よろず〜
レトロゲームの価格高騰が異常事態に!数十万円のプレミア価格も ”レトゲ投資家”まで登場
2021.12.21(Tue)
橋本 ダイスケ
https://yorozoonews.jp/article/14505544
【略】
レトロ作品が現行機種にHDリマスター版として配信されたり、ファミコンミニやネオジオミニと言ったレトロ作品の詰め合わせ本体が立て続けに発売。
また人気配信者やVTuberによるレトロ作品の実況配信の盛況ぶりからブームの白熱度合いがうかがえる。
しかし今、そんなレトロゲームブームにある異変が起きている。
それは価格高騰化だ。数年前は捨て値で買えたソフトが異常に価格高騰したり、ゲーム本体が倍近い価格に…
さらには高価なレトロゲーム作品の違法コピー品を販売する悪質な業者まで現れ、まさに異常事態とも言える状況に陥っているのだ。
この現象はSNS上を中心に話題となっており、遂にはレトロゲームを株の様に資産として保有し、高値になった時に売却する「レトロゲーム投資家」まで登場するに至った。
ゲームを「遊び」では無く「資産」とする考えはこれまで無かったものだ。
なぜこの様な状況に至ったのか?国内有数のレトロゲーム取り扱い店として専門店も展開しているスーパーポテト名古屋店店長に話を聞いた。
https://public.potaufeu.asahi.com/94c5-p/picture/26544597/64b9cffe39f4528b12523dbd5be85ea5_640px.jpg
橋本:レトロゲームが現在高騰化を続けておりますが、何故この様な状態になっているのか、ご意見をお聞かせください。
店長:レトロゲームの高騰化は以前より続いていますが、現在はコロナ禍の影響もあり、自宅に居る時間が長くなり、急速に加速した様に思えます。
当時の懐かしいゲームを求めるユーザーや、海外のユーザーが商品を買いに来る事も多く、全体的な需要に対して、数が少ない為、数年前までは安価だったソフトも高額商品になってきているのが現状です。
橋本:確かにレトロゲームは需要が増えても新しい供給を行う事が難しいですからね。その他にも要因はあるのでしょうか?
店長:人気YouTuberやVTuberと言った配信者がレトロゲームをプレイした事をきっかけに、急激に値段が高騰する商品も多く見られます。
一時期ニンテンドーDSのソフトが急激に高騰したのも配信者が原因では無いかとも言われています。
配信者やゲーム実況者の影響力は大きく、視聴者の方が動画を見て興味を持ち、需要が増えて高騰化するということがここ最近では特に多いですね。
また大手小売店のゲオがレトロゲームの販売を終了した事も拍車を掛けているように感じます。
市場自体が縮小してしまったのでやはり価格は上昇しますし、それに伴ってかハードオフ等の小売店も価格調整を徹底するようになっていますので、全体的に価格全体が上昇してしまっていますね。
コレクターの方は手放さない、でも求める方は増えていく、そうなると価格の上昇は収まらないですね。
橋本:多くの人がレトロゲームの存在や面白さを知っていく一方で市場が縮小していくと言う矛盾が要因なんですね。ところで、レトロゲーム投資家と呼ばれる方々がいらっしゃる事はご存知ですか?
店長:はい、私もその様な方がいらっしゃるのは存じておりますし、買い付けに来ている方もお見受けします。これからも価値は上がり続けるでしょうから、投資家の方々は増えていくでしょうね。
私共レトロゲームが好きな人間としては、やはりゲームは遊んで欲しいと言う気持ちはありますけどね、面白さと価格が比例する訳では無いんですけどね(笑)。
今回店舗で見付けた最高額ソフト。定価の何倍もする20万オーバーだ。【画像略】
橋本:高いから面白いって訳でも無いのはあるあるですね(笑)。私もレトロゲーム愛好家としては、手に入れたからには遊んで欲しい気持ちはとてもわかります。
商品として人気なのはどのハードのソフトが人気でしょうか?
店長:やはりスーパーファミコンやプレイステーション2が特に人気ですね。多くの方が触れたハードですし、一度離れた世代が再び遊ぶとしたらこの2つなんでしょうね。
あと、何故か最近ゲームボーイミクロが人気で良く売れていますね。原因はわからないのですが…。
【以下略】
★1 2021/12/24(金) 14:00:26.64
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640322026/
探検
【超芋】📈レトロゲームの価格高騰が異常事態に!数十万円のプレミア価格も ”レトゲ投資家”まで登場★2 [人気者★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1人気者 ★
2021/12/24(金) 18:44:42.19ID:SK6rH2x892021/12/24(金) 18:45:00.66ID:DJ/eW6g00
ぉ
ま
ん
こ
ま
ん
こ
2021/12/24(金) 18:45:16.49ID:0llQk/HA0
勝手にやってろ
2021/12/24(金) 18:47:14.15ID:UbgnN9Z90
そんなことよりウマ娘しようぜ!
2021/12/24(金) 18:47:17.84ID:M1rTUFiv0
ワギャン!
6ぴーす
2021/12/24(金) 18:47:33.68ID:TDzKppPg0 この前ファミコンソフとが10くらい棄てられてたけど拾えばよかったのか
7ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 18:47:46.59ID:SK6rH2x80 >>5
パラダイス!
パラダイス!
2021/12/24(金) 18:48:48.63ID:8jAgUfu00
>>6
拾うだけ時間のムダ
拾うだけ時間のムダ
2021/12/24(金) 18:49:18.97ID:voBm/f0d0
いっぱい残ってるけど全部マジックで名前かいてあるんだよなオカンの字で
2021/12/24(金) 18:49:25.50ID:mksQYolT0
所詮古いゲームだから
YouTube見て懐かしんむだけで充分
YouTube見て懐かしんむだけで充分
2021/12/24(金) 18:50:12.63ID:voBm/f0d0
というかスーファミやPS2がレトロゲームなのか
2021/12/24(金) 18:50:21.77ID:5GXGl9Ad0
案外、昔貰ったヤキソバンのゲームは高値付いてないな。
2021/12/24(金) 18:50:25.56ID:HIk0sLfi0
>>5
返せ
返せ
2021/12/24(金) 18:51:07.45ID:rTevlBzr0
レトロゲームって、クソゲーでしょ?
面白いレトロゲームって、あるの?
面白いレトロゲームって、あるの?
2021/12/24(金) 18:51:15.27ID:+2mglUp20
スーファミ引っ張り出してやろうと思ったらテレビ端子がなかったでござる
2021/12/24(金) 18:51:42.11ID:0Nm4DWBl0
タクティクスオーガやりて〜なぁ
17ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
2021/12/24(金) 18:51:58.25ID:4Wm4dw/t0 (;´Д`)ハアハア DSのゲームが高く売れるのはいいことだが・・・・・ 後悔もしている。買っておけば良かったってなw
2021/12/24(金) 18:52:13.10ID:rsQV48YO0
中野ブロードウェイで昔のゲームウォッチを数万円で売ってたわ。あれを買う奴おるんか?
2021/12/24(金) 18:52:47.43ID:+2mglUp20
>>14
アホか元祖マリオブラザーズやってみろ今でも面白い
アホか元祖マリオブラザーズやってみろ今でも面白い
2021/12/24(金) 18:53:04.67ID:HIk0sLfi0
>>14
ポケモン世代
ポケモン世代
2021/12/24(金) 18:53:40.35ID:7O+qZjhI0
2021/12/24(金) 18:54:05.96ID:8jAgUfu00
>>11
64やGCも
64やGCも
2021/12/24(金) 18:54:06.26ID:+rUu0r8b0
投資家まで登場とか、こんな価格吊り上がってから収集するとか馬鹿だろ。
2021/12/24(金) 18:54:24.24ID:lkksrgkJ0
うっすら記憶にある迷宮組曲ってゲームをまたやりたい。
2021/12/24(金) 18:55:37.20ID:HW7gs4TU0
2021/12/24(金) 18:55:40.48ID:yyL51S0B0
ドンキーコングのマルチスクリーン箱付きであるけど、売れるかな?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 18:55:40.76ID:SK6rH2x80 >>24
あれ確かセーブない
あれ確かセーブない
28ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 18:55:57.54ID:Cjsc79TQ0 これは想定の範囲内やろ。ピンボール機も愛好家の間でとんでもない価格で取引されてるでな。
29ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 18:58:34.67ID:SK6rH2x80 >>28
【社会】 ギネス記録にもなった世界最大級のピンボール博物館「Museum of Pinball」の閉鎖が決定、閉鎖後は大麻栽培施設へ [朝一から閉店までφ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626841869/
【社会】 ギネス記録にもなった世界最大級のピンボール博物館「Museum of Pinball」の閉鎖が決定、閉鎖後は大麻栽培施設へ [朝一から閉店までφ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626841869/
2021/12/24(金) 18:58:38.00ID:+0txhvxL0
やっぱり海外流出か
2021/12/24(金) 18:58:58.96ID:nz0kNrUA0
歴代のゲーム機も、ソフトも全部家に揃っているけど全く使ってない
でも、売るつもりもないし、場所だけ占領されてる状態
PS3でPS1とPS2のソフトで遊んだりはするけど、他は全部放置
でも、売るつもりもないし、場所だけ占領されてる状態
PS3でPS1とPS2のソフトで遊んだりはするけど、他は全部放置
32ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 18:59:03.80ID:Z+1/FVVO0 >>14
拷問みたいなクソゲーでも配信者に取り上げられたら高騰してる
拷問みたいなクソゲーでも配信者に取り上げられたら高騰してる
2021/12/24(金) 19:00:01.00ID:4mPl9fXX0
ジャレコ世代
2021/12/24(金) 19:00:28.61ID:yOfkx5wR0
実家に200本近くあるがどうせ安値なんだろ?知ってる
2021/12/24(金) 19:00:35.83ID:fdgeJWx00
壊れたバーチャルボーイ本体とソフト10本くらい一万円くらいになるかな?
36国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2021/12/24(金) 19:00:54.58ID:NnUQqRrM0 検品プレイだけはは勘弁だな
37ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:01:16.06ID:3zI46X120 >>4
G1ジョッキーまだやってるわ。
G1ジョッキーまだやってるわ。
2021/12/24(金) 19:01:32.93ID:qFOd/dy90
アレいくらスタ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:02:34.62ID:0UkmTO/C0 パソコンを持たないやつが多くなったからこうなった
パソコンを持っていたら、レトロゲームなんて買わなくてよい
パソコンを持っていたら、レトロゲームなんて買わなくてよい
2021/12/24(金) 19:02:36.93ID:QygObElC0
今更フロントミッション2やってる
遠距離武器のレベル上げがムズいなこれ
遠距離武器のレベル上げがムズいなこれ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:03:13.90ID:x6uPun610 昔DLしたROMはもう時効だな
2021/12/24(金) 19:03:14.28ID:DnteUjRc0
>>9
コレクターには見向きもされないけど、俺みたいに「遊べればいい派」もいるから売れない事はないと思う
コレクターには見向きもされないけど、俺みたいに「遊べればいい派」もいるから売れない事はないと思う
2021/12/24(金) 19:03:22.26ID:/OYgGtMH0
久々にミクロ触ったら冷たくなってた
44ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:03:32.77ID:WsYisDxo0 (-_-;)y-~
ブルマ買ってくれよー
ちゃんと保管してあるので。
ブルマ買ってくれよー
ちゃんと保管してあるので。
2021/12/24(金) 19:03:38.88ID:l+4LCqwc0
ファミコンは要らんな
drデンタルとかオイルギャングとかハンバーガーショップなら欲しい
drデンタルとかオイルギャングとかハンバーガーショップなら欲しい
2021/12/24(金) 19:03:43.12ID:zUfu0OY90
未開封品の相場は知らんがPS1とかのレアゲーはブックオフで軒並み安くなってたわ
2021/12/24(金) 19:03:55.31ID:VBMW9vQq0
令和の世になって、クリアしてない楽しかったか楽しそうな積みゲーに手を出しはじめたよ!
今やってるのは仙窟活龍大戦カオスシードと真・女神転生3ノクターン
今やってるのは仙窟活龍大戦カオスシードと真・女神転生3ノクターン
2021/12/24(金) 19:04:17.41ID:KQlT6ibo0
PSのネジコンとガンコンとマウスなら持ってるが
49ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:04:25.08ID:IEeJb+9h だが遊戯王などと違い少人数で回してるだけだろう
いずれバブル崩壊
いずれバブル崩壊
2021/12/24(金) 19:04:52.15ID:KlxbYYZU0
うちにあるデスクリムゾンはレトロゲームですか?
51国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2021/12/24(金) 19:04:55.46ID:NnUQqRrM0 ファミコンとフーファミはほとんどあるよ
2021/12/24(金) 19:05:01.78ID:DnteUjRc0
現代のゲームvsレトロゲームの対立煽りみたいなのって意味あんの?
ゲームなんて好きなもの、自分に合う物をやればいいだけなのにね
良ゲーもクソゲーも今も昔もそれぞれあるんだし
ゲームなんて好きなもの、自分に合う物をやればいいだけなのにね
良ゲーもクソゲーも今も昔もそれぞれあるんだし
2021/12/24(金) 19:05:05.05ID:VBMW9vQq0
>>48
ネジコン高くなかったっけ?
ネジコン高くなかったっけ?
2021/12/24(金) 19:05:54.06ID:IWZJTN9S0
俺の唯一の自慢が
箱取説アンケ葉書つきで2〜30マンくらいするレアソフトを所有してるってこと
逆に言えば、それ以上の高級品が家に無い
箱取説アンケ葉書つきで2〜30マンくらいするレアソフトを所有してるってこと
逆に言えば、それ以上の高級品が家に無い
2021/12/24(金) 19:07:26.94ID:UbgnN9Z90
p2p流行ったころファミコンのエミュとか仲間がダウソしてたな。ノートのPentiumMとかで楽勝動いてたからな。
56ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:07:50.29ID:yNV8pdII0 >>1
Angry Video Game Nerd が量産されたか?
Angry Video Game Nerd が量産されたか?
57ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:07:59.54ID:d8gXh2F10 3000円で買ったゲームボーイミクロが18000円で売れたわ
2021/12/24(金) 19:08:22.37ID:BNNxix+p0
夫を売ったらレトロゲームの様子がおかしい
2021/12/24(金) 19:08:27.39ID:KQlT6ibo0
2021/12/24(金) 19:09:15.37ID:aNhvg2uW0
俺のサターンのシルバーガン(未開封)はいくらなの?
2021/12/24(金) 19:09:20.43ID:nHnLMBIK0
やっぱアナログのが所有欲は満たされるんだよな
2021/12/24(金) 19:10:22.41ID:Vo4nDVWq0
ワルキューレの基盤本気で買うか当時は悩んだわ
2021/12/24(金) 19:10:31.62ID:B04vbLuZ0
2021/12/24(金) 19:10:47.63ID:NplKmOe60
名前書いてあってもええんか?
2021/12/24(金) 19:11:49.05ID:GQxJRryr0
>>50
それはただのバカゲーです
それはただのバカゲーです
66ぴーす
2021/12/24(金) 19:11:50.69ID:TDzKppPg0 レトロフリークていう機種でスーファミとかできる
67ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:12:00.89ID:lMn7xwsP0 PCエンジン版のときめきメモリアルとかも誰か高く買ってくれるんですかねぇ…
2021/12/24(金) 19:12:04.09ID:rpt6uZHU0
ドルアーガの塔とマッピーが好き。
2021/12/24(金) 19:12:14.27ID:cd8jECSk0
メタルスラッグはいくらまであがるのか
2021/12/24(金) 19:12:54.36ID:NcM2m/ER0
PC8801mk2SRのソフトなんかは…
ディスク駄目になってそうだし無理かな
ディスク駄目になってそうだし無理かな
2021/12/24(金) 19:13:09.13ID:cd8jECSk0
このブームの祖は有野晋哉だろうな
2021/12/24(金) 19:13:35.43ID:woEk5ux20
73ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:14:17.23ID:LNTj3V5v0 気持ちはわかる。
ぼんびーがなり上がって
キッズの頃に思い入れがあった
ゲームに高値で買うことには
同情するしか無いだろ
あとやりたかったけど医学部必須の
医者のキッズとかもな。
ぼんびーがなり上がって
キッズの頃に思い入れがあった
ゲームに高値で買うことには
同情するしか無いだろ
あとやりたかったけど医学部必須の
医者のキッズとかもな。
2021/12/24(金) 19:14:45.76ID:dVJRHLDA0
じゃんぱらで買ったPSソフト60本詰め合わせが怖くて未だに開封していないwww
75ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:15:08.96ID:9wRVAC9g0 ウルトラマンファイティグエボルーション2あるけど、高く売れる?
2021/12/24(金) 19:16:26.26ID:JauWGYK50
>>70
フロッピーディスクはカビとの戦い
フロッピーディスクはカビとの戦い
2021/12/24(金) 19:16:40.95ID:b2GprN5M0
ついにフジタが億万長者に??
2021/12/24(金) 19:16:59.35ID:oMlGJCDM0
arcadeのレトロならやりたいかな
2021/12/24(金) 19:17:25.81ID:9/2yPMRe0
>>52
どこにもない
つか前スレでも書いたけど、昔のゲームと今のゲームは実質別物だよ
特にRPG
ファミコン時代なんかはグラはカクカクの記号だし
ムービーもないから、足りない部分は全てプレイヤーの脳内補完でやってた
だから世界観もプレイヤーの数だけあるみたいな世界
今はムービーあるし設定も完璧に組まれてるから
プレイヤーの想像が入る余地は少ないし、作られた世界観の中で
遊ばせて貰ってる形になる
どっちがいいかというのは完全に好みの問題だよ
どこにもない
つか前スレでも書いたけど、昔のゲームと今のゲームは実質別物だよ
特にRPG
ファミコン時代なんかはグラはカクカクの記号だし
ムービーもないから、足りない部分は全てプレイヤーの脳内補完でやってた
だから世界観もプレイヤーの数だけあるみたいな世界
今はムービーあるし設定も完璧に組まれてるから
プレイヤーの想像が入る余地は少ないし、作られた世界観の中で
遊ばせて貰ってる形になる
どっちがいいかというのは完全に好みの問題だよ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:17:39.64ID:LOTOaV+g0 レトロゲームと大型バイクってどちらが資産に、なる?
2021/12/24(金) 19:18:12.88ID:HW7gs4TU0
バーチャガンが4:3アナログTVにしか対応してないせいで、いまだに93年製のTVを保持し続けてる状況を何とかしてくれよSEGA
2021/12/24(金) 19:18:30.60ID:s1xgTFiT0
途中でソフト抜いて
別のソフトを入れて起動させ
特定の操作をして元のソフトに戻すと
フラグ変えられるって言う裏技に使うからなのかね?
タイムアタックで人気ある
別のソフトを入れて起動させ
特定の操作をして元のソフトに戻すと
フラグ変えられるって言う裏技に使うからなのかね?
タイムアタックで人気ある
2021/12/24(金) 19:19:19.33ID:9/2yPMRe0
2021/12/24(金) 19:19:42.08ID:EHIVpII10
ゲームキューブのソフトはレトロに入る?
85ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:20:02.46ID:6M3Ekprg0 昔のナムコゲームとか
一周してお洒落にみえる。
一周してお洒落にみえる。
2021/12/24(金) 19:20:55.88ID:DrqPrMJ40
燃えプロは150万本も売れたので安定の安値
87ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:21:10.96ID:SU5dsjWS0 説明書か表紙かで中世で欧州の城を大量の兵士が取り囲んでる絵があったんだけど何のゲームか知りませんか
88ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:21:27.95ID:yX+GAmo20 坂下リング米は高く売れる?
2021/12/24(金) 19:22:22.64ID:jmSO+dLX0
ハードがないよ
2021/12/24(金) 19:22:52.24ID:Kk9c3Scj0
ただヤフオクでも詐欺くさい出品増えてるから注意だ
明らかに新品じゃないのを新品未開封で売ってる
明らかに新品じゃないのを新品未開封で売ってる
2021/12/24(金) 19:22:56.10ID:90lkFXDC0
90年代には100円で売られていたスイートホームが今では10000円の値がついていて驚いた
92ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:22:57.92ID:JncUzFwz0 ドンキーコングは神ゲーだよね
2021/12/24(金) 19:23:10.01ID:DrqPrMJ40
>>55
ファミコンのエミュならPentiumMどころかCeleron300Aでも楽勝。
ファミコンのエミュならPentiumMどころかCeleron300Aでも楽勝。
94ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:23:24.95ID:Je58P5v00 昔のゲームは古い
2021/12/24(金) 19:23:25.91ID:NgjGJm8f0
>>14
バンゲリングベイ
バンゲリングベイ
2021/12/24(金) 19:23:55.68ID:5S3r08lL0
高騰してるのは、ほんとにごく一部だろ
かつて高騰してたやつもリメイクやらで値下がりしてるケースも多いし
かつて高騰してたやつもリメイクやらで値下がりしてるケースも多いし
2021/12/24(金) 19:24:16.85ID:GQxJRryr0
>>86
売れた本数より、ファミスタとかウイイレとかスポーツゲームでデータが古いと意味ないのは価値薄いんじゃないの?
売れた本数より、ファミスタとかウイイレとかスポーツゲームでデータが古いと意味ないのは価値薄いんじゃないの?
2021/12/24(金) 19:24:54.81ID:KEvFR2GW0
好きだったPS2のソフトずっと持ってるけどもう起動出来ないんだよな
アーカイブスにも一向に配信される気配がない
高いハード買ってしまう気持ちはわかる
アーカイブスにも一向に配信される気配がない
高いハード買ってしまう気持ちはわかる
99ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:25:16.31ID:YktTTpmg0 外人が大量に買ってるからな
100ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:25:28.13ID:/Qa7lkz10 サターンの格ゲーとアクションが100本くらいあるんだが、値上がりするならしばらく売らない方が良さげやな
2021/12/24(金) 19:25:29.11ID:woEk5ux20
ギャンブルやスポーツゲームは安値だな
将棋や麻雀もか
将棋や麻雀もか
2021/12/24(金) 19:26:04.93ID:oU1B+gQZ0
スーパーゼビウス ガンプの謎なの?
103ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:27:03.08ID:IdC6zI0e0 息子がプレステ5と新作マリオのソフトが欲しいと言っていたんだが、給付金の遅れで今日買えない。
プレステ5高過ぎw
プレステ5高過ぎw
104ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:27:31.56ID:9YYVIMjP0 ゲームはすぐ飽きるようになったが、
ゲームを作るのは面白いは。
Unityで16bit風横スクロールシューティング作ってます。
ゲームを作るのは面白いは。
Unityで16bit風横スクロールシューティング作ってます。
2021/12/24(金) 19:27:44.31ID:l+4LCqwc0
レゲー爆買いして報告してるオッサンTwitterに沢山いるじゃん
2021/12/24(金) 19:28:06.41ID:2MFU5yzC0
ファミコンとスーファミはほんとに面白い
オレもコレクションしてる
オレもコレクションしてる
2021/12/24(金) 19:28:24.02ID:YeZ3PhWy0
買取サイト見たけど、相場は上がってないな
ガセ記事だろう
ガセ記事だろう
2021/12/24(金) 19:28:49.36ID:woEk5ux20
109ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:29:25.73ID:JgTWJpYJ0 >>103
給付金の遅れ、ってもう貧乏人が買って遊ぶ時代じゃないよ
給付金の遅れ、ってもう貧乏人が買って遊ぶ時代じゃないよ
2021/12/24(金) 19:29:27.98ID:9/2yPMRe0
111ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:30:55.11ID:rEUv/aN80 燃えプロコレクター
とかどうしてんのかな
とかどうしてんのかな
2021/12/24(金) 19:32:18.53ID:oU1B+gQZ0
レトロ物は自分が死んだときの資産整理が大変そう。遺言といっしょにリストと買取値ちゃんとまとめてください
2021/12/24(金) 19:32:38.12ID:Iyi9AXJY0
なに?ファミコンソフト売れるの?
Switchとかでレトロゲーム入るようになったからもうダメだと思ってたけど
アイスクライマーとかスカイキッド、マリオ系、グーニーズ、セクロスとかあるけど売れる?
ちな今やりたいのはコナミワイワイワールド
Switchとかでレトロゲーム入るようになったからもうダメだと思ってたけど
アイスクライマーとかスカイキッド、マリオ系、グーニーズ、セクロスとかあるけど売れる?
ちな今やりたいのはコナミワイワイワールド
114ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:33:02.13ID:kRUwGQhy0 プレステ2とジョイスティック
サルゲッチュ
ウィニングイレブン
なんぼになりますか?
サルゲッチュ
ウィニングイレブン
なんぼになりますか?
115ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:33:27.65ID:9Lps8kKn02021/12/24(金) 19:34:09.03ID:onUM8XaI0
俺のミネルバトンサーガいくらよ?
