間に100個以下しか作れなかったけど
でも慣れていって1時間に100個以上作れるようにはなったけど
どの道、給料は変わらんもん。時給制やし。
やから始めのうちは真面目にやってたけど
途中からアホらしくなってばっくれたわ
増えないもんな
わい昔、工場の仕事しとったけども
入ったばかりは初心だから1時間に100個以下しか作れなかったけど
でも慣れていって1時間に100個以上作れるようにはなったけど
どの道、給料は変わらんもん。時給制やし。
やから始めのうちは真面目にやってたけど
途中からアホらしくなってばっくれたわ
800ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:04:46.13ID:Tq0mFsJo0 普段はケチのクセしてゲスト呼ぶ時は見栄を張って
儲かってもないのに、200万円も使って誰も参加したくない忘年会開自己満社長。
儲かってもないのに、200万円も使って誰も参加したくない忘年会開自己満社長。
2021/12/14(火) 18:04:54.18ID:IeGHNF9H0
次の日の会社の為に早く休まなければならない平日は帰宅後も賃金を支払って欲しい
802ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:05:16.28ID:bpBa4MmI0 なんか一部の公務員のこと言ってるみたい
803ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:05:55.74ID:0syxQwXp0 昔っから効率悪いのはやっている感、やってます感。やっているフリをすれば無能な上司が殿様の様におおやってるな、ん、ん。なんだオマエ
804ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:06:27.57ID:C//AxvhF0 経営者にとっては、大した仕事が無くても労働者が何らかの労働アクション、つまり働いてる風な姿を見ないともったいない事をしてる気分になるんだよ。故に、1日8時間という時間の内で余暇が出ないように要らん仕事も含めて予定が組み込まれている。とりわけ日本ではこの傾向がかなり強くて、早く終わるように計画して労働時間そのものを減らすという事は絶対にないから生産性はめちゃくちゃ悪い。
2021/12/14(火) 18:06:32.96ID:JMuquGGS0
週2の都知事や県知事居たな。
2021/12/14(火) 18:06:36.68ID:jr0uwH9A0
学校だとヤカラを言う保護者の対応や授業中に騒ぐアホ生徒の指導w学校新聞や各種行事の準備、クラブ活動なんかムダの極みwクラブをやるヒマがあれば英単語の一つでも覚えやがれwウチのボンクラ生徒どもめw
2021/12/14(火) 18:07:05.89ID:BGXmZvn30
>>738
じゃあ9時間働いて20万円もらうわ
じゃあ9時間働いて20万円もらうわ
808ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:07:29.99ID:oKM5WbhS0 きつくて慢性的な人手不足の仕事はこうならないのか?
医師
看護
介護
保育
医師
看護
介護
保育
809ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:07:34.82ID:61XESrzL0810ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:07:36.04ID:bpBa4MmI0 仕事ができない人が忙しい忙しいってよく言うよね!
2021/12/14(火) 18:07:59.56ID:4FtsQQIY0
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
812ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:08:06.96ID:apTOj8Ap0 >>790
結局、今の社会って
支配・独占・搾取型で
1部の支配者側だけが旨みを独占するって構造だから
それに支配されてる大勢の庶民からしたら
集中搾取されるより分散されるほうが望ましいからな
ろくに生産・労働もしないくせに金だけガッポリ奪っていく寄生虫が多すぎるんだわ
結局、今の社会って
支配・独占・搾取型で
1部の支配者側だけが旨みを独占するって構造だから
それに支配されてる大勢の庶民からしたら
集中搾取されるより分散されるほうが望ましいからな
ろくに生産・労働もしないくせに金だけガッポリ奪っていく寄生虫が多すぎるんだわ
813ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:09:06.54ID:Tq0mFsJo0 色んな会社見てきたが、社長は金儲けもしたいが、自己満もしたいということが分かった。
この社長の自己満に無駄な仕事が多い。
この社長の自己満に無駄な仕事が多い。
814ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:09:09.65ID:hTxjU32H0 客がわがままだからクソどうでもいい仕事が生まれるんだわ
少しは我慢しろよといつも思う
少しは我慢しろよといつも思う
2021/12/14(火) 18:09:13.80ID:4YnVAqTg0
なお、中国人たちは週6日で1日12時間勤務で働いて、大体、この辺の文句言ってるだけの奴らより貰いも当然に多い。
816ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:09:54.91ID:TJEDpJCD0 クソどうでもいい無意味な仕事をすればするほど評価され反対に有効なことをすればするほど評価を下げられるんだから当たり前
817ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:10:06.93ID:56235VgD0 役所のしょうもない文書
必要な記述欄が足らず、記述欄を拡大し、ほとんど使われない無駄に大きな記述欄を削るテンプレをほんの少しでも変えたら無効扱い
どうせ書面をPC処理してるわけでもないのに、テンプレにこだわって膨大に書類を求めすぎ
具体的なフィードバックをしている形跡さえないのに
必要な記述欄が足らず、記述欄を拡大し、ほとんど使われない無駄に大きな記述欄を削るテンプレをほんの少しでも変えたら無効扱い
どうせ書面をPC処理してるわけでもないのに、テンプレにこだわって膨大に書類を求めすぎ
具体的なフィードバックをしている形跡さえないのに
2021/12/14(火) 18:10:21.55ID:hAqfh81V0
花見の席取り
それはブルーシートジョブや
それはブルーシートジョブや
819ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:10:42.91ID:B1aAYTjF0820ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:10:53.85ID:SRid4jeo0 >>814
断るに断れないやつとかもあるからな…
断るに断れないやつとかもあるからな…
821ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:11:34.23ID:nugrs8iQ0 いっちばん汗水たらして働いた下っ端がいちばん給料安い
アゴで指示出してふんぞり返ってるやつがいちばん給料高い
この構造を変えないといけない
給料一律でいいだろ
まぁ年寄りは年寄り手当てくらいはつけてやらんとあれだが
アゴで指示出してふんぞり返ってるやつがいちばん給料高い
この構造を変えないといけない
給料一律でいいだろ
まぁ年寄りは年寄り手当てくらいはつけてやらんとあれだが
2021/12/14(火) 18:11:34.83ID:BGXmZvn30
>>813
最高責任者は「無能な怠け者」が良い
最高責任者は「無能な怠け者」が良い
823ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:11:47.04ID:c28qih/a0 例えば前澤友作氏はどのくらい働いているの?