2021/12/24(金) 19:34:12.58ID:wLe+njD40
クソゲーが異常に高くなってるのな名作はアーカイブで遊べるからなのかね
2021/12/24(金) 19:34:31.50ID:JgTWJpYJ0
88だのボコスカだのおっさん会場だな
2021/12/24(金) 19:35:23.24ID:Iyi9AXJY0
>>113
セク口スのせいであぼーんになった
セク口スのせいであぼーんになった
2021/12/24(金) 19:35:29.95ID:dxRDP0yg0
現物資産ってやつだな
注目された貴重品は有価証券と大差ない
その内、所有権自体が電子化されてネットで売買される日が来るかもな
注目された貴重品は有価証券と大差ない
その内、所有権自体が電子化されてネットで売買される日が来るかもな
2021/12/24(金) 19:36:06.61ID:WeyB4l/p0
レトゲってなんだよ
レゲーだろ
レゲーだろ
2021/12/24(金) 19:36:11.55ID:9HqpMn4H0
ファミコンとスーファミのカセット、衣装ケース1つ分あるけど価値あるやつあるのかな
今度調べてみようかな
今度調べてみようかな
2021/12/24(金) 19:37:03.58ID:aNhvg2uW0
雑誌の付録のソノシートをレコードプレーヤーでかけてカセットテープで録音してそれをテープドライブで読ませてゲームが起動してたが今考えるとすごいな
2021/12/24(金) 19:37:50.25ID:2MkAI9A90
>>122
福袋にしてフリマに出すと入れ食い状態でレトロゲーユーチューバーが買っていくぞ
福袋にしてフリマに出すと入れ食い状態でレトロゲーユーチューバーが買っていくぞ
2021/12/24(金) 19:38:16.13ID:woEk5ux20
2021/12/24(金) 19:38:31.32ID:3DdXNtiE0
アマゾンだと高いな
投げ売りだったからいいのに
投げ売りだったからいいのに
2021/12/24(金) 19:38:39.48ID:tTsImB1E0
子供の頃、ブラックオニキスにハマった
最近、Wizardryを買ってハマってる
40年近く経っても、変わらんなぁ
最近、Wizardryを買ってハマってる
40年近く経っても、変わらんなぁ
2021/12/24(金) 19:39:38.15ID:r3Hj470M0
任天堂クラシックミニが出た時もしばらく品薄だったから懐かしんでってのはあるな
けどあれが欲しかった層のほとんどは何十万払ってでも欲しくなるものではなかった
けどあれが欲しかった層のほとんどは何十万払ってでも欲しくなるものではなかった
129ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:39:42.61ID:SnCQg9KG0 今日の昼間、池袋の駅の裏道を通ったら中国訛りの外国人がプレステ5あります、と声を掛けられたわ
転売厨だったのかな
転売厨だったのかな
2021/12/24(金) 19:40:14.14ID:HW7gs4TU0
>>100
俺はPS1とSSのソフトを全部持ってるけど、今売ってどうこうってもんじゃねえわな
俺はPS1とSSのソフトを全部持ってるけど、今売ってどうこうってもんじゃねえわな
2021/12/24(金) 19:40:28.17ID:SgUqnnvt0
インテレビジョンか?
2021/12/24(金) 19:41:19.36ID:YeZ3PhWy0
133ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:41:33.06ID:Z7Ka1ttW0 90年代後半〜2000年代前半くらいに発売されたエロゲ人気作を10本くらい詰合せたようなのが発売されたらやってみたいぞ
2021/12/24(金) 19:42:02.51ID:cNcZCJ2N0
初代なぞぷよで遊びたい
2021/12/24(金) 19:42:28.25ID:vGnPiSzZ0
>>133
PC98時代のエロゲやりたい
PC98時代のエロゲやりたい
136ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:43:00.12ID:mf8lCTDa0 PC98版のゲームなんて何十円で買えていたのに。
2021/12/24(金) 19:43:14.03ID:d3lpYiSz0
スーファミにもエロゲあったな
2021/12/24(金) 19:43:34.39ID:cNcZCJ2N0
ん?なぞぷよって続編出てたっけ?
139ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:44:42.42ID:SK6rH2x80 >>137
ジーコサッカーか
ジーコサッカーか
140ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:45:09.10ID:bwzFFNfH0 昔のゲーム楽しかったし、今もやってる
新しいのは見た目が変で高いだけ
新しいのは見た目が変で高いだけ
141ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:45:39.86ID:n4sUQktH0 俺のアクトレイザーはいくらだ?
2021/12/24(金) 19:47:01.18ID:bB03jVGRO
転売ゲームセンターあらしだな
143ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:48:23.56ID:JgTWJpYJ0 >>135
アリスとかイメージ無償公開してるがそんなものでは足りぬのか
アリスとかイメージ無償公開してるがそんなものでは足りぬのか
2021/12/24(金) 19:48:44.90ID:iNUOGX1m0
現行機ではプレミアとか付かないのかなと思ったら
Switchではプリパラのゲームがプレミア価格らしい
Switchではプリパラのゲームがプレミア価格らしい
2021/12/24(金) 19:48:50.49ID:bJNeM5v/0
昔は、欲しいゲームソフト買うためにはクソゲーを必ず買わなきゃいけない時代があったんだよ
そんなこと知ってる人がこのスレにもどれだけいることか
そんなこと知ってる人がこのスレにもどれだけいることか
2021/12/24(金) 19:49:00.69ID:vGnPiSzZ0
147ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:49:26.22ID:9Lps8kKn02021/12/24(金) 19:49:38.03ID:9lA0pkWA0
>>139
昔98円だったのが、980円に上がっていたのを見たことあったな…
昔98円だったのが、980円に上がっていたのを見たことあったな…
2021/12/24(金) 19:50:04.02ID:k06wJIJD0
>>4
ハルウララは至高
ハルウララは至高
150ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:50:53.18ID:ibys3KYO0 たかしやひろしって名前が書いてあるやつか
2021/12/24(金) 19:51:16.62ID:ABnA00XN0
>>41
おまわりさんマンこの人です
おまわりさんマンこの人です
152ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:51:29.32ID:hfk2llC70 異常に高騰って言っても
8本しかないキン肉マンとか
ガンダムのあれとかだろ?
どれくらいの値段付いてるか知らないけども
8本しかないキン肉マンとか
ガンダムのあれとかだろ?
どれくらいの値段付いてるか知らないけども
153ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:51:43.14ID:UBqj6NSs0 思い出補正で盛ってるから
ガッカリした経験しか無い
ガッカリした経験しか無い
154ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:52:31.53ID:5UPbuk9T0 俺ん家で水族館プロジェクトやろうぜ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:52:37.12ID:2TipuCV00 キャプ翼2は名作
2021/12/24(金) 19:53:43.02ID:yJ59a+jj0
エポック社とかのゲーム?
2021/12/24(金) 19:54:06.56ID:nUVh4P+u0
確かネオジオのちびまる子ちゃんのゲームが100万位するんだっけ?
2021/12/24(金) 19:54:32.25ID:UKKvvW9c0
当時、中古ファミコンショップで500円ぐらいで買った
メガドライブのサンダーフォースWがメルカリで5000〜6000円で売れとる
メガドライブのサンダーフォースWがメルカリで5000〜6000円で売れとる
2021/12/24(金) 19:55:40.33ID:k06wJIJD0
switchで忍者じゃじゃ丸くんを配信しているのは評価できる
2021/12/24(金) 19:55:50.63ID:UKKvvW9c0
バトルマニア大吟醸も500円か1000円ぐらいで売られてたんよなぁ・・・
あの時買っときゃよかったわ
あの時買っときゃよかったわ
2021/12/24(金) 19:55:53.09ID:AViZHcGf0
俺もいまだにDSやってるからなあ
ゴーストトリックとか、ウィッシュルーム、ラストウィンドウ、アナザーコードとか、積んでる良ゲーがたくさんある
ゴーストトリックとか、ウィッシュルーム、ラストウィンドウ、アナザーコードとか、積んでる良ゲーがたくさんある
162ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:56:15.28ID:jo399d1d0 ようつべでレトロゲーの解説動画とか見ちゃうと、
自分でもプレイしてみたくなっちゃうよな。
自分でもプレイしてみたくなっちゃうよな。
163ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:56:33.80ID:UBqj6NSs0 スーチーパイでも売るか
164ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:56:43.54ID:zW8ZCOhn0 >>14
wizardry初期3作とかかなあ
wizardry初期3作とかかなあ
2021/12/24(金) 19:56:51.83ID:BWaQYCsQ0
キングスナイトやりたいわ
ハイドライドスペシャルも
ハイドライドスペシャルも
2021/12/24(金) 19:56:54.73ID:woEk5ux20
ネットのおかげで田舎者の俺でもソフト購入しやすくなって嬉しいわ
ハードオフ行くの楽しいけどな
ハードオフ行くの楽しいけどな
167ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:57:11.46ID:AyYwCTdF0 >>95
設定が神だったわ
設定が神だったわ
168ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:57:55.18ID:7fbHVJ4O0 大量にあったが大昔に二束三文で売り飛ばした
169ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:58:05.96ID:9Lps8kKn0170ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:58:10.07ID:zW8ZCOhn0 >>113
箱説揃って綺麗な状態ならマニアが買う
箱説揃って綺麗な状態ならマニアが買う
2021/12/24(金) 19:58:13.28ID:AViZHcGf0
>>160
俺はSNKのパドルマニアもう一度やりたい
俺はSNKのパドルマニアもう一度やりたい
172ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 19:58:40.69ID:k06wJIJD0 昔は神レベルで上手かったはずのスーパーマリオで死にまくるのはよくあること
2021/12/24(金) 19:58:55.27ID:2L3Q4DCq0
スーファミは映像・音ともにひとつの究極系だったから遊ぶならスーファミゲー
2021/12/24(金) 19:59:27.89ID:hnVXMkp80
ゲーミングPCで最新のゲームもやってるけどやっぱWizrdryが面白い。
Wizardry外伝5つの試練
何日か前にSteamの売り上げ1位になってたよ。単なる懐古厨じゃないんだぜ。需要がある。
Wizardry外伝5つの試練
何日か前にSteamの売り上げ1位になってたよ。単なる懐古厨じゃないんだぜ。需要がある。
175名無し
2021/12/24(金) 19:59:39.48ID:mNZ1KTEg0 きこりの与作は売れますか?
176ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:01:25.51ID:5sNAZkvv0 アタリのデフェンダーとか
177ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:01:46.49ID:qp3eUnA402021/12/24(金) 20:01:57.22ID:5S3r08lL0
PSPの沙羅曼蛇が欲しいんだよなー
XEXEXが入ってるソフトはあれしか無い
XEXEXが入ってるソフトはあれしか無い
179ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:02:47.12ID:n4sUQktH0 >>146
マジか、普通に考えるといい値段だな、でも売らんわ
マジか、普通に考えるといい値段だな、でも売らんわ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:03:22.18ID:tTsImB1E0 スーパーカセットビジョン、ソフト+実機が値上がりしますようにw
2021/12/24(金) 20:03:23.26ID:9/2yPMRe0
182ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:03:58.31ID:HI2GDu7H0 >>174
Wizの外伝面白いけどGBの裏ダンジョン原因でメガネかけるハメになった
Wizの外伝面白いけどGBの裏ダンジョン原因でメガネかけるハメになった
183ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:05:20.52ID:bMJNNQSA0 ps2とかpsのゲームなんかやりようによっちゃタダでできるがな
そういうんじゃなくて実物を所有するに意味があるってことか
そういうんじゃなくて実物を所有するに意味があるってことか
2021/12/24(金) 20:05:27.51ID:WruJKkDg0
185ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:06:42.09ID:HI2GDu7H02021/12/24(金) 20:07:20.03ID:Fm59utxi0
エミュでよくね?
187ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:07:28.12ID:n4sUQktH0 フロントミッションとか高いんじゃないの?
2021/12/24(金) 20:07:30.90ID:WruJKkDg0
ワイはいまでもビクターサターンでパンツァードラグーンやってるわ
あれは神
あれは神
2021/12/24(金) 20:07:56.52ID:cd8jECSk0
これに便乗して再生産してるゲームもある
2021/12/24(金) 20:07:58.80ID:LNv2rlAq0
アーバンチャンピオンいくらになる?
2021/12/24(金) 20:08:04.53ID:kb+HDh8P0
えみゅ………
2021/12/24(金) 20:08:08.92ID:cNcZCJ2N0
子供の頃、難しくてクリアできなかったゲームも
今ならできたりするのかな
今ならできたりするのかな
193ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:09:09.70ID:SexYljvN0 新作を作れば作るほどレトロゲームは勝手に増えるw
194ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:09:11.00ID:194U3vGy0 ティンクルスタースプライツが30万になっててわ
初回特典付きだと100万行くんか?
初回特典付きだと100万行くんか?
2021/12/24(金) 20:09:19.74ID:woEk5ux20
>>192
逆に下手になっていて驚くぞ
逆に下手になっていて驚くぞ
2021/12/24(金) 20:10:18.19ID:9lA0pkWA0
>>178
Switchででたっぽいよ
Switchででたっぽいよ
197ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:10:44.96ID:hSc7TBXU0 転売屋が買って転売屋に売る
転売屋が買って転売屋に売る
転売屋が買って転売屋に売る
転売屋が買って転売屋に売る←今ここ
転売屋が買って転売屋に売る
転売屋が買って転売屋に売る
転売屋が買って転売屋に売る←今ここ
2021/12/24(金) 20:10:55.60ID:lbcaRvdv0
初めて画面が綺麗だと思ったのがATARIのアステロイドだったなあ
でもブラウン管によって綺麗さが違ってた
でもブラウン管によって綺麗さが違ってた
2021/12/24(金) 20:11:08.67ID:oJlCFdT70
SFCやりたくても
互換機はクソっていう話ばっかりなので
何かオフィシャルに遊べる選択肢増やしてほしい
互換機はクソっていう話ばっかりなので
何かオフィシャルに遊べる選択肢増やしてほしい
200ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:11:31.63ID:sLhDCHWV0 >>178
昨日アーケードアーカイブスで出たという
昨日アーケードアーカイブスで出たという
2021/12/24(金) 20:12:08.70ID:pSH08RjS0
>>195
アクション系は無理だろうな、判定酷いレトロゲームにおじさんが対応できるわけもなし
アクション系は無理だろうな、判定酷いレトロゲームにおじさんが対応できるわけもなし
2021/12/24(金) 20:12:20.59ID:5dfuyG2B0
ウィザードリィ何回も挫折したわ
何かやってたら気分が沈んでくる
何かやってたら気分が沈んでくる
203ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:12:34.30ID:gKhR/8GF0 昨日20本レトロゲー買取査定だしたら820円だったわw
めんどいけどメルカリで売るわ死ねボッタ店
めんどいけどメルカリで売るわ死ねボッタ店
204ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:12:47.31ID:nUjLyZaJ0 PS2のサッカーゲーとか無双シリーズとかもいつか高価になるんか?
2021/12/24(金) 20:13:03.94ID:u+XAs2M00
>>9
オカン亡くなったら、それもいい思い出になるやろ。
オカン亡くなったら、それもいい思い出になるやろ。
206ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:13:06.70ID:hfV78EA70 箱と説明書が綺麗に保管されていることが条件だろ。
2021/12/24(金) 20:13:18.70ID:HW7gs4TU0
>>174
Wizは実機もターボファイルも生きてるから、死ぬ前にもう一度外伝まで遊びたいな
Wizは実機もターボファイルも生きてるから、死ぬ前にもう一度外伝まで遊びたいな
208ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:13:18.77ID:wBjnVOip0 ワイのPS1版タイムギャルも高騰してて寝かせてるわ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:13:31.31ID:95ms71Ep0 ファンタジーゾーンはCD買ったよ。
会社に行く前にキモチをあげるときに聞くかな。
ゲームは手も指も動かない、オッさんだね。
80年代で人生が終わった。YouTube見て終わり。
つまらん仕事して余生を送っている。
会社に行く前にキモチをあげるときに聞くかな。
ゲームは手も指も動かない、オッさんだね。
80年代で人生が終わった。YouTube見て終わり。
つまらん仕事して余生を送っている。
210ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:13:47.31ID:HI2GDu7H0 >>192
バンゲリングベイとボコスカウォーズクリア出来たら教えてくれ
バンゲリングベイとボコスカウォーズクリア出来たら教えてくれ
2021/12/24(金) 20:14:20.94ID:WoEBbAxC0
本気で元が利益生めるようなアーカイブスとかやればいいのに
212ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:14:34.45ID:HoGyBFqP0 中身より箱と中のプラスチックケースが重要なんじゃないの
213ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:14:39.17ID:bMJNNQSA0 今グラディウスとかツインビーとかやると1、2面でゲームオーバーになるわw
ショック
ショック
2021/12/24(金) 20:14:40.84ID:9/2yPMRe0
2021/12/24(金) 20:15:57.11ID:do0v/FQv0
2021/12/24(金) 20:16:03.76ID:nprQ3wko0
Forget-me-not
講談社バージョン ギレンの野望
持っている新品PS1ソフトで、レアなのはこれ位かな。
講談社バージョン ギレンの野望
持っている新品PS1ソフトで、レアなのはこれ位かな。
2021/12/24(金) 20:16:48.89ID:6eiQPc7l0
ウィザードリィは復活の呪文使ったのに灰になったりロストしたり壁の中に突っ込んだり
キツいゲームだったイメージ
キツいゲームだったイメージ
2021/12/24(金) 20:17:13.47ID:WuLOUOet0
コントローラーのコードがグレーで
ゴムの四角ボタンのファミコン
新品同様なら凄い値が付くのかな
ゴムの四角ボタンのファミコン
新品同様なら凄い値が付くのかな
2021/12/24(金) 20:17:49.80ID:wLe+njD40
MSXのグラディウス2は名作だったなぁメタルギアといいMSX時代のコンマイは神だった
2021/12/24(金) 20:17:50.55ID:do0v/FQv0
ファンタジーゾーン2を全クリした時は緊張で手が震えて呼吸が止まりそうだった。ボスラッシュからラスボス
大学入試よりも緊張したわ
大学入試よりも緊張したわ
2021/12/24(金) 20:18:05.10ID:3EPHtLif0
買ったり借り朴したソフト30本くらいあったんだけどどこいったかねぇ…
222ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:18:32.32ID:mYjJCPKd0223ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:19:21.52ID:u0RrzXvM0 >>218
凄い値段がつくのは当時からレアな物だよ
凄い値段がつくのは当時からレアな物だよ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:20:49.44ID:RAwFIO4a0 ブラックロータスが200万ドル
これ去年まで
もう金余りの時代じゃないから
意味ないもんに値段は付かない
これ去年まで
もう金余りの時代じゃないから
意味ないもんに値段は付かない
225ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:20:58.04ID:xlaV4Ocl0 アーケードゲームの基盤はどうよ?
2021/12/24(金) 20:22:08.14ID:do0v/FQv0
マイト・アンド・マジックは?
2021/12/24(金) 20:22:28.84ID:8PCstP3u0
今日はクリスマスだぞ
2021/12/24(金) 20:22:40.78ID:QH2rYWEz0
>>158
サンダーフォースIVはあの音楽を聴くだけでも価値があるな
サンダーフォースIVはあの音楽を聴くだけでも価値があるな
229ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:23:23.94ID:n4sUQktH0 >>192
コンボイの謎とか多分今でも無理
コンボイの謎とか多分今でも無理
2021/12/24(金) 20:24:07.50ID:ddFfJqa50
2021/12/24(金) 20:24:27.26ID:7/Us1Gjw0
パンドラボックス買えば解決するやろ
2021/12/24(金) 20:24:35.49ID:N3QxmHp60
昔からこれから高くなるからって買い集めてる奴いたけど情弱なだけじゃね
2021/12/24(金) 20:25:24.95ID:woEk5ux20
>>225
基盤まで買うのは相当のマニアだからどうだろう
もう持ってるだろうし一般的なユーザー(俺はこっち)はアケアカやミニシリーズで済ましそうだから
需要は高くなさそうだな
偏見でわるいけど
見た感じ遊ぶにも一苦労しそうだし
基盤まで買うのは相当のマニアだからどうだろう
もう持ってるだろうし一般的なユーザー(俺はこっち)はアケアカやミニシリーズで済ましそうだから
需要は高くなさそうだな
偏見でわるいけど
見た感じ遊ぶにも一苦労しそうだし
2021/12/24(金) 20:25:34.63ID:cNcZCJ2N0
2021/12/24(金) 20:25:39.15ID:5S3r08lL0
2021/12/24(金) 20:26:53.67ID:2JJFT4Ut0
Switch嫌いなんで
2021/12/24(金) 20:27:37.36ID:GIMvRxQG0
2021/12/24(金) 20:28:08.80ID:Ht2cuQyN0
239ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:28:11.94ID:25Fjrpjt0 ワンダースワンカラーFF同梱版なら箱ごと残ってるけどなあ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:28:12.97ID:BIZH8AKO0 なんだかんだファミコンが一番楽しかったわ
2021/12/24(金) 20:30:22.90ID:62NWMc700
>>14
くにおくん系は高めの傾向
くにおくん系は高めの傾向
2021/12/24(金) 20:30:52.09ID:2JJFT4Ut0
セガサターンがいちばん
2021/12/24(金) 20:30:58.18ID:7uHGRQl70
メルカリで捨てようかと思った昔のゲームを見たらプレミアが付いててびっくりした
出品するの面倒だから出品しないけど
出品するの面倒だから出品しないけど
2021/12/24(金) 20:32:08.07ID:62NWMc700
2021/12/24(金) 20:33:05.07ID:wLe+njD40
246ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:33:14.53ID:HNS+Ax9U0 ファミコン藤田大勝利www
2021/12/24(金) 20:33:52.96ID:q6ahW7jQ0
外国人が日本土産にゲームを買うと聞いたことある
248ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:34:02.17ID:YNJqIujs0 秋山先生のゲームはバカ高なんだろうな
249ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:34:11.64ID:n4sUQktH0 ロマサガ1から3あるで
全部ラスボス手前のデータあるで、逃げられないで
全部ラスボス手前のデータあるで、逃げられないで
2021/12/24(金) 20:34:19.49ID:2MkAI9A90
俺が好きだったスノーブラザーズが高騰してるようで何より
2021/12/24(金) 20:34:47.56ID:SNZTvPyW0
30年前クソゲーと罵られてたスペランカーが今じゃ伝説のゲームと謳われリメイクまでされたもんな
2021/12/24(金) 20:34:51.91ID:+I75omfj0
ゾンビマスターだかゾンビバスターっていう超プレミアゲームあるけど販売店でも売れねえだろうな、価格釣り上げるわ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:35:31.39ID:bMJNNQSA0 サターンはアドバンスト大戦略とかもおもろい
2021/12/24(金) 20:36:49.77ID:woEk5ux20
2021/12/24(金) 20:39:04.78ID:9/2yPMRe0
>>251
今ではスペランカーはクソゲーとは認識されてないからな
難易度はやや高めだが、よくできた良ゲーの扱い
不当な扱いを受けていたゲームが正当に評価されるようになっただけとも言えるが
ザナドゥの移植作という触れ込みだった為に
出来のいいゲームだったのにクソゲー扱いされていたファザナドゥも今では良ゲー評価だから
今ではスペランカーはクソゲーとは認識されてないからな
難易度はやや高めだが、よくできた良ゲーの扱い
不当な扱いを受けていたゲームが正当に評価されるようになっただけとも言えるが
ザナドゥの移植作という触れ込みだった為に
出来のいいゲームだったのにクソゲー扱いされていたファザナドゥも今では良ゲー評価だから
2021/12/24(金) 20:40:34.67ID:NOd0m5zM0
この先絶望しかない日本だからな
楽しかったあの頃に浸って現実逃避したいんだろう
楽しかったあの頃に浸って現実逃避したいんだろう
257ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:41:14.19ID:tsUr/nUP0 正直グラフィックなんてどうでもいい
ていうか長く遊んだケームは大体グラはしょぼい
ストUは遊んだけどストVとか遊んだことないみたいな
ていうか長く遊んだケームは大体グラはしょぼい
ストUは遊んだけどストVとか遊んだことないみたいな
258ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:41:40.06ID:y2YnRXNt0 なぜプログラムをネットで売らないのか?著作者は頭悪いンじゃないか?けっこう儲かると思うんだけど。
2021/12/24(金) 20:42:44.19ID:KlxDo/910
数年前マークVを売却した
遊べないのにハングオンとピットポットを記念に残している
こういうのを変人と言う
遊べないのにハングオンとピットポットを記念に残している
こういうのを変人と言う
260ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:42:57.54ID:Nuo8uXH/0 とりあえず我が社で一番高いのはPCエンジンDUOで2万くらいやった
値上がりしとらんやんけ!!!
値上がりしとらんやんけ!!!
261ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:43:21.10ID:tsUr/nUP02021/12/24(金) 20:43:26.58ID:DxSGTGrn0
8センチCDも日の目を見る事があるかな?
2021/12/24(金) 20:43:56.71ID:pAseMfJ10
カプコンアーケードミュージアムで久々にやってみたら全然先進まねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/12/24(金) 20:44:51.64ID:Iyi9AXJY0
キレイじゃないからむづかしいか
じゃじゃ丸、スーパービットフォール、バルーンファイト、信長の野望、女神転生、マッピー、ゴエモン、グラディウス、イッキ、ドラゴンボール
あと何があったかなあ
好きなのばかりだから10円じゃ売りたくないな
トマト姫やりたいな
ワギャンの初代も欲しい
じゃじゃ丸、スーパービットフォール、バルーンファイト、信長の野望、女神転生、マッピー、ゴエモン、グラディウス、イッキ、ドラゴンボール
あと何があったかなあ
好きなのばかりだから10円じゃ売りたくないな
トマト姫やりたいな
ワギャンの初代も欲しい
2021/12/24(金) 20:44:53.99ID:Y+YUgxFC0
>>258
頭悪い君が考えることはみんな考えてるよ
頭悪い君が考えることはみんな考えてるよ
2021/12/24(金) 20:44:57.87ID:aC2/mwDz0
スーファミ買ってもらえなかったから94年頃までファミコンやってたけど
この頃のソフトが結構いい値段で売れた思い出が
この頃のソフトが結構いい値段で売れた思い出が
267ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:45:09.82ID:tsUr/nUP0268ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:45:50.62ID:bMJNNQSA02021/12/24(金) 20:46:06.33ID:HW7gs4TU0
>>259
俺も実機は無いけどSC-3000のBASICカートリッジはまだ持っとるで
俺も実機は無いけどSC-3000のBASICカートリッジはまだ持っとるで
2021/12/24(金) 20:46:48.20ID:n6CsITE10
>>32
アンシャントロマンと水族館プロジェクトが変な価格になってるな
アンシャントロマンと水族館プロジェクトが変な価格になってるな
2021/12/24(金) 20:47:04.86ID:VM8xU0j90
>>216
えーパレットプレミアなの?
えーパレットプレミアなの?
2021/12/24(金) 20:47:10.20ID:QV0F97JK0
2021/12/24(金) 20:49:48.88ID:wLe+njD40
>>270
あの人のせいだな
あの人のせいだな
2021/12/24(金) 20:50:40.81ID:do0v/FQv0
そうそう、いくらの値段がつこうが売りたくない
思い出って金では買えないんだぜ…
思い出って金では買えないんだぜ…
2021/12/24(金) 20:50:46.66ID:jyDLRGmJ0
マジかよ
PC-8001用のピンボールの
カセットテープあるぞ?
PC-8001用のピンボールの
カセットテープあるぞ?
276ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:51:50.74ID:3oUMHjBK0 影の伝説売れる?
2021/12/24(金) 20:52:21.39ID:vGnPiSzZ0
>>275
もうカビ生えてんじゃないの?
もうカビ生えてんじゃないの?
2021/12/24(金) 20:52:45.43ID:woEk5ux20
>>276
ヤマキのめんつゆて貼って売れ
ヤマキのめんつゆて貼って売れ
2021/12/24(金) 20:52:53.53ID:0wODrKuO0
任天堂のマジックハンド捨てられてたわ…
2021/12/24(金) 20:53:23.22ID:R6USNaai0
>>16
PSP 、プレステ1、サターンで出てるよ
PSP 、プレステ1、サターンで出てるよ
2021/12/24(金) 20:53:52.38ID:R6USNaai0
>>14
対戦ならバルーンファイトいいよ
対戦ならバルーンファイトいいよ
2021/12/24(金) 20:54:25.21ID:DrqPrMJ40
>>97
初代ファミスタは阪神が強い
初代ファミスタは阪神が強い
2021/12/24(金) 20:56:21.39ID:b/g8+CXS0
アメリカのせいじゃないの
アメリカで人気らしい
知らんけど
アメリカで人気らしい
知らんけど
2021/12/24(金) 20:56:26.98ID:wFVbml670
探せばファミコンのロボットが出てきそうだけど売れないだろうな
2021/12/24(金) 20:56:32.66ID:I6S3TXsC0
いまの市場は、ゴミ同然の裸カセットか、箱説付きのプチプレミア、数万円は当たり前のプレミアの三者のピラミッド構造。
いまから箱説付を集めるのは大変だと思う。
いまから箱説付を集めるのは大変だと思う。
286ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:56:53.99ID:URfTE8Rq02021/12/24(金) 20:56:59.85ID:UPjwqdzq0
バンゲリングベイ
ボコスカウォーズ
たけしの挑戦状
これさえあれば何もいらない
ボコスカウォーズ
たけしの挑戦状
これさえあれば何もいらない
2021/12/24(金) 20:57:03.54ID:R6USNaai0
289ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 20:58:18.75ID:CtHyYbGq0 3DOのはアカンかな
2021/12/24(金) 20:58:43.27ID:R6USNaai0
>>80
中高年が若かった頃に売ってたバイクが高くなる
中高年が若かった頃に売ってたバイクが高くなる
2021/12/24(金) 20:59:08.15ID:I6S3TXsC0
レトロゲーは今遊ぶとつまらないというか、退屈なんだよ。
名作ドラクエだって、移動速度が遅すぎてすぐ眠くなる。
マリオとか例外はあるけどな
名作ドラクエだって、移動速度が遅すぎてすぐ眠くなる。
マリオとか例外はあるけどな
2021/12/24(金) 20:59:21.59ID:wFVbml670
メルカリとかだとゴミみたいなのも高いけど相場なのか転売屋なのか判別付かんな
2021/12/24(金) 20:59:25.86ID:IY5zr/nW0
次は切手とテレフォンカードブーム
2021/12/24(金) 21:00:23.52ID:R6USNaai0
>>91
自買い以外で買ってる人がどれだけいるんだろ
自買い以外で買ってる人がどれだけいるんだろ
295ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:00:50.41ID:bMJNNQSA02021/12/24(金) 21:01:59.58ID:3mQAwHuq0
>>130
メガドライブとPCエンジンは
2000年にほぼコンプして眠らしてる。
そういえばメガドライブの
バッテリーバックアップって
30年経ってもまだ生きてるわ。
ソーサリアンとか
スーパー大戦略とか。
メガドライブとPCエンジンは
2000年にほぼコンプして眠らしてる。
そういえばメガドライブの
バッテリーバックアップって
30年経ってもまだ生きてるわ。
ソーサリアンとか
スーパー大戦略とか。
2021/12/24(金) 21:02:00.01ID:/3DcZJfS0
杏野はるなさんは元気ですか?
2021/12/24(金) 21:03:04.77ID:B04vbLuZ0
2021/12/24(金) 21:04:11.01ID:mdCODtAI0
怒首領蜂 最大往生の基板、ボーナスが出たからこの前70万円で買ったわ
これで蜂シリーズコンプした
これで蜂シリーズコンプした
300ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:04:14.57ID:k+wGXu4/0 「熱血高校くにおくん」と「熱血高校ドッヂボール部」とかマニアに人気があり
会社がもうないものはプレミアつくとか。NEOGEOの「竜虎の拳」辺りも
高くなってそう。
会社がもうないものはプレミアつくとか。NEOGEOの「竜虎の拳」辺りも
高くなってそう。
2021/12/24(金) 21:06:10.18ID:R6USNaai0
>>152
あとはアイデア採用されたロックマンとか
あとはアイデア採用されたロックマンとか
2021/12/24(金) 21:06:37.29ID:DrqPrMJ40
2021/12/24(金) 21:06:48.07ID:5knCLOMB0
2021/12/24(金) 21:07:21.84ID:I6S3TXsC0
最近はキャラゲーが高騰してるよ。
復刻が流行ってるけど、版権モノは復刻のハードルが高い。
ファミコンのグーニーズみたいに大ヒットしたゲームはまだ安いけど、美品は高くなってきてる。
復刻が流行ってるけど、版権モノは復刻のハードルが高い。
ファミコンのグーニーズみたいに大ヒットしたゲームはまだ安いけど、美品は高くなってきてる。
305ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:07:31.67ID:9OHJcoqh0 需要があれば、そのうち最新ハードに対応する復刻版が出て相場は一気に下がると思う
一定の売り上げが見込めるならメーカーは何でもやるよ
一定の売り上げが見込めるならメーカーは何でもやるよ
2021/12/24(金) 21:08:27.22ID:mdCODtAI0
金で解決できるならマシだよ
本当に欲しいには出回らないから
本当に欲しいには出回らないから
2021/12/24(金) 21:08:38.91ID:R6USNaai0
2021/12/24(金) 21:09:07.78ID:DnteUjRc0
2021/12/24(金) 21:10:03.04ID:5Orh+CFB0
3DOとかPC-FXとかスーパー32Xとかマイナー系が高いのかね。
2021/12/24(金) 21:10:06.50ID:yM5irnHq0
理解できない
大切なのは中のデータであって、カセットや円盤はどうでもいいだろ
大切なのは中のデータであって、カセットや円盤はどうでもいいだろ
2021/12/24(金) 21:10:11.99ID:khff4lBG0
2021/12/24(金) 21:10:40.22ID:R6USNaai0
>>216
サターンで初期ロットとその後ので違うんだっけ?
サターンで初期ロットとその後ので違うんだっけ?
2021/12/24(金) 21:10:40.68ID:I6S3TXsC0
314ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:11:10.27ID:k+wGXu4/02021/12/24(金) 21:11:16.61ID:RXpPq89F0
2021/12/24(金) 21:12:06.84ID:5knCLOMB0
大学時代になんとなく買ったと思うサターンの羅媚斗という、どマイナー格ゲー
多分300円くらいだったような
買ったことすら忘れてたが、実家の掃除中に出てきて、相場が8000円〜10000円近くになってた
案外あるもんだよ
多分300円くらいだったような
買ったことすら忘れてたが、実家の掃除中に出てきて、相場が8000円〜10000円近くになってた
案外あるもんだよ
2021/12/24(金) 21:12:18.08ID:esoxfOzo0
スーパーギャルデリックアワーが一万円以上するのを知って驚いた。
俺が遊んだ時は480円くらいだったのに。
俺が遊んだ時は480円くらいだったのに。
2021/12/24(金) 21:12:24.72ID:9/2yPMRe0
2021/12/24(金) 21:13:52.78ID:5knCLOMB0
ネオジオMVSのちびまる子も出てきた
家庭用よりはだいぶ下がるが48000円で売れた
家庭用よりはだいぶ下がるが48000円で売れた
2021/12/24(金) 21:14:10.14ID:DrqPrMJ40
>>301
ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境のサンプル版
ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境のサンプル版
321ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:14:12.55ID:INwBImgt0 日本橋にすごい店あるよね。ファミコンからゲームウォッチから何でも売っている。
2021/12/24(金) 21:16:11.62ID:MJPtKuE00
2021/12/24(金) 21:16:23.83ID:UDv5CI190
ゲームセンターCXの影響か知らんけどレゲーの動画あげる奴が増えたんだよな
それで海外の奴らも影響受けてやるようになって来日して買い漁るから物が減ったし高くなった
それで海外の奴らも影響受けてやるようになって来日して買い漁るから物が減ったし高くなった
2021/12/24(金) 21:16:25.28ID:I6S3TXsC0
ファミコンの忍者ハットリくん、ドラえもんは大ヒットしたけど、
ハドソンは事実上消滅してるし、版権モノだから復刻は絶望的。
ハドソンは事実上消滅してるし、版権モノだから復刻は絶望的。
2021/12/24(金) 21:18:55.28ID:NOd0m5zM0
>>259
むしろ凡人にしか見えない
むしろ凡人にしか見えない
2021/12/24(金) 21:19:15.73ID:MJPtKuE00
>>152
ドラキュラハンターは270万行ったで
ドラキュラハンターは270万行ったで
2021/12/24(金) 21:19:17.00ID:5Orh+CFB0
2021/12/24(金) 21:20:02.72ID:EB5QCgbD0
ソロモンの鍵はスマホアプリにあるけど、タッチパネルだと糞だからな
2021/12/24(金) 21:20:03.05ID:5knCLOMB0
2021/12/24(金) 21:21:27.88ID:YH9e5GC+0
ポケカ同様やっぱ現物だよな
ネオジオとかあの音はだせんだろ
ネオジオとかあの音はだせんだろ
2021/12/24(金) 21:21:56.80ID:7GgUlg1M0
のみたろうさんのチャンネルが好きだ
2021/12/24(金) 21:23:18.59ID:I6S3TXsC0
そもそも、当時の参画企業はただの売り切りのオモチャの感覚で発売していて、
30年後にまだ市場で取引されてるなんて想像もしてなかったろうな。
30年後にまだ市場で取引されてるなんて想像もしてなかったろうな。
2021/12/24(金) 21:23:40.17ID:MJPtKuE00
2021/12/24(金) 21:24:35.11ID:R6USNaai0
>>324
言うてもクソゲーじゃん
言うてもクソゲーじゃん
2021/12/24(金) 21:25:18.22ID:MJPtKuE00
>>288
今はSTV版が高いよ
今はSTV版が高いよ
2021/12/24(金) 21:26:00.22ID:5knCLOMB0
337ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:26:14.65ID:InmX2v+70 >>230
そんな人がいるんだな。
そんな人がいるんだな。
2021/12/24(金) 21:26:16.27ID:5Orh+CFB0
ハドソンはパクりが多いから、当時はスルーされたけど今では無理だろうな。(汗)
2021/12/24(金) 21:26:53.55ID:R6USNaai0
2021/12/24(金) 21:27:18.65ID:I6S3TXsC0
>>334
あれがクソゲーならファミコンソフトの99%がクソゲーになるな
あれがクソゲーならファミコンソフトの99%がクソゲーになるな
2021/12/24(金) 21:28:34.49ID:R6USNaai0
2021/12/24(金) 21:28:53.30ID:LFPJIZE/0
自演釣り上げまんだらけ
2021/12/24(金) 21:28:57.12ID:Hz+CdMM30
エミュレーターでいいやん遊ぶだけなら
344ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:29:21.00ID:bMJNNQSA0 ハドソンはキワモノが多い中 迷宮組曲が結構面白かった
345ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:29:34.88ID:IRzc08rh0 燃え風呂
346ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:29:36.14ID:iJBU6taw0 初代ファミコンを復活させた
やっぱボンバーマンは面白い
やっぱボンバーマンは面白い
2021/12/24(金) 21:29:41.29ID:R6USNaai0
348ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:30:12.61ID:IRzc08rh0 >>19
対戦はやめておけよ…
対戦はやめておけよ…
349ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:30:13.18ID:iqOkH3K30 昔夢中になったゲーム今やってもすぐ飽きるな。インターネットの方が楽しい。
2021/12/24(金) 21:30:20.82ID:woEk5ux20
加トちゃんケンちゃんはもう無理だな
2021/12/24(金) 21:30:27.03ID:Px6MJ2Bl0
スペースインベーダー10円かよ
2021/12/24(金) 21:31:16.54ID:I6S3TXsC0
2021/12/24(金) 21:31:35.43ID:woEk5ux20
>>349
5分で飽きるは名言
5分で飽きるは名言
354ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:31:49.47ID:+xlPYiJd0 10年くらい前にハドフとかのセガサターンの中古ソフト売り尽くしの時に1枚100円とか200円で買いまくったんだけど、価値上がってるかな?
355ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:32:09.65ID:IRzc08rh0 >>43
そりゃあ冬だしプラスチックだしで冷たいだろ、とか言ってみる
そりゃあ冬だしプラスチックだしで冷たいだろ、とか言ってみる
2021/12/24(金) 21:32:41.65ID:R6USNaai0
2021/12/24(金) 21:32:42.54ID:uUR2ZV3RO
>>230
ショタかな
ショタかな
2021/12/24(金) 21:33:00.76ID:I6S3TXsC0
実際、いまRPG遊ぶと開始早々
「トロトロしてダルい…眠い…」ってなるからなあ。
「トロトロしてダルい…眠い…」ってなるからなあ。
2021/12/24(金) 21:33:04.16ID:5knCLOMB0
>>354
物によるからなあ95%はゴミ
物によるからなあ95%はゴミ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:33:20.85ID:0jG6Cdx60 今なにか購入し封を開けず30年寝かせたら値段が高騰するものって何?
2021/12/24(金) 21:33:25.74ID:I6S3TXsC0
>>356
極端すぎるわ
極端すぎるわ
362ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:34:10.15ID:oYWiYAn/0 >>349
ファミコンのダブルドラゴン2だけはたまに引っ張り出して遊んでしまう
ファミコンのダブルドラゴン2だけはたまに引っ張り出して遊んでしまう
2021/12/24(金) 21:36:17.39ID:kDl8Qh+R0
いまでもDr.マリオlv20HIで反射神経みたいのを試してる
364ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:36:48.14ID:+xlPYiJd02021/12/24(金) 21:38:31.87ID:q6ahW7jQ0
芸能人youtuberがゲーム配信する時代だからか
2021/12/24(金) 21:39:01.36ID:XffjcFXz0
FCの大戦略
FCDSのザナック
持ってるんだけど今いくらくらいになるんだろう
結構な値段になると思う
FCDSのザナック
持ってるんだけど今いくらくらいになるんだろう
結構な値段になると思う
2021/12/24(金) 21:39:06.98ID:SORn0PTk0
おれのハイパーデュエルも上がってるな
368ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:40:40.07ID:D3Nki95j0 マッハフジフジ!
369ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:41:11.53ID:nJTmDyfu0 日本の秋葉に行く人は 観光次いでに立ち寄る程度
海外のゲームマニアは ほとんど 深圳の華強地区に行くからね
世界中のゲームが取引されていて もちろん 日本のも数え切れないほどある
中古店も 一日出回り切れないほど多い
海外のゲームマニアは ほとんど 深圳の華強地区に行くからね
世界中のゲームが取引されていて もちろん 日本のも数え切れないほどある
中古店も 一日出回り切れないほど多い
2021/12/24(金) 21:41:36.80ID:tEzsudqk0
俺もGBとGBA中心に集めてる
最近本体も整備済みの新品同様が高騰してるからな
最近本体も整備済みの新品同様が高騰してるからな
2021/12/24(金) 21:42:42.06ID:MJPtKuE00
>>367
ハイパーデュエルはSS版も基板も値段がおかしい
ハイパーデュエルはSS版も基板も値段がおかしい
2021/12/24(金) 21:42:50.32ID:4MAbKgy+0
373ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:44:40.23ID:aa0YJFbr0 発売寸前で発禁になったメガドラ版テトリス持ってる。
2021/12/24(金) 21:44:56.28ID:t4JJReTu0
>>360
「30年間完璧な状態で保存しろ。状態が完璧なら30年後にxx万円上乗せで買い戻してやる」
30年間の保存・保管料としていくらくらいが妥当だと思う? 場所代・適切な保存と管理の手間を考えてさ
「30年間完璧な状態で保存しろ。状態が完璧なら30年後にxx万円上乗せで買い戻してやる」
30年間の保存・保管料としていくらくらいが妥当だと思う? 場所代・適切な保存と管理の手間を考えてさ
2021/12/24(金) 21:45:19.12ID:5Orh+CFB0
シューティングは出荷本数が2万本前後なのでな。
メジャーなRPGなら100万本越えるだろうけど、最初から数が少ない。
メジャーなRPGなら100万本越えるだろうけど、最初から数が少ない。
2021/12/24(金) 21:45:50.42ID:I6S3TXsC0
よくyoutubeでレトロゲー福袋とか買って、プレミアゲー出るか?とか煽るけどバカだよな。
ああいうのは、お手軽にドラクエとかマリオとか人気だけど余ってる定番タイトルと余りまくりのスポーツゲーを混ぜて提供するためのものだ。
ああいうのは、お手軽にドラクエとかマリオとか人気だけど余ってる定番タイトルと余りまくりのスポーツゲーを混ぜて提供するためのものだ。
2021/12/24(金) 21:46:25.08ID:Xc/I9rhd0
趣味でレトロゲーセンやってみたい
儲からなくていいから
生活費は別で稼いで
儲からなくていいから
生活費は別で稼いで
378ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:46:30.20ID:WPEuXEyH0 ファミコン・スーファミのコマンドRPGは今やると本当にキツい
ストーリーも淡白だし
ストーリーも淡白だし
379ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:47:36.77ID:n4sUQktH0 >>307
まあ面白いからな
まあ面白いからな
2021/12/24(金) 21:49:15.07ID:xr0vid+P0
スーパーポテトって外国人いなくなってやっていけてるの?
381ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:50:09.50ID:owthYpaD0 ソフトが高くなる要素あるか?エミュでどれでも遊べるやろw
まあマイナーハードのソフトは無いかも知れんが?
ゲームウォッチみたいなミニハードのゲーム機ならわかるんだけど
まあマイナーハードのソフトは無いかも知れんが?
ゲームウォッチみたいなミニハードのゲーム機ならわかるんだけど
382ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:50:25.53ID:DDAJ1+IC02021/12/24(金) 21:51:25.35ID:5Orh+CFB0
可動筐体ものの体感ゲームが遊びたい。
エミュでは味気ない。
エミュでは味気ない。
2021/12/24(金) 21:52:51.55ID:Cc3kqv0G0
ファミコン版のアテナってオークションじゃコロナ前の相場は2万そこいらだったのに、
ここ数ヶ月で3,4万付き出したよな
ここ数ヶ月で3,4万付き出したよな
2021/12/24(金) 21:53:00.63ID:eLoGuWX/0
そいやクラブニンテンドー系の景品って今どうなってるんだろ
ほぼ手付かずでしまってあるわ
ほぼ手付かずでしまってあるわ
2021/12/24(金) 21:53:50.98ID:I6S3TXsC0
2021/12/24(金) 21:54:01.52ID:yn0CCQoV0
大阪ってむしろゲーセン=レトロゲーくらいじゃね?
こないだ行ってびっくりしたわ
アーケードの新作がもうないとはいえ、普通にダライアスとかグラディウスとか動いてる
ゲーセンが何軒もあってそういやガンダム動物園とかのが見てないなと
まあ一番多いの光学UFOキャッチャーとガチャだなとも思ったけど
こないだ行ってびっくりしたわ
アーケードの新作がもうないとはいえ、普通にダライアスとかグラディウスとか動いてる
ゲーセンが何軒もあってそういやガンダム動物園とかのが見てないなと
まあ一番多いの光学UFOキャッチャーとガチャだなとも思ったけど
388ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:55:11.04ID:nLtBl35w0 >>95
2コンで叫ぶやつね
2コンで叫ぶやつね
2021/12/24(金) 21:55:39.96ID:MJPtKuE00
2021/12/24(金) 21:57:55.94ID:LJ7swr6J0
2021/12/24(金) 21:58:05.76ID:DrqPrMJ40
>>334
バンダイとは違うのだよ、バンダイとは!
バンダイとは違うのだよ、バンダイとは!
2021/12/24(金) 21:58:23.10ID:I6S3TXsC0
ファミコンソフトの箱に誕生日のプレゼントのラッピングしてもらった思い出とかさ。
そういうのをずっと追いかける感じ。
そういうのをずっと追いかける感じ。
2021/12/24(金) 21:58:39.72ID:qNgg8ps90
うちはファミコン・スーファミとプレステ2しかないわ
ファミコン
ドラクエ1234
その他数本
スーファミ
提督の決断
sdガンダムgx
プレステ2
ナムコミュージアム12345
いただきストリートff・ドラクエ
カプコンクラシック
これだけで一生遊べる
ファミコン
ドラクエ1234
その他数本
スーファミ
提督の決断
sdガンダムgx
プレステ2
ナムコミュージアム12345
いただきストリートff・ドラクエ
カプコンクラシック
これだけで一生遊べる
2021/12/24(金) 21:58:57.06ID:NgjGJm8f0
>>217
初心者のうちは戦闘メッセージをよく読まずに流してて、「くびをはねられた」の意味がよく分からず終わってから即死に気付くというw
初心者のうちは戦闘メッセージをよく読まずに流してて、「くびをはねられた」の意味がよく分からず終わってから即死に気付くというw
2021/12/24(金) 21:59:06.51ID:LJ7swr6J0
>>135
デジャとかドラナイ4とかやりたいな
デジャとかドラナイ4とかやりたいな
396ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 21:59:19.84ID:jBgBbZNR0 当時はファミコンカセットの箱なんて速攻で捨ててたからな
箱説付が珍重されるのも当然だ
箱説付が珍重されるのも当然だ
2021/12/24(金) 22:00:20.70ID:jYrCGEOD0
>>326
それ世界に一枚も残ってないかもしれんって言われたゲームやんか
それ世界に一枚も残ってないかもしれんって言われたゲームやんか
398ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 22:00:37.57ID:o7rL1sgM0 市販品だから俺らが生きているうちにプレミアが付くのはごく一部だろうな。
5世代くらい先の子孫まで持ってたら凄い価値になるかもしれんが。
5世代くらい先の子孫まで持ってたら凄い価値になるかもしれんが。
2021/12/24(金) 22:01:02.84ID:qNgg8ps90
ドラクエ2を「全滅したら最初からやり直し縛り」でやると、
どのシリーズより面白い
どのシリーズより面白い
2021/12/24(金) 22:01:04.44ID:NbIvxIzo0
捨て値の倍は捨て値
2021/12/24(金) 22:01:26.16ID:kmH7QDNK0
しかし記憶媒体は永久じゃないぞ?
特にCDはアブない
音楽CDだって記録面がボロボロになってるのあるしさ
ずっと上がり続けるみたいなことは起きないと思うわ
特にCDはアブない
音楽CDだって記録面がボロボロになってるのあるしさ
ずっと上がり続けるみたいなことは起きないと思うわ
2021/12/24(金) 22:01:59.18ID:QtK4XxbI0
基盤かと思ったら違った
403ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 22:02:24.76ID:+xlPYiJd02021/12/24(金) 22:02:26.68ID:uvzVfbWG0
PCのコーエー定番シリーズ捨てなければよかった
2021/12/24(金) 22:02:30.08ID:9/2yPMRe0
2021/12/24(金) 22:03:33.60ID:xKIgaE0F0
407ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 22:03:36.76ID:g1yYCflw0 超芋まだ生きてたんか
2021/12/24(金) 22:03:41.44ID:NgjGJm8f0
カルネージハートもそろそろレトロゲー入りかなぁ
switchあたりで出してくれないかな
switchあたりで出してくれないかな
2021/12/24(金) 22:04:23.34ID:I6S3TXsC0
ウルトラ怪獣の大昔のソフビとか、もはやただのゴミそのものなんだが、
値札は10万円とかするから頭がクラクラする。
値札は10万円とかするから頭がクラクラする。
2021/12/24(金) 22:05:07.45ID:4snZ6eV00
2021/12/24(金) 22:05:14.39ID:NbIvxIzo0
2021/12/24(金) 22:05:56.80ID:eLoGuWX/0
>>409
それはもう収集家が減って暴落してるって前スレで見た
それはもう収集家が減って暴落してるって前スレで見た
413ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 22:06:04.01ID:g1yYCflw02021/12/24(金) 22:06:58.85ID:isNg+txS0
>>244
高騰するまでは見向きもしなかった奴等が知った途端に、「海外に注目された」を「海外に流出した」とネガティブに言い換える。
たんに叩きたいだけのクズは見ていて不快だわ。
それくらいしか考える事が無いんだろうけどな。
高騰するまでは見向きもしなかった奴等が知った途端に、「海外に注目された」を「海外に流出した」とネガティブに言い換える。
たんに叩きたいだけのクズは見ていて不快だわ。
それくらいしか考える事が無いんだろうけどな。
2021/12/24(金) 22:07:29.37ID:NbIvxIzo0
>>412
特定世代に刺さるものはその世代が居なくなると必然的にな
特定世代に刺さるものはその世代が居なくなると必然的にな
2021/12/24(金) 22:08:50.32ID:RXpPq89F0
2021/12/24(金) 22:09:49.87ID:I6S3TXsC0
不思議なのは
プレステ、64、サターンもかなり昔なのに、なかなかレトロゲー熱が上がってこない事だ。
この世代から熱量が下がるのよ。
プレステ、64、サターンもかなり昔なのに、なかなかレトロゲー熱が上がってこない事だ。
この世代から熱量が下がるのよ。
2021/12/24(金) 22:12:45.62ID:HWPUfywF0
ソフトで高値っていうと同人ソフトだけど
東方シリーズがおもいたされるのだけど
あれFDだけどそれでも高いんだよね
なかには動かないものもあるっぽい
遊べないソフトに意味なんかあるのかな?