どのくらい働けばあのくらいの金持ちになれるの?
これまじめに考えて答えることできる人いる?
どのくらい働けばあのくらいの金持ちになれるの?
これまじめに考えて答えることできる人いる?
824ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:11:51.36ID:apTOj8Ap0825ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:12:08.13ID:vNschJpf0 でもこれらの調査対象の国ではこの30年間実質賃金は伸び続けている
同じムダな仕事をしているにもかかわらず、なぜ日本の賃金だけが伸びないのか
韓国やイタリアですら出来ていることがナゼ日本ではできないのか
答えは「実質賃金を伸ばさないように、何なら下げるように意図しているから」
同じムダな仕事をしているにもかかわらず、なぜ日本の賃金だけが伸びないのか
韓国やイタリアですら出来ていることがナゼ日本ではできないのか
答えは「実質賃金を伸ばさないように、何なら下げるように意図しているから」
826ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:12:24.94ID:REO3STJf0827ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:12:43.72ID:gDUPIOT30 パートさんか ちょっと遠距離だと短時間だと交通費うわまわっちゃうことあるからなあ
2021/12/14(火) 18:12:49.19ID:Uc2vNtSj0
ガッコでズルく立ち回る人を称賛するシステムが、
教師、生徒の間でそれぞれ、効率よく今も運用されていて、
そこで「跋扈する勘違い」をたくさん作った結果、が今です
世渡りさえ上手ければ、確かに自分は幸せになれる、ということを、彼らは証明している
それでいいが、
同時に証明してるのが、「自分の幸せのために、多くの人が犠牲を払っている」ことと、
「それを自分が知っているがために、そのことを非難されないように、入念に手回しすることが、
無意識にその人の中で行われていて、社会にとって致命的だが、自分の裕福だけはその牙城は最後まで守られる。
しかし、そんな社会が永続するわけもなく、早い段階で破綻する。
自分勝手で、何もかもを滅ぼす。いつのまにか、自分が悪役になっていたことを、
もしや命が尽きるまでわからないかもしれない。」
ということ。
教師、生徒の間でそれぞれ、効率よく今も運用されていて、
そこで「跋扈する勘違い」をたくさん作った結果、が今です
世渡りさえ上手ければ、確かに自分は幸せになれる、ということを、彼らは証明している
それでいいが、
同時に証明してるのが、「自分の幸せのために、多くの人が犠牲を払っている」ことと、
「それを自分が知っているがために、そのことを非難されないように、入念に手回しすることが、
無意識にその人の中で行われていて、社会にとって致命的だが、自分の裕福だけはその牙城は最後まで守られる。
しかし、そんな社会が永続するわけもなく、早い段階で破綻する。
自分勝手で、何もかもを滅ぼす。いつのまにか、自分が悪役になっていたことを、
もしや命が尽きるまでわからないかもしれない。」
ということ。
2021/12/14(火) 18:13:35.02ID:FxIGOWPB0
この本の結論は何なの?
2021/12/14(火) 18:14:03.50ID:A5rER/eu0
俺もくそどうでもいい仕事
2021/12/14(火) 18:14:07.02ID:tvF/aHrk0
A、ダラダラ残業して10の仕事をする
B、効率的に10の仕事して定時で帰る
上司「Bのやつ余裕あるな、もっと仕事振ったろ」
これで15の仕事をしてやっとAと同じ残業代が結果的にもらえるとしてさ
効率的にやる方が馬鹿だろ?
B、効率的に10の仕事して定時で帰る
上司「Bのやつ余裕あるな、もっと仕事振ったろ」
これで15の仕事をしてやっとAと同じ残業代が結果的にもらえるとしてさ
効率的にやる方が馬鹿だろ?
832ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:14:19.48ID:apTOj8Ap02021/12/14(火) 18:15:11.64ID:ly24MTpM0
2021/12/14(火) 18:16:10.04ID:FxIGOWPB0
>>833
宗教も納税しろ
宗教も納税しろ
2021/12/14(火) 18:16:22.46ID:s6UQGKDf0
2021/12/14(火) 18:16:30.75ID:jr0uwH9A0
>>828
いや学校の頃の要領コキ、大概入社後に潰れてるw来春卒業し就職する現高3生、いつまで就職して勤まるか高みの見物wんで早期退社した奴らが、社会ぎ悪い政治が悪い、果てやニッキョウソガーとガタガタSNSで一晩中書き込みをしてますw
いや学校の頃の要領コキ、大概入社後に潰れてるw来春卒業し就職する現高3生、いつまで就職して勤まるか高みの見物wんで早期退社した奴らが、社会ぎ悪い政治が悪い、果てやニッキョウソガーとガタガタSNSで一晩中書き込みをしてますw
2021/12/14(火) 18:16:33.62ID:4FtsQQIY0
>>831
上司「残業代?何のこと?」
上司「残業代?何のこと?」
838ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:16:54.86ID:RPex9Q8p0 外資クラウドベンダー、プリセールスエンジニア年収1300万円で1日3時間労働くらいやわ
839ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:17:39.01ID:d0Ym3oss0 自動化で製品作れるからあまり雇いたくない
しかしやりすぎたら消費者がいなくなる
解決法は無い
しかしやりすぎたら消費者がいなくなる
解決法は無い
2021/12/14(火) 18:18:17.83ID:iHOms8rF0
マイナンバーカードの事務なんか悪事に手を貸してる気がするが、金になるからなあ。
2021/12/14(火) 18:18:23.63ID:OZnqgUcg0
>>808
医療や介護きついのは、余計なサービスを自らやっているというのもあるからのう
そして、その余計なサービスこなすために
倉庫がイベント用品で埋め尽くされ防災用品をほとんど備蓄してないから自業自得なところもある
なんかあったら
国や自衛隊が助けに来てくれる!
と東日本大震災や熊本大震災あったのに平気で言う方々が集まっているところやで
医療や介護きついのは、余計なサービスを自らやっているというのもあるからのう
そして、その余計なサービスこなすために
倉庫がイベント用品で埋め尽くされ防災用品をほとんど備蓄してないから自業自得なところもある
なんかあったら
国や自衛隊が助けに来てくれる!
と東日本大震災や熊本大震災あったのに平気で言う方々が集まっているところやで
842ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:18:31.22ID:j+dLEh+l0 4時間で終わる仕事をダラダラ伸ばして8時間分にしてるやつが多いんだろな
日本人だけかと思ってたら世界的にそうだったということか…
日本人だけかと思ってたら世界的にそうだったということか…
2021/12/14(火) 18:18:53.30ID:kcivZNVF0
社長、議員、教授etc上級から見本をみせよう!4時間であがって趣味やったりボランティアやったり、社会貢献したり…みんあついてくるよ!
2021/12/14(火) 18:19:17.98ID:PLixpLu40
頭動かす前に手ェ動かせ
845ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:19:28.11ID:y2HWp/Gz0 業務における必要十分条件を考える気がないからな
846ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:19:32.16ID:3qRP8cOq0 最近、世界が革命を欲しているのがよくわかるな
資本主義が弱者を虐めまくっているからな
資本主義が弱者を虐めまくっているからな
2021/12/14(火) 18:19:38.83ID:/qQT5Jv90
会議での資料を要求してくるが、会議中見ないし活用しない
うちのバカ上司、これほど無駄なものないわ
数時間とられるんだからな
うちのバカ上司、これほど無駄なものないわ
数時間とられるんだからな
848ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:19:39.61ID:4PKV4oD60 アベは国民を総奴隷にしたいんだから無理でしょ
2021/12/14(火) 18:19:56.67ID:W2Ovt4fC0
この本興味あったから買って読んだ気がするけどクソ高かったわ
850ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:21:08.61ID:QFeW8e/T0 PCの普及が余計な仕事を増やしたよな
851ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:21:09.24ID:IpFH4HLZ0 給料は何をしたかではなくどんな立場にいるかで決まる
852ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:21:27.44ID:WuqxqmKE0 自営やればいいだろう、自分が社長でいい
4時間しか開けない、店たくさんある
ラーメンや、居酒屋、寿司、そばやたくさんある
飲食以外でも何でも4時間だけやればよい
4時間しか開けない、店たくさんある
ラーメンや、居酒屋、寿司、そばやたくさんある
飲食以外でも何でも4時間だけやればよい
853ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:22:37.42ID:Rx+cs0AR0 サラリーマンなんか辞めちゃえばいいのに
854ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:23:55.56ID:SRid4jeo0 >>842
本当なら10時間位かかる仕事を無理矢理8時間でやらされてる所のが多い気がするけどな
本当なら10時間位かかる仕事を無理矢理8時間でやらされてる所のが多い気がするけどな
855ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:23:56.44ID:qzhjp4Pu0 平均給与433万
年間休日120日
賞与64万
月給30万
日給15040円
4時間労働なら時給3760円
合ってるよね?
年間休日120日
賞与64万
月給30万
日給15040円
4時間労働なら時給3760円
合ってるよね?