東方シリーズがおもいたされるのだけど
あれFDだけどそれでも高いんだよね
なかには動かないものもあるっぽい
遊べないソフトに意味なんかあるのかな?
2021/12/24(金) 22:13:20.30ID:UgTtwJAL0
2021/12/24(金) 22:13:43.05ID:9/2yPMRe0
>>417
時期的にゲームが老若男女性別年齢差関係なく楽しむ国民的娯楽から
マニアやオタクが主に楽しむマイナーな娯楽に転換し始めた頃だな
レトゲのプレイヤー数も当然限定されるから熱も帯びないって事かも
時期的にゲームが老若男女性別年齢差関係なく楽しむ国民的娯楽から
マニアやオタクが主に楽しむマイナーな娯楽に転換し始めた頃だな
レトゲのプレイヤー数も当然限定されるから熱も帯びないって事かも
2021/12/24(金) 22:14:40.80ID:MJPtKuE00
>>417
そこらへんでもやっぱシューティングは酷いよ
そこらへんでもやっぱシューティングは酷いよ
2021/12/24(金) 22:14:44.31ID:RXpPq89F0
2021/12/24(金) 22:16:16.09ID:QV0F97JK0
>>399
それが、トルネコ3のバリナボチャレンジだが
それが、トルネコ3のバリナボチャレンジだが
2021/12/24(金) 22:20:25.31ID:zgzFRdGK0
ファイナルファンタジーコレクションが駿河屋で2千円で売られているのに他のネットショップでは5万超え
あれ何なの?
あれ何なの?
425ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 22:24:10.84ID:f142C6Sb0 >>14
帰ってきた軍人将棋なんやそれ?面白かったよ
帰ってきた軍人将棋なんやそれ?面白かったよ
426ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 22:26:03.37ID:oYWiYAn/02021/12/24(金) 22:27:45.37ID:NgjGJm8f0
2021/12/24(金) 22:35:44.45ID:B4YnPrRs0
昔のゲーム雑誌も高値になるものがあるんだよね
特にマイナーなゲーム雑誌ほど高い
押入れの中にあるゲーム雑誌の価値を調べてみた方がええで
特にマイナーなゲーム雑誌ほど高い
押入れの中にあるゲーム雑誌の価値を調べてみた方がええで
429ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 22:38:02.63ID:LHebrFIL0 ドラクエ3と抱き合わせで買わされたランボーも高値で売れるんだろか?
430ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 22:39:32.51ID:jT08FHln0 8本しかないキン肉マンゴールドカードリッジは、超人一人をほかの超人に変更できた
中でも一番のお宝は、主人公のキン肉マンがビーバップのヒロシに変更されたもの
当選証明書もついているし、あれは後世ではファミコンを代表するお宝扱いになるだろう
中でも一番のお宝は、主人公のキン肉マンがビーバップのヒロシに変更されたもの
当選証明書もついているし、あれは後世ではファミコンを代表するお宝扱いになるだろう
2021/12/24(金) 22:40:19.98ID:YLppw9KD0
ジェットセットラジオ・フューチャーもってるんだが、プレミアになってるのかなー
2021/12/24(金) 22:41:07.84ID:J1+1Uc5v0
今日psのmoonを2000円で買ったんやけど5000円くらいにならへん?
433ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 22:41:50.39ID:h88ZRbI40 女優が販売停止にしてほしいと頼めばすぐ世の中から消せるアダルトDVDも可能性に満ちてる
気に入ってる女優がいるなら円盤で集めといた方がいいよ
気に入ってる女優がいるなら円盤で集めといた方がいいよ
2021/12/24(金) 22:42:09.30ID:bZ04D7Zk0
>>331
そんな貴方へこちらのスレをどうぞ
【転売乞食のみたろう】Devil's Third 150【true Phoenix:レトロゲームの真実】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1639320019/
そんな貴方へこちらのスレをどうぞ
【転売乞食のみたろう】Devil's Third 150【true Phoenix:レトロゲームの真実】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1639320019/
435ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 22:43:51.12ID:fkobYAWO0 ワイのロードランナーが火を吹くときが来たか
436ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 22:44:28.42ID:qCtv1wxy0 エミュレーターで遊べる
一生やっても時間が足りない
一生やっても時間が足りない
2021/12/24(金) 22:44:53.28ID:2c2eHspK0
探してみたらDCのベルセルクを見つけた。ちょっと泣きそうになった。
438ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 22:46:18.73ID:+xlPYiJd0439ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 22:46:46.98ID:cG2iHimw0 星をみるひと
バグだらけで1時間以内にクリアできるらしい
それを見ても何をしてるのか理解不能
通常プレイでも何をすればいいのか理解不能なので問題無いが
バグだらけで1時間以内にクリアできるらしい
それを見ても何をしてるのか理解不能
通常プレイでも何をすればいいのか理解不能なので問題無いが
2021/12/24(金) 22:47:08.86ID:J1+1Uc5v0
pce 女神天国
ps 夕闇通り探検隊
このへん持ってるんだけどちょっとプレミアついてない?
ps 夕闇通り探検隊
このへん持ってるんだけどちょっとプレミアついてない?
441ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 22:47:59.56ID:twQfLQJp0 シリーズものは初期の頃が面白い。
音楽同様、売れて有名になるとつまらなくなる。
音楽同様、売れて有名になるとつまらなくなる。
2021/12/24(金) 22:48:38.61ID:grj9y3m90
Switchでやっとまともな画面サイズになれたのに
2021/12/24(金) 22:49:51.34ID:T8l3kBZI0
レトロじゃなくても一気に高くなる2Dシューティングの数々よ
クソゲーもまあまあ出るけどとりあえず確保しとかないと安心できんわ
クソゲーもまあまあ出るけどとりあえず確保しとかないと安心できんわ
2021/12/24(金) 22:50:34.21ID:B04vbLuZ0
2021/12/24(金) 22:50:51.26ID:qNgg8ps90
>>441
そそ。3くらいからつまらなくなる
そそ。3くらいからつまらなくなる
2021/12/24(金) 22:52:00.52ID:SYYIepXe0
ゲームウォッチが実家にあるけど売れるかな
2021/12/24(金) 22:52:20.77ID:iAlY33ar0
ファミコンやスーファミ時代のゲームは絵がしょぼすぎて無理
最新のゲームはなんか難しすぎる自分はPS2のゲームがちょうどいい
最新のゲームはなんか難しすぎる自分はPS2のゲームがちょうどいい
2021/12/24(金) 22:52:39.11ID:MJPtKuE00
>>435
どのロードランナーだよw
どのロードランナーだよw
449ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 22:52:43.19ID:23g6XO790 >>429
抱き合わせはランボーだったんだww
抱き合わせはランボーだったんだww
2021/12/24(金) 22:53:10.76ID:l6EjQnbZ0
>>377
電気代で破綻するぜ
電気代で破綻するぜ
2021/12/24(金) 22:53:41.55ID:J1+1Uc5v0
>>444
以前は5000円くらいはしてたから2000円の見て「安っ!」って思って買ったけど、それが値下がりした理由か
以前は5000円くらいはしてたから2000円の見て「安っ!」って思って買ったけど、それが値下がりした理由か
2021/12/24(金) 22:55:22.27ID:MJPtKuE00
2021/12/24(金) 22:57:13.48ID:Vrp1hhNi0
日本の中古はハード含めどんどん海外に流出してる
454ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 23:00:44.34ID:5vE2iLAY0 どうせレアゲーだけなんだろ
455ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 23:02:21.12ID:ddQtcYw10 パソコンゲームで言えば、
デゼニワールドなんていま出たら、
新たなADVブーム来るんじゃね?
もうネタバレされちゃうからADVは無理か・・・
デゼニワールドなんていま出たら、
新たなADVブーム来るんじゃね?
もうネタバレされちゃうからADVは無理か・・・
456ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 23:05:49.56ID:SCiQaL850 今の中古品はぜんぜん安く買えなくなった
ネットの古事記どものせいや
ネットの古事記どものせいや
457ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 23:11:39.41ID:UZpNKD4v0 エミュじゃいかんの?
458ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 23:11:51.48ID:jT08FHln0 タイムギャルなんていまの時代に似たようなものをやってもろくなものにならないだろうね
昭和末期のアニメーションの水準があってこそ、あれだけの傑作になった
昭和末期のアニメーションの水準があってこそ、あれだけの傑作になった
2021/12/24(金) 23:11:56.72ID:4zQKwd2M0
>>456
お前の経済力のせいでは
お前の経済力のせいでは
460ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 23:16:26.26ID:SCiQaL8502021/12/24(金) 23:16:39.48ID:7DaOaFT/0
クルクルランドのディスク版が高いんだっけ
2021/12/24(金) 23:17:26.51ID:p73Zjlpg0
2021/12/24(金) 23:17:47.46ID:AMsTC2VB0
2021/12/24(金) 23:19:26.86ID:beLkURNh0
ゲームセンター AK
2021/12/24(金) 23:24:48.44ID:nbiBSB4w0
PS2のスカイガンナーってゲームが昔5000円くらいになってたな今はどうなんだろう
466ニューノーマルの名無しさん
2021/12/24(金) 23:28:56.13ID:C0JSjVbP0 ほとんど見たこともないレアなレトロゲーならそりゃ値段は上がるだろうけど
いつまでちゃんと動作するのかわからんからリスクあるだろ
いつまでちゃんと動作するのかわからんからリスクあるだろ
2021/12/24(金) 23:30:43.58ID:0YbtQo3a0
俺のバンゲリングベイ売ったらポルシェ買えるかな?
2021/12/24(金) 23:35:16.20ID:hnVXMkp80
>>467
チョロQならあるいは
チョロQならあるいは
2021/12/24(金) 23:39:49.26ID:B04vbLuZ0
>>466
投機には向かないよな
投機には向かないよな
2021/12/24(金) 23:45:01.30ID:NgjGJm8f0
無性にZERO ONE SPやりたくなってきた
2021/12/24(金) 23:51:53.99ID:Ug5XER0H0
おれの暴れん坊天狗が日の目を見るか?
300円くらいの裸カセットで買ったやつ。
300円くらいの裸カセットで買ったやつ。
2021/12/24(金) 23:56:31.70ID:2MkAI9A90
レアソフトも箱説ナシは価格半減よ
2021/12/24(金) 23:59:49.89ID:JE9CGkHv0
レトロゲームっつってもデータ自体は出回ってたりするからな、ガワが欲しいだけの人も居るかもだけど
本当に価値上がってるのはFC・SFCの攻略本
本当に価値上がってるのはFC・SFCの攻略本
2021/12/25(土) 00:07:21.86ID:qd5dHa9t0
>>434
コイツ転売屋やんけ
コイツ転売屋やんけ
475ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 00:07:55.32ID:DvZxDKgo02021/12/25(土) 00:07:59.55ID:sKMw5F560
結局のところ動作するかどうかよりも希少価値があるかどうか
数が少ない物に高値がつくのは当たり前
これが分からないやつは投資に向いてない
数が少ない物に高値がつくのは当たり前
これが分からないやつは投資に向いてない
2021/12/25(土) 00:17:04.63ID:8t4FvaYm0
478ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 00:17:43.78ID:XEhKhUL40 当時1万本しか売れなかったとかだと超絶大爆死で今はプレミアソフト化してる
今は1万本くらいしか売れないのが普通
てことはPS5やSwitchで出てるソフトのパッケージ版は20年後ほとんどプレミアソフト
今は1万本くらいしか売れないのが普通
てことはPS5やSwitchで出てるソフトのパッケージ版は20年後ほとんどプレミアソフト
2021/12/25(土) 00:20:14.06ID:cYBcUbIc0
2021/12/25(土) 00:20:33.36ID:SVnqXXfc0
鋼鉄の咆哮2や3はソースネクスト版が出た時は大して売れなかったのに、いつの間にか1万超えの値がつくようになってしまった
>>473
ゲームブックも値上がりしてる
ファンタシースターIIは公式発表より10年以上前に地球人との戦いの結末まで描いていた
>>473
ゲームブックも値上がりしてる
ファンタシースターIIは公式発表より10年以上前に地球人との戦いの結末まで描いていた
2021/12/25(土) 00:20:52.26ID:MTf18cod0
482ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 00:20:59.55ID:GMRdIfy80 この前実家で
夕闇通り探検隊を見つけた
あとランナバウト2
欲しい人いる?
夕闇通り探検隊を見つけた
あとランナバウト2
欲しい人いる?
2021/12/25(土) 00:22:41.86ID:DjGBgNkM0
スーパーカセットビジョン本体とソフト6本あるけどどれくらいで売れるかな
箱もちゃんとある
箱もちゃんとある
2021/12/25(土) 00:22:49.49ID:SVnqXXfc0
>>479
ロマサガ2とロマサガ3の冒険ガイドブックは石塚祐子がSDチックな七英雄描いたり3オープニングイベントを漫画で説明してたな
ロマサガ2とロマサガ3の冒険ガイドブックは石塚祐子がSDチックな七英雄描いたり3オープニングイベントを漫画で説明してたな
2021/12/25(土) 00:23:36.63ID:wYb73zsE0
AVGNが金持ちに!
2021/12/25(土) 00:24:00.19ID:R1Ff5O5u0
攻略本は高値にならないのかな
2021/12/25(土) 00:25:55.77ID:cYBcUbIc0
>>486
日本橋のスーパーポテトレトロ館とか覗いてみてみ
FC攻略本は軒並みかつての定価の10倍以上の価格がついてる
もっとも、元値が400円くらいだったからそこまでべらぼうに高いというわけではないと思うけど
日本橋のスーパーポテトレトロ館とか覗いてみてみ
FC攻略本は軒並みかつての定価の10倍以上の価格がついてる
もっとも、元値が400円くらいだったからそこまでべらぼうに高いというわけではないと思うけど
2021/12/25(土) 00:28:14.38ID:SVnqXXfc0
>>418
98版東方はそもそも98ゲームが完全に下火になってた頃に事実上Pentium搭載&FM音源搭載必須というニッチなスペックだったからなぁ
98版東方はそもそも98ゲームが完全に下火になってた頃に事実上Pentium搭載&FM音源搭載必須というニッチなスペックだったからなぁ
489ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 00:28:35.72ID:3Ya+kJhp0 攻略本ならファミコンのたけしの挑戦状上下巻持ってたはず
割と貴重だと思うけど今でも結構な数が流通してるんだよな
割と貴重だと思うけど今でも結構な数が流通してるんだよな
2021/12/25(土) 00:28:56.48ID:Xalspl3W0
シレンRTAばっかみてるわ
2021/12/25(土) 00:30:29.64ID:Abbf1IJl0
>>369
どっから聞いたのか知らんが、シンセンの華強北は電気街言うてもアキバ的なオタク要素は全くないよ。
なもんでゲーム系扱ってる店も無いことは無いけどほんと極僅か。
扱ってる商品もパチモンゲーム機とか、コントローラーなんかのパチモン周辺機器がメイン。
ゲーム関係ならむしろシンセンよりも広州の文化公園駅周辺だけど、こっちもパチモン周辺機器なんかがメイン。
しかも時代の流れで多くの業者がスマホのパーツ屋に入れ替わったもんで規模も昔と比べて大分小さくなった。
あと広州の番禺区ってとこは中国のアーケード関係の業者が集まってて、そっち系好きな人間にはなかなか面白い場所なんだが、業者相手の商売やってるとこなんで中国語できないとちと厳しい。
どっから聞いたのか知らんが、シンセンの華強北は電気街言うてもアキバ的なオタク要素は全くないよ。
なもんでゲーム系扱ってる店も無いことは無いけどほんと極僅か。
扱ってる商品もパチモンゲーム機とか、コントローラーなんかのパチモン周辺機器がメイン。
ゲーム関係ならむしろシンセンよりも広州の文化公園駅周辺だけど、こっちもパチモン周辺機器なんかがメイン。
しかも時代の流れで多くの業者がスマホのパーツ屋に入れ替わったもんで規模も昔と比べて大分小さくなった。
あと広州の番禺区ってとこは中国のアーケード関係の業者が集まってて、そっち系好きな人間にはなかなか面白い場所なんだが、業者相手の商売やってるとこなんで中国語できないとちと厳しい。
2021/12/25(土) 00:30:54.21ID:fOnmq65h0
フジタが悪い
2021/12/25(土) 00:31:02.96ID:vwHk8uYA0
9801のソフトならでかい段ボールにいっぱいあるが売れるかな
2021/12/25(土) 00:31:10.55ID:SVnqXXfc0
>>375
レイディアントシルバーガンの高騰はそれが理由だったな
レイディアントシルバーガンの高騰はそれが理由だったな
2021/12/25(土) 00:31:42.39ID:MTf18cod0
旦那のしまいっぱなしのDSからポケモンシルバーとやらのソフトが出てきたので中古相場調べてみたら3000円超えだったから速攻売ったわ
>>482
夕闇通り探検隊、当時友達から貰ったのに無くしたわ...悔しい
>>482
夕闇通り探検隊、当時友達から貰ったのに無くしたわ...悔しい
2021/12/25(土) 00:34:26.83ID:/1ToR7650
>>429
ランボー最近1000円で買ったぜ
ランボー最近1000円で買ったぜ
497ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 00:35:41.03ID:WsNJVbG90 儲けようとかではなくて、好きなマシンのソフトはやっぱり集めたくなっちまうよなあ。
Steamでさえストアから無くなったゲームとかも結構あるからリスト眺めるだけでも楽しいわ。
Steamでさえストアから無くなったゲームとかも結構あるからリスト眺めるだけでも楽しいわ。
2021/12/25(土) 00:37:25.67ID:ecSJtm34O
集める金がねーがや
2021/12/25(土) 00:38:33.64ID:btBFTvkK0
500ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 00:39:27.62ID:FisXH9Ci0 >>381
流石にアウトw
流石にアウトw
2021/12/25(土) 00:39:49.99ID:6kxZnDpr0
死ぬまで待ってくれれば多分何本か出せるが
その時にはオワコンなんだろな(´・ω・`)ショボーン
その時にはオワコンなんだろな(´・ω・`)ショボーン
502ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 00:40:49.87ID:FisXH9Ci02021/12/25(土) 00:46:30.61ID:HZRMvtPa0
MSXとかいう子供の頃知り合いのおじさんに貰ったゲーム機?のカセットが実家の押し入れから何本か出てきたので売ったら、一本3000円近くで売れたな
本体は何個かキーボードのボタンが取れてたから捨てたが、部品取りやジャンク品としてもそこそこの値段で売られてるの見て後悔したわ
本体は何個かキーボードのボタンが取れてたから捨てたが、部品取りやジャンク品としてもそこそこの値段で売られてるの見て後悔したわ
504ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 00:47:20.29ID:/LVwFQ3o0 昔、秋葉原の露天で買った、「ALL IN ONE」まだ実家にあるかな?
中華将棋やら、なんやらいっぱい詰まって、一万近くした、遠き日のおもひで。
中華将棋やら、なんやらいっぱい詰まって、一万近くした、遠き日のおもひで。
2021/12/25(土) 00:47:29.43ID:7U9yHN+F0
506ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 00:47:54.49ID:Dtx6fZYb0 レトロなら探したらあるかもね
507ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 00:48:45.28ID:g+iqA18s0 >>186
もうこれで解決してほしいよね
もうこれで解決してほしいよね
2021/12/25(土) 00:49:05.04ID:96BJ4Dap0
2021/12/25(土) 00:50:36.01ID:3qnKsSTY0
ライブアライブとかヘラクレスの栄光3とかだめか?
おもしろいよ
おもしろいよ
2021/12/25(土) 00:51:57.17ID:UoRLEM/L0
シーマンとかトロと休日でも良いの?
2021/12/25(土) 00:53:30.63ID:9JQPFNv90
ファミリートレーナーの風雲たけし城需要ある?
2021/12/25(土) 00:53:45.74ID:zXQ+oeqe0
フーージタでっす
513ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 00:54:01.53ID:pYYI57QE0 俺の捨てられないゲームはムーンライトシンドローム
2021/12/25(土) 00:57:55.53ID:JxtP/EBU0
金の行き場がないお金持ちがたくさんいるって話か
2021/12/25(土) 00:58:30.92ID:7U9yHN+F0
516ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 00:58:45.81ID:pDD20shN0 箱入りSFCソフトどのくらいの価値あるの?
ロマサガとかあるけど
ロマサガとかあるけど
2021/12/25(土) 00:59:30.38ID:SVnqXXfc0
>>508
ゲーム本編では容量の関係でボツにしたり端折ったりした部分をゲームブックで掘り起こしたであろうケースは結構あるよな
ゲーム本編では容量の関係でボツにしたり端折ったりした部分をゲームブックで掘り起こしたであろうケースは結構あるよな
2021/12/25(土) 00:59:36.05ID:uNxO70yf0
RTAとかで古い作品の需要が高いとかありそうだなぁ。移植も多いけどエミュだとダメみたいなのもあるし
2021/12/25(土) 01:00:53.16ID:/sEJI39n0
スクウェア・エニックスは、AppStore、GooglePlay、Amazonアプリストアで配信中のスマートフォン版「ドラゴンクエスト」シリーズ本編8タイトルにおいて、年末年始特別セールを本日12月24日より2022年1月3日まで開催する。
https://www.google.com/amp/s/game.watch.impress.co.jp/docs/news/1377/087/amp.index.html
https://www.google.com/amp/s/game.watch.impress.co.jp/docs/news/1377/087/amp.index.html
2021/12/25(土) 01:04:14.02ID:/1ToR7650
521ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 01:04:46.72ID:WfyE9ZLd0 ヤフオクで売っぱらったlainは65000円だった
2021/12/25(土) 01:04:59.03ID:VDG1zUKM0
高く売れるうちに売った方がいいな
2021/12/25(土) 01:05:17.65ID:8xKn2CEm0
524ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 01:06:45.04ID:FghGwYT00 一昨年大処分したんだよなあファミコンのカセット
数百本ゴミに出した
数百本ゴミに出した
2021/12/25(土) 01:07:16.00ID:8xKn2CEm0
>>522
もうプレミアがついてるのは値下がる事は無いから持っておけばさらに値が上がるよ
もうプレミアがついてるのは値下がる事は無いから持っておけばさらに値が上がるよ
2021/12/25(土) 01:09:11.31ID:Ds1KwETj0
ソニーも任天堂も今のソフトを売りたいがために
過去の資産を切り捨てたいからな
過去の資産を切り捨てたいからな
527ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 01:09:45.28ID:ot83hY2u0528ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 01:11:21.08ID:83oGq7qk0 フジタの資産どうなってるの?
2021/12/25(土) 01:11:58.17ID:Jl/EFwaI0
ネオジオ本体が30万とか
高騰しすぎだろ
高騰しすぎだろ
530ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 01:12:03.82ID:zEXuJPey0 こういう風に煽ってブーム作りたいだけ
金色のゼータガンダムとか懸賞キン肉マンとか選ばれし物しか
資産価値なんてねえから
金色のゼータガンダムとか懸賞キン肉マンとか選ばれし物しか
資産価値なんてねえから
2021/12/25(土) 01:12:18.76ID:5zF04BNH0
532ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 01:13:59.50ID:WsNJVbG902021/12/25(土) 01:14:18.87ID:TttHc8630
藤田の時代が来たな
2021/12/25(土) 01:14:45.29ID:alj9alJ10
>>25
おまえは俺か
おまえは俺か
2021/12/25(土) 01:15:49.13ID:XS00jG/U0
何を今さら。
未開封スーパーマリオがオクで100万ドル超えたってニュース出たのもう7〜8年前だろ。
未開封スーパーマリオがオクで100万ドル超えたってニュース出たのもう7〜8年前だろ。
2021/12/25(土) 01:15:54.66ID:IU2nstiU0
風来のシレン外伝 アスカ見参!のWindows版が高いショップだと10万円を超える
2021/12/25(土) 01:15:57.79ID:8xKn2CEm0
538ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 01:16:08.43ID:0K8c/cXF0 死ぬ前にもう一度キャッスルクエストがやりたい
2021/12/25(土) 01:18:06.75ID:KEFS13Sj0
プレミア付くと予想して中古を根こそぎ買い占めてたら、小金が儲かったよなぁ
2021/12/25(土) 01:19:24.90ID:8t4FvaYm0
>>535
それ今年の7月だぞ?
それ今年の7月だぞ?
2021/12/25(土) 01:21:22.65ID:96H5oEk60
ROMファイルだけなら
ファミコンコンプファイルと
スーファミコンプファイルを
nyで貰ったから
老後に延々とやらせてもらうわ
ファミコンコンプファイルと
スーファミコンプファイルを
nyで貰ったから
老後に延々とやらせてもらうわ
2021/12/25(土) 01:22:19.98ID:SVnqXXfc0
2021/12/25(土) 01:23:47.36ID:SVnqXXfc0
2021/12/25(土) 01:24:28.95ID:SVnqXXfc0
>>536
出た当時は俺の地元の家電量販店だとかなり長いことPCゲーコーナーに残されてた
出た当時は俺の地元の家電量販店だとかなり長いことPCゲーコーナーに残されてた
2021/12/25(土) 01:25:28.24ID:SVnqXXfc0
2021/12/25(土) 01:25:48.17ID:ZF6U090H0
コンボイの謎とか全然難しくないんだよな
クソゲー紹介動画だとクリア不可能とか言われてるけど、小学生のガキでも普通にクリアできたし
クソゲー紹介動画だとクリア不可能とか言われてるけど、小学生のガキでも普通にクリアできたし
547ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 01:28:04.05ID:83oGq7qk02021/12/25(土) 01:28:44.60ID:SVnqXXfc0
549ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 01:31:50.78ID:cZBe7t5W0 なぁ、セガサターンは値上がりしそう?
550ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 01:33:39.64ID:/4s+FVK30 レゲーは懐かしさはあるんだがシステムの遅さや面倒さでいつも断念してしまう
昔のままずっとやれるのスゲーよ
昔のままずっとやれるのスゲーよ
551ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 01:35:10.33ID:uoaLAw0b0 邪神ちゃんの作者が金のオバQとかいうのを持ってると言ってた
2021/12/25(土) 01:38:05.05ID:14Ag7Nqn0
買っても使う事はないんだろ?
昭和でいうところの切手コレクションみたいなもんだな
昭和でいうところの切手コレクションみたいなもんだな
553ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 01:46:39.28ID:hnZeapqQ0 レトロゲー自慢かー
ドリキャスのキカイオーとアスカ持ってるくらいだな
ドリキャスのキカイオーとアスカ持ってるくらいだな
2021/12/25(土) 01:50:30.16ID:dVLTJtNp0
アナログレコードも投資になってるぞ
2021/12/25(土) 01:57:37.16ID:a6u6R1ym0
売れないと思ったからそのまま家にあるわ
ゲーム好きな人に買い取ってもらいたいな
ゲーム好きな人に買い取ってもらいたいな
556ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 01:59:53.64ID:hnZeapqQ02021/12/25(土) 02:02:39.48ID:qQ2qsjmb0
海外の奴が高値で飼ってくれる
2021/12/25(土) 02:03:31.61ID:6jMm+D4O0
有野と菅はすごいと思うばかり
559ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 02:03:40.82ID:jxWhrfaU0 家にネオジオと格闘ゲーカセット15本あるんじゃが
560ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 02:05:41.92ID:83oGq7qk0 マニアの人って状態に拘るのな
昔、アイドル八犬伝っていうソフトを売った事があるんだけど、
写真のせずにそのまま箱付きっていう文章だけで売ったことがある
今見たら結構高値で取引されてんのな
俺のは新品同様の綺麗さだったので、きちんと写真のせて売ってれば
数万円になってたか・・・
昔、アイドル八犬伝っていうソフトを売った事があるんだけど、
写真のせずにそのまま箱付きっていう文章だけで売ったことがある
今見たら結構高値で取引されてんのな
俺のは新品同様の綺麗さだったので、きちんと写真のせて売ってれば
数万円になってたか・・・
561ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 02:06:29.19ID:hnZeapqQ0 >>559
本体は高く売れるけど、格闘ゲーはそれほど高騰してないな
本体は高く売れるけど、格闘ゲーはそれほど高騰してないな
562ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 02:06:47.31ID:jxWhrfaU0 ワイの未開封『魔剣X』が火をふくときが来たか!
2021/12/25(土) 02:08:03.07ID:WFX6jgQv0
2021/12/25(土) 02:09:01.97ID:j1d/VTmb0
レトロじゃなくても何でそれ買ったのwみたいなのが高騰するぞ
VitaTVとか買った奴起きろ高騰してるぞ
VitaTVとか買った奴起きろ高騰してるぞ
2021/12/25(土) 02:10:03.99ID:SVnqXXfc0
>>561
ちびまるこちゃんデラックスクイズが暴騰してるらしいね
ゲーセンで稼働してた時期にやったけど俺以外誰もやってなくて、クイズゲーム自体もカプコンどころかダイナックスのクイズゲーム以下の内容だった
ちびまるこちゃんデラックスクイズが暴騰してるらしいね
ゲーセンで稼働してた時期にやったけど俺以外誰もやってなくて、クイズゲーム自体もカプコンどころかダイナックスのクイズゲーム以下の内容だった
566ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 02:10:30.48ID:AsTnXlke0 プレミア価格って言っても新品未開封が基本だろ
それ以外はゴミみたいな価値しかないぞ
それ以外はゴミみたいな価値しかないぞ
567ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 02:12:26.47ID:83oGq7qk0 >>564
昔PSXを35000円ぐらいで買ったのに要らなくなって中古で7万円で売れた事がある
昔PSXを35000円ぐらいで買ったのに要らなくなって中古で7万円で売れた事がある
2021/12/25(土) 02:14:37.39ID:vKtgNGDH0
さんまの名探偵面白かったな
レトロゲで思い出すのがまずこれだわ
レトロゲで思い出すのがまずこれだわ
2021/12/25(土) 02:15:51.74ID:Yv+X2urC0
仮想通貨より価値がある
かも
かも
570ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 02:16:00.35ID:hnZeapqQ0 タイムギャル&忍者ハヤテとかいつの間にか高騰してんなw
2021/12/25(土) 02:17:11.60ID:bct9szPv0
>>562
3D酔いが酷すぎる理由で途中で投げた唯一のゲーム
3D酔いが酷すぎる理由で途中で投げた唯一のゲーム
572ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 02:17:16.12ID:FqCLI6Xh0 俺もレトロゲーム手放してるけど
理由は
つまらないから
ビットコインバブルで世界が金余りのうちに売れるうちに高く売りたい
だね
レトロゲー数百本あるけど順次手放してるわ
面白くないよ昔のゲームは
今の最新グラのFPSとかに慣れたら絶対に遊ぼうとは思わないだろうね
理由は
つまらないから
ビットコインバブルで世界が金余りのうちに売れるうちに高く売りたい
だね
レトロゲー数百本あるけど順次手放してるわ
面白くないよ昔のゲームは
今の最新グラのFPSとかに慣れたら絶対に遊ぼうとは思わないだろうね
2021/12/25(土) 02:20:56.96ID:5zF04BNH0
デスピリア攻略本の値段びっくり
2021/12/25(土) 02:25:02.72ID:i0KsLR/m0
れとげ収集家を調べると90%
昭和50年代生まれだよな(通称思い出補正世代
ファミコンで一番遊んだはずの団塊Jr世代は
なぜかレトゲー収集に興味を示さない傾向も強いよなw
昭和50年代生まれだよな(通称思い出補正世代
ファミコンで一番遊んだはずの団塊Jr世代は
なぜかレトゲー収集に興味を示さない傾向も強いよなw
2021/12/25(土) 02:28:40.56ID:fXIRBoC50
懐かしのオンラインゲームみたいなのって
基本的に二度とアクセスできないし
高くても入手可能性があるだけいいかもしれない
基本的に二度とアクセスできないし
高くても入手可能性があるだけいいかもしれない
576ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 02:33:26.90ID:N0cO1bfm0 エ〇ュでなら収集してるけどな
ファミコンからPSからアーケードからPC88・98ゲーまで
ファミコンからPSからアーケードからPC88・98ゲーまで
2021/12/25(土) 02:34:47.16ID:RLV9pZzr0
VR ゲームが増えてきている
確かにゲームは CG だけじゃないだけどあまりにも違いが大きくこれが高値というのは全く理解できない
確かにゲームは CG だけじゃないだけどあまりにも違いが大きくこれが高値というのは全く理解できない
2021/12/25(土) 02:46:11.75ID:yyBct04T0
む・・押し入れの封印を解くときが来たか??
2021/12/25(土) 02:51:12.05ID:lUMXfcmZ0
教えて欲しいんだけどps1のソフトの新品未開封ってリパッケージできるの?剥がすところのプレイステーションって入ってればリパッケージじゃないって事でいいのかな。
オークションで買う時なんで25年も前のソフトの未開封品がこんなにあるんだってくらい出品されてるので購入に踏み切れない。
オークションで買う時なんで25年も前のソフトの未開封品がこんなにあるんだってくらい出品されてるので購入に踏み切れない。
580ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 02:56:29.62ID:GyjRTF520 >>380
この記事の真意はそこでは
この記事の真意はそこでは
2021/12/25(土) 02:57:10.45ID:BLETVtMd0
最近のゲームよりレトロゲームの方が面白い時あるからなぁ
582ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 03:01:54.32ID:y9KAlVGM0 >>579
積みゲーはあるのでおかしい話じゃないが過去の取引履歴みて信頼できるか判断したほうがいい
PS1の通常のパッケージだと紐付きフィルムならおそらく未開封
シュリンクなら一回開けてる可能性が高い
限定版は最初からシュリンクされてるので判別不能
積みゲーはあるのでおかしい話じゃないが過去の取引履歴みて信頼できるか判断したほうがいい
PS1の通常のパッケージだと紐付きフィルムならおそらく未開封
シュリンクなら一回開けてる可能性が高い
限定版は最初からシュリンクされてるので判別不能
2021/12/25(土) 03:09:07.29ID:c4Kz5E2r0
ポートピアとかワギャンランドとか300円なんだが
2021/12/25(土) 03:10:31.77ID:wTV1wBxp0
こういうyoutuberみたいな高値煽りするやつはホント害悪でしかないわ
https://youtube.com/channel/UCLUQf7S7j6k5uEIEbzt7eMQ
https://youtube.com/channel/UCLUQf7S7j6k5uEIEbzt7eMQ
585ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 03:14:41.63ID:wJxNMYpY0 Neogeoのくそ高いソフトは価値あるの?
2021/12/25(土) 03:15:16.26ID:COWx4Pjs0
一昔前は新聞の社会欄のニュースとか普通にスレたってたのに、最近はこんなのばっかだな
587ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 03:17:31.38ID:0d5U6ewd0 そういや、GEO、辞めちゃったからなぁ古いソフト
588ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 03:34:36.93ID:I2pLfwn80 >>568
しんすけ いうたら やくざや
しんすけ いうたら やくざや
589ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 03:37:22.29ID:2HELkxVr0 原点回帰
2021/12/25(土) 03:39:27.29ID:f4tPIk6I0
マインスイーパー売れるかも?!
591ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 03:41:09.31ID:2HELkxVr0 電子音好きなYMO世代は好むだろうね
2021/12/25(土) 03:42:33.75ID:ZgG65jWj0
>>14
グラフィックが凄いだけで、ゲーム内容なんて今も昔もあんまり変わらんよ
そしてシンプルな分昔のゲームの方が入りやすい
まぁ、プレミア価格で買うのは、ゲーム内容関係なくただの自己満だとは思うけど
グラフィックが凄いだけで、ゲーム内容なんて今も昔もあんまり変わらんよ
そしてシンプルな分昔のゲームの方が入りやすい
まぁ、プレミア価格で買うのは、ゲーム内容関係なくただの自己満だとは思うけど
2021/12/25(土) 03:44:48.95ID:1ijLRjRr0
594ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 03:49:31.89ID:xqzJQvK50 ファミコンの初代ドラゴンボールがクソ難しくて
何回やってもクリア出来なかったのに
YouTubeで15分くらいで楽々クリアしてる人いて
ビビったわ
本当のゲーマーはレベルが違いすぎる
何回やってもクリア出来なかったのに
YouTubeで15分くらいで楽々クリアしてる人いて
ビビったわ
本当のゲーマーはレベルが違いすぎる
595ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 03:51:26.63ID:N7bkiImI0 フジタが悪い
2021/12/25(土) 03:52:14.35ID:aR7ZYU9s0
超兄貴が面白い
2021/12/25(土) 03:53:41.19ID:dI58Qez40
基本的にプレミア価格がつくのは数が少ない、非売品のがほとんどで面白さは関係ない。
末期時代に出たゲームは発売本数がかなり少ないのでプレミア化しやすい。
末期時代に出たゲームは発売本数がかなり少ないのでプレミア化しやすい。
2021/12/25(土) 03:58:45.08ID:Cxc4/FsM0
これどのタイトルの何が値段がついてるかって一言も言ってないから 分かりづらいな
2021/12/25(土) 04:03:04.43ID:5zF04BNH0
>>596
田丸の漫画すこ
田丸の漫画すこ
2021/12/25(土) 04:24:11.04ID:r4iQN+FS0
Switchに全部移植する→正規
中華ゲーム機に取り込む→非正規
中華ゲーム機に取り込む→非正規
2021/12/25(土) 04:39:31.29ID:/x3CFSZT0
ばかばかしい
すぐ飽きられる
若者にものめずらしいだけ
すぐ飽きられる
若者にものめずらしいだけ
2021/12/25(土) 04:40:35.00ID:J2wLaWfZ0
当時はドラクエやらffばかりやっていた
視野が狭い人がプレ値になって今更欲しがるパターンが多い
視野が狭い人がプレ値になって今更欲しがるパターンが多い
603ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 04:45:55.64ID:iuUi6BQW0604ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 04:59:01.68ID:jb57zh140 nesファイルじゃだめなの?
2021/12/25(土) 04:59:50.43ID:kG3qtn9T0
2021/12/25(土) 05:00:39.03ID:yzCM/Col0
2021/12/25(土) 05:02:52.71ID:cPPLSKCC0
高いのは生産数が少なく配信も無く権利がどっかいってるようなのだけ
2021/12/25(土) 05:02:56.08ID:yzCM/Col0
あとハードオフなんかはただ同然で引き取って
高値で売る事で利益上げてる
あれは在庫処分
高値で売る事で利益上げてる
あれは在庫処分
2021/12/25(土) 05:03:39.60ID:yzCM/Col0
2021/12/25(土) 05:09:10.78ID:yzCM/Col0
ハードオフに売ったら負け
2021/12/25(土) 05:12:11.57ID:B6ilFSjI0
一本10万ぐらいになるまで売るつもりない
2021/12/25(土) 05:23:41.51ID:/ynYgz1F0
昔のテーブル仕様のインベーダーゲーム今ならいくら位なんだろう!?
2021/12/25(土) 05:23:43.51ID:g2DochHV0
スマホゲームじゃダメなんですか?
2021/12/25(土) 05:25:47.47ID:gdTZgpU50
昔のゲームはロード時間がないのがいいね
家入る度にロード
乗り物乗る度にロード
なんなのよ最近のゲーム
家入る度にロード
乗り物乗る度にロード
なんなのよ最近のゲーム
615懲役 【中部電 - %】 100万年
2021/12/25(土) 05:27:32.34ID:7fL36/joO 俺が今夢中でやってるゲームもちょっと古くて、
100円くらいで中古売りだったが、
これもレトロゲーム高騰の影響受けるかな、、、
100円くらいで中古売りだったが、
これもレトロゲーム高騰の影響受けるかな、、、
2021/12/25(土) 05:32:48.61ID:/Bzx1B/D0
ガキの頃に遊んだ愛着があるんで売れないまま数十本が実家の押し入れに眠ってる
617ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 05:39:24.27ID:BQkJpiWa0 価値があるのは状態が良い物でしょう。
スーパーマリオやドラクエ3なんかどこの家庭にもあった。
だが箱や説明書まで綺麗に保管している者はほとんどいなかったからプレミアが付く。
スーパーマリオやドラクエ3なんかどこの家庭にもあった。
だが箱や説明書まで綺麗に保管している者はほとんどいなかったからプレミアが付く。
2021/12/25(土) 05:43:51.90ID:u+FpiaCN0
>>603
レトロゲーを箱説付きで買って、チラシやハガキ捨ててるのはわりと珍奇な行為だと思う
レトロゲーを箱説付きで買って、チラシやハガキ捨ててるのはわりと珍奇な行為だと思う
619ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 05:44:56.11ID:+Glvvh320 基盤じゃないのか
2021/12/25(土) 05:45:54.58ID:1BjwVNM40
PSの夕闇通り探検隊、新品未開封持ってるけど、じっと寝かせてる
ちなみに、新品の攻略本もあるからセットで売れる
SSのレイディアントシルバーガンは開封してるけど帯付き備品で持ってる
ちなみに、新品の攻略本もあるからセットで売れる
SSのレイディアントシルバーガンは開封してるけど帯付き備品で持ってる
2021/12/25(土) 05:50:57.82ID:u+FpiaCN0
いまの市場の状況は、
箱説付きの美品はコレクターがすでに所有してる。
残ってるのは、ゴミ同然の裸カセットか、大ヒットしてダブついたゲームの箱説付きの並品。
それと売る気のないプレミア価格のレアゲー。
あと10年は続かないと思う。
箱説付きの美品はコレクターがすでに所有してる。
残ってるのは、ゴミ同然の裸カセットか、大ヒットしてダブついたゲームの箱説付きの並品。
それと売る気のないプレミア価格のレアゲー。
あと10年は続かないと思う。
2021/12/25(土) 05:51:41.63ID:6ZM0XH+L0
2021/12/25(土) 05:51:47.54ID:p+FI4lOe0
レトロゲーでなくレアゲーじゃないのか価格上がってるやつは
夕闇通り探検隊とかダンジョンズ&ドラゴンズとかRAINとか出回らないゲームを指してるのでは?
ファミコンとかレトロゲーム自体は普通の値段で出回ってるでしょ
夕闇通り探検隊とかダンジョンズ&ドラゴンズとかRAINとか出回らないゲームを指してるのでは?
ファミコンとかレトロゲーム自体は普通の値段で出回ってるでしょ
2021/12/25(土) 05:55:20.54ID:BjAEqQ1D0
2021/12/25(土) 05:59:24.30ID:u+FpiaCN0
>>605
フジタよりはザコシショウの方がファミコン芸人名乗れると思う。
フジタよりはザコシショウの方がファミコン芸人名乗れると思う。
626ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 06:00:29.67ID:NR2RvweG0 最新のアプリゲームやってるんだがロード時間が長すぎてワロタ
2021/12/25(土) 06:05:30.50ID:qANNG3JY0
ファミコン、コントローラーの愛着が凄い。なんで愛おしいんだろう
2021/12/25(土) 06:08:59.53ID:Nho6MUIe0
困ったときの日露友好、エミュレータ・メグンデーナさんやイワン・カラクレー君、ダマッテ・モッテケーヨちゃんなどね
629ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 06:17:46.69ID:5Rw9fB0W0 ハミコン版Wizardryの2と3を持ってるけど、いくらだべな
2021/12/25(土) 06:19:06.24ID:LjkPQco40
俺はFC後期にでたキャプテンセイバーがやりたい
2021/12/25(土) 06:20:26.48ID:x6T+Wuui0
ホットプレートで温めて壊したりする奴がいるから、数が減ってきてるんだろう
632ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 06:24:56.10ID:5Rw9fB0W0 ヤフオクでしょーもない値段で取引されてた(´・ω・`)
2021/12/25(土) 06:25:30.64ID:4/7x2xp80
ゲームボーイミクロ買ってレトロゲームやってるわ
今さらテレビでやる気にはならん
今さらテレビでやる気にはならん
634ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 06:30:09.41ID:eJo4Qwxb0 昔やり込んだのをやるのは楽しいが、わざわざ古いゲームを新たにやる気はしないな
635ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 06:32:15.37ID:Q320TyU50 おおおっと思ってヤフオク見てきたけど、
自分の持ってるのはどれも100円〜500円位で、たっくさん出品中。
入札すら入ってない。短い夢だったw
自分の持ってるのはどれも100円〜500円位で、たっくさん出品中。
入札すら入ってない。短い夢だったw
636ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 06:34:11.68ID:CBokrUqI0 買取は安いからオクで売りさばく手間が必要
637ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 06:39:40.03ID:dtho5A850 ファミコンのレアソフトを中華がコピー(パッケージも)して日本に
持ち込んでるらしいなW
開けたらワンチップでエミュが載ってるだけという。
アキバの買取店は持ち込まれたら数日鑑定するらしいが。
持ち込んでるらしいなW
開けたらワンチップでエミュが載ってるだけという。
アキバの買取店は持ち込まれたら数日鑑定するらしいが。
638ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 06:39:50.87ID:y5kgmXgO0 >>41
2007年の時にキッチリ取り締まりが出来てたらどうなってたんだろうか…
2007年の時にキッチリ取り締まりが出来てたらどうなってたんだろうか…
2021/12/25(土) 06:40:13.52ID:TnU0QKSi0
レトロゲームも骨董品扱いになっただけ。
なおメジャーなタイトルより、スーパーアラビアンのようなマイナータイトルが高値の模様。
なおメジャーなタイトルより、スーパーアラビアンのようなマイナータイトルが高値の模様。
640ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 06:40:56.89ID:VGlmytEJ0641ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 06:41:51.90ID:dtho5A850 >>612
コピーインベーダーすら値段が上がってきてるぞW
コピーインベーダーすら値段が上がってきてるぞW
2021/12/25(土) 06:43:00.87ID:IE+j40QS0
3大殺し合いゲーム
マリオブラザーズ
レッキングクルー
バルーンファイト
マリオブラザーズ
レッキングクルー
バルーンファイト
2021/12/25(土) 06:45:42.34ID:PZnPdlqm0
ゲーム始めたのはPS1からだけど、スーファミゲーが一番好きだわ
名作多すぎ
名作多すぎ
2021/12/25(土) 06:47:13.60ID:K1awUBa90
あの頃はやることが今より少なかったから集中して楽しめた
645ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 06:47:18.89ID:7OeoUW3h0 アスカ見参がやりたいのに高過ぎて
2021/12/25(土) 06:49:05.89ID:t86g6csM0
ふと思い出してガキの頃金がなくて買えなかったタイトルを買いまくってるがアレだな
ゲームすんのも体力いるなw
昔ほどの一日中やってられるような集中力が無くなってるわ
ゲームすんのも体力いるなw
昔ほどの一日中やってられるような集中力が無くなってるわ
2021/12/25(土) 06:51:23.61ID:w9MjvrJ80
レトロっていうから人生ゲームとかオセロみたいなの想像してたけど違った
あー誰か一緒にポンジャンしようぜ
あー誰か一緒にポンジャンしようぜ
648ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 06:54:44.23ID:Pialjpw20 キン肉マンおもろかったな
ウォーズマンがクソ強かった
ウォーズマンがクソ強かった
2021/12/25(土) 06:55:00.92ID:toypKRnq0
>>139
うちのはサンドラの冒険だったな
知名度がないから速攻ワゴン行きだったMDのTwinkle Taleが3万超えててビビった
中国でROM焼いてパッケージまでコピーした偽物があったり
ゲームは面白い
うちのはサンドラの冒険だったな
知名度がないから速攻ワゴン行きだったMDのTwinkle Taleが3万超えててビビった
中国でROM焼いてパッケージまでコピーした偽物があったり
ゲームは面白い
650ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 07:05:21.16ID:N2geTQ9e0 これも広告記事の一つ
2021/12/25(土) 07:07:24.00ID:aD/mbL/k0
ペンギンくんウォーズやりたい
2021/12/25(土) 07:08:51.59ID:FQFbgbPm0
>>647
嫁の実家で正月にやってるわ
嫁の実家で正月にやってるわ
2021/12/25(土) 07:09:15.83ID:qANNG3JY0
ドラクエ2 ジジイやってくれたなおい
https://i.imgur.com/foMqhj7.jpg
https://i.imgur.com/foMqhj7.jpg
2021/12/25(土) 07:11:33.96ID:C+0DLXSu0
>>266
スーファミ全盛期のファミコンソフトは高い傾向にあるな
スーファミ全盛期のファミコンソフトは高い傾向にあるな
2021/12/25(土) 07:12:04.38ID:FQFbgbPm0
2021/12/25(土) 07:12:57.75ID:C+0DLXSu0
>>300
くにおくん系は全般に高い
くにおくん系は全般に高い
2021/12/25(土) 07:18:04.09ID:LjkPQco40
2021/12/25(土) 07:19:18.56ID:TnU0QKSi0
>>647
人生ゲームやオセロは全国の玩具店で絶賛発売中だろ
人生ゲームやオセロは全国の玩具店で絶賛発売中だろ
2021/12/25(土) 07:20:31.03ID:1RPQCdYA0
今でもたまにやるのはパイロットウィングスくらい
660ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 07:24:09.24ID:De5aBU930661ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 07:25:07.16ID:QgLXkgqJ0 ファミコソフト100本くらい持ってたのに社会人になって実家離れてる間に全て母親に捨てられた