2021/12/14(火) 18:23:59.62ID:j9RY5s9V0
857ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:24:00.97ID:kISKtu4/0 根本の原因は負債から通貨を発行する制度「信用創造」にある。
信用創造で負債から通貨が発行される社会では、負債に付く利子
返済用の通貨を発行する際にさに負債が増える仕組みなので、
永久に利子を払い続けるために、延々と需要と作り出し過剰生産し
過剰消費が必要になるので、いくらテクノロジーが発達しようと、
信用創造が撤廃されない限りこの無駄な労働と、経済的奴隷制度は続く。
信用創造で負債から通貨が発行される社会では、負債に付く利子
返済用の通貨を発行する際にさに負債が増える仕組みなので、
永久に利子を払い続けるために、延々と需要と作り出し過剰生産し
過剰消費が必要になるので、いくらテクノロジーが発達しようと、
信用創造が撤廃されない限りこの無駄な労働と、経済的奴隷制度は続く。
858ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:24:47.17ID:CrhawDgS0 バカほどよく働く(笑)
2021/12/14(火) 18:25:18.45ID:LCS4twys0
>>1
人のところにお邪魔して働いてるのに
他人の物差しでおれの労働を測るなって
それはムシが良すぎじゃね?w
そんなに自分がデキるタマだと思ってるなら
自分でイチから仕事拾ってきてやればいいだけじゃん
できないのか?じゃなくて
やれよ、で終わる話じゃんこれ
人のところにお邪魔して働いてるのに
他人の物差しでおれの労働を測るなって
それはムシが良すぎじゃね?w
そんなに自分がデキるタマだと思ってるなら
自分でイチから仕事拾ってきてやればいいだけじゃん
できないのか?じゃなくて
やれよ、で終わる話じゃんこれ
2021/12/14(火) 18:25:37.54ID:fYT7uW1H0
861ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:26:07.19ID:osCeBjWc0 >>525
ただ単に交代で休んでるだけなのにな。
ただ単に交代で休んでるだけなのにな。
2021/12/14(火) 18:26:12.48ID:E3IEQx5L0
この手の論理を振りかざしてる人間や、これに100%賛同するような人間は物凄く視野が狭いわなwww
これと同じような話で会議が不要だと言ってる連中と同じwww
奴らは視野が狭く全体を俯瞰して見ることが出来ないから全部が無駄だと思ってしまうwww
これと同じような話で会議が不要だと言ってる連中と同じwww
奴らは視野が狭く全体を俯瞰して見ることが出来ないから全部が無駄だと思ってしまうwww
863ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:26:24.73ID:bE54ewmf0 IT化で便利になる→なぜか規制が増えて作る書類も増える
→結局仕事減らない
なんか官僚に問題なくね?
→結局仕事減らない
なんか官僚に問題なくね?
2021/12/14(火) 18:27:09.17ID:Uq/oAJ+j0
自営業だけど実働五時間くらいだわ
年収は1600くらいかな
年収は1600くらいかな
865ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:27:18.50ID:RNqjhCe20 誰でもできるお金の処理したり
しょうもない監査の対応したり
幹部の自己満のためだけの資料作成したり
しょうもない監査の対応したり
幹部の自己満のためだけの資料作成したり
866ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:28:06.81ID:QU2Mmezm02021/12/14(火) 18:28:27.73ID:EOWgp8N/0
868ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:28:30.07ID:SRid4jeo02021/12/14(火) 18:28:48.99ID:7h/5jdjp0
公務員がやる仕事だな
クソどうでもいい仕事に税金がつぎ込まれていく
クソどうでもいい仕事に税金がつぎ込まれていく
2021/12/14(火) 18:29:42.15ID:EOWgp8N/0
871ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:29:59.14ID:7AYoEETg0 テンバイヤーとかもな
872ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:31:01.47ID:zcI89/zF0 他人との交流を減らせ
873ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:31:03.98ID:oMfasYYg0874ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:31:20.73ID:bE54ewmf02021/12/14(火) 18:32:03.09ID:s9+LURmZ0
頭が悪い上に働かない奴は増えたよなw
876ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:33:25.87ID:cgNWkgWS02021/12/14(火) 18:33:26.97ID:dkouZe+n0
リモートでできる仕事なんて本来人間の生活に必要ねンだわ
2021/12/14(火) 18:33:30.02ID:/qQT5Jv90
>>850
逆にPCない時代どうやって仕事してたか気になるわ
逆にPCない時代どうやって仕事してたか気になるわ
2021/12/14(火) 18:33:54.74ID:oGwFRr+G0
>>16
糞どうでもいいレスだな
糞どうでもいいレスだな
880ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:33:57.97ID:7AYoEETg0 スクリプトの内容がわからないから、ステップ数って言うものが未だに残ってるし
あれなら行数だから、馬鹿でも管理できる
もう2021年なのに
あれなら行数だから、馬鹿でも管理できる
もう2021年なのに
2021/12/14(火) 18:34:49.01ID:oGwFRr+G0
>>23
ところが非常時には必要な人員なんだな
ところが非常時には必要な人員なんだな
2021/12/14(火) 18:35:49.56ID:W2Ovt4fC0
この本は働いてる人間の環境によっての感じ方の話がメインで仕事自体の優劣の話や社会的にいるいらないの話はしとらんぞ
弁護士にインタビューしたら自分の仕事が無意味だと感じてるって言ってたみたいな話が書いてあるし
弁護士にインタビューしたら自分の仕事が無意味だと感じてるって言ってたみたいな話が書いてあるし
2021/12/14(火) 18:35:59.17ID:6RlRIKle0
>>9
中抜き業
中抜き業
2021/12/14(火) 18:36:12.48ID:S4nnkuVw0
ペーパー作ってそれを入力します、ペーパーは倉庫で会社の終焉まで永い眠りに入ります
入力してそれを出力ペーパーにする事は出来ない規則です
だいぶ前に考えるのは止めました
入力してそれを出力ペーパーにする事は出来ない規則です
だいぶ前に考えるのは止めました
2021/12/14(火) 18:36:20.20ID:/qQT5Jv90
2021/12/14(火) 18:36:29.10ID:plv/KNaM0
役所のパンフの制作で、担当者に散々ダメ出しされて
何回も作り直しさせられてようやくOKもらったら、
担当者の上司にやり直し命じられて、
最終的に、最初に提出した案になるという
何回も作り直しさせられてようやくOKもらったら、
担当者の上司にやり直し命じられて、
最終的に、最初に提出した案になるという
887ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:36:52.64ID:oMfasYYg0888ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:37:20.91ID:nQL69arC0 スタッフ職にも数値責任を!KPI!
ってやりだすとあいつら自分の評価のために無理やり仕事作っては投げて来やがるわ
ってやりだすとあいつら自分の評価のために無理やり仕事作っては投げて来やがるわ
889ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:38:13.70ID:iHsMcH6j0890ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:38:58.73ID:KChaN6OA0 暇な人は適当に穴を掘って終わったら埋める
ソ連邦ではマジでこんな作業をしてたとシベリア帰りの爺さんが言ってたが、現代日本もそれに近い
ソ連邦ではマジでこんな作業をしてたとシベリア帰りの爺さんが言ってたが、現代日本もそれに近い
891ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:38:59.20ID:uybC4LiP02021/12/14(火) 18:39:00.42ID:QnkEGcSB0
>>306
このスレで一番のアホ
このスレで一番のアホ
893ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:39:57.31ID:M2NPVvc10 自営しろよ
自分できめれるぞ
自分できめれるぞ
894ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:40:56.54ID:LpZ6TQAa0 渋滞が無ければ
半分以下の時間で終わるんだ
半分以下の時間で終わるんだ
2021/12/14(火) 18:41:00.62ID:q/Yw0h7x0
労働の効率上昇の恩恵に預かったのは、消費者であって労働者ではないという理屈
2021/12/14(火) 18:41:37.45ID:RPR9Clx50
通勤が無駄よな。会社に社宅用意しろ
2021/12/14(火) 18:42:05.03ID:4cfXpEw80
898ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:43:18.03ID:cgNWkgWS02021/12/14(火) 18:43:19.43ID:6HGL+1g30
24時間張り付いてないと不意のアクシデントに対応出来ない業種もあるからなぁ。
2021/12/14(火) 18:43:25.46ID:KavUIra50
とりあえず通勤しろという無意味な風潮がなあ。
昭和体質の会社が多くて。
通勤が必要な日はちゃんと通勤するし。
昭和体質の会社が多くて。
通勤が必要な日はちゃんと通勤するし。
2021/12/14(火) 18:45:00.13ID:oGwFRr+G0
2021/12/14(火) 18:45:16.27ID:Kt6M8veR0
>>6
これ
これ
2021/12/14(火) 18:45:53.05ID:lHc24YQp0
機械どころかAIまで発達してるのに何故昭和みたいにせこせこ8時間働いてる事になってるのか本当に意味がわからない…
2021/12/14(火) 18:46:25.72ID:uaK6nv8e0
無能だから
905ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:46:45.09ID:asKkdHzd02021/12/14(火) 18:46:56.16ID:oGwFRr+G0
907ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:47:24.00ID:aO3Xlt7I0 会議とか研修とか名前だけよ
プリント朗読会
プリント朗読会
2021/12/14(火) 18:47:26.49ID:2B+w2lFa0
ウチのハリボテ社長が
決済にハンコを押すだけの仕事か
決済にハンコを押すだけの仕事か
2021/12/14(火) 18:47:30.58ID:f4bBp3/+0
8時間が義務みたいにしてるからだろ
バカバカしい
バカバカしい
2021/12/14(火) 18:47:38.36ID:tHB6ZTCa0
どうでもいいといえば、この世の仕事の9割はどうでもいいしことでしょう。
とうでもいいことなんだけど、どうでもいいことじゃないように自らを動機づけすることが重要なのですよ
とうでもいいことなんだけど、どうでもいいことじゃないように自らを動機づけすることが重要なのですよ
911ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:47:44.11ID:hvVc1/JN0 テレワでサボってるから実質そんなもん
2021/12/14(火) 18:48:36.21ID:YO/zyvWx0
派遣時短で仕事してるけど、クソどうでもいい仕事に毎日出勤して暇すぎてモチベーション保つのに大変。
いつクビになるかわからないし。
もうやめよ
いつクビになるかわからないし。
もうやめよ
2021/12/14(火) 18:48:39.59ID:eWZTygDU0
アベノマスクとか、
ココアアプリとか、
GOTOトラベル事業なんかは、
ブルシットジョブを象徴してるね
やったところで何の役にもたたず、何の富も生み出さない
中間搾取業者を潤すだけの事業
でも、関わった業者や役人は、一仕事果たした気分になってる
日本にブルシットジョブが蔓延する原因は、明らかに日本の特殊な官僚制度
日本の官僚制をいったん解体すれば、色んな事が効率的に動き始めるんだよ
ココアアプリとか、
GOTOトラベル事業なんかは、
ブルシットジョブを象徴してるね
やったところで何の役にもたたず、何の富も生み出さない
中間搾取業者を潤すだけの事業
でも、関わった業者や役人は、一仕事果たした気分になってる
日本にブルシットジョブが蔓延する原因は、明らかに日本の特殊な官僚制度
日本の官僚制をいったん解体すれば、色んな事が効率的に動き始めるんだよ
914ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:49:02.21ID:asKkdHzd0915ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:49:03.90ID:HFu1cVXl0 >>903
AI本当に活用出来てる企業なんて数えるほどしかないと思うからな
AI本当に活用出来てる企業なんて数えるほどしかないと思うからな
2021/12/14(火) 18:49:05.32ID:LSOpUjXA0
日記だが、今日は何時間働いたんだろうか…
7:30 会社着、昨日寝てる間に明日送らなきゃと気付いたメールを一通送る。:5分
9:00 客先打ち合わせ、同行した商社マンが勝手に喧嘩売り始めた。止めろウチが被るから。60分
10:00 商社マンと世間話&打ち合わせ(分かりにくくお説教)、15分
13:00 外注先とのWeb面談前に仕事棚卸し、ついでに社内交通整理:80分
(ごめん疲れたんでここでちょっと5chとか見た。様式美に心洗われる)
14:45 求人募集の文面を練る。あーでもないこーでもない、生産性低いな俺: 60分
16:00 外注先とWeb面談:60分
17:00 そのまま同僚と各種打ち合わせ:30分
17:45 残業してくれてる人に挨拶:10分
320分だ。あとLINE数件と電話が履歴で見て12件。
意外と仕事してねーや
7:30 会社着、昨日寝てる間に明日送らなきゃと気付いたメールを一通送る。:5分
9:00 客先打ち合わせ、同行した商社マンが勝手に喧嘩売り始めた。止めろウチが被るから。60分
10:00 商社マンと世間話&打ち合わせ(分かりにくくお説教)、15分
13:00 外注先とのWeb面談前に仕事棚卸し、ついでに社内交通整理:80分
(ごめん疲れたんでここでちょっと5chとか見た。様式美に心洗われる)
14:45 求人募集の文面を練る。あーでもないこーでもない、生産性低いな俺: 60分
16:00 外注先とWeb面談:60分
17:00 そのまま同僚と各種打ち合わせ:30分
17:45 残業してくれてる人に挨拶:10分
320分だ。あとLINE数件と電話が履歴で見て12件。
意外と仕事してねーや
2021/12/14(火) 18:49:27.56ID:5FL8nl9O0
リモワ普及してええ感じになってるんやないの?