恨んでる
恨んでる
662ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 07:27:56.52ID:De5aBU9302021/12/25(土) 07:29:20.08ID:9eOWD9XV0
海外までこんなんいるから
値段あがってくだけやな
値段あがってくだけやな
2021/12/25(土) 07:31:45.69ID:Mi7gow/f0
最近のゲームは画面酔いしてまうからクリア出来ん…歳のせいか耐性、忍耐力もなくなった…
2021/12/25(土) 07:40:25.36ID:gFxSPVQ00
2021/12/25(土) 07:42:52.96ID:P+kK1lkp0
押し入れで眠ってるPS2、高くで売れる出番が来たかと思ったが、たいした値段にならんな。
ひさびさに雷電プロジェクトやった。相変わらず3面の横から出てくる船に撃たれて死んだ。
ひさびさに雷電プロジェクトやった。相変わらず3面の横から出てくる船に撃たれて死んだ。
2021/12/25(土) 07:43:03.59ID:SVnqXXfc0
2021/12/25(土) 07:44:53.86ID:SVnqXXfc0
>>620
レイディアントシルバーガンは360に移植されたから開封品の価格は暴落
レイディアントシルバーガンは360に移植されたから開封品の価格は暴落
2021/12/25(土) 07:47:49.61ID:1STxDao30
そうかゲオは中古ソフトの取り扱いやめたんか
2021/12/25(土) 07:48:03.92ID:cZ5JacBq0
大昔に古びたオモチャ屋から希少なブリキのおもちゃ刈りをするのが流行ったが
要するにそういうありえない高騰させる連中が上から死んでいって今レトロゲームが含まれる層ぐらいになったと。
要するにそういうありえない高騰させる連中が上から死んでいって今レトロゲームが含まれる層ぐらいになったと。
671ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 07:51:21.47ID:uAfjQqJt0 初代ゼルダと初代ファイヤーエンブレムはよかったわ。
初代ゼルダって、ディスクシステムなので今残ってないだろw
ファミコンのウイザードリーはSRAMでセーブがめっちゃ楽だったのはよかった。
初代ゼルダって、ディスクシステムなので今残ってないだろw
ファミコンのウイザードリーはSRAMでセーブがめっちゃ楽だったのはよかった。
2021/12/25(土) 07:51:43.12ID:JAaUJ03k0
動くのか?経年劣化すごそう
2021/12/25(土) 07:55:28.92ID:FQFbgbPm0
2021/12/25(土) 08:02:34.71ID:u+FpiaCN0
経年劣化はあるよ。
コナミやナムコのファミカセは大体ラベルが剥がれる。
裸カセットは端子がガビガビ
カセットが大量にあるとメンテナンスは大変
コナミやナムコのファミカセは大体ラベルが剥がれる。
裸カセットは端子がガビガビ
カセットが大量にあるとメンテナンスは大変
2021/12/25(土) 08:09:03.36ID:TnU0QKSi0
2021/12/25(土) 08:12:07.73ID:K3ltHRQX0
相場自体は一昔前より上がってるよ。
裸カセットで+300円〜500円くらい
箱説付きは+1000円〜1500円くらい
裸カセットで+300円〜500円くらい
箱説付きは+1000円〜1500円くらい
2021/12/25(土) 08:15:50.80ID:dkWv3Oz9O
カセットなんか一時期BOOK・OFFに1個100円で積んであったのにな
2021/12/25(土) 08:18:56.89ID:BjAEqQ1D0
耐久性無さそうなじゅうべえくえすとの紙カードは全然レアじゃない
2021/12/25(土) 08:20:34.54ID:K3ltHRQX0
レトロゲームを「あえて遊ぶ」のが流行りだしたのは互換機が出始めたころからだね。
遊ぶ手段ができてお手軽になった。
遊ぶ手段ができてお手軽になった。
680ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 08:32:15.27ID:QPmTimBr0681ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 08:34:07.52ID:Oyi0Qkv802021/12/25(土) 08:36:22.14ID:gbX6u5Hx0
懸賞品とかこんなの出てたの?って物しか高値になってないから誰でも知ってるような有名作品なんかは二束三文なんだよな
2021/12/25(土) 08:38:18.34ID:edMn9pAi0
世の中にはこれからゲームソフトのコンプリートを目指してみようって人が少なからずいるからね。
ファミコンやスーパーファミコンが多いが、意外にもスイッチのコンプリートが最高にハードらしい。
スイッチはほとんどがダウンロード販売だけどパッケージ版限定3000本しか発売しなかったりクラウドの返礼品限定でしか手に入らなかったり
ゲームが発売されて1年後くらいにほんの少し販売されたりで手に入りにくい。
ファミコンやスーパーファミコンが多いが、意外にもスイッチのコンプリートが最高にハードらしい。
スイッチはほとんどがダウンロード販売だけどパッケージ版限定3000本しか発売しなかったりクラウドの返礼品限定でしか手に入らなかったり
ゲームが発売されて1年後くらいにほんの少し販売されたりで手に入りにくい。
684ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 08:40:06.61ID:Oyi0Qkv802021/12/25(土) 08:41:43.67ID:VU3P/o+g0
>>682
価格が上がる要素は次の通り
・元々発売数が少なかった
・現在の残存数が少ない
・コレクター需要が大きい ←これが一番重要
加えて
・状態が良い(未開封ならなお良し)
これらの要件を満たすものは遍く高値になっている
価格が上がる要素は次の通り
・元々発売数が少なかった
・現在の残存数が少ない
・コレクター需要が大きい ←これが一番重要
加えて
・状態が良い(未開封ならなお良し)
これらの要件を満たすものは遍く高値になっている
2021/12/25(土) 08:44:57.02ID:4hxnqKqo0
俺の10年落ちのPS3も塩漬けにしとくか。
その前に壊れそうだけど。
その前に壊れそうだけど。
687ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 08:45:19.22ID:Oyi0Qkv80688ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 08:45:40.22ID:I9oyG/7k0 主に箱が高いの?GBソフトの箱だけたくさん綺麗に残ってるわ
ソフトは遊び倒して消えた(笑)
ソフトは遊び倒して消えた(笑)
2021/12/25(土) 08:48:35.48ID:SVnqXXfc0
2021/12/25(土) 08:49:15.74ID:gbX6u5Hx0
2021/12/25(土) 08:51:16.46ID:Zbv16oeF0
やっとパーフェクトボウリングの時代がきたか
2021/12/25(土) 08:53:25.10ID:w9FDVo1I0
同族嫌悪なのか
フジタがほんと受け付けない
フジタがほんと受け付けない
693ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 08:53:25.94ID:I9oyG/7k0694ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 08:54:01.45ID:QPmTimBr0 >>689
純粋にプレイしたかった人が出来るようになったのはゲーマー的には嬉しいな。
純粋にプレイしたかった人が出来るようになったのはゲーマー的には嬉しいな。
2021/12/25(土) 08:55:13.47ID:Zbv16oeF0
ゼビウスくらいしかやったことないわ
2021/12/25(土) 08:56:41.10ID:8Z5PHO2W0
697ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 08:57:29.89ID:I9oyG/7k0 エマーソン、マジカル、TVパニック、カメレオンクラブ、ゲオ等
色んなゲーム店に足繁く通ってたがもっとクソゲーも視野に収集しとけば良かったわ。
ポスターとか使い古しだけどただで貰えたのになぁ
今思うと非売品だよね…
色んなゲーム店に足繁く通ってたがもっとクソゲーも視野に収集しとけば良かったわ。
ポスターとか使い古しだけどただで貰えたのになぁ
今思うと非売品だよね…
2021/12/25(土) 08:58:02.18ID:LjkPQco40
昔FCとかSFCのゲームのカートリッジ大量に売っちゃったけど高値では売れなかったなぁ
唯一残ってるのはセガマーク3のSDIだけだけどどうせ高くは売れないだろう
唯一残ってるのはセガマーク3のSDIだけだけどどうせ高くは売れないだろう
2021/12/25(土) 09:00:05.28ID:h7uCCvD80
ちょっとマニアックなゲームや格ゲーが高い
ウイニングイレブンとか未だにゴミ
ウイニングイレブンとか未だにゴミ
2021/12/25(土) 09:04:30.66ID:cnSpOmVO0
マザー2とメタルマックスRがどっかにあるはず
2021/12/25(土) 09:08:34.93ID:oZjJH6Ce0
盛り過ぎだろと思って、ちょっと手持ちソフトと攻略本達を調べたら、
確かに結構な事になっていた。
確かに結構な事になっていた。
702ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 09:10:57.80ID:8sJSWoQx0 >>39
Androidのタブレットでもエミュ遊べるだろ
Androidのタブレットでもエミュ遊べるだろ
2021/12/25(土) 09:12:17.21ID:u+FpiaCN0
2021/12/25(土) 09:15:30.70ID:IXI7r2mH0
銀河の三人
705ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 09:17:52.33ID:AwIiLXe70 マンション買ってこどおじ脱した時に昔のゲームは廃品回収で捨ててしまった。
ファミコンからps2ぐらいまでの。
折り畳みのドンキーコングゲームウォッチが2マン以上やGBAのファミコンジョイスティックもどき仕様が1マンで買い取りとか見るともったいないことしたなあと。
今なら100マンぐらいでまとめて売れたかもしれない。
ファミコンからps2ぐらいまでの。
折り畳みのドンキーコングゲームウォッチが2マン以上やGBAのファミコンジョイスティックもどき仕様が1マンで買い取りとか見るともったいないことしたなあと。
今なら100マンぐらいでまとめて売れたかもしれない。
2021/12/25(土) 09:32:14.92ID:cEwlHyt60
ファミコンコレクターが挙げる絶望的に手に入らない幻の4本(市販品)
トップヒット1、トップヒット2、なんてったってベースボール子ガメROM91年度版、バトルラッシュ。
コンプリート目指してるファミコンコレクターのほとんどがこの4本が最終ボスだと言う。
トップヒット1、トップヒット2、なんてったってベースボール子ガメROM91年度版、バトルラッシュ。
コンプリート目指してるファミコンコレクターのほとんどがこの4本が最終ボスだと言う。
2021/12/25(土) 09:37:24.96ID:cLh9z8AN0
ファミコンの「ドルアーガの塔」は300円も値は付かないが「ドルアーガーの塔」(箱説明書付き)は5万円する。
2021/12/25(土) 09:50:33.83ID:UVVUg3I30
ファームウェアバージョン1.0のままでリージョンコード無視のバグがそのままになってるPS2とか価値ないかな
2021/12/25(土) 09:54:00.58ID:u+FpiaCN0
PS2本体は美品ならそれなりの価値がある。
ソニーは下位互換にやる気ないからな
ソニーは下位互換にやる気ないからな
710ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 09:54:47.94ID:O4dSsETM0 ドラクエ3 説明書、箱付き
ドラクエ4 説明書、箱付き
あるわ。3のほうはあそびにんlv99が4人セーブされてる
ドラクエ4 説明書、箱付き
あるわ。3のほうはあそびにんlv99が4人セーブされてる
2021/12/25(土) 09:56:10.38ID:VjBvYDTR0
712ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 10:22:02.61ID:GC8mJ99C0 >>1
それだけ昨今のゲームがクソゲーばかりって事だよ
それだけ昨今のゲームがクソゲーばかりって事だよ
2021/12/25(土) 10:25:41.52ID:RIC0IpB60
ハードオフ行くと「たかし」「たくみ」とかマジックで名前を書かれたファミコンソフトが多いね
まあ親が売ったのかもしれんけど、子どもにとっては将来大切なものになるような気がするの
まあ親が売ったのかもしれんけど、子どもにとっては将来大切なものになるような気がするの
2021/12/25(土) 10:26:37.91ID:LjkPQco40
PSPの沙羅曼蛇ポータブルが高値だったらしいね
PS4やSwitchでXEXEXがアケアカに出たから値段下がっただろうけど
PS4やSwitchでXEXEXがアケアカに出たから値段下がっただろうけど
2021/12/25(土) 10:36:29.35ID:xjArP7RA0
2021/12/25(土) 10:40:43.86ID:g9DYXCVb0
>>713
世の中には名前が書かれたファミコンカセットのコレクターもいるし、ゲームショップのシールやステッカーが貼られたファミコンカセットのコレクターもいる。
中華製の怪しいパチモノ、ニセモノのコレクターもいるし、日本製の非正規ソフトやコピーツールなど暗黒ファミコンコレクターもいる。
世の中には名前が書かれたファミコンカセットのコレクターもいるし、ゲームショップのシールやステッカーが貼られたファミコンカセットのコレクターもいる。
中華製の怪しいパチモノ、ニセモノのコレクターもいるし、日本製の非正規ソフトやコピーツールなど暗黒ファミコンコレクターもいる。
2021/12/25(土) 10:42:39.11ID:u+FpiaCN0
>>712
これは見当外れ
これは見当外れ
2021/12/25(土) 10:47:33.70ID:z74RWdus0
>>716
何種類もの中古屋の値札が貼られたエロゲームの箱は歴戦の勇士の様で惚れ惚れとする
何種類もの中古屋の値札が貼られたエロゲームの箱は歴戦の勇士の様で惚れ惚れとする
719ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 10:47:37.30ID:D7/KgV+j0 NESやスーファミはコンプリートROMが、ネットの怪しげな所で流れているだろうけど
どうせ入手しても、遊ぶのは数本だろうしなw手に入れるプロセスの方が楽しい位。
どうせ入手しても、遊ぶのは数本だろうしなw手に入れるプロセスの方が楽しい位。
2021/12/25(土) 10:49:19.59ID:BF74nW/J0
ゲームハードもだが懐古ブームっての?ビデオデッキって高く売れるのな
わざわざ粗大ゴミで250円だか出して捨てたのがアホみたい
メルカリで6000円ついたのがsold outっtrどういうこったよw
わざわざ粗大ゴミで250円だか出して捨てたのがアホみたい
メルカリで6000円ついたのがsold outっtrどういうこったよw
721ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 10:51:16.18ID:D7/KgV+j0 PS2向けのマルチタップって以後のPSに使えないの?接待用に4Pプレイ可能なソフトも尻たい
2021/12/25(土) 10:57:13.18ID:D7/KgV+j0
723ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 11:04:39.50ID:9SVcTYpm0 >>720
昔買ったりダビングしたAVが出てきたら見たくなるだろ
昔買ったりダビングしたAVが出てきたら見たくなるだろ
2021/12/25(土) 11:08:51.39ID:c8FVUkwH0
>>720
壊れて動かなくてもパーツ需要があるし、バーチャルボーイやファミリーベーシックやディスクシステム、ファミコンもキレイな美品なら飾るインテリアとして需要が高い。
特にバーチャルボーイはデザインがいいからインテリアとして人気が高く、キレイで部品が揃ってるバーチャルボーイなら動かなくても2万円くらいはする。
壊れて動かなくてもパーツ需要があるし、バーチャルボーイやファミリーベーシックやディスクシステム、ファミコンもキレイな美品なら飾るインテリアとして需要が高い。
特にバーチャルボーイはデザインがいいからインテリアとして人気が高く、キレイで部品が揃ってるバーチャルボーイなら動かなくても2万円くらいはする。
2021/12/25(土) 11:14:33.51ID:BjAEqQ1D0
>>719
ROMデータではカセットの色や絵までは分からない
ROMデータではカセットの色や絵までは分からない
2021/12/25(土) 11:18:41.10ID:ITCBjNsW0
2021/12/25(土) 11:21:52.22ID:khjUoDdU0
PCエンジンの未開封は中華の偽造品が多いって見かけたが
2021/12/25(土) 11:21:59.32ID:ITCBjNsW0
そーいえば、GBのクォースまだ残ってた気がするが、もしオクに出せば売れる?
2021/12/25(土) 11:23:54.36ID:ITCBjNsW0
レゲーよりもLDやVHSブーム再来しないかな?
今からでもまともな再生機出たら復活の望みありそうだが
ソフトはあってもまともな再生機が無くて眠らせてる人も多いし
今からでもまともな再生機出たら復活の望みありそうだが
ソフトはあってもまともな再生機が無くて眠らせてる人も多いし
730ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 11:28:09.90ID:tDqcWrna0 中古屋の買取額見積りならとりあえずここでチェックやで
まぁコンディションでガンガン査定削られるがな。
駿河屋
買取検索
https://www.suruga-ya.jp/search_buy?category=&search_word=&searchbox=1
まぁコンディションでガンガン査定削られるがな。
駿河屋
買取検索
https://www.suruga-ya.jp/search_buy?category=&search_word=&searchbox=1
2021/12/25(土) 11:30:59.76ID:7TXguOdX0
新品のニューファミコンとニュースーパーファミコン?持っているが
1万ぐらいでは売れるんかなあ
本体は関係ないか
1万ぐらいでは売れるんかなあ
本体は関係ないか
2021/12/25(土) 11:31:34.96ID:BjAEqQ1D0
>>729
ベータマックスも
ベータマックスも
2021/12/25(土) 11:36:08.25ID:3cpKJszR0
売る側が談合して吊り上げてるだけ
2021/12/25(土) 11:40:52.19ID:VjBvYDTR0
735ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 11:42:43.82ID:ZegllWr+0 売れたゲームは数が多いから安い
たいていの名作は安価に遊べるのがレゲーの良いとこ
しかし2010年代はアマゾンで\1+配送料、
リサイクル屋で\100のゲームが大量にあった
最近はたしかに値上がりしてる
レゲーは需給バランスで顕著に価格が決まる
例えば、sfcスクウェア@1996だと、
バハムートラグーン、トレジャーハンターGは送料込みで\750程度〜
ルドラの秘宝は\3,500超〜
ちなみに、@1994だと、
ライブアライブ = 約\2,500〜
フロントミッション = 約\300〜
ファイナルファンタジー6 = 約\350〜
たいていの名作は安価に遊べるのがレゲーの良いとこ
しかし2010年代はアマゾンで\1+配送料、
リサイクル屋で\100のゲームが大量にあった
最近はたしかに値上がりしてる
レゲーは需給バランスで顕著に価格が決まる
例えば、sfcスクウェア@1996だと、
バハムートラグーン、トレジャーハンターGは送料込みで\750程度〜
ルドラの秘宝は\3,500超〜
ちなみに、@1994だと、
ライブアライブ = 約\2,500〜
フロントミッション = 約\300〜
ファイナルファンタジー6 = 約\350〜
2021/12/25(土) 11:43:35.22ID:u+FpiaCN0
映像作品ってのはリマスターがされてるし、配信も主流になりつつある。
VHSが昨今のレトロゲームブーム並に盛り上がることはないと思う。
昔のアダルトビデオとかってすごく味わい深いけどな。
VHSが昨今のレトロゲームブーム並に盛り上がることはないと思う。
昔のアダルトビデオとかってすごく味わい深いけどな。
2021/12/25(土) 11:48:11.17ID:7BNB3HDd0
>>734
あまりにも偽物が多いからPCエンジンの未開封品は開封して本物かどうかを鑑定する必要があるので開封する。
キャラメル包装まで偽装する精巧な偽物が出回ってる。
ファミコンの烈火やギミックなんてカセットを分解して顕微鏡で調べて鑑定する。説明書も顕微鏡で調べる。
あまりにも偽物が多いからPCエンジンの未開封品は開封して本物かどうかを鑑定する必要があるので開封する。
キャラメル包装まで偽装する精巧な偽物が出回ってる。
ファミコンの烈火やギミックなんてカセットを分解して顕微鏡で調べて鑑定する。説明書も顕微鏡で調べる。
2021/12/25(土) 11:56:47.88ID:KOvM6UTT0
子供の頃に遊んだことあるわ程度の人がこんな記事で勘違いしてるけどゲーム自体に価値はなくてアイテムとしての価値(他の珍品と同じくこれ以上増えず時間経過で減る)から余程のヒット作で大量に出回ってないものなら値段がつく。
そしてコレクションアイテムとしての価値だからソフトそのものより箱と説明書がメイン。綺麗に保管してる人が少ないから箱説明書美品にソフト単品で併せて完成させるコレクターいるし
そしてコレクションアイテムとしての価値だからソフトそのものより箱と説明書がメイン。綺麗に保管してる人が少ないから箱説明書美品にソフト単品で併せて完成させるコレクターいるし
2021/12/25(土) 11:57:34.08ID:U9EJjgPF0
>>720
うちには2000年代後半製のVHSとDVDレコーダーが一体化してVHSからDVDへダビング可能な機器があるが、ああいうのも高値になるんかね
うちには2000年代後半製のVHSとDVDレコーダーが一体化してVHSからDVDへダビング可能な機器があるが、ああいうのも高値になるんかね
2021/12/25(土) 12:17:03.02ID:e0k363y40
プレミアゲーってのは基本的にあまり流通しなかったゲームだからな。
もしくは売れたゲームのイレギュラー
ドラクエマリオを抱えてショップに行くと恥かくよ
もしくは売れたゲームのイレギュラー
ドラクエマリオを抱えてショップに行くと恥かくよ
2021/12/25(土) 12:19:59.87ID:gVuetVcq0
>>710
で、今は自分が遊び人(無職)Lv99ですか?
で、今は自分が遊び人(無職)Lv99ですか?
742ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 12:24:48.98ID:QwHM0qij0 >>574
ファミコン直撃世代は昭和51年生まれだぞw
スーパーマリオが出た頃丁度小学校の中学年で、DQブーム時には小学校の中学年から高学年だった世代
文字通りもっともファミコンに浸かったのがこの世代だから
だから昭和50年代生まれに収集家が多いのは当たり前
ファミコン直撃世代は昭和51年生まれだぞw
スーパーマリオが出た頃丁度小学校の中学年で、DQブーム時には小学校の中学年から高学年だった世代
文字通りもっともファミコンに浸かったのがこの世代だから
だから昭和50年代生まれに収集家が多いのは当たり前
743ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 12:28:58.33ID:E18pAYw80744ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 12:31:08.80ID:yMU3Wt+Y0745ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 12:32:16.00ID:QA0xAzOu02021/12/25(土) 12:33:37.57ID:WKVxcP0Y0
テグザーの未開封品が財産になる日が来るとはな
2021/12/25(土) 12:34:52.35ID:D+3bhrTH0
ゲオってレトロなんかあったか?
PS2をレトロ扱いしてるのか?w
DSの高騰なんてほぼないし安いだろ。
PS2をレトロ扱いしてるのか?w
DSの高騰なんてほぼないし安いだろ。
2021/12/25(土) 12:35:57.10ID:D+3bhrTH0
SFCはともかくPS2は逆に遊びにくいだろw
PS4も5も動かない3でもほぼ動かないのだから遊びようがないぞ
PS4も5も動かない3でもほぼ動かないのだから遊びようがないぞ
749ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 12:36:33.22ID:IcemVFta0750ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 12:41:14.54ID:hnZeapqQ0 タイトーメモリーズHDMI画質でやりたいんだけどなあ
PS4〜で復刻してくれないだろうか
PS4〜で復刻してくれないだろうか
751ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 12:41:55.42ID:LH55esp10 マザーはFFマークがついている後期のRPGソフトだから、
新品状態が多いのかなと思っていたら、実際はそうでもないらしい。
数年に一度しか出てこないって。
初代ドラクエなんて初期の86年だから新品状態はほとんど流通してないんじゃないか。
新品状態が多いのかなと思っていたら、実際はそうでもないらしい。
数年に一度しか出てこないって。
初代ドラクエなんて初期の86年だから新品状態はほとんど流通してないんじゃないか。
752ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 12:42:04.31ID:feN9kzqsO >>734
カセットロムの中身がゲームデータをコピーしたSDカードとちょっとした基盤になってる偽造品もあるとかいうの聞いたことあるなぁ。自分は出くわした事無いから分からないけどただ遊ぶだけなら案外正規品と遜色無い出来だったりするんだろうか?
しかしここまで来たら一般人には見分けなんてつかないわな
カセットロムの中身がゲームデータをコピーしたSDカードとちょっとした基盤になってる偽造品もあるとかいうの聞いたことあるなぁ。自分は出くわした事無いから分からないけどただ遊ぶだけなら案外正規品と遜色無い出来だったりするんだろうか?
しかしここまで来たら一般人には見分けなんてつかないわな
2021/12/25(土) 12:48:53.87ID:SVnqXXfc0
>>694
360は別会社だけど未移植だったライデンファイターズが3作まとめて移植されたのも嬉しい
360は別会社だけど未移植だったライデンファイターズが3作まとめて移植されたのも嬉しい
2021/12/25(土) 12:52:00.49ID:SVnqXXfc0
>>742
昭和51年生まれだとスーファミが出たのは高校受験の少し前、プレステやセガサターンが出たのは大学受験勉強真っ盛りの頃だからほぼファミコンになっちゃうんだよなあ
昭和51年生まれだとスーファミが出たのは高校受験の少し前、プレステやセガサターンが出たのは大学受験勉強真っ盛りの頃だからほぼファミコンになっちゃうんだよなあ
2021/12/25(土) 12:53:41.73ID:bpzWoEnd0
カセットで思い出したけどカセットテープもプレミア値がついてるからね
2021/12/25(土) 12:54:11.07ID:SVnqXXfc0
あと51年生まれだとWindows95が出るのは大学に入ってからだがパソコンやネットが個人でも手が届くようになるのは就活が一段落したあたりだから、意外と疎い
2021/12/25(土) 12:57:12.65ID:N+o/Jk7R0
>>12
あれって限定販売だったんじゃ?
あれって限定販売だったんじゃ?
2021/12/25(土) 13:06:47.31ID:QwHM0qij0
>>642
アイスクライマー
アイスクライマー
759ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 13:19:17.85ID:esVIW5US0 >>744
あれ別格で面白いよね
あれ別格で面白いよね
760ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 13:22:41.45ID:H5KBKJUS0 PCエンジンのゲームはCDプレイヤーに入れたら音楽聴けるからまだ数本残してあるわ
天使の詞とかエメドラとかファルコム系RPGとか
天使の詞とかエメドラとかファルコム系RPGとか
2021/12/25(土) 13:22:50.66ID:H2iODL0Y0
>>747
プレミがゲオなんかで買えんだろw
プレミがゲオなんかで買えんだろw
762ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 13:23:36.65ID:SG2D7NLJ0 >>721
接続すらできないのでは?
接続すらできないのでは?
2021/12/25(土) 13:24:35.55ID:9MUcElmZ0
ワンダースワンカラーはだめですか?わりともってる
2021/12/25(土) 13:25:02.52ID:HhD5N/Vp0
>>746
PSPやPS3で出たテグザーネオをやったら音楽もグラフィックも全ての進化具合がかっこよすぎて震えた
PSPやPS3で出たテグザーネオをやったら音楽もグラフィックも全ての進化具合がかっこよすぎて震えた
765ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 13:25:39.94ID:m6AltblT0 こないだWin95向けのKOEIのマイナーSLG発掘したんでアホみたいにやってるわ
シンプルでカジュアルにやれるから最近はそればっかやってるw
シンプルでカジュアルにやれるから最近はそればっかやってるw
766ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 13:25:59.71ID:B1oJJoTs0 ゲーセンのテーブルと基盤が欲しいなぁ
767ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 13:27:01.99ID:wBGxSSjq0768ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 13:27:07.30ID:SG2D7NLJ0 >>763
WSカラーはFF移植で買った者が多いと聞く
WSカラーはFF移植で買った者が多いと聞く
2021/12/25(土) 13:30:17.64ID:dUQBzjUz0
ソフマップに売っちゃって損したわw
2021/12/25(土) 13:31:44.07ID:9MUcElmZ0
>>768
ええ私もそれで買いました。任天堂買えばよかったな……
ええ私もそれで買いました。任天堂買えばよかったな……
2021/12/25(土) 13:40:07.56ID:9+xmPTLn0
持ってるゴミを報告し合うスレ?
2021/12/25(土) 13:43:27.14ID:QwHM0qij0
2021/12/25(土) 13:43:58.73ID:SVnqXXfc0
2021/12/25(土) 13:47:49.06ID:QwHM0qij0
775ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 14:12:05.82ID:J1rh+aDL0776ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 14:13:14.53ID:J1rh+aDL0 >>771
十数万とか数十万するのがゴミなの?
十数万とか数十万するのがゴミなの?
2021/12/25(土) 14:16:48.29ID:96H5oEk60
最近、PSのUSBではない
アナログスティックの
中古コントローラーが
妙に高かったりハードオフに
無かったりするのは
これのせいだったりする??
アナログスティックの
中古コントローラーが
妙に高かったりハードオフに
無かったりするのは
これのせいだったりする??
2021/12/25(土) 14:24:40.12ID:IBN5h+J/0
>>9
オカンの写真付ければ付加価値付くんじゃね?
オカンの写真付ければ付加価値付くんじゃね?
2021/12/25(土) 14:28:36.30ID:VPaktZps0
こないだ近所のジャンク屋みたいなところに行ったら3DOの三國志売ってたがあれお宝なん?違うと思うけど
2021/12/25(土) 14:37:51.26ID:IBN5h+J/0
781ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 14:39:47.65ID:LH55esp10 60「スーマリ」「ポートピア」
61「スーマリ2」「ドラクエ」
62「夢工場」「ドラクエ2」
63「スーマリ3」「ドラクエ3」
昭和60年代に毎年発売された任天堂の2Dアクションゲーム、エニックスのコマンドゲーム
この8本を最新作のうちに遊んだ人は、ファミコン黄金時代を知っている人といえるだろう
61「スーマリ2」「ドラクエ」
62「夢工場」「ドラクエ2」
63「スーマリ3」「ドラクエ3」
昭和60年代に毎年発売された任天堂の2Dアクションゲーム、エニックスのコマンドゲーム
この8本を最新作のうちに遊んだ人は、ファミコン黄金時代を知っている人といえるだろう
2021/12/25(土) 14:39:52.40ID:QJTDBhVs0
>>774
昭和49年生まれと昭和50年生まれと51年生まれ、年数は3年しか変わらないけどゲームの年表に当てはめると受験生時期の都合もあって
スーパーファミコン時代になんらかのゲーム空白期間がある。
また、プレイステーション時代に大学生になってるか高卒で就職の道を歩んでるかで大きくゲーム人生が変わる。
昭和49年生まれと昭和50年生まれと51年生まれ、年数は3年しか変わらないけどゲームの年表に当てはめると受験生時期の都合もあって
スーパーファミコン時代になんらかのゲーム空白期間がある。
また、プレイステーション時代に大学生になってるか高卒で就職の道を歩んでるかで大きくゲーム人生が変わる。
2021/12/25(土) 14:45:32.11ID:p69dKqwr0
ゲームウォッチか
2021/12/25(土) 14:47:10.09ID:C+0DLXSu0
>>771
そのゴミが何万とか何十万に変わるっていう話
そのゴミが何万とか何十万に変わるっていう話
785ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 14:48:48.84ID:J1rh+aDL02021/12/25(土) 14:55:31.57ID:qX+5IRot0
今年は良い感じに時間が出来てきて、オクでレトロゲーム買い漁ってたわ。
psや3do、ドリキャスあたりの時期より、ゲームからは遠ざかってしまったので、そこら辺のを中心に買ってる。
psや3do、ドリキャスあたりの時期より、ゲームからは遠ざかってしまったので、そこら辺のを中心に買ってる。
2021/12/25(土) 15:03:38.58ID:+I0Q2uPA0
2021/12/25(土) 15:06:15.81ID:u+FpiaCN0
>>781
ゼルダの伝説がないのは違和感ある
ゼルダの伝説がないのは違和感ある
2021/12/25(土) 15:08:31.55ID:q4FPJsZv0
小学生の頃はファミコンじゃなくてMSXやPC88、
中学のときはX68kとタウンズ、高校ではPC98で遊んでたから殆どの同世代と話が合わないわ。
英雄伝説やサイキックディテクティヴやJBハロルドやってた奴とかネット以外で出会ったことない。
中学のときはX68kとタウンズ、高校ではPC98で遊んでたから殆どの同世代と話が合わないわ。
英雄伝説やサイキックディテクティヴやJBハロルドやってた奴とかネット以外で出会ったことない。
2021/12/25(土) 15:10:46.37ID:qmeen4yW0
残念ながら
ファミコンを収集する≠ファミコンに詳しい。とはならないんだよな・・・・w
それが分かる世代はファミコンなんて絶対収集しないんだよな・・・・・w
ぶっちゃけ団塊Jr世代で
プレステ以降のゲームは趣味で1000本くらい保管しているけど
SFC以前(8ビット16ビット)未満のゲームは50本くらいしか保管してねーわ。
ファミコンなんてエミュでええやんという感覚しかないし
糞ゲーの宝庫ファミコン収集家を批判ではないけど
収集することよりも作品1つ1つをクリアすることがなによりも重要だぞ。と言っておきたい。
ファミコンを収集する≠ファミコンに詳しい。とはならないんだよな・・・・w
それが分かる世代はファミコンなんて絶対収集しないんだよな・・・・・w
ぶっちゃけ団塊Jr世代で
プレステ以降のゲームは趣味で1000本くらい保管しているけど
SFC以前(8ビット16ビット)未満のゲームは50本くらいしか保管してねーわ。
ファミコンなんてエミュでええやんという感覚しかないし
糞ゲーの宝庫ファミコン収集家を批判ではないけど
収集することよりも作品1つ1つをクリアすることがなによりも重要だぞ。と言っておきたい。
2021/12/25(土) 15:12:37.28ID:u+FpiaCN0
このひと、
クリアーできない=クソゲー
の人だな
クリアーできない=クソゲー
の人だな
792ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 15:15:35.95ID:B2Kv/Tve0 Windows 95オフィスを未だに持ってるは
2021/12/25(土) 15:16:25.82ID:C+0DLXSu0
>>790
ダビスタやどうぶつの森は苦手だろ?
ダビスタやどうぶつの森は苦手だろ?
794ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 15:19:35.23ID:J1rh+aDL02021/12/25(土) 15:20:12.18ID:K++PX7Zv0
スニーカー転売の次はこっちか!
何をどのくらい何年仕込めば利益出るん?
何をどのくらい何年仕込めば利益出るん?
2021/12/25(土) 15:21:32.06ID:VPaktZps0
>>795
どれでも1000年ほど綺麗に保ってればお宝だ、頑張れ
どれでも1000年ほど綺麗に保ってればお宝だ、頑張れ
2021/12/25(土) 15:22:45.28ID:/uFOrTya0
持ってるの ほとんどゴミ価格だったけど
MD 雷電伝説 タルるート タツジン
pcE 沙羅曼蛇 グラディウス 雷電 スーパー雷電
とかで小銭稼げそうだ
MD 雷電伝説 タルるート タツジン
pcE 沙羅曼蛇 グラディウス 雷電 スーパー雷電
とかで小銭稼げそうだ
2021/12/25(土) 15:24:59.16ID:qmeen4yW0
799ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 15:25:08.87ID:NbvKPIt30 価格高騰してるのが知らんゲームばっかなんですけど
代替え期の出荷本数少ないやつが高騰のメインなんだろうけど、なんでそんなのに価値を見出すのか全く解らん
代替え期の出荷本数少ないやつが高騰のメインなんだろうけど、なんでそんなのに価値を見出すのか全く解らん
2021/12/25(土) 15:26:05.81ID:XoTUr+7S0
この人、ちょっとアレな人なんだよ
801ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 15:26:12.20ID:qayUPcfF02021/12/25(土) 15:26:50.36ID:ITCBjNsW0
2021/12/25(土) 15:27:56.85ID:RADn8uX+0
高齢こどおじニートの押入れとか漁ったらお宝が山程出てきそうだな
一発逆転ある
一発逆転ある
804ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 15:28:14.45ID:UCxsksAR0 >>789
第4のユニットシリーズ…(ボソッ
第4のユニットシリーズ…(ボソッ
805ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 15:28:21.53ID:J1rh+aDL02021/12/25(土) 15:29:10.85ID:ITCBjNsW0
807ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 15:29:58.08ID:NbvKPIt30 ベースボールで超低速魔球投げてた人はファミコンをよく知ってる人だと思うw
2021/12/25(土) 15:30:32.75ID:XoTUr+7S0
レトロゲームが投資の対象になるかって言ったら“ならない”
価値を見出す人たちが有限だし、経年劣化は避けられない。
資産ってのはそういうものではない。
価値を見出す人たちが有限だし、経年劣化は避けられない。
資産ってのはそういうものではない。
2021/12/25(土) 15:32:15.51ID:bC3Qx9RQ0
ps2のゲーム
将来高値になるの分かってるから
売らずに取ってる
将来高値になるの分かってるから
売らずに取ってる
810ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 15:33:10.64ID:vzA+17vg0 Switchでレトロゲームやればええやん
811ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 15:33:16.72ID:qayUPcfF02021/12/25(土) 15:33:50.25ID:ITCBjNsW0
2021/12/25(土) 15:34:11.60ID:ecSJtm34O
2021/12/25(土) 15:36:07.31ID:ITCBjNsW0
2021/12/25(土) 15:37:07.44ID:XYiYU5f90
>>814
HDMI互換機ならたくさん売られてるよ
HDMI互換機ならたくさん売られてるよ
2021/12/25(土) 15:38:12.61ID:ITCBjNsW0
817ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 15:38:46.97ID:J1rh+aDL0818ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 15:40:16.23ID:O/AgLW0A0 値上がりと言ってもどうせ特定のレアなゲームだけだろ
大半のは安いだろ
大半のは安いだろ
2021/12/25(土) 15:40:45.23ID:ITCBjNsW0
ggったが、そんなにHDMI対応互換機出てたんか?
VHSやLDはまだggってないが、どーせフナイレベルの産廃クオリティやろう
VHSやLDはまだggってないが、どーせフナイレベルの産廃クオリティやろう
2021/12/25(土) 15:42:59.94ID:ecSJtm34O
>>816
ランシールバグを使うと何でも装備出来るのよ
ランシールバグを使うと何でも装備出来るのよ
2021/12/25(土) 15:43:34.52ID:96BJ4Dap0
コレクターは互換機とかじゃなくオリジナル実機でプレイするんだろうけど、
HDMIに変換するアナログ→デジタルコンバーター(中華製がたくさんある)と
XRGBに代表されるアナログ→アナログのアップスキャンコンバーターとどちらが人気なの?
遅延があってもドットバイドットなデジタルディスプレイ? レトロゲーム純粋主義者としてアナログディスプレイ?
HDMIに変換するアナログ→デジタルコンバーター(中華製がたくさんある)と
XRGBに代表されるアナログ→アナログのアップスキャンコンバーターとどちらが人気なの?
遅延があってもドットバイドットなデジタルディスプレイ? レトロゲーム純粋主義者としてアナログディスプレイ?
2021/12/25(土) 15:44:58.67ID:EZXX6jC10
思い出補正が無かったらFCはすぐ飽きるよ
2021/12/25(土) 15:45:44.28ID:ITCBjNsW0
>>821
俺はドットバイドット派やな、エミュでPCに映した画面見てそう確信した
俺はドットバイドット派やな、エミュでPCに映した画面見てそう確信した
824ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 15:45:53.70ID:J1rh+aDL0 >>822
知らねークセにイキんな
知らねークセにイキんな
2021/12/25(土) 15:48:05.71ID:6q2gkVj/0
>>80
バイクはちょっと前からバカ高くなってる
バイクはちょっと前からバカ高くなってる
826ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 15:48:44.09ID:J1rh+aDL0 >>821
フレームマイスター買ったけど使ってないや
フレームマイスター買ったけど使ってないや
827ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 15:49:06.19ID:s1grH3Ww0 久しぶりにファミコンのドラクエやってみたらまだSRAMが生きてて驚いた
ウィザードリィのSRAMは死んでた
ウィザードリィのSRAMは死んでた
2021/12/25(土) 15:50:37.56ID:XYiYU5f90
アクションは出来が良ければ今でも遊べる
シューティングは昔も今もあまり変わらないので今でも遊べる
パズルは何も変わってないので今でも遊べる
RPGはテンポが遅くてダルくなる
コマンドADVはトロトロしたテキストに眠くなる
シューティングは昔も今もあまり変わらないので今でも遊べる
パズルは何も変わってないので今でも遊べる
RPGはテンポが遅くてダルくなる
コマンドADVはトロトロしたテキストに眠くなる
2021/12/25(土) 15:51:01.23ID:neaKReAZ0
遊ばずに集めるのが趣味な人いるからな
2021/12/25(土) 15:51:32.74ID:ITCBjNsW0
>>825
スポーツクーペも馬鹿高くなってる
峠の定番車種が軒並み300万とか400万になって、FT86ないしType R買えそうな値段になってる
新車時は200万そこらのAE86、92とかサバンナ7、S13シルビア、MR-2が
スポーツクーペも馬鹿高くなってる
峠の定番車種が軒並み300万とか400万になって、FT86ないしType R買えそうな値段になってる
新車時は200万そこらのAE86、92とかサバンナ7、S13シルビア、MR-2が
831ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 15:52:02.64ID:J1rh+aDL02021/12/25(土) 15:54:03.49ID:YiIw0P0q0
ゲームは場所取るし投資には向いてないよ
幾千のゲームショップが潰れたと思ってんだ
幾千のゲームショップが潰れたと思ってんだ
833ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 15:54:09.24ID:9WtYybls0 ブロック崩しのテーブルでも買うかな
2021/12/25(土) 15:56:30.49ID:neQn5YUu0
2021/12/25(土) 15:57:09.53ID:KI6xSRPd0
>>827
それはsramの問題ではなくて電池の問題じゃないのか。
それはsramの問題ではなくて電池の問題じゃないのか。
836ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 15:59:53.50ID:2CAOdQXp0 この前スーファミ本体PS1本体ゲームボーイ本体、
それぞれのソフト計50本くらいまとめて買い取りに出したら
たった2000円しかつかなかったわ。
それぞれのソフト計50本くらいまとめて買い取りに出したら
たった2000円しかつかなかったわ。
837ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 16:01:33.95ID:J1rh+aDL02021/12/25(土) 16:03:31.01ID:K7kLA8Gq0
昔の喫茶店でゲーム機がそのままテーブルになってるやつって凄く趣きを感じたな
839ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 16:04:32.30ID:LH55esp10 >>801
ポートピアは持っていなくて友人宅で一緒に推理しながらクリアしたんだけど、
あれほど印象深かったゲームはないな。
コメイチゴ、しんげき、大の字を背景に首吊り、なんといってもラストのサイレン…
ジャンプでのドラクエ発売発表の告知ではドラゴンなんとかって別の名前だったけど
あのポートピアを作った人なら面白くなるだろうなと思えたし…
ポートピアの無機質な地下室が土台にあってこその、明るさや音楽が変化するドラクエの洞窟。
中村光一のプログラム技術、あの哀愁漂う外箱デザインはPC版を完全に凌駕している。
ポートピアみたいな風変わりで印象深いゲームをドラクエの前に、
最新作として遊べたのは贅沢な体験だったとつくづく思う。
ポートピアは持っていなくて友人宅で一緒に推理しながらクリアしたんだけど、
あれほど印象深かったゲームはないな。
コメイチゴ、しんげき、大の字を背景に首吊り、なんといってもラストのサイレン…
ジャンプでのドラクエ発売発表の告知ではドラゴンなんとかって別の名前だったけど
あのポートピアを作った人なら面白くなるだろうなと思えたし…
ポートピアの無機質な地下室が土台にあってこその、明るさや音楽が変化するドラクエの洞窟。
中村光一のプログラム技術、あの哀愁漂う外箱デザインはPC版を完全に凌駕している。
ポートピアみたいな風変わりで印象深いゲームをドラクエの前に、
最新作として遊べたのは贅沢な体験だったとつくづく思う。
2021/12/25(土) 16:04:40.95ID:klSrvZIE0
配信されてない
伝説手前のクソゲーor隠れた名作
この2つの条件満たしてると高騰する
伝説手前のクソゲーor隠れた名作
この2つの条件満たしてると高騰する
2021/12/25(土) 16:15:21.87ID:qtBodNNy0
おれが当時スーファミの悪魔城ドラキュラと超魔界村を売りに行ったときのこと
店員「これ本当に中古ですか??」
そう、おれめっちゃ物を大事に扱う
紙箱の開け方からも気を遣い、プラのソフトをくるむビニールまでキレイに揃えて売りに行ってたからなw
さすがにゲーム機本体だけはコントローラーもあるし、そこまでキレイに保てなかったけど
店員「これ本当に中古ですか??」
そう、おれめっちゃ物を大事に扱う
紙箱の開け方からも気を遣い、プラのソフトをくるむビニールまでキレイに揃えて売りに行ってたからなw
さすがにゲーム機本体だけはコントローラーもあるし、そこまでキレイに保てなかったけど
2021/12/25(土) 16:17:13.60ID:jBvjl0nj0
ヤキソバンとか?
2021/12/25(土) 16:17:43.24ID:qtBodNNy0
844ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 16:18:58.14ID:K5Qj4n1N0 >>812
トルネコ3は価格的にはゴミかもしれないが俺の中では神ゲー
トルネコ3は価格的にはゴミかもしれないが俺の中では神ゲー
845ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 16:20:23.03ID:qPMO5cTb0 PS1とかPS2とか買取50円とかだろ
レトロゲームでも高いのはほんの少し
レトロゲームでも高いのはほんの少し
846ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 16:24:33.87ID:y3ZyDbcb0 ROMカセットはともかく、今のディスクゲームは何十年保つかわからんからな
CDとかも、劣化するとボロボロになるし
CDとかも、劣化するとボロボロになるし
2021/12/25(土) 16:26:36.90ID:ITCBjNsW0
848ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 16:27:21.27ID:qPMO5cTb0 ファミコンはバッテリーバックアップはほぼ死んでる
バッテリーを交換しようとすればカセットが壊れる
スーパーファミコンは分解できるけど
バッテリーを交換しようとすればカセットが壊れる
スーパーファミコンは分解できるけど
2021/12/25(土) 16:28:35.40ID:fmvA+31t0
未開封品だと中のディスクが気温と湿気でボロボロになってる可能性があるからリスクある。
開封済み未使用品の方が状態良いかもね
開封済み未使用品の方が状態良いかもね
850ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 16:29:36.70ID:qPMO5cTb0 セガサターンのソフトなら
かなり持ってるけど
買取価格があまり高くない
かなり持ってるけど
買取価格があまり高くない
851ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 16:32:25.53ID:qPMO5cTb0 海外版のゲームギア本体の新品未開封なら持ってる
2021/12/25(土) 16:33:41.78ID:CFpYU9gL0
>>843
それ売った金で5、6本買えると思う。
それ売った金で5、6本買えると思う。
853ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 16:33:51.80ID:uoaLAw0b0 MSXやMSX2のゲームカセットにも値段付く?
854ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 16:34:55.20ID:qPMO5cTb0 AKB48やモーニング娘のCDなら
かなり処分した
箱説付きのファミコンソフトは売れる可能性があるから
いちおう置いている
かなり処分した
箱説付きのファミコンソフトは売れる可能性があるから
いちおう置いている
2021/12/25(土) 16:37:00.92ID:8q+kYkhY0
856ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 16:37:28.70ID:CFpYU9gL02021/12/25(土) 16:38:00.47ID:hQUz2pte0
>>14
スカイキッド
アイスクラマー
バルーンファイト
いくらでも書けるぞ
クソゲーとか、甘えるな
あれになれたらFF14のレイドなんて
ゴミだ
糞FCの十字キー操作で問題ないのに
PS5のコントローラですら操作できない阿呆ども笑
スカイキッド
アイスクラマー
バルーンファイト
いくらでも書けるぞ
クソゲーとか、甘えるな
あれになれたらFF14のレイドなんて
ゴミだ
糞FCの十字キー操作で問題ないのに
PS5のコントローラですら操作できない阿呆ども笑
858ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 16:38:14.35ID:qPMO5cTb0 ファミコンソフトはシールはがしで失敗する可能性がある
ほぼ新品並みのドラクエ1だったけど
シールはがしで失敗して箱にダメージが
大幅が価値が下がった(1万円→千円)
ほぼ新品並みのドラクエ1だったけど
シールはがしで失敗して箱にダメージが
大幅が価値が下がった(1万円→千円)
859ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 16:39:47.25ID:qPMO5cTb0 カシオのMSX本体は持ってるけど
ソフトは捨ててしまった
ソフトは捨ててしまった
860ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 16:42:02.13ID:qPMO5cTb0 ネオジオのちびまる子ちゃん
箱説付きなら千円で買います
箱説付きなら千円で買います
2021/12/25(土) 16:42:03.55ID:KAuqpv8B0
今ファミコンを収集してるのは昭和50年前後生まれの年代だよ。
小学生の頃にファミコンに出会っていま45前後で
それなりに金に余裕があってひと部屋コレクションルームを作れるくらいの自宅家持ち。
賃貸じゃコレクションする余裕ないし。
小学生の頃にファミコンに出会っていま45前後で
それなりに金に余裕があってひと部屋コレクションルームを作れるくらいの自宅家持ち。
賃貸じゃコレクションする余裕ないし。
862ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 16:44:09.38ID:qPMO5cTb0 ファミコンは紙の箱だから
どうしても傷みやすい
新品同様の状態なら
買う価値はあるかも
ただし5000円までしか出せないけど
どうしても傷みやすい
新品同様の状態なら
買う価値はあるかも
ただし5000円までしか出せないけど
863ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 16:46:22.03ID:qPMO5cTb0 ファミコン芸人フジタは
年間に800万円ゲームソフトを購入したそうだ
それだけ収入があるんだろうね
年間に800万円ゲームソフトを購入したそうだ
それだけ収入があるんだろうね
864ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 16:47:37.85ID:mIyx7+S30 ・FARO
・EVR RACE
・HARNESS RACE
・EVR RACE
・HARNESS RACE
2021/12/25(土) 16:48:22.79ID:h7uCCvD80
ドラクエとか販売数多すぎつんだよ
もっとマニアックなゲームが高値になる
もっとマニアックなゲームが高値になる
2021/12/25(土) 16:52:29.11ID:L2bX9CEO0
2021/12/25(土) 16:57:17.69ID:sRwjlKZ50
868ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:02:43.57ID:s1grH3Ww0 光線銃?を発見したけど、ブラウン管じゃないと使えんのだっけ?
869ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:06:26.01ID:GyjRTF520870ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:06:48.85ID:eZ6iLWoE0 今更ながら始めて買ったファミコンソフトのルナーボールやりたい
871ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:07:17.33ID:K5Qj4n1N0 家のソフト見たけどほとんどゴミだった
872ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:08:29.57ID:EUF8/jOK0 カセットに「さいとうあつお」って書いてあるけど買取してくれるのかな
873ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:09:11.10ID:GyjRTF520 >>444
7はストーリー全部がチュートリアルで本編はそこから先だからな
7はストーリー全部がチュートリアルで本編はそこから先だからな
874ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:09:58.95ID:otGoQ0zQ0 そんなに高く売れるなら再販すればいいのに
2021/12/25(土) 17:10:52.91ID:vEYaehvX0
ゴミみたいな奴が増えたなあ
2021/12/25(土) 17:10:52.91ID:vEYaehvX0
ゴミみたいな奴が増えたなあ
2021/12/25(土) 17:11:30.98ID:UDOn2Q9P0
ドラクエ3とかメモリー保存出来なくなってるだろうからあまり高音では売れないだろうな
878ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:12:12.39ID:n2LDUzUG0 ミシシッピー殺人事件は
トラウマすぎる
トラウマすぎる
879ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:12:15.13ID:K5Qj4n1N02021/12/25(土) 17:12:39.57ID:BLHp+tgn0
>>849
サターンの未開封は軽くカビてるのあったけど拭いて取れるレベルだった
ボロボロになるのはPCエンジンとか二枚組音楽CDでクッション用のスポンジ付いてる奴
あれ化学反応起こしてアルミ蒸着面破壊する
サターンの未開封は軽くカビてるのあったけど拭いて取れるレベルだった
ボロボロになるのはPCエンジンとか二枚組音楽CDでクッション用のスポンジ付いてる奴
あれ化学反応起こしてアルミ蒸着面破壊する
881ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:13:13.07ID:otGoQ0zQ0 値段が高いゲームが面白いっていうわけじゃないんだよな
単に本数が少ないだけ
本質的にはやる価値はない
単に本数が少ないだけ
本質的にはやる価値はない
882ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:14:01.87ID:EQNbw5gH0 昔、日本橋でバーチャルボーイとソフトを捨て値で売ってたな
まとめて買っておけば良かったかも
まとめて買っておけば良かったかも
883ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:14:42.37ID:otGoQ0zQ0 昔やったゲームなら懐かしいのでやってもいいが
やったことのない昔のゲームなんてゴミ
今のゲームのほうが面白いのは当然
やったことのない昔のゲームなんてゴミ
今のゲームのほうが面白いのは当然
2021/12/25(土) 17:15:27.78ID:ZuL0xwdX0
>>781
夢工場そんなに評価高い?
夢工場そんなに評価高い?
2021/12/25(土) 17:15:52.80ID:6qUvNDKg0
投資目的や将来高値で売れるって理由でレトロゲーム集めるのは効率が悪すぎる。場所も取るし。レトロゲームの知識もいるし。
同じ投機的ならワインやウイスキーの転売でもやった方がまだ楽に稼げる。
同じ投機的ならワインやウイスキーの転売でもやった方がまだ楽に稼げる。
2021/12/25(土) 17:17:37.03ID:BLHp+tgn0
2021/12/25(土) 17:18:01.08ID:Y5aqMGJW0
そろそろCDのは読み込めなくなるんじゃないかなカセットよりも劣化ははやい
2021/12/25(土) 17:19:32.11ID:9P5WXkfj0
>>23
草薙に言ってやれよ
今までの稼ぎの大半使ってバイクの収集してるぞ
こういうのはコレクター同士の取引になるから価格は維持されることになる
むしろ高騰したりでインフレ対策にもなるという
しかし、なんかのはずみで壊れたりしたら大損失だが
草薙に言ってやれよ
今までの稼ぎの大半使ってバイクの収集してるぞ
こういうのはコレクター同士の取引になるから価格は維持されることになる
むしろ高騰したりでインフレ対策にもなるという
しかし、なんかのはずみで壊れたりしたら大損失だが
2021/12/25(土) 17:22:09.02ID:BLHp+tgn0
>>888
水害とか来ると最悪
水害とか来ると最悪
2021/12/25(土) 17:23:54.43ID:XYiYU5f90
>>863
あれほど反感買ってるレトロゲームコレクターは他に知らない
あれほど反感買ってるレトロゲームコレクターは他に知らない
891ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:24:16.53ID:y3ZyDbcb0 投機目的でレトロゲーム買っても、高値になったら偽物が出回り価値が下がる
烈火がまさにそれ
鑑定書のようなものがシステムとして確立しないと、投機目的で買うのは怖い
烈火がまさにそれ
鑑定書のようなものがシステムとして確立しないと、投機目的で買うのは怖い
2021/12/25(土) 17:25:46.03ID:XYiYU5f90
まあ、普通の人は何らかの形で復刻されたらそこまでオリジナルにはこだわらない。
コントラとかバンパイアとか、もうお手軽に遊べるからな
コントラとかバンパイアとか、もうお手軽に遊べるからな
893ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:26:05.25ID:otGoQ0zQ0 昔のゲームのコピーなんて簡単にできるからな
2021/12/25(土) 17:27:31.87ID:25Xu5vcB0
マスクROMは20年もつだろうけど
光学ディスクは10年持たないと思ってた
光学ディスクは10年持たないと思ってた
895ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:31:41.30ID:GyjRTF5202021/12/25(土) 17:32:46.99ID:vtQfNcYE0
俺はアタリが好きだったからなあ
ファミコンにはそんなに興味はないんだなあ
ファミコンにはそんなに興味はないんだなあ
2021/12/25(土) 17:33:55.73ID:p0+OuS5S0
プレイ目的じゃなく骨董品的価値かね
再販されても値段下がらないような
再販されても値段下がらないような
2021/12/25(土) 17:34:33.99ID:ZuL0xwdX0
899ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:35:08.29ID:GyjRTF520900ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:36:06.37ID:GyjRTF520 >>598
ソースの画像
ソースの画像
901ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:38:07.77ID:GyjRTF520 >>603
財布に入ってる10000とか5000とか書いてある汚らしい紙を今すぐ捨てるんだ!!
財布に入ってる10000とか5000とか書いてある汚らしい紙を今すぐ捨てるんだ!!
902ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:39:13.76ID:GyjRTF520 >>611
それぐらいになると本格的にニセモノだらけになる
それぐらいになると本格的にニセモノだらけになる
903ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:39:20.30ID:aB5nT4aP0 ゲームウォッチ辺り2005年頃ですら倍で売れたからな
今まで持っときゃ良かったか
今まで持っときゃ良かったか
2021/12/25(土) 17:39:48.92ID:8v+Jtx6g0
ザナックとかまたやりてえなあ
ありゃディスクシステムだったかな
ありゃディスクシステムだったかな
2021/12/25(土) 17:40:51.07ID:f4tPIk6I0
インベーダーゲームがでたときは衝撃だった
906ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:41:10.89ID:GyjRTF5202021/12/25(土) 17:41:35.82ID:sRwjlKZ50
ネオジオCD手放さなければよかった(´・ω・`)
908ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:42:25.07ID:GyjRTF520 >>625
動画全消しされてなかったっけ
動画全消しされてなかったっけ
909ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:43:39.39ID:GyjRTF520910ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:44:41.13ID:hnZeapqQ0 バーチャルボーイ手放さなければよかった(´・ω・`)
2021/12/25(土) 17:44:42.76ID:BjAEqQ1D0
>>834
対COMだと遅すぎてタイミングを合わせられず必ず空振りする
対COMだと遅すぎてタイミングを合わせられず必ず空振りする
2021/12/25(土) 17:44:48.39ID:6UU9EL7v0
誕生日に会社の人からミニファミコンもらったけど遊んでないなあ・・
913ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:46:16.87ID:GyjRTF5202021/12/25(土) 17:46:19.39ID:BjAEqQ1D0
>>878
それは どういうことですか
それは どういうことですか
915ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:47:15.23ID:5UtM0Vfp0 レトゲ投資家ですかw
かっこいい名前が付いたなw
かっこいい名前が付いたなw
916ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:48:22.12ID:hnZeapqQ0 バーチャルボーイなんかコピーしてもエミュプレイ不可能だしな
まだまだ高騰しそうだ
まだまだ高騰しそうだ
2021/12/25(土) 17:48:43.98ID:NyCC91200
やるつもりで挫折して未開封のWiiプラスドラクエ10のセットしかないが将来、高値になるのかしらん
2021/12/25(土) 17:50:38.81ID:QwHM0qij0
>>914
横レスだが、あれっていきなり穴に落ちてゲームオーバーとか
海に落ちてゲームオーバーとか、意味不明な展開が多いからじゃない?w
あれはプレイ動画でしか見た事ないから詳しい事はわからないんだけど
ただファミコンのレトゲはあの手の理不尽なゲームオーバーは多かったから
そういうトラウマになるゲームって多いけどな
横レスだが、あれっていきなり穴に落ちてゲームオーバーとか
海に落ちてゲームオーバーとか、意味不明な展開が多いからじゃない?w
あれはプレイ動画でしか見た事ないから詳しい事はわからないんだけど
ただファミコンのレトゲはあの手の理不尽なゲームオーバーは多かったから
そういうトラウマになるゲームって多いけどな
919ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:51:45.28ID:DvZxDKgo0 実はこういうのは解決策あって
簡単に個人でコピーand流布OKみたいな構造にすれば解決
しかし逆に企業側視点としては
独占寡占にしておきたいから
独占的で限定的な売り方・構造をし続ける
これがよくない
おかげで今じゃ入手できないゲームも攻略本も非常に多い
ほんまくそ
音楽みたく簡単にコピーできるようなもんにすればええねん
簡単に個人でコピーand流布OKみたいな構造にすれば解決
しかし逆に企業側視点としては
独占寡占にしておきたいから
独占的で限定的な売り方・構造をし続ける
これがよくない
おかげで今じゃ入手できないゲームも攻略本も非常に多い
ほんまくそ
音楽みたく簡単にコピーできるようなもんにすればええねん
2021/12/25(土) 17:53:30.29ID:u+FpiaCN0
壮絶なアホ発見
921ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:54:25.18ID:C+0DLXSu0922ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:56:58.30ID:DvZxDKgo0 >>920
企業の都合優先の構造だから
逆にユーザーに都合悪い事が起こりまくってるから
それ緩めろってはなし
例えば音楽や映画はコピーand流布しやすいからこそ
無料活発だし公式でも安くて便利なサービスが増えただろ
ゲームだけはその逆の方向で独自仕様でやりまくった弊害が今来てるわけだよ。
ハード限定、独自ギミックとか他にも細かく色々あるが
それを見直せず独裁でやってきたゲーム業界がアホ
企業の都合優先の構造だから
逆にユーザーに都合悪い事が起こりまくってるから
それ緩めろってはなし
例えば音楽や映画はコピーand流布しやすいからこそ
無料活発だし公式でも安くて便利なサービスが増えただろ
ゲームだけはその逆の方向で独自仕様でやりまくった弊害が今来てるわけだよ。
ハード限定、独自ギミックとか他にも細かく色々あるが
それを見直せず独裁でやってきたゲーム業界がアホ
923ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 17:58:22.59ID:RLV9pZzr0 レトロゲームは箱や説明書の方が貴重
ソフトだけだと10分の1以下の価値になるものもザラにある
今の印刷技術だと箱や説明書って瓜二つの複製品ができそうに思うけど
ソフトだけだと10分の1以下の価値になるものもザラにある
今の印刷技術だと箱や説明書って瓜二つの複製品ができそうに思うけど
2021/12/25(土) 17:58:24.89ID:QwHM0qij0
>>919
昨日も書いたんだけど、ファミコンの場合、ROMで拡張ボードを搭載できるようにしてる
だからプログラムを再現しただけでは、再現できないゲームが沢山あるんだよ
無論、拡張ボード込みの内容でプログラムを修正すれば、オリジナルを再現できるだろうけど
問題は「そんな事をする人がどこの世界にいるのか?」という話なんだよ
そりゃ技術的には可能なんだろうけど、著作権とかの権利関係が面倒な事になってるから
やりたくても個人じゃ出来ないでしょ?
昨日も書いたんだけど、ファミコンの場合、ROMで拡張ボードを搭載できるようにしてる
だからプログラムを再現しただけでは、再現できないゲームが沢山あるんだよ
無論、拡張ボード込みの内容でプログラムを修正すれば、オリジナルを再現できるだろうけど
問題は「そんな事をする人がどこの世界にいるのか?」という話なんだよ
そりゃ技術的には可能なんだろうけど、著作権とかの権利関係が面倒な事になってるから
やりたくても個人じゃ出来ないでしょ?
2021/12/25(土) 18:02:13.60ID:tI0m5Rmw0
化粧品みたいな二つ折りのゲームボーイ出てきたけど需要あるのか?
926ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:03:07.41ID:DvZxDKgo0 >>924
そのファミコンに関しても
任天堂であればミニハードやらオンラインサービスやらと独占してるし
ソフトであれば他社も移植商法とかしてるんだから
言い訳だな
結局、企業の都合優先じゃん
大体どのゲームもやろうと思えば
勿論不具合は多いだろうけど移植自体は可能
あと著作権ってとこも含めて
独自で色々なシステムを勝手に作ってきた
やはり企業側が悪い
そのファミコンに関しても
任天堂であればミニハードやらオンラインサービスやらと独占してるし
ソフトであれば他社も移植商法とかしてるんだから
言い訳だな
結局、企業の都合優先じゃん
大体どのゲームもやろうと思えば
勿論不具合は多いだろうけど移植自体は可能
あと著作権ってとこも含めて
独自で色々なシステムを勝手に作ってきた
やはり企業側が悪い
2021/12/25(土) 18:03:19.72ID:klSrvZIE0
>>847
これな。だから予備ハードとパーツ取りジャンクは常に探してるわ
これな。だから予備ハードとパーツ取りジャンクは常に探してるわ
928ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:04:39.13ID:kB5YosAE0 うちめっちゃあるよ
黄ばんでるけど
黄ばんでるけど
929ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:05:54.00ID:hC6/4OAa0 PS2なら昔安くなった中古狙って色々買ったな
本体も数台手に入れたけどそれなりに売れるのかな
本体も数台手に入れたけどそれなりに売れるのかな
2021/12/25(土) 18:07:52.84ID:UVVUg3I30
うちに転がってるネオジオポケットが輝く日は来るのだろうか……
2021/12/25(土) 18:09:31.41ID:zIrMixdn0
実家のディスクシステムのゴムベルト直したい
2021/12/25(土) 18:13:44.66ID:FFzzsy3H0
値上がりしてるのは箱説明書完備の美品とかだぞ
お前らの家にあるようなのは500円とかだぞ
お前らの家にあるようなのは500円とかだぞ
2021/12/25(土) 18:15:18.33ID:u+FpiaCN0
934ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:16:16.63ID:KqLKmVJr0935ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:19:05.41ID:tZWLg0SO0 ファミコンは40~50代のおっさんの青春の1ページだからね
動画を見ているとセピア色の思い出がよみがえるよ
動画を見ているとセピア色の思い出がよみがえるよ
936ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:20:21.39ID:GyjRTF520 >>721
MotoGPの2以降が4人対戦だったかな
殴り合いだとアーバンレインがあった
PSのマイクロマシーンズとかクロノアビーチバレーとかもマルチタップ対応だが
あれは本体がPS2でもPS1用のマルチタップが必要だったような
MotoGPの2以降が4人対戦だったかな
殴り合いだとアーバンレインがあった
PSのマイクロマシーンズとかクロノアビーチバレーとかもマルチタップ対応だが
あれは本体がPS2でもPS1用のマルチタップが必要だったような
937ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:22:08.46ID:GyjRTF520938ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:22:56.36ID:Eo0TzRc60 今くらいのレゲーならアリだろうけど
ここからのレゲーはオンラインマルチが主流だし
レゲー買っても遊べないんだよな
ここからのレゲーはオンラインマルチが主流だし
レゲー買っても遊べないんだよな
2021/12/25(土) 18:23:51.27ID:9GkUouCa0
マッチポンプじゃないの?
2021/12/25(土) 18:24:51.44ID:BjAEqQ1D0
>>918
ブラウンに襲われて正当防衛で撃ったというのが真相だが、ならば弾がある部屋のナイフや、鍵がある部屋の落とし穴は誰が仕掛けたのか。
ブラウンに襲われて正当防衛で撃ったというのが真相だが、ならば弾がある部屋のナイフや、鍵がある部屋の落とし穴は誰が仕掛けたのか。
941ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:24:55.29ID:Eo0TzRc60 psnowでちょっと前の三流カクゲーやっても誰もいないしね
2021/12/25(土) 18:25:02.41ID:zIrMixdn0
最近はダウンロード購入が多いからサービス終了したら何も手元に残らない
ソシャゲと一緒
ソシャゲと一緒
2021/12/25(土) 18:25:57.13ID:iEUpYNKe0
>>934
偽装GDPで信用崩壊したけどな
偽装GDPで信用崩壊したけどな
2021/12/25(土) 18:26:44.78ID:BjAEqQ1D0
>>924
有名なのがコナミのVRC6
有名なのがコナミのVRC6
945ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:29:59.29ID:GyjRTF520 >>832
郊外に馬鹿でかい倉庫や売り場置くのがトレンド
郊外に馬鹿でかい倉庫や売り場置くのがトレンド
946ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:32:49.14ID:DvZxDKgo0 エンタメは人間の快楽につけこんで金になるものだから
権利が守られ過ぎる
権利が守られ過ぎる
947ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:33:29.86ID:sS+PSZOg0 20歳頃集めてたのが2000本位あるわ。価値は知らん
2021/12/25(土) 18:33:51.15ID:rDQXvlxO0
こういって高く捌きたいだけじゃん
2021/12/25(土) 18:35:18.46ID:IYL9wk3U0
ゲームセンターCXがプレステ1を扱い出して久しいけど
プレステ1はレゲーの域でいいんかね
プレステ1はレゲーの域でいいんかね
950ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:35:40.88ID:GyjRTF520 >>882
試遊台も丸ごと売ってる店があったがさすがにもう売れたかな
試遊台も丸ごと売ってる店があったがさすがにもう売れたかな
2021/12/25(土) 18:37:05.22ID:3JGQ1Cvf0
ダウンロード法施行前にいっぱいiso集めたけど
どこいったかな…
どこいったかな…
952ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:37:07.09ID:Eo0TzRc60 プレイ人口を大前提とすると
時代を経るにつれて世代の代謝を促されて
レゲー人口も減るだろうしな。
つまり需要が(以下略
時代を経るにつれて世代の代謝を促されて
レゲー人口も減るだろうしな。
つまり需要が(以下略
953ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:38:45.56ID:GyjRTF520 >>916
そうなん?
そうなん?
954ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:38:56.34ID:Eo0TzRc60 確かps2の時代から有料だけどオンライン始まったからな。
そろそろなんですよね。
そろそろなんですよね。
2021/12/25(土) 18:40:17.01ID:iEUpYNKe0
>>949
もうプレステ2まで解禁されたよ
もうプレステ2まで解禁されたよ
956ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:41:11.59ID:b+tA680J0 >>926
著作権フリーは無茶苦茶だからサブスクでレゲー遊べる様にするのが妥当だと思うよ
著作権フリーは無茶苦茶だからサブスクでレゲー遊べる様にするのが妥当だと思うよ
957ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:42:47.41ID:GyjRTF5202021/12/25(土) 18:42:55.17ID:iEUpYNKe0
>>953
あのHMDを再現しない限りは無理じゃね
あのHMDを再現しない限りは無理じゃね
959ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:44:32.88ID:GyjRTF520960ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:46:04.87ID:GyjRTF520 >>958
スマホとボール紙方式でどうだろう
スマホとボール紙方式でどうだろう
961ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:46:41.06ID:DvZxDKgo02021/12/25(土) 18:46:48.88ID:EXkcKly10
>>5
クインティ!
クインティ!
2021/12/25(土) 18:47:43.82ID:EXkcKly10
>>941
いやアレオンライン機能がクソだから
いやアレオンライン機能がクソだから
964ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:50:15.09ID:GyjRTF520 >>961
徴税者の都合ということが割と忘れられがち
徴税者の都合ということが割と忘れられがち
965ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:50:51.97ID:J1rh+aDL0 >>930
コットンなら凄い値が付くよ
コットンなら凄い値が付くよ
2021/12/25(土) 18:50:59.09ID:klSrvZIE0
高額化してるとはいえ、それは中古市場としてみたらだしなぁ
全体見りゃ1%あればいいくらい。ハードとかは原価超えしてるのなんてワンダースワンクリスタルくらいじゃないかな。PS5は転売屋が買い占めてるせいだから無視する
全体見りゃ1%あればいいくらい。ハードとかは原価超えしてるのなんてワンダースワンクリスタルくらいじゃないかな。PS5は転売屋が買い占めてるせいだから無視する
967ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:53:56.53ID:Kzv4qj190 MSXソフトなら箱説や当時のチラシまで完品で保存してる
2021/12/25(土) 18:54:15.69ID:AMCUfjD/0
今回はですね〜
2021/12/25(土) 18:55:24.03ID:3mdF2MNF0
GCのゼルダコレクションはいずれ高くなると思って取ってあるけどまだ1万もいきそうにないな
970ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 18:55:43.26ID:J1rh+aDL02021/12/25(土) 19:00:49.71ID:FQFbgbPm0
>>917
オンラインタイトルはサービス終わったらただのゴミだよ
オンラインタイトルはサービス終わったらただのゴミだよ
972ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 19:02:36.57ID:b+tA680J0 宇宙戦艦ゴモラの箱と取説さえ捨てなければ
メガドラソフトのパッケージ巨大だから全部捨てちゃったんだよな
裸カセットはたくさん持ってる
せめて中の紙と取説だけでも取っておけばよかった
メガドラソフトのパッケージ巨大だから全部捨てちゃったんだよな
裸カセットはたくさん持ってる
せめて中の紙と取説だけでも取っておけばよかった
973ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 19:06:56.83ID:hnZeapqQ02021/12/25(土) 19:07:43.52ID:DO7RTYeD0
マニアじゃなくてキモオタが集って来ちゃってるねwww
2021/12/25(土) 19:09:57.21ID:9+xmPTLn0
>スーファミは"ニセ"III"で完全移植ではない(キリッ
www
www
976ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 19:36:22.92ID:vTu7FVH2O 実の子を幼少期から施設に預けっぱなし。テメエは勤め先の手袋工場の社長やら、行く場所行く場所で若い頃から男くるい。地元・下原では知らぬ者がいない同顔姉妹のうちの一人が、カラオケに行ったところ誰かが上手いと言ったものだから調子に乗りカラオケ大会の常連と変わらない男くるいで過ごしていたが、娘に家を建てるため、養子から金を都合するのではなく、預けっぱなしの子を娘の弟役(実際は不可能と思われるが、養子に入れて)にして、国からの補助で家を建て、出来上がったら、養子を解消したミヨコ一族と娘、U族。人として最低なクズ。今日も隣県から造園業の車呼び寄せて自分らは何処かに出掛けて茶すら出さない。
977ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 19:42:36.12ID:tqZHLtZy0 >>31
何のために書き込んだの?
何のために書き込んだの?
2021/12/25(土) 20:05:21.72ID:36btBmsF0
たまにps1版ダビスタやってるなあ。
ウマ娘やってたら久しぶりにやりたくなった。
ウマ娘やってたら久しぶりにやりたくなった。
2021/12/25(土) 20:13:03.81ID:GxrgMg8C0
元祖マリオブラザーズ、アイスクライマー辺りの対戦ゲームは今の若い人でも楽しめそう
2021/12/25(土) 20:14:26.09ID:GxrgMg8C0
家にゲームウォッチのボールがあるけど、実は高く売れたりするのかな?
2021/12/25(土) 20:20:47.21ID:rI70MkQN0
砂漠の狐は売れるのか
2021/12/25(土) 20:24:21.82ID:QwHM0qij0
>>981
駿河屋だと箱説明書なしで530円
駿河屋だと箱説明書なしで530円
2021/12/25(土) 20:25:11.57ID:QwHM0qij0
>>982は売ってる値段な
買取ならもっと安い
買取ならもっと安い
2021/12/25(土) 20:25:25.42ID:shPEpgdk0
ファミコンとスーファミのソフト結構あるけどまだ眠らせておくか
2021/12/25(土) 20:25:30.34ID:1Gv5/Ksn0
吸出したデーターが大量にあるし
エミュレータもマルチになってるし
なぜレトロの媒体なのかと不思議だが
インテリアとかにはいいのかもしれないね
例えばドラクエのパッケージ並べてみるとかw
理解できないわな
エミュレータもマルチになってるし
なぜレトロの媒体なのかと不思議だが
インテリアとかにはいいのかもしれないね
例えばドラクエのパッケージ並べてみるとかw
理解できないわな
986ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 20:31:35.62ID:hQli0yH20 レトロゲームといえばゲームウォッチのフラッグ・マン。
つまらなすぎて売れなくて逆に希少価値でプレミアがつく事態に。
つまらなすぎて売れなくて逆に希少価値でプレミアがつく事態に。
2021/12/25(土) 20:38:18.20ID:rzNrm8Kb0
フジタが買い占めてゴミ屋敷の肥やしにするせい
2021/12/25(土) 20:41:15.95ID:vV1bxp+n0
高騰してるのは、当時でも入手困難か
見向きもされなかったものだけ
見向きもされなかったものだけ
989ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 20:44:37.12ID:lnmxDMOv0 集める人がいなくなったら
こんなブームも終わる
まあ、あと30年くらいは大丈夫だろうけど
こんなブームも終わる
まあ、あと30年くらいは大丈夫だろうけど
990ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 20:46:15.39ID:Ke2Fefcj0 アンシャンとロマン
991ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 20:51:58.86ID:GyjRTF520 3 asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640431733/
2021/12/25(土) 20:57:25.12ID:BiASSJOM0
>>1
そういや先日、ペプシマンの価格を知って驚いたなあ。
そういや先日、ペプシマンの価格を知って驚いたなあ。
2021/12/25(土) 21:47:27.76ID:+u+hyrNy0
GBテトリスが今でも好き
2021/12/25(土) 21:49:13.71ID:vjveTFZD0
カカリーンカカリーンカカリーンカカヤ
2021/12/25(土) 21:56:58.14ID:SVnqXXfc0
>>983
買い取りなら箱説付き完全体でも530円にすらならないだろうね(でも売値は10倍以上)
買い取りなら箱説付き完全体でも530円にすらならないだろうね(でも売値は10倍以上)
996ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 23:12:36.20ID:QwHM0qij0 もう3が立ってるんだな
997ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 23:12:50.74ID:QwHM0qij0 そういう事なら埋めるぞ
998ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 23:13:19.30ID:QwHM0qij0 あとは誰か埋めてくれ
俺URL貼れないから3スレ目に誘導できない
俺URL貼れないから3スレ目に誘導できない
2021/12/25(土) 23:15:56.98ID:vjveTFZD0
いっきに埋めるよ!
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/12/25(土) 23:16:07.95ID:vjveTFZD0 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 31分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 31分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★3 [少考さん★]
- 【愛知県警】「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生逮捕 警察へ相談は今回初めて [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- ネトウヨ「現代戦に徴兵制は不要」軍事専門家「必要」 どっちが正しいの? [177316839]
- 🟡藤田ことねの世界一カワイイお🏡✨
- 【画像】兵庫県民「テレビ新聞よりティックトックの方を信用してます!」 [796594164]
- 日本人「天津飯の起源は日本だホルホル」中国人「天津に天津飯そっくりの料理が昔からアルけど、こんな単なる卵料理の起源くらい日本でいいよ [257926174]
- ネトフリ見てる片手間になんかしたいんだけど
- ストリート喧嘩でギリギリ使って良いプロレス技💪