どなの?
どなの?
2021/12/14(火) 18:49:36.31ID:Uq/oAJ+j0
2021/12/14(火) 18:50:03.78ID:5FL8nl9O0
>>119
たのしそうやん
たのしそうやん
920ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:51:01.05ID:l3Edsikj0 >>903
昭和時代には5人でやってた仕事を今は2人やってる。
昭和時代には5人でやってた仕事を今は2人やってる。
921ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:51:05.71ID:NUtk/yID0 ウチの会社、契約社員は半日有休出来ない。
凄えヒマな日でも1日いなきゃいけないし有休も消化出来ない。アホだよホント
凄えヒマな日でも1日いなきゃいけないし有休も消化出来ない。アホだよホント
2021/12/14(火) 18:52:26.47ID:99Zto+tP0
仲介業者とか?
923ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:52:32.33ID:asKkdHzd0924ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:53:49.40ID:vy7l+VAi0 デフレ派氏ね
2021/12/14(火) 18:53:53.04ID:IZ+3rOCo0
926ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:53:58.37ID:0qj4Tk6+0 1日数時間の仕事量を8時間以上かけてするのが、サラリーマンだろ
927ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:54:30.71ID:bE54ewmf0 >>386
その不均等がなぜ起こるかだよなあ
その不均等がなぜ起こるかだよなあ
2021/12/14(火) 18:54:54.04ID:0NvPZzy40
ブルシットジョブってひどい名前だなww
2021/12/14(火) 18:55:04.54ID:KavUIra50
2021/12/14(火) 18:55:43.89ID:KavUIra50
2021/12/14(火) 18:55:49.75ID:vW+mGDpl0
コンビニも4時間だけ開店してればいい
932ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:56:07.15ID:qG/lb6du0 無意味な仕事をし
高い報酬を貰い御満悦な方々の事ですかな?w
高い報酬を貰い御満悦な方々の事ですかな?w
2021/12/14(火) 18:56:39.93ID:10WzBgjz0
>>38
俺様は現役地方公務員だぴょーん
俺様は現役地方公務員だぴょーん
2021/12/14(火) 18:58:43.82ID:0NvPZzy40
>>931
4時間マックスの雇用で誰が働くのか
4時間マックスの雇用で誰が働くのか
935ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:59:08.62ID:asKkdHzd0 日本人は長時間働くのが偉い、尊いという価値観を持っているからな。
なお、内容や生産性は問わない。
なお、内容や生産性は問わない。
936ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:59:31.72ID:asKkdHzd0 >>934
時給3000なら働くんじゃね?
時給3000なら働くんじゃね?
937ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:00:01.89ID:cgNWkgWS0 うちの営業部とか外回りで定時過ぎまで帰って来なかったのに社用車にGPS付けたとたん昼過ぎにに帰って来るようになったわ
マッサージ屋のオイルや石鹸の匂いプンプンしてるのバレバレだったぞ
特に女子社員は皆気づいててあの匂いはあの店のオイルって特定してた勿論上司にもチクッた結果のGPS
マッサージ屋のオイルや石鹸の匂いプンプンしてるのバレバレだったぞ
特に女子社員は皆気づいててあの匂いはあの店のオイルって特定してた勿論上司にもチクッた結果のGPS
938ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:00:59.45ID:vD3k/BOV0 電通
939ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:01:05.53ID:nugrs8iQ0 ほとんどの人が自分の仕事ぶりを子どもに見せて自慢できないだろう
逆に見られたくないっていう
逆に見られたくないっていう
2021/12/14(火) 19:01:11.58ID:yTkdttfa0
どうでもいい仕事がなくなったら失業者大量発生だろ
2021/12/14(火) 19:01:25.83ID:MVuwJGYD0
しとるで。6時間は暇潰し
942ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:02:16.70ID:asKkdHzd02021/12/14(火) 19:02:25.58ID:0NvPZzy40
2021/12/14(火) 19:03:11.36ID:ugVNhfwk0
>>861
4休1勤か
4休1勤か
945ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:04:47.25ID:fL8BzSja0 『ブルシット・ジョブ』を読むと、ムダが公務員の話と思うのは間違い、民間にもそんなのは一杯あるよと書いてある
いろんな仕事の末端へ行くほどギリギリでやってるけど上流に当たる大企業内部なんて役所と一緒だからね
いろんな仕事の末端へ行くほどギリギリでやってるけど上流に当たる大企業内部なんて役所と一緒だからね
946ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:05:30.74ID:QFeW8e/T0 >>937
そんなの当たり前だ
そんなの当たり前だ
947ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:05:57.59ID:asKkdHzd0 >>939
副業でゆっくり解説動画作ってるけど、「ゆっくりしていってね」とかキャラに喋らせてる作業とか、子供に見せられない。
副業でゆっくり解説動画作ってるけど、「ゆっくりしていってね」とかキャラに喋らせてる作業とか、子供に見せられない。
948ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:06:49.27ID:cgNWkgWS0949ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:07:04.22ID:sjBO4fve0 アホノミクスとかいう人口削減策で
給与上げずに求人増やすくらいだし。
実際に底辺業やってみれば分かるけど
単純作業ってだけでなく暇な待機が大杉だよ
給与上げずに求人増やすくらいだし。
実際に底辺業やってみれば分かるけど
単純作業ってだけでなく暇な待機が大杉だよ
2021/12/14(火) 19:07:39.98ID:0NvPZzy40
大昔だけど、会計の数字を打ち込むことメインのオジサンがいて
『こんなんエクセルでこの関数とマクロ使えば…』って親切心でシート作ったら
一年後にはその人の仕事が無くなって飛ばされてしまった。
今後自分らもそうなるぞ
『こんなんエクセルでこの関数とマクロ使えば…』って親切心でシート作ったら
一年後にはその人の仕事が無くなって飛ばされてしまった。
今後自分らもそうなるぞ
951ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:08:42.42ID:RMFI7Utw0 どうせお前ら下級は空いた時間で他の仕事しないと金無いだろw
2021/12/14(火) 19:09:25.73ID:h5sJX7m50
すごい頑張れば半分で行けるかもしれないけど、休みたいし
2021/12/14(火) 19:09:56.67ID:fcM/+18Y0
>>119
もしかして管理職合ってないと思ってるなら独立してコンサルタントになるといいかも
もしかして管理職合ってないと思ってるなら独立してコンサルタントになるといいかも
954ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:10:37.07ID:oOz7zemf0 仕事を詰め込んで生産性を下げるジャップども
2021/12/14(火) 19:10:51.15ID:KavUIra50
>>953
コンサルはブルシットジョブになりやすい。
コンサルはブルシットジョブになりやすい。
2021/12/14(火) 19:11:02.47ID:+gMh80G50
つまりこれは小さな共産主義なんだな。
時間内にいくらがんばっても報酬は同じってところがやる気を削いでる。
共産党が目指していた世界がここにあった!
時間内にいくらがんばっても報酬は同じってところがやる気を削いでる。
共産党が目指していた世界がここにあった!
2021/12/14(火) 19:11:24.58ID:fcM/+18Y0
>>916
例の公務員よりはるかに仕事してる
例の公務員よりはるかに仕事してる
958ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:11:28.37ID:asKkdHzd0 >>948
デキる営業ほどサボりもうまいよ。
むしろサボりで、ここぞのモチベーションを生み出す。
営業のサボりは単なる無駄ではないと思うんだよなあ。
サボってて契約持ってこれない営業は論外。
そういう人間が安穏と残っていられる環境を変えたほうがいい。
デキる営業ほどサボりもうまいよ。
むしろサボりで、ここぞのモチベーションを生み出す。
営業のサボりは単なる無駄ではないと思うんだよなあ。
サボってて契約持ってこれない営業は論外。
そういう人間が安穏と残っていられる環境を変えたほうがいい。
959ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:13:23.91ID:I/3CNpqj0 クソどーでも良い仕事からマージン取って下請けに丸投げすることが上級国民への入り口です
2021/12/14(火) 19:13:26.00ID:+gMh80G50
上の方でどなたかが言ってたが、裁量労働制ってやつにすれば解決するんだわ。
今、実際ウーバーがそれだから裁量労働制の闇も見えちゃってるけどね(笑)
今、実際ウーバーがそれだから裁量労働制の闇も見えちゃってるけどね(笑)
961ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:13:51.36ID:CiTaEC+B0 年収1,800万だが
正味1日1時間だな
正味1日1時間だな
962ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:14:06.50ID:asKkdHzd02021/12/14(火) 19:15:27.40ID:h5sJX7m50
無駄な仕事ってのは必要なんだよ
964ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:16:38.18ID:cgNWkgWS0 >>942
試しに付けてみればいいじゃん
最近はGPS付きの会社増えてこっちがさっさと商談まとめたのに世間話やら引き延ばしで帰ろうとしない営業増えたわ
前までは1時間は取り合えず話するって慣習だったけど最近の弊社若手も定時で帰りたいマンが増えて話まとまったらさっさと帰って発注して!だからオジサン営業マンは辛いねー
試しに付けてみればいいじゃん
最近はGPS付きの会社増えてこっちがさっさと商談まとめたのに世間話やら引き延ばしで帰ろうとしない営業増えたわ
前までは1時間は取り合えず話するって慣習だったけど最近の弊社若手も定時で帰りたいマンが増えて話まとまったらさっさと帰って発注して!だからオジサン営業マンは辛いねー
2021/12/14(火) 19:16:40.89ID:0Q0ew55C0
IR用のコンプラ業務な
966ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:16:49.08ID:ON6JLwF90 クソどうでもいい仕事が増えたんじゃなくて
仕事の要求量が増えただけだよ
言い方を変えると、お前らの仕事の評価額が下がっただけ
パソコンが導入されてから業務スピードが加速して仕事量が増えたが
仕事全体に支払われる報酬は増えていない
昔の仕事風景とか見てみろ
今なら秒で終わることを数日掛けてやってるから
今の仕事単価がどれだけ見下されてるか愕然とするがいい
仕事の要求量が増えただけだよ
言い方を変えると、お前らの仕事の評価額が下がっただけ
パソコンが導入されてから業務スピードが加速して仕事量が増えたが
仕事全体に支払われる報酬は増えていない
昔の仕事風景とか見てみろ
今なら秒で終わることを数日掛けてやってるから
今の仕事単価がどれだけ見下されてるか愕然とするがいい
2021/12/14(火) 19:17:29.08ID:oGwFRr+G0
968ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:17:33.10ID:asKkdHzd0969ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:19:32.06ID:lT8HYFZA0 このブルシット・ジョブってかなり批判されてなかったけ
否定されるまではいかないにしろ
まあどうでもいい仕事ってのは確かにある
否定されるまではいかないにしろ
まあどうでもいい仕事ってのは確かにある
2021/12/14(火) 19:20:47.67ID:oGwFRr+G0
2021/12/14(火) 19:21:18.76ID:+gMh80G50
972ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:21:27.34ID:MT01Db5C0 弱い人(上司)が夕方
さらに弱い人(部下)を叩く
さらに弱い人(部下)を叩く
973ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:21:54.94ID:z5maSYRY0 給与が高い仕事ほど仕事は楽だし
はっきりいうとだれでもできるしなくてもいい。
ソースは自分。
はっきりいうとだれでもできるしなくてもいい。
ソースは自分。
2021/12/14(火) 19:22:00.17ID:+gMh80G50
>>972
その音が響き渡れば?
その音が響き渡れば?
975ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:22:09.83ID:UG6D/7Zr0 朝4時間ぐらい集中して働いたら午後はプラプラしてても給料貰えるから今のままでも良いや
976ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:22:45.82ID:MT01Db5C0 >>974
過労死は加速してゆく
過労死は加速してゆく
2021/12/14(火) 19:23:19.02ID:+gMh80G50
>>976
上手いな!鼻水でたわ(笑)
上手いな!鼻水でたわ(笑)
978ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:23:20.92ID:z5maSYRY0 テレワークで仕事するふりさえ必要なくなったけどな。
まあ楽なもんだよ。
まあ楽なもんだよ。
2021/12/14(火) 19:23:46.24ID:LSOpUjXA0
>>976
座布団一枚やろう
座布団一枚やろう
980ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:24:23.28ID:z5maSYRY0 70まではテレワークで会社に残るつもり。
981ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:24:53.99ID:6Z5S8kCS0 ミスったらダブルチェック、それでもダメならトリプルチェック
そんな文化だから仕方がない
そんな文化だから仕方がない
982ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:25:32.01ID:z5maSYRY0 >>981
楽な会社もあるけどな
楽な会社もあるけどな
983ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:25:35.98ID:LpQYJwsp0 なお、14時間労働は絶賛実現中
2021/12/14(火) 19:25:36.49ID:3hvWswsw0
仕事は正味2時間ぐらいで終わる
あとはひたすらC言語と
あとはひたすらC言語と
985ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:25:59.32ID:dT357DpC0 そして代替の利かない実務を伴う業務を底辺扱いしてマウンティングする
986ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:26:11.04ID:cgNWkgWS0987ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:26:27.78ID:5eq55kRY0 若いうちに量をこなしてない奴は何やってもだめだぞ。
988ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:26:29.32ID:dz/qgMyA0 給料半分でいいなら4時間労働できるやろ
2021/12/14(火) 19:26:32.19ID:snOPtZ9S0
>>9
一部の娯楽、広告代理店、派遣会社、
一部の娯楽、広告代理店、派遣会社、
990ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:26:36.91ID:z5maSYRY0 うちなんて旅行しながらのテレワークという猛者もいるけどな
991ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:27:27.28ID:z5maSYRY02021/12/14(火) 19:27:41.64ID:9WNSrXvw0
今日も苦しみぬいた
2021/12/14(火) 19:27:50.65ID:snOPtZ9S0
芸能人、YouTuber、派遣会社などを減らせば週休三日は十分可能だろ
994ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:28:08.50ID:LBdRBM260 働かざる者食うべからず
知らんのか
知らんのか
995ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:28:16.15ID:z5maSYRY0 今日は午後から韓流ドラマ見てた
996ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:28:25.56ID:JgkUBMWp0 リモートだけど半分休憩してる
2021/12/14(火) 19:28:51.05ID:LSOpUjXA0
出来るだけ上手く采配してるつもりでも、
「この会社は働き損、働かない奴が得してる」
とか言われる。愚痴だけどな
「この会社は働き損、働かない奴が得してる」
とか言われる。愚痴だけどな
2021/12/14(火) 19:30:10.69ID:lMkCKJCe0
2021/12/14(火) 19:30:16.73ID:pEX4aG/30
民は生かさず殺さず
ホッホッホッよの
ホッホッホッよの
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:30:19.27ID:HDtjeAuy0 >>1
4時間労働だと手取り3000円位だろ?
4時間労働だと手取り3000円位だろ?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 8分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 8分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 【画像】万博のイギリス館、アフタヌーンティーセット5000円、紙コップからマグカップになる [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 「ジャップがハワイに行く方法」、日本から食糧を持って行ってホテルで自炊。これが先進国だ! 思い知ったか! [425744418]
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